X



相模鉄道(δ相鉄)スレ 105両目 δSOTETSU
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2020/11/18(水) 18:55:38.70ID:wV+4Egb+
 ____∧〜∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |\ (___・∀・) <  泣く子も黙るδ相鉄スレへようこそ
 |||\ (つ<T>つ  \_______________
  |,,,' ~~i''i( ) )   
   ̄~||~(_)_)

前スレ
相模鉄道(δ相鉄)スレ 104両目 δSOTETSU
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1594430548/
0017名無し野電車区
垢版 |
2020/11/22(日) 22:07:11.52ID:BGVHlvKa
>>16
同じ状況になったら東横車・目黒車・小池車の横浜行運行あるだろうな
逆に20000系の元町中華街運用もあるかと
0018どうせ大した情報じゃないんでしょ?
垢版 |
2020/11/22(日) 22:34:42.64ID:SB83M6He
>>7
そんなことをしたら相鉄が倒産してしまう
あれ高いんよ
0019名無し野電車区
垢版 |
2020/11/22(日) 23:29:22.24ID:0VAsHab9
>>14
朝の特急乗ってるけど混雑率は既にコロナ前かそれ以上に戻ってる
相鉄線沿線民は在宅勤務とは無縁な住民ばかりなのか?
0020名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 07:20:23.99ID:dtd2CiiS
>>19
多分飲食店や販売店や病院や研究所などは在宅勤務出来ないからな。
0021名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 08:51:43.86ID:JZGi9ZE6
>>19
朝の特急なら小田急沿線から京浜工業地帯の工場や
倉庫とかへの通勤者がメインの客だろ
0024名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 10:15:40.20ID:JCYwUkRi
快速も各停も以前と変わらず混んでいるよ。
東海道線の車掌がうらやましそうにこっちを見ていたよ。
0026名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 10:28:45.81ID:3w6Ixgsb
>>24
以前なら「客が少ない方が仕事は楽だしラッキー」と思ったところだけど、自身の収入や将来に影響するとなると客がいる方が羨ましいと思うかも。
今はそれくらいの異常事態だし。
0027名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 10:55:16.08ID:b4yDw+WX
土日は海老名・大和あたりの客が新宿で買い物してたところ、コロナ禍で横浜の方がまだマシだと思って相鉄に乗ってるとかもありそう。
0030名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 15:43:54.86ID:hDm21c45
>>27
海老名や大和ら辺の人たちって買い物は新宿になるんだ
座間の知り合いは基本横浜らしいけど
人によるからなんとも言えないけど、横浜駅まで買い物に来る圏内って結構狭いんだな
0031名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 15:56:54.76ID:tT5Hkt1e
>>30
地下街のはなまるうどんや大戸屋に行列する位だから、結構遠くから来てるんじゃないの?
わざわざ新宿まで行ったら、行き帰りも完全着席出来る直通線じゃないとすごく辛いよな。
0032名無し野電車区
垢版 |
2020/11/23(月) 17:21:46.80ID:H0mOJt2f
>>30
座間市は小田原線沿いとさがみ野辺りの住民で分かれると思うよ。
0039名無し野電車区
垢版 |
2020/11/24(火) 13:29:39.02ID:c5wIC5dB
>>29
いや、あなたこそ平沼橋あたりで車掌が見てきたのが分かる位目がいいんじゃん
0040名無し野電車区
垢版 |
2020/11/24(火) 22:42:25.08ID:kJPcywSE
>>32
なぜか「いさみや」思い出した
…にこたま最近行ってない
0041名無し野電車区
垢版 |
2020/11/25(水) 12:46:03.04ID:Sgi4prNA
一昨日の朝、厚木に二万系の6編成目が留置されていた
0042名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 01:46:43.80ID:ctucm+i6
>>27
大和に住んでいる親戚がいるが、出かける際の行き先は大体横浜か町田かな
年が年なこともあり最近はほとんど出かけていないとは思われるが
0043名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 18:17:44.72ID:MYUW6G2x
糞紙鉄道
0046名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 21:27:47.80ID:HIfz9k0n
噂されてる新形式が20000の8両バージョンなら、新7000の全廃で区分が消滅した50番台の復活を期待。

斜め上をいって、噂の新形式がアンケートで出た座席指定車みたいな特別車だったら尚更良い。
万が一都内の勤め先から運転されたら新宿経由のロマンスカーをやめてこっちにする。
例え乗車時間がかかってもロマンスカーの待ち時間を考えたらトータルでは早くなるし。
0047名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:03:45.36ID:Xkk1YWiv
相鉄も有料特急を運行しようぜ
2扉転換クロスの新車よろ
0048名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:07:52.95ID:zzPuYWKX
それよりも20時代の普通、せめて7分30秒間隔で運転して欲しい
西谷止まりでもいい
特急とか要らないから
0049名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:14:46.83ID:KAzDU5JN
>>48
混んでるの?
0050名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:45:49.08ID:ZtO9ZXaJ
>>48
東横直通始まれば嫌というほど拝めるよ>各停西谷行き
0051名無し野電車区
垢版 |
2020/11/26(木) 22:50:23.96ID:22fZge7w
むしろ各停を減らすかどうにかして特急を増発できないのか
0053名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 03:08:26.90ID:seOtWUd0
20時台は16時台後半の乗り具合だから本数減るのはしかたない
コロナにかかってよいかどうかは別として
0054名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 05:26:05.88ID:jdDRvhtz
通過ヲタと新車クレクレ厨がいない珍しいスレだな。
0055名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 06:08:29.99ID:X0hnzInF
>>52
その際は、「かつて弊社の本業はきしめん屋でした」と明記するのを忘れずに。
0057名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 06:14:35.07ID:wx7VuAV4
>>56
ロマンスカー車内で飲める酒は残草蓬莱
神奈川の地酒
0058名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 08:12:08.84ID:SMNiaaws
>>48
20時代から突如10分間隔になるから乗り遅れると結構待つんだよなぁ
日中かよって
0059名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 12:21:43.80ID:dR7qGlFz
そんなに座席指定車欲しいか?
クロスって隣に気を遣う
0060名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 14:26:21.59ID:uLigi4p5
>>59
パーソナルスペースが段違い。
目の前に人が立たない、立ってる人の荷物が当たらない、ドア横から座席側に侵入されない(12000、20000は素晴らしい。)、運が良いと隣にも人が来ない。
あとは始発駅での椅子取りゲームや車内環境(乗り降りでスマホで突っ立てる奴など)を考えるとストレスが全然違う。
0063名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 19:16:13.04ID:uLigi4p5
>>61
L/C車だとロングも指定出来るからニーズに応えられるね。
東急のQシートを予約する時に座席表を見ると、クロスが空いててもロング部分の予約が入ってる時がある。
0064名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 20:53:56.15ID:H9RSxtQ4
>>47
阪神以上にありえないわ
0066名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 22:51:48.69ID:EcDfOH3n
>>65
ラッシュ時でさえ20分に1本じゃ話にならんしな
一年もリアル電車ゴッコやったら気が済んだろうから
いい加減元のダイヤに戻してほしいもんだねぇ
0067名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 23:02:10.36ID:ltLxNZwX
東五反田と高輪台と大崎に用がある自分としては、空いてるので便利

確かに横浜経由は安いが、座っていけるから、着席料金直通料金としたら破格値
0068名無し野電車区
垢版 |
2020/11/27(金) 23:43:49.73ID:XjbjpuI8
>>65
20分に1本
定期は両ルート非対応

使われるわけがない
かくいう私も開通以降一度も利用したことがない
0069名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 00:54:24.01ID:rh0u0GUj
いくらウジウジ不人気だなんだ騒いでも基本ダイヤは変わらないよ
0070名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 00:56:42.54ID:KvOglcmn
無理やり誘導したがってるしね

しかし東急直通も当初の計画から大幅に本数減らすなんて話もあるようだし不便になるなぁ
0071名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 01:04:31.18ID:O1phzpm9
日吉と新横浜の折り返し容量が限られてるからそう簡単に減らせないでしょ
0072名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 01:20:49.48ID:KvOglcmn
コロナ騒ぎで総運行本数自体が減るんじゃない
まして都心へはJRよりも東急は高額になるそうだし
朝はJR4本に対して東急は目黒4東横2、それ以外は目黒4のみみたいな
JRと対して変わらなさそう
0073名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 01:27:41.71ID:vIm0alp3
言わんこっちゃない

だから中目黒での日比谷線・東横線接続のような
対面乗り換えによる接続にとどめておけとあれほど言ったんだよ

新川崎・日吉(ないしは新横浜)で対面乗り換え方式にしておけば
JR方面も東横方面もいくらでも本数増やせてた
0074名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 01:56:30.97ID:PqkbRpzj
笹山団地在住だがN700系の走行音がよく聞こえるな
条件が揃うと相鉄の直角カルダンの力行音も聞こえる
0075名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 07:04:30.20ID:0bAylT1q
>>19
瀬谷民だが4月からずっとテレワークのエリートやで
0076名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 13:19:52.66ID:vIm0alp3
>>75
周囲になんもない瀬谷区でずっとテレワークとか息が詰まりそう(´・ω・`)
0077名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 13:27:27.99ID:2R46TFsj
いっそのこと、相模線に直通運転すればいいのに
乗り換えなしで茅ヶ崎方面に行けるのは便利だと思うが
0079名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 14:46:31.95ID:4CiciN6H
>>76
テレワークだからと檜原村に引っ越す人もいるし、人それぞれだね
0083名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 15:59:59.63ID:nSaTr/li
>>76
俺も瀬谷民でコロナ前からフルリモートだけど最高だよ
個人的には都会の方が息が詰まるから、なんもないところで擬似田舎暮らしの方が合ってる
0084名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 16:22:30.09ID:3qJI7DDx
相鉄の上期の赤字が大手私鉄の中で大幅に少なかったと記事に書かれていた。
その理由が東京に路線が延びていないからと書かれていた。
ありがたいやら悲しいやらな理由だな。
0086名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 16:48:43.41ID:MJzjuJO/
東京だの都心だのがもう時代遅れだしな
新宿みたいなコロナの巣にわざわざ出かけて行きたくないわ
テレワークで近所の自然豊かな公園を散歩できる生活で十分
0087名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 16:59:08.86ID:A9R0wZ+N
東急直通を機にJR直通は廃止か武蔵小杉の為に朝夕限定にしても良さそうだな
0088名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 17:25:48.86ID:p4IFIjEW
>>84
グループ全体で見れば最近ホテルに注力しまくったツケで一気にやられてそうなもんだけど、意外だな。
0089名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 17:45:54.95ID:AhcpacKT
>>84
俺はテレワークするなら寝る部屋と仕事部屋を別にしたいということで、7月に家賃安い上星川に越してきたけど、坂がキツイだけで特に不便はないわw
横浜にはデパートあるしヨドバシもあるし、星川にもコーナンあるしで仕事とフジヤカメラ行く以外では特に東京行く必要ない。
0090名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 17:52:00.11ID:ob4BYw9e
>>88
サンルート手に入れたけど、リニューアルとかまだしてないからじゃね
(してたらすまん)
相鉄傘下になったあと、新潟行った時にサンルートに泊まったよ

平成の初期の頃のバブリーっぽさが残ってた
自分は好きだけど
0092名無し野電車区
垢版 |
2020/11/28(土) 23:06:05.49ID:Xg6n5aq0
【速報】
『香水』の瑛人、つるが民だった
0095名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 05:00:42.62ID:Jr7qxs4W
海老名駅前のネカフェで過ごしてから、海老名→新宿の1番列車に乗って、早1年かぁ〜
今日は羽沢横浜国大で"あの日"以来のお祭りだなw
さあここからの1番電車でgoto羽沢!
https://i.imgur.com/bZYzRjl.jpg
0097名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 07:05:38.87ID:uaxMoNdi
かなちゅうの羽沢国大バス停、新横浜方面の乗り場が60mくらい保土ヶ谷寄りに移るんだって

相鉄沿線から新横行くのには、タイミングによっては羽沢→かなちゅう新横浜も最短になるのかな
利便性的には西谷から市営の129か、そのまま横浜から地下鉄だけど
0098名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 07:23:27.48ID:Jr7qxs4W
>>96
覚えてもらえて光栄
あの日のハザコクの列の長さは某アニメ系ライブに匹敵する物凄さだったわw
んで来たぞハザコク
下車はホンマにあの日以来1年ぶりだなあ
https://i.imgur.com/UCdZ1nZ.jpg
0099名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 07:28:44.92ID:Jr7qxs4W
ちなみに一周年記念硬券ってまだ残ってるかな?
0100名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 07:33:58.62ID:Jr7qxs4W
>>99
スタッフに聞いたらもう売り切れだってw
販売初日からの三連休は身動き出来なかったから仕方ないか(´・ω・`)
0101名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 09:38:22.08ID:Jr7qxs4W
ちなみに武蔵小杉のグッズも全滅だってさw
こりゃ三連休旅行行ったのは失敗だったなあ〜
0103名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 11:32:06.65ID:WuY6bJl/
>>102
特殊な条件は普遍的なものに押し広げる事は出来無い
これは哲学の初歩の初歩
条件で比較するなら一般的条件に近く無いと意味が無い
極論を出しても誰もが進んて過疎地に住める事は出来ない

http://www.kaso-net.or.jp/smarts/index/40/
0104名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 11:37:27.12ID:0I+GiLiz
最近は自宅警備をテレワークと呼ぶのか?
0105名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 11:48:01.27ID:yJMW3hYP
自宅警備事業もテレワークで進化!

なんと自宅警備員もテレワークが可能になりました。
0106名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 12:03:55.15ID:UE28jnQQ
>>103
瀬谷で息が詰まる人がいれば、もっと田舎でも平気な人もいるし、いろいろな人がいるって言いたかっただけ
0109名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 14:23:23.62ID:kBF+ebu5
昨日の夜、かしわ台駅で万系のYOKOHAMA NAVYBLUE車を見た
今までの万系と全然イメージが違うな
0110名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 14:34:02.51ID:Jr7qxs4W
>>101
二俣川のグッズは余裕だった
こりゃ小杉のグッズはかなり数絞ったんかなあ
今日のハザコク記念乗車券はさてどうなるかなあ
0112名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 16:44:25.83ID:ZcuZRtvI
星のは店の見た目の割には美味しいよな。横浜駅のしかしらんけど。
0113名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 16:54:40.78ID:5XRf8Ah/
一周年なのに全然盛り上がってないのは何でなんだぜ?
ID赤くしてるのが一人いる程度かw
0115名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 19:23:25.56ID:kwoDDMGW
呪相か鉄新宿ライン1周年=千原が横須賀線に差別推進車両
を押しつけて1周年
非協力乗車をこれからも続けていく所存であります。
0116名無し野電車区
垢版 |
2020/11/29(日) 19:37:59.81ID:P/gW0ALb
>>114
スマンアップロード間違えたw
正しくはここ二俣川の星のうどん
https://i.imgur.com/3jPti3t.jpg
>>112
相鉄横浜ホーム下の星のうどんも安いけどうまいよな〜
>>113
コロナが無ければもっと大々的にイベント打ってたんだろうけどなあ
スカイアクセス10周年だってコロナが無ければもっとハデにイベントやってただろうに
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況