X



根室本線・石勝線・釧網本線・富良野線15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 00:43:03.77ID:LaPtuOvm
>>896
圏外なんやな
0901名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 13:08:53.59ID:3wc5O5FZ
>>899
否定はしていない
0902名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 15:32:46.87ID:OCfXq9BZ
今回のコロナで十勝の患者を振り分けるのに
釧路の拠点化が必要だとさ
0903名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 16:43:19.30ID:C77XDR5X
ドラゴン
0904名無し野電車区
垢版 |
2021/08/13(金) 22:59:44.23ID:+m6Q+U0F
スマートインターチェンジの高速道路会社への事業許可および準備段階調査着手について
国土交通省 道路局 2021年08月06日
https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_001481.html
https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001418134.pdf

新得スマートIC、準備段階調査に採択 新得町、設置場所に道の駅新設
北海道建設新聞 2021年08月13日 09時00分
https://e-kensin.net/news/139135.html
0905名無し野電車区
垢版 |
2021/08/14(土) 09:47:58.59ID:amgtX+HB
>>904
あんな坂の途中に要らないだろ。
死亡事故だらけになるぞ.
新得町は儲ける事しか考えてないな。
0906名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 10:24:58.87ID:dEzdficZ
さっきクルーズトレインを斜里で見かけたが、
あんな重そうな車体でも釧網線走れるんだな
湿原あたりで水辺に沈んじゃいそうだけど
0907名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 10:31:59.77ID:+C6qZYW+
>>906
元々石油貨車が走ってたから大丈夫だべ
0908名無し野電車区
垢版 |
2021/08/15(日) 12:51:54.13ID:toEzvGeK
新富良野大橋A橋上部工、PC工学会賞受賞 道内2例目、開発局として初
北海道建設新聞 2021年08月14日 09時00分
https://e-kensin.net/news/139143.html

旭川十勝道路(旭川市〜東神楽町〜美瑛町〜上富良野町〜中富良野町〜富良野市〜南富良野町〜占冠村)

・旭川東神楽道路(北海道道37号鷹栖東神楽線):旭川市〜東神楽町(事業中)
・富良野北道路(国道237号):中富良野町〜富良野市(事業中)
・富良野道路(国道38号):富良野市(供用中)

その他の区間は未着工。
0909名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 20:27:55.98ID:Pt+yPfPM
厚岸IC付近改良へ 釧路開建が尾幌糸魚沢道路に着工
北海道建設新聞 2021年08月16日 15時00分
https://e-kensin.net/news/139207.html

>地元・厚岸町の若狭靖町長は「いよいよ本格着工を迎えることを大変喜ばしく思う。町や周辺地域の産業、医療、観光などを支える動脈になる」と期待を寄せる。

>一方、未着手の道横断道根室線釧路町別保―厚岸町尾幌間については「道路はつながってこそ利便性が増す。尾幌糸魚沢道路は釧路外環状道路と接続することが重要。早期着手・開通のためにも、継続して事業推進に向けた要望活動に取り組む」と話した。
0910名無し野電車区
垢版 |
2021/08/16(月) 23:22:35.83ID:4lhWsX7w
>>905
余談だが、新得町の町長はダウンタウンの片割れと全くの同姓同名
0911名無し野電車区
垢版 |
2021/08/17(火) 22:17:05.87ID:fxxtgjat
寒いな
マジで夏なのか
0912名無し野電車区
垢版 |
2021/08/23(月) 01:41:03.67ID:CHYOeyuj
【遠泳】「国後島から泳いできた」亡命希望のロシア人が北海道に上陸
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629480337/
https://nordot.app/801496777239543808

ロシア人の男性1人が北海道東部に上陸し、道警が事情を聴いていることが20日、政府関係者らへの
取材で分かった。「亡命のために国後島から泳いできた」と話しているという。
0914名無し野電車区
垢版 |
2021/08/24(火) 17:35:07.09ID:UDMZJIZo
IHヒーターかと思ったよ
0915名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 14:29:25.33ID:zA5GcZD6
急行まりも
札幌、新札幌、千歳、南千歳、追分、新得、帯広、池田、浦幌、音別、白糠、釧路

使用車両:キハ150系
0916名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 14:35:51.45ID:QmHDYApT
またいつもの発作
0917名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 14:38:17.55ID:zA5GcZD6
>>916
ご好評なため
0918名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 15:53:06.99ID:OhDuYFHy
いや不評だから
0919名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 16:05:37.06ID:zA5GcZD6
>>918
キハ150系に廃キハ183系のシートを移植
0920名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 17:39:28.63ID:pXQgp/eE
>>919
本音言うなら廃車した785のuシートでね?
0922名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 19:06:56.75ID:zA5GcZD6
>>920
いいですね。
それこそ、特快きたみのキハ150系に。
0923名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 20:09:50.48ID:fVkGc6Ur
特急、なんで未だに千歳に停めないんだろう。
南千歳-千歳の重複乗車認めて、現在の南千歳の機能を千歳にした方が良いと思うのだけど。
本来なら新千歳空港開港の時点でしておけば良かったのに。
0924名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 20:47:26.47ID:VTctBmB5
千歳折り返しの列車が副本線塞いでる場合があるからな…
0925名無し野電車区
垢版 |
2021/08/25(水) 20:54:19.55ID:TJNqtH0t
石勝沿線民は千歳に用は無い
千歳市民は石勝沿線に用は無い
0926名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 06:02:13.72ID:oKgMc4EO
>>923
すずらんは停車してるが。
なら、すずらん・とかちを北広島・恵庭に停車させて様子見する?
0927名無し野電車区
垢版 |
2021/08/26(木) 13:07:04.27ID:QyZbe1W4
新球場ができたら一部の特急を北広島に止めるのでは
新札幌からもバスが出るようだからそちらに誘導する可能性もあるけど
0928名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 15:28:16.01ID:04beYNvb
千歳に止まれば南千歳は通過で良いよね。
0930名無し野電車区
垢版 |
2021/08/27(金) 22:00:49.89ID:iP6F1eCr
>>925
つ島松・恵み野・ビール庭園・長都からの特急利用者
特急で南千歳着いても苫小牧始発の普通列車先に出てるから接続のタイミング悪過ぎなんよ。

>>927
ホーム延伸は特急の臨時停車も視野に入れてると思う。今や5両以下がデフォになってしまったが8両の北斗でも停めることも想定してそう。

>>929
その南千歳通過して千歳に停まる23Dは前回の改正で廃止にorz
0931名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 06:20:27.21ID:macsDa0N
>>930
今南千歳通過させて千歳停車に変更出来るのって2D・4Dだけかと。
0933名無し野電車区
垢版 |
2021/08/28(土) 16:38:34.69ID:kx2oFT1D
>>931
2D:乗り換えに使える列車が3820Mしかない
4D:快速停車駅からは3826M・快速通過駅からは2724Dとそれぞれ4Dに乗り換え可能(4001Dにも)
よって現状で問題なし。
0934名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 10:28:20.20ID:vtdWJdbo
>>927
>>930
北広島のホーム延伸は快速と各停で停車位置をずらして
待機列を分散させるための苦肉の策

北広島市の想定では新球場アクセスにJRを使う客のうち85%が札幌方面からの利用で
わざわざ北広島に特急を停めるほどのメリットはほぼ無いと言える
ボールパーク新駅ができた後なら考えられなくもないが
0935名無し野電車区
垢版 |
2021/08/29(日) 20:57:55.63ID:zUyfCgwo
>>934
停車位置ずらすためなのは知ってた。
特急の臨時停車はJRが函館・帯広・釧路方面からの集客に力入れるかによりそう。
0936名無し野電車区
垢版 |
2021/08/31(火) 15:33:27.79ID:yAkP11Uq
ハムの新球場
中田のゴタゴタと成績不振でどうなるか
0937名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 06:03:19.15ID:E1K1UZM/
北広島市がなんとかしてくれるでしょ
0938名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 09:39:01.24ID:vyeMpL2d
>>926
とかちは急行に格下げでい
0939名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 12:28:49.42ID:vyeMpL2d
急行とかち
札幌、新札幌、千歳、南千歳、追分、新夕張、占冠、トマム、新得、十勝清水、芽室、帯広

特急おおぞら
札幌、新札幌、南千歳、トマム、新得、帯広、池田、※浦幌、白糠、釧路

※駅、一部便停車

で差別化を図る。
0941名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 15:33:24.19ID:LTCTqhZF
特急は千歳駅には停まりませんよ
0943名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 18:49:08.23ID:vyeMpL2d
>>942
急行とかち(全列車)、特急おおぞら(全列車)とうっとけばよかったですね。

いや、今は特急おおぞらも追分、新夕張停車率が高くなってる。
これは石勝鈍行を減便した処置なんだが、
千歳―新夕張で特急通過駅は川端と滝ノ上の2駅だけです。
この2駅を通過しただけで特急料金が発生するのかと思いました。
なら、とかちは急行化+千歳停車でっていう話でした。
0944名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 19:07:03.81ID:BB3USJGv
>>943
だからなんで急行に格下げして料金収入減らす必要あるの?
まさか北東パス+急行券で乗れるようにするためとか言わないよな?
0945211
垢版 |
2021/09/01(水) 20:31:35.29ID:nUs/fLZs
>>944
なるほど、北東パスw

今も急行券買えば急行に乗車できるルールって生きているのかな
0946211
垢版 |
2021/09/01(水) 20:33:56.46ID:nUs/fLZs
北東パスも札幌近郊を除けば、オプション券買わないと使い物にならない切符になってしまったよな
0947名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 22:01:22.04ID:vyeMpL2d
>>944
走行区間の全駅数に対して停車する駅の割合が多いいからです(そんなことを言ったら四国も同じか)。
新得―帯広にしても快速に毛が生えた感じ。
東北パスか、それいいかも。

>>945
ほぼ急行はまなすワープのためだからね。懐かしい。
0948名無し野電車区
垢版 |
2021/09/01(水) 22:02:49.80ID:vyeMpL2d
>>947訂正

東北パス→北東パス
0949名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 01:03:51.93ID:0iI2O1JF
>vyeMpL2d
こいつIDよく見たらrailway.chi-zu.netとかいう妄想サイト宣伝してる荒らしじゃねぇか

まぁマジレスするなら急行格下げすると同時にH100へ置き換えだなw
261のまま急行格下げなんて虫のいい話がある訳無い
0950名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 11:32:36.49ID:SV2d8nNT
いい夫婦パス再販してくれよ
0952名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 14:44:16.71ID:upY/90o5
もう旅客だけじゃ、どんなに頑張っても無理だからJR貨物と経営統合して貨物事業を強化するしかないだろう。そもそも国鉄時代から旅客と貨物でなんとかやってきたんだから。トラック運転手不足もあって鉄道貨物が見直されて来ているから、北海道の鉄道を残すなら貨物を強化するしか先なないな。
0953名無し野電車区
垢版 |
2021/09/02(木) 22:18:32.62ID:es9sSEWm
>>946
そうだね
札幌市内発着ではまなす利用により北東北を楽しめたし(宿泊込みでもっと楽しむ)
道東方面も池田ぐらいまで日帰り圏内だったわ
道南も鹿部まで行ったな
道内利用だけで特急列車なら北海道フリーパスだし新幹線利用でオプション券が活きるかと
でも北斗の最終便が廃止になったから北東北の滞在時間が厳しいものになったね
これからも改悪は進むんだろうな
0954名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 00:54:13.44ID:vDAlH+Z9
>>952
貨物でなんて無理だろ。
石北貨物のコンテナ更新の金さえ出せないくらい儲けが無いのに。
貨物の運賃大幅値上げでもしない限りそんな金生まれないし、大幅値上げした途端荷主はいなくなる。
荷主は、アボイダブルコストと貨物調整金のおかげで輸送費が安いから使ってるだけなんだから。
0955名無し野電車区
垢版 |
2021/09/03(金) 06:48:16.55ID:xV70phuL
文字通り貨物はお荷物w
0956名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 00:38:10.15ID:vwyoiFpO
鉄道貨物の価格が高いわけじゃなくてトラック運賃が安すぎるんだよな
運ちゃんが人並みに生活を送るためには少なくとも3割増し、倍でもいいくらい

それで鉄道貨物への移行が進めば維持費用も確保できるだろうが
現実は全体の貨物需要が減るだけだろうな
0957名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 00:50:42.91ID:ynoK6Ss3
函館本線も北海道新幹線で在来線廃止だもんな

長万部町「並行在来線の旅客廃止」方針の波紋。函館線の存続厳しく
https://tabiris.com/archives/oshamanbe-haishi/
0958名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 02:17:29.09ID:wnUW54UX
>>956
道路利用料たるガソリン税も道路投資の割に安すぎる。逆に高速道路料金は高すぎる。
道路行政ってほんとに政治家にとって金になるんだなって感想しかない
0959名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 05:10:10.12ID:pb5sH3BO
>>958
ガソリン税(又は軽油取引税)と言うより日本は2重課税だからね。更に消費税だし。
0961名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:19:05.08ID:FiBjJmql
>>957
一日散歩きっぷによる札幌市内起点で東方面西方面大回り一周旅は10年もしたら完全にできなくなるんだな
東方面は夕張支線廃止による大減便で新夕張接続がダメになったから終わったようなもんだけど
西方面も減便で朝の便が山線海線ともに短縮されたの残念だったな
0962名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 11:39:56.61ID:hNDfNM49
日本全国の話ならトラック輸送と共存させるためにアボイダブルコストルールは絶対必要と思うが、
北海道では対フェリー・ROROでチートとして働いたし、その結果農家がそれ無しでは出荷出来ないような作り方・売り方にどっぷり浸かってしまった

北海道農業全体が依存してるので簡単には変えられないし、そもそも変わる気もないってのが問題の本質で、道路行政の問題じゃない
0964名無し野電車区
垢版 |
2021/09/04(土) 16:24:56.15ID:cSoLvdLp
>>959
二重課税とガソリン税率はまた別の話だよ。
それに、そんなことを言い出したらほとんどの日本で産出しない物品は二重課税だよ関税掛かるんだから。
道路投資とガソリン税の単語に反応した工作員乙
0965名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 05:25:11.73ID:zrKEeEdh
>>961
範囲は狭めるだろうね。
函館線は余市〜北はやや広げて旭川、根室線は滝川〜富良野、室蘭線は沼ノ端〜室蘭、学園都市線は桑園〜あいの里公園になりそう。
0966名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 11:00:54.42ID:Q+kW70pn
道南いさりび鉄道は、IRいわて銀河鉄道や青い森鉄道のように、
アボイダブルコストルールをやめ、正規の費用をJR貨物から徴収するだろうな。
JR貨物は、アボイダブルコストとの差額を政府から補填してもらえば良い。
政府は地球温暖化防止=CO2排出量削減が国策だから、JR貨物への補填は可能だ。
0967名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 12:30:28.23ID:Q0cfECE/
>>965
それは希望でしょう
単純にJRから外れたところが対象外になるだけ
或いは一日散歩きっぷ自体廃止じゃないかね
北東パスも先行き怪しい
0968名無し野電車区
垢版 |
2021/09/05(日) 20:30:35.03ID:zrKEeEdh
>>967
Sきっぷや指定券を必要とする類の割引きっぷは軒並み廃止しそうだけどな。
0969名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 07:01:48.70ID:2W+wWYCI
>>968
根拠ある?
0970名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 21:08:33.66ID:0wOZZYep
>>958
北海道は開発庁が無くなり道路特定財源もなくなった結果、道路維持(舗装塗り直し)も除雪も適当になった。
0971名無し野電車区
垢版 |
2021/09/06(月) 21:11:53.90ID:0wOZZYep
>>963
農協とかホクレンのドライバーはみんな貧乏臭い。よっぽど給料安いんだなと思う。
何年か前、道路にゴミやタバコの吸い殻捨ててるホクレンのドライバーに直接注意したら、
会社にゴミ箱ないから捨ててるとか訳わからないこと言ってた。
0972名無し野電車区
垢版 |
2021/09/10(金) 15:03:01.54ID:cEtql0PY
留萌本線存続会議もいつ深川市が裏切るか?(特急全便停車継続の確約取れれば廃止容認に翻るだろう)
となれば沼田町は孤立無援で留萌本線の廃止は決定的になるね
0973名無し野電車区
垢版 |
2021/09/10(金) 19:02:04.68ID:zhpLsPQx
特急停車を継続するには深川市がJRにお布施すれば良いんだよ。
嫌なら全特急を通過する。
0974名無し野電車区
垢版 |
2021/09/10(金) 19:22:28.54ID:qLxYalFX
旭川からも滝川からも距離感あるんだから通過するわけがない
深川市もその確証が持てれば直ぐに見捨てる
マジで必死なのは沼田町だけ
0975名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 00:08:16.05ID:avoceAaT
深川って乗降客ほとんどいないのに全特急止めるのやめてほしい
0976名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 01:13:53.07ID:puNizpjn
たくさんいますが?
0977名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 05:35:51.06ID:k0LuXoZS
>>969
一言で言えば収益の確保。割引やると薄利多売しないと採算取れない。
0978名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 05:43:06.59ID:xBn5vsip
>>973
函館本線の特急を停車タイプと速達タイプに分けて、速達タイプは通過にすべき
0979名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 05:51:01.88ID:k0LuXoZS
>>933
それなら千歳停車でもいいかと。駅利用者がわざわざ隣までエアポート乗って乗り換えるのもなぁ。しかも航空機が到着してない時間帯に。
0980名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 06:03:47.38ID:k0LuXoZS
>>975
深川は結構いるよ。
2325Mなんて時間帯が良いから結構乗ってくる。
折り返しの2330Mもそれなりに乗ってるし。

留萌線は深川〜沼田はイイとこBRTだろうね。
0981名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 06:11:21.22ID:xAn50HNF
国道233がガラガラなのにBRTなんかにしてどうするの?
小樽〜余市ならまだわかるが…
0982名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 09:38:42.35ID:IZg84/Q8
BRTが必要なほど渋滞が発生するの?
過剰な設備作ると投資が無駄になるし、箱物と一緒で維持出来なくなるよ。
0983名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 12:33:11.99ID:C2k0oN+1
そいつ、留萌本線スレがあった頃からBRTってうるさい釣りだろ

全線バス転換しか残された道はないだろうね
0985名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 15:59:00.89ID:p/vumdjM
宗谷本線名寄まで
石北本線全線
富良野線
根室本線新得から釧路まで
釧網本線
石勝線
とりあえず10年以内にここまで守れれば十分かな
0986名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 17:28:44.98ID:RqenSoF+
>>985
それ全部5年以内に廃止すべきだな。
0987名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 17:47:40.01ID:Drf9Sc00
道路をさらに充実させるべき
0988名無し野電車区
垢版 |
2021/09/11(土) 20:17:27.00ID:k0LuXoZS
>>986
今月いっぱいじゃね?
0989名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 13:01:43.00ID:IMdqib50
ヘンな子いるな
0990名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 22:03:06.28ID:c2CPQ8NU
留萌線、深川〜沼田
朝の高校生通学があるからなぁ
バスに切り替えても運転士1名運用では厳しいからな
(交代要員含まず)
0991名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 23:22:28.20ID:s3OAQ3VK
バスが嫌なら、第三セクターに転換して沼田町営鉄道 沼田線にすれば良いんだよ。
0992名無し野電車区
垢版 |
2021/09/12(日) 23:55:49.59ID:KE3QJ9Ni
ハイエースで十分
0993名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 00:44:32.51ID:Pyhy+IxO
運ちゃんはシルバー雇用で時給780円で集められるでしょ
問題ない
0994名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 01:46:53.62ID:159OURxJ
むしろ学校が沼田にくれば万事解決
0997名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 03:51:01.17ID:kYjYaYRT
>>992
年中無休でチャリ通学で十分。
0998名無し野電車区
垢版 |
2021/09/13(月) 10:15:55.15ID:hAOi263y
>>997
いや北海道で通年通して自転車乗る奴はいねぇ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況