>>779
鉄道車両の設計は先ず搭載機器が決まり、艤装配置から車体台枠の図面が決定しないと、車体の妻・側・屋根に進めないのだ
よって阪神のスーパージェットカーはVVVFの検討で終了してしまっており、車体デザインの事など何も無いままだぞ
勿論実現出来ておれば、相応に新しい印象を与える車体が念頭にあった事は間違いなく
その無念は残念ながら増備が決まった8000の13次で車体の設計変更に反映されとるが
だからと言ってスーパージェットカーで車体デザインの事は何も無く、それとの印象の繋がりは当然持たせていない訳でな…

>>780
容量不足という表現も稚拙だが…
小田急5000は企画時点で8000界磁チョッパ車・1000ワイドドア車だけで無く、他の1000も一部置換えを前提としておる
京王5000こそ有料座席車導入及び省エネ化率向上の為、余剰7000を置換えるしか無かった訳だ