X



都会路線と田舎路線の見分け方 68
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/02/15(火) 19:00:29.51ID:2GcRHu78
以下に該当する禁止行為をした者の最寄り路線、トロール漁法の意味を質問した物の最寄り路線、注意書きを増やす原因となる言動をした者の最寄り路線は秘境路線。

犯罪ネタ禁止、事故ネタ禁止、災害ネタ禁止、差別ネタ禁止、海外ネタ禁止、宗教ネタ禁止(但し、宗教ネタは実在したことのある施設名を元ネタにした路線名ネタのみ可能)、他のお題への付け足し禁止。
上記の条件に当てはまる路線の都会度田舎度は当該スレで議論。
○○の文字数はお題を出す人が指定しない限りは○○の数に関係なく無制限。
次スレは>>980が立てること。

関連スレ
駅(または駅前)に○○がないのは田舎駅!51
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1575191026/

※前スレ
都会路線と田舎路線の見分け方 059
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1519428833/
都会路線と田舎路線の見分け方 060
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1532534996/
都会路線と田舎路線の見分け方 061
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1542148707/l50
都会路線と田舎路線の見分け方 062
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1550019691/
都会路線と田舎路線の見分け方 63
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1555255202/
都会路線と田舎路線の見分け方 64
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1565919433/
都会路線と田舎路線の見分け方 65
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1582370259/
都会路線と田舎路線の見分け方 66
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1597201820/
都会路線と田舎路線の見分け方 67
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1614501766/
0430名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 07:29:44.66ID:p0vn0VvI
>>424
有楽町線は、銀座一丁目駅と銀座線の銀座駅、有楽町駅と日比谷線の日比谷が
改札外乗り換えできるから、どうなんでしょうね。
0431名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 11:24:38.94ID:OZvFV+d8
電圧が低い路線は田舎路線
1500V以上→都会路線
それ以下→田舎路線
非電化→秘境路線

路面電車、モノレール、新交通システム、地下鉄を除く
0433SIM無しさん
垢版 |
2022/09/29(木) 15:08:49.75ID:3ZzgnzNg
>>431
新幹線、交流電化は都会路線。
長崎線肥前浜~諫早~市布~長崎『非電化転換したけど今でも交流電線があるので秘境回避』
0434名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 15:19:01.43ID:F0W/7F8L
>>3
中央東線「俺も……変態……?」
0435名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 15:34:25.74ID:F0W/7F8L
扉の上のやつが画面だったら大都会
電光掲示板だけだったら普通
何もなかったら田舎
0436名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 15:37:29.46ID:mlbFHRwq
>>431
名古屋駅の隣駅を起点として名古屋市北区を通る城北線が田舎認定されました
0437名無し野電車区(武蔵・相模國)
垢版 |
2022/09/29(木) 19:18:01.91ID:9oLIp8QZ
>>431
あすなろう・北勢線> ナローに何の恨みがあるの?
ゆめはんな> 全線地下鉄でいいよな?
北急> そーだそーだ
0438名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 19:35:53.69ID:wt8pM6mc
>>431
越中島貨物線
「お前んとこのレールが古くなって使い物にならなくなっても交換してやらないからな!」
0439名無し野電車区
垢版 |
2022/09/29(木) 21:13:46.22ID:I0249Ucu
>>435
しなの鉄道がまさかの大都会路線に
後付けとはいえ115系にすらついてるからな
0441名無し野電車区
垢版 |
2022/10/09(日) 15:51:43.54ID:XZ4ZM6SQ
ステンレス車両→塗装車内に退化したら田舎路線

ステンレス車両を試験導入していた場合など、
一時的にステンレス車両を導入していた場合を除く
0442名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 12:38:13.97ID:yjVjmf64
ドアチャイムが3点チャイムの路線は都会路線(例 京浜東北線)
ドアチャイムが「ブーーー」みたいな警告音の路線は郊外or田舎路線(例 神戸電鉄)
ドアチャイムがない路線は秘境路線
0443名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 17:46:13.06ID:3b/TDQ/R
電化区間なのに気動車の定期旅客列車が乗り理れる区間は
利用者に愛される路線
0444名無し野電車区
垢版 |
2022/10/21(金) 19:11:47.35ID:MLTXMRQu
新線建設から少なくとも10年以上経過しているのに建設費の回収の目処が立たず高額な運賃や加算運賃が課せられたままの路線は田舎路線
0445名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 07:02:47.94ID:lBFmIaV2
>>444
北総鉄道「田舎脱却\(^o^)/」
京急空港線「うるせー馬鹿」
0446名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 18:03:28.36ID:td2YG7OY
ダイヤ改正をわざわざダイヤ変更やダイヤ修正に言い回しを変える鉄道事業者の路線はド変態路線
0447近鉄
垢版 |
2022/10/23(日) 20:07:43.64ID:L1zB68WL
うちはいつもダイヤ変更だよ
0448名無し野電車区
垢版 |
2022/10/23(日) 20:15:14.45ID:td2YG7OY
>>447
近畿運輸局「いつもド変態認定されるけどいいのか?」
近鉄「しまったぁぁ!」
0449名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 01:24:21.44ID:qo28Tjpo
>>446
京王「『改訂』という表現を数年前にやめておいて助かった」
東京モノレール「(いや変更や修正と違ってダメだとは言ってないだろ、余計なこと言うんじゃないよ)」
0450名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 11:35:34.38ID:fhewdaIC
都会の路線は東京23区とその周辺だけ
名古屋や大阪は一見都会のように見えるが、中心部を2両編成や4両編成が走っているような田舎だ
0451名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 11:49:02.93ID:u9sKFtN4
東京だって中心部を1両編成や2両編成の列車走ってますよ
1両→都電荒川線
2両→東武亀戸線、東武大師線、東急世田谷線等
0452名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 11:52:34.94ID:XDllrSKO
>>450
東京駅も房総特急の5両編成が有るから大阪もほぼ東京並みだよ
0453名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 11:57:34.03ID:XDllrSKO
>>451
名古屋は市内最大駅に2両編成
東京はほぼ住宅街か場末の地域で2両編成以下
大阪は日本一高いビルのそばを単コロ

2両編成以下でも走る場所が違う
0456名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 12:35:40.87ID:V8TOEX8G
そもそも場末とは大都会の一部の地域であって田舎の事では無い

【例】堀切、小菅、南海汐見橋線単独駅など
0457名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 14:29:38.71ID:eOZ0Xc1u
ディーゼル車が入ってくる駅は問答無用で田舎駅でその駅を発着する路線は田舎駅な
0458名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 16:11:58.76ID:AgvtHzZA
大阪とか京都とか名古屋とかってディーゼル特急来なかったっけ?
0459名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 17:57:55.80ID:mBa4r5tn
>>457
横浜本牧駅と本牧埠頭駅を有する神奈川臨海鉄道が神奈川県唯一!の田舎路線になりました
乗降客数0人とは言え谷峨駅の御殿場線より田舎路線とは解せぬな
0461名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 03:42:45.17ID:Ro+DpPPS
>>458
大阪→はまかぜ、大阪ひだ
京都→はくと、大阪ひだ

名古屋はひだ、南紀、あと快速みえもある

逆に都道府県の代表駅でディーゼルカーが来ないのは福島、前橋、東京、横浜、大宮、千葉、金沢、甲府、静岡、奈良、和歌山か?
0462名無し野電車区
垢版 |
2022/10/26(水) 12:29:06.83ID:7F2ATDQm
前橋とか静岡ってディーゼルカーの定期列車の停車実績あるのかな?
0464名無し野電車区
垢版 |
2022/10/27(木) 04:08:07.03ID:6t/4XbO0
>>463
大津はびわこエクスプレス2号がキハ189系だな
佐賀は唐津線の列車が乗り入れてくる
まあ那覇空港はもちろん電車のみだがそもそも461の中で都道府県の代表駅に入っているのか不明だ
0465名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 02:54:55.55ID:Lb1SJwo1
自動運転(レベルは不問)をしている路線は大都会路線、その路線に直接乗り換えできる路線は都会路線。
いずれも該当しないのは田舎路線。
0466名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 08:39:49.40ID:tndGceR6
>>465
ATSが有れば自動的にブレーキがかかるから低レベルの自動運転だな
0467名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 02:56:10.19ID:17u7l/NY
電車の制御なんてのはたいてい間接自動制御だしね
非自動制御は路面電車によくあるけど
それで統一されているところってあったっけ?
0468名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 04:05:33.91ID:f9lyjiG1
>>462
両毛線は非電化のころに。
0469名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 17:30:14.96ID:a5eUjx/n
「JR赤羽線」のように
正式名称で呼ばれない路線は都会路線
0471名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 19:35:21.41ID:/Bf3vRj/
電化区間と非電化区間の両方が存在する路線の場合、
電化区間は都会路線、非電化区間は田舎路線
0472名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 21:53:06.54ID:lGdknOyN
>>471
マジレス入るけど山陰本線の園部~城崎温泉と伯耆大山~西出雲が都会路線とは思えないが
0473名無し野電車区
垢版 |
2022/11/05(土) 00:14:19.03ID:AAUBBRny
って事は、非電化区間と電化区間の両方が存在する場合、
電化区間を含めて田舎路線って事か
0475名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 08:36:04.35ID:b4EMgdJw
単純に考えよう。
割増運賃適用路線(JRなら地方交通線)は、田舎路線ということに異論はないはず。
0476名無し野電車区
垢版 |
2022/11/06(日) 08:40:47.99ID:2dFBOkve
>>475
京王相模原線とか相鉄いずみ野線はまだ納得するとして
京急空港線も田舎路線とは厳しいな
0477名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 05:38:15.57ID:tPhdRTYz
>>475
美祢線が田舎路線扱いじゃないことに美祢市から疑問の声が上がっております
0478名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 21:16:10.21ID:eAbxL2y5
>>469
本四備讃線「全線複線電化でグリーン車連結の快速列車が走ってるからね、当然だね」

>>473
東海道本線「……名古屋港線? 知らんぞ、名古屋の地下鉄名港線の間違いだろ(震え声)」
0479名無し野電車区
垢版 |
2022/11/07(月) 21:53:21.68ID:CPWqeO4r
1時間に1本以下の本数でも、アニメの舞台になったことのある路線は、
ファンに愛されるべき素敵な観光路線
0480名無し野電車区
垢版 |
2022/11/08(火) 01:25:21.53ID:slk7VwJ7
>>478
中部運輸局「名古屋市高速度鉄道第2号線(名港線の正式名称)の事を言いたいのだろうが惚けても無駄だ。」
東海道本線「orz」
0482名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 01:13:32.67ID:dfuRbWnq
>>471
美濃赤坂線「やーい田舎路線ーm9(^д^)」
名古屋港線「ぐぬぬ」
0484名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 20:34:22.50ID:YkNPsALK
駅に自動改札機がある路線は都会路線
簡易IC改札機しかない路線は田舎路線
どっちも無くて車内精算のみの路線は秘境路線
0485名無し野電車区
垢版 |
2022/11/09(水) 21:54:02.63ID:dfuRbWnq
>>475
阪神なんば線「大阪の都心を貫くウチが田舎路線とかどないなっとんねん」
近鉄難波線「プークスクス(30年以上前に加算運賃廃止済み)」
0487名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 08:47:54.66ID:LT3idO5L
>>484
鶴見線「鶴見駅だけで都会路線を死守できるかな?」

山手線「原宿駅皇室専用ホームから乗車は改札機も無いし車内精算も無いから秘境路線以下かな?」
0489名無し野電車区
垢版 |
2022/11/14(月) 23:30:07.31ID:Anjd/uY3
>>484
ゆいレール「QRコード改札は田舎ではないよな」
宇都宮ライトレール「信用乗車は秘境ではないよな」
0490名無し野電車区
垢版 |
2022/11/16(水) 18:52:39.92ID:mERZ5ELZ
学校休校期間に減便、減車されるような路線は、通学需要しか無い田舎路線ということで良いか?
0491名無し野電車区
垢版 |
2022/11/17(木) 01:08:23.88ID:LNSUgxxL
>>490
お盆や年末年始に特別ダイヤを実施している路線がすべて田舎認定
0492名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 11:00:19.93ID:l1xytWDx
学校の学期に合わせた「学期定期」を出している鉄道会社の路線は、
通学需要が頼みの田舎路線であろう。
0493名無し野電車区
垢版 |
2022/11/19(土) 23:21:16.38ID:jwGG3Bck
鉄道単体では儲かってなくて、国や都道府県、沿線自治体から金銭的支援や無利子融資を受けてなんとかやってる路線は田舎路線
鉄道単体で利益がちょっとでも出ている路線は都会路線
0494名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 08:45:33.07ID:GM5j0e9h
特急型車両の普通列車が走る路線は田舎路線
ホリデー快速のような臨時列車を除く
0495名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 08:57:26.50ID:llExAqZ9
>>494
ヒカリエ号の走る副都心線と東横線が田舎認定されました
0496 【大吉】
垢版 |
2022/11/20(日) 13:46:13.16ID:2J0RVHs8
>>495
それ一般車
40000系は微妙だが
0497名無し野電車区
垢版 |
2022/11/21(月) 17:42:32.88ID:SXQSGOpN
10分以上の長時間停車する駅があれば田舎路線
0498名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 16:54:33.25ID:fCEf7asv
孤立している路線は田舎路線でしょう
(自社の本線と接続している場合はセーフ)
例:東北新幹線に対する大湊線や京阪本線に対する京津線など

あくまで相対的なものですが
0500名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 19:29:36.09ID:U4HGMTlb
2階建てグリーン車=東京の路線ってイメージがあるから、
2階建て定期旅客列車が走る路線は都会路線
0501名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 20:07:20.39ID:W8UCU9Ae
>>500
瀬戸大橋線と、坂出~高松間を都会にしたいのだけはわかった
0502名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 20:11:46.49ID:5FVjSZQR
>>498
名鉄瀬戸線に恨みがあるのはわかった
0503名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 20:20:37.50ID:U4HGMTlb
瀬戸線が都会で、瀬戸線から孤立した他路線が田舎路線かも痴れないよ
0504名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 21:11:39.39ID:3+nlKObu
その場合は本線と名乗っているのでセーフだと思う
別に本線はその鉄道会社に1つだけとは限らないから
0505名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 21:13:08.94ID:3+nlKObu
名鉄瀬戸線はどう見ても本線には見えないのでアウトでしょう
0506名無し野電車区
垢版 |
2022/11/26(土) 22:40:37.55ID:U4HGMTlb
吊り掛けが走る田舎路線なら風情があるが、
ステンレス車両だけなら残念な田舎路線だよ
0507名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 09:40:41.08ID:J5Lyneoj
乗務員室背後のドアの位置で判定。

・右側……都会路線
・真ん中……郊外路線
・そもそもドアがない(半室構造)……田舎路線
0508名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 09:41:54.28ID:NR+SBzPD
発着するバスの本数のほうが鉄道のそれより多い駅がある路線は、田舎路線なんでしょうな。
0509名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 13:09:45.85ID:6nCsp5IV
>>508
鶴見線「うるせー大川の日清製粉の粉をぶつけてやる」
0510名無し野電車区
垢版 |
2022/11/27(日) 19:20:20.80ID:qWkkK8Pj
本家より知名度が低くて全然違う場所に駅がある路線は田舎路線
長崎に対する東長崎とか、広島に対する北広島とか
0515名無し野電車区
垢版 |
2022/11/28(月) 07:21:09.88ID:PuDGrR7W
>>510
中央・総武緩行線、山陽本線、奥羽本線、近鉄京都線の各大久保駅達
「ところで、俺らってどれが本家なんだろう?」
0516名無し野電車区
垢版 |
2022/11/28(月) 09:49:23.31ID:RssLuX4q
>>514
福島県民だけど根岸線は田舎路線認定だな
本家の根岸駅は昭和9年開設だからな。分家のは昭和39年開設

神奈川県と23区民と川口・蕨・さいたま市民だけど
只見線の方がどう見ても田舎路線だろ
0519名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 08:40:04.20ID:mZ0/hB/0
始発駅や終着駅以外で右側通行する駅があれば田舎路線
0520名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 10:13:32.36ID:0oXgIJI9
線路が多ければ多いほど都会路線、少ないと田舎路線
単線→田舎路線
複線→どちらでもない
複々線(上下どっちかだけ2線含む)以上→都会路線
0522名無し野電車区
垢版 |
2022/12/01(木) 10:21:17.53ID:/FfWNibf
>>520
西武池袋線、西武新宿線、東上線、東武亀戸線、東武大師線、京成金町線「アラ探しして田舎認定するなよ」

城北線「助かったな 単コロ、バックミラー付、気動車だけど」
0526名無し野電車区
垢版 |
2022/12/02(金) 09:13:32.15ID:nHDZnq42
側面の車号が窓横や窓上に書かれてる路線は都会
窓下に書かれてる路線は田舎
0527名無し野電車区(秋と紅葉の楼閣)
垢版 |
2022/12/02(金) 10:12:42.97ID:hlu6Wouo
>>526
両方に書かれてる場合は?
0528名無し野電車区
垢版 |
2022/12/02(金) 10:42:39.82ID:M/7aiXEE
ただの通勤型ロングシート車両で座席指定料金や乗車整理券料金を取るぼったくりライナーを走らせる会社は金に困った田舎路線
なお、首都圏のLCカーや京阪2扉車のようにロングシートでも背もたれや肘置きがあってクロスシートと遜色ないシートを採用している場合を除く
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況