X



【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド74
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区 (8段) (オッペケ Srb7-uPEB [126.193.191.48])
垢版 |
2022/05/06(金) 19:13:34.98ID:x+/RHQ83r
前スレ
阪急電鉄車両スレッド71
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1580201066/
阪急電鉄車両スレッド72
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1595861337/
阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613388337/
【ワッチョイ・IP付き】阪急電鉄車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1613552211/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0313名無し野電車区 (ワッチョイ 1f4b-MgqI [133.123.106.30])
垢版 |
2022/10/21(金) 16:39:07.10ID:9JvHVFm40
1700系終焉
0315名無し野電車区 (ワッチョイ f55f-duL+ [106.72.37.224])
垢版 |
2022/10/23(日) 18:47:45.14ID:nnXmzKor0
8000/8040を神に、9000を宝にそれぞれ集約すれば効率よさそうだが
共に製造数が少なく、取り扱いの観点からすればその方が合理的
0316名無し野電車区 (ワッチョイ 434b-a4Fo [133.123.106.30])
垢版 |
2022/10/23(日) 19:29:18.12ID:YJZjGN8f0
9000系
遠い将来中間2両廃車されて
今津北線を走ってそう。
0318名無し野電車区
垢版 |
2022/10/24(月) 14:01:58.97
>>317
それはない
女性専用車と座席指定車除いてロングシート化
0319名無し野電車区 (ワッチョイ 434b-a4Fo [133.123.106.30])
垢版 |
2022/10/24(月) 23:37:11.98ID:TFGMJQ6k0
>>315
6000系と7000系が交換された時は
宝塚は6000系ばかり神戸は7000系ばかりで
つまらなかった。
0323名無し野電車区 (ワッチョイ 0d68-D7e5 [60.57.106.239])
垢版 |
2022/10/27(木) 11:37:49.50ID:W62N+Cyg0
石橋阪大前は一部ホームを撤去しそうだな
0327名無し野電車区 (ワッチョイ 434b-MXMo [133.123.106.30])
垢版 |
2022/10/28(金) 08:22:12.16ID:Adty6WKL0
>>325
そんなメリットがないことしないだろ
0334名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-iB1T [219.100.30.50])
垢版 |
2022/10/29(土) 12:53:16.98ID:VNNEiJxZM
>>333
M車か元M車を組み込めば2M1Tになる
伊丹線は4両で大混雑してるイメージがないから減車されそうでこわい
減車よりも減便を取りそうだからそこまでビビってはいない

塚口のホームを夙川みたいにすると踏切潰すことになるから困る人続出でしょ
0336名無し野電車区 (ワッチョイ 024b-Bhgc [133.123.106.30])
垢版 |
2022/10/29(土) 21:24:45.23ID:rflhdFQd0
嵐山線6連化とか意味不
0337名無し野電車区 (ワッチョイ bf68-ee5o [60.57.106.239])
垢版 |
2022/10/30(日) 10:59:59.53ID:+uANtPr30
>>334
Tc7150番台にVVVF化で余った複巻電動機を取り付けて電装化でも可
将来電装化に配慮した構造でモーター点検蓋がある
本来はモーター故障時に使うMMCOSでユニット片カットしてる
0339名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-+uaP [106.129.142.197])
垢版 |
2022/10/30(日) 12:33:18.81ID:iMV2TZCba
もしやるなら7023をバラす手もあるのかな…
それと7031も3M状態だから、伊丹線の5編成分のM車捻出事態は可能ではあると思う

まあ7000系に拘らす6000系3連でまだ行くなら、伊丹線6000系の片パン車抜けば済む話だけど
0340名無し野電車区 (ワッチョイ 024b-Bhgc [133.123.106.30])
垢版 |
2022/10/30(日) 22:49:09.33ID:Gky90cCY0
VVVF化の流れで複巻電動機を取り付ける
とか意味不
0341名無し野電車区 (オッペケ Sr27-3P8d [126.158.129.245])
垢版 |
2022/10/31(月) 03:26:16.80ID:q/MoloFor
複巻電動機なんかいちばん手間ひまかかるのに
0342名無し野電車区 (テテンテンテン MM9e-Bhgc [133.106.50.132])
垢版 |
2022/10/31(月) 10:33:46.44ID:Vgd4e7aWM
はたして能勢電に移籍する編成は
まさかの6014F?
0345名無し野電車区 (ワッチョイ 024b-Bhgc [133.123.106.30])
垢版 |
2022/11/02(水) 17:44:50.98ID:UlAmOdSP0
コロナがもっと早かったら
5300系は7連化どころか
京阪みたいに6連復活してたかもよ
0346名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-iB1T [219.100.30.64])
垢版 |
2022/11/02(水) 19:52:10.81ID:IY1BM0BhM
12月17日ダイヤ改正で少なくとも余剰となる車両まとめ

京都線→12両分
7300F・7301F・7302F・6354F(10両運転廃止、快速特急A廃止)

神戸線→6両分
8033F・8200F・8201F(特急10両増結運転廃止)

宝塚線→8両分
7032F・7033F・8030F・8034F(10両運転廃止)

能勢電→8両分
1754F・1756F(11月19日・26日に引退記念撮影会)

その他運用見直しで余剰発生の可能性あり
0347名無し野電車区 (ワッチョイ bf68-DEQ2 [60.57.106.239 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 20:13:57.06ID:fsF6ohFo0
ブツ8やりそうだな
そのままだと運転台が邪魔なので運転台撤去もやるとか
3300系で1編成だけ中間車が全部運転台撤去車があった
0348名無し野電車区 (ワキゲー MM2e-iB1T [219.100.30.64])
垢版 |
2022/11/02(水) 21:17:30.57ID:IY1BM0BhM
>>347
京都線は休車の7851を7321Fに組み込んで6→7両にできれば2両×4本捻出できる
連結器に問題があれば連結器を交換するか7326Fと7325Fを差し替えればいい
宝塚線は5100系の淘汰が進むだろうけど来年以降じっくりやるんじゃない?
ブツ4・6・8は整理の過程で発生しそうだけど
0349名無し野電車区 (ワッチョイ bf68-DEQ2 [60.57.106.239 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:41:27.47ID:fsF6ohFo0
7321Fは7連が不足した際に緊急増結できるよう7851の両端と7801-7861間を電連付き密連にしてもいいのに
京阪でも2200系で半端車があって8連不足時に緊急増結してた
0350名無し野電車区 (オッペケ Sr27-TaqB [126.254.249.74 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/02(水) 22:51:14.48ID:J3i85cCmr
7851は廃車やろ
0351名無し野電車区 (ワッチョイ 024b-Bhgc [133.123.106.30])
垢版 |
2022/11/04(金) 18:07:53.11ID:WC9PMRtK0
阪神淡路の時の2200系廃車代替新造した
車両は7300系で製造してたらよかったな
そしたら7321Fが7320Fみたいな8連で
結局神宝線は須磨浦公園乗り入れ廃止で
6000系が1両余ってたからな
0352名無し野電車区 (ワッチョイ 024b-Bhgc [133.123.106.30])
垢版 |
2022/11/04(金) 21:53:33.86ID:WC9PMRtK0
それか5300系の最終増備の車両を
7300系に改造したらどや
そこまでせんでええけどな
0354名無し野電車区
垢版 |
2022/11/05(土) 19:40:01.59
きのう七道でいらしたのか
0357名無し野電車区 (テテンテンテン MM4f-6Dbh [133.106.204.181])
垢版 |
2022/11/06(日) 20:40:25.37ID:BsKMrfM1M
>>356
車体そのまま使ったらただの修理だろ
0358名無し野電車区 (ワッチョイ ff68-o+MF [119.231.177.55])
垢版 |
2022/11/07(月) 22:44:13.98ID:ShJaG08f0
6330Fが京都線車でありながら神宝線と同じWN継手にした理由が謎
7300系はTDなのに
0360名無し野電車区 (ワッチョイ 2e68-TZHq [119.231.177.55 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/12(土) 14:44:52.30ID:MYut/8sB0
9001F人身事故で助士席側のボディが凹んだが修理できるのか?
普通鋼なら板金修理できるがアルミダブルスキンだと修理が大変
損傷した部分を切り取って新たなパーツを接合せねばならずメーカー送りになりそう
0362名無し野電車区 (ワキゲー MMfe-5DK7 [219.100.29.215])
垢版 |
2022/11/13(日) 18:11:21.95ID:HvojQWV1M
>>357
1月に被災してその年の5月には完成している
一から作り直したら半年以上は掛かるから流用している所があってもおかしくはない
震災後の電力不足や物資不足を考えたら一から作り始めると1年は掛かったはず
0363名無し野電車区 (ワッチョイ 6301-HRSA [60.99.254.239])
垢版 |
2022/11/19(土) 11:30:10.26ID:kEHN1OcX0
1000系も1300も高速走行時に台車周りから軋み音が鳴る編成とそうでない編成があるな
0365名無し野電車区 (ワッチョイ b668-qRD5 [119.231.177.55 [上級国民]])
垢版 |
2022/11/20(日) 18:03:29.30ID:OE15vzbM0
京とれいんの6354Fは長期使用見込んでない感見え見えだな
嵐山線用とは違いドアとクーラーと前照灯が原形のまま
端から期間限定での使用を見込んで内装には金をかけたが車体本体は最小限
0366名無し野電車区
垢版 |
2022/11/20(日) 20:06:25.19
住吉いらしたんやな
0376名無し野電車区 (ワッチョイ c101-uz9O [126.53.129.15])
垢版 |
2022/11/29(火) 06:25:56.39ID:+5Gn2hVu0
西宮北口7:58の普通 梅田行は準急1折り返しの回送とは別で新規出庫のT#20か?
梅田7:21到着後、何分に折り返すかが鍵を握る。
7:29の通勤特急の後か先かで。
神戸線に1019を入れたのが謎。
0379名無し野電車区 (ワッチョイ c101-uz9O [126.53.129.36])
垢版 |
2022/11/30(水) 09:12:43.10ID:/vX6o8pz0
西宮北口7:58のT#L726が準急1折り返し回送だから生憎1本減少だな。
宝塚6:46発
梅田7:21着 7:26折り返し回送

1019は1010の宝塚線転属で宝塚線は1本増発?

神戸線は準急1と準急6の繋ぎが不可だから予備を現行の4本から5本にする必要がある。
0381名無し野電車区 (ササクッテロ Sp1d-qb6z [126.33.207.251])
垢版 |
2022/11/30(水) 20:26:45.92ID:1Dr9Ny7op
それなら最初から1019を宝塚に入れるのでは
0384名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-r0b+ [106.132.144.229])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:06:18.16ID:VWlMw9vIa
7023は他のアルミ製2連を中間車化して組み込めば良さそうなもんだが…
0385名無し野電車区 (アウアウウー Sa15-bNvV [106.129.142.87])
垢版 |
2022/12/02(金) 18:36:34.86ID:Aeac16j3a
>>384
現状、余ってるアルミ中間車って7024の2Tと、7031と7090の2Mが2セットになるけど、抜いた後どうする?って話だからな…
改正後に大量に余る2連増結車をどこに転用するかで、7023や他の扱いも変わってくるだろうしな
0386名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp1d-qb6z [126.158.65.109])
垢版 |
2022/12/02(金) 20:54:47.60ID:KABecb/mp
無理して中間を強奪しなくても余ったアルミ2両と組ませれば良いからな
0391名無し野電車区 (アウアウウー Sa57-3nTN [106.132.144.229])
垢版 |
2022/12/03(土) 15:01:13.46ID:r3j5k0c1a
7324F+7310Fと同じことを7023Fと増結2連でやるのかな
と思ったけど、そこまで単純にはいかないのかな
0395名無し野電車区 (アウアウウー Saef-onXI [106.181.167.77])
垢版 |
2022/12/04(日) 15:38:07.55ID:mktpJMsPa
今日梅田で6354Fと同じ時間帯に3330Fもいたけどこっち撮影する人は意外に少なかったな
見るのは最後かもしれないのでボロい化粧板と3366の昔のままの床をしっかり目に焼き付けておいた 
0396名無し野電車区 (ワッチョイ 9f4b-xLcd [133.123.106.30])
垢版 |
2022/12/06(火) 04:19:53.89ID:zawwi3Z60
東洋初期消滅
0397名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-je4T [133.106.60.137])
垢版 |
2022/12/07(水) 13:07:21.79ID:reBUbxdEM
>>385
7090のMは鋼鉄だろ
0403名無し野電車区 (アウアウエー Sae3-jxIR [111.239.155.85])
垢版 |
2022/12/11(日) 00:04:05.48ID:kaFCQu4Fa
編成替えた余剰車の廃車は年度末にかけてゆっくりやるんじゃない?
改正後は年末も近いし慌ただしいからあまり過激には動かないと思われ
これが改造を急ぐ予定があれば話が変わってくるけれど今回は減便減車の後ろ向きの改正だからな
0406名無し野電車区 (ワッチョイ b34b-//36 [133.123.106.30])
垢版 |
2022/12/12(月) 08:21:03.78ID:lMBIO7vp0
10年くらい新車の導入がなくても
別に驚きはない。
0408名無し野電車区 (ササクッテロ Spa5-jWoc [126.35.176.95])
垢版 |
2022/12/12(月) 13:56:36.39ID:YCk1k8y3p
>>405
先月の人身で前面が凹んだ9001fが修理中なのが影響していると思われ
神戸は1019で予備が増えているから7022が入場しても回せるんだろう
1010fの転属は共通仕様やから有り得へんと思う
0409名無し野電車区 (ワッチョイ 5374-vhBi [211.124.36.39])
垢版 |
2022/12/12(月) 20:05:12.52ID:OLQd3xbA0
1010Fは神戸から宝塚に転属と聞いたな
まあ共通予備なのは変わらないから、神戸線所属でたまに宝塚応援行くのが、宝塚線所属でたまに神戸に応援に行く形に変わるだけだから、ほとんど一緒だけどな
0410名無し野電車区 (ササクッテロ Spa5-jWoc [126.35.172.130])
垢版 |
2022/12/12(月) 21:31:02.17ID:BKT6cnZqp
実態は貸出でも毎回転属扱いになっている筈なので改正後に帰ってくると見てる
神戸線も言うて余裕が無い筈なので
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況