>>790
>>>789
>妄想ではなく予測な。JR各社は大都市圏外延部の
>需要を吸収するために外縁部の駅にも速達を停める
>傾向にある。
>
>新横浜、大宮、京都など、まあ大きな都市ということも
>あるが、外縁部の需要を吸収する役割も担っている。

高崎や宇都宮には速達停車はないな。
JR東海だと のぞみ の 米原や小田原への停車はないな。
ひかり なら停車させてると思うかもしれんが、新幹線と違ってリニアは時間8本程度しか運行できないから、ひかりのような準速達は用意できないだろう。

それに、橋本は大宮や京都に比べて交通の便が良いとはとてもじゃないが言えず、外縁部の需要を吸収するには力不足。