X



◆神戸市営地下鉄・神戸新交通 29◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-KLgp [133.106.60.34])
垢版 |
2023/03/12(日) 11:21:57.11ID:C3v3hZmpM
思えばコロナでみんなが脳死的にマスクをつけたのも共同体の役割が薄すぎたからかもしれん
宗教を悪用してきた者達のことをこれ以上悪く言いたくはないが
もっと違う路線があったのではないかと言わざるを得ない。
0754名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-KLgp [133.106.60.34])
垢版 |
2023/03/12(日) 11:29:31.76ID:C3v3hZmpM
倫理を選挙ではかることもできないし
最高裁まで行くと既に事後だ。
いやどこの国もそうか。
だから事前に防衛がないといけないのに
そのための学問なのに
みんなが賢くなると
医者が儲けられなくなるっていうことだけで終始してるのがゴミ神戸
0757名無し野電車区 (オッペケ Srdb-W1oa [126.204.247.29])
垢版 |
2023/03/12(日) 13:41:06.24ID:I0i/PEPvr
【神戸】西区のパチンコ店『Taiyo西神店』が3月31日を以って閉店、契約期間満了に伴い34年間の歴史に幕を下ろす
https://johojima.com/pachinko_open/post-218658/
>>686の西神PLENTY大規模リニューアル絡み
0769名無し野電車区 (ワッチョイ dfbe-6D3K [211.125.201.122])
垢版 |
2023/03/13(月) 20:56:53.47ID:XShmRrV30
6000系導入時は阪急との交渉が復活してた時だよね?
なのにホームドアの扉位置が合わない車両を新規導入とか
阪急側に見限られても仕方ない事を市営地下鉄側はしたんだよなあ
0770名無し野電車区 (アウアウウー Sa2b-qI20 [106.130.76.78])
垢版 |
2023/03/14(火) 00:59:59.75ID:jHWJs1SKa
そもそもB落に市バスの運転なんてさせていいの?

現に何年か前に三ノ宮駅のところでキチガイ運転手がひと2人轢き殺したじゃん?

持病で意識失ったとかのたまったらしいが怪しいもんだわな
0771名無し野電車区 (テテンテンテン MM8f-BNp6 [133.106.56.32])
垢版 |
2023/03/14(火) 14:28:24.56ID:1EWXuoKhM
「阪急側に見限られ」たというより、
神戸市が阪急の自分勝手にウンザリしていたという面が・・・。
自分らの直通の都合ばっかりで、
新神戸方面をどうするかなんて何も気にしていなかったりとかね。

6000系を導入したのは、言ってみればアレだよ、
「ぶぶ漬けでもどうですぅ?(=もうこの話はおしまい。はよ帰っておくれやす)」
みたいなイケズと同じだよ。
0776名無し野電車区 (ワッチョイ dfbe-6D3K [211.125.201.122])
垢版 |
2023/03/14(火) 22:18:53.01ID:ADWK9vNS0
でもそこでぶぶ漬け美味いです!パリポリポリポリ!おかわり!
って言えるのが阪急だったりするんだよね
大阪市に唯一乗り入れ先に合わせた路線を作らせたタフさがあるのよ
0781名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:23:50.92ID:u0H1JNMq0
便利と思って家を買ったら車に慣れて行き先はブルメールブランチコストコ和田岬に行けばイオン
垂水にいけばポルトバザールにetc
って色々選択肢があるなっていうことは事実だが
問題は通勤通学だよな。
大阪方面に行くのにね
垂水には朝の7時台8時台前半は快速止まらねえんだわな
あれで垂水の競争力が落ちてるって考えても過言じゃない。
道は2つ
JRの朝快速が止まれるようにする
旧神明線を作る
この2つしか突破口がない。
これやらなかったら
垂水はゴーストタウンになるぜ
垂水は遂に人口増ではなく世帯数増が終わって遂にマジの人口減少局面に入ろうとしてる。
ほんとどうすっかねマジで
0782名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:27:57.82ID:u0H1JNMq0
鉄道新設はハードルが高い、
作れば一定需要は確保できるとは思うが、、
社会的割引率を2%にしてペイできるか
JRとの競争に勝てるか
ってところが大問題。
多分線形的には怪しい。
通勤需要の確保ができないと詰む。
垂水の通勤利用者の通勤先把握は必須ですね。
やっぱり
朝に快速が止まらないのが痛いと思う。
舞子垂水
どっちかに快速を止めなきゃいけないと思うが。
0783名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:32:54.52ID:u0H1JNMq0
問題はスペースが取れないってことなんだよな垂水駅は。
山陽も融通効かせて譲ったらええのになんて交渉がまかり通るわけが神戸市にそんな気が利くこともできひんやろ
だったら新線作って
JRに対抗しうる路線設計をするしかない。
JRよりも便利な路線を作ればいい。

て考えると山陽電車はもちっと融通効くような風通しのよい社内環境を作ることに邁進せよという過去のゴキブリぶりが月見山のトイレ設計にも未だに現れている時点で社会に最低限必要とされる羞恥心をもって事業をせよということになろうかと思う。
なんで月見山駅で車内からトイレの白い便器が見えるんだよw
おかしいだろどう考えてもwww
0784名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:35:43.33ID:u0H1JNMq0
この会社
ほんとに乗客目線がなさすぎだったろ
2000年前後からずっと乗ってきたが
最近は比較的マシだけど
前はひどすぎた。

井の中の蛙大海を知らずどころではない。
より良くするという鉄道会社の使命、
そういうEthosがない。

終わってた。
0787名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:39:45.60ID:u0H1JNMq0
空想でも妄想でもなんでもない
改善すべき点に手をつけてこそ
カイゼンがなされる。
気持ちいいことだけやって
適当に行政やってんなよ
ってことだよ。

しんどいことからてをつけろ
それができないなら末代までの恥でしかない。
0789名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:49:48.07ID:u0H1JNMq0
垂水に新快速を止めることはできると思う。
スペースがないといったが
東にはスペースがある。
ギリギリだし川の上を通るわけだが。

多分前も同じことを考えた人がいたんだろうと思うけど
さてJRに神戸市にやる気があるかどうか

これねもっと明石が人を吸収しまくれば流石にね
垂水も考えなあかんくなるはずよね
0791名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/18(土) 22:55:02.38ID:u0H1JNMq0
図書館を作るってのは重要な要素にはなりえないというか
朝の快速、新快速だよ。
大阪まで行くなら兵庫駅まで
あるいは神戸駅まで乗らないといけないわけでしょう。
競争力がないと言わざるをえんですよこれ
0803名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/19(日) 00:27:42.34ID:UlaLYhBR0
レスが出来ないくらい
能力が追いついてないんだろ
見なきゃいいのに。
っていうか神戸から出ればいいのにねぇw

まともな反論を返すのがまともな人間のやることだよね。

バカを再生産して楽しようなんていう
クズ行政が謳歌しているので
神戸は良くならないんだよ。

悔しかったら東京以上のことをやらないと
求心力はますます下がるだけ。

他者をレッテルを貼って自分の気持ちを抑えようなんてしている時点でお前は既に負けてんだよ。
0811名無し野電車区 (テテンテンテン MM4e-lHAu [133.106.204.156])
垢版 |
2023/03/19(日) 15:08:25.77ID:QmSi/8zlM
新神戸(布引)の駅の位置や向きを当初計画から変更までして
北神急行(標準軌架線式19m車3扉)との直通接続に対応したので
「数十年進展が無いのは残念」と言われると神戸市交通局も困ってしまうだろう。

※北神急行(現:市営地下鉄北神線)は神戸電鉄の仮面を被った阪急の路線。
これが無ければ、布引から東へ延伸(東部線)して王子公園~六甲周辺で
阪急神戸線に直通接続していた可能性があった。
0817名無し野電車区 (ワッチョイ 07ba-o10k [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/19(日) 23:57:16.64ID:UlaLYhBR0
もったいないと思いませんか?
折角高度経済成長とバブルひっかけて
住宅こしらえたのに
人口減と東京一極集中で
資産価値は1983年比で落ち込んでいくというね

神戸経済ニュースさんとか朝日の論座はひどいね。
危ないコメントは載せたくないみたいな
戦中みたく言論統制してるね

これはもうだめだな
0820名無し野電車区 (ワッチョイ 02be-CRPB [211.125.201.122])
垢版 |
2023/03/24(金) 22:04:49.10ID:S/t21w2P0
阪急乗り入れが実現したとして現実的にダイヤはどうなるのだろうね?
10分間隔に各停と特急が各1本の阪急式になるのだろうか?
阪急も西神からの利用客が増えるから
梅田〜西北間に新たに急行を走らすとかするのかな?
0829名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-0why [133.106.253.197])
垢版 |
2023/03/27(月) 17:42:45.30ID:hClCQdElM
>>825-826
大阪へ行くには三宮でJR/阪急/阪神どれでもお好きな列車にお乗り換え下さい、
というのが神戸市交通局のスタンスとしては良いでしょう。
無理して直通化しても投資した分の回収は望めませんよ。

えっ、でも阪急がどうしても直通乗り入れしたいって?
どうしてもと言うならどうぞ裏口からお越しになって下さい(>>585の案)、
と言ってあげるのが良いでしょう。
北区の神鉄沿線が活気づく(梅田に出やすくなる)可能性があります。
0830名無し野電車区 (ワッチョイ 1fbe-pfg5 [211.125.201.122])
垢版 |
2023/03/27(月) 21:54:18.88ID:fZUvdv950
阪急の地下鉄乗り入れはそれだけだと確かに効果は高くない
でも神戸空港新線と新神戸からの乗り入れを組み合わせるととんでもなくポテンシャルがある
当初の西神地域〜大阪間の利便性アップに加えて
北神地域〜大阪間の短縮効果が生まれる
更には阪神間と新神戸、神戸空港へのアクセスが劇的に改善されるのが大きい
新幹線利用で京滋地域や西播岡山香川辺りからの国際線利用の選択肢のトップにもなり得る
だからやるなら全部一緒に整備の目処がたってからだな
0836名無し野電車区 (ワッチョイ 8bba-Kocl [182.166.197.190])
垢版 |
2023/03/29(水) 01:39:41.45ID:Ih1mvA7f0
ただ空港利用から新幹線つーのは自信ないな
新大阪が北陸方面や飛騨高山、山陰方面への起点になっているので
新神戸は勿論頑張ってほしいが
新大阪との連絡を
考えたほうがいいと思うが。
0844名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-Kocl [133.106.138.17])
垢版 |
2023/03/30(木) 13:15:17.83ID:m5AZCJTRM
そして阪急乗入れも神戸空港は乗換が一つ増えることになり不利。
北陸→新大阪(阪急) →十三→神戸空港
北陸→新大阪(はるか)→神戸空港

冷静に考えて阪急乗入は神戸空港にとって不利な条件だ
0849名無し野電車区 (テテンテンテン MM7f-0why [133.106.51.23])
垢版 |
2023/03/31(金) 16:12:46.96ID:e9sVK0BpM
阪急神戸線-神戸市営地下鉄西神山手線の三宮での直通乗り入れ話は
東西に一直線につなげるだけでも2000億円以上ということでボツ。

三宮-神戸空港の地下鉄空港線を作るとしたら、
海岸線(新長田~三宮花時計前 7.9km 2001年開業)の建設費2350億円
以上になるのは確実。
小型のリニア方式ではなく阪急と同じ普通鉄道方式だともっと掛かって
一説には4000億円以上。

東西方向の阪急神戸線を南北方向の空港線に直結させるためには
大きなRが必要でそのための用地確保にさらに莫大な金がかかる。

2000億+4000億+α億円
それに見合う直通需要があるとは思えない
冷静に考えて神戸空港への阪急直通乗入は不可能
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況