X



もし近鉄が東京延伸を実現していたら今の鉄道事情はどうなっていただろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/09/27(火) 19:28:25.75ID:h0wFPD2Q
近鉄は現在、大阪線や名古屋線など近畿一帯(滋賀県、和歌山県、兵庫県を除く)一帯及び愛知県に鉄道路線を持っています。
つまり、大阪と名古屋と言った日本三大都市のうち2都市の収益及び名阪間や伊勢志摩方面の特急で収益を上げています。
このスレは、もし近鉄が何らかの形(新線建設や他社と合併など)で東京まで延伸していたら今の鉄道事情はどうなっていたかを語るスレとします。
0122名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 16:11:47.42ID:vk+2P+Gd
種別・行先別の時刻表に吉祥寺の駅名が載ると思うと胸熱
0123名無し野電車区
垢版 |
2022/11/02(水) 16:33:53.56ID:ofhrRm24
そう言えば大昔には吉祥寺に近鉄百貨店があったな
三越&大塚家具を経て今はヨドバシになっているところ

土地は今でも近鉄のものらしいが
0124名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 00:38:19.16ID:/tmfFRHE
近鉄だったら京王線買収した場合都営新宿線と線路共用してでも神保町~東京までも作って東京に乗り入れそう。(優等列車は現在の新宿線の急行と同じ停車駅になりそう)
丸の内駅舎の北西側に近鉄東京駅及びその駅ビルができる感じになるが。
あと近鉄名古屋線は近鉄東京線に改称で。
てか東京まで伸びたら駅番号とか運賃表とかどうするのかな?
軽く100番以上の駅が沢山できるし運賃表もスペースかなり多く取りそう。
0125名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 02:57:43.15ID:AZBj8neQ
それなら新宿線でも九段下は停めてそう。宿三もかつての京王ターミナル近辺って経緯を考えると通過駅は曙橋だけになりそうだけど笑
0126名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 19:41:23.37ID:czuYaDLC
>>1
都内の関連企業が「バッファローズ優勝記念セール」を告知して炎上する。
0127名無し野電車区
垢版 |
2022/11/03(木) 20:21:38.23ID:wN4A+RLx
近畿日本鉄道には無理
まだ政商堤のいた西武=近江鉄道=近鉄の方が可能性あったのでは
0129名無し野電車区
垢版 |
2022/11/10(木) 14:04:40.49ID:qSpaeqL3
あと特急の車内放送こうなりそう。
さすがに男性の車内放送が関東でも採用されるようになるのはないと思うが(通勤電車で男性の車内放送は近鉄だけだった気が)

「お待たせしました。近鉄特急、ひのとりをご利用いただきまして、ありがとうございます。この電車は、東京行、特急ひのとり、1列車です。次は、名古屋に停まります。名古屋を出ますと、新宿まで停まりません。」
0130名無し野電車区
垢版 |
2022/11/18(金) 22:15:38.42ID:7Dgc+I/N
思ったんだけどこのスレたって少しして直ぐに鉄道会社と延伸先を変えただけのn番煎じのスレ立ったけどなんでなの?
他だと収益が見込めない所多いのに。
こっちは大阪~名古屋を東京に延伸させたと言う仮定だから都市間で負けても都市圏での収益が大きくなるから立てたのにね。
0132名無し野電車区
垢版 |
2022/12/14(水) 10:52:57.36ID:COt1wX0A
近鉄が東京いってたら…
今でも東京で抵抗制御車がたくさん走ってたに違いない。きっと(棒
0135名無し野電車区
垢版 |
2022/12/27(火) 13:40:34.18ID:n38Hs2Xa
2019年以前の近鉄の赤字区間って鳥羽線、山田線、志摩線、吉野線と各支線以外にあったっけ?
東京まで伸びてれば近鉄名古屋線も営業係数そのままに収益増大になるはず。
近鉄名古屋線は近鉄東京線に改称する必要は出てくるが(それと駅番号や運賃表が収まりきらない問題が起きる)
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 07:37:23.66ID:4L9Ml0tp
h
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/01/01(日) 08:59:48.64ID:ykX9E1sC
>>129
昔東武の直通系統が(東武線内のみ)、JR東日本の特急、新幹線のアナウンスで有名な
堺アナだったけどね
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 12:44:44.91ID:oe3Ui8mq
その前にまずアーバンライナーの路線強化するのが先やろ
名阪間は新幹線が優位だしな
難波方面行くなら近鉄でもいいけど
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/01/02(月) 12:54:00.63ID:oe3Ui8mq
>>70
名鉄は遠州まで延伸してほしいわ
で小田急が静岡までいけばいい
0140名無し野電車区
垢版 |
2023/01/03(火) 07:50:18.12ID:9n+4fIWU
新幹線というかフランスTGVみたいに大阪近郊(奈良線)は在来線
そして奈良から名古屋経由東京近郊(八王子付近?)まで最高速度300km/h
の高速新線を作り東海道新幹線のバイパスにするくらいか?

逆にそうでもしないと建設する意味が無い
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/01/16(月) 12:20:03.31ID:riGp9k0F
>>140
まあそんな感じ。
京王線側の相模原線延伸計画を考慮したら橋本乗り入れになる可能性高そうだけど。
てか運賃表(乗り換え含む特急専用運賃表は必須)とか駅番号とかどうするんだろう。
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 06:24:00.68ID:1WrQG3B1
鳥羽から伊勢湾横断橋かトンネルを建設して渥美半島へ抜け、そこから浜松経由で
東京へ向かう
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/01/25(水) 07:39:42.40ID:YaSAu/he
近鉄がリニア新幹線を建設して、
東海道新幹線を追い抜く絵を作り
国鉄がビックリする
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 14:10:29.55ID:ZhKlLdOg
近鉄も首都圏から伊勢志摩への観光客取り込みに躍起になって、
かつてはアドギャラリー以外の京王の全営業車両にしまかぜの広告を出していたくらい
だから首都圏と直接結ぶ高速路線というには悪くないだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況