X



常磐線→千代田線 直通利用者「双方の初乗り運賃は違法」と提訴

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2022/10/22(土) 05:16:11.28ID:HjVal4IP
JR常磐線の各駅停車から直通する東京メトロ千代田線を利用した場合、JRと東京メトロ双方の初乗り運賃を支払わなければならず割高になるのは鉄道事業法に違反するとして、利用者が19日、JR東日本と東京メトロなどに計約2万7000円の損害賠償を求めて東京簡裁に提訴した。

 訴状によると、原告はJR常磐線の亀有駅(東京都葛飾区)と金町駅(同)を利用する高齢者16人。旧国鉄は1971年、常磐線を快速と各駅停車に分離し、各駅停車は千代田線と相互直通運転となった。これにより、快速が止まらない両駅の利用者が都心方面に行くには、JRと東京メトロの初乗り運賃をそれぞれ支払うことになった。

 北千住駅で各駅停車から快速に乗り換えればJRの運賃だけで済むが、常磐線各駅停車と千代田線は地下ホーム、常磐線快速は地上ホームを発着するため乗り換えが容易ではないという。亀有、金町両駅の利用者が北千住駅で乗り換えずに西日暮里駅や上野駅まで行くと、ICカードや切符で1・4〜1・6倍、定期で1・8〜1・9倍の運賃がかかる。原告側は「特定の旅客への差別的取り扱いを禁止した鉄道事業法に違反する」と主張している。

 提訴後に記者会見した原告の松永貞一さんは「両駅の利用者は高い運賃を払うか、乗り換えの不便さを受ける状態に置かれている」と話した。JR東日本と東京メトロは「訴状を確認できていないためコメントは控える」などとしている。【遠藤浩二】

https://mainichi.jp/articles/20221019/k00/00m/040/307000c
0127名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 15:16:58.92ID:Jwxsbxqe
社畜と言われてますがちゃんと居ますよ。
メンドクセー買いかたを押し付けてくる会社なんて辞めちゃえばいいじゃん。
0129名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 21:07:01.94ID:Mo6v6LJq
>>127
めんどくさいではなく、無駄な経費削るのは会社として当たり前なんじゃないの?
糞束自身の支出の時はそう言うくせに、糞束が収入になる時の話は
コロっと反転するいつものダブスタ大魔王社畜
言われてますが、って図星だから仕方ないじゃん
0131名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 22:27:19.24ID:Jwxsbxqe
>>129
ちょっと何言ってるかわからない。
糞東ってJR東日本のこと?
俺、鉄ちゃんじゃないんで。
分割定期購入なんて総務が言ってきたら会社辞めるわ。
0132名無し野電車区
垢版 |
2023/01/29(日) 22:45:15.07ID:GERoqcqB
50年以上前からそうなっているものを今更だな
こんなの賠償なんか取れるか?
だいたい違法とする根拠はなんだ
しまいには憲法25条違反とか言い出したりしてw
ちなみに綾瀬だけは特別で経路によってJRかメトロどちらか片方の運賃しか発生しない
それを西日暮里まで拡大しろ運動に火を付けるのが真の目的だろうな
0133名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 00:28:59.83ID:pmk0Zlr3
>>131
さすが 束ってあるのに勝手に変換して東だっけわかってるんじゃんwww
所でお前が辞めるってタンカ切って困って引き止めようとしてくれる会社ってあるのかな?
普段掲示板見てる限りではやっと辞めてくれるかどうぞどうぞ、しか想像つかない
>>132
と、沿線民含めた一般利用者がイライラする理由のない事をイライラしまくる社畜であった
0134名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 07:23:47.96ID:VvMh+OCg
またまた自演セット登場してるね。
0135名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:40:54.81ID:z2EZuUnu
>>133
引き留めてもらおうなんて誰が言った?
鉄道オタクなんて社会のクズなんだからくだらん発想を活かそうとするんじゃねーよ。
0136名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 11:36:20.79ID:0jI8J9aw
>>134
どれとどれ?
別スレによるとレス番書かないのはアスペなんだそうだけど
>>135
だったらなんで辞めるなんてこと強調してるの?
お前が辞めるかどうかなんて事は誰も関心ないし、お前が辞める、で考え変える人は居ないんだよwww
そしてクズと言えば乗客世の中全てより自分の会社の利益が大事だとトチ狂った自己中クソ社畜だな
ああいう人間には間違ってもなりたくないね
0137名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 19:42:32.39ID:e7t3Soa2
>>136
うーん、また何言ってるかわからん。
ウチの会社はそんなことないんだけど
総務に電車オタクが居てほんの僅かな経費節減のために
従業員に面倒を押し付けてくるような会社だったら
未来は無いので辞めますってこと
まぁ個々の事情に興味はないだろうけど一応説明しておくわ
0138名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 21:56:27.57ID:TT2QHPDO
交通費は定価で貰って、後は回数券とか使って安く済ませようが
バスの経路自転車使おうが不問
0139名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 22:42:14.25ID:kBRWD/6o
>>137
やれやれ  鉄道会社に対して払う金に限ってどんぶり勘定にならないと未来がないだと
そのくせ鉄道会社に関しては少しでも経費節減しないと未来がないとか言って乗客に面倒に限らず不利益押し付ける正当化必死なんだからwww
>>138
まあ個人の工夫で浮かせて鉄道会社ではなく自分が得するのは俺もやりたいとは思うけどね
ただし確かこれって厳密には犯罪になるんだよね
まあ被害者であるw企業側がどう考えるか、だけどね
企業側がそれを断罪する、ときたらまず勝てない
0141名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 22:57:14.51ID:TT2QHPDO
>>139
バスに関しては社内で問い合わせて問題ないことを確認した
0142名無し野電車区
垢版 |
2023/01/31(火) 23:24:24.45ID:iFCa9xUX
>>139
お前、本当に何が言いたいのかわからんわ。
0143名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 00:33:16.92ID:RuFRN5gA
>>140
思い上がるなよ
住む理由ってのは鉄道が全てではないし、住んでる人間が沿線である鉄道を批判してはいけない筋合いもない
そして何より住んでる人間はその鉄道が全員好き、でもない
利用してる人から大量に不満が出てるのがラッシュだ
つまり不満だけど利用してる人、は普通なのだ
それがインフラ機関の性格である
鉄道会社に文句言ってはいけない、にしたがるのは自分に甘くしたい出来損ない鉄道会社社畜だけである
>>141
それがどうしたの?個別事情聞いても意味ないけど
>>142
と、いうことにして反論できない言い訳したいだけね
他のレスが反応してるのにこんなこと言っても余計説得力ないじゃんwww.
0144名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 07:52:35.17ID:ra5wgcBa
>>143
末尾にwwwつける奴って特徴的だよな
0145名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 09:43:16.39ID:cBKQcnIY
新宿、渋谷方面へ行く場合
1西日暮里で山手線に
2北千住で常磐線で日暮里で山手線に
3千代田線直通で国会議事堂前で丸ノ内線に(新宿)
 千代田線直通で表参道で銀座線に(渋谷)

どれを選ぶかは君次第
0146名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 20:31:46.22ID:HJJFTKyd
良い選択肢がないね
0148名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 22:01:33.75ID:5kgK1dvL
>>144
だから何?
0149名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 22:42:53.24ID:z6NXXEzP
>>148
馬鹿丸出しって事じゃね?
0150名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 04:37:19.62ID:+VkdaL9e
新御茶ノ水で中央線に乗り換える方法もある
0151名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 06:39:49.84ID:UNId/XQ7
北千住、西日暮里、新御茶ノ水、直通の4択か...
0152名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 09:50:25.88ID:oEuO4lge
>>150
ねえよ西日暮里山手線の下位互換でしかない
新茶で新宿線なら目的地によってはアリ
0153名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 10:21:05.49ID:fCewD7rX
千駄木や根津から新宿行くのに新御茶ノ水乗り換えしないか?わざわざ国会議事堂前まで遠回りするのか?都営新宿線は小川町まで結構歩くぞ
0154名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 13:34:16.86ID:mMF3KRFE
C(国会議事堂前)ーM(新宿)
安く行けるのはこれ
0155名無し野電車区
垢版 |
2023/02/02(木) 17:52:24.34ID:KtcseNwX
>>153
根津や千駄木ならなくはないな
ここ常磐直通客のスレなので
0156名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 13:42:57.77ID:hdZsS+jd
原宿だけ乗り換えなしで行けるメリット?もある
0157名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 17:58:07.24ID:uT/AI8L2
原宿なんて需要ないだろ
繁華街を避けて作られた路線だけある
0158名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 00:03:17.55ID:8/DHbhVY
綾瀬から新御茶ノ水で242円は高すぎないか?
その先は明治神宮前まで242円だというのに
0159名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 03:16:13.92ID:T27vyM5f
>>158
メトロは11.1km以上で一気に199円から上がるからねぇ
それでも全国的に見れば安い方 京都の場合同じ距離で330円もかかる(初乗りは220円)
0160名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 03:58:20.95ID:i2DNcH3/
千代田線って根津とか乃木坂とか単独駅が多い
大江戸線とも連絡してないし辺鄙な路線だよな
0161名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 05:50:41.81ID:KWdx4vjo
>>158
綾瀬~原宿242円が安いととらえるべき
JRなら綾瀬~新橋で300円オーバー
0163名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 11:15:22.51ID:fksZoR2e
小田急側のようにサブルートとしてなら千代田線は最強クラスなんだけどね
全部がこんな路線に突っ込まれちゃきついわ
0164名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 19:59:06.99ID:6nJEbhy5
千代田線の悪口言うと乃木坂ヲタが怒り出すよw
0165名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 21:08:55.27ID:mzZ3Q5KN
>>164
乃木ヲタの聖地は市ヶ谷と渋谷だぞ
0166名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 21:20:12.54ID:XX85DWkp
乃木坂駅の発車メロは
乃木坂46の「君の名は希望」だよね
0167名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 21:35:36.15ID:Rr9o70gu
浅草線で品川に行く時に京急の初乗り加算するのも何とかなりませんか?
0168名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 21:47:38.57ID:Ai6wEEj4
>>149
なんで?
>>150
なにが得するルート?
>>153
なんで急に千駄木や根津?
スレの流れ見てないの?北千住乗り換えとか
>>156
原宿なんてそんなに居るのかよ?
>>162
なんで?
0169名無し野電車区
垢版 |
2023/02/04(土) 23:00:25.37ID:LNwANltR
>>167
泉岳寺か高輪台から徒歩
0170名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 00:14:12.34ID:amfi4lLs
綾瀬から品川だと選択が難しい
西日暮里経由 366円
JR(上野東京ライン)分割 370円(170+200)
JR(上野東京ライン)通常 396円
0171名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 04:28:35.75ID:L9eik1Yv
東西線と中央線各停の関係はどうなの?
例えば高円寺から高田馬場へ行くのに割高になる
迷惑乗り入れはしてないと
0172名無し野電車区
垢版 |
2023/02/05(日) 08:55:13.69ID:JfN4ajm4
高円寺から高田馬場行くのに運賃気になる人は時間かかるけどJRだけで行けばいい
早く行きたいなら運賃はあきらめろ
0176名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 10:10:00.35ID:xCBlkEBW
常磐千代田は運賃をなんとかしてくれって話だからな
中央東西なんて廃止を願われてるゴミクソ乗り入れ
0178名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 13:08:26.00ID:bCqXIJWL
東西線西側にはそんなケチ臭い貧民層は居ないしな。
0179名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:30:44.50ID:t3yUm6hI
東西線は西武新宿線と乗り入れすればよかったんだよ
0180名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:30:44.50ID:t3yUm6hI
東西線は西武新宿線と乗り入れすればよかったんだよ
0181名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:33:19.77ID:ZbxsLUuY
>>171
迷惑だよ
0182名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 20:40:16.81ID:BcUfVzEi
>>178
また鉄道会社に払う金節約するのは貧民だ、洗脳必死だな
0183名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 22:51:12.53ID:iCNo33B/
>>178
東西線はスレチ
ここは常磐線のスレ
0184名無し野電車区
垢版 |
2023/02/06(月) 23:37:35.58ID:DTfOsGNT
亀有、金町は陸の孤島(金町は京成アリ)と呼ばれて久しい東京にも池袋にも新宿へ行くのも大変
0186名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 00:56:52.97ID:ZvmxF/TO
>>182
一方鉄道会社が払う金節約するのは経営上当然だと絶賛する
0187名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 04:13:51.18ID:lcqDoVoA
金町線が羽田空港まで行かないのは憲法違反
0188名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 12:57:55.05ID:/2aDGM5R
池袋は日暮里出て6駅だからそうでもない
新宿は面倒臭いし混む
0190名無し野電車区
垢版 |
2023/02/07(火) 16:59:59.65ID:4o2xf/sT
>>188
亀有や金町から新宿なら京成タウンバスですぐじゃんw
0191名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 00:37:53.03ID:nHBDvYfK
>>189-190
ねえねえ、客の選択肢減らしたり不便押し付けたりまでして鉄道会社批判に抵抗したがる理由って何?
利用者の立場で考えると全然分からないんだけど
0192名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:21:37.53ID:kqw9kX9x
>>20
綾瀬って設計だか測量だか間違えて作り直したんだっけ
0193名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 09:23:30.95ID:kqw9kX9x
上野東京ライン本数少ないのがどうも。
0194名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:20:03.64ID:QUIOFKVB
移動が不便ってだけなら小菅五反野梅島も同じ。浅草行き全廃されている。誰も文句言わない。論点がすり替わっている。
0195名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 11:48:05.62ID:9pwJQKvB
>>191
地下鉄千代田線綾瀬開業前と比べれば選択肢は増えただろ
亀有・金町から日暮里・上野に行くのに乗換が発生したが
0196名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 12:24:14.53ID:N5uhfHLy
日比谷線の東横線乗り入れ廃止を惜しむ声も多い
直で六本木や銀座に行けなくなったと
今は西武や東上線が来てありがた迷惑だと
0197名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 18:41:48.32ID:YZRgrwZW
>>196
中目黒対面だからそんな声ないよ
0198名無し野電車区
垢版 |
2023/02/08(水) 23:01:11.06ID:YtogliFd
渋谷駅が地下深くになったことへの文句に比べたらないようなもんだな
0199名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 04:36:10.91ID:5lylXY/U
昔日比谷線直通でアキバに行ったもんだ

たしかに埼玉県人が自由が丘に押し寄せるのも
なんか気分が悪い
0200名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 11:37:37.45ID:PpGNak23
秋葉原のどこに行くかにもよるが、渋谷で銀座線に乗って末広町で降りたほうがいい
0201名無し野電車区
垢版 |
2023/02/09(木) 21:56:40.96ID:1CQyYg+M
北千住の乗り換えは移動距離は短くても階段の少なさと狭さは問題だと思う
0202名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 04:46:08.75ID:oHqqLouw
小田急千代田も通勤時以外大して需要ないから直通電車激減したな
0203名無し野電車区
垢版 |
2023/02/10(金) 07:16:35.86ID:kTkJbIMo
北千住と綾瀬の間に渡り線付けて各駅停車の一部上野行きにしたら良かったね
0204名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 17:26:05.00ID:wAOxVYKK
北千住~綾瀬に渡り線つけて通したら我孫子~取手も活用して中電は基本天王台を通過して欲しい。
0205名無し野電車区
垢版 |
2023/02/14(火) 15:13:08.10ID:qYglbLrj
綾瀬→西日暮里JR二種に、北千住エスカレーター・エレベーター設置、これで解決。
これが出来ないのはJRもメトロもお客様ファーストでないから。
0206昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
垢版 |
2023/02/15(水) 21:54:35.49ID:l6cT/KI7
折れた遮断棒が自転車直撃! 踏切で相次ぐ危険な横断
2/10(金) 20:02配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6812db9e4e3be1600641afaa3bff720b4857fda
FNNプライムオンライン

なくならない踏切での痛ましい死亡事故。

一方で、踏切を取材すると各地で危険な横断が続出していました。
“駆け込み横断”によって遮断棒が直撃したり、ベビーカーの車輪が線路の溝に引っかかるケースも...。

取材を進めると、そのワケが見えてきました。


【関連記事】
【危険】「全然開かない」踏切で横行する“駆け込み横断”の実態を取材 線路の溝にはまるベビーカーや遮断棒が直撃する自転車 https://www.fnn.jp/articles/-/473896?utm
まだあった“開かずの踏切”!危険な横断が続出【しらべてみたら】 https://www.fnn.jp/articles/-/347437?utm
車道の真ん中・踏切でピース 「ひいてしまう」写真撮影に夢中であわや衝突寸前 ごみ“ポイ捨て”も横行…観光地で相次ぐ迷惑行為 https://www.fnn.jp/articles/-/466204
「時間ないってば!うるさいな」警察に逆ギレする女性…踏切を自転車で強行突破 危険走行に“赤切符”続出 https://www.fnn.jp/articles/-/461670?utm
【極寒】「助けてください」小学生2人が凍り付いた沼に…高校生4人が連携して救助 着ているモノも与える https://www.fnn.jp/articles/-/483814?utm
最終更新:2/10(金) 20:02
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
0207名無し野電車区
垢版 |
2023/02/16(木) 07:17:07.04ID:7d5RRQai
話題そらし必死だね。東社畜は
0208名無し野電車区
垢版 |
2023/02/17(金) 07:30:43.67ID:6h2+yREj
>>204
130キロで走れる車両が103系と同じスジなんてwww
0209名無し野電車区
垢版 |
2023/02/18(土) 10:03:52.23ID:XlFe04pn
松戸に比べて北千住は緩行→快速日暮里方面の乗り換え面倒だよね
0210名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 16:52:26.79ID:VMD4kwIC
松戸も面倒
やはり方向別同一ホーム乗り換えとは丸出し違う
0211名無し野電車区
垢版 |
2023/02/23(木) 16:52:46.53ID:VMD4kwIC
✖︎丸出し
○まるで
0212名無し野電車区
垢版 |
2023/02/24(金) 09:12:00.02ID:BC+2FQe3
東海道線-東北線(京浜東北線)
中央線-総武線(中央総武緩行線)
相手がいなかったから仕方ないね
0213名無し野電車区
垢版 |
2023/02/25(土) 04:30:54.00ID:axtWygyX
自分の場合、秋葉原や東京、池袋、新宿へ行くときは北千住・日暮里2度乗り換えしている
渋谷へは千代田線(表参道)で銀座線を使ってる
0215名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 02:18:32.99ID:2ABOcQKi
地下鉄だと根津、湯島のあたりがかったるい
0216名無し野電車区
垢版 |
2023/02/26(日) 11:24:51.70ID:F1kpxQnZ
千代田線も快速か急行が必要か?

あったら綾瀬-北千住-西日暮里-新御茶ノ水-大手町-霞ヶ関-表参道-明治神宮前-代々木上原とか
0217名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 05:41:14.08ID:LBMZiTrW
快速つくれって声はよく聞くけど待避駅がないから現状無理なんだ(自分も快速設定派だけど)
0218名無し野電車区
垢版 |
2023/02/27(月) 13:11:26.70ID:rB+UOFb4
新たに待避駅をつくるのは費用対効果でメリットがあるとはちょっと思えない
たしかに通過してもいい駅はいくつかあるけど
0219名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 16:42:29.77ID:jX7wtfl2
ロマンスカーの裏スジ使えば数本かは・・・
0220名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 18:52:42.04ID:z0EZw7Ll
1分しか早くならない優等とか何の意味もない
0222名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 20:47:56.64ID:oC4Bz8PB
>>216
有楽町線準急の千川・要町みたく、千代田線の町屋・千駄木・根津・湯島が黙ってられないだろうね
0223名無し野電車区
垢版 |
2023/02/28(火) 21:17:04.15ID:S9MBzyrE
朝ラッシュ時、北綾瀬始発が増えて空白時間帯がなくなるね。逆に綾瀬始発は減るみたい
0225名無し野電車区
垢版 |
2023/03/02(木) 01:14:55.95ID:rMUZ9DuU
小田急複々線化で朝の代々木上原始発も激減したな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況