X



東急電鉄車両総合スレッド139

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0619名無し野電車区 (ワイーワ2 FFdf-xAQF [103.5.140.146])
垢版 |
2023/01/26(木) 15:52:47.94ID:rq475vL0F
車両史のひと区切りということで近時にわかのみーちゃんはーちゃんファンは何も知らんようなので、洩れが頼まれもしないのに東急車の系譜について、いっぷしんご進講いたそうか?

東急の乗り入れ路線、植民地政策は、不動産視点、付加価値向上視点としたが、車両政策については、会社の財務状況と不可分の関係にあったのである
0625名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tyu6 [106.130.180.160])
垢版 |
2023/01/26(木) 19:55:12.15ID:bby4n9E6a
>>619
何も知らないのはお前やろww
0626名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-sGmE [106.130.189.220])
垢版 |
2023/01/26(木) 19:55:17.08ID:8U85ZhMQa
そうか
次は間違いなくこれだな
太陽が東から昇るくらい可能性が高いなw


5000系初期車置き換えあくしろや
0630名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-Jpma [119.231.177.55])
垢版 |
2023/01/26(木) 22:40:43.15ID:mhFGGW1C0
>>603
デヤ900は明らか高尾山口対策
標高が高いので雪が積もりやすい
東急の車両は標高が高い場所は走らず乗り入れ他社では西武秩父線くらいしか思いつかない
0633名無し野電車区 (ワッチョイ ffb1-Ntaj [125.0.249.165])
垢版 |
2023/01/27(金) 08:56:39.07ID:e7Tvva7n0
通勤電車らしく最後まで働きひっそり引退したな。
0635名無し野電車区 (スッププ Sd1f-2/rq [49.105.94.249])
垢版 |
2023/01/27(金) 11:06:03.57ID:eKXWQy/Wd
デジタル列車無線のこともあるから無理だろ
0639名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-xAQF [106.146.17.230])
垢版 |
2023/01/27(金) 21:57:20.10ID:ybVWymQIa
戦後東急の標準規格となった大型車8000系シリーズの歴史に終止符が打たれたのは東急車両史の一つの区切り

今週末は九段下の寺島文庫ならぬ都内某所の洩れ文庫で東急8000系シリーズについてあらためて認識を深めよう/

https://i.imgur.com/vOKH7lu.jpg
https://i.imgur.com/c2qoPBb.jpg

しかしなぜ8000から8500にバージョンチェンジしたかは今もって謎
0640名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tyu6 [106.154.139.97])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:10:36.82ID:RmDAV+fXa
>>639
>しかしなぜ8000から8500にバージョンチェンジしたかは今もって謎

謎でも何でもない。その程度のことも調べられないのかww
0643名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-tyu6 [106.154.139.97])
垢版 |
2023/01/27(金) 22:44:07.83ID:RmDAV+fXa
>>641
それはそれとして、IDに"85"が
0644名無し野電車区 (ワッチョイ 6f68-Jpma [119.231.177.55])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:44:53.38ID:qQLIOkDR0
>>639
暫定的に永久直列の1M車があったんだな
京王6000系や阪急7000系みたい
回生ブレーキが45キロで切れるため後年端子電圧750Vモーターのやつも製造されてる
0645名無し野電車区 (アウアウウー Saa7-xAQF [106.146.17.230])
垢版 |
2023/01/27(金) 23:57:16.47ID:ybVWymQIa
余滴)

至る処に出没する東急車であるが、今回の海老名湘南台は云うに及ばず、西武秩父、小川町、加須、南栗橋まで乗り入れ実績がある訳であるが、半世紀以上も前に伊豆急下田のほか、厚かましくも小田急新宿にもお邪魔しておったのであるw

https://i.imgur.com/EZSv6em.jpg
https://i.imgur.com/cxPGQeP.jpg

そう、標準軌馬車軌以外のすべての首都圏大手民鉄の主要路線に顔を出す厚かましさw

特に、新宿民衆駅乗り入れは東急の悲願でもあり、現京王新宿駅は東急新宿延長線の駅予定地であったから尚更興味深い

何れにせよ副都心線乗り入れの半世紀も前に新宿乗り入れしておったとはw
東武西武小田急相鉄の次はどこぞに乗り入れるのやら?笑
西武新宿線、帝都線あたりか?
0646名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp27-C2T3 [126.182.192.62])
垢版 |
2023/01/28(土) 00:03:54.98ID:WXCGYtFxp
>>640
8000系の半蔵門線乗り入れ版
0651名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-IKUm [106.129.158.225])
垢版 |
2023/01/28(土) 11:38:55.89ID:pVTJW9TBa
大井町各停は2023年度は6半だっけか?
出場するのは4月以降だろうけど
0652名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-IKUm [106.129.158.225])
垢版 |
2023/01/28(土) 11:39:54.57ID:pVTJW9TBa
何か凄い誤字してる
30両の6編成だっけ?
0653名無し野電車区 (ワッチョイ c310-0Ase [122.26.65.0])
垢版 |
2023/01/28(土) 11:41:27.47ID:ZOaz9Npi0
当初は側面表示器が急行/快速の行灯(8000)と字幕式幅広(8500)、窓開高さの違いとかあったけど、8000も増備車は同じになったから実質変わらなくなったね。
0654名無し野電車区 (ワッチョイ 020a-INz3 [133.114.116.8])
垢版 |
2023/01/28(土) 14:14:07.23ID:QyqO6RKC0
渋谷ハチ公口にあった青蛙
記念物レベルのをあろうことか短小車体にしたのを活かして
秋田より渋谷ストリームの旧東横ホームエリアに置いたら良かったのに
246交差部は広々としてるが国交省かが何か置いてはならんみたいのあるのかな?
8500系じゃあ似合わん
0655名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-Omyp [106.72.166.161])
垢版 |
2023/01/28(土) 14:56:23.26ID:lUo0/hbK0
機器更新するかしないかは買う方が決めるのでは?
仮に西武鉄道が譲り受けたとしても、
つなぎで短期に使うつもりだろうから、
機器更新はしないで共食い整備するだけだろうけど。
0661名無し野電車区 (スップ Sd92-uNbC [1.75.5.47])
垢版 |
2023/01/29(日) 01:26:08.29ID:D6s3TD/ld
>>579
ガキ鉄は普段は見向きもしない癖して、試験前の一夜漬けの如く、脳が危機的興奮覚えて「とにかく行かなきゃ!」と出しゃばり、そういう類のネタしか撮りに来ないじゃん。

しかも駅先端で済ませようと目論んで気に入らないと罵声に喧嘩。

東急はワンデーチケット通年で常時発売になったんだから沿線の静かな場所に行けば良いんだよ。
0662名無し野電車区 (ワッチョイ 935f-F2WG [106.72.137.98])
垢版 |
2023/01/29(日) 01:34:06.45ID:VRXlf+Az0
撮り鉄同士の同族嫌悪程見苦しいものは無いなw
0663名無し野電車区 (スッップ Sd72-LlKw [49.98.160.116])
垢版 |
2023/01/29(日) 07:35:06.79ID:pzMLMrOId
>>660
小田急と東急ってどこで線路繋がっていたんだろう?
0664名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-u2ES [106.130.183.21])
垢版 |
2023/01/29(日) 07:43:10.58ID:xS9qv5Z0a
菊名とどこかで国鉄を介して
0667名無し野電車区 (スッップ Sd72-uNbC [49.98.156.8])
垢版 |
2023/01/30(月) 01:14:35.37ID:p8oL6hy6d
>>650
テメェは馬鹿なのか?

来年度、つまり今年4月以降に置き換えスタートするボロ9000系誰が買うんだよ?

離脱して何年も放置するわけ無いだろ?

既に買い手が付いてるか、令和5年度上半期中に買い手が付かなきゃ解体。

汚物を汚物で置き換えるとか馬鹿なの?

長電の置き換え時期はずっと先だから諦めろ!
0669名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-u2ES [106.154.138.108])
垢版 |
2023/01/30(月) 04:06:15.88ID:8StQgcYpa
>>666
7000系が新車で搬入される時代なら菊名じゃね?
0680名無し野電車区 (ワッチョイ 5202-jeLq [27.83.6.62])
垢版 |
2023/01/30(月) 20:57:00.68ID:ofJpv1vb0
3000系は相鉄乗り入れ改造と同時に既存車の座席更新やるべきだった
0681名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-u2ES [106.154.139.184])
垢版 |
2023/01/30(月) 21:03:56.76ID:x2lJ7ntZa
ベッキーが出たww
0682名無し野電車区 (ワッチョイ d202-PP5T [59.138.40.31])
垢版 |
2023/01/31(火) 00:21:54.02ID:/MpAVC3Z0
同時期登場の都営6300は惜しげもなく廃車でも、3000系は新車中間ぶっ込んで、更新終えて、当然の現役。
ゆり子都政は赤字ブルジョアw
そんなのと比べられても困るのは東急
比べるなよ
0684名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp27-C2T3 [126.182.228.82])
垢版 |
2023/01/31(火) 10:07:56.63ID:9+kISLPsp
>>667
解体されるのが順当だと思うが
最近は故障が多いみたいなので譲渡できる状況じゃないと思われる
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 02:01:55.55
営団の3000系はオールステンレスだった?
(東急車輛製のためこちらへ)
0691名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-u2ES [106.154.138.177])
垢版 |
2023/02/01(水) 06:28:55.49ID:r8YGcCj4a
>>689
0692名無し野電車区 (ササクッテロラ Sp27-C2T3 [126.182.238.45])
垢版 |
2023/02/01(水) 06:31:42.77ID:fD4cjb6Ip
>>689
あれはセミステンレス
0696名無し野電車区 (ワッチョイ 579c-osnM [116.82.80.189])
垢版 |
2023/02/01(水) 20:32:35.06ID:mHbEAF4c0
いつまでもこないよ
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 21:28:48.00
>>694
創価学会は解散あくしろや
0699名無し野電車区 (ワッチョイ d2ad-UUEA [59.166.97.237])
垢版 |
2023/02/01(水) 21:49:02.22ID:WX1uZkwW0
東横線の隣を走ってる田園都市線って路線が全車両10両編成なんだってな
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/02/01(水) 21:54:40.42
>>700なら生産性のないキモブタ老害の女性専用車反対派を殲滅
0703名無し野電車区 (アウアウウー Saa3-IKUm [106.128.111.143])
垢版 |
2023/02/02(木) 14:16:27.26ID:EB4IZ+CRa
2121Fの3号車ドアチャイム音割れしてるぞ…
劣化が早いな…
0706名無し野電車区 (ワッチョイ 6337-IKUm [90.149.55.100])
垢版 |
2023/02/02(木) 19:27:56.70ID:tFYUQsEH0
>>704
3000の中間車も結構組み込んだし以前よりは余裕ありそうなもんだけどね
恩田がカツカツなのか?8500の先頭車も何両か残ってるし
0710名無し野電車区 (オッペケ Sr27-04Ew [126.204.231.102])
垢版 |
2023/02/03(金) 00:47:18.71ID:KefK/hq0r
東急電鉄車両総合スレッド兼東急車両製車両総合スレッドだなここ
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/02/03(金) 00:49:43.43
>>667
養老
0712名無し野電車区 (スップ Sd92-uNbC [1.75.3.111])
垢版 |
2023/02/03(金) 01:20:59.27ID:+lgEqEgSd
>>687
公営鉄道は昔と違って今は帳簿上面倒なんだよ。

下手に中途半端な使い方するなら丸ごと新車入れて既存車は廃車解体するよ。
0713名無し野電車区 (スップ Sd92-uNbC [1.75.3.111])
垢版 |
2023/02/03(金) 01:26:11.79ID:+lgEqEgSd
>>192
譲渡はない!諦めろ!

汚物を汚物で置き換えなんざ有り得ない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況