X



JR東日本車両更新予想スレッド Part296
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無し野電車区 (4段) (ワッチョイ 63ad-TPII [124.140.180.131])
垢版 |
2023/01/23(月) 00:16:15.81ID:1cEuEr2C0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
このスレはJR東日本の今後の車両動向を予想・ウォッチするスレです。

前スレ
JR東日本車両更新予想スレッド Part295
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1671856501/

過去スレや関連スレ、各種情報のまとめは以下のサイトへどうぞ。
「JR東日本車両更新予想スレッド倉庫Wiki」
https://seesaawiki.jp/jreastreplace/

初めての方はWiki中の「現状のまとめ」を読まれることを強く推奨いたします。スレの投稿内容(特に車両配置など)とWikiの情報が相違がある場合、Wikiの情報が優先されます。
節度ある編集を強くお願いいたします。

●お願い
スレタイと関係のない話題やその原因となる書き込みはお控えください。他社の話題は当該スレへどうぞ。
(荒らし対策として、熱海より西の地方、駅名・IPなどNG登録する事を強く勧めます。)
荒らしにレスを返す行為や、次スレを立てずにスレを使い切る行為は、他のお客様のご迷惑となりますのでご遠慮ください。
労働組合ソースの情報を貼る際は、直リンクにならないように「h」を抜きましょう。
次スレは>>900 から>>950 までに立ててください。950以降は次スレが立つまでは書き込みはご遠慮ください。
次スレを立てる際はナンバリングミス防止のため、必ずWikiのスレッドテンプレートをお使いください。
http://seesaawiki.jp/jreastreplace/d/%a5%b9%a5%ec%a5%c3%a5%c9%a5%c6%a5%f3%a5%d7%a5%ec%a1%bc%a5%c8
テンプレート内容を変更する場合は、スレで東日本民ワッチョイのみの複数の承認を得た上で次スレから反映してください。

皆様のご理解とご協力をお願いします。

・スレ立て時は一行目に
!extend:on:vvvvvv:1000:512
と記載することをお忘れなきよう。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0824名無し野電車区 (ワッチョイ 23b1-eYO7 [125.0.249.165])
垢版 |
2023/02/10(金) 13:28:49.85ID:0l2sQA/80
>>814
仮にE235系をコツヤマに入れるとしたらE233系は地方転用か廃車だろうね。今はTIMS同士で混結できてるけど、INTEROSを使うE235系を入れる場合は既存車は一掃させる必要がある。
0828名無し野電車区 (ワッチョイ 0b02-eYO7 [121.109.87.9])
垢版 |
2023/02/10(金) 21:10:57.94ID:31U9Osci0
>>826
E231-0と209-500は似たような時期に転用&機器更新してるから、どちらが先って事は無さそう。
0829名無し野電車区 (ワッチョイ addb-ZkSq [210.143.31.74])
垢版 |
2023/02/10(金) 21:14:04.80ID:Hrr2vxzJ0
水中メガネ弁当箱ヅラE235に変態仮面E3と、ゴミカス電車デザインやらせれば天下一品な無能インダストリアルデザイナー、とうほぐカッペ奥山清行の馬鹿がてめえのド田舎でてめえがデザインしたゴミフェラーリENZOで88キロスピード違反して、今日有罪判決出たなw
これでJR東のアホがこの馬鹿野郎にデザイン依頼をすることは二度となくなったなw
良かった良かったwww
0831名無し野電車区 (ワッチョイ 0b02-eYO7 [121.109.87.9])
垢版 |
2023/02/10(金) 21:21:49.71ID:31U9Osci0
>>830
計画運休だろうから東武とJRの考え方の違いでしょ。
0834名無し野電車区 (テテンテンテン MM0b-Fx2A [133.106.138.114])
垢版 |
2023/02/10(金) 22:29:38.14ID:JxzQUKGVM
>>833
500代はちゃんとしてるだろ
ペラペラなのはE217
0839名無し野電車区 (ワッチョイ addb-ZkSq [210.143.31.74])
垢版 |
2023/02/10(金) 23:40:27.09ID:Hrr2vxzJ0
>>838
早く産廃処分しろや、経年29年でもオンボロポンコツプレハブゴミカス
0840名無し野電車区 (ワッチョイ 5bbd-8hxQ [119.240.42.148])
垢版 |
2023/02/10(金) 23:53:32.03ID:8ZwpItnK0
>>837
ヤマE231の付随車は後から全て機器更新したのに、マトE231の付随車は付属編成5本だけ放置されてる
これを、マトからのE231転入により209-3500をE231-3000よりかなり早めに置き換えようと2018年頃のJR東が考えていたためじゃないか、と捉える人がいるらしい
0847名無し野電車区 (スッップ Sdb2-6rCu [49.96.28.139])
垢版 |
2023/02/11(土) 00:34:13.06ID:6PeQyMotd
JR東の多くのデザインやってる奥山88kmスピード違反で起訴されてたのかw今後和田智にデザインしてもらった面白そう
0848名無し野電車区 (ワッチョイ 69ad-NRqz [124.140.180.131])
垢版 |
2023/02/11(土) 00:44:48.48ID:+rWmQw3M0
検査周期延伸対象外の長編成新系列の内、置き換えや使用時期に関する情報や動きが全くないのはE501基本と209-500だけなんだよね
大量に在籍しているわけでもないしこの2車種も2020年代中に何かありそう
0850名無し野電車区
垢版 |
2023/02/11(土) 00:56:21.34ID:2VeAmiOs
>>840
もし松戸に新車が入ればE231は転用になって八高線の209-3500の置き換えにも回るだろうな
0851名無し野電車区 (ワッチョイ 6e7c-myIR [113.43.104.138])
垢版 |
2023/02/11(土) 01:23:32.26ID:77U9f9kU0
特急料金の違いでE259をNEX以外に充てられない、という話があるが・・・
NEXをA特急指定にするんではなくて、一時期の西(日根野〜関空)みたいに、
成田〜成田空港間をB特急区間から除外してしまえば良いのでは?

成田空港発着のB特急なんて何年も設定されてないんだし、
NEXも今やトクだ値で安売りもしてるし、
空港非利用客にB特急料金適用しても何も問題はないと思うが・・・
0852名無し野電車区 (ワッチョイ 6e7c-myIR [113.43.104.138])
垢版 |
2023/02/11(土) 01:29:34.48ID:77U9f9kU0
連投スマソ

そういえば、ちょっと前のスレに吾妻線は10両入れるみたいな記述あったけど、
新線切替で長野原と川原湯が最大7両対応に変わったから今はムリ。

その2駅通過させるか(最早走らせる意味)、
信号と地上子の位置を弄ればドアカットでいけるかもだけどね。

安易に数十年も前の事例を持ち出して判断するのは良くないよね。。。
0856名無し野電車区 (テテンテンテン MM96-VPce [133.106.138.149])
垢版 |
2023/02/11(土) 03:18:08.04ID:rGQK2QHfM
701とかE501は既に交流区間専用だしそれなりに長く使いそうな気がするけどね
直近は719が最優先
209-500も先に置き換えなければならない205,211,209-0等が沢山あるのでだいぶ先やろなぁ
0857名無し野電車区 (ワッチョイ 09bd-Zz2y [220.144.110.145])
垢版 |
2023/02/11(土) 08:11:58.61ID:7v1+OhEQ0
>>856
209-500の方はE231-0と同時に置き換えの方が可能性が高いかな
ただし、一時期言われてたE233-6000の内房外房17本・武蔵野11本が万一立正案件じゃなかった場合は、209-500の早期置き換えの意志があったことになるので話は変わっちゃうけどね

209-3500はマトE231-0の動向次第で置き換えようと思えば早めに落とせるけど、実際にやるかと言われたら今の情勢じゃやらない可能性の方が高いかな
0863名無し野電車区 (ワッチョイ 856e-s50d [138.64.101.14])
垢版 |
2023/02/11(土) 11:29:40.72ID:oxXDTfpY0
ホームドア整備でデイタイム10両ワンマン運転だろう
0866名無し野電車区 (スッププ Sdb2-OLbN [49.105.70.153])
垢版 |
2023/02/11(土) 12:54:45.97ID:wL5mut3Td
>>851
A特急、B特急を止めて、列車(愛称)ごとに設定するようになるだろ。

最上級
サフィール踊り子、エムロード踊り子、コライユ踊り子
成田エクスプレス

上級
あずさ、かいじ、日光

中級
わかしお、さざなみ、しおさい、草津・四万、あかぎ
0869名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-OLbN [106.129.62.56])
垢版 |
2023/02/11(土) 16:40:59.33ID:fCIhOAwRa
常磐線や武蔵野線も川越八高線も、当面は動きらしい動きは無いと思うが?
0870名無し野電車区 (ワッチョイ f551-D0vN [122.255.168.167])
垢版 |
2023/02/11(土) 17:25:53.82ID:JGlMweSw0
横須賀線用のE235系の継続を除くと、まずは中原支所のE131系(鶴見線のみ?)からか
次いで仙台(仙石用)→高崎長野→幕張(209系の残りを置き換え)の順にE131系を2027年頃?まで投入で
そのあとようやく次の首都圏向け長編成(E235 or E237?)が出てくるとみる
高崎や長野は余剰活用で現在の211系分(休車除く)に比べて両数を減らす可能性もありそう
高崎や長野(場合によっては仙台も)は小山車の反省を生かして耐寒耐雪構造を強化した仕様になると予想
合間で719-5000置き換え用のE131系ベースの車両(E723?)も出てくるのでは
0871名無し野電車区 (ワッチョイ 856e-im9D [138.64.98.62])
垢版 |
2023/02/11(土) 18:46:20.55ID:XT6ou5eE0
E235のセミクロ版は作らないのかね。
0872名無し野電車区 (ワッチョイ ad10-7xXn [114.150.197.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 19:36:10.73ID:4cXVITk70
湘南新宿ラインがどうなるかだが…
横須賀同様ロングにされるんじゃねえかなw
0877名無し野電車区 (スッププ Sdb2-pFh6 [49.105.96.181])
垢版 |
2023/02/11(土) 21:48:38.29ID:Vnx9naj6d
>>873
あれはE217やE231初期でいきなりロングを多めにしたことの反動なんじゃないの?
2~30年経ってやっぱりロングでいいやという風潮になればE233みたいに普通車はオールロングになってもおかしくない
0878名無し野電車区 (ワッチョイ 856e-im9D [138.64.98.62])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:00:24.26ID:XT6ou5eE0
>>877
いまのとこクロス好評なのと、もう15両すし詰めはないので、セミクロで十分な感じだな。
旅客、コロナ前より確実に減った。むしろ座りたい人が増えてる。
0879名無し野電車区 (ワッチョイ ad10-7xXn [114.150.197.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/11(土) 22:10:09.32ID:4cXVITk70
だったら235にセミクロス入れろ
頑張れ最後のセミクロスY46
0881名無し野電車区 (ワッチョイ 9202-8lmq [27.95.131.103])
垢版 |
2023/02/11(土) 23:55:23.65ID:WOwhRWNq0
>>877
普通列車で快適な着席サービスを享受したかったら、グリーン料金を払ってグリーン車に乗ってくれと言うのが
今の東の明確なスタンスだと思うけどなぁ

グリーン車以外を完全にロングシートとした上で、各車両に車椅子等のフリースペースを設置することで
詰め込みもしっかり図った上で運転本数の適正化や所要本数削減も図るのはお約束だろうし
0884名無し野電車区 (ワッチョイ a2bd-mefD [133.200.175.1])
垢版 |
2023/02/12(日) 06:17:14.15ID:RK9fw6w00
出口等と相性がいい所は折り畳み式で
出口から不便な所にセミクロスレベルを入れないと出口があるところに客が集中する
不便な所は着席が埋まる程度になる(スマホの関係でドア横に2人ずつはあるかもしれないけど

E235総武快速もうんこすぎがなければ普通にE233東海道レベルのクロスシートがあったでしょう。
0887名無し野電車区 (ワッチョイ a901-M0BA [60.94.38.221])
垢版 |
2023/02/12(日) 08:09:11.06ID:KLDsRsJz0
ウンコ杉は存在自体が他の全利用者の迷惑だから朝ラッシュ時は全列車通過にしてほしいわ
あれだけ住民が固まって住んでるんだからタワマンごとに都心行きバスでもチャーターしてろよ
0889名無し野電車区 (ワッチョイ f563-rIxT [122.24.233.106])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:05:12.45ID:90ksXKz20
>>876
115系でもやってたけどあれラッシュ対策に伴った措置だけど必ずラッシュの運用に入れられてたの?運用ローテの都合上必ずとは限らないと思うが。
E217系現れる前に211系ロングが出てきたし
0890名無し野電車区 (ワッチョイ 856e-im9D [138.64.98.62])
垢版 |
2023/02/12(日) 10:13:09.70ID:mkrMouvt0
>>881
そうなれば、快適性優先で私鉄沿線(JRより安い着席サービスあり)に人気が移るんだよ。
もう公共交通機関が殿様商売できる社会ではない、少子高齢化社会なんだよ。
より安く快適に移動できる場所へ人は移動する。

JRも満員通勤電車で儲かる、安泰と思ってたら大間違いの時代になるって事。
高輪ゲートウェイにしても失敗の声すらあるだろ?いつまで大艦巨砲主義のバブル開発やってるのかと。w
0894名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-OLbN [106.128.105.149])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:28:18.81ID:oOwwtZ9ma
>>884
総武快速の混雑もすごいよ。近郊形車両で初めて4ドアを採用しただけのことはある。
0895名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-OLbN [106.128.105.149])
垢版 |
2023/02/12(日) 11:35:59.85ID:oOwwtZ9ma
>>890
確かに東急なんかは沿線の再開発で付加価値を高めるなどやってるけどね。武蔵小杉の惨状は東急もJRも都市計画に関与せず乱開発を放置した代償とも言える。
0902名無し野電車区 (ワッチョイ 4179-im9D [36.55.33.177])
垢版 |
2023/02/12(日) 14:23:45.04ID:0SjP0Ebh0
普通グリーン車は転換クロスシートでも通用しそう
むしろコストがかかるリクライニングシートを採用しているのが合理性がないというか
0904名無し野電車区 (ワッチョイ a2bd-CAWz [133.200.128.128])
垢版 |
2023/02/12(日) 14:35:51.60ID:ZFL/R0sh0
オールロングの常磐線E231系15連が品川以南にも来て欲しい東海道線民が通りますよ。
まぁ、俺が乗る時刻の10連を15連にしてくれてもいいんだか、増結用の5連を増やす計画は無いんだよな。
0906名無し野電車区 (テテンテンテン MM96-VPce [133.106.132.165])
垢版 |
2023/02/12(日) 15:09:29.85ID:Iq2YERUCM
常磐E231平塚とか逗子まで来てほしいな
貧乏性で申し訳ないが
0908名無し野電車区 (ワッチョイ d29f-rIxT [221.171.16.233])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:15:08.81ID:gLhLxSeV0
E531系を品川以南に乗り入れさせて欲しいとか言う要望もあったけど同様の理由で所属先の都合上無理だろ
0909名無し野電車区 (ワッチョイ 9e02-OLbN [121.109.87.9])
垢版 |
2023/02/12(日) 16:33:17.05ID:JMB5PAxq0
>>908
車両の自由がきかないからね。コツにE531入れる訳にもいかんし。
0910名無し野電車区 (アウアウウー Sacd-vYaI [106.146.15.60])
垢版 |
2023/02/12(日) 17:31:52.11ID:jm1DMLOZa
余剰編成ガー というのが、実は、アフター567で、需要回復を見込んで増発されるかもしれない。
だから、転属させず、残していた。
今年は、秋のダイヤ修正に何らかの動きがあるかもしれない。
0911名無し野電車区 (ワッチョイ ad10-7xXn [114.150.197.132 [上級国民]])
垢版 |
2023/02/12(日) 17:31:52.29ID:MNAucr9X0
>>902
京急は普通車が転換クロスだぞ?恥ずかしいと思わねえか?
0916名無し野電車区 (ワッチョイ 9202-8lmq [27.95.131.103])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:00:42.65ID:PlYniE500
>>910
今までに近付ける形で増発させるくらいだったら、フリースペースを1両あたり2か所に増設して
1編成あたりの収容力を上げて本数を現状維持する可能性もあるとは思う
本数を増やそうとすると、乗務員の確保も当然問題になってくるだろうし
所要編成数を下手に増やしたくない(今までの本数に戻したくない)と言うのもあるだろう
0917名無し野電車区 (スプッッ Sd12-O3/E [1.75.247.108])
垢版 |
2023/02/12(日) 19:01:50.80ID:uSGyswMKd
拡幅でクラッシャブルゾーンがない先頭車は武蔵野線に新車導入とかでもないと二度と出てこなさそう
出たとしてもホームドアの関係でクラッシャブルゾーン有りと同じ変則ドア配置とか
0920名無し野電車区 (テテンテンテン MM96-1icF [133.106.33.147])
垢版 |
2023/02/12(日) 22:23:43.55ID:k1mk3hkgM
アクセス線開業でヤマコツ運用の一部が空港系統に割り振られるとすると、マトE231が熱海まで行く可能性は高いんだよな。
そうするとヤマコツ運用に統合した方がよさそうだし、グリーン繋げたくなってくる。
0921名無し野電車区 (ワッチョイ f551-D0vN [122.255.168.167])
垢版 |
2023/02/12(日) 22:37:51.30ID:ss/Nh4/80
>>910
山手線は今後の増便も考慮して転出させず残しているように見える
他線区も3月改正時に転出や廃車がなければ残すのはほぼ確定という見方が出来る

>>920
仮にそうなるならその頃に松戸にE231はいないはず
わざわざトイレ設置等の改造も必要になるので国府津または小山移管されるはず
0922名無し野電車区 (ワッチョイ 856e-im9D [138.64.98.62])
垢版 |
2023/02/12(日) 22:59:17.97ID:mkrMouvt0
>>921
もうこれ以上は減る事はあっても伸びないよ。既に勤務戻してるとこは全部戻してる。今テレワークしてるとこは、戻さない方針と聞いてる。
国家公務員でもテレワークやり始めてるし、IT系はテレワークしてないとこが珍しいぐらい。都心大手ビルの地下のレストランなんか
つぶれて空になったままのとこも。、客先でもオフィス来てるのは事務職だけとか、珍しくないな。w
0923名無し野電車区 (スップ Sdb2-U5WQ [49.97.14.74])
垢版 |
2023/02/12(日) 23:14:29.77ID:ZpcoNoDJd
そりゃ国や都がテレワークと言っていて公務員だけはやらないとは言えないしな
特に子供が居るような人はテレワークが増えてきてるし、それは今後も変わらんだろ
未だに職場での飲み会が禁止状態だったり、金曜日半休だったりでオフィス街の飲食店が苦境なのは分かるわ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況