X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★386

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 17:26:17.56ID:X86xzfpb
こちらはルート見直しの声が
あちらこちらで高まるなか、
北陸新幹線の敦賀以遠のルートについて語り合うスレです。

>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

小浜厨はスレ立てのルールを守ること。

1レスごとにIDを変える
単発IDコロコロは禁止とします。

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

現ルートに近いルート>>2
その他ルート概要解説>>3-9の予定

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★385
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674551529/
0647名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 07:54:50.12ID:u2afTGgJ
>>644
プブッ
依存症はキツイらしいからね
今ごろ手を振るわせてるんだろうw
0648名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 07:56:10.54ID:u2afTGgJ
ワッチョイスレなら書き込んでええんやで
わざわざ覗きにいくほど暇じゃないしw
0649名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 07:57:03.66ID:u2afTGgJ
さーて
どれぐらい我慢できるか見物w
0650名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:02:50.68ID:Tc7eGe5y
おはよう、2度と現れない連発ID諸君。
米原ひとり説とかいう風評被害を払拭するために、君たち10人がお互いにレスやりとりしてみてはどうかな。
どうせネタないんでしょ。
0651名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:13:15.73ID:u2afTGgJ
依存症www
0652名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:17:45.95ID:TQIWuglQ
>>631
じゃあ敦賀以西って名乗るな。米原ルートスレッドとして立てろ。以上
0654名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:19:39.67ID:Tc7eGe5y
>>651
アドリブが苦手な劇団米原
昼休みまで時間やるから、ストーリー考えとけ。
0656名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:20:59.49ID:TQIWuglQ
自分でIDコロコロしてるのバラしてるようなもん(笑)
0657名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:22:37.61ID:u2afTGgJ
小浜京都頓挫を決定するにしても、いきなり発表ではハレーションが大きいから根回しだったり地ならしは必要
そこで
同じ与党自民党で影響力はあっても直接は関与しない福井県ではなく石川県のしかも地元で存在感のある古参の県議に米原ルート再考を語らせてるのがミソ
あとは地元紙に情報をリークして小浜京都の目処がたたず膠着してると書かせてる
まあ、この辺は社会人なら状況証拠だけでも常識だよな
0658名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:24:54.23ID:u2afTGgJ
やっぱり依存症ってどうにもコントロールできないんだな
またタイプミスの重箱の隅をつついてるし
0659名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:26:14.21ID:Tc7eGe5y
>>657
なるほど
その調子でどんどんレスしてくれ!
0660名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:41:26.52ID:u2afTGgJ
残念だがもう仕事でね
君達みたいに暇じゃないんだよ
一日中スレに張り付いてパターン読んでるあんたなら知ってるだろw
0661名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:42:57.67ID:0wAuVGrw
>>657
あとは日経にどーんと書かせるかね。

JRTTが金沢ー敦賀間の事業再評価で
B/C0.8を公表した。

これにより、
【金沢ー敦賀間より利用者数が少なく、建設費は馬鹿高い小浜京都ルートの建設は無理です】
と公に発表したも同然。
0662名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:44:06.44ID:Tc7eGe5y
じゃあ、ほかの劇団員の登場に期待するか。
あんたはお昼にまたおいで。
0663名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:44:30.24ID:0wAuVGrw
>>658
サイコピスもふざけて書いてんだと思うよw
0664名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:45:26.66ID:0wAuVGrw
>>662
あれ?
米原派は1人って言ってたのにどうした?
小浜厨は早くも前言撤回かwww
0665名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:45:56.90ID:Tc7eGe5y
>>661
【無理矢理工期短縮させんなぼけ】と公に発表したも同然なんだよ。つか話が古い。
0666名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:47:16.95ID:Tc7eGe5y
>>664
ん?あんた11人目なんでしょ。ひとりなわけないじゃん。ひとり説など、とんだ風評だからな。
0667名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 08:48:20.54ID:0wAuVGrw
>>665
工期短縮してないメトロも
阪神高速も
建設費が1.6〜1.7倍にあがってるんだが。
0668名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 09:07:57.47ID:ltIZT5oZ
他の県がどうこう言って整備新幹線が変更されるスキームとは知らなかった。
米原新幹線は長崎新幹線を長崎で完成させたように、滋賀と福井だけで完遂させるしかないね。
0669名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 09:53:01.51ID:zbMzHyaD
アホが伝家宝刀の如く繰り出すB/Cだが
例えば京大の藤井聡はB/C自体を批判してる
個人的に藤井は全く評価しないが

≪「費用便益分析」弊害多く≫
その結果、政府はどの公共事業を削るべきかという「判断」を毎年、迫られるようになり、公共事業現場では、民主党が生まれる前から、「事業仕分け」が毎年繰り返されるようになっている。
「公共事業仕分け」で大活躍したのが「費用便益分析」である。「B/C(ビー・バイ・シー)」とも呼ばれ、便益(B=ベネフィット)と費用(C=コスト)の比を考えるものだ。元財務官僚の高橋洋一氏は、費用と便益の比が1を上回れば、つまり費用を便益が上回るなら、その事業は「いくらでもやっていいはずだ」とメディアで発言している。裏返せば、1を下回る事業は「仕分けされるべきだ」との暗示でもある。
費用と便益が正確に評価されているなら、筆者も高橋氏の意見に大いに賛同する。だが、残念ながら、現実はそんな理想とは似ても似つかぬひどい状況にある。
道路や鉄道に関する政府の現行「B/Cマニュアル」では、沿線の人口も商店も工場も一切増えないし、整備したからといって、都市が活気づくなんてことも一切ない。その事業によって雇用が創出される自明の効果も全く算定されずに、景気刺激効果なんてものは絶対にないという、恐ろしく非現実的な仮定が設けてある。
例えば、道路では40〜50年、鉄道に至っては30年程度で、「全ての便益がゼロになる」という常識では考えられない前提である。さらにいえば、巨大地震・津波に際しては、道路や鉄道は「避難路・救援路」に活用できるし、災害に対してしなやかな国土にする「地方分散化」にもつながるにもかかわらず、そのような「防災・減災効果」は考慮されていない。
0670名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:08:32.65ID:8hHeAvPg
藤井 笑笑

この人は、敦賀より先はどうするべきか、
最初なんと言ってたか、知って書いてんのか?www
0671名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:12:13.53ID:ysJ7S8iz
高卒は知能が低いから
文章の中身にはコメントできない
0672名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:13:11.92ID:Taa6ywJB
とうとうBCまで否定し出す展開になったか
京都小浜苦しいな
0673名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:17:27.24ID:rmKla4Rw
BCではなくB/Cなんだが
高卒には難しいのかな
0674名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:22:23.91ID:oUOmKdvq
バラチュー見てると
一寸の虫にも五分の魂
という諺を思い出すわ
0675名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 10:33:04.49ID:zipC1U81
誰が見てもバカなのに
本人はバカなりに必死のマウント
頑張ってるなと感動しちゃう
惚れる女もいるんじゃね
0676名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 11:55:34.73ID:jMZ29Ta9
>>672
誰もB/Cの理屈は否定してないよ
Bの過小評価を問題視してるのが京都府と国交省、あと藤井聡もそうみたいね。それぞれソースはネットに転がってる。
0677名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:03:07.89ID:4E7+Zaxe
>>669
> 費用と便益が正確に評価されているなら、筆者も高橋氏の意見に大いに賛同する。だが、残念ながら、現実はそんな理想とは似ても似つかぬひどい状況にある。

1.0の足切り基準なんだから、走り高跳びと同じで限りなく高く跳ぼうとする必要がもともとないんだよ。
しようもない案を予選落ちさせるために盛り込むBを逆算で限定的にすれば、自ずから小浜京都は1.05でパスするし舞鶴や田辺は落とせるわけ。
2.2だかで落ちた米原は、別の理由で落ちたんだからいくらB/Cで頑張っても無駄。
0678名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:06:41.89ID:4E7+Zaxe
>>615
そのへんの話、ちゃんとレスしてる人いるじゃないか。
0679名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:09:51.07ID:LZo6kkZd
>>669
B/CのBは経済効果とは峻別しなければならないと、国交省の官僚が論文出してる。
0680名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:12:10.38ID:LZo6kkZd
>>669
藤井は、著書で
北陸新幹線は米原ルートでリニア後に乗り入れがいいと書いてたんだぜ。

それが次の著書では、急に小浜京都ルートに意見を変えて、意見を変えた理由は一切書かず。

これで自分は藤井を個人的に全く信用しなくなった。
0681名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:12:51.33ID:4E7+Zaxe
>>679
それは、なぜなの?
0682名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:15:58.41ID:4E7+Zaxe
>>680
その藤井氏に限らず、関係各所がいっせいに小浜京都に意見を変えてたろ。
JR的に小浜京都がアリなら、そりゃ皆んな乗るさ。つかあんなの西の米原NG宣言みたいなもんだからな。
0683名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:20:24.59ID:LZo6kkZd
>>672
小浜京都ルートはB/Cを満たせないからな。
着工前B/Cも、
もし再検証に至れば2016年のB/Cもあやしい。

そしてB/Cの基準を変えれば、
その影響は日本全国全ての公共事業に影響が及んでしまう。

B/Cは最終的には国民を財政悪化や増税から守るためにあるのに、
自らその基準を歪めようとするとは、
小浜厨は我田引鉄ヒャッハーの苦海に堕ちたな!
0684名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:20:53.51ID:LZo6kkZd
>>681
論文を読んでくれ。
0685名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:21:04.68ID:VsCyj1I4
依存症って怖いな
これだけ衆人環視でも止められないんだから
0686名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:21:44.25ID:LZo6kkZd
>>682
学者は真理を貫くもの。
0687名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:25:21.05ID:LZo6kkZd
>>682
そしてその小浜京都ルートがいよいよ行き詰まり、頓挫直前と。

税金3兆円の増税が避けられて、
財政破綻も多少回避できて、
環境が守られて、
利便性も上がって、
B/Cルールも守られる。
みんな喜んでよかった。
0688名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:26:15.37ID:LZo6kkZd
小浜京都ルートは、世の中の支持を得られていないというのも大きかった。
0689名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:26:16.95ID:VsCyj1I4
>>680
てか
そもそも藤井だろw
天敵の高橋洋一に喧嘩売ってるだけ
もともと曰く付きの京大土木科でも札付き
維新にボコボコにされて安倍ポチになるも捨てられて今やあのれいわと昵懇
あんな奴の言う事に意味なんてないよ
0690名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:27:09.07ID:+QkRq3rZ
2.2で落選した理由は西の拒否なのは間違いなさそうだね
再考される理由も無し
0691名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:27:39.19ID:LZo6kkZd
>>690
金を出さない西にルート選定の権利はない
0692名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:29:20.30ID:4E7+Zaxe
>>689
うーん
「藤井が引用してるから、よろしくない理屈」という決めつけはどうかな。
無能な味方は、どこにでも現れる。
0693名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:30:22.50ID:HUF4XwjA
そのせいで敦賀乗り換えが、永久に必要になっちまうじゃないか
0694名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:31:44.43ID:LZo6kkZd
>>692
個人的に信用してない人が言うのなら、
という、ある程度の推定は働く
0695名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:32:22.79ID:LZo6kkZd
>>693
米原延伸ならB/C満たせるぞ。
0696名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:32:26.76ID:4E7+Zaxe
>>694
どの口が言ってんだ
0697名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:36:13.29ID:VsCyj1I4
>>692
いやいや
藤井が引用してるんじゃなく、それはあくまで藤井の主張でしょ
あの御仁は経済は門外漢の筈なのに国債はいくらでも発行して良くて公共事業はいくらでもやってよし
が持論
そんな奴のB/C見直し論に意味ない
そもそも政治家でも官僚でもないんだし
0698名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:38:25.17ID:4E7+Zaxe
じゃあ国交省や京都府のB/C見直し論を叩き台にした方が良さそうだな。藤井論とかいうノイズは本意じゃないから。
0699名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:38:51.30ID:VsCyj1I4
>>696
主張する人の人となりは重要でしょ
敦賀以西に関しても
沿線自治体でも
北陸と関西でスタンスが違う
それは
国交省と財務省
でも同じ
どのポジションからの発言かは極めて重要だと思うが
0700名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:39:10.82ID:LZo6kkZd
>>689
ほう。高橋洋一は藤井の天敵なんだ。
高橋洋一はMMTもバリバリに否定してたから、西田の敵でもありそう。

ということは高橋洋一は小浜京都ルートをケチョンケチョンにけなしそうだな。
高橋洋一は小浜厨の敵か。
0701名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:42:09.76ID:LZo6kkZd
>>698
小浜京都ルートはコロナを経た今やB/C0.5ぐらいしかないから、
基準にちょっとお化粧したぐらいじゃ、もう無理だよ。

むしろ、基準を歪める弊害を恐れた方がいい。
我田引鉄ヒャッハーの世界に放り込まれたら、小浜厨も苦しむことになるぞ。
0702名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:43:53.96ID:VsCyj1I4
>>700
ただね
高橋洋一はリフレ派で徹底的に無駄を省け(ようはザ財務官僚)だから敦賀止め一択だろう
0703名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:44:57.21ID:LZo6kkZd
>>697
高橋洋一が著書でMMT論者に、
じゃあ、いくらまでなら国債発行していいんだ?
と尋ねたら即座に答えられなかったと馬鹿にしてたが、
そのMMT論者って、もしかして...
0704名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:45:32.75ID:6+cnO0GX
因果関係を証明しにくいものまで含めると胡散臭くなるから、整備との因果関係が明確な時間短縮と利用人数で図ってるってだけ

だから、確かに足切りであって1を越えてさえいれば、あとは色んな定性的な効果もあるよねってことで整備推奨されるという発想でいいと思う

Bに盛り込むものはなるべく限定的に。でも1を少しでも超えればOK
B/Cはそういう性質のもの
0705名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:46:56.85ID:LZo6kkZd
>>702
B/C2.2〜3.3からしても、
残りわずか45kmからしても、
米原延伸の方がベストだというだろうね。

とにかく、高橋洋一にも、
小浜京都ルートがまたしても否定されるのは間違いない。
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:47:01.59ID:VsCyj1I4
>>701
まあ
藤井の事だから小浜京都がダメなら小浜舞鶴で山陰まで造れとか、言い出すんじゃないの
西田とは合うし
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:11.20ID:LZo6kkZd
>>704
結局は、我田引水と財政悪化、大増税から
国民を守るためのものだからな。

B/Cを守ることは極めて大事。

我田引鉄ヒャッハーの苦海の宇宙に堕ちてはなりませんぞ
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:46.05ID:B8dRM1j2
>>683
またまた専修大学の太田和博な

費用便益分析の導入が公共投資政策に与えたインパクトは大きい.そのインパクトの大きさゆえに,昨今,費用便益分析とい う言葉は表面から消え,総合評価や政策評価というような枠組みの中に封じ込まれている.さらに,費用便益分析の受難は続き,その結果はB/C(ビーバイシー)としてのみ語られている. B/Cは無数ある他の指標と同じ扱いしかされず,費用便益分析の真の目的やその機能は無視されかねない.
ところが,B/Cはただひとつの点において絶大なる力を与えられている.それは「1よりも大きいか小さいか」である.費用便益分析はB/Cに矮小化され,「1」という絶対基準を戴くこととなった.
費用便益分析は,効率性の分析手法に過ぎず,それ以上でもそれ以下でもない.プロジェクトの生殺与奪権を持つものでもないが,プロジェクトを完全に化粧するものでもない.費用便益分析は効率性の相対評価基準でしかない.そもそも効率性は相対的な評価のみ可能なのである.
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:55.06ID:VsCyj1I4
>>705
そりゃ
小浜京都か米原かと問われたら米原だろうが
高橋は極端だからなぁ
まあB/Cが1を超えるなら造ってよいとは言ってるから反対はしないか
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:55.65ID:LZo6kkZd
>>706
そういう我田引鉄ヒャッハーのユニバースに移行してほしいね。
小浜厨連れてw
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:52:39.61ID:2bftYK+C
>>683
続き

B/Cが1を下回るプロジェクトは一切行うべきではない,とするならば,鉄道駅等のバリアフリー化はほとんど不可能である. 身障者や高齢者の自立的モビリティの確保は社会政策上の目標であり,それ自体を効率性から判断することはできない.この場合,効率性基準は,目的を達成するためのコスト管理に用いられるべきである.つまり,ある駅でのバリアフリー化には,エレベーターか,スロープあるいは車椅子対応エスカレーターか の選択に用いられるべきなのである.もちろん,もっとも高いB/C値(1以下であるが)を持つ案が選択されるべきである.
以上の主張は,B/Cが1を下回っても良いという主張である. とはいえ,これはB/Cの多寡を無視しても良いといっているのではない.むしろ逆に,私はB/Cの多寡は厳密に尊重されるべ きであると主張したい.
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:54:29.12ID:VsCyj1I4
>>708
結局、B/Cって公共事業批判の免罪符でしょ
ある程度操作できるし
怪しげな1超える事業っていっぱいある
それでも1を超えられなのは論外って事なんじゃないの
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:54:39.86ID:LZo6kkZd
>>711
もちろん最も高いB/C値を持つ案が採用されるべきである
=米原ルート
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:54:50.21ID:8KzK8t0L
>>686
御用学者って知ってる?
藤井聡の話を出しといてなんだが
藤井聡は典型的な御用やな
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:55:55.01ID:WHn+OzYe
>>687
結局、何も言葉では説明できない高卒
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:56:17.29ID:LZo6kkZd
>>712
今や2016年B/C1.05が逆に動かぬ証拠となった。

上手くできてるもんだわ

当人達はうまく〇〇かせた
と思ってたら、
それが逆に動かぬ証拠となった
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:56:34.17ID:rljRUvFC
>>691
消費税を払ってるからステークホルダー再来かよ
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:56:45.65ID:LZo6kkZd
>>714
それを言っちゃあおしめえだ
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:57:05.57ID:wu5kQq72
>>694
やっぱ高卒だわ
だめだこりゃ
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:57:48.69ID:LZo6kkZd
>>715
高卒が藤井や高橋洋一の著書を読むかな?
大卒 笑の小浜厨も読まないのにww
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:57:52.46ID:FzPg3c3m
>>695
それはB/C以前の段階で論外なんだよ
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:59:21.33ID:LZo6kkZd
小浜厨は学歴差別はやめとけよ
世の中からの警告な
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:00:45.43ID:dbwz7vUq
>>720
日本語の本を読んでそうww
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:01:58.37ID:VsCyj1I4
IDコロコロに相手をしてはダメなんだが

藤井は御用学者をお払い箱になった
それで流浪してるんだけどな
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:02:12.95ID:YH7YqRI/
>>722
学歴は区別だよ
アメリカではクレジットカードの敬称でも
Ph.Dを選べるのさ
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:05:40.86ID:VsCyj1I4
>>716
本当はB/Cなんてどうでも良いんだけどな
つまるところ建設費の資金調達できるかに尽きる
日本が高度経済成長期やバブル期なら小浜京都で押し通したと思う
それが通用しなくなっただけ
それでも米原ならまだなんとかなる
それだけの事だと思うな
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:06:02.47ID:U2T2ZPlK
>>724
IDコロコロの藤井聡の話題に乗りまくった癖に
何言ってんだかww
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:11.05ID:Z4/lU6Iv
>>726
そんなポエムを排除するのがB/Cの目的のひとつ
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:17.86ID:VsCyj1I4
>>722
とりあえず働いてもない奴は放っておけ
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:48.55ID:ltIZT5oZ
>>716
全ての公共事業にそのスタンスで対応するのなら問題無い。特別北陸新幹線にのみ当てつけるならノーだね。
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:12:12.55ID:ltIZT5oZ
>>722
自分と考えが違う人をすぐ厨って呼んじゃう人が言える話ではないな
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:13:33.10ID:VsCyj1I4
そろそろ
社会人の米原派は仕事に戻る時間
スレのルールすら守れないネット依存のIDコロコロ小浜厨は一日中スレに張り付くw

しかし
万引きの常習者と同じだよな
防犯カメラで見張られてるとわかってるのに止められない
これだけ衆人環視で丸見えのトラップでも止められない
本当にかわいそうなやつ
親が泣いてるぞ
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:18:36.03ID:YH7YqRI/
>>732
高卒は裁量労働制の適用じゃないもんな
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:31:49.37ID:ltIZT5oZ
>>666
というと何か?米原さんは綾波レイみたいな者なんだろうか?
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:47:34.48ID:2p9l1wQo
プロレスしたい人は別としてどの考えでも早く着工しろというのが共通した考えなんだろうなとは思う
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:59:08.95ID:ltIZT5oZ
>>733
別に高卒だから裁量労働制が適用されないって事は無いよ。
そういう職業に就きにくい事は有るかもしれないが。
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 14:02:22.26ID:ltIZT5oZ
>>689
そう言えば内閣官房参与なんてやってた時代もあったな
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 14:14:05.73ID:JqdfafEA
>>737
高卒でも有能な奴が幾らでも居るのは知ってる
ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも高卒だし
イチローも大谷も高卒だ
反応するから弄ってるだけだよ
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 15:29:42.13ID:RaAin+J5
>>679
国土技術政策総合研究所からは
経済波及効果の試算も行ってるね
本来のBはもっと大きいんじゃないの
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 15:46:50.16ID:G+p7MGyz
>>740
だから便益と経済効果は峻別しなければならないんだって。
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 17:22:25.17ID:IjR1cEOj
>>741
それに反対するための地ならしじゃん
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:06:13.62ID:6WUsurVa
しかしさぁ
こっちはやれサイコパスとか虚言癖とか一日中スレに張り付いてるニートとか
いうのは半分は冗談だったわけ
で、いくらでも偽装もできるわけじゃん
書き込みを止めれば良いだけの事なんだし
それがガチで依存症だったから開いた口が塞がらないというか、マジで触ったらダメな奴だったわけだな
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:15:18.13ID:6WUsurVa
>>736
プロレスっていうのは絵を描く人(ブッカー)がアングル(シナリオの事な)を作っていかに客を引き付けるか

かつて格闘王と言われた小川直也がアントンにプロレスって何かわかるか?と問われて「戦いですか?」と答えた所、猪木の答えは「プロレスっていうのはな、興行会社なんだよ」
後は猪木一流の禅問答なんだが一般的にプロレスを使う時は「デキレース」の意味で使う
今はまだ着地点も判然としない、裏で絵を描ける人間もいない
どういう意味でプロレスと言ってるのかは知らないが本質を理解せず表層しか見えてないのは間違いないな
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:58.96ID:6WUsurVa
>>744
逆に言えばさ
いくらでもお茶に濁せるわけじゃん
それを開き直って一日中スレに張り付いてるニートです
とやられたら普通はビビるだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況