X



北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★386
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し野電車区
垢版 |
2023/01/28(土) 17:26:17.56ID:X86xzfpb
こちらはルート見直しの声が
あちらこちらで高まるなか、
北陸新幹線の敦賀以遠のルートについて語り合うスレです。

>>950を踏んだ人は強制コテハン(ワッチョイ)を設定せず、次のスレ番のスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。

小浜厨はスレ立てのルールを守ること。

1レスごとにIDを変える
単発IDコロコロは禁止とします。

(注意)
ワッチョイ・IP 表示つきのスレがありますが、
スレ>>1 の指定を無視したアホのスレなので無視してください。

※現ルートの是非と無関係に事業の将来を語りたい人は、未開通スレへ。
※現計画頓挫を前提としたその後の考察は、頓挫後スレも可。

現ルートに近いルート>>2
その他ルート概要解説>>3-9の予定

北陸新幹線 敦賀以西ルートスレ★385
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1674551529/
0706名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:47:01.59ID:VsCyj1I4
>>701
まあ
藤井の事だから小浜京都がダメなら小浜舞鶴で山陰まで造れとか、言い出すんじゃないの
西田とは合うし
0707名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:11.20ID:LZo6kkZd
>>704
結局は、我田引水と財政悪化、大増税から
国民を守るためのものだからな。

B/Cを守ることは極めて大事。

我田引鉄ヒャッハーの苦海の宇宙に堕ちてはなりませんぞ
0708名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:46.05ID:B8dRM1j2
>>683
またまた専修大学の太田和博な

費用便益分析の導入が公共投資政策に与えたインパクトは大きい.そのインパクトの大きさゆえに,昨今,費用便益分析とい う言葉は表面から消え,総合評価や政策評価というような枠組みの中に封じ込まれている.さらに,費用便益分析の受難は続き,その結果はB/C(ビーバイシー)としてのみ語られている. B/Cは無数ある他の指標と同じ扱いしかされず,費用便益分析の真の目的やその機能は無視されかねない.
ところが,B/Cはただひとつの点において絶大なる力を与えられている.それは「1よりも大きいか小さいか」である.費用便益分析はB/Cに矮小化され,「1」という絶対基準を戴くこととなった.
費用便益分析は,効率性の分析手法に過ぎず,それ以上でもそれ以下でもない.プロジェクトの生殺与奪権を持つものでもないが,プロジェクトを完全に化粧するものでもない.費用便益分析は効率性の相対評価基準でしかない.そもそも効率性は相対的な評価のみ可能なのである.
0709名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:55.06ID:VsCyj1I4
>>705
そりゃ
小浜京都か米原かと問われたら米原だろうが
高橋は極端だからなぁ
まあB/Cが1を超えるなら造ってよいとは言ってるから反対はしないか
0710名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:50:55.65ID:LZo6kkZd
>>706
そういう我田引鉄ヒャッハーのユニバースに移行してほしいね。
小浜厨連れてw
0711名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:52:39.61ID:2bftYK+C
>>683
続き

B/Cが1を下回るプロジェクトは一切行うべきではない,とするならば,鉄道駅等のバリアフリー化はほとんど不可能である. 身障者や高齢者の自立的モビリティの確保は社会政策上の目標であり,それ自体を効率性から判断することはできない.この場合,効率性基準は,目的を達成するためのコスト管理に用いられるべきである.つまり,ある駅でのバリアフリー化には,エレベーターか,スロープあるいは車椅子対応エスカレーターか の選択に用いられるべきなのである.もちろん,もっとも高いB/C値(1以下であるが)を持つ案が選択されるべきである.
以上の主張は,B/Cが1を下回っても良いという主張である. とはいえ,これはB/Cの多寡を無視しても良いといっているのではない.むしろ逆に,私はB/Cの多寡は厳密に尊重されるべ きであると主張したい.
0712名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:54:29.12ID:VsCyj1I4
>>708
結局、B/Cって公共事業批判の免罪符でしょ
ある程度操作できるし
怪しげな1超える事業っていっぱいある
それでも1を超えられなのは論外って事なんじゃないの
0713名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:54:39.86ID:LZo6kkZd
>>711
もちろん最も高いB/C値を持つ案が採用されるべきである
=米原ルート
0714名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:54:50.21ID:8KzK8t0L
>>686
御用学者って知ってる?
藤井聡の話を出しといてなんだが
藤井聡は典型的な御用やな
0715名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:55:55.01ID:WHn+OzYe
>>687
結局、何も言葉では説明できない高卒
0716名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:56:17.29ID:LZo6kkZd
>>712
今や2016年B/C1.05が逆に動かぬ証拠となった。

上手くできてるもんだわ

当人達はうまく〇〇かせた
と思ってたら、
それが逆に動かぬ証拠となった
0717名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:56:34.17ID:rljRUvFC
>>691
消費税を払ってるからステークホルダー再来かよ
0718名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:56:45.65ID:LZo6kkZd
>>714
それを言っちゃあおしめえだ
0719名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:57:05.57ID:wu5kQq72
>>694
やっぱ高卒だわ
だめだこりゃ
0720名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:57:48.69ID:LZo6kkZd
>>715
高卒が藤井や高橋洋一の著書を読むかな?
大卒 笑の小浜厨も読まないのにww
0721名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:57:52.46ID:FzPg3c3m
>>695
それはB/C以前の段階で論外なんだよ
0722名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 12:59:21.33ID:LZo6kkZd
小浜厨は学歴差別はやめとけよ
世の中からの警告な
0723名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:00:45.43ID:dbwz7vUq
>>720
日本語の本を読んでそうww
0724名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:01:58.37ID:VsCyj1I4
IDコロコロに相手をしてはダメなんだが

藤井は御用学者をお払い箱になった
それで流浪してるんだけどな
0725名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:02:12.95ID:YH7YqRI/
>>722
学歴は区別だよ
アメリカではクレジットカードの敬称でも
Ph.Dを選べるのさ
0726名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:05:40.86ID:VsCyj1I4
>>716
本当はB/Cなんてどうでも良いんだけどな
つまるところ建設費の資金調達できるかに尽きる
日本が高度経済成長期やバブル期なら小浜京都で押し通したと思う
それが通用しなくなっただけ
それでも米原ならまだなんとかなる
それだけの事だと思うな
0727名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:06:02.47ID:U2T2ZPlK
>>724
IDコロコロの藤井聡の話題に乗りまくった癖に
何言ってんだかww
0728名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:11.05ID:Z4/lU6Iv
>>726
そんなポエムを排除するのがB/Cの目的のひとつ
0729名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:17.86ID:VsCyj1I4
>>722
とりあえず働いてもない奴は放っておけ
0730名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:07:48.55ID:ltIZT5oZ
>>716
全ての公共事業にそのスタンスで対応するのなら問題無い。特別北陸新幹線にのみ当てつけるならノーだね。
0731名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:12:12.55ID:ltIZT5oZ
>>722
自分と考えが違う人をすぐ厨って呼んじゃう人が言える話ではないな
0732名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:13:33.10ID:VsCyj1I4
そろそろ
社会人の米原派は仕事に戻る時間
スレのルールすら守れないネット依存のIDコロコロ小浜厨は一日中スレに張り付くw

しかし
万引きの常習者と同じだよな
防犯カメラで見張られてるとわかってるのに止められない
これだけ衆人環視で丸見えのトラップでも止められない
本当にかわいそうなやつ
親が泣いてるぞ
0733名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:18:36.03ID:YH7YqRI/
>>732
高卒は裁量労働制の適用じゃないもんな
0734名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:31:49.37ID:ltIZT5oZ
>>666
というと何か?米原さんは綾波レイみたいな者なんだろうか?
0736名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:47:34.48ID:2p9l1wQo
プロレスしたい人は別としてどの考えでも早く着工しろというのが共通した考えなんだろうなとは思う
0737名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 13:59:08.95ID:ltIZT5oZ
>>733
別に高卒だから裁量労働制が適用されないって事は無いよ。
そういう職業に就きにくい事は有るかもしれないが。
0738名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 14:02:22.26ID:ltIZT5oZ
>>689
そう言えば内閣官房参与なんてやってた時代もあったな
0739名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 14:14:05.73ID:JqdfafEA
>>737
高卒でも有能な奴が幾らでも居るのは知ってる
ビル・ゲイツもスティーブ・ジョブズも高卒だし
イチローも大谷も高卒だ
反応するから弄ってるだけだよ
0740名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 15:29:42.13ID:RaAin+J5
>>679
国土技術政策総合研究所からは
経済波及効果の試算も行ってるね
本来のBはもっと大きいんじゃないの
0741名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 15:46:50.16ID:G+p7MGyz
>>740
だから便益と経済効果は峻別しなければならないんだって。
0742名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 17:22:25.17ID:IjR1cEOj
>>741
それに反対するための地ならしじゃん
0743名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:06:13.62ID:6WUsurVa
しかしさぁ
こっちはやれサイコパスとか虚言癖とか一日中スレに張り付いてるニートとか
いうのは半分は冗談だったわけ
で、いくらでも偽装もできるわけじゃん
書き込みを止めれば良いだけの事なんだし
それがガチで依存症だったから開いた口が塞がらないというか、マジで触ったらダメな奴だったわけだな
0745名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:15:18.13ID:6WUsurVa
>>736
プロレスっていうのは絵を描く人(ブッカー)がアングル(シナリオの事な)を作っていかに客を引き付けるか

かつて格闘王と言われた小川直也がアントンにプロレスって何かわかるか?と問われて「戦いですか?」と答えた所、猪木の答えは「プロレスっていうのはな、興行会社なんだよ」
後は猪木一流の禅問答なんだが一般的にプロレスを使う時は「デキレース」の意味で使う
今はまだ着地点も判然としない、裏で絵を描ける人間もいない
どういう意味でプロレスと言ってるのかは知らないが本質を理解せず表層しか見えてないのは間違いないな
0746名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:17:58.96ID:6WUsurVa
>>744
逆に言えばさ
いくらでもお茶に濁せるわけじゃん
それを開き直って一日中スレに張り付いてるニートです
とやられたら普通はビビるだろ
0747名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:19:29.26ID:SeSIzcOW
>>741
公共投資なんだから、経済効果目当てでやるくらいでいいと思うんだがな。
0748名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:20:33.30ID:ltIZT5oZ
>>746
ちょっと意味がわからないね?
なんに対しての返しなんだい?
0749名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:22:07.21ID:ltIZT5oZ
>>745
この件に関しては横からですまないが
おそらく貴方のご講説通りの「興行」だとか「出来レース」の意味でプロレスと書いてると思うぞ。
0750名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:28:31.33ID:1sEHXHTj
>>743
落ち着いてお茶でも飲むんだ高卒
0751名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:41:01.47ID:U27KJbhT
>>746
何人いるかも分からないし
テレワークかもしれないし
見知らぬ赤の他人に何を取り繕うんだろ
自意識過剰にも程がある
0752名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 18:42:24.18ID:ozLFUu/B
イキリガイジ焦ってまたまた個人攻撃に走る
0753名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:02:23.90ID:NIQfEMp/
>>747
それじゃ、政治の我田引水を防げない。
我田引鉄ヒャッハーの恐怖世界にいざなう?
0754名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:07:38.65ID:zh5vqke2
>>753
我田引鉄ヒャッハー高卒
0755名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:12:21.48ID:NIQfEMp/
>>743
レスの内容を見れば、
頭おかしいのはわかるからね。

誰かさんが、虚言癖のレス内容を精査して
議論するレベルに達してないと評してたが、
そんなおかしなレスを延々と繰り返すわけだからね。
0756名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:14:35.06ID:pL2X9JpA
>>697
藤井が「国債はいくらでも発行して良くて公共事業はいくらでもやってよし」なんていつどこで言った?
そう言うからには証拠を示せるよな?
示せないならお前は嘘つき
0757名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:15:33.71ID:D30Wrw74
>>755
誰かさんって
国交省が公式に出した資料まで
理解出来ないと言っちゃったマヌケのこと?
0758名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:16:47.64ID:NIQfEMp/
小浜厨は変なのがいっぱいいる。

虚言癖。
その虚言癖と通じ合う撮り鉄ひねくれ魔。

そして今も単発IDコロコロで罵倒厨。
0759名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:18:02.21ID:NIQfEMp/
>>756 >>757
ルール違反
レスする資格なし

単発IDコロコロは
必要な時以外、相手にしなくていい
0760名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:19:23.35ID:NIQfEMp/
>>1参照

1レスごとにIDを変える
単発IDコロコロは禁止とします。
0762名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:21:37.29ID:NIQfEMp/
>>761
ルール違反
レスする資格なし
0763名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:22:36.73ID:+fUCfD7L
>>759
単発に限定してる理由は?
0765名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:23:42.74ID:NIQfEMp/
>>763 >764
ルール違反
レスする資格なし

単発IDコロコロは禁止
0766名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:24:40.54ID:NIQfEMp/
単発IDコロコロは
米原派からレス返してもらえないので理解するように。
0767名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:24:47.57ID:OAO6tDQC
単発IDコロコロは禁止
俺が困るから
単発じゃなければIDコロコロOK
俺がしてるから
0768名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:24:58.18ID:QTUfNLTa
米原厨は反論出来ないからIDで揚げ足取るしかできないもんな
0769名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:26:58.93ID:NIQfEMp/
以下、単発IDコロコロ小浜厨含むの負け惜しみが続きまーす
0773名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:43:37.18ID:TQIWuglQ
>>663
コロコロの疑いが高いから同じIDで戻ってきて欲しいなあって思っただけなんだよね。
0774名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:44:54.77ID:vQdzmAm3
>>766
つまり何を言われても反論出来ない
墓穴を掘っちゃいましたなあ
0775名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 19:51:41.82ID:TQIWuglQ
>>679
となるとBに既に建設されてるものの分まで入れるのは変すぎ。しかも自由に使えるものじゃねえし。
幻の谷町線梅田駅のトンネル使って御堂筋線の梅田駅拡張しますみたいのならそんな数字の出し方でも問題ないが、実際はかなり限定的にしか使えないものまで効果だって言ってる。
0776名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 20:07:59.38ID:+QkRq3rZ
米原さんは連投->ID換え->連投・・・の繰り返し
何かヒューズが飛んだとしか思えん
0777名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 20:41:07.52ID:VfsNrpEA
いったい何時頃なら、まともなレスが見れるんだ
0778名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 20:45:36.11ID:ViOUgZTP
藤井は「国債はいくらでも発行していい」なんてことは言っていない
ttps://38news.jp/economy/13570
0779名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 20:50:08.58ID:TQIWuglQ
>>777
此処に何を求めてるの?あなたがそういう書き込みをガンガンすれば良いじゃん
0780名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 20:53:03.51ID:VfsNrpEA
>>779
新幹線の話を求めてるに決まってるだろ。何か間違ってますかね。
0782名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:03:40.57ID:3Os76Qz5
ワッチョイスレの方がよっぽど新幹線の話してる件
0783名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:05:45.56ID:5aSvkDEb
>>780
小浜京都ルートで動いてるんだから
具体例が欲しいって事ですかね
例えば京都の駅の位置とか?
0785名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:09:32.49ID:a1SOeA6N
>>782
だって、このスレって

ワッチョイは入れないっ!( ー`дー´)キリッ
でも、単発IDで書き込む奴はルール違反なので出ていけ!!

なんてアホな理屈を自分がスレ主だと誤解してる連投オヤジが連呼してるクソスレだぜw
ワッチョイ入れなきゃ荒らされるに決まってんのに。

こんなアホは放置してまともな話がしたい人はワッチョイスレに行けばいいだけ。
0786名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:09:35.06ID:HC4nHAvP
思い切って四条河原町から阪急乗り入れるか?
0787名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:13:03.17ID:3Os76Qz5
狭軌新幹線は技術的には可能かもしれないけど、実現可能な既存区間が見当たらない
新規区間を用意するなら標準軌でよくなる
0789名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:16:38.06ID:a1SOeA6N
>>787
山形新幹線「ほんまかいな?」
秋田新幹線「そうでんな」
0790名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:17:26.07ID:3Os76Qz5
狭軌新幹線はあれだけど、標準軌の私鉄地下鉄に新幹線を乗り入れさせるというのもナンセンス
コミュニティバスの路線に高速バスを乗り入れさせるようなもの
そもそもの役割が違いすぎる、技術的な話を無視したとしても
0792名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:20:12.95ID:3Os76Qz5
誰か「国鉄分割民営化はクソだった!米原乗り入れを実現するためにも再国有化すべき!」って考えの人はいないの?w
0793名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:33:56.08ID:VqYWOwPs
>>786
実はそれもアリなんだよね。

阪急を走れるサイズのミニ新幹線の車両に交直流機能を搭載。
京都市街の手前にデッドセクションを作って都市部の地下区間は直流にしとけばトンネルは阪急サイズで済む。
京都と大阪のターミナルの立地は最強。なんだったらTENGA茶屋だってイけちゃう。
大宮の辺りから大阪まではせいぜい110キロしか出せなくなるけど、どうせあちらさんのフル規格新幹線様だって大宮の辺りからは110キロしか出せないんだから大して変わりは有りませんよw

問題は新幹線の取り柄の1つである「大型車両による大量輸送」が出来なくなることだが、どうせ北陸新幹線区間は線路要領スッカスカなんだから金沢までは阪急サイズの八両編成を15分間隔で走らせればいい....

けど、阪急の線路容量がパンパンになって阪急沿線民が発狂するなw
0794名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:34:23.13ID:2NHAJ+HT
>>790
でも山形新幹線や秋田新幹線はもろそれ
田舎側か都会側かの違いしかない
0795名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:36:18.04ID:tLmDslTR
>>792
京都大阪ですら単線ディーゼルカーはちょっと
0797名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:42:07.45ID:tdqsZxpr
>>793
民鉄の線路容量だけど、いっそ阪急京阪烏丸線経由近鉄全部と繋いで、
金沢発を梅田行き難波行き奈良行き毎時各1本みたくにすれば、
各線地元にも迷惑掛けなくて済むんじゃね?
0798名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:45:46.23ID:OEQIV3xn
>>796
洛楽でも出町柳淀屋橋は50分近くかかる
これは厳しいかもしれない
0799名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 21:52:13.74ID:3Os76Qz5
>>794
>田舎側か都会側かの違いしかない
むしろそれが決定的な違いなのでは?
長距離列車がメインの田舎と、ローカル列車の線路を借りるようにして長距離列車が走る都会の違い
0800名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:06:35.77ID:3Os76Qz5
客を取られる相手がJR東海から阪急に変わるだけだぞ、JR西日本にとっては
どっちも願い下げだろう
0801名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:07:26.05ID:VqYWOwPs
>>796
京阪でもいいけどね。

>>790
>>799
だから、都会ではもう容易に長距離用の新規線路なんか敷けないから田舎を猛スピードで走る長距離列車が都会の地下路線を借りてきた猫状態で走るんでしょうが。
NEXが走る総武地下線、計画だけで終わったけどスカイライナーを通そうとした浅草線。
ターミナル近辺の路地裏の狭い道を恐る恐る走る夜行高速バスなんかもそんな感じ。何もおかしいことではない。
0802名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:24:29.58ID:3Os76Qz5
>>801
昔のTGVやKTXみたいな状態にこれからわざわざ退化するわけ?
それなら乗り入れなどしない方がいい
乗り入れられる側も迷惑だから

そもそも80~90年代の東京都心でできたことが今の近畿でできないとは思えない
0803名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:25:28.69ID:+BIZC4eR
>>801
普通に米原から京都、新大阪、名古屋、静岡、横浜、品川に向けて、
高規格の広軌新幹線が走ってるんだから、
リニア後に乗り入れればいいだけでしょ。
0804名無し野電車区
垢版 |
2023/01/30(月) 22:25:33.30ID:3Os76Qz5
そもそも新幹線と関西私鉄や地下鉄との共通点なんて軌間くらいしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況