X



家系総合スレッド Part47
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp75-5SV1)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:22:54.39ID:5YclExwKp
【直系だけが、家系に非ず】
(感じ方には個人差があります)

特定地域を問わず、家系ラーメンに関する様々な情報・話題を共有する総合情報スレッド、
家系総合スレッドへようこそ!

前スレ
家系総合スレッド part46
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1506231621/

但し、「工場スープを使用し、資本をバックに展開を図る、家系を自称する店舗」を語ると必ず荒れるので、当該については分離スレを予め設置しております。
「工場家は家系か」論争は分離スレで。
○壱家・壱○家・○○商店などの、資本家系・工場家系ファンの集まるスレはこちら。
資本家系/工場家系総合スレッド
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1488968613/

山岡家、吉野家、すき家などの、店名に家と付いても家系ラーメンと無関係な店の話題は、それぞれの専用スレで。
0900ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:43:23.98ID:0f1dNz4ia
工場系でも努力しているところは
まだいいが
麺が短くてゴワゴワで
うずら卵が入ったら
横浜家系ラーメンじゃないな
繋がりないし根拠がない
0901ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:45:44.38ID:OzSuZ27O0
工場家系の努力もクソもないよ
スープ作っていないんだから
ファミレス店員の努力ってなに?
客にゆっくりして行ってもらう居心地よさの努力?
0902ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:50:54.44ID:XnYaD2gad
>>901
無知で、アホ丸だし。
0903ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:54:10.72ID:OzSuZ27O0
>>902
じゃー工場家系の努力ってなんですか?
お前は答えられるの?
ラーメン作らないのに何の努力してんの?皿洗いの努力?
0904ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:21.17ID:OzSuZ27O0
答えられなかったら工場家系は努力してないとみなす
0905ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:55:21.56ID:0f1dNz4ia
>>899
工場スープを使う優良店は公表して
優良店だから、行って後悔した
あの駄目な家系最高工場家じゃないと思うし
0906ラーメン大好き@名無しさん (アークセー Sx45-7Sz/)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:56:40.92ID:cottI63Mx
>>896
知ってる人がいて驚いた。
もう10年前に無くなったよ。
食べる人には凄く良いお店だったよね。
付け合せの漬物だけでご飯一杯いけてたわw
0907ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:19.61ID:rWhqSpjGp
>>895
そうかねぇ?六角家が本当に美味かったら潰れないだろ。
昔より味が落ちたんだよ
0908ラーメン大好き@名無しさん (アメ MM0d-7Sz/)
垢版 |
2017/10/17(火) 22:59:23.81ID:8ESOJbkWM
これから大館家に行くわ。
呑んだ後だから海苔トッピングしようかな?
タマネギ沢山入れたいな。
0909ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 41cc-Xf6/)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:02:51.33ID:O5QDrWAj0
>>906
そうですか…
バイト先の先輩に初めて連れてってもらったときは
メチャクチャなインパクトがあったなw
戸塚を離れて20年も経つと、そりゃ変わるよね
ろしなん亭も無くなったし、もっと食べておけばよかった

情報ありがとう&スレチごめんなさい
0911ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:44:06.39ID:XnYaD2gad
>>903>>904
壱六家、壱八家、商店系、努力しなかったらこんなにつぶれないで店舗運営できるかよ。
お前、相当頭悪いんだな。
皿洗いとかバカにしてるけど、基本中の基本だけどな。
お前、本当に無知でアホ丸だし。
0912ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 71c3-iFK3)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:45:20.15ID:2aoOvI0c0
味噌ラーメンの発祥の店の味の三平が日本全国の味噌ラーメン提供している見せに対してニセモノだ!って吠えてるのと変わらんよ
横浜家系ラーメンはジャンルという概念になったからもうこれが本物というものはない
直系キチガイと店炊きキチガイはいい加減あきらめろ
0914ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:47:09.31ID:OzSuZ27O0
>>911
答えになってないよ
工場家系の努力ってなんですか?
何を努力してんの?
あのクソ不味い工場スープの仕入れをいかに安くするかの努力?
0915ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-89ZN)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:50:46.81ID:OzSuZ27O0
>>911
壱六家、壱八家、商店系の努力って本格家系スープっぽくインスタントスープを出す偽装のこと?
客を騙す努力は認めるよ
よくあそこまであこぎな商売できるよ
ほんと感心する
0916ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/17(火) 23:55:18.04ID:XnYaD2gad
>>914
しっかり答えたんだけど、答えになってないと言われたらどうしょうもないな。

あと、工場系も店炊きも家系ラーメンな。
分かったかな?
無知でバカ丸だし君(o^^o)
0919ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:00:06.60ID:d/BVDjcad
>>915
壱六家と壱八家をインスタントと言ったら、店炊きも全部インスタントになってしまう。
大丈夫かお前。
0920ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:04:22.97ID:rV+ddx4ca
>>912
横浜家系ラーメンは系統継承で広がった
でなれば「横浜ラーメン」になっていた
これが気に入らないのであれば
スルーしていいけど

気に入らないから文句言いたいのであれば
横浜家系ラーメンにはコアなファンがいるから
続くし終わらない
0921ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:08:06.25ID:rV+ddx4ca
工場系壱角家のラーメンは
横浜家系ラーメンになっていない
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:10:51.77ID:5GqBXb8p0
>>919
クソワロタwwwwwwwwwwwwwww
壱六家と壱八家はインスタントじゃねえかwwwwwwwwwwwwww

壱六家と壱八家がインスタントだと店炊きも全部インスタント?は?
ぜんぜん結びつかないんだけど?

壱六家と壱八家はインスタントで店炊きは手作りですけど?
0923ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e99b-73Fj)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:11:09.49ID:IlxEi8hh0
工場スープは継ぎ足してないから店炊きよりもコストかかってるかもしれないんだよ
一蘭の安定さをみても豚骨は工場で超高温で炊いた方が良いんだろうな
ブレもないしラーメン屋の完成形とさえ言える
0925ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e99b-73Fj)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:12:38.69ID:IlxEi8hh0
>>922
磯子の壱六家は店で炊いてるよ
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e99b-73Fj)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:20:03.14ID:IlxEi8hh0
店炊きに拘るなら豚骨よりも魚介系だろ
魚介ダシは煮込む必要ないから素材とセンスで差がでる
豚骨ダシはひたすら煮込まなきゃならんし高温で煮込む方が臭味も消せるからな
臭くて近所迷惑にもなるし店で炊くメリットがあまりないんだよ
0927ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fb49-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 00:29:22.02ID:5GqBXb8p0
すべて手作りしろよバカ
出来合いの物をうちで作りましたみたいなへーづらこきやがって
嘘ついて大儲けしてるくせに偽装だって言われて逆ギレしてんじゃねえよペテン師
0931ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW fbe7-2j2q)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:10:35.71ID:GbB/Qr0m0
時代が変われば言葉の意味も変わる
https://kf-planning.blogspot.jp/2013/07/blog-post_27.html?m=1
http://manapedia.jp/m/text/350

「家系」という言葉は、かつて御三家と呼ばれた店、その系譜の店の総称として客が勝手に使用していた言葉だったが
現在では「醤油ラーメン」や「味噌ラーメン」といったジャンルのひとつという意味合いに変化してしまってる

そういう時代の変化に柔軟に対応できない奴は>>889みたいな連投キチガイとか>>921みたいな頑固ジジイになるんだろうね
まさに老害。完全に時間が止まってる。
もしかして元号が平成に変わったことすら知らないんじゃないか?
0932ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/18(水) 01:26:22.66ID:d/BVDjcad
>>922
壱六家と壱八家をインスタント呼ばわりして、引っ込みつかなくなって顔真っ赤にしていなくなったな。
インスタントと工場系はバカ舌でも違いはわかるぞ。
味覚障害なら仕方ないがな。
0933ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/18(水) 02:03:21.41ID:d/BVDjcad
こんだけ偉そうに書き込んで工場系と店炊きの区別もできないとは。

特に>>915
スープっぽくインスタントスープを出す偽装
>>922
壱六家と壱八家はインスタントじゃねえか

壱六家と壱八家は店炊きでちゃんと豚骨炊いてますよ。
はっきりいって恥ずかしいですね。

お前に質問!!
町田商店は工場系ですか?店炊きですか?
0936ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sad5-Kkww)
垢版 |
2017/10/18(水) 07:54:36.29ID:2gnnOACRa
六角家じゃなくて工場系が潰れればいいのに
0937ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:06:23.65ID:0gJruGgWp
壱六なんか知らんがな。そもそも家系じゃないし。違うスレでやれ
0939ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 08:21:12.10ID:0gJruGgWp
>>938
お前のな。酒井の麺使ってない時点で家系ではない
0943ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 10:34:42.19ID:0gJruGgWp
>>942
破門されたからな。だが、店主は元直系店。磯子の王道のウルフも元環2家。
もうわかるよな
0944ラーメン大好き@名無しさん (アークセーT Sx45-d6Sc)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:29:27.39ID:8/F+qegpx
なんで破門されたん?
十分ホンモノで美味しいじゃん>王道
0945ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-Bx8B)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:47:39.34ID:DKZG5ITDd
そうかなぁ偽物っぽい感じしかしない
0946ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:49:41.09ID:0gJruGgWp
原理主義でも何でもねーよ。話すり替えんな左翼。直系店じゃなくても酒井の麺使えるが、吉村家と何らかの関係がないと使えない。家系=酒井製麺、これが真の家系なんだよ。王道系も家系だろうな。
全く関係ない工場系は店炊きであろうが亜流の酒井の麺を使ってない店は家系ではない。
わかったかハゲ
0947ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 12:53:07.81ID:0gJruGgWp
全く関係ない工場系や
の間違いな
0949ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1181-CXfK)
垢版 |
2017/10/18(水) 13:28:30.06ID:COw0qS9g0
世間がどーのこーのとか百万回書き込もうが俺は工場系を家系とは認めない、以上だ。
0950ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:09:20.95ID:d/BVDjcad
泥棒詐欺とか抜かしていて沢山書き込みしてた野郎、出てこなくなっちまったな。
壱六家、壱八家をインスタントとか抜かしてたのに、店炊きと分かった途端出てこなくなっちまった。
恥ずかしいよな。

>>949
お前がどう思おうが勝手だが、工場系も店炊きも家系ラーメン。
0951ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 14:21:19.58ID:0gJruGgWp
>>950
なんでお前は工場系を家系にしたいんだよ??
0953ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:20:30.18ID:0gJruGgWp
じゃ教えてやる。工場系は家系じゃないから。自称だからな。
家系の定義を言えない奴が何を言ってもムダ
0955ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:44:14.48ID:BuC5dujxd
そもそも「家系」というのは吉村家の師弟関係にあり分離した本牧家・六角家の系列店が流行ったからそう呼ばれるようになった

ここら出身でスープ作りの技術を継承し、名前に「家」を付けるから家系

つまり吉村家・本牧家・六角家と人的技術的交流がない店は「家系」ではない
中島家、らすたは「リスペクト系の家系インスパイア」

業務用豚骨スープ使ってる店はインスパイア系ですらないまがい物

これら全てを世間は「家系」と呼ぶ

吉村のオヤジは独り言で「名前が売れるから家系を自称して大いに結構」と言っていた
大将が言うなら良いんだろう

ただし、家系好きを自認するならこの3つの区分ぐらいは知っておこうな
0956ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 15:52:18.37ID:BuC5dujxd
ひるがえってマーコ監修の家系家系図の分類はおかしいと言うしかない
http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/img/kakeizu20170714.png

オリジナル「家系」は吉村家に始まる人的技術的交流がある店に限定される

そのオリジナルに出来るだけ近づけたスープ作りを頑張ってる店は「家系インスパイア」

スープ作りをハナから放棄して家系を商売のタネとしか認識していない店。インスパイアにもなれない店を「工場・資本系」という

マーコ分類のオリジナルとか壱系とか意味が分からないし意味がない
0958ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:25:55.65ID:57O5c5ZH0
「家系」という呼称は、世間でいつの間にか自然発生して、定着浸透した「ブランド」名。
その美味しさ・品質・レシピなどをもって呼称定着されたと思われる店舗は、吉村、六角、杉田・・それに準ずる店舗。

その後、20年後近年、定着したブランド名を盗み名乗り、まったく似つかぬ低品質ゲロ不味で商売やりはじめたのが「工場系」。
商標権などの逃げ道で生きる、人間尊厳など著しく低い、まさに犯罪行為を続ける卑しい団体「工場系」。
家系名乗れるはずがない。
0959ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:29:04.56ID:57O5c5ZH0
商標権の逃げ道泥棒


「家系」という呼称は、世間でいつの間にか自然発生して、定着浸透した「ブランド」名。
その美味しさ・品質・レシピなどをもって呼称定着されたと思われる店舗は、吉村、六角、杉田・・それに準ずる店舗。

その後、20年後近年、定着したブランド名を盗み名乗り、まったく似つかぬ低品質ゲロ不味で商売やりはじめたのが「工場系」。
商標権などの逃げ道で生きる、人間尊厳など著しく低い、まさに犯罪行為を続ける卑しい団体「工場系」。
家系名乗れるはずがない。
0961ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/18(水) 16:35:14.48ID:d/BVDjcad
>>957
どこをどうみて自演と感じたの?

>>958
でてきたな、
壱六家と壱八家のお店に出てるスープを工場系と間違えちゃう奴に、そんなこと言う資格はない。
0964ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:00:45.04ID:57O5c5ZH0
>>961
すまん
壱系とか呼ばれてるラーメンは食ったことが無い。他人の書き込みだろ。
ただ俺は、どうせ工場系なんだろ?とは思っている

もう吉村杉田、もしくは同等準ずる店舗で満足してるので、ゲロ吐き出した工場系と店構え雰囲気が似ている
「壱」何チャラに興味さえ沸かない。オエー!!!!
0966ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 17:26:31.10ID:sSSLaZFDa
おーい、
なりすまし家
元気か?
0969ラーメン大好き@名無しさん (ワンミングク MMd3-C4bB)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:14:58.32ID:Np1uNNXlM
吉村家の常連だった奴が完全パクリではなく、独自アレンジして壱六家を作った(店炊き)そこでバイトしてた奴が工場スープに目を付けて、町田商店を作った。町田商店のFCとしてゴミ工場家が乱立していった
0970ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:29:40.19ID:d/BVDjcad
工場系も店炊きも家系ラーメン。
もう結論でてますね。
0972ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:44:07.04ID:sSSLaZFDa
>>970
工場系全部ではないが
工場系で出すラーメンが横浜家系ラーメンになっていない
とんでもない詐称店がある
0974ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp45-vOid)
垢版 |
2017/10/18(水) 18:59:32.85ID:0gJruGgWp
>>971
アホかお前?しれっと工場系を家系にすんなよ。専スレがあるからそっちでやれ。
工場系は家系じゃねーんだよアホ
0976ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:30:18.69ID:sSSLaZFDa
魂胆が見え見え
横浜家系創業20年以上なのに
繋がり無し実績が無しが
看板に横浜家系ラーメン、家系最高で客を入店させ
横浜家系ラーメン経験ないので、スープは業務用ラーメンスープの素
ラーメンの価格は、本当の横浜家系店並で
ラーメン1杯あたりのコストを超下げて御飯を無料化
利益多く多店舗展開して既成事実化

最近は、あまり調子よくないのか
手を変え店名変えてる。
0979ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:52:45.96ID:sSSLaZFDa
>>978
そうそう
初めてラーメン店をして
歴史実績ある「横浜家系ラーメン」ちゃっかり掲げて
ついでに"家系最高"看板作成
ラーメン自体は家系になっていないし
家系最高のラーメンになっていなにのに
外観は横浜家系ラーメンなりすまし家に成功
これが奴らのやり方
0981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 015d-89ZN)
垢版 |
2017/10/18(水) 19:54:37.55ID:57O5c5ZH0
商標権の逃げ道泥棒の工場系!!!


「家系」という呼称は、世間でいつの間にか自然発生して、定着浸透した「ブランド」名。
その美味しさ・品質・レシピなどをもって呼称定着されたと思われる店舗は、吉村、六角、杉田・・それに準ずる店舗。

その後、20年後近年、定着したブランド名を盗み名乗り、まったく似つかぬ低品質ゲロ不味で商売やりはじめたのが「工場系」。
商標権などの逃げ道で生きる、人間尊厳など著しく低い、まさに犯罪行為を続ける卑しい団体「工場系」。
家系名乗れるはずがない。
0983ラーメン大好き@名無しさん (ワイモマー MM33-5XLq)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:22:36.34ID:7lffVGulM
それっぽい特徴(豚骨醤油・太麺・海苔・青菜)があれば家系と認識して問題なし
その中で細分化したけりゃ勝手にすればいいけど、偽物だとかまがい物だとか家系じゃないとかはナンセンスでしかない
家系の定義は曖昧でこれだという決まりはないし、一般的に慣用されている語句のため商標登録はもはや不可能
吉村自身、勝手に「家系」名乗ってる立場だからw

ラーメンというジャンルにおける、つけ麺・タンメン・担々麺・まぜそば・沖縄そばみたいなもんだ
別物だと言う人はいるだろうが、一般的にはラーメンの一種と考えられている
0987ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-fhNl)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:02:39.69ID:d/BVDjcad
美味かろうが不味かろうが工場系も店炊きも家系ラーメン。
不味かろうがというのは店炊きも結構入ってるからな。
ゲロ吐きそうな位不味くても、家系ラーメンなのは変わらない。
0988ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 09b3-dNfK)
垢版 |
2017/10/18(水) 21:12:46.78ID:rqCvDTLi0
おかげで、豪麺とか極み鶏とかいうメニューを見ると、此処は不味吝屋に騙された不味友会だと直ぐ判って、全力スルー出来るので有難いよ。
昔からここの社員ずーっと家系スレに張り付いていて毎度毎度御苦労さんな。
0992ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd73-rhIZ)
垢版 |
2017/10/18(水) 22:54:14.43ID:BuC5dujxd
Q.契約から店舗オープンまでどのくらいの日数がかかりますか?

A.最短で1ヶ月です。居抜物件の利用や、所有物件(飲食店が好ましい)があれば、契約から研修、諸手続きを含め、最短1ヶ月でオープンが可能です。
http://www.seiya.tokyo/fc/

1カ月でオープン出来る店が店炊きな訳無いだろうが
このスレでせい家は店炊きだと言い張っていた馬鹿やろうが
壱系みたいに店炊きとフランチャイズの二つある
0993ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイーT Sac5-fL/h)
垢版 |
2017/10/18(水) 23:07:29.10ID:se16aX3Ra
>>982
裁判?
起こさないだろうな
あなたの考えどうりに
事は進まない

考えが甘いんだよ
0995ラーメン大好き@名無しさん (アメ MM71-kyzG)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:57:30.26ID:IdnbNQ2VM
工場家系のスープのあのトロみって
増粘剤と乳化剤入ってる?
ついでに食べた人間を怒らせない為に
デキストリンも入ってるのかな?
0997ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd9a-7IUY)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:51:10.24ID:3yO6ojXAd
>>996
昔からそうだバカ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況