X



ラーメン二郎川越店 11増し
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (8段) (ワッチョイ 05d2-D1Nt)
垢版 |
2018/05/15(火) 18:40:07.92ID:aQnChSup0

※前スレ
ラーメン二郎川越店 10増し
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1518762125/

ラーメン二郎川越店 2増し
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1487131802/
ラーメン二郎川越店 3増し
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1489979422/
ラーメン二郎川越店 4増し
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1490879181/
ラーメン二郎川越店 5増し
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1493308776/
ラーメン二郎川越店 6増し
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1495860750/
ラーメン二郎川越店 7増し
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1499512927/
ラーメン二郎川越店 8増し
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1505192615/
ラーメン二郎川越店 9増し
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1510986361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0157ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:15:37.60ID:fhtBsZ9b0
ラー油が支配力強いことくらいは誰でもわかるぞ
0158ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0181-zLK/)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:18:09.12ID:i6BDUpIg0
>>147
どこが長文w

>>149
にわかでも一般人でも味はわかるだろ。
まあいつかテコ入れされるだろ
0161ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sae3-lfyt)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:40:00.13ID:rIIRCj1ha
まあここ数年で開店したところで1年目から美味いところってあまりないしこれから良くなりゃいいんじゃね
ぶーちゃん亀戸や新代田とかも1年目は川越くらい酷いもんだった、最初から美味かったのは3代目松戸くらいかな
もっとガラガラになって味の研究に精を出してくれたほうがいいんだが汁なし始めてから結構人来だしたからな、汁なし人気が落ち着いてからが勝負だな
0162ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b81-sUWO)
垢版 |
2018/05/24(木) 13:59:17.83ID:e9dxvnMc0
>>158
精神年齢が低そう。。。偏差値も背も。。。なんか行間とかも読めてないみたいだし。。。
0166ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b81-sUWO)
垢版 |
2018/05/24(木) 15:31:42.47ID:e9dxvnMc0
>>163

ハゲドーだわ
0167ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:52:55.49ID:fhtBsZ9b0
仙台とか中山の汁なしに比べたらゴミだよなあ。
まあ川越来てるような奴はこれで満足かもしれんが知らないってことは幸せなことだ
0168ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-zLK/)
垢版 |
2018/05/24(木) 16:56:00.48ID:sjgtK4Dpd
>>162
精神年齢は低いけど結構金持ちで結婚してるよw
まあ川越で美味しいと思えるなら並び少ないしいいんでない?
0171ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8b81-sUWO)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:46:03.97ID:e9dxvnMc0
>>134
もしかしてマシたのに食べきれなかったからギルティって思われたくないから不味くて残したってことにシタインシュタインなんですかね?
まさかね。。。。

ブヒブヒ。
0172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/24(木) 17:54:09.59ID:fhtBsZ9b0
>>170汁なしの物珍しさで来てるだけだろ。やる前はガラガラだったし
汁なしのリピーターもつかないだろうからまたすぐガラガラに戻るよ
0176ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0181-zLK/)
垢版 |
2018/05/24(木) 22:37:17.74ID:i6BDUpIg0
こんなに擁護する人がいるのが不思議
田舎だからなのか店主のステマなのか
0178ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13d2-dG0g)
垢版 |
2018/05/24(木) 23:28:07.52ID:mIKu96C+0
>>176
おまえさんの感覚が埼玉の田舎民とずれてるだけだろ
元々埼玉の中央以北のがっつりはうどんの土地柄
都内南関東とじゃ少々嗜好が異なる
お前さんは好きな関内でも中山でもそっちで食ってればいい
0181ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 0181-zLK/)
垢版 |
2018/05/25(金) 00:42:08.38ID:p2/FSJ+10
>>178
あーなるほど
やっぱ田舎だからか
0185ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp05-W8+d)
垢版 |
2018/05/25(金) 05:46:38.48ID:Z54itdWop
>>4
お前嘘つくなよ!
昨日80円握り締めて行ったら食えなかったじゃね〜か!
東大宮からチャリで行ったのに
0187ラーメン大好き@名無しさん (アウーイモ MMdd-EPia)
垢版 |
2018/05/25(金) 13:52:37.87ID:swQoA4LwM
川越は客層悪すぎ。どうしても並んで食べたいお子様連中は出禁にしてくれ。
0193ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a9b8-sUWO)
垢版 |
2018/05/25(金) 21:48:01.67ID:R/F0/Yp10
汁なしうまいんだけどさ・・・
胡椒抜きってできないのかな?
最初っから胡椒はいってると後半がきつい
最後のほう胡椒の味しかしなくなる

そうでなかったら麺の滑りをなくすか
0195ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c9b3-nI8o)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:07:10.93ID:VyhJwEX50
当方は黒コショウのピリッとしたとこが、いいアクセントになってると思うけどね。
だけど、いつも麵少な目にオーダーしてるからかも・・・
0196ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/25(金) 23:24:34.53ID:bWblUfTQ0
汁なしってどこもブラックペッパー入ってるからな。にわかなんだろ
0201ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp05-W8+d)
垢版 |
2018/05/26(土) 04:33:18.08ID:n78xPHYBp
>>198
汁が無い味噌汁をイメージすりゃいいよ
0204ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:07:44.35ID:gtXyIFML0
わかったから二度とくんなよ
0205ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロロ Sp05-W8+d)
垢版 |
2018/05/26(土) 14:34:32.87ID:n78xPHYBp
>>203
棚に上げた奴は店長があとで食うだろ
こっちゃ客だぞ(´・Д・)」
0208ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-ZyTd)
垢版 |
2018/05/26(土) 18:55:44.26ID:WHtTTxQJa
味のせいにして残す奴の本音。


『なんかイキって沢山注文したのにも関わらず残しちゃってすいませーん。でも残してお店の人に睨まれたからそれが悔しくて、なんか逆恨みしたくて、不味いから残した風に繕いまーす♪あー、仕返し(逆恨み)出来てよかったぁ♪スッキリ!』



そーゆー見栄はどうでもいい。


てめぇが頼んだもんは責任持って食え。

俺はいつも9割完食してるぞ。ざけんな。
0212ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd73-RruR)
垢版 |
2018/05/26(土) 21:27:53.27ID:RzZTZcTjd
今、汁なし食ってきた。
ここ見といて良かったよ、ヤサイマシしてたら絶対残してたw
ブタ薄味だけどホロホロで美味しいね。
関内とは違うけど、この汁なし俺は好きだな。
誰か書いてたけど、ニラキムチ欲しい
0218ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp05-W8+d)
垢版 |
2018/05/27(日) 08:03:31.44ID:QlGWHC2op
>>216
今日はダービー観戦しに行くから休みって昨日言ってたよ
0231ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロラ Sp05-W8+d)
垢版 |
2018/05/27(日) 21:39:52.40ID:QlGWHC2op
店長がダービーで70万負けたらしいから多分明日から豚薄くなるよ!
みんな注意しろよ!
0234ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/27(日) 22:21:28.23ID:O52YXEZ80
汁なしとまぜそばってトッピング違うし別物だろ?
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d1a7-msxV)
垢版 |
2018/05/27(日) 23:18:57.44ID:ihlVKURJ0
>>231
ワロタ

でも明日って定休日じゃね?w
0240ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/28(月) 00:45:11.39ID:OTXwhfee0
失せろ
0243ラーメン大好き@名無しさん (バットンキン MM8d-3YJt)
垢版 |
2018/05/28(月) 07:23:33.73ID:2Y3U1uzZM
>>239
検索で解決出来るんだから聞くなよ
0246ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c9b3-nI8o)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:34:33.95ID:rWS7XhE60
レンゲもあった方がよいよね・・・
0248ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-op94)
垢版 |
2018/05/28(月) 09:55:17.21ID:SDtRa2qGa
>>232
相模大野のまかないは明らかに汁がない→まぜそば
その他汁なしは、少し汁があるし、亀戸あたりは最近は食ってないけど、昔はどこが汁なしってくらいに汁が入ってた
千住のssも、まぜそばに近い感じ

自分の中ではこのように勝手に解釈してるわ
0249ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 390c-BAxS)
垢版 |
2018/05/28(月) 11:44:06.39ID:OTXwhfee0
まぜそばは汁の量とかってより具の問題だろ。
まぜそばは汁なしより具がたくさんあってぐちゃぐちゃに混ぜて食べるからまぜそばって事でしょ
0250ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sadd-op94)
垢版 |
2018/05/28(月) 12:39:19.68ID:SDtRa2qGa
なんか色々見てみたけど、汁なしもまぜそばも明確な違いはなさそうだね
ただ、油そばは、アブラとタレだけで作ったモノみたいな解説あったけどヒロシのなんか多少のスープは、寸胴からアブラ掬って入れる時に入ってそうだし
店主のネーミングに依るということかね
まあ、どうでも良かったっスね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況