X



【小江戸】川越の美味いラーメン屋17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0344ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 65ee-gLmO)
垢版 |
2018/09/21(金) 00:34:43.18ID:nQkXEc8o0
昔の彩は良かったよ…席が空いてても外で待たせるなんて事は無かったしマスターも気軽に話してくれたし、牛油そばとつけ麺美味かったし…
今外で待たせるのは混んでる演出なのかなと邪推してしますなぁ、女の人(真の店主)とマスターで喋ってる位なら客入れてあげればいいのに
0346ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMed-kx5q)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:27:01.77ID:EYwRu9l9M
席が空いてても並ばせるのは理にかなってるよ。人間は席に着いてから待たされると我慢できない。外で15分、中で5分待つのと外で0分、中で20分待つのでは客の気持ちが全然違う。
0348ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW c2e4-Kvld)
垢版 |
2018/09/21(金) 08:41:32.17ID:Q6ednNYY0
ラーメン屋は今やどうやって行列を作るかだからなー。
全席入れ替え制とかあれ考えた頑者はやり手だよ。

昼だけ営業とか混んでないのに店内忙しいから入れないとか行列の作り方は沢山あるし
0361ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46cc-M/cV)
垢版 |
2018/09/23(日) 21:57:02.50ID:/AR47Pi70
>>359
四つ葉よしかわとは違う。
昔ながらの素朴に美味しいラーメン。
クオリティはとても高いので、一度行ってみるのを勧めます。
0362ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sae9-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 00:30:57.80ID:+9Iq1AoTa
>>359
だいたいの方向性は近いけど、よしかわみたいに塩っ辛くはないよ
0364ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMf5-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:46:04.06ID:m3Lp0lBjM
生っぽいチャーシュー入ってる店が旨いわけないじゃん
それだけはいかねーわ
四つ葉とかいうのも騙された
0365ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd62-WDkk)
垢版 |
2018/09/24(月) 07:57:39.42ID:Bn/jVsPYd
ま、本来チャーシューは焼豚、ロースト料理であり、煮豚とは一線を画した料理だから、生っぽくてもちゃんと火が入ってれば良いとは思うんだけどね。
芯がピンクで美味しいローストポークは結構あるからな。
0366ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMf5-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:23:33.33ID:m3Lp0lBjM
ねーわ〜 業務スープを疑うわ
実際不味いし

お前も業者のカスやろ
0368ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMf5-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 08:53:42.98ID:m3Lp0lBjM
>>367
生っぽいチャーシューの店は業務スープだと認めたということでいいんだな?
0372ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMf5-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 11:44:13.56ID:m3Lp0lBjM
チャーシューの豚は一番原価かかるのに、それを生で出してきて煮汁も取らない。むっちゃ怪しいだろう
実際にスープも不味いし
0375ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMf5-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 12:53:37.96ID:m3Lp0lBjM
>>374
お前のが何言ってんのかわからん

反省は? 若しくは反省文
0376ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b19f-U2Pa)
垢版 |
2018/09/24(月) 16:57:27.02ID:Kb75EVBN0
魚介スープに生チャーって余計に生臭くて嫌だわ
頼むから普通にラーメン作ってくれよと
0377ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM62-kx5q)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:07:58.98ID:1F9fNoD5M
日本人ってなんでも生です食うの好きやん
0378ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b19f-U2Pa)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:23:42.14ID:Kb75EVBN0
某店でドボドボ灰色煮干しスープに生チャーシュー乗っててそれがまたぬるくてさ
言いたくないがまさに台所の三角コーナーみたいで一口食ってギブ
帰り道吐いた
なんでああ言うもの出すかなぁ…
生チャーはアツアツスープにくぐらせて食うとかならまだ理解できるのだが
0379ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46cc-M/cV)
垢版 |
2018/09/24(月) 19:43:58.53ID:EJKUuXYm0
>>378
四つ葉が人気が出たあたりから、どこもかしこもレアチャーシューだよね。
378さんの言う通り、合ってないなと思う店は結構多い。
0380ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:15:07.44ID:uKQLheqLr
ラーメンタレは業務用疑うよな〜
サイタマの行列店旨かったためしなしだが四つ葉とか特に酷いレベル
頑者のラーメンはまあ食えたけど

それこそ竹岡式の梅乃家とかのが全然力強いんだよな
0382ラーメン大好き@名無しさん (バッミングク MMd5-Kvld)
垢版 |
2018/09/24(月) 20:50:23.14ID:7qXfgh5dM
濃厚とんこつラーメン歌っているところで、店舗から全くとんこつの匂いがしないのはスープを店舗で作ってないから?
大昔なんでんかんでんの社長が豚骨は煮込むと匂いがひどいから店舗で作れないと言ってたんだよなー
0384ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:11:29.17ID:uKQLheqLr
>>381
サイタマ県で旨いラーメン。。
敷居高いな

俺的には所沢にある仙龍とかいうラーメン屋のラーメンネギネギか、
八潮にある珍来本店とかいうとこのラーメンね
近場によったら必ずいくとこだな

あとモチモチの木ってとこもアツアツなので必ず行くな春日部の先だっけ
ここはサイタマなのにヌルいラーメン出してこないし、ラードもケチらない

大宮二郎は中々だったがなくなったしな。大宮大勝軒は永福系インスパだがいけるな
0385ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 21:13:49.90ID:uKQLheqLr
>>383
俺的には梅乃家は旨すぎて涙が出てきたわ。
あれぞほんまもんのラーメンよ〜
0390ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:16:27.41ID:uKQLheqLr
>>387
逆に仙龍よりも旨いラーメンをお前がオススメしてみな。
あの爺はガチの奴だから
値段がボッタになったせいで結構空いてるがサイタマではあれより旨いラーメンはお目にかかってない

珍来もお前が食ってないだけだろな
ラーメン頼む奴はまずいないからな
0393ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 22:50:39.39ID:uKQLheqLr
サイタマ土人粋がるのう〜w
仙龍さんのラーメンレベルはまー無理だとして

珍来のただのラーメンと四つ葉のラーメン これは食べ比べて見ろよ

珍来は全店味が違うんで八潮のあの店を上げておくわ〜

これだったら土人でも理解できるよな?
0396ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:16:25.19ID:uKQLheqLr
そこは不味い。所沢なら仙龍さんがダンチだが、次点で所沢の大勝軒があるから。ここは東池系にしてはまとも

サイタマはまずはラーメン不味いというトラウマを持てよ
0397ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 01b3-/e2F)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:27:00.20ID:I1i3DIwh0
にぼ詩乃行ったけど麺もスープも結構好みだった
早くも常連も付いたみたいだし、小さな店だけど頑張って欲しいのー
0404ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:41:44.48ID:uKQLheqLr
>>401
取り敢えずお前は旨い店上げられなかったわけだから土下座してもらえる?

上下関係はっきりさせたいんで

土下座わかるよな?
0406ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/24(月) 23:56:14.52ID:uKQLheqLr
>>405
うむ 悪くない土下座だな

悔しさがよう滲み出てる
0409ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:03:33.03ID:z9raNRisr
>>407
すごいトラウマだなお前

自殺したら? 自害でもいい
0410ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr71-dzT6)
垢版 |
2018/09/25(火) 00:05:52.56ID:z9raNRisr
>>408
お前さんのは通報ね

くたばる前に後悔しろよ
0412ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 6dd5-N9ik)
垢版 |
2018/09/25(火) 01:24:50.08ID:3e0TBen40
僕はね、喜楽のチャーシューメンが好きです。
0417ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cde3-M/cV)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:34:59.60ID:xjhIVDJL0
>>394
所沢ならキクヤかな!
あっさりの中に奥深さがある。
個人的には埼玉で一番好きな味。

40過ぎたら、こってりしてたり味が濃いのはキツくなってきた。
ついでに最近は、チャーシューは腹にもたれるので無しにしてくれても良いと感じるし、実際に無しにしてもらうこともある。
そろそろラーメン卒業か…。

>>416
全く同感。
味覚は学校のテストみたいに客観的な評価はできないからね。
0418ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa25-8tdw)
垢版 |
2018/09/25(火) 12:56:43.30ID:6S9bWOXAa
初めてマグロラーメン食べた
けっこう美味いね
ランチのお得感はビックリ
0419ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f115-/e2F)
垢版 |
2018/09/25(火) 14:03:35.88ID:u5lSlBDG0
>>417
俺も40過ぎてから塩分濃度が気になってあっさりでも味薄めでオーダーしてしまう
0424ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46cc-M/cV)
垢版 |
2018/09/25(火) 21:15:00.09ID:/eyF4ge40
>>423
素材そのものの旨味を楽しみたい人にはとても美味しく感じるラーメンだよね。
逆に、ガツンとくるインパクトを求める人向けではないかな、という気もする。

あの立地で満車の時間帯が多いが、それも納得の良店だと思う。
0425ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 467f-rhI1)
垢版 |
2018/09/25(火) 23:29:29.84ID:QT0QAr700
田家は美味しいよ
話題性はないけど
だからこそラーメンデータベースで評論家気取りのゴミ達は来ない
話題の店で自分をチヤホヤしてくれないと行かない
行っても相手してくれないしサービスされないから得点上げない
まぁ俺も3年くらい行ってないけど…
0427ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMd6-dzT6)
垢版 |
2018/09/26(水) 00:09:42.04ID:+OmSSgP+M
だからその田家ってとこが生チャーシューだから、ラーメンタレもスープも業務用で不味いんじゃねーか言ったら

だったら美味いとこどこだと煽られたんだよな。好みとかじゃなく単純に旨いとこ。

四つ葉ってとこは食って不味かったから。
仙龍は専用スレがあったんだが、値上げがヤバかったのかスレなくなってしまったな。ラーメンネギネギで今900円超えるからな。
0429ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MMd6-dzT6)
垢版 |
2018/09/26(水) 02:16:20.62ID:+OmSSgP+M
>>428
だから理由も書かずにうまい言うから
業務スープでお前は業者の工作員だと疑われたんだろ

俺は幸楽苑も大好きだから業務用を貶してるわけではないんだけどね
0432ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 46cc-M/cV)
垢版 |
2018/09/26(水) 06:35:36.72ID:t2ndR5770
>>428
かれんはかなり美味い。
最近流行りの味ではあるけど、最近できたお店の中でもかなり上位の完成度だと感じる。
0439ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Saab-4nyy)
垢版 |
2018/09/27(木) 20:07:52.29ID:Zyo/mOmIa
田家は茶木を復活させて
あの店が1番美味かったぞ
0440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bfcc-oxiy)
垢版 |
2018/09/27(木) 21:50:20.34ID:zbpceL5a0
>>438
よく、あそこの二郎は美味いけどこちらはイマイチだとかいった話題を聞くけど、食べ慣れてない俺には二郎系はどれも同じ味に感じる。
あまりにも強烈すぎて…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況