X



家系総合スレッドPart74
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a17d-Rm+0)
垢版 |
2019/06/28(金) 19:13:10.77ID:ZQfx8XXh0
家系総合スレッド。

念のため書いておくと、工場で作った奴を加熱してるだけのは、家系とは言いません。

山岡家、吉野家、すき家の話題は、スレ違いです。

※前スレ
家系総合スレッドPart73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1559848465/
0857ラーメン大好き@名無しさん (スフッ Sdba-e0Bc)
垢版 |
2019/07/16(火) 21:58:56.06ID:UwaSrVPZd
>>850
これをネガティブに捉える奴がいるか?
当たり前の話なんだけど。
こいつ何が言いたいの?
「俺は謙虚」とでも言いたいのか?
暗に自分を褒め称える事を言いたいだけだろ?
最近こんなカス珍しいな。
0867ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-dDlq)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:15:07.87ID:4RM0/rE+a
1.吉村家
2.末廣家
3.寿々喜家
4.中島家
5.王道之印
6.千葉杉田家
7.杉田家
8.がんこ亭氷取沢
9.光家
10.

10位はベストというカテゴリーに入れたくないか、
未食という事でお許し下さい。
とらきち家、黄金家、麺屋庄太、どんとこい家は未食なので
食べたら順位の変動ありそうです。
この嗜好ならここおススメってのがあったら教えて下さい。
0868ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sdcb-uYoH)
垢版 |
2019/07/17(水) 02:31:09.67ID:E35CGeMYd
>>865
料亭や割烹の調理服とか良いと思う。清潔だし見た目も涼しげ。調理している仕草も様になるだろう。
0880ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3b-03Pf)
垢版 |
2019/07/17(水) 12:38:52.44ID:M6dt93avp
俺の家系ベスト5
1杉田家
2田上家
3環2家
4末廣家
5王道乃印

田上家が美味かった。末廣に味が似てて末廣の上ブレが田上家の味だった。
チャーシューが最高でチャーシュー麺が最高。
黄金家の店員、杉田家で見た事ある。
麺がイマイチだが、スープよかったよ。ほうれん草が横浜産らしくて美味かった。
明日は黄金家行くわ
0881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1a1f-P9dr)
垢版 |
2019/07/17(水) 13:07:02.49ID:62ib6mZL0
1末廣
----超えられない壁----
2厚木
3王道
4環2
5杉田
----超えられない壁----
6とらきち
7近藤
8王道之印
9寿々喜
10田上

杉田千葉と王道取手は未食
2位〜5位と6位〜10位は無理くり順位付けた感じで差はない
0885ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1ab0-gIJm)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:27:47.30ID:1Wt0aBZW0
1〜3まで以外は完全確定というわけじゃないが

一位けん
二位三位同率でとらきち、末廣
四位がせんだい曙橋
五位がらすた
六位中島
七位はま家
八位吉村
九位侍(東伏見)
十位寿々善

杉田はいったんだけど記憶にない
黄金はしょっぱいのにあたったので再訪迄評価に入れず
0886ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H67-TPoM)
垢版 |
2019/07/17(水) 14:39:43.19ID:ooN2pjy8H
家系新参モノですが・・・

1 杉田家@東千葉  ← 抜群に美味い。今のところ抜けてる

2 まこと家@青物横丁 ←酒井製麺特注麺が美味い
3 おか本@駒澤大学 ← バランス型 ライス無料 武道家出身の新店

4 熊田家@水海道 ← バランス型
5 王道家@取手 ← カエシが効きすぎ・・シオッパイ
6 家系ラーメン田中@水道橋 ← 獣臭きついがとろみあるスープは悪くない。ライス無料


課題店
〇吉村家
〇田上家
〇末廣家
〇寿々喜家
〇杉田家@磯子
0889ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa7b-XJwP)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:19:52.64ID:ZFQWXqdka
千葉杉田家は回転当初に一度行ったきりだなあ
そんときはまあうまいけど絶賛されるほどじゃなかったんだよなあ
ほうれん草はシャキシャキでうまかったけど最近はクタよりもシャキの店も多いしなあ
0890ラーメン大好き@名無しさん (アウアウイー Sa7b-XJwP)
垢版 |
2019/07/17(水) 18:29:22.41ID:ZFQWXqdka
末廣家は神がかり的な上ブレに数回あたっててやっぱり1位かな
ライト系だと奥津家が不動の1位だな
おととい食ったクックらがうますぎて上位に食い込むか
長年食ってるが六角系に行ったことないことに最近気づいた
近くに末廣とらきちあるし本店のあの豚骨臭が嫌で敬遠してたがまさか畳むとは思ってなかったから一度くらい行っときゃよかったよ
0896ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sdba-wWmB)
垢版 |
2019/07/17(水) 19:11:27.68ID:5sMfrABdd
>>893
先日、初訪。
あの立地、価格、ほうれん草¥200で
よく続くな…と思っていったら納得の味。
スタッフは全員高齢…w
美味いよ、あそこは。高いケドね!
0902ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa47-UZnf)
垢版 |
2019/07/17(水) 20:22:48.90ID:+Fr5+Oi4a
千葉の杉田家は息子がやってる
親父よりセンスいい
直系なんでショッパうまい系だが、ダシか効いてるからマイルドで美味い
末廣家の方がショッパいかな。
王道家とかショッパいだけでゲスの極みたが、まわり見るとトッピングで野菜やもやし入れてスープに絡ませて食ってる
そういう食い方なんだと理解
0908ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Sp3b-03Pf)
垢版 |
2019/07/17(水) 21:41:34.17ID:M6dt93avp
>>907
店主ブレるってマジか?w
0911ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0f88-aZqd)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:00:14.52ID:t3PGz6bo0
杉田家千葉の息子さんってどの人だろう
松村雄基の若い頃みたいな目がきりっとした人かな
それとも今にも漫才始めそうな坊主頭の人かな
関係ないけどいつもカウンターの奥に座って従業員と話してる坊主頭の人は何者なの?
0912ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウーT Sad3-3Dfo)
垢版 |
2019/07/18(木) 00:30:55.70ID:lNuslqA+a
山手線駅に近く店名に家付き店で・・・・・・・

山手線駅に近くで行列の店
タピオカミルクティー2杯売れれば900円超え
0916ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 0fda-JQrY)
垢版 |
2019/07/18(木) 06:38:47.64ID:DMbNVQFj0
>>885
侍の東伏見って名古屋の?
0917ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-iRli)
垢版 |
2019/07/18(木) 07:17:02.18ID:ROqSjhYvp
確かに伏見駅の東側だけど…

侍の藤が丘と聞いて田園都市線と空目した俺ですが。
田都沿線なら青葉台からバス20分以上掛かる甲子家が好み。ちなみにすずかけ台から歩くのはおすすめできない。
0920ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sad3-6GXA)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:11:00.66ID:sHpJolrwa
寿々喜家はマチャアキ似のオーナーが常駐してて、
キクチ君、奥津さん等が居と比べると感動がないんだよね。
加齢での味覚が変化したとか、思い出補正なのか、
他に美味しいお店が増えたからかも知れないけど。
0921ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 4f02-DaHu)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:31:16.49ID:H+snRTsP0
>>917
>>918
甲子家は寿々喜家ほどの深みが無く単調なんだよね
それでも旨いし近所だし良く行く
ただ今、親父さんが体調崩してて息子さんが切り盛りしてるけど油が強すぎる
お好み伝えるときはそこを考慮するのをお勧めしますね
0922ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H53-aZqd)
垢版 |
2019/07/18(木) 10:34:54.56ID:2x/HaUzlH
>>915
そうそう 

杉田家@東千葉はバランスが抜群に良い。

スープが丼の場所によって味が違う(美味い)
鶏油も適当。
獣臭皆無。(店内もしない・・不思議)
麺硬めは本当に硬めで美味い。
ホウレンソウ新鮮。
海苔が大きくて厚み十分。
チャーシュウは薄いが噛み切れないほどムチっとした食感。
ライス硬め。
豆板醤、行者ニンニク、生しょうが、BP、 ON THE ライス
with 海苔シャブシャブ巻きは別物の旨さ。
次回はライス大盛り決定w

店主は若いが凄腕・・・!
0926ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3f23-7t59)
垢版 |
2019/07/18(木) 12:12:48.55ID:nd3d90zx0
今朝いずみ家の前を通ったら6:20頃なのにすでにシャッター上がってた
今週2連休だったからマスター気合入ってると思って食いに行ったらメチャウマだったよ
開店直後なのに店内待ちしてたが、2連休だと待ち遠しい客が多いのかな
0927ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H53-aZqd)
垢版 |
2019/07/18(木) 13:45:08.47ID:2x/HaUzlH
>>925
間違いありません。
この方・・・全然偉そうじゃなくて
麺上げを楽しそうにやってた・・。
30代前半だろうか?
杉田家は厨房が若手・・
ホールが年配でしたよ。
0928ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-n4PF)
垢版 |
2019/07/18(木) 14:26:27.29ID:GkfhY7lOp
え、、、杉田家は新杉田だろ・・・
サモハン最高!
0938ラーメン大好き@名無しさん (JP 0H53-aZqd)
垢版 |
2019/07/19(金) 08:58:47.47ID:9i1nlcaDH
昨日・・・末廣家訪問も・・・臨時休業・・7/18#7/20休みだと・・・
末廣家ってtwitterアカウントあるけどやってないからなぁ・・・。
遠方から行っての臨休は本当にショックがでかい・・

直ぐに とらきち家に変換。家系の口を何とか満足させた。
とらきち家も美味いケド・・個性に欠けるかな?
王道家ほどカエシはきつくないけど・・マイルドさが際立っているわけでもなく
麺が硬めなトコが個性といえば個性・・・。
やっぱり末廣家意識しているのだろうか?
家系も奥深そうだなぁ・・・

杉田家@東千葉
まこと家@青物横丁

この2店舗が上位で上書きはナシ。
0940ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MMe3-yYr0)
垢版 |
2019/07/19(金) 11:36:03.24ID:NhiNU8EMM
黄金家行ってきた中盛り海苔れんそう増しかため多め
ライト寄りのスープで杉田家は感じなかったがバランスもいいし醤油も効いてうまかった
麺は細くて酒井の杉を食べ慣れてると物足りないかもしれないがかためでいい感じのは歯ごたえでうまかった
スープがライトだったからもうちょい出てるときのも食べてみたいね
れんそうは見た目よりも少なかったのが残念
https://i.imgur.com/8E4M7gx.jpg
0945ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロ Spa3-n4PF)
垢版 |
2019/07/19(金) 17:37:07.38ID:UALB/vnDp
杉田家は開店時、青い丼だったけどな。横浜に移転する前の吉村家もな。
家系は青磁の丼がいい
0948ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sac3-DngZ)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:18:48.64ID:r134dtD0a
成瀬家も来店ご遠慮くださいとか言ったおかげで一部のオタクから叩かれ続けてるな、どうして武道家系列の人間は輝道家大将以外ああなってしまうのか
あの人が武道家いた頃は美味かったんだけどなぁ…
0949ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddf-zbLv)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:53:40.17ID:Pc1JSQpAd
>>948
0950ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sddf-zbLv)
垢版 |
2019/07/19(金) 18:55:41.27ID:Pc1JSQpAd
>>948
空レスしたすまん
結局人格者は菊地だけだったって事じゃね?アイツがクズ共の親代わりで面倒見てたから当時の武道家はマトモだったって話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況