X



松戸のラーメン58杯目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (8級) (ミカカウィWW FF13-DOwi)
垢版 |
2019/12/17(火) 15:31:41.81ID:LAqZL7qfF
千葉県松戸市あたりのラーメンを語るスレです。
スレ立ての際は本文1行目を
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑にしてください。

次スレは>>990さん、作成お願いします。

前スレ
松戸のラーメン57杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1569805277
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0025ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QZXY)
垢版 |
2019/12/17(火) 20:49:42.32ID:Eg0uHIglr
>>24
家系で米旨いとこなんて皆無 野田の王道くらいかな食えるの 

武蔵家は水がぬるいんだよな麺もあれじゃあかん腰もないし しかし、あそこライス先に来るけどライスのみで食べ始めるの多いだよな あんなパサついた米喉通らなくね?
0029ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QZXY)
垢版 |
2019/12/17(火) 21:23:10.97ID:Eg0uHIglr
>>26
簡単じゃない ラーメン屋の店主てのは料理人として俺は認めてない 

結局良い米とか要らんのよ、炊き方だから
安い米でも旨く炊くには手間がかかるね ガスで炊くとか水につける精米時期とか ここで語ってもしゃあないけど
おまえら味覚ねーしな 
0044ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srdf-QZXY)
垢版 |
2019/12/18(水) 16:53:24.24ID:57XvKwVTr
武蔵家はまだましなんだけどな、二十世紀の祭家、馬橋の壱角家だったかな 飯が黄ばんでてとても商売人が出す代物ではなかった

別にラーメン屋にご飯を求めてどうするて考えはあるが、俺は全否定する

ラーメンがそこそこ旨いのに惜しいといいたいわけ
0046ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 9fed-P1X2)
垢版 |
2019/12/19(木) 00:56:56.22ID:eb+LnGCl0
次スレは松戸のご飯を語るスレにするか?
0050ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-ep1e)
垢版 |
2019/12/19(木) 07:51:02.43ID:5imqTcxka
>>48
そんなこと言ってなくね?

同じ銘柄でもコメの炊き方次第でそれなりに美味しくなる→ご飯が不味い店は炊き方が悪い→仕事を手抜きする店なのでラーメンもそれなりにしかならない

って話じゃないの?
0055ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-xQi+)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:26:08.59ID:eGGdIHrEa
>>54
米の味の違いが分からない味覚障害者は食べ物板に来るなよ、間抜けw
0056ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-xQi+)
垢版 |
2019/12/19(木) 14:29:37.21ID:eGGdIHrEa
>>54
新米も古古米も同じ味に感じてんだろうなぁ(笑)
生ゴミでも食ってろよwwww
0058ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7da-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 15:58:09.82ID:VCOKcQQM0
昔はの米は糠が多く、手の平に体重かけて、ギュッギュッと押し付ける様に砥ぐのが良い、とされてた
いわゆる「腰で砥ぐ」というヤツ
しかし、今は精米が進化し、ある程度砥がれているから、そのやり方だと
米にヒビが入ったり、割れたりして、ベチャベチャな炊きあがりになってしまう

なので、米を傷つけないように、指でかき混ぜる感じ
これを4回ぐらい、砥ぎ汁が薄く名の間で繰り返す
0059ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7da-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:03:03.34ID:VCOKcQQM0
その後、ザルに開け、数時間乾かす
さらさらになったら、いよいよ釜に入れ、数時間水に浸す 炭も数本入れておく
そうして炊き始める

ガス炊きが理想だが、別に電子炊飯器でも大差はない
0062ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17fb-DwRu)
垢版 |
2019/12/19(木) 16:36:19.34ID:R887lABE0
みのり台の麺響万蕾、明日オープンか
誰か人柱頼む
0065ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-m/TP)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:01:12.24ID:O+EiRBDGd
亀壱は米無料!でもガラガラ(笑)
0066ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイWW 97ad-iCvw)
垢版 |
2019/12/19(木) 18:34:51.90ID:chLK5ua00
ライスだけにフォアライス
0067ラーメン大好き@名無しさん (ササクッテロル Spcb-5TeV)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:16:26.90ID:prd4hpJrp
>>57
バカか?

武蔵家の様なラーメン屋で高級な米など使う筈もないから、炊き方や、一時間ごとに捨てる事で少しはまともな味になる、と言う文脈。
クソバカが米は銘柄で決まる、とかと全く筋違いなことを書いてきたから、文脈もわからん白痴豚は早く死ね!世の中の迷惑、と書いただけ。
0068ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f34-uI9Z)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:38:53.48ID:156yW3RK0
>>67
言ってることが正しいかどうかは別として、
バカとか死ねとか良くないね。

マナーが悪すぎ。君のその行動、すごく迷惑。
見ていて不快です。
0070ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-xQi+)
垢版 |
2019/12/19(木) 19:56:09.46ID:nEEjCwQra
>結局良い米とか要らんのよ、炊き方だから

味覚障害者の戯れ事w
消えろよ間抜け
0071ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ b7da-+Tiu)
垢版 |
2019/12/19(木) 20:06:41.27ID:VCOKcQQM0
結局、ラオタなんて連中は、米の砥ぎ方も知らないという事
どころか、高名なラーメンブロガーが、満足にチャーシューも切れなかったのを、目撃してる

味覚障害と言われても、自分で美味いと思ったラーメンを食べるヤツが、勝ち組
0072ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f34-uI9Z)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:16:46.73ID:156yW3RK0
どーでもいいけど、
明日、進展楽しみだわー
0073ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f34-uI9Z)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:17:36.24ID:156yW3RK0
進展 ×
新店 ○
0075ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f34-uI9Z)
垢版 |
2019/12/19(木) 21:51:48.92ID:156yW3RK0
コメが食えるだけで幸せじゃ
0078ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-N5+4)
垢版 |
2019/12/20(金) 01:44:26.46ID:08g4BXNWr
多い、大きい、大盛、安い 味覚ない典型やん 

客のレベルが低いからオーナーもそりゃ育たんよ 客が馬鹿だもん俺が二郎オーナーなら一杯¥1500とるわ それでもおまえら並ぶんだろしな 
0083ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f34-uI9Z)
垢版 |
2019/12/20(金) 12:14:52.63ID:fVPTYUO/0
>>81
文字読める?
正しいかどうかは関係なく、
君の言動が不快に思えるんだよ。
擁護もしてないよね?
沸いてんの?
0085ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-P1X2)
垢版 |
2019/12/20(金) 13:44:27.13ID:Y+C5p1InM
ラーメン大
1月17日再オープンなんだってさ
0088ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MMcf-P1X2)
垢版 |
2019/12/20(金) 15:13:47.07ID:Y+C5p1InM
>>86
元あった場所ね
デカく貼り紙してあった
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7f34-uI9Z)
垢版 |
2019/12/20(金) 17:51:42.84ID:fVPTYUO/0
>>87
はいブーメラン〜
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17fb-DwRu)
垢版 |
2019/12/20(金) 18:29:53.65ID:HuOUqTqf0
麺響万蕾、行った。
醤油ラーメン食べたのだけど、これ煮干なのかな?
煮干は以前むどうで一回食べたっきりなのだけど、ワタの苦さとエグみが
好きになれなくて以来食べてなかったけど、ここはそんなのは無かった。
麺は極細で九州ラーメンの麺みたい。
これなら白醤油食べに、もう一度来てもいいかなぁ。
0094ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa2b-uI9Z)
垢版 |
2019/12/20(金) 23:08:17.98ID:pwZGYa6Na
柏は遅かれ早かれ閉めるんじゃないかな?
0101ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ ff2d-CWnX)
垢版 |
2019/12/22(日) 16:12:27.15ID:delwFoNA0
>>99
東京豚骨醤油ラーメン
ゴワゴワ太麺、もやし、脂ギタギタ。柏の角ふじに近い感じ。あそこまで太麺じゃないし、チャーシューは1枚だけど

昔懐かしあっさり中華そば
細麺。本当に昔ながらの中華そば。これといった特徴はないんだけど、地味にうまい

まぜそば
ゴワゴワ太麺。あたりまえだけど、油そばはどこで食ってもだいたいうまい

つけ麺
俺にはしょっぱかったから、これはちょっと。塩分薄めって注文したら口に合ったかも

あと、メニュー表にないんだけど、カウンターから厨房を見上げると、「かつおの香る中華そば」だったかな。そういうメニューがある。細麺。魚介だし好きにはお勧め

それから夏季限定なんだけど、冷やし中華は好きだった

全種類制覇したわけじゃないけど、こんな感じ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています