X



家系総合スレッド Part83
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (9級) (ワッチョイWW 2601-MVXp [123.216.166.120])
垢版 |
2019/12/31(火) 14:58:29.70ID:3rywpzca0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
家系(いえけい)ラーメンのスレです。
元祖である吉村家や元2号店の本牧家、本牧家から独立した六角家などが店名に「○○家」と付け人気を博した所から「家系」と呼ばれています。
現在では上記店舗からののれん分けや独立により孫店舗や玄孫店舗が増えました。

以下の話題はスレ違いなので本スレでは書込禁止。該当スレへご移動をお願いします。

▼工場・セントラルなど、家系に擬態した非店炊き営業はこのスレ
FC展開・偽家系ラーメンチェーン愛好会
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1572188431/

▼山岡家の話題はこのスレ
山岡家★3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576319016/

▼有名店テンプレはこちらから>>2-9

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part82
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1576579451/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0731ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-ed23 [49.97.105.73])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:14:31.19ID:mr4anoGbd
>>730
マジでそう思うわ

で、都内はあちこちに武蔵家があって便利なんだけど、
たまには直系が食べたくなる
ないんだよな、都内には直系っぽい味の店
0732ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM99-5PtM [36.11.225.193])
垢版 |
2020/01/19(日) 02:36:02.06ID:cxRAS287M
そりゃあ直系なんて地方でしか勝負できない店ばかりだしな
>>714でも書いたけど都内は資本家系の一人勝ちさ
それよりいまだに1のテンプレを持ち出すエアプがいることに驚いたわ
>>714にレスがついてないところを見るとまともに反論できないんだろうな
次からはテンプレの改変も必要だろうから今後は皆で議論していく必要がありそうだ
0738ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-cq4M [59.129.240.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/19(日) 08:15:37.16ID:Kzhk/Tfz0
麺の量も減ったし
0745ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-ed23 [1.72.8.145])
垢版 |
2020/01/19(日) 11:57:25.03ID:WOFFxpi1d
>>739
写真見る限りは美味そうに見えないけど、
こればっかりは食べてみないとわからんからなあ
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3a5-73fV [59.137.178.114])
垢版 |
2020/01/19(日) 14:48:37.10ID:kb3ZCvW30
まこと家は生田で開業したのを知っている人は少なくなった
生田の時のまこと家は神レベルの美味しさだった
生田農工大學の夏季休暇の時は長期休業していたなぁ
夏は客が少なくなるし主な客層の学生がいなくなるからな
0753ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-ed23 [1.72.8.145])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:01:44.72ID:WOFFxpi1d
>>749
でも、早稲田の武道家というダメな例もあるよ
0757ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-8CXU [1.72.6.198])
垢版 |
2020/01/19(日) 17:58:55.73ID:xlirp2UQd
>>755
マジ?
0762ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e3a5-73fV [59.137.178.114])
垢版 |
2020/01/19(日) 18:40:30.41ID:kb3ZCvW30
>>755は生田時代のまこと家知らん厨房
0768ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-cq4M [59.129.240.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:14:56.31ID:Kzhk/Tfz0
美味そう〜
明後日クックら行くか
0769ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-cq4M [59.129.240.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:16:32.21ID:Kzhk/Tfz0
クックらのTwitterサービスなんか恥ずかしくて未だに言ったことないんだけど、使ってるやついる?
0771ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-cq4M [59.129.240.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:25:36.10ID:Kzhk/Tfz0
>>770
Twitterの麺増量って中盛と同じ?
0773ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-cq4M [59.129.240.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/19(日) 19:44:31.73ID:Kzhk/Tfz0
>>772
ありがとう!
明後日使ってみるわ
0775ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr19-OVv0 [126.133.228.84])
垢版 |
2020/01/19(日) 22:42:32.66ID:thN0L6k+r
吉村家はチンチン!!
0778ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbda-A78j [223.218.72.162])
垢版 |
2020/01/20(月) 00:18:06.35ID:5la44zTm0
家系の頂点 山岡家
優良店 工場スープを使ってライスが旨い店

紛い物 臭くて味の安定しない店炊き(笑) 元祖(笑)


山岡家がラード・背脂・鶏脂を選べる様になったらどうなるかね〜
0781ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fbda-A78j [223.218.72.162])
垢版 |
2020/01/20(月) 01:22:23.34ID:5la44zTm0
家系の頂点 山岡家
優良店 工場スープを使ってライスが旨い店

紛い物 臭くて味の安定しない店炊き(笑) 元祖(笑)


山岡家がラード・背脂・鶏脂を選べる様になったらどうなるかね〜
0786ラーメン大好き@名無しさん (ラクペッ MMe9-OLTp [134.180.0.233])
垢版 |
2020/01/20(月) 16:31:25.94ID:zsWNhaHLM
>>777
近くに直系や王道系があるやつはわざわざ相模大野まで行く事はないだろうね
家から近いとか通勤途中の人にはすごくおすすめできる
王道系のパンチのある味にボリュームのあるスープやトッピング
チャーシューはデフォで焼豚と煮豚の2枚乗りほうれん草も多い
麺は酒井のがやっぱりいうまいし直系の焼豚とは少し薫香が違ったりするが十分満足できるね
0787ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-cq4M [59.129.240.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/20(月) 16:44:39.13ID:CWIu8LKE0
王道系の店行くほうが「わざわざ行く」場所に住んでるのでな…
0794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e302-cq4M [59.129.240.22 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/20(月) 19:01:26.10ID:CWIu8LKE0
クックらの開店前って中の階段で待てるの?それとも外?
0795ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b63-Szje [153.227.226.226])
垢版 |
2020/01/20(月) 19:20:05.33ID:SfIdsv6t0
行きつけの店のスープがだんだん濃くなり今では都内でもずば抜けてる、脂多めが無理。
0796ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7bad-7TzG [119.173.5.46])
垢版 |
2020/01/20(月) 20:17:31.73ID:XtNFDVmc0
寿々喜家ばかり行ってしまうけど近くの八家って美味いの?
>>792
たかさご家系列とはいえ新宿の町田家はそこそこ食えるけど支店により味が違うのか
0800ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdc3-MLmR [1.75.0.67])
垢版 |
2020/01/20(月) 23:57:37.74ID:j5avNLmyd
田上家好きな人がネットにいるんだよね
おそらくステマじゃなくて普通に好きなだけかと

オレは何度か行ったが特筆すべき事を感じなかったね
最近チャーシューの燻製手抜きしてるみたいで感じないし
麺上げは硬めも普通も全部一緒に上げてたし手抜きが目立つ
0801ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a57c-otum [122.210.209.98])
垢版 |
2020/01/21(火) 05:34:31.37ID:VY4/oTI20
>>783
お前食わないで書いてるだろ。食えば言ってる意味わかるよ

>>798
八家行ったことあるの?俺は勧めない


>>800
>麺上げは硬めも普通も全部一緒に上げてたし

笑うwたしかにそんな感じだわ。
ふつうで柔すぎ固めで固すぎでどーすりゃいいの状態
夜しか行かない俺も悪いが、スープも旨いと思ったことは無いな
0812ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa21-cq4M [106.132.130.185 [上級国民]])
垢版 |
2020/01/21(火) 14:30:16.13ID:H/u8h+fga
飛粋はオープンしたての頃にアホほど行っといてよかったわ
0826環2ドライバー (オッペケ Sr19-SGe3 [126.208.233.64])
垢版 |
2020/01/21(火) 19:17:21.52ID:lVAF3gxBr
私も先程クックら行きました
チャーシュー中盛
野菜増し中
https://i.imgur.com/fvNoJa5.jpg

人気があるのがわかります旨かったです
確かに王道系でした
自分としては柏にあった時の王道家よりこちらのほうが好きですね
熊田家と比べると個人の好みになりますが自分はまだ熊田家が好きですね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況