X



武蔵境・三鷹・東小金井のラーメン屋32

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-5yfP)
垢版 |
2020/01/26(日) 18:36:03.39ID:reD/Oz6q0
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
0008ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:33:58.20ID:f40/RLmVa
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
0009ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:33:58.56ID:f40/RLmVa
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
0010ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa5b-ZiJj)
垢版 |
2020/01/27(月) 19:33:59.02ID:f40/RLmVa
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープなイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんな失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
0011ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8701-5yfP)
垢版 |
2020/01/27(月) 20:37:04.18ID:th4Z51Ga0
ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/03(土) 19:43:45.64ID:8G5WNAWk0
レイプの被害者へのセカンドレイプはどうにかして欲しい。感じてしまったとしても、本能だから。
特に、後手で縛られてしまっては、抵抗のしようがないの。そんな状況で時間をかけて丹念に嬲られたら、どんなに勝気な女性でも屈服してしまうよ。

ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/04(日) 15:42:24.51ID:zwwDn/UDiN0
http://img.erogazou-pinkline.com/img/2169/scatology_anal_injection-2169-027.jpg
192ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63b3-PRUr)2018/11/05(月) 20:34:05.97ID:4FqitV/q0
うーーーーーーーーーーわ、ヤッベーーーーーーーーーーーーーWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
385名無しさん2018/02/18(日) 17:03:03.98ID:UnrLKeev
ハザードマップを見ると震度6で液状化の危険性が高いみたいですね!
http://www.bousai.pref.chiba.lg.jp/portal/
386名無しさん2018/02/18(日) 17:04:06.07ID:UnrLKeev
3.11の際、行徳港湾部の液状化も壮絶だった
次が来たら、前回で大ダメージ受けて脆弱化した住宅地の地盤が思いきり液状化する見込み
震度6も必要無いだろうね

まさに地獄の苦しみだなWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
通勤手段が限られる。治安が悪い。レジャー施設なし。墓地が多い。バスが使いづらい。公園が汚い。空き巣が多い。
行徳は酔っ払いも多いので、危険なこともあります。暗い場所もあり、危険なところもあるため、強姦被害などについては注意が必要です。

572ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7db3-lXUw)2018/01/16(火) 20:46:55.90ID:nJecP0wW0
底辺行徳界隈、水害リスクが劇高なうえに、地盤が劇弱なわけだが
よく住む人がいるよね
332名無しさん2019/10/07(月) 20:24:46.95ID:2POCa1hq
色々と物凄いんだな こんなところに住むなんざ、自殺モンだわ

573ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-fP/e)2018/01/16(火) 20:55:06.10ID:vr+JVQ5da
>>571
近所の美人の奥さん、しばらく元気が無かったんだが、レイプ被害に遭ったという話を聞いた

妙に色っぽさを感じたw
0012ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f63-uSj9)
垢版 |
2020/01/27(月) 23:20:46.02ID:SntH3Z+B0
くじら食堂が三鷹(武蔵野市)麺杏跡にオープン
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7f63-uSj9)
垢版 |
2020/01/28(火) 10:03:39.66ID:Pbc7HiQO0
潰れた麺杏は2chを監視していて自分の店が書かれると即座に飛んで来るオヤジだった。
ただし話題になる事など殆ど無かった。
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-juMz)
垢版 |
2020/01/29(水) 09:19:32.68ID:xqhRoOWE0
とりあえず20までは保守を
0015ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6663-WwTe)
垢版 |
2020/01/29(水) 12:24:50.40ID:pYiyI2IS0NIKU
保守
0016ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b501-juMz)
垢版 |
2020/01/29(水) 16:51:45.10ID:lO/YxkNq0NIKU
保守
0017ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6663-WwTe)
垢版 |
2020/01/29(水) 17:16:03.35ID:pYiyI2IS0NIKU
東八の町田商店、だいたい出来上がってたな。
看板&駐車場でかくて近くの魁力屋に似てる。
保守
0018ラーメン大好き@名無しさん (ニククエW b501-juMz)
垢版 |
2020/01/29(水) 19:12:33.68ID:lO/YxkNq0NIKU
保守
山形ラーメン楽しみ
0019ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sa52-9CrE)
垢版 |
2020/01/29(水) 22:48:22.64ID:ODyVzyzgaNIKU
>>12
麺杏そこそこ行ってた、くじらは小金井行った事ないから出来たら行ってみるか
ただあそこは場所が悪いからいつまでもつかな
0020ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 6663-WwTe)
垢版 |
2020/01/29(水) 23:42:15.04ID:pYiyI2IS0NIKU
いや、麺杏のしょぼい味と接客で20年以上持ってたんだから場所は最高だろう。
警察署の食堂化してたんじゃないかと思ってるんだけど。
0021ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6663-ARS1)
垢版 |
2020/01/30(木) 21:50:53.53ID:A9DZ+NX00
くじら食堂は
塩ラーメンと煮干ラーメンが美味しかった
これからは近場で食べられる
嬉しいな

よしきゅう
だいじょうぶなのか?
客は入ってますか?
0022ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f1f9-ZjM+)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:25:04.36ID:9Ah5Zj/60
>>17
あそこ結構でかいけど人埋まるのかな?
東八沿いのラーメン屋で満員のところ見たことないし
八蔵とかいつ通ってもほとんど客いない
0023ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6663-fJ1r)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:34:01.76ID:UusdR9kq0
東八沿いは交通量が多いから駐車場が確保されてれば安泰だと踏んでの出店だと思われる。
確かに八蔵は客いない感じはするけど、アイドルタイムにはスープ切れみたいな看板出てるし、
あれはあれで充分やっていけてるんじゃないかな。
武蔵家/ぐうたら/小国も飯時はかなり客が入っていて、それぞれの固定客を掴んでる感じがするけどな。
0024ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 7d01-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 19:47:18.93ID:InVT2LDl0
町田商店、もう、オープンできそうなくら出来上がってるけど、いつオープン?
キリがいいなら、明日(2/1)からか。
うちの家族は、武蔵屋さんのファンでよくいくんだけど、同じ家系だし楽しみ。
どっちにかたむくのかが・・・
0026ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1163-ARS1)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:00:58.87ID:SXhnIeUp0
●●商店
この系統は行かない
インチキ家系豚骨ラーメン
旨味が脆弱
0029ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイー 7d01-x1ET)
垢版 |
2020/02/02(日) 14:52:21.34ID:8NPBkE+G00202
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いたw 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
0030ラーメン大好き@名無しさん (アタマイタイーW 1163-ARS1)
垢版 |
2020/02/02(日) 17:29:01.90ID:K8xG9BV+00202
>>27
そうですか・・・
巧いこと営業できているんだね〜
新潟発祥・煎りニンニク豚骨ラーメン
肝心のラーメンよりも
チャーハンが美味しい微妙なラーメン店

>>6
何月何日オープン
なんでしょうか?
0032ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 25a0-i7CI)
垢版 |
2020/02/04(火) 00:51:01.96ID:Qj6wQ/F60
東八のドンキ三鷹店で珍々亭カップ麺が特売してたので買ったけれど
麺の太さやコシがカップ麺のわりに頑張っている感じはしたよ
それと付属のスープは同社のバゴォーンとかの流れなのかな?
本物は一平そばと違って別売りなんだけれど勘違いする人が増えそうだわ
0033ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-ZjM+)
垢版 |
2020/02/04(火) 23:49:32.74ID:YXS7FBEj0
>>32
府中のドンキは99円だった 買うか迷ったけど 期待するに値しなさそうだったからやめた
0036ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf5a-Nawl)
垢版 |
2020/02/06(木) 16:31:44.12ID:K5sbuEJX0
三鷹の満月。レセプションやってるね。
オープンの8日と9日はワンタンメンが500円
0037ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9701-Nawl)
垢版 |
2020/02/08(土) 15:03:59.47ID:JrBXLxvL0
満月行った人いるかな?ランチで行くの忘れてしまった
0038ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bf8c-tipF)
垢版 |
2020/02/09(日) 17:32:40.43ID:LpOVND4v0
満月行ったけど、自慢ワンタンはふわとろというか茹で過ぎな印象でぐにゃぐにゃ。
煮干ベースのスープは特にインパクトなかった。麺も特徴なく普通だし。
酒田ラーメンインスパイアの「手打ち中華そば 酒田 @小田栄」や
「中華そば 葉山 @牛込柳町」の方が全然パンチがあって美味いや。
0040ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ cb63-eH2Z)
垢版 |
2020/02/13(木) 01:59:10.93ID:SAQ///0s0
大崎が満月レポしてるな
0041ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a701-FH+E)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:44:43.37ID:iMqeO+1K0
満月の前通るといつも並んでる人いる
並ばずに入れるくらい落ち着くの待つか
0042ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ df01-4oP3)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:52:24.01ID:Q/Ti3+lv0
72名無しさん2019/08/27(火) 21:57:55.19ID:MepIuAYo
妙典は、できた頃は期待したけど 20年たって、寂れた住宅街だよね
もう駅できて20年くらいたつのに 今だに寂れたイオンしかないし
79名無しさん2019/09/02(月) 16:19:51.37ID:2BnxIN9L
妙典、久しぶりに行ったら、異常に劣化していて驚いた 飲食店やコンビニが減って、夜なんか真っ暗
唯一頼みのイオンも近年の大規模店とは比較にならないくらい古ぼけている
挙句の果てには、駅前に大型パチンコ屋
あれなら、まだ薄汚くて雑然としていても行徳の方がマシ
82名無しさん2019/09/04(水) 23:11:47.29ID:EFTf07Bd
妙典は、寂れたイオンしかないから イオンしかないから不便なんだけど
95名無しさん2019/09/06(金) 09:03:11.13ID:1CvBrcrT
妙典は何もないから、他にやること無いんだろw 妙典ライフ、悲惨だなw  妙典ほど面白味の無いところ、珍しいよ
99名無しさん2019/09/07(土) 14:54:26.17ID:GeNy+6pV
チープな薄汚いイオン以外の商業施設が欲しいと思っていたら、駅前に立派なパチ屋 馬鹿にしているw
あんなに寂れているところにパチンコ屋が出来たんだから、治安が著しく悪化するに違いない
115名無しさん2019/09/08(日) 14:32:23.06ID:BKYYm8eo
飲食店以外も何もない 家が並んでいるだけ 家も老朽化が進んで活気のない絶望の街が出来上がる見込み

街が出来た20年前は、こんなに悲惨な失敗作の街になるとは思わなかったよね
118名無しさん2019/09/08(日) 15:20:42.52ID:BKYYm8eo
妙典民、今日も病んでいますw 不動産選びの失敗って怖いねw

121名無しさん2019/09/08(日) 16:44:22.43ID:iwMzvKv5>>123
妙典、過去に知り合いが住んでいたのだが、何もないから本当に休みの日は家で寝るしか無かったってさ
あと、川が氾濫したら、あの辺は地図から消えるらしい

活気無さ過ぎて大戸屋やガストといったチェーン店にすら見捨てられた妙典
華風伝のようなクソ不味いラーメン屋が大繁盛 悲惨としか思えない
161名無しさん2019/09/14(土) 11:40:49.14ID:yMRtBl3F
市川市内とは思えないほど佗しい街並み  ドンヨリとした空気感
673名無しさん2019/11/17(日) 17:33:14.39ID:f+F4krUv
妙典は時代遅れの開発計画がアダになったとしか言いようがないなw
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4301-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 00:26:00.85ID:I4YOSWrI0
ん とまそん 始まる?
0045ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a301-o94F)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:44:45.20ID:BJhFEj3u0
満月はなぜ人気なんですか?
0048ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9349-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:12:29.41ID:mzLO9qhN0
今日、クジラ食堂グランドオープンですね。
0052ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9363-W7Jg)
垢版 |
2020/02/22(土) 02:54:11.50ID:OFXQjA+u0
健やかなんてここで特に評価なんかされてないのに
マスコミに踊らされて勝手に思い込んでるのは>>50自身www
0056ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H9b-mNPq)
垢版 |
2020/02/28(金) 12:02:10.47ID:NvQMwPUyH
ちゃんねら引きこもりの意見なんて聞く価値に値しない
これだけSNS普及したら匿名で価値のある意見なんて存在しない
何か突出した意見言いたければ相対評価出来うる発言しろよ
0058ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエ Sa2f-Dga3)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:29:00.78ID:NqwCy3OoaGARLIC
bazar旨かったわ
0059ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエ Sdea-IXCO)
垢版 |
2020/02/29(土) 11:34:31.41ID:faf78f4EdGARLIC
武蔵家の油そばがかなり旨いことに気付いた
600円だし
0061ラーメン大好き@名無しさん (ニンニククエ 6763-yL9z)
垢版 |
2020/02/29(土) 18:08:35.35ID:nB2UoOWs0GARLIC
カオマンガイ・バザール(タイ風ラーメンあり) が近くにあってまぎらわしいな
0064ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H9b-mNPq)
垢版 |
2020/03/02(月) 16:29:21.25ID:HFpBqk2bH
やべえくらい新作中卒即席ラーメン不味いな
背脂入ってねえし北極?どこが?
ただただ辛いだけじゃん
なんなんだよあれ
北極カップ麺を劣化させて売るなよ
一般の旨辛の野菜入りの方が圧倒的に旨い
0065ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ab01-mvVe)
垢版 |
2020/03/04(水) 22:19:02.23ID:Gz9BpcBJ0
SFXXKW

めるかりペイの新規登録5分で完了 上記アルファベット招待コード入力ですぐにコンビニでタバコやお酒 大手飲食店もちろんラーメンでも使える 誰でも1500円もらえるから ご自由にどうぞ
0067ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3b63-sSD7)
垢版 |
2020/03/05(木) 03:42:06.80ID:IcM3hfAx0
安定の

あすなろ食堂
0070ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6bd2-YTCp)
垢版 |
2020/03/10(火) 21:29:49.09ID:A5nvJ/kT0
ゴングって三鷹の配水場近くにあった中華料理屋だよね
仕事の昼飯でよく行ってたよ懐かしいな
0071ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8563-tz69)
垢版 |
2020/03/11(水) 10:50:10.05ID:FMfXsVLI0
ゴング、人見街道に移動してまだやってるよ
0074ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 827c-yNY2)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:14:03.93ID:lJ/AbRFp0
くじら食堂bazarの特製醤油ラーメンを食べた。

美味しかったけれど、スープの塩気というか醤油の味が
アラフィフのオッサンには濃過ぎて完飲ができなかった。
あと鶏皮の固い食感が、あまり自分の好みではなかった。

最近加齢による老化のせいか、小金井のくじら食堂の限定ラーメンや
麺尊Rageの軍鶏そばのスープの味付けが、塩味が濃いというか
醤油の風味が強いというか、とにかく重たく感じるようになってきた。
でもラーメン自体はとても美味しいので相変わらず食べに行っていますが。

暑くなって、カラダが塩分を欲するような季節になると、
また印象も変わるのだろうか。
0075ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H81-xfKe)
垢版 |
2020/03/13(金) 17:42:01.81ID:ZcWbTA54H
くじらは何かいろいろメニューあるけど
全部パッとしないな
茹ですぎだったり味が薄かったり濃かったり
ラーメン屋じゃなくて食堂の作るラーメンは何か違うな
良い意味でも悪い意味でも食卓感
家庭の味
0078ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-pVmh)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:13:52.68ID:AzPQfCK3a
>>76
あえて親鶏使ってるから固いんだし
それが笠岡ラーメンの良さだろ
そういうの理解してないなら食べに来なくていいよ
0079ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-pVmh)
垢版 |
2020/03/13(金) 19:14:43.73ID:AzPQfCK3a
>>77
改善てアホかよ、アホはまず笠岡行って現地の笠岡ラーメンの名店を何軒か回って出直してこい
0081ラーメン大好き@名無しさん (オーパイ 068c-8Z6n)
垢版 |
2020/03/14(土) 20:49:53.36ID:SnkjIpPI0Pi
>アラフィフのオッサンには濃過ぎて完飲ができなかった。
>暑くなって、カラダが塩分を欲するような季節になると、
>また印象も変わるのだろうか。

そもそもアラフィフのオッサンがスープを完飲したりガブ飲みしたら危険だろ。
季節問わず、どんなに美味くてもスープは2〜3口で止めとくべきだな。
ラヲタは「これだけ食べ歩いている俺様がスープ完飲してんだから不味いわけがない!」
みたいなアピールをしたい奴が多いが、それって単に死期を早めているだけだから。
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a9ad-FfQu)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:17:45.27ID:vIgDCBvd0
個人店で、やたらとスープをケチる店がある(あった)。
ラーメンのスープって物凄い原価かかってるのに、多くのお客は残す。
確かに来る日も来る日も、残したスープを捨てるのは嫌になるだろう。
その気持ちはわかるが、ケチるのはいただけない。
0083ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sac5-pVmh)
垢版 |
2020/03/15(日) 10:34:14.56ID:oFwPk4FEa
>>82
ラーメン屋はスープ作りに時間と金をかけてるからな。
だから工場スープ使ってるような糞店は駆逐されて欲しいんだが。
0084ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 068c-8Z6n)
垢版 |
2020/03/15(日) 12:15:23.12ID:YbXNXOCo0
「スープに原価かけてるから俺は飲み干す!」って奴は勝手にすればいいさ。
こういう考えの奴がなぜか多いみたいだけど
店側は身体に悪いことは当然分かってるから、客にそんなことは望んでないぞ。
0088ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7d5f-US7P)
垢版 |
2020/03/15(日) 23:31:11.23ID:yR/k5xuI0
ラーメンのスープは麺を食べる為のソースと考えれば飲み干さなくても不思議じゃない
スープ飲み干さないと許さない店主はラーメンではなくスープメニューに具材を浮かべて提供してるんだろう
0090ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMb6-6Bow)
垢版 |
2020/03/16(月) 12:13:50.23ID:mLcrsaktM
ラーメンが丼ものなら麺もスープも両方平らげないと。
味噌汁のような汁物と捉えるなら、スープ飲んで麺や具を残すのも良し。
つけ麺のあつもりの麺がつけ汁に予め入ってるものならスープ残しも良いよ。
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ a9ad-W/ZL)
垢版 |
2020/03/19(木) 14:51:14.00ID:aJcVDOWz0
「観戦チケットが当たる!」っていう各社のキャンペーン見なくなったな。
俺が全ハズレで、後から企業のキャンペーンが盛んに宣伝されてきて不愉快に思っていたところだった。ざまあみろ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況