X



家系総合スレッド Part94
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラーメン大好き@名無しさん (3段)
垢版 |
2020/06/25(木) 23:12:52.38ID:gO6Z/AKO
※このスレは荒らしが多いです。
※荒らしは黙って透明NG。
※荒らしに乗せられて構う人(レスを付ける人)も荒らしと見なします。

家系(いえけい)ラーメンについて語るスレです。
家系ラーメンとは、横浜のラーメン屋、吉村家を源流とし横浜市周辺を中心に広まった一群のラーメン屋の呼び名です。
元祖である吉村家でスープ作りを修行した職人がその技法を引き継ぎ、吉村家にならい屋号に「○○家」と付け独立した所から自然発生的に「家系」という言葉が生まれました。(商標登録なし)
一部の店炊きインスパイアも家系と認め可。

※以下の話題はスレ違いなので本スレでは書込禁止。該当スレへご移動をお願いします。

▼冷凍や缶詰などのスープを使った、家系に擬態した非店炊き工場の話題はこちら
FC展開・偽家系ラーメン愛好会3
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1585619098/

▼山岡家の話題はこちら
山岡家★7
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1590937562/

▼必読テンプレはこちらから>>2-6

▼前スレはこちら
家系総合スレッド Part93
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1592230570/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:13:58.96ID:gO6Z/AKO
テンプレ1
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼神奈川
厚木『厚木家』
磯子『王道之印』(おうどうのしるし)
仲木戸『おーくら家』
保土ヶ谷『ONOMICHI』
伊勢佐木長者町『勝鬨家』(かちどきや)
川崎『雷家』(かみなりや)
小田栄 ほか『川崎家』
氷取沢『がんこ亭』
下永谷『環2家』
海の公園南口『金八家』
相模大野『クックら』
黄金町『黄金家』(こがねや)
北山田『近藤家』
茅ヶ崎『清水家』
白楽 『末廣家』(すえひろや)
新杉田『杉田家』
上星川 ほか『寿々㐂家』(すずきや)
西谷 ほか 『せんだい』
黄金町 ほか 『千家』(せんや)
日ノ出町 ほか『たかさご家』
弘明寺『田上家』(たがみや)
東白楽『とらきち家』
和田町『どんとこい家』
片倉町 ほか 『とんぱた亭』
反町『中島家』
和田町『八家』(はちや)
鴨居『一二三家』(ひふみや)
下永谷 ほか『本牧家』
横浜『吉村家』
日吉 ほか『らすた』
戸塚『六角家』
0003ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:14:41.98ID:gO6Z/AKO
テンプレ2
家系有名店
(美味しい、味が保証されているという意味ではありません。好みは人それぞれ)

▼東京
馬込『いずみ家』
江古田『五十三家』(いそみや)
葛西『巓』(いただき)
武蔵境 ほか『大山家』
渋谷『大和田』
駒沢大学『おか本』(おかもと)
古淵『奥津家』
野方『輝道家』(きどうや)
目黒『黒』(くろ)
中野 『五丁目ハウス』
渋谷 ほか『侍』
蒲田『志田家』
大鳥居『上々家』
白金高輪『笑の家』(しょうのや)
経堂 ほか『せい家』
町屋駅前『千祥』(せんしょう)
水道橋『田中』
新橋『谷瀬家』(たにせや)
立川 ほか『つばさ家』
吉祥寺 『洞くつ家』
立川 『はやぶさ』
蒲田『飛粋』(ひいき)
三田『藤参』(ふじさん)
大井町『武術家』(ぶじゅつか)
早稲田 ほか『武道家』(ぶどうか)
青物横丁『まこと家』
町田 ほか『町田家』
八王子『まるに家』
新中野 ほか 『武蔵家』(たかさご家系)
吉祥寺『武蔵家』(六角家系)
神田 ほか『わいず』
0004ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:15:35.49ID:gO6Z/AKO
テンプレ3
▼家系の概要
家系ラーメンとは1974年に横浜市磯子区に当時26歳の青年、吉村実が創業した吉村家(よしむらや)に端を発する。

醤油味で豚骨と鶏ガラから出汁を採ったスープ。平打ち風の短めの中太麺に、鶏油・ほうれん草・海苔・チャーシューを並べたものが基本形。吉村曰わく「九州の豚骨ラーメンと東京の醤油ラーメンを混ぜたもの」とのこと。

注文の際、客の好みに応じて麺のゆで加減、丼に入れる醤油ダレの量、同じく鶏油の量を指定出来るのが特徴である。

元祖である吉村家でラーメン作りを学んだ弟子達が市内に立ち上げた店舗が「本牧家」や「六角家」などと、屋号に「○○家」を名乗った為、いつしか上記店舗は「家系」と呼称されるようになった。(詳しくは下記の家系 家系図 参照)
さらには1994年に新横浜ラーメン博物館に六角家が出店すると神奈川県外にも知れ渡る家系ラーメンの一大ブームが巻き起こる。

近年、何度目かの家系ブームに便乗する形で、家系に商標登録が無い事に目を付けた牛丼屋などの外食産業が、極限までコスト削減した缶詰や工場スープを温め直しただけで「家系ラーメン」を名乗り、一般人の家系に対する知識のなさにつけ込んだチェーン展開を進めている事実がある。

2019年時点で国内外に約2,000店舗ほど家系と呼ばれるラーメンを提供する店舗が存在すると言われているが(吉村家店主、吉村実談)その中でも1/3程度しかまともに自店舗で豚骨生ガラからスープを炊いている本物の家系はないとの事である。

こういった商標の無いことにつけこんだ家系風の商売は「ニセ家系」と呼ばれ、家系ラーメン創始者吉村実は度々メディアで「缶詰/自動販売機ラーメン」と厳しくその事実を指摘している。
0005ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:16:31.79ID:gO6Z/AKO
テンプレ4
▼情報
■全てはここから始まった
吉村家公式HP
http://ieke1.com

■家系図
家系ラーメン家系図(はまれぽ 作成)
http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/
(最新)http://hamarepo.com/iekei_kakeizu/img/iekeikakeizu-202001.png

■ネットでの火付け役
RED中村『早死に三段活用』
https://youtu.be/iWktWd0em5s

■近所に家系ないかな?そんなときは
『家系ラーメン一覧 MAP』(家系ラーメン好き さん作成)
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1yXCRhn1YwQCk6J722RMzzt4QCUpKHYHp
https://twitter.com/el9c4xi7if0vdun
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0006ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 23:17:28.98ID:gO6Z/AKO
テンプレ5
『スレに常駐する荒らしを消す方法』(毎週リセット)

Androidの場合まずプレイストアから「ChMate」をインストール
荒らしと気づいたらその人のワッチョイの-(ハイフン)の右側4文字をNGNameに入れましょう
これで一週間は安心です

例:ワッチョイ ○○○○-△△△△
この△△△△の部分です。
https://i.imgur.com/U6hOV5B.jpg
https://i.imgur.com/tLdZR4c.jpg
https://i.imgur.com/I93tjx6.png
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e334-NJGG [115.165.137.83])
垢版 |
2020/06/27(土) 07:35:17.24ID:RJ4IqDDi0
豚骨ラーメンの街博多に「家系総本山直系」が誕生した理由とは?
https://news.yahoo.co.jp/byline/ymjrky/20200626-00185206/
「家系ラーメンが増えた今だからこそ、本物の味をしっかりと守って作っていくことが大事だと思っています。
 まずはこの店をしっかりと育て上げて、ここから違う場所でも本物の味をしっかりと伝えて広めていきたい。
 それが僕の使命だと思います」(内田さん)
0014ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bf2-U8IO [153.151.228.253])
垢版 |
2020/06/27(土) 11:11:05.92ID:TBM50cbB0
ほどが家って工場系?
0031ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b501-f4Mn [60.109.163.131])
垢版 |
2020/06/27(土) 22:34:25.72ID:igJHCiRM0
>>26
駐車場が確かにちょっと少ないのと立地も246からちょっと入った場所にあるのがわかりづらい感じかもしれませんね
好きな人は好きな気持ちが凄いわかりますこの店は

>>27
麺は酒井で六角家からの系譜だよ
六角家系譜にしては醤油とライトのバランス型って感じかな

>>28
ちょっとブレたw
0042東京土人 (ワッチョイW 0501-U6wj [126.243.39.113])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:01:27.13ID:3ud49WpE0
>>37
カエシは、レードルで表面張力限界まで入れた一杯、すり切りで一杯、すり切りより下での一杯で濃さが変わるし
単なるバイトの若造はこぼしたりもするから、そういうのが厨房にいる店はスープどころかカエシもブレるよ
0043ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8b63-IDM0 [153.227.173.129])
垢版 |
2020/06/28(日) 12:07:01.19ID:mVa4FEMv0
>>42
やっぱバイトかな
マスターはカエシ入れてないからな
まぁ、好みとか完全スルーかもしれないけど
0075東京土人 (ワッチョイW 0501-U6wj [126.243.39.113])
垢版 |
2020/06/28(日) 23:04:07.01ID:3ud49WpE0
>>67
カレーはあまり興味がないからその店も知らないな
北品川〜新馬場は、二郎、肉汁ラーメン、どんなに飲み食いしても絶対5000円は超えない回らない江戸前寿司、
ラーショ、爆盛り中華の登龍にはたまに行く

>>69
多分3〜4年ぶりだから、そもそも吉村の味をよく覚えてなくて今日のがどうたったのか分からなかったけど
美味いし安いから横浜は恵まれてるなと思った
吉村よりかつての六角家の方が思い出補正込みで好きだけどね
0092ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1d7c-pPzt [122.210.209.98])
垢版 |
2020/06/30(火) 10:27:31.48ID:5qIO41pR0
侍は池尻がいいよ
少なくとも俺が行った時は渋谷は全然いけてなくて
池尻は濃厚で複雑な味で旨かった

てかたかさご系とか武蔵家系とか言う前にまず先入観無しに食えよ
侍自体が二店で全然違うし二店ともたかさご家とか武蔵家とかが頭に浮かぶ味ではない
0095ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd03-at/t [1.75.2.161])
垢版 |
2020/06/30(火) 12:51:19.38ID:6qzKZZQ2d
侍とか飛粋推してるヤツって家系の本流食ったら「食えない」とか抜かすからな
本流食っていて変化球も好きならまだ分かるが、単に家系食い慣れてないのに家系最高は侍とかバカなこと言い出す
0098ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bb0-Yf2l [153.169.210.178])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:09:27.86ID:LleKbzTM0
環2で道路陥没とのことだがコテハン無事か?
0099ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8bb0-Yf2l [153.169.210.178])
垢版 |
2020/06/30(火) 15:11:10.79ID:LleKbzTM0
侍評価するなら町田家を総本山にしようぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況