X



関東二郎インスパ情報交換スレ 10杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラーメン大好き@名無しさん (無能) (ワッチョイW 8763-FbHl)
垢版 |
2020/09/05(土) 14:14:07.08ID:oFOjpXkU0
このスレは元々二郎系インスパイアをランキング化し語るスレでしたが廃止されました。
現在は主に関東地方の二郎系インスパイアの情報交換を行うスレです。


関東二郎インスパ情報交換スレ 9杯目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595462470/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0006ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-Zh5B)
垢版 |
2020/09/05(土) 16:47:09.71ID:ZcdgpPKAd
>>4
世界一美味いうどん屋だぞ、小海老なのに背腸が抜いてある丁寧さ
0007ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srbb-vfq+)
垢版 |
2020/09/05(土) 17:07:43.59ID:qYaCL7wdr
前スレは埋め立てなくておけ
自然消化で大丈夫
0010ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f4b-ALlQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:15:45.08ID:gMxSx2Y50
9月17日に徳島県で「豚乃家」(ぶたのいえ)という二郎系がオープンすることになりました
徳島県では初の二郎系になります
この豚乃家の外観が神奈川県の平塚市にある「豚んち」という二郎系に酷似していまして
ここで修行した人が出店するとか何かご存知の方がいらっしゃれば
情報提供お願いします
0013ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f4b-ALlQ)
垢版 |
2020/09/05(土) 23:31:31.33ID:gMxSx2Y50
ステマじゃないです
大学進学で上京して二郎にハマったけど
就職で四国に帰ったジロリアンです
今でも1年に1回有給とって二郎食べに東京まで行くぐらい二郎が好きで
もし地元にクオリティの高いインスパイアが出来るなら嬉しいと思ってカキコしました
0016ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa1f-+0YM)
垢版 |
2020/09/06(日) 02:14:44.39ID:arwAhN7wa
関内にあるハングリーピッグってどうなん?

あと新杉田にある赤ひげって店はどうなん?
0030ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87ad-Q6Op)
垢版 |
2020/09/06(日) 13:17:22.86ID:FklEYZpj0
>>27
うどんと豚骨ラーメンの福岡や、蕎麦と中華そばの山形は例外かね。
0034ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-KW1C)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:09:43.20ID:VQ+gA3i4M
>>31
マジ?
0035ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 4742-3NJ+)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:29:19.94ID:KLp8CxLX0
>>16
個人的A〜E評価で言うなら、ハングリーがE、赤ひげがDかな
ただ、赤ひげは世間からの評価はそこそこ高いみたい
0036ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdff-oIs2)
垢版 |
2020/09/06(日) 14:35:51.59ID:VHokwI/Ed
>>34
ツイッターで告知してるぞ
0044ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c701-Zh5B)
垢版 |
2020/09/06(日) 17:58:46.06ID:ky40vO+80
火の豚不味い
セブンの冷やし豚中華チリトマトとガリマヨのジャンク感はいいんだが、スープが二郎感なさすぎ
0047ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5f4b-ALlQ)
垢版 |
2020/09/06(日) 20:21:20.16ID:l1zcWKqx0
ID変わったけど10です
徳島にオープンする店は関東の二郎系は関係ない店だったようで申し訳ありませんでした
>>26
徳島はご当地ラーメンあるけど基本的に四国はラーメン不毛の地だよ
二郎系だと松山の周旋人は美味しいけどそれ以外は不味いかそもそも二郎系自体が県にないかです
スレ違いなのでこれで失礼します
0051ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf9c-W0oP)
垢版 |
2020/09/07(月) 02:14:45.61ID:BGfkdOG60
大手インスパのジャンクガレッジ、ハイマウント、千里眼、鷹の目の関係性を教えて下さい

ハイマウントはジャンクガレッジ出身ぽいし
鷹の目は千里眼出身ぽいなと思ってるけど
千里眼はジャンクガレッジ出身なの?
0063ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa1f-+0YM)
垢版 |
2020/09/08(火) 01:32:46.10ID:Bbuv1OBda
>>62
ありがとうございました!
0068ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa8b-q9uz)
垢版 |
2020/09/08(火) 10:32:12.77ID:LrhUX1xna
グロって意味だと >>55 のほうがよっぽどだけど
美味しそうだよね
0082ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf9c-W0oP)
垢版 |
2020/09/08(火) 19:14:18.79ID:l2h+86bL0
カネシ醤油は二郎系で多く使われている醤油
有名になったのは直系であるラーメン二郎で使用されてから
ただラーメン二郎のカネシ醤油は、二郎系で使われてる醤油より薄口の専用醤油をカスタムで使っていた
その後、カネシ醤油の卸元のカネシ商事と何かあったのか知らないが、FZ醤油に移行

ちなみに二郎のカエシは、FZ醤油とみりん風調味料に
0089ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e7dd-/7Fl)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:37:00.77ID:f0AGM50S0
なんか逸れちまうが
吉田のうどんなんか二郎系スープと合いそうだがね

人生で食った中で一番ハードな麺はオレの中では
二郎系の麺でも
豚骨魚介のつけ麺の太麺でもなく
吉田のうどんだった

ゴワゴワとかワシワシなんていうレベルを通り越しとる
0091ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 87ad-Q6Op)
垢版 |
2020/09/08(火) 23:56:05.62ID:O/1C/bqv0
>>89
直系の二郎でも府中の麺は吉田のうどんみたいだしな。
0095ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d42-sa+Q)
垢版 |
2020/09/09(水) 01:32:46.71ID:ZUtgWA2p0
別の食べ物でアレンジしたら二郎に近くなるだろうなと思うのは沖縄そばかな
0101ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ MM3e-V/pm)
垢版 |
2020/09/09(水) 16:41:37.68ID:S6BtI4n/M0909
ピコピコポン行ってきた
スープかなり甘いのね。野菜盛り少な目だからたくさん食える人は増した方がいいかも
0104ラーメン大好き@名無しさん (キュッキュ Sa52-aSlJ)
垢版 |
2020/09/09(水) 20:17:27.73ID:0byWzR+xa0909
板橋のNo11に初めて行く予定です。
平日に19時台に店に着くと恐らく最低は1時間待ち位でしょうから。食べ終わり、池袋駅から電車で移動して自宅最寄り駅のバスの最終時間に間に合わなそうで無理そう。
 そこで土日のいずれかに行こうかと思いますが、開店1時間前に店に着くとどの位並んでますか?
0108ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d42-sa+Q)
垢版 |
2020/09/09(水) 22:26:54.58ID:ZUtgWA2p0
眞久中の中太麺を初めて食べて衝撃
今までは超極太麺で「二郎系としてこれはこれで面白い」みたいなポジションだった
中太麺はより二郎に近いんだろうなと楽しみにしてたら、あれはとんでも商品だよ
二郎好きが一番嫌うツルッツルの麺
実は二郎を全く解ってない人が眞久中をやってたんだぁという感じでショックだわ
0110ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM3e-Fu73)
垢版 |
2020/09/10(木) 00:31:23.90ID:SwgsHWO5M
美味しいと感じるか不味いと感じるかは人それぞれ。まずは行ってみそ。
0113ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea02-ElUM)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:25:38.52ID:Nw5VySY20
https://i.imgur.com/mLDh9e8.jpg
大井町のノスタ
久しぶりに行ってきた。麺は細め硬め香り良し、豚が昔はバラ肉だったのが腕肉に変わっててなぜかケンタのフライドチキンの味がしたwスープも大分変わって攻撃的なしょっぱさが無くなり川崎二郎を思わせる野菜出汁が優しいテイストに振ってたな。
スープの大元にある味は変わってなかったけど、しばらく行かない間にマイナーチェンジを繰り返したんだろうか。印象は大分変わった。けど個人的には大アリで満足した。
内装もかなり変わって店主の調理風景は全く見えなくなってた。
0114ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2af6-rI63)
垢版 |
2020/09/10(木) 11:35:19.18ID:CnDBXRHo0
>>110
それはそうなんだけど、二郎感を求めて欽福に行くという
話であるとするなら100%ガッカリすると断言出来るよ
0116ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-uLsO)
垢版 |
2020/09/10(木) 19:26:27.95ID:2HCK99+ad
吉田のうどんの話題が出てたけど、二郎みたいに店によって麺の太さも固さも汁の味も全然違うから、数回食っただけじゃ美味いとか不味いとか断言できんよ

麺のインパクトだけなら、甲府にある「せんしゅう」って店のつけ麺が一番硬い。蓮爾の数倍は硬くて歯が折れそうになる
増やすのは有料だけど、肉天つけ麺特盛肉ダブルキャベツダブルとかやれば二郎系に負けない満腹感
0120ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d42-sa+Q)
垢版 |
2020/09/11(金) 01:02:36.10ID:w5mwCVTW0
>>119
トウガラシ派なんだね
割と多いよね胡椒じゃなくトウカラシって人
俺は絶対コショウだなぁ(味噌味の時だけトウガラシ)
しかし鶴見がトウガラシのルーツかな?
0122ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-P4fJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 02:22:18.10ID:JjRNPba90
>>113
あんた運がいいね大井町凛は休業の方が多いと言われるのに。
前々から凛の系列はワイルドさが低くなってて渋谷はこの傾向だった。
個人的にはしげるが潰した蒲田の味が好きだったが今の味なら近隣スモールアックスかなとは思う。
0126ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM3e-P4fJ)
垢版 |
2020/09/11(金) 10:21:37.68ID:WaA6FrHUM
>>125
凛は店主のY氏が一度二郎系やめる決断して別形態にするもコロナ直撃して急遽二郎系に戻したんだよね。
踏切の先という立地客が何度も振られる前提の臨休連発してる最中これだったから客は戻らないだろうね。
現状大井町近辺なら嗜好性の高い二郎系だとスモールアックスか戸越公園駅の麺でるの二強かなと思う。
好み分かれるが次点で戸越のぶぅさんが入りその下はない感じ。
地域的にはそっから先は品川の直系である二郎と大岡山の婆娑羅と凌駕くらいしかない。
遠征なら大森のタローと平和島の髭が最寄りかな品川区は意外と射程が狭い。
0130ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dad-UviC)
垢版 |
2020/09/11(金) 14:12:30.15ID:fwpEfCN20
ぶぅさんは地域に根ざした、そっとしておきたい二郎系
そこまで美味いって程でもなかったかな
悪い思いするような店じゃないけど、わざわざ遠征するような店でもない

地域の人間だけでひっそり経営続けていけばいい
0138ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a563-U4Z6)
垢版 |
2020/09/11(金) 21:59:11.15ID:ANtgaF9H0
>>127
夕べと今晩はシャッターが空いてたよ
でも昔も含めてまだ一度も行ってないんだよなあ

>>122,123
二カ系の店でしゃべりながら飛沫を飛ばす人は比較的少ないのでクラスターはどうでもいいかなと思うけれどもやはりスモールアックスの「密」はこの時期躊躇してしまうね^^;
でも例のステッカーがしっかり貼ってあることを今日確認したので今度はお腹を空かせて行ってみようと思う
https://i.imgur.com/2IwZv0R.png
0139ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ea02-ElUM)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:19:40.34ID:Td9uJGar0
>>138
ノスタの入口に貼ってあったね。
ホールの子がカウンターを丁寧に消毒してたし大丈夫だと思ったよ。
店内短いカウンターと長いカウンターがあって、短いカウンターはかなり暑いから長いカウンターのできれば真ん中辺りがエアコンの風が当たって快適に食えるぞ。
あとニンニクは食券渡す時に自分から言った方がいいかもしれない。俺は聞かれなかった。だから入ってなかった。
いつになるか分からないが次に大井町に行けたらスモールアックスにいくぜ!
0140ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a563-U4Z6)
垢版 |
2020/09/11(金) 22:40:15.20ID:ANtgaF9H0
>>139
ああごめんなさい
のスたはネットでの店主の噂話を聞く限り
感染対策は他の店の数倍以上じゃないかと思いますw

心配なのは「密」なスモールアックスの方です
でもこちらもこのステッカーが貼ってあったので考えを改めてもいいのかなと思った次第です

ちなみに先日戸越)麺でるに行きましたが
こちらも対策はしっかりしているのだけれども
常連さんと思われる人がカウンター越しに店主に何度も世間話をしており
飛沫を厨房に飛ばしている光景を目にしました

店ばかりで無く客向けのステッカーが必要なのかもしれませんw
0144ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf1-FgeY)
垢版 |
2020/09/12(土) 03:38:24.37ID:jrD6991i0
>>128
多分三河屋製麺が値上げしたんだね。
製麺屋が値上げするとそのまま価格転嫁だからいい加減自家製麺にすりゃいいのにね。
ぶぅさんはこのあたりで勿体無いことしてるなーと毎回思う。

>>138
大井町凛はシャッター開いていても上の扉が閉まっている事があるよ。
食材搬入する業者向けにシャッター開けてるぽいからこれは判定として確実ではないね。
この業者の人と話したことあるけどいつも休みとか皮肉っててよくご存知でしたw
0147ラーメン大好き@名無しさん (アウアウクー MM7d-tlGr)
垢版 |
2020/09/12(土) 12:24:20.66ID:MQLuiisnM
のスた初めて行きました

店どこだーと3分ほど近辺うろちょろした

なんかやさし〜い感じの二郎系だと思った
豚マシ350円はパサで頼まなきゃよかった

ところでここ麺量どれぐらいですかね?
300gちょいくらい?

最後押し込むようにして食ったんだが
もうオレは大を食えない
衰えたおっさんになったと実感して
少し哀しくなった
0148ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6d42-+uOX)
垢版 |
2020/09/12(土) 16:29:29.54ID:XMgnlq400
過去何度も二郎ブームは有ったけど、現在は過去とは比較にならないほどの二郎ブームだね
インスパ店の数、コンビニ弁当の二郎系、カップ麺、袋生麺
これだけの大ブームになると逆に怖いのが一気に終わること
小ブームで何十年も続いてるというのがベストなんだけど、今回の大ブームはヤバイかもね
1〜2年後あたりから次々とインスパ店が閉店となる予感
まぁ2流3流インスパがどんどん無くなるというのは良いことかな
0151ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM3e-V/pm)
垢版 |
2020/09/12(土) 20:28:37.06ID:8WK5dKV4M
野郎は死ぬんじゃね
0155ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 79dd-tlGr)
垢版 |
2020/09/13(日) 14:52:05.90ID:7VEdm0H90
>>154
のスたきちんとしてたよ
入口前にアルコールスプレー足押し式の置いてあって
(足押し式気づかず手で押しちゃったけど)
一席ごとに仕切りもしてあって
席座るときも間を開けて案内してたし
0157ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd0a-V/pm)
垢版 |
2020/09/13(日) 18:38:38.59ID:2P7Kt2QCd
東京駅の雷行ってみたけど二郎的なジャンク感無いな(´・ω・`)
0163ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM3e-QmsY)
垢版 |
2020/09/13(日) 21:22:54.99ID:jV7vvtb0M
https://twitter.com/fuerou/status/1304333687069130752
いつもありがとうございます。
明日から土日2人営業の場合
@割増料金A11:00オープン とさせていただきます。
妻が体力的・精神的に土日の客数をこなすのがえらいためです。
すみませんがよろしくお願いします。
※スタッフ募集!スタッフが入ればそのようなことは無くなりますm(_ _)m
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0165ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-aSlJ)
垢版 |
2020/09/14(月) 00:45:02.19ID:+Jl9/RMwa
もみじ屋に仕事が終わってから19時頃に行こうと思いますが、豚ラーメンは昼で売り切れが多いですか?
 別皿のあぶらのお皿が浅めなので、もやし・麺を付けるには食べにくそうだけど、生卵のお椀に移し替えてる方はいますか?
0172ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2af6-nEUQ)
垢版 |
2020/09/14(月) 09:54:12.69ID:1RjFKM8a0
>>148
確かに過去にない空前の二郎ブームだね
日清の“行列の出来る店のラーメン”までもが二郎系を出したのには驚いた
早速食べたけど予想通り?のなんちゃって二郎
日清ともあろう企業がストレート麺だったのには本当にガッカリ
0174ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2af6-nEUQ)
垢版 |
2020/09/14(月) 11:20:36.59ID:1RjFKM8a0
>>173
いや絶対ガッカリするから!
「背脂増しパック付き」なんて魅力的なことまで書いてあるけど、ただのペー
スト状のラードで粒状(固形)じゃないし
あまりにも残念な代物だったから、残りの1人前はモヤシも入れず、スープを
濃い目に作って少しだけ砂糖を入れ、つけダレにしてつけ麺として食った
よほどこっちの方が美味かったよw
0180ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6663-V/pm)
垢版 |
2020/09/14(月) 20:24:08.17ID:kcVLtKx90
なにそれ店入ると殺されるの?
0184ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f508-CaS1)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:20:42.14ID:Zu1KxRbr0
>>183
あの人がいたからいつも店内ピリッとしてたよなー。しかもアホな客(ましました頼んで盛大にお残しとかダラダラ話しながら長時間食べてたり)が来るとビシッと注意していたのも事実だよね。
びんびん豚1年ぶりに行ってみようかなw
0186ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f508-CaS1)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:39:27.76ID:Zu1KxRbr0
>>185
サングラスかけて注文さばいてた。
しかも直系二郎を彷彿とする恫喝とイビリで調子に乗ったやつは精神的に追い込まれて二度と来なくなる模様w
ただそれなりに美味いし埼玉南部だと知名度もあって人気店。
0187ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 3dad-UviC)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:52:57.10ID:AX/wI4Ll0
なんでお前らそんなローカル情報に詳しいの?
ただ単に二郎系をはしごして食ってたらびんびん豚の前で
汗は止まらないわ、手足は震えるわ(痺れる?)で体調悪くなって家帰っただけなのに
0188ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6624-r8c/)
垢版 |
2020/09/14(月) 21:54:25.24ID:ZVr3/6+x0
>>185
確か目の病気だった?
全く擁護する気はないが、怒られてる人はそれなりに本人に非があったと思う

で、本題だが汁なしはうまいよ
一度普通の汁なし食べて、次は汁なし(カレーに変身ver)を食べてみてくれ
カレー粉入れただけの汁なしとは違うから
ちなみにヤサイはチョイマシで500、マシで1キロ
他のトッピングはダブルまで可
0192ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM3e-QmsY)
垢版 |
2020/09/15(火) 00:41:34.77ID:w0vLgykuM
>>191
忍者、半蔵
0197ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-Wjye)
垢版 |
2020/09/15(火) 12:27:03.68ID:xx6zJm2Ta
まさきの店主は若くてよく働くよね
自家製麺だし
汁なしは炙り豚にしてくれる
限定 おろぽん→冷やし→〇〇
楽しみにしている
特に冷やしは出血サービスだったのか短命だったけど野菜たっぷりで美味かった
0202ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sa52-S1st)
垢版 |
2020/09/15(火) 21:40:18.77ID:WkbVl2jCa
>>160
おつ!
0205ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9ff1-V038)
垢版 |
2020/09/16(水) 03:53:08.50ID:X//WfaS60
>>203
遠征だと外した時にでかいからね事前にダメならダメで地雷除去はしたいって事だよ。
正直もう二郎系は拡大し過ぎたところに差し掛かり一時期のようなハイレベル店が百花繚乱なんてことはもう無いだろう。
コロナ然りで縮小傾向が強くなるんでないかなと思うがどうだろう?
0206ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-FI5y)
垢版 |
2020/09/16(水) 10:01:39.97ID:ISjjqw0E0
人の意見なんて参考にしてたら美味い店も逃す可能性があるから
自分で行ってみるしかない
>>203の言う通り
0208ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-LdDO)
垢版 |
2020/09/16(水) 13:29:18.91ID:gDzgfDTSa
初めて半蔵で食べた。
カレーマヨで食べる野菜、大きく柔らかい豚はとても美味しかった。麺もそこそこ。スープが物足りないね。
YouTubeでもそんなコメントの動画もあったけど。卓上のかえしを入れてもあまり美味しくは感じなかった。
0218ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-FI5y)
垢版 |
2020/09/17(木) 10:40:20.41ID:4kF5E5+v0
>>217
そんな感じ
元々は二郎を忠実に再現出来てる優秀なインスパ店だったよね(今のBooBoo太郎的な)
客がバンバン来るもんだから店主の勘違いが始まり現在の姿になった
・食わせてやってる感が出ている(店主はまだしもスタッフまでもが勘違いで偉そう)
・変な限定メニューを次から次へと出す(ベースのラーメンも改悪)
まぁアホ店主が陥るよくあるパターンっすw
でも正直、アホというより余程賢い人じゃない限り陥ると思う
0219ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-NmBT)
垢版 |
2020/09/17(木) 11:16:27.09ID:n1BGg4hRM
>>217
モリタコジミカ久々の526アゲw
豚星は移転直後は酷かったがそれなりに持ち直してるだろ?例の如く何年も行ってないから知らないんだろうけど
少なくとも526なんかよりはマシ

>>218
BooBooが二郎を忠実に再現したインスパ?関内以外の二郎ほとんど行ったことなさそう
0223ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 97ad-gVts)
垢版 |
2020/09/17(木) 20:43:20.19ID:m+5J1OjR0
確かに麺が全然違ったから、どのへんが完コピとか言われてるのか全く共感出来なかった記憶があるわ
スープの甘さとか言われるとその場で比較しないと覚えてられる自信がないな
0224ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-I9af)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:31:44.64ID:ZnQLweDra
>>218
豚星。は始めから美味いと思わなかったけどな〜
麺は、ちくわぶみたいだったし。
0225ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-I9af)
垢版 |
2020/09/17(木) 21:35:51.01ID:ZnQLweDra
途中でカキコしてしまった…

ただ豚星。の店主の宣伝のやり方とか商売上手な所は感心した。
あと近くのアホ大生のお陰もあったよね。
0226ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7e6-V038)
垢版 |
2020/09/17(木) 22:07:15.09ID:kNshWxfG0
>>218
店内でスタッフの動乱があったりこの店は何かと話題に事欠かないね。
個人的には一回いったらもういいやの店だけど田舎になると人は殺到するという典型的な店だね。
話題性の話都内ならそこまで話題にならないんでないかな。
0227ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM8f-NmBT)
垢版 |
2020/09/17(木) 23:05:45.98ID:M+cCZLWXM
>>226
豚星が集客出来てる理由が田舎だからって見当違いも甚だしいぞモリタコジミカ
食べログ効果やSNSの口コミで過大評価されてるのが原因だと思うがね
車使わんと行けないようなド田舎で周りに競合店が無いようなインスパの話と混同してるんじゃないのか?
0231ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-82B0)
垢版 |
2020/09/18(金) 01:26:54.64ID:P7K8aQ3Ca
>>229
少し前に食中毒起こしたのは歴史を刻めで会社は別
ただラオタですらそうやってごっちゃにしてる人多いから普通の人からすればあれ系の名前の店ひっくるめてイメージ下がるだろうね
関西インスパスレにそんなこと書かれてたっけ?
黄色ブドウ球菌は傷がある手指で食品を直接触らない!とか手洗いをしっかり行う!みたいな超初歩的な対策である程度防げるものだよ
0233ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7e6-V038)
垢版 |
2020/09/18(金) 14:25:54.97ID:KgmZh1tm0
>>231
荘系列は全てグループ傘下の系列店だよ。フランチャイズで経営権が別なのかは不明。
店内にダンボール多用した手書きの説明とか見るに経営方針のテンプレは同じなんだと思う。
経営別なら二郎系の中では衛生面でかなりお綺麗目指してる白山の店舗と
蓮爾や髭目指してるそれ以外の地方店舗との温度差は納得。
0235ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-I9af)
垢版 |
2020/09/19(土) 03:33:12.07ID:AE1KD8cGa
久々に「豚星。」に行こうと思っているんだけど。
コロナ対策ってちゃんとできてる?

・並んでいる最中はみんなマスクしてるよね?
・隣の人との間や店員との間に仕切りとかあるよね?
・まさか食べた後は店員がアルコール消毒ではなくて自分で布巾で拭くの?

最近行ったことある人おしえてちょうだい!
0237ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7e6-V038)
垢版 |
2020/09/19(土) 10:11:48.41ID:XkgusEFp0
>>235
民度は地域による川崎近辺は最悪だろ?そういうのは期待しない方が。
一々机をアルコールで完璧に処理やっている所は二郎系だと殆ど無いのではないかな。
一人客が出るごとにやっていたのは眞久中だけだったような。
0240ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM8f-V038)
垢版 |
2020/09/19(土) 11:45:35.95ID:94fORu7rM
>>238
大井町凛ってヤンキー姉ちゃんのクビ刎ねて以降ワンオペだっけ?
外においてあったものを机にドカ置きやめて再開後人雇ったなら対応まともになったのかねえ?
大井町は背広の客多いから比較的まともな客が多いよこの辺は直系の品川も似た傾向かな。
0245ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 1f7d-toqA)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:28:58.73ID:X2vUd9uM0
つい最近行った人気店の話で店名は伏せておくけど、東京なら一発で指導が入り
そうな店があった
仮の店でピッグスター!とでも言っておこうか

ならんでいる時にマスクはしないは大声で話しまくるはマスク無しで咳やクシャミは平気です

席に付いた途端にマスクを外す
食べ終わって外に出た途端にツバを吐く

唯一良い所は食べるのが速い
店が悪いわけではないけど、そんな客のレベルの低さに驚いた
0247ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-4GSg)
垢版 |
2020/09/19(土) 14:51:22.72ID:2nDNkKngr
コロナ禍になってから豚星に行ったことがある人なら俺とこいつら>>245-246のどっちがウソをついてるか直ぐに分かるはず
マスク未着用客へのキツめの対応なんかSNSのクチコミでも普通に報告アップされてるのにバカじゃね
0249ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa5b-G3Oe)
垢版 |
2020/09/19(土) 15:58:29.78ID:ZB4PyOC8a
ふざけた野郎だな
https://i.imgur.com/vI0fNkp.jpg
0250ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bf9c-ks0k)
垢版 |
2020/09/19(土) 17:32:26.33ID:3PbTSA5J0
豚星のスタッフは全員マスクしてるよ
客でマスクしてないは人は入店お断りと入り口に書いてある
席に座ってマスクを取った客に注意をしてる
隣との間仕切りはしてない
ソーシャルディスタンスは客まかせ
これが今日行った時にみたこと
0253ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-I9af)
垢版 |
2020/09/19(土) 22:00:47.40ID:pB9ufoDua
>>247
嘘つきはアナタではないのなら、そのSNSのクチコミの報告アップされているクチコミを紹介して下さいませ
それが出来ない時は嘘つき認定ということになりますよね?
0257ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエー Sadf-I9af)
垢版 |
2020/09/20(日) 02:45:31.57ID:7uKAw0Bya
  
>>218
BooBoo太郎って関内二郎で修業した人なんでしょ?
なんで「ラーメン二郎」○○店っていう店名にしないの?
 
0265ラーメン大好き@名無しさん (エムゾネW FFbf-XTK2)
垢版 |
2020/09/20(日) 12:16:03.87ID:760vixI7F
アレが糞だから今日も行く価値なし
0269ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/09/20(日) 22:46:16.17ID:ACQRzh8O0
65 ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5fad-ALlQ) sage 2020/09/08(火) 05:46:56.77 ID:y+5QNfKL0
https://i.imgur.com/vanhLiG.jpg

66 ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM1b-D7hh) sage 2020/09/08(火) 07:26:29.30 ID:ChZLz3+LM
>>65
もやしの垂れたヒゲが汚らしい…グロ
0270ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW ff10-35mx)
垢版 |
2020/09/20(日) 23:03:59.48ID:LJ3AcOxS0
>>241
かなり金かけて改装したんだねぇ。
しかしオーナーが対人接客嫌いだからって厨房隔離までやるか?w

>>268
値上げして自家製麺やめた上微妙な乳化スープに退化これに野菜増し有料ってな具合。
これで二郎系としてやっていけるのかは気になる所ではある。
業務であの辺はよく行くけど眞久中はいつも店内スカスカで危ない気がするね。
0275ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7e6-35mx)
垢版 |
2020/09/21(月) 11:03:31.65ID:PIhW0Rk80
>>264>>268
眞久中は太麺と他所に無いあっさり醤油で重くない一杯ここに個性があった。
あれからブレてこうなったてのは古参でも好み分かれそうね。
リピートするかしないからと言えばりぴーとしないって流れになるね。
同じ費用かけるならイエローの方が美味いしコスパなら対面の盛太郎だろうしね。
0276ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-8NzO)
垢版 |
2020/09/21(月) 16:41:32.07ID:tZEAkexR0
>>275
眞久中、初期はこってりド乳化だったんだけどね
その後中途半端なあっさりめ非乳化〜微乳化でブレが続いてた
一昨年の秋冬には意図的に(スタッフから聞いた)乳化度高めてた
去年の移転閉店直前は実験的に弄ってて初期ほどではないにせよ濃厚でこってりしていた
このようにスープは度々変わっていたし今はむしろ安定している方だからいいとして、早稲田時代に人手不足か何かの人的要因で自家製麺止めて今もそのままなのが古参としては残念
イエローを食べたときにも同じ違和感を感じたが、二郎系の麺はもっと縮れている方が好きだわ
0279ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d7e6-35mx)
垢版 |
2020/09/21(月) 20:44:21.84ID:PIhW0Rk80
>>276
眞久中が自家製麺やめたのは麺打ちが面倒だからだろうね。
加えて言えばあの加水率で太麺だと製麺機が痛むのが早いてな理由もあるかな。
更に移転先は製麺室確保出来なかったのだろうからもう戻す気なさそうな気がするよ。
0281ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Srcb-4GSg)
垢版 |
2020/09/21(月) 21:08:52.41ID:jHGjTNycr
>>276 >>279
https://twitter.com/14dailover/status/1173400655953678336
人的な問題が発生したことが一番の理由みたいだけど
麺の異変に自分が気付いた時期と、富士丸西新井元助手を眞久中で見なくなった時期が今思えばちょうど被ってる
まぁ人員確保が出来ても手間かかるのは変わらないし確かにもう戻す気は無さそう
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0282ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9701-8NzO)
垢版 |
2020/09/22(火) 16:04:57.94ID:YwuX9J1a0
>>281
その元富士丸助手の人が眞久中に途中から入る前って誰が麺打ちしてたんだろうね
現店主?店長?の眞久中版 "レスラー" (蓮爾ネタw) みたいな人かな
早稲田での開業当初からレシピ作ったりしていたのはあの人だと聞いた
0288ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-HV5N)
垢版 |
2020/09/23(水) 17:24:11.89ID:5a/ErepSr
>>282
金髪レスラーはプロデューサー的な感じで元々は表には出てこないつもりだったみたいだよ。
開店してまだすぐの頃に店長とその他2名?がバックれたみたいだけどその中にも麺打ちしてたのいそう
0289ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 17e6-qmxg)
垢版 |
2020/09/23(水) 23:50:27.36ID:gAVpdCdY0
MEN YARD FIGHT行こうと思ってるんだが
メニュー何をチョイスすればいいのやら

デフォ、辛い、エビ

たまラーメンはタマネギが増えただけみたいだから除外
行ったことある人教えてくんろー
0291ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa43-BxYg)
垢版 |
2020/09/24(木) 09:32:22.82ID:U/575jlZa
まずはデフォだろうね
0296ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d2f6-bZli)
垢版 |
2020/09/24(木) 18:49:49.45ID:C49ObVau0
>>292 >>295
モヤシがシャキシャキ過ぎるのと、麺がわざとらしいほどビロビロしているものの
それ以外は不味かった頃の梶原(初期)にそっくりだなと俺は思ったけどね   
人形町の話ね
フジマルインスパ先輩のもみじ屋なんかもその程度でしょ
二郎を真似るよりもフジマルを真似る方が難易度高いと思う
0300ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Saaa-eXiC)
垢版 |
2020/09/25(金) 03:11:50.33ID:HIHHGIm1a
300

>>289
MEN YARD FIGHTは、まずデフォだね、麺が太いからアゴ鍛えられるぞw
0308ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd52-KGlS)
垢版 |
2020/09/26(土) 00:15:42.85ID:xWB1kDYHd
あれ完全に観光客向けのマイルド二郎系だわ
0309ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 37b0-mHP9)
垢版 |
2020/09/26(土) 01:46:12.38ID:Rpa1uptb0
/ 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /        |
 | / ´\  ハ /` |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ |
 || |    ,,,,, 」,,,,   |  <豚星の店員はこだわりがあるくらい愛想がなかったです。店が混んでたら!
 |||  【 一 ー 】 /    | ファットンよりとらじろう/とらじろうより川崎ソープあねもね藤の顔面騎乗
 || \   丁  /    \__________
彡| 
0311ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-70z7)
垢版 |
2020/09/26(土) 15:07:44.85ID:/fsXKgGqM
>>144

ぶぅさん自家製麺になるんだと
0313ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9224-hSFw)
垢版 |
2020/09/27(日) 16:18:27.24ID:K5Fh74Cs0
>>312
うまいよ
具の多いしょうゆラーメンと思うと良いかも
脂っこくなくて二郎のイメージで行くと肩透かしをくう
小ラーメンで400g弱あるからミニラーメンにするが、ミニラーメンはブタ増しができないのが不満
0324ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ d2f6-VYhB)
垢版 |
2020/09/28(月) 17:25:28.48ID:xpGBn3kF0
>>319
それ以前に、あの店はインスパによくあるパターン(秋葉原の影武者
神保町の半蔵 等々)の背脂豚骨醤油ラーメンにモヤシを盛っただけの
二郎系としては最底辺の店でしょ
0325ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMde-gk89)
垢版 |
2020/09/29(火) 04:49:23.67ID:gJ/qx82+M
半蔵、影武者の姉妹店忍者こそ神なんだが(´・ω・`)
0328ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6702-7IJW)
垢版 |
2020/09/29(火) 08:45:59.63ID:EcOfRKnw0
滅多に話題に上がる事のないバリ男
昨日数年ぶりに行ってきた

乳化スープの豚骨醤油で二郎とは違うけど、これはこれでアリかな。
二郎とホープ軒と豚骨ラーメン的要素が混ざったような感じ(語彙力の無さ)

二郎インスパでは古株の部類になるのかな
0335ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd52-75iN)
垢版 |
2020/09/29(火) 18:57:14.77ID:LwOhArBsdNIKU
武蔵小杉は二郎だった頃にしか食べたことないが
店内が臭い
大は小の二倍
スープは醤油のお湯割
麺が熱くてすすれない
店内が臭い
ブタはまあまあ
モヤシ95%
唐辛子が美味い
いつ行っても列が無い
店内が臭い

でも、妙に病みつきになって年に2回は行ってた

526になって改善された?時が経って元に戻った?
0342ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM27-K8RQ)
垢版 |
2020/09/30(水) 11:22:05.16ID:NI826riLM
ばり男の新橋店に入った瞬間に濃密な豚骨の臭いに包まれたから食券買う前に店を飛び出した
俺しか客いなかったから、いらっしゃいませ言われたあとに店出るのは気まずかった

店が臭すぎて食わずに出ていったのはそれ一回のみだわ
0345ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ fff6-QksV)
垢版 |
2020/09/30(水) 13:39:06.98ID:87l/Aawh0
元々売りにしているデフォメニューとは別に流行り物の二郎系に手を出し
それがまた似ても似つかぬ代物だった場合、逆に「あー、この店ってそも
そも調理センスが無かったのか」となるリスクはあるよね
何て言うか こう急に下に見えちゃう、みたいな

>>335
余程臭いんだね、2度書いてるw
二郎時代に一度行ったきりだから覚えてないわ
大の麺量で客に威圧的だったのだけは覚えてる(お前に食えるのかよ?みたいな)
不味いと思ったからその後行ってないんだろうけどさ
0347ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfbb-hKwo)
垢版 |
2020/09/30(水) 14:17:00.26ID:YBKa55Nv0
>>346
東日本の時地元に帰る為に店を閉めたのに渋谷にいるのホントか?
0353ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa27-2q21)
垢版 |
2020/09/30(水) 18:22:25.12ID:jYgOFDmwa
>>346-348
凛の公式ツイッターのプロフで「震災後閉店、被災地地元に戻る」って書かれてる人が、それ以外の説明無しで普通に渋谷にいるのおかしくね?
このスレで渋谷にシゲルがいるって言い始めたのコジミカ氏だけど、顔ちゃんと確認したのかな
本当に確認したとしたらそれが何年前だったかも知りたいわ
コジミカ氏は思い込みが強いし情報も古いことが多いからね
0357ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-TLzW)
垢版 |
2020/09/30(水) 20:52:32.20ID:CYMy+F/cM
モリタコジミカの書き込みで間違った情報が垂れ流されたままの例、山ほどありそうだなw
その店に本当に詳しい人が見てればこうやってすぐに指摘が入るからいいけどそうでないパターンも当然あるだろうし
0360ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-TLzW)
垢版 |
2020/10/01(木) 01:47:54.70ID:eSca/yzRM
モリタコジミカがまた訳分からんこと言って発狂し始めたぞwww
凛公式に質問してみようかなwww
0361ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr47-bXD1)
垢版 |
2020/10/01(木) 02:40:58.98ID:9OGdENtar
>>359
あれ聞けば一発で分かるのに、ということは百パー本人だと確認出来た訳では無いということ?
渋谷の店の構造上、ワンオペになったとしても蒲田店のようなコールのやり方は復活出来ないよね

>>360
質問してみてよ、どうぞどうぞ
0374ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sadf-laBG)
垢版 |
2020/10/02(金) 03:48:51.84ID:nEX+j9cja
いつの間にか「豚山」の単独スレが落ちていたんですね。
0377ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 43e6-Zc9M)
垢版 |
2020/10/02(金) 10:35:49.08ID:xSMzuub40
MEN YARD FIGHT行ってきたが
あのハードな麺は好きな人と嫌いな人はっきり分かれそうだな

蓮爾系ってみんなこの麺なのかい?
0383ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW a309-9Nie)
垢版 |
2020/10/02(金) 23:55:49.07ID:IfASqlfw0
渋谷店あの沸点低い奴だけだと思ってたわ
あとなんか怪しい情報を見つけた
https://twitter.com/iwju6nmg7zrdvkf/status/1311269494988263426?s=21
グランスタの凛と勘違いしてるんかね
ラーメンストリートで今月閉店予定の店調べてみたけど見つからなかった
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0399ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8302-4Fjj)
垢版 |
2020/10/04(日) 14:47:31.38ID:Kt8Si1EW0
高木のぶぅ
スープの豚出汁感がもうちょい強ければいいんだけど、そうじゃないからヤサイ盛った見た目勝負系になってる。
油そばは食ってないから何とも言えないが。

近辺のインスパだと所沢の爆麺亭とハイカロリー学園(?…行った事ない)ってのがある。
爆麺亭は独自色強いから二郎を求めると違うモノなんだが、たまに食べたくなる。
0404ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 53ad-UdEi)
垢版 |
2020/10/06(火) 19:50:12.79ID:NS2Lzn7p0
>>402
確かに。
二郎系とかインスパとかどんな定義なんだろうね。もちろん定義なんてないんだけど、皆さんはどんなイメージなんだろう。
0406ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfaa-Pibl)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:17:59.86ID:6C2kmdyZ0
一般的に使われてる二郎インスパイア
ラーメン二郎のラーメンに似たラーメンを出す、店名がラーメン二郎では無い店のラーメン

狭義の二郎インスパイア
ラーメン二郎のラーメンや注文方式を模倣した店
元二郎や二郎出身者の店は含まない

本当の二郎インスパイア
二郎の色々な特徴を参考にはしているが、全く二郎とは異なる味のラーメンを出し、二郎系とか二郎風とも言わない店
0407ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c38c-LECj)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:31:49.20ID:h0AxHICi0
元々インスパは二郎で修行してないけど独学で二郎風を作り上げた店のことを指してた
松陰神社にあった辰屋とかな。
今は単に二郎系だけど二郎じゃない店全般に使われてるな
富士丸とか大もインスパに入れられちゃってるだろ
0408ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cfaa-Pibl)
垢版 |
2020/10/06(火) 23:40:48.35ID:6C2kmdyZ0
富士丸も大も「ラーメン二郎」とは違うラーメンだから解らんでもないけど、526なんて屋号を変えただけだからな

なんでもかんでもインスパと言ってる人が直系二郎なんて言ってると、直系じゃない二郎って何だよとなる
0411ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-2PH9)
垢版 |
2020/10/07(水) 07:05:04.29ID:eL47GiRFa
富士丸はマスターが三田修行をしてるが
大については勝手に名乗っていて
賠償金を払った上でラーメン大になる

https://www.chikaranomoto.jp/east_west/69.html

清水さんの作るラーメンは二郎の味に独自のアレンジを施したものだ。一時はラーメン二郎の暖簾で営業していたが、実際にはレシピを習ったわけでもなければ、修業したわけでもない。一度、厨房内を覗かせてもらえる機会があったので、伝票もちらっとみせてもらった。材料を集め、自分なりに再現して完成させたのである。女性客を意識して、本家に比べて塩分と脂分を減らした。スープとよく絡むよう、ストレートの極太麺をちぢれタイプに変える。量も若干抑え目だ。
0412ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-gu6U)
垢版 |
2020/10/07(水) 08:01:15.42ID:uWA8XtpCa
702 ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-18ce)[sage] 2020/10/06(火) 15:47:22.26 ID:DYyOIC6NM
>>700
京都や関西では本物の二郎ができる前に荘グループが乱立したから「本物=荘」と脳がインプットしたからなーw

二郎がロレックスだとしたら荘はじめインスパイア系は全てコピー商品ww

コピー商品で満足しているのってどうなのwww


二郎ガイジさぁ・・・w
0416ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr03-DPqm)
垢版 |
2020/10/07(水) 13:19:56.61ID:A1f7kn0mr
>>415
あくまで自分達が使えるように登録したみたいなことをインタビューで答えてたような
豚ラーメンが看板に書いてるけど普通に金払ってないだろうし、ラーメン大がこれに対して突っかかることもないだろう
ラーメン二郎の栃木街道店だってニンニク入れますかの馬鹿デカい看板立ててるしな
0421ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-xT7D)
垢版 |
2020/10/07(水) 18:39:41.06ID:XcSvabfmd
>>410
直系=ラーメン二郎○○店=三田本店で修行した人がラーメン二郎を名乗ってる店
だから合ってるよ

直系、亜流、傍流、模倣とか区分けしてた頃の名残で直系という呼び方は残ってるが、意味も解らずに二郎をくっつけてしまってるんだろうけど
0422ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-xT7D)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:01:44.53ID:XcSvabfmd
ラーメン二郎(直系)
二郎を止めて別の屋号に変更
二郎で修行したが別の屋号で出店
上記の子、孫

元二郎(亜流)
元二郎で修行して別の屋号で出店
上記の子・孫

二郎でバイトしてレシピ覚えて出店
元二郎で同上

コンサルタントから二郎模倣レシピを買って出店

企業が二郎を模倣して出店

独学で模倣

パターンとしてはこんくらい?
0424ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-FpTv)
垢版 |
2020/10/07(水) 19:11:30.63ID:Z7gjkI2MM
いごっそう
0427ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ caad-GIgh)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:20:40.43ID:MtXKMA+i0
ラーメン二郎:修行後暖簾分け

元二郎:二郎を名乗ってはいたが看板問題後離脱

インスパイア
修行バイト後独自出店
模倣

その他:修行バイト後二郎系ではないラーメン屋を始める
0428ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペペ MM86-XTxo)
垢版 |
2020/10/07(水) 22:34:11.43ID:DuFR9/x8M
>>415
汎用性が高いものは登録出来ない通った場合でも抗議すると抹消出来るよ。

>>422
厳密に言うと
暖簾分けの要件を満たしながら独立別屋号(本家三田勤務経験)
暖簾分け要件を満たさず独立別屋号(支店のバイトや助手)
は総じてインスパだが分けると上位インスパと下位インスパって事になる。
変則的には別形態が副業でインスパメニュー提供とか別携帯の店がスピンオフとかもあるね。
0429ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW deaa-xT7D)
垢版 |
2020/10/07(水) 23:09:34.76ID:XVZ8sT2k0
>>425
二郎で修行後、別の屋号で出店
ただし、他店から資金提供を受けての開店として裏切者扱いされてる
二郎の店主になりたいというのがそもそも嘘で、レシピやノウハウを盗むためのスパイだった説も
0431ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 1bc3-Izrl)
垢版 |
2020/10/08(木) 01:48:03.32ID:w5reGSyy0
>>428>>430
アンタはまず渋谷の凛の店員の件の説明責任を果たしなさい
シゲルがいると言い始めたのアンタでしょうが
容姿を確認して本人だと判ったのか、それとも声のみでしか判断していないのか、どうなんだい?
これを答えずにスルーしたまましれっと別の話題の書き込みするんじゃないよ
0433ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af6-iuRo)
垢版 |
2020/10/08(木) 17:24:48.11ID:FCWGj+M10
フジマル寄りに改良したという火の豚人形町に行ってみた
麺もスープもどでん大宮にソックリだね(勿論マーボー無しを頼んだ)
どでんに同じく、フジマルには程遠いけど充分食えるレベル
0437ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af6-iuRo)
垢版 |
2020/10/08(木) 19:57:22.60ID:FCWGj+M10
>>434
脂コールしたら「増やせない」と言われたよ
0439ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-CNn/)
垢版 |
2020/10/08(木) 23:23:20.94ID:O5czRGwQM
>>435
いや、両方の店長の顔知ってる人見つけたからその人に聞いていて、現在回答待ち中

社井田アカからは事前確認の質問の段階で
【責任者ではない立場上回答権を有していないのと、そもそも凛がSNS上での問い合わせを受け付けていないから店長に直接尋ねるか書面郵送で問い合わせして欲しい】との旨の丁寧な返信が来て、本題は質問していない
0440ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 5ebb-N+3Y)
垢版 |
2020/10/09(金) 06:24:01.63ID:yH0CenzT0
両方の店長の顔てどういうことだよ
渋谷店の店長としげるは別人なのはわかってることだろ
あんたはしげるを見たのか見てないのかどっちなんだよ
0441ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-CNn/)
垢版 |
2020/10/09(金) 13:02:15.25ID:E8kpnOBcM
え?>>346あたりから読めば分かるが別人だと明言した人はまだ登場していないよ
どっちか片方のことしか知らない人ばかりで渋谷にシゲルがいると書いている張本人のモリタコジミカですら判断の根拠が不明瞭だからこのような事態になっている
0446ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 63e6-eXQI)
垢版 |
2020/10/09(金) 23:59:11.18ID:nQ6UyBko0
二郎のインスパイア系統も大杉てもうなんだかわからんな
まあ直系も店によって特徴は様々で?だが

ラーメン大系
蓮爾系
富士丸系
商店系

・・・あとなんだ?
そこまで詳しくないからあとは任せた
0448ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW de10-LwD/)
垢版 |
2020/10/10(土) 00:43:18.17ID:+SzDu5Nc0
キチガイたった一人でスレがおかしくなるのはラーメン板が末期だからかな
キチガイの癇癪に対して店員の個人情報を一々詳細教える店も常連もいないだろうにw
わざわざやりとりを捏造してまで粘着してるとかキモいの飼ってるねw
0450ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-CNn/)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:19:45.02ID:OLGxAsCaM
>>448
嘘だと思うなら渋谷に毎日通って確認してみれば?シゲルには一生会えないからw
何なら凛公式のツイートにリプでこの件の公開質問ぶら下げてもいいんだぜ?
まぁあの感じだと回答は返って来ないだろうけど
0451ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4abd-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:21:22.50ID:fD/4Z9k80
>>446
526系、武蔵小杉系というべきか
あと豚星系、歩夢ファットンその他
0452ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4abd-SIKU)
垢版 |
2020/10/10(土) 01:25:12.55ID:fD/4Z9k80
ジャンクガレッジ系とかも
0459ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sp03-H1nO)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:29:36.72ID:9h1c1M/pp1010
>>448>>458
テメェが自分で蒔いた種だろうがよ
間違いの指摘される度に反省しないから同じこと何度も繰り返すんだよ少しは自重しろ
プライドだけ高い自信過剰のバカが一番厄介

0266 ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM33-Bk/I) 2019/07/27 16:54:19 ID:2PpvSOHiM(1/2)
>>263
しげるがデロ麺出すのでイマイチ。どうしても行くならば本店の方が良いかと。

0271 ラーメン大好き@名無しさん (ラクッペ MM33-Bk/I) 2019/07/27 21:23:49 ID:2PpvSOHiM(2/2)
>>267
蒲田潰したしげるが渋谷に遺跡してデロ麺量産しているよw
ちゅうぼうと繋がる穴があるんだけどそっから海坊主っぽいしげるが見えるから煽ってやれw
0461ラーメン大好き@名無しさん (マグーロ Sp03-H1nO)
垢版 |
2020/10/10(土) 17:53:25.34ID:9h1c1M/pp1010
>>460
今週ここに書き込みするの初めてだわボケ
0463ラーメン大好き@名無しさん (マグーロW cb01-krQb)
垢版 |
2020/10/10(土) 18:17:44.17ID:aWun92HM01010
>>458
普段から特定の店の名前が出るとテンプレみたいな長文の同じ話を何度も繰り返して粘着してるの誰だっけ
しかもその中身が間違ってることも多いんでしょ?
店の関係者はデマを繰り返し書き込みされて大迷惑だね
0470ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf0-GK8u)
垢版 |
2020/10/10(土) 23:02:45.63ID:/NEjOXVq0
>>459
スマホのアルバムはラーメンの写真しか入ってなさそう
0474ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW aaf0-GK8u)
垢版 |
2020/10/11(日) 02:44:09.28ID:TGCqXJx20
>>472
このスレはいろいろと好奇心ある人達に色んな店紹介されたり鞭撻されるけど
君は寂しそうだね人生楽しい?食を分かち合える友だちいないの?
0479ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-e+WO)
垢版 |
2020/10/11(日) 03:40:47.58ID:6r8Hjh5Za
>>477
スマホのアルバムwwww

しかし東京のラーメン屋のスレでいちいち的はずれな田舎者認定とかなんなんだろうな
新代田スレで自慢してた俺は山手通りの内側に住んでるとかも
本当だとしても別にエリア的に珍しくもなんともないだろ‥
0480ラーメン大好き@名無しさん (スプッッ Sd8a-8Ti4)
垢版 |
2020/10/11(日) 04:47:20.10ID:r65VwWPod
立川マシマシ河辺の金髪女がウザい
0481ラーメン大好き@名無しさん (アウアウエーT Sac2-ly3H)
垢版 |
2020/10/11(日) 05:06:23.37ID:t17Z5CBAa
二郎系のお店ってコロナ対策どうしてるんだろう?
情報求む。

しかし本家は強気だねぇ。
ラーメン二郎がマスクしない客の入店禁止を決定 / ラーメン二郎 環七新代田店「野菜もありません!」
https://buzz-plus.com/article/2020/04/04/ramne-jiro-wearing-a-mask-news/

これぐらい強気になれる関東二郎インスパの店はあるのかな?
0482ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW cb01-krQb)
垢版 |
2020/10/11(日) 05:52:54.89ID:gUC9g40G0
>>474
お前みたいな不誠実な人間はもう此処ではまともに相手されないから失せろ

>>481
極論に聞こえるかもしれんけどその手の質問をする人が満足出来るような対策を出来てる店って相当限られるから外食そのものを控えればって思ってしまう
俺が見た中で一番きっちりしてたのは客が出た後に毎回仕切りまで助手が拭いてた神保町の二郎
マスク非着用入店拒否のインスパと言えば豚星。
0489ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 07ad-9yJD)
垢版 |
2020/10/11(日) 19:42:51.44ID:wbELX/Bo0
>>464
どっちでもない。特に相関はない。マジレス。
0491ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd8a-SIKU)
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:02.05ID:2zk+NRH6d
凛で食うならセブンの豚ラーメン食った方が美味い、一風堂のチルドみたいに液体スープにしてほしいが
0492ラーメン大好き@名無しさん(帝国中央都市) (アウアウウー Sa2f-2Csg)
垢版 |
2020/10/11(日) 23:30:55.45ID:jxlIWXeda
行列のできるラーメン屋シリーズから二郎のパクり商品が出たけどこれよりマシなインスパイアが何軒あるんだか笑
0495ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 8af6-iuRo)
垢版 |
2020/10/12(月) 09:56:46.10ID:tqglZtUS0
>>492
今回の二郎系に限らず、大手が手がけてる生麺は具材とかちゃんと整えたら
世の中の半分以上のラーメン屋は負けてると思う
ただ、今回の行列シリーズの二郎系はシリーズの中でも相当出来が悪いよ
0500ラーメン大好き@名無しさん(帝国中央都市) (アウアウウー Sa2f-2Csg)
垢版 |
2020/10/12(月) 16:58:46.09ID:YPoP7128a
>>495
悪いのはお前の舌では?笑
出来が良かったのは何か答えてみよ笑
0501ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d3ba-NctL)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:14:42.75ID:PSXA0tJE0
>>498
虎丸と戸田のびんびん豚は何食べてもうまいから、都内のヘタなインスパには行かなくなった
神田盛太郎とか眞久中も行ったけど、自分の好みには合わなかった
目黒の千里眼はスープも麺も噛み合っててうまかったな
0502ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 3abd-JAxH)
垢版 |
2020/10/12(月) 17:55:48.80ID:4uqEV9i10
まくなかは行ったことないけど、はすみ新町店みたいな味だったら
好き嫌いあるだろうな。顎がつって
二郎インスパ甘口ジャッジの俺が残したいと思った唯一の二郎インスパだった
小麦粉食ってるみたいな麺が嫌いだから
ただ最近zenzenの汁なしにはまってるからもう一度チャレンジしてみる予定
0503ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM86-FpTv)
垢版 |
2020/10/12(月) 18:21:11.85ID:dGfgI/OpM
>>502
マジ?
0505ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 7308-1cpn)
垢版 |
2020/10/12(月) 19:53:51.14ID:qcXQ7cpn0
>>501
近場に住んでるんだけどちょいちょい行くのは、びんびん豚・豚レンジャー・桐龍で直系は越谷と西台。
RDB見たらかなりコスパよさげだから美味しかったら桐龍と豚レンジャー損切りしようと思うw
0510ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-jfUg)
垢版 |
2020/10/12(月) 20:42:45.63ID:jBqy57C0M
>>507
個人的には並ばないし、そこそこ美味いしで一番の推しインスパだけど
豚は2枚中1枚は超パサッてるの出してくるから、豚麺を肉1枚で注文してる
今のところ肉1枚ならパサッてるのには当たってない、偶然かもしれん
うかつにニンニクマシなんて言えないのも好き、たまに刺激を求めて増すけど
0513ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4a01-ruDD)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:27:17.76ID:YC1KEpQb0
平日の夜に横浜の方に行く用事があるから、横浜近辺のインスパイアに行こうと思うんだけど、登良治郎とメンヤードファイトとハイパーファットンが良さそうかなと思ったんだけど、この中で特にオススメはどれですか?
0516ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0bad-Pfvf)
垢版 |
2020/10/13(火) 00:49:30.16ID:bDY9r/CT0
>>513
ファイトは知らんけど、横浜周辺ではインスパでも直系でもオススメできる店はないかな
0517ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa2f-PGll)
垢版 |
2020/10/13(火) 02:32:08.77ID:JCQsewJna
>>513
メンファは蓮爾や蓮爾出身、蓮爾インスパの中でも一番麺がぶっ飛んでるから気をつけてね
ハイパーファットンは製麺所製の粗がない麺が逆に嫌いな人は麺でガッカリすると思う
あとまだ食べてなくて味は知らないけど関内から少し離れた場所に豚仙人って店が出来てるよ
でもここはまだオープンしたてなせいか口コミ見る限りではブレが大きそう
0525ラーメン大好き@名無しさん (ブーイモ MM76-GK8u)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:46:15.75ID:qAZQ69+uM
まく中は麺が太いってだけ蓮爾とは全然別物と思うが
0547ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 6b02-I/FC)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:35:20.17ID:fWazoW2O0
>>518->>520
多摩住まいの自分は数年前に用事で杉田近辺に行った際に「赤ひげ」へ。
大人し目で大きな特徴は無いけど二郎インスパとしては美味かったな。

今年は初めて「づかちゃん」行ってみた。
なんだろう、ガッツリ系なんだろうけど二郎的な感じとはちょっと違うかな?と。

次に杉田行く機会(いつだ?)あれば赤ひげを選んじゃうな。
0548ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sacf-Aiat)
垢版 |
2020/10/14(水) 17:37:32.60ID:jLmAmWrxa
チャーシューの煮崩れ防止の糸は網のやつもあるよな
某店で見た時は捨ててた
しかし違う某店で見た時は解いたタコ糸のようなものを
S字フックにぶら下げてたから再利用するんだろうな
0553ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-pbrP)
垢版 |
2020/10/14(水) 21:30:10.77ID:LgdaLCWFM
熱々のスープで殺菌!
0561ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-h/vI)
垢版 |
2020/10/15(木) 16:48:40.66ID:8UESZmAS0
>>559
大久保で味噌食べて、まさにその通り後悔したよw
いや別に味噌もかなり美味いんだけどさ
滅多に行けない店だと後悔するということかもね
0565ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-h/vI)
垢版 |
2020/10/15(木) 19:14:27.05ID:8UESZmAS0
用心棒東大前で食ってたら計測器でスープの濃度を測ってたぜ
今はそんな時代なの?
でも不思議なんだけど寸胴スープに塩分有るの?まさか糖度計?
0568ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 9ff6-h/vI)
垢版 |
2020/10/15(木) 20:33:59.50ID:8UESZmAS0
よく果物の糖度測るので見る先が斜めになってるやつね
そこにスープ塗って覗いてた
それをBrix計って言うの?
じゃ本当に糖度か
0570ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-pbrP)
垢版 |
2020/10/15(木) 21:14:05.74ID:oOB3HqFwM
千里眼でもやってるのみた
0581ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/17(土) 10:06:32.64ID:SrMfT88ur
>>578
最初から狙ってストレートにしてる訳ではないでしょ。自家製で製麺してた頃は多少は縮れてたから
極太麺というだけでなく真っ赤なつけ麺があるのも蓮爾インスパイアと言われている所以

>>579-580
http://i-foods.jp/business/business2.html
開業当初からこの会社が関わっていて完全な個人経営という訳では無さそうだしFC展開もしようとしているみたいだから御茶ノ水の店舗はそう簡単には潰さないはず
0586ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/17(土) 13:14:21.05ID:SrMfT88ur
>>583
>>281で書いたけど人的な問題が発生したのが原因らしいし自家製麺止めたと思われる時期も移転よりずっと前だから最初からそれ目的で自家製麺止めたのではないと思うよ

>>584
それは同意だけど、だからと言って小滝橋インスパイアと呼ぶのはおかしな話だと思うけどなぁ。。
0590ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-gT7n)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:25:47.95ID:OXD9V3KEd
こういうアホってまだいるんだな
0592ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dbad-B8Ym)
垢版 |
2020/10/17(土) 19:38:16.37ID:FEQYp7cE0
>>587
公式Twitterやってる店はそういう気づかいしてもらいたいよね。
0597ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2b8c-lU4Y)
垢版 |
2020/10/18(日) 00:55:05.83ID:v8sCI27C0
3年位前に行ったかな。その前はさらに10年前とかだと思う。
蓮爾と小滝橋が全然違うって言われてもそりゃそーだろwとしか言えないが>>588
小滝は二郎ハマり初めのころ(00年代前半)に通いまくってたから結構思い入れはあるけどね
0599ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW bb5f-0LIO)
垢版 |
2020/10/18(日) 07:56:17.17ID:DP+ZV8PT0
日曜日はほんと難民になるな…
0600ラーメン大好き@名無しさん(帝国中央都市) (アウアウウー Sacf-/QdO)
垢版 |
2020/10/18(日) 11:50:30.28ID:iF1iWPt5a
おまえらが大したことないインスパイア店を教えてくれるおかげで行く必要無くなる
豚星クラスのインスパイアは今後現れないのだろうか
0604ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sdbf-Eh3t)
垢版 |
2020/10/18(日) 22:39:15.82ID:ngjLwkoMd
時は麺なり汁なし二郎出来てた。昔ガラガラだったのに食べログの評価めっちゃ上がってるな、普通の汁なし食ったらめっちゃ美味かった
世田谷スレがないから書き込む所がない
0605ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 6b01-Eh3t)
垢版 |
2020/10/19(月) 00:43:06.35ID:hdhKwwU60
時は麺なりでちばから美味いって連呼してた奴がいた。マジかよ...
近くにちばから出来たから汁なし二郎始めたのかな
0608ラーメン大好き@名無しさん(帝国中央都市) (アウアウウー Sacf-/QdO)
垢版 |
2020/10/19(月) 09:15:03.95ID:TFkidsz4a
以前盛太郎がうまいというレスを見かけマークするも後々お前らのレスで大したことないと判明
たったいま時は麺なりをマークしたが果たしてどうなるかな笑
0611ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-FmXx)
垢版 |
2020/10/19(月) 12:23:37.20ID:7a+Or5afr
個人的には半蔵・忍者が好きだが、このスレでは評価低いな。
昨日は13:50くらいに半蔵に行ったら閉まってた。
忍者に変更したが、結構繁盛してたね。
忍者は15:00-17:00くらいが空いてて好きだな。
0613ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa8f-e7Db)
垢版 |
2020/10/19(月) 14:21:41.80ID:VhtvmcJSa
経堂のちばから5月あたりから閉店中だから
うちでの小槌とさぶろうくらいでわ
0617ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ dbad-B8Ym)
垢版 |
2020/10/19(月) 19:43:24.05ID:Q2Y7WQ5I0
>>608
俺は盛太郎好きだな。なんなら二郎より好きかも。
神保町二郎の行列を横目で見ながら盛太郎に通ってる。神田店よりもゆったりしてるし、店長?も良い人だからこれからも愛用するつもり。
0618ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-12Su)
垢版 |
2020/10/19(月) 20:18:10.86ID:9FF3tUgtM
>>614
お前こそ頑固なやつだな
インスパイアの意味の解釈違いだろ
店側の話じゃなくて客側から見た話だと言ってんだろうが
インスパイアは想起させるという意味があるんだよ

>>616
何いってんだお前
あくまで今現在の話であって最初からそうだとは言ってねえだろ
0623ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b88-Fp+l)
垢版 |
2020/10/19(月) 22:14:03.09ID:Fz/ML/xn0
>>617
俺も盛太郎好きだ
ただあの入れにくいポットとコップは見直してほしい
お茶がどのくらい入ったか分からないきょうふ
0628ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 9fad-Asmg)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:23:29.44ID:bxSKj8PY0
もるせが

いちおう私はライターを生業にしているので(笑)

https://www.facebook.com/1350736771627746
>今回のレポートは、三上氏がまとめてくれましたが、
>私から長すぎる、短すぎるとダメ出しが出たり講師の方からも間違いのご指摘を頂いたり、
>本当に訴えたい箇所や文言が抜け落ちていたり、
>きっと講師の方々も十分に納得されてのOKだとは思っていません。
0629ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr0f-3OkY)
垢版 |
2020/10/19(月) 23:59:47.53ID:5KEYFsYwr
>>626
ただ単に、いっつも同じメンバーが執拗に盛太郎ネタ書き込みしてたから嫌気さされただけだと思うけど。。
スレでしょっちゅう名前が挙がる割には実際のところは近場の人以外に猛プッシュするほどのレベルではないからね
0634ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0Hbf-FmXx)
垢版 |
2020/10/20(火) 06:10:35.42ID:oYlq8/nIH
土日祝、平日の15:00-17:00とかでも列ばされるの?この時間帯で直に座れないならかなり盛況だね。

東京駅にもう一店インスパ出しても行けそう
0637ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-12Su)
垢版 |
2020/10/20(火) 19:57:14.11ID:bv221uSNM
>>619
すり替わってはいないだろ
インスパイアじゃないと言うから想起させるという意味があると言ったまでだよ
>>620
今の麺に変わったのはどっちが先なの?言ってみて、どうぞ
>>624
一般的な解釈とはなんなのか言ってみろよ
俺は辞書ベースでしか話してねえぞ
0639ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ bb6a-Q+Ze)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:32:34.76ID:3SfIiQej0
横からで申し訳ないがインスパイアを客側の視点で使うのて珍しい気がする
似てるって表現でいいんじゃないのかな

二郎やその他ラーメンにインスパイア、影響、感化されたラーメンを出す店
あくまで店側のスタンスを表すワードかと思う
0640ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MM7f-lHhF)
垢版 |
2020/10/20(火) 21:43:39.33ID:mwh99sKhM
>>637
他の人からも同様の指摘がある通り、君の言い分だと逆に小滝橋通り店のことを眞久中インスパイアとも呼べることになってしまう。
誰もそんな表現しないし、仮に表現したら即ツッコまれるのは簡単に想像付くよね。
0648ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 4b93-bWU+)
垢版 |
2020/10/20(火) 23:14:56.44ID:5J+pwQrv0
>>643
はぁ?想起させるという意味に引っ張られ過ぎなのはお前の方だろうが。お前の使い方だとどちらの店が先に存在したかに関わらず客がどちらを先に食べて似てると思ったかという点だけでインスパイアという表現が使えるから小滝橋を眞久中インスパと表現してもおかしくないことになってしまうだろ。アホは黙っとれ
0654ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 469c-U2UZ)
垢版 |
2020/10/21(水) 05:10:19.06ID:uGxBaeot0
二郎インスパイアはモデルとなる店の味にリスペクトして模倣し独学でマネて、そのスタイルをも取り入れた店
もしくはそのマネた店で修行し更に違う店に継承したりした店

それが二郎インスパイアの基の定義

簡単にいうと模倣、偽物、パクった店が二郎インスパイア
0656ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12bd-sg3r)
垢版 |
2020/10/21(水) 11:32:19.13ID:JFEEHhMm0
リスペクトなんてなくてもインスパイア言う店はいくらでもあるな
0663ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 8202-dSDX)
垢版 |
2020/10/22(木) 01:28:20.91ID:yIrvjlf+0
自分最近川崎から北へマイナーインスパ攻めてます
浜一 50点 勇 55点 五六 65点 大山 40点 タロー 60点 公 30点 スモールアックス 80点 忍者 55点
こんなところかな。基本ハラ空かせて食べてます。叩かれそうだが酔った勢いで書いてみたw
参考で 蒲田大55点 髭80点 今までで最高は5年位前に当たった凛の上ブレ90点
0665ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 298c-ivhd)
垢版 |
2020/10/22(木) 02:28:14.80ID:RHGj7ely0
こう羅列されると改めて思うけどインスパ多すぎだな・・・全然聞いたこと無い店名が毎日出てくる
昔は直系とは別の二郎系は珍しかったから、たまに新しい店が出来たって聞いたらひとつ行ってみるかって感じだったけど
今は全部抑えるのはとても無理だ
0668ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:06:06.22ID:JetM59kiM
>>646
覚えてないけど、その前は結構頻繁に行ってたね

>>645
三田は元祖だから想起される方だろ
頭悪くね?

>>648
俺の使い方を正しく理解できてないのはお前だろ
どちらの店が先に存在したかに関わらずなんていつどこで誰が言ったのか説明してみろよ
アホは黙っとれ

>>650
だから一般的に使われている意味って何を指してんのか言ってみろよ
もちろん根拠をつけてな
俺の根拠は辞書
お前はなんの根拠があって一般的な使い方とやらを証明するの?

>>652
なんでこんなにアホなんだろ
二郎のほうが先にあったんだから想起されるのは二郎のほうだろ
荘を先に食ったことがある奴が二郎食ってラーメン荘思い出すのはただ単に二郎を知らなかっただけの無知だろ
0669ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-U2UZ)
垢版 |
2020/10/22(木) 07:35:44.44ID:nf09ZPp5a
>>645
インスパが二郎におまえのところはパクリだって言う事を言われないように
二郎は商標権まで登録してるのに
言ってる事は支離滅裂だな
まぁこれだけ認知されつつあるから
もう二郎にパクリだって言うアホはいない
あっ!レス主のおまえがいたかw
0673ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM69-RWjA)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:21:06.95ID:pdKUC163M
>>668
お前が根拠としている辞書の名前を挙げよ
0674ラーメン大好き@名無しさん (オイコラミネオ MM69-RWjA)
垢版 |
2020/10/22(木) 15:53:56.98ID:pdKUC163M
>>668
てか一般的に使われてる意味も把握せずに今までインスパ巡りしたりこのスレ読んだりしてたの?すごいね
0693ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12bd-sg3r)
垢版 |
2020/10/23(金) 11:55:41.44ID:WqTzLOvJ0
ウンザリだ
0695ラーメン大好き@名無しさん
垢版 |
2020/10/23(金) 12:51:18.21ID:Trjs55/T0
最初に素で的はずれなことを言って突っ込まれて、あとに引けなくなったから
荒らし風にキャラを変えてプライドを保ってる感
0698ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f902-6tMv)
垢版 |
2020/10/23(金) 15:20:56.93ID:NnPV8xDa0
吉祥寺の成蹊前ラーメン行ってきた。
乳化スープだけど豚出汁感はやや弱め。
クタヤサイにゴワッとした太麺。豚は大きめジューシー。
量は少ないが値段は安めかな。

生郎インスパメニューは赤字になるから(過去のツイッタ見ると)休止らしい
0702ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
垢版 |
2020/10/23(金) 19:57:43.42ID:nwhOALHeM
渋谷の侍であった二郎ラーメン侍王って無くなったの?
0712ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-gm0B)
垢版 |
2020/10/23(金) 23:12:44.35ID:spiX7gDSr
>>708
辞書に載ってるからだけど…自分にとって都合の良い用法の記述しか目に入ってこないのかい?
それに、これほどネットが普及し誰でも自由に書き込みが出来る時代に眞久中のことを小滝橋インスパイアと主張している人間が今のところ君くらいしか見当たらない。
君の使い方も一般的と言うのならレビューサイト、ブログ、SNS、どこでもいいから眞久中を小滝橋インスパイアと表現している書き込みをピックアップしていくつも見せてくれよ
本当に一般的に使われているのなら眞久中を蓮爾インスパイアと表現している書き込みと同じくらい大量に見つかるはずだよね?
0715ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ f902-6tMv)
垢版 |
2020/10/24(土) 08:28:19.58ID:+cF3SuWd0
>>713
あれそうでしたっけ?
生郎用に仕込んでも結局数が出ない(要望があっても結局生郎を欲するコアな層は少ない)から…
ってのはオレの記憶違いかも…。ありがと。


確かに生郎だけのメニューで行けるかっていうと、どーなんだろうね?
0717ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
垢版 |
2020/10/24(土) 10:35:29.55ID:ZK0Vug4BM
二郎系のラーメンは一ロットつくるのに15分、提供してから食い終わるまで15分だと
効率が悪いかもしれない。

小滝橋のそばにある龍の家は細麺の普通タイプなのにあれだけの行列は客が食うの遅いのか謎
0718ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/24(土) 13:17:39.85ID:Joay84xCM
>>712
???
都合のいい用法の記述っていうか、当てはまる意味の記述でしょ。君はインスパイアをどういう意味で使ってるの?

あとさ、言葉の問題だから多数決じゃないんだよw
言葉の意味について論理的な反論ができなくなると、すぐ多数決に持っていきたがるよねw

そもそも最初に一般的だと言い出しのは俺じゃないんだがw
俺は一般的に使われている意味が何なのか問うてるのに誰も答えないから、仕方なく辞書に載っている意味を一般的なものとして定義したわけだが、お前の中で一般的に使われている意味って一体何のことなの?そして、それをどうやって証明するの?
0719ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sd02-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 14:37:51.38ID:JBYoeF72d
龍の家は作るのめちゃ遅い
あそこ豚頭骨100%使用って書いてるけど、スマホで豚頭骨検索したら並んでる人も食えなくなるだろうなw
0731ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sda2-B6QP)
垢版 |
2020/10/24(土) 20:06:05.16ID:AYVFicdqd
>>728
俺行ってそう思った。隣の豚大学の方が美味い
0739ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 12bd-sg3r)
垢版 |
2020/10/25(日) 00:09:36.39ID:tnQv2M6i0
今日日粘着レスバ大会とかバカすらしない
0740ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 01:48:00.70ID:Q1S2wzPwM
>>728
だよね。あんなとんこつ細麺を出すのに風龍なんて2分かからないから不思議だよ。
食べ終わるのに5分もかからんだろ。替え玉は割高だし。

何故蕎麦インスパイア、湊屋インスパイア、壬生インスパイア、やすべえインスパイア、ほかに言い方は?
0741ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW eeaa-92CD)
垢版 |
2020/10/25(日) 03:02:09.46ID:oXA4s34S0
>>740
なんでそこにやすべえが混ざってるのか知らんが、あの食いもんは「ラー油肉そば」という料理だと認知されたから、どこどこインスパイアとは呼ばれてない
台湾ラーメンとか台湾まぜそばと同じ
0742ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-Nbxl)
垢版 |
2020/10/25(日) 03:13:08.88ID:0gR9HBzmM
やすべえの玉ねぎ大量に入れるマン
0744ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-L9lr)
垢版 |
2020/10/25(日) 07:32:45.44ID:Q1S2wzPwM
波留乃屋、安土
0745ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2101-pYMh)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:15:18.52ID:BFzYPBTx0
>>743
マヌケか?
引用部分を100回音読しろ

http://yunishio.blogspot.com/2013/03/blog-post.html
本文から引用

"「辞書にそう書いてあるから、それが正しいんだ」という主張についてです。
結論からいえば、これがまったく正しくないのですが、なぜそのような主張が出てくるのかはよく分かります。つまり、辞書には言葉の意味の「正解」が書いてあるという思いこみがあるのです。この思いこみがどこから来ているのかといえば、それは同じような思いこみをしているひとに「辞書にそう書いてあるから、それが正しいんだ」と言われたからでしょう。
辞書が正しいと信じるひとがいるから、辞書は正しい。そのような思いこみをしたひとは、辞書の正しさを信じないひとに同じような言葉をぶつけて、思いこみが再生産されることになります。
こうした思いこみをするひとは、辞書がどのようにして編纂されているかを想像したことがないのです。どこかに言葉の意味の「正解」があって、編纂者はその「正解」を拾ってきて辞書に載せているだけだとお考えなのでしょう。
言葉の意味は、時代ととも変わります。おなじ時代でも、地域によって、状況によって、彼我の立場の違いによって、たえず変化していきます。ときと場所によって千変万化しつづける言葉というものに、絶対不変の「正解」がないことは自明とさえ言えるでしょう。
それでは、辞書の編纂者は、どのようにして言葉の意味を辞書に落としこんでいくのか。かれらが恣意的にときと場所を切りとって、それを「正解」だと決めつけているのでしょうか。そんなことはありません。
すべては、用例です。"
0746ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-Nbxl)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:22:17.06ID:0gR9HBzmM
…。(´・ω・`)
0748ラーメン大好き@名無しさん (ワントンキン MMd2-B6QP)
垢版 |
2020/10/25(日) 14:58:42.18ID:/Lq+oXZGM
宮郎のデフォは昨日初めて食べたが、
あっさりしていて自分は好きだけど、こってりが好きな人には合わないだろうなとは思った

昨日は腕肉だったので、バラ肉に戻ったらまた印象変わるかもしれんが
0749ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/25(日) 19:09:32.07ID:7ZbKnq57M
>>745
で、それはブログ書いた人の個人的な見解でしょ?
辞書に載っている意味が正解かどうかはわからないということを言いたいのはわかるけど、じゃあお前はどういう意味で使っていて、それが正解だとどうやって証明するつもりなの?
辞書を上回る根拠を出せるの?
0750ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-gm0B)
垢版 |
2020/10/25(日) 20:22:47.43ID:T5p1lrd6r
>>718
> 一般的に使われている意味が何なのか問うてるのに誰も答えないから、仕方なく辞書に載っている意味を一般的なものとして定義した
この部分はちょっと何言ってるのか分からないな

一般的な使い方は元々は芸術分野で使われていた「インスパイアされる(=触発される、影響を受ける」が他分野にも広まったものだと思ってるけど…君に反論してる他の人たちも同じ認識なんじゃないかな

それと少なくとも俺は、使われている用例が多い方の意味が正しくて少ない方が間違いなどとは書いていない
あくまで用例が多い方が一般的な使い方で、少ない方は一般的ではないという主義主張のもとで、眞久中を蓮爾インスパイアと表現している書き込みが圧倒的に多いのに対し小滝橋インスパイアと表現している書き込みがほぼ見当たらないことを指摘している
君とは違って用例が圧倒的少数派でも辞書に載っていさえすれば一般的用法だなどとは全く思えないからね

言葉は人が使うものだから例え辞書的意味から外れたり文法的間違いがあったりする誤用でも使う人が多くてやがてそれが定着してしまえば一般的な使い方になってしまうことだってあるんだよ
0755ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:53:49.29ID:UFNOchWrM
>>750
>一般的な使い方は元々は芸術分野で使われていた「インスパイアされる(=触発される、影響を受ける」が他分野にも広まったものだと思ってるけど…君に反論してる他の人たちも同じ認識なんじゃないかな

その使い方が一般的であるという証明はどうやってするの?そして、それが辞書に書かれている意味を否定する根拠になると思っているの?

>それと少なくとも俺は、使われている用例が多い方の意味が正しくて少ない方が間違いなどとは書いていない

じゃあどっちの意味で使おうがいいじゃん別にw

>あくまで用例が多い方が一般的な使い方で、少ない方は一般的ではないという主義主張のもとで、眞久中を蓮爾インスパイアと表現している書き込みが圧倒的に多いのに対し小滝橋インスパイアと表現している書き込みがほぼ見当たらないことを指摘している

用例が多いかどうかって証明できる統計でもとったの?

>君とは違って用例が圧倒的少数派でも辞書に載っていさえすれば一般的用法だなどとは全く思えないからね

いや、一般的用法を誰も答えないから便宜的に辞書に書かれている意味で言ったと述べただけだろw
そもそも一般的かどうかを証明する手立てがないから俺は一般的だとはできるだけ言いたくないし、そもそも一般的な使い方云々の話は俺が始めたことじゃないからどうでもいいんだよ

>言葉は人が使うものだから例え辞書的意味から外れたり文法的間違いがあったりする誤用でも使う人が多くてやがてそれが定着してしまえば一般的な使い方になってしまうことだってあるんだよ

うん、それはそうだろうと思うけど、辞書に書かれている意味を否定する根拠にはならないよね?
0756ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:56:32.46ID:UFNOchWrM
>>753
そもそも俺は辞書絶対主義ではなく、あくまで辞書にのっている意味を否定している奴にその根拠を尋ねているだけなんだよね
お前がどういう意味で使ってるのかは知らないけど、俺は辞書に載っている意味を使っているわけだから間違いではないよねって話をしているだけ
0757ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/25(日) 21:58:42.38ID:UFNOchWrM
>>754
多くの人が使っているという証明は?
そしてそれは辞書に載っている意味を否定することができるの?
役不足や敷居が高いって言葉は多くの人が誤用しているけど、だからといって本来の意味で使っている人が間違っているってことにはならないよね?
0764ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e17c-LA9s)
垢版 |
2020/10/25(日) 22:51:56.29ID:FPgZqzvH0
>>755
>>それと少なくとも俺は、使われている用例が多い方の意味が正しくて少ない方が間違いなどとは書いていない
>じゃあどっちの意味で使おうがいいじゃん別にw

ならお前にとって、用例が多いかどうかを証明する統計データも多くの人が使っているという証明も別に無くていいじゃんwww
0776ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d1c1-KV27)
垢版 |
2020/10/26(月) 00:54:08.02ID:DspZa2B40
触発系的な意味で良く使われている言葉であることは普段ネットとか見てりゃ分かるはずなのにそれを統計の証拠データ出せとか屁理屈こねてる時点でコイツにはもう何を言っても無駄なんだよなぁ
0777ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-UMkX)
垢版 |
2020/10/26(月) 02:03:04.35ID:P9PKVv14M
蓮彌にインスパイアされて店主が眞久中創ったから眞久中は蓮彌インスパイア

客が眞久中食べて小滝橋をインスパイア(想起)したから眞久中は小滝橋インスパイア

主体も目的語も違うから噛み合う訳がない
辞書での意味というより使用法、解釈がずれてるのかね
0779ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-U2UZ)
垢版 |
2020/10/26(月) 06:57:26.46ID:vMpQCksOa
つーか小滝橋二郎みたいなとこは希少だろう

そもそも短足麺、背脂を溶かしただけのようなスープ、パサ豚みたいなクソ不味そうなラーメンをインスパイアするか?w

俺のインスパイアは憧れてマネしたって意味なw
インスパイアとか想起とか使わないで、似てるでいいんじゃね?w
0780ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-L9lr)
垢版 |
2020/10/26(月) 12:19:03.57ID:t6TwrBNIr
目黒二郎は1ロット約13分だな
量が少ないから15分制限を設けなくても十分間に合う
0783ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-Yvor)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:07:09.47ID:YgD3B4Oxr
あの量が少ない目黒で食い上げされるのは、よほど食うのが遅い。
丼を強制回収されるのは見たことない
0784ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ c2f6-SBdY)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:22:14.92ID:IUOyk6kB0
>>783
あまりにも遅い客が居て出来上がった次回分の最後の一杯を投げ捨てたのは見た事あるよ
途中何度も助手から「無理しないで残して下さいね〜」が入ってたけど客は無視
でもその客は自分のせいで店主が怒って投げ捨てた事に気が付いてないと思う
世の中ってそんなもんよね(鈍いヤツはどこまでも鈍い)
0785ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-L9lr)
垢版 |
2020/10/26(月) 20:35:45.28ID:YgD3B4Oxr
オレは自前の持ち帰り用袋に入れてゆっくり家で食べる。
0786ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/26(月) 21:11:44.96ID:iq4YXH/NM
>>771
すまん、もう一度言うぞ?
俺は別に多数派になりたいとも多数派であるとも主張してないんだがw
一体何に対してそんなに突っかかってきてるのか全然わからないw
あと「劣化のごとく反論」ってなに?

>>772
たとえば論文書くとして、言葉の定義を述べるときに個人のブログ引用する?

>>773
周りに迷惑かけると死ななきゃいけないってこと?
荒らしだと思ってる奴に自分から構いに行くのは荒らしじゃないの?w

>>776
それを事実として主張したいなら根拠出せってだけの話だろw
あくまで俺は自分の使い方を否定されたから反論してるだけ
お前らがどう使おうがそれを否定はしないよ
白黒つけたいなら根拠出せよ
出せないなら黙っとけ
0794ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 2101-LA9s)
垢版 |
2020/10/26(月) 22:06:38.35ID:a2UNrBQJ0
>>786
5chは論文書くような厳格な場じゃないし例えにしても飛躍し過ぎじゃないの〜
ほれ、君が大嫌いな個人ブログの記述をまた引用してあげるね

「インスパイア」とは?意味と使い方を例文付きでわかりやすく解説
https://gimon-sukkiri.jp/inspire/
"しかし、日本で「インスパイアされる」と言う場合には、「〜に触発される」という意味で使われていることがほとんどです。"
0797ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:39:13.48ID:iq4YXH/NM
>>791
話通じないガイジでワロタ
>>793
よく読めよ
その前に俺が否定されてるから
その反論してるだけじゃんw
レスの流れも読めない文盲なんか?
>>794
だから「たとえ」って言ったジャンw
つーか、より信憑性が高いほうがどちらかという話なんだから5chが厳格じゃないとかそんなことあんまり関係ないと思いますケド…
0798ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:42:38.31ID:iq4YXH/NM
>>795
???
だから辞書の意味まで解説してるじゃん
小滝橋インスパだろうと蓮爾インスパだろうと一体何を根拠として出せば証明できんの?
論破されたのが悔しくてとりあえず証明とか根拠とか言ってない?w
バカが形だけ真似しても論理構成ガバガバだから無駄だよw
0800ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-TPxm)
垢版 |
2020/10/26(月) 23:52:04.43ID:hU4mV7/OM
>>797
いやいやいやいやお前が最初に否定しとるやんけwwwwww
ところでお前、モリタコジミカか?
前スレでモリタコジミカが全レスおじさんと言われてたんだよなー
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595462470/642
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595462470/850
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1595462470/861
0803ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW d1fa-mrPV)
垢版 |
2020/10/27(火) 00:38:14.70ID:Ww6GswT+0
                 , -一''''''''''''''''''丶、
                /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ、
              /;:;:;:;:;:べ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\
             /:;:;:;:/  ヾ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙、
             |;:;:;:;j     t;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;t
             l;:;:;/-━_  ヾ;:;:;:;:;:;:;:;从:;:;:;:;:;:;:}   拳で
              (ト(●≧ )─‐}:;:;:;:ジヘ }:;:;:;:;:;:!
 r─一'^ヽ        /   ̄ ̄    !:;:/ )ン ノ;:;:;:;:;:|
 t    二ゝ      廴,,j      ゙'′ し''´ |;:;:;:;:;l
 ヘ    _ /       j_    /´   /   l;:;:;:;:{
  l   Lノ       ∠ノ>  !    /     |;:;:;:;l
  |   ノ           `ヾ      /     lヘべ
  !   ?          ヽ___/   /  }ll,,,
  !   |              〔     /  ,,llllll'''''\
  |   l           , -‐' ̄lll    ,,lllll''' 二二 ゙ヽ、
  l   ゙i         / 二二 lll  ,,lll'''二二二二二二\
  |    ゙i       / |二二二lllllllllll''二二二二二二二二 ゙t
  l    ゙t    ,-‐'  l二二二二二二二二二二二二二二 ヽ、
  ゙;     ヾr─'゙ 二二 |二二二二二二二二二二二二二二二 !
   ゙;     l 二二二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
   ゙;     ヽ、 二二二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 |
    ゙;      ゙ー、二二l二二二二二二二二二 l 二二二二二 l
    !   _ -─ヘ二|二二二二二二二二二 | 二二二二二 ゙i
0809ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa45-ANM9)
垢版 |
2020/10/27(火) 11:28:22.66ID:ybMsBZxka
>>806>>808
スルーできずに喜んでレスバに参加しちゃってるような奴は
自分が踊らされてるって自覚がないから何言っても無駄。自演もあるんだろうけどさ。

NGに入れるしかないよ。
MMe6
MM01
d101
2101
Sr11
今日の夜でまたワッチョイかわっちゃうけどね。
0813ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW e1ad-Px0r)
垢版 |
2020/10/27(火) 12:39:11.84ID:P81paplx0
このスレのまともな人間はインスパの定義とかどうでもいいんだよ
他所でスレ建てて好き勝手に議論してくれ

情報を共有しながら緩く会話するためのスレなんだからさ
荒らしでしかないっていい加減気付いてくれよ
0816ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-L9lr)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:11:10.57ID:E9oWTHd4r
「インスパイア」の定義もだけど「乳化」の定義でも盛り上がるよね。デロとか
0817ラーメン大好き@名無しさん (オッペケ Sr11-L9lr)
垢版 |
2020/10/27(火) 15:13:42.40ID:E9oWTHd4r
ワシ、レンゲは要らない派
0822ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMe6-sE50)
垢版 |
2020/10/27(火) 17:58:55.18ID:emxPTl8XM
>>800
俺は蓮爾インスパであることの否定はしてないぞw
あくまで現在の麺から考えると小滝橋インスパに思えるってだけ
俺はこのスレからレスし出したからお前がどうせ負けたであろうその変な荒らしのことは一切知らんぞw
糖質発揮するのやめろ

>>801
安価するレス間違ってませんか?
俺と違って多人数相手にしてるわけじゃないんだからミスんなよw
落ち着いてレスしよう、な?

>>802
挙証責任の意味わかってなさそう
お前ら揃いも揃って本当に頭悪いんだな…
0824ラーメン大好き@名無しさん (スップ Sda2-92CD)
垢版 |
2020/10/27(火) 18:01:44.80ID:klwL/aCPd
>>641
の蒲田の店、調べまくって自己解決
「立呑 絶好鳥」(閉店)
メニュー名はオマージュラーメンで、見た目は二郎系だった模様
インスパイア系ラーメンという表記は記憶違いだったのかな
0837ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46f3-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 21:35:14.12ID:pCm2c50I0
>>822
>俺は蓮爾インスパであることの否定はしてないぞw
最初から「いいや今は違う」と言わんばかりに言い返してるように見えるけど

578 (テテンテンテン MM7f-12Su)2020/10/16(金) 20:34:22.34ID:NqAUPT9TM
眞久中ってハスミインスパってより小滝橋インスパイアじゃん
麺の感じが同じ
ツルツルしてて縮れてなくて極太
嫌いじゃないけど、どちらも量が少ないんだよな

581 (オッペケ Sr0f-3OkY)2020/10/17(土) 10:06:32.64ID:SrMfT88ur
>>578
最初から狙ってストレートにしてる訳ではないでしょ。自家製で製麺してた頃は多少は縮れてたから
極太麺というだけでなく真っ赤なつけ麺があるのも蓮爾インスパイアと言われている所以

584 (テテンテンテン MM7f-12Su)2020/10/17(土) 11:59:43.47ID:xMrMJMCXM
>>581
開業当初はそうだったのかもしれんが、もはや小滝橋だぞあれ
蓮爾期待していくと拍子抜けする

586 (オッペケ Sr0f-3OkY)2020/10/17(土) 13:14:21.05ID:SrMfT88ur
>>584
それは同意だけど、だからと言って小滝橋インスパイアと呼ぶのはおかしな話だと思うけどなぁ。。

588 (テテンテンテン MM7f-12Su)2020/10/17(土) 18:14:20.87ID:w4ibkR99M
>>586
あくまで今はって話ね
今日蓮爾食ったけどやっぱあのガチ麺と小滝橋系統のツルツルうどん麺は全然違うわ
0853ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46f3-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:44:19.56ID:pCm2c50I0
>>847
どっちが先だったかの指摘なんかしていないのに何を言ってるの?
>俺は蓮爾インスパであることの否定はしてないぞw
という発言に対して、否定と変わらないような返しをしてるよねと指摘しただけだよ
0854ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 46f3-LA9s)
垢版 |
2020/10/27(火) 23:44:26.48ID:pCm2c50I0
>>847
どっちが先だったかの指摘なんかしていないのに何を言ってるの?
>俺は蓮爾インスパであることの否定はしてないぞw
という発言に対して、否定と変わらないような返しをしてるよねと指摘しただけだよ
0861ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13b6-0b8S)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:07:10.14ID:plFOumAY0
>>856
まあバァーとなってるし世間一般は二郎系というだろうなw俺もそう思う
しかし二郎インスパここ何年か?で結構店潰れてるよな まあ旨い店だけが残ってくれたらいいいんだろうけど近場無くなるときついな
0863ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-75lU)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:28:34.92ID:6cj5P/gMd
>>856
店側のスタンスは知らないけど、ガッツリ系という大きなカテゴリーには入るけどその中の狭い括りの二郎系というカテゴリーには入らないかなと俺は思った
トッピング満載で麺太めの味噌タンメン(中本のではなく)って感じだったし
0865ラーメン大好き@名無しさん (ワキゲー MM8b-nWa1)
垢版 |
2020/10/28(水) 00:58:22.15ID:aqhBsDodM
>>856
二郎と中本を足して中途半端にした感じ
0869ラーメン大好き@名無しさん (ベーイモ MM8b-0b8S)
垢版 |
2020/10/28(水) 02:27:12.83ID:8bsVB5rMM
スープだけなら練馬のいごっそうが直系二郎に一番近いかなと思った 
もう何年か前だし今は知らんけどな でもあんなに不便な所でずっと店やってられるのはそれなりに客がいるんだろう 俺も近くなら通う
0872ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW f993-v60o)
垢版 |
2020/10/28(水) 03:20:57.87ID:QP0znddg0
いごみたいな本家出身者系だとつの旨も美味かったな
玄はあと一歩

全く話変わるが東池袋に旧宅二郎関係チックな豚世界とかいう店が出来てる
公の焼きラーメンとどっちが美味いかな
0876ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0902-ZYpI)
垢版 |
2020/10/28(水) 08:45:35.86ID:0KpjJlug0
>>869
いごっそうはもう二郎とは違う独自なモノとして出来上がってるイメージ。
麺が二郎とは全く別物だけど、何故かたまに食いたくなる。
>>873
三田本店のかつての名物助手サカイさん。
「ニンニク入れますか?」のフレーズの元祖らしい。

当時の本店のスープとか知らんのだが、いごっそうはその頃の味を踏襲してるのか?
0879ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 93f6-WTYL)
垢版 |
2020/10/28(水) 11:05:35.00ID:rOe/mFmf0
>>878
それねぇ、反抗期の中学生みたいな感じなのよねw
特にあの店は狭いから客との距離感が近いし、不快指数100で行かなくなっちゃった
二郎系イチ?の細麺が苦手というのもあるけど
しかし、えっ!あれお母さんじゃないの?
0880ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-wRBp)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:07:46.69ID:OFgQGHiiM
レンゲを置いてない店ってどこ?三田本店のみる
0881ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 13ad-IVBh)
垢版 |
2020/10/28(水) 13:09:29.92ID:FjElNP0t0
オリジナルを踏襲しながら
独自の特徴をしっかり主張
それらがキチンと評価されている
(二郎と異なることを貶すだけの二郎原理主義者の好みは無視して)

インスパイアの見本
0889ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-L1Xi)
垢版 |
2020/10/29(木) 02:40:17.36ID:YQfdz7eeM
GoToイートやってるインスパないかな?
0890ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-75lU)
垢版 |
2020/10/29(木) 03:47:33.28ID:ZZDx004Sd
>>889
ここのスレ民的にまともなインスパの対象店は関東だとホルモンすずの麺でるコラボくらいしかなさそう
しかも店内注文不可なメニューだからテイクアウトするしかないけど
テイクアウト・宅配専門店じゃなくて店内飲食メインの店だから持ち帰り扱いになってポイント付与対象だと思うが違ったらすまん
0894ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 06:22:07.66ID:8EbDG9iwa
>>882
気に入ったら行ってやってくれ
店主が店がもつかとか言ってるからさ
主な客の学生がコロナの影響で学校に来ないから客が激減している
0903ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd33-1WjG)
垢版 |
2020/10/29(木) 14:27:10.40ID:GdG1RXmYdNIKU
107マジで旨いから行ってみ
0906ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8d-ZZne)
垢版 |
2020/10/29(木) 21:02:33.63ID:rzui8O/kMNIKU
>>507
すまねぇ、豚1枚なら柔らかいの出るとか言ったけど全然そうでもなかったわ
柔らかめの豚出るのは5回に1回とかそんなもんだわ
下ぶれが多すぎて豚考えていくところじゃないな

麺、野菜は文句なしで美味いけど
0910ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ a9e6-ph5p)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:24:23.02ID:TXK5lOkn0NIKU
新橋味方は汁なしならコスパとか総合的にはトップクラスかなと

麺増量タダで
ロール豚かなり柔らかくて旨いし
分厚いの出してくるから
普通の店なら豚2〜3枚くらいになるんじゃないかな
トッピングも汁なしだと柚子胡椒やら色々ついてくるし
新橋で800円というのはかなり頑張ってるんじゃないかな
結構脂多いから腹にくるけど
0913ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ Sd73-UMza)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:33:31.36ID:5be9+m1TdNIKU
>>887
そうです^ ^
0914ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ MM8b-0b8S)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:45:10.62ID:dfviT7+nMNIKU
ラーメン屋の口コミで店員の態度がどうたらで二度と行かない的なのあるけど 
千円もしない店に何求めてんだよと思うけどな 意外に多くて驚く 店員にガン飛ばされて舌うちされないlvなら何とも思わないけどな
0916ラーメン大好き@名無しさん (ニククエ 39a5-Z/GB)
垢版 |
2020/10/29(木) 23:53:51.91ID:mEHUoZLR0NIKU
>>912
インスパ食べ歩いてる百戦錬磨の人ならどっちの店の接客もどうってことないレベルだぞ
そういや豚星。クビになった元スタッフのヒデキンが12月に府中あたりで店出す予定らしいな
https://twitter.com/butabashira929
二郎系かどうかもまだ分らんが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0919ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13b6-0b8S)
垢版 |
2020/10/30(金) 00:05:04.60ID:IYlvFBXR0
連投ですまんが二郎系にやたらハマってた時桐龍には何回か行ったけど店員の態度はそこまで言われる様な感じじゃなかったと思うけどな もちろん愛想が良かった訳でもないが むしろそれが事実なら逆に行ってみたい位だわw
0922ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW c1da-B7j5)
垢版 |
2020/10/30(金) 01:39:22.62ID:Sy1l75QX0
>>919
あそこは店員が気に入らない事をするといちいち文句言ってくるんだよ
それと麺量にバラ付きがあって人によって意図的に減らされたり
店舗のスタッフが他店に行った常連客のツイッターにクソリプつけたりと客を客と思わない傲慢さが指摘されてんの
0923ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW 13b6-0b8S)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:08:55.66ID:IYlvFBXR0
>>922
なるほどな。何かと思う事はあるんだろう。
しかしここは関東全般スレだからな やたらディープに行き過ぎると逆につまんない 
桐龍専用スレでやってくれとも思う
少なくてもここの住民は支払った対価に対してありかなしかだけの話でやってる感じ 単に旨いか次はないかってlvで 意外とシビアだぞ
0924ラーメン大好き@名無しさん (スッップ Sd33-75lU)
垢版 |
2020/10/30(金) 02:24:19.35ID:X56fWKF1d
桐龍何度か行ってて今のところ不快だったことは無いがちょくちょく通ってればいつかそういう場面に遭遇するんだろうな
てかあそこの客食うの早い人多くね?
毎回びっくりするんだが
0927ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW fb8c-qHab)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:51:26.29ID:kLrcvRYW0
もう少し意見聞きたいからこっちでも聞いてみる
戸越の麺でるで、まぜ麺450gの麺固めでお願いしたら、250gくらいしか入ってなかったんだけど、マジックされたのかな
麺量増やせるなら、麺固めにしないで、ロットの最後に調整してもらう方が増えるっぽい?
0933ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0902-ZYpI)
垢版 |
2020/10/30(金) 17:04:34.33ID:S9YvhhZy0
昨日下北沢の玄に初めて行ってきた。
見た目は濃いぃスープもショッパいわけではないのね。
ブタ出汁感が薄めなのと、白い粉が少なめなのか意外と大人しい感じだった。

>>894
たまに行ってるので、もうちょい行く頻度を上げようかな。
他力也には無くなってほしくないし…
0934ラーメン大好き@名無しさん (JPW 0H73-wRBp)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:06:50.86ID:5o/hwjRVH
>>781
急ぐかゆっくりかの違いより、15分以内で食い終われるかが大切
0935ラーメン大好き@名無しさん (アウアウカー Sa55-1WjG)
垢版 |
2020/10/30(金) 18:13:54.36ID:ln8KsQwFa
>>933
宜しく頼みます
他力也常連より
0936ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 997c-L1Xi)
垢版 |
2020/10/30(金) 19:55:50.84ID:2QXngP3O0
>>924-925
桐龍は他の同程度の量の店と比べても食べるの早いのが多いぞ
二郎系食べ慣れてる人ですらツイで同じこと書いてるのが複数人いるくらいだし間違いない
まぁその分、待ち時間が思ったより短いから助かるけどな
トッピング事前記入制になってからは更に回転早くなってるね
0937ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ e9ad-G7xE)
垢版 |
2020/10/30(金) 21:04:47.34ID:I4cDZ1Cl0
たま館の中にある立川マシマシ試作館ってどうよ?
0938ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sa9d-P8ay)
垢版 |
2020/10/31(土) 01:52:49.30ID:rcUX3rpYaHLWN
桐龍みたいなとこで飯食うくらいならクソみたいなチェーンの方がまだマシなんだわ
0943ラーメン大好き@名無しさん (中止 fb6e-V6yJ)
垢版 |
2020/10/31(土) 10:20:57.31ID:Uye9X4yg0HLWN
変わり種と言えば、ここの住人的に
ラーメン三極志ってのはどんなもん?
行ったことはないんだが、
ベースがうまければ変わり種も悪くないんじゃないと思うんだが
話に出ないってことはお察しレベル?
0944ラーメン大好き@名無しさん (中止 Src5-j9zW)
垢版 |
2020/10/31(土) 11:41:59.80ID:2tFVqjYqrHLWN
>>943
限定があれだけ毎回奇をてらったメニューだと嫌でも好みが別れると思う
だが友人が言うにはどんなメニューでも大外れがないらしい

黒ゴマ担担麺は大当たり
ビーフシチュー麺だったかはラーメンとしては不味くはないが普通にビーフシチュー食べたいと思ったが友人は絶賛してた
0945ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sd33-ygeZ)
垢版 |
2020/10/31(土) 12:25:00.01ID:fiXRSxM7dHLWN
二郎系担々麺、野猿二郎と小金井二郎の奴は凄く美味かったなあ
立川田田の奴は担々麺らしさが薄くてイマイチだった

どっか常設してる店ってあったりする?
作るのが手間だったり、意外と挽肉が高くてブタも合わせると高価格になるってのが見掛けない理由だと思うが
0953ラーメン大好き@名無しさん (中止 MM8b-opDV)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:17:21.99ID:zF5KPv3oMHLWN
桐龍といい豚星といい、有名になり過ぎて連日のように二郎系初心者がやって来る店は大変だな
下調べ全くせずに来る客もそこそこ多いはずだから店員もウンザリだろう
だからといって客商売やってる以上その人達にぞんざいな対応をするのが正義とはらないから、乱暴な対応をされたり二郎系基準の接客の洗礼を受けた初心者が怒ってネットの口コミで報復するのは当然の道理
0954ラーメン大好き@名無しさん (中止 MMeb-L1Xi)
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:05.15ID:cNK0MM3tMHLWN
11/3火祝
ラーメン豚山@上野広小路 感謝キャンペーン 小ラーメン500円
よろしくお願いします。
0958ラーメン大好き@名無しさん (中止 Sa9d-P8ay)
垢版 |
2020/10/31(土) 19:44:42.70ID:rcUX3rpYaHLWN
>>943
あそこの二郎系は、見た目だけで味は二郎とは似ても似つかない
洗練され過ぎたイタリアン寄りの麺と味
悪い意味で上品にまとまっててインスパではない
0964ラーメン大好き@名無しさん (中止W a95f-j1OZ)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:15:10.98ID:YEYeqQow0HLWN
>>963
それなのに今回のように編集せずに投稿したってのは強いメッセージ性を感じたよ
近隣はボディブロー、鷹の目、本家の越谷二郎が凌ぎを削っている
桐龍の終わりは近いと思う
0965ラーメン大好き@名無しさん (中止W 1901-PUsV)
垢版 |
2020/10/31(土) 23:16:25.96ID:J86ReClj0HLWN
ススル、店に迷惑かかるレベルの間違い情報を動画で出した時でもツイートだけでその件に触れて終わりみたいな中途半端な訂正しかしないのを何回か見てから嫌いになった
この前の豚星の朝営業の動画も説明不足にも程がある
0967ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイ 0b02-134N)
垢版 |
2020/11/01(日) 01:56:25.84ID:vL4xGVH+0
板橋の慶次郎行ってみたけど美味しかった
トッピングも豊富で接客◎
0979ラーメン大好き@名無しさん (アウアウウー Sa9d-P8ay)
垢版 |
2020/11/02(月) 02:38:55.09ID:EuZFOvC3a
いきなり麺カタとか頼む奴は思考停止のバカ
0981ラーメン大好き@名無しさん (ワッチョイW b3bd-P8ay)
垢版 |
2020/11/02(月) 11:30:26.95ID:DNnz70Xe0
麺固チンパン登場w
0987ラーメン大好き@名無しさん (ベーイモ MM8b-0b8S)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:36:42.07ID:mXoc0UXUM
明日豚山小ラーメン500円だとよ
豚山創業祭 11/3
《対象店舗》
町田店
大船店
平塚店
上野店
中野店
元住吉店
(その他の店舗は通常営業です)
《メニュー》
小ラーメン500円
麺増し
豚一枚増
トッピング各種 対応
0988ラーメン大好き@名無しさん (テテンテンテン MMeb-wRBp)
垢版 |
2020/11/02(月) 22:45:33.97ID:FqNm0lMTM
麺増し、豚1枚増しって無料なの?
0997ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Src5-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:25:09.88ID:DDeQH5BSr
豚山ごときで行列30分待ちとか信じられん
15:00-17:00の間を狙っていくかな。売り切れなら諦めるけど。

次スレ建てれなかったときに退避用のスレとして

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/ramen/1596088128/l50?v=pc
0999ラーメン大好き@名無しさん (オッペケT Src5-L1Xi)
垢版 |
2020/11/03(火) 11:45:54.21ID:DDeQH5BSr
金銭的に280円得するとしても、時間的には30分の損失。
仕事に換算すると時給560円以下のヤツなら行った方が得。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 21時間 34分 13秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況