X



【地酒】日本酒同好会スレ20合目【銘酒】【猿禁止】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/09(日) 14:36:48.81ID:81NsSUy2
[お約束事項]
◆このスレは日本酒好きな人が語り合い、情報交換するスレから特定コテハンの痛々しい言動に耐えられず避難した人達のためのスレです。
◆日本酒に関する話題なら何でもOKですが日本酒の名前を入れただけの日記は止めて下さい。
◆またーり飲んでまたーり話そう。暴言や過度の批判は御法度。
◆美味しいのに陽の目を見ない、真面目な日本酒蔵の話題歓迎。
◆営利目的(酒屋・オークション)の宣伝は禁止です。
◆荒らし、煽り、騙り、個人叩きは徹底無視、レスも付けないでください。
◆サルチル酸、純米信仰、地酒崇拝などと言い出すのはやめましょう。
◆大手叩き、マニア叩きはやめましょう。
◆アル添の是非など答えの出ない論争はやめましょう、無意味な繰り返しになるだけです。
◆お酒は20歳になってから。適量飲酒で健康的に飲みましょう。
◆日本酒とワインの比較はOKですがワインだけの話題を続けたい場合はワイン板に移って下さい。
◆お酒と絡まない単なる料理の羅列、下品な妄想金持自慢、自演はやめましょう。また猿は出入り禁止です
◆推奨NGワード「◆clgKO9Q/mU」「ジョン猿訓練生」。

※前スレ
【地酒】日本酒同好会スレ19合目【銘酒】【猿禁止】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1539782700/
0136呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 07:26:32.12ID:C9TxwQq5
三重?伏見から南に旨い純米酒なし
中尾ミエくらいしか知らんな
それにしても新潟の鶴齢純米の旨くて安いことよ、寒梅の純米や獺祭50は勿論冷やしたら獺祭33より上
日本盛が灘の酒だと!

ごめんなさい勘違いしてました
でも黄桜,白鹿のどちらかは伏見ですよね?
0137呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:04:54.23ID:LIDTRjLy
小さな蔵で真面目にこつこつ造っていますとか言ったって、要はぜに儲け
はやりの酒を造って何が悪いの?

お金を稼ぐことがいけないことでしょうか?
0138呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 09:28:27.27ID:K2k3KymF
悪くはないけどブームが去ったら一緒に死ぬで
0139呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 12:53:00.47ID:EdovAfiO
朝日鷹2本と隼で7千円+送料。
ネットでも良心的な店があるな。
0140呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 14:59:21.22ID:ANLd23JO
新潟とか自分は格下と思ってる周辺国(富山山形会津)に蹂躙されまくってるやな。
まるで列強に侵食された清だ
0141呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 15:07:00.32ID:Q4BzFX6o
>>136
黄桜は伏見の酒

獺祭33と書いているのは間違いで、そう書きたいのなら獺祭23
獺祭磨き二割三分 が正しい名称

寒梅と略すのも間違いで、寒梅と言う銘柄は埼玉県の酒造の物
http://www.kanbai.co.jp/

酒好きなら西の酒の悪口を言う前に色々と間違わない事だ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 16:48:28.43ID:exOTB/yV
京都の酒って外ればかりだな
兵庫はもっと酷いわ、全ての酒が糠臭くて頭が痛くなる
0143呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 18:11:54.69ID:Q4BzFX6o
低価格帯の酒しか経験が無いくせに知ったぶりですべてを貶すなよ
0146呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:27:44.86ID:0ChSF67o
>>133
現代的な酒造りは1940年辺りを区切りと考えるべきで(酒造用精米機の普及)
その前には歴史的意味しかない。
ぶっちゃけ現状の地域別の酒質に関して言うなら
もっとも影響があったのは米、山田錦の入手の問題だろうと思う。
すぐれた山田錦の入手が難しかったから東北や北関東あたりは
米の影響の少ない新潟淡麗や酵母依存度の高い酒を組織だってプッシュした。
関西から西は山田錦が手に入ったからその辺で協調する必要が無かった。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:31:34.46ID:EdovAfiO
なんか難しい話してるね
朝日鷹の低温貯蔵と生貯蔵の二種類の飲み比べしてる。
数年前に比べて朝日鷹は美味くなったね。
でも自分の好みは生貯蔵だな。
0148呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/15(土) 21:58:11.24ID:dCQ+g7xg
>>146
北関東や東北が淡麗?
何いってんだコイツ、お前の思い込みと事実をごっちゃにすんなや
0149呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 07:08:42.21ID:ltsl7XnJ
西が不味いのではなく兵庫が突出して不味い
不味い酒を造る技術が蔓延している感じだな
不味いと気づけない酒どころの人々たち
まさに岡目八目
0150呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 08:13:28.92ID:XmK8O5Ce
特定の県の酒が不味いとか馬鹿な書き込みをするな
おまえが物知らずなだけだ
0151呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 09:18:12.03ID:ltsl7XnJ
今有馬温泉に来ているのだが試飲しても町中で飲んでも旅館(名は伏せるが有名)で
注文してもどれも凝れも頭が痛くなるレベルだよ
酒が美味い地方ならどこで飲んでも美味い酒に当たるがここは別だな
0152呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 10:28:46.03ID:ZNpSPzVF
旅行中にも5チャンとか末期だな
0153ジョン訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2018/12/16(日) 10:38:17.96ID:a9UO1+yY
よかったじゃないか。
平成最後の年の暮れ、大吟醸を飲めば日本手の味がわかる。
日本酒の味がわかれば食事の楽しみの幅も広がるぞ。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 19:47:37.89ID:/AFzg9cG
>>146
「新潟淡麗」や「酵母依存度の高い酒」
飲みすぎて脳がスカスカになってるんじゃねえの?
一か月くらいアルコール抜いてこい
0156呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/16(日) 20:42:07.52ID:d5d3tIhJ
>>146
> 現代的な酒造りは1940年辺りを区切りと考えるべきで(酒造用精米機の普及)
変わった区切りですね、1940年頃は戦時の統制や蔵人の出征で技術の区切りには不適かと。
どうせなら昭和初年あたりの方がまだ理解できます。
横型の動力精米なら大正期から普及しはじめてますし、縦型は一部の吟醸酒を除き実質的な普及は戦後だと思います。

> その前には歴史的意味しかない。
その蓄積が今につながります。

> ぶっちゃけ現状の地域別の酒質に関して言うなら
> もっとも影響があったのは米、山田錦の入手の問題だろうと思う。
> すぐれた山田錦の入手が難しかったから東北や北関東あたりは
> 米の影響の少ない新潟淡麗や酵母依存度の高い酒を組織だってプッシュした。
> 関西から西は山田錦が手に入ったからその辺で協調する必要が無かった。
関西から西なら山田錦が手に入り易いと言うのは偏見で、平成では兵庫県以外では大して変わらなかったみたいですよ。
特Aの話なら特定の所に行くから兵庫県内でも手に入らないところもあるらしいです。
0158呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 07:34:41.74ID:GpzNDFNi
三重の「じこん」と読むのかな、検索してないけどね、試しに飲んでみるかな
でも土佐鶴、獺祭、菊水、誠鏡、その他伏見,灘つまり西の酒は不味くないですか
私の実家の近く青雲酒造をはじめ関東も駄目だ千葉最悪、茨城は府中正宗なんて旨いのあるけど
新潟、山形、福島の中程度かな
近所のスーパーで月桂冠「焼き鳥に合う日本酒」「カロリー0日本酒」売ってましたが
誰か飲んだ勇者いますか?
0161呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:13:54.37ID:ycOgmejz
>>153
お前が偽物なのは明白なのだが日本手って何だ?
0162呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 11:22:23.04ID:HlvRnQr4
>>159
アルコールによって脳や神経が麻痺している状態が好きだから仕方がない
頭を使うことが好きな人は毎日酒を飲まない
0163呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:16:06.86ID:ycOgmejz
獺祭は別に不味くは無いだろ
本当に不味ければあんなに売れることはない
過剰に売れているとは思うけどな
0164呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:34:56.01ID:po/US7lN
有名な酒を叩けば通ぶれると思ってんでしょ
0165呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:35:12.71ID:po/US7lN
有名な酒を叩けば通ぶれると思ってんでしょ
0166呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:36:17.32ID:GpzNDFNi
すみませんでした、三重はカテゴリー1で間違いないです。
宮崎本店(宮の雪)も三重県でしたね
而今はこれ以上の確立が高そうで、何とか飲ませてもらいます
カワウソまつりは本当に不味く感じます
0167呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 12:57:36.81ID:ync/eNWj
いつもは正月に真澄飲んでるんだけど、今年は気分を変えて大雪渓ってのを試してみようかと思ってるんだけど、実際どんな味か教えてください
0169ジョン訓練生Z ◆dRwVuzsm.g
垢版 |
2018/12/17(月) 18:50:12.52ID:B9+PK7hq
本日受け取った検査結果でHIV、B型C型肝炎、梅毒、淋菌、クラミジアの陰性が確定したので勝手に語ります
今年の9月初めに出張先で風俗へ行きNS
冷静になって思い返せば初めての風俗利用から8年間、一度も検査を受けたことがない
8年分の行為の不安が一斉に押し寄せノイローゼになる
途中39度を超える熱が出て初期症状を疑うこともあり、不安で辛い3カ月ではあったが、ようやく解放されました
0171呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:21:28.70ID:mmAyTnAL
三重錦臼濁りうまかったよ
このスレで言ってもしょうがないね
0172呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/17(月) 22:35:32.11ID:mmAyTnAL
ゴミスレだよなあ、猿がいた方が良かったね
0173呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 00:21:23.06ID:y9w81huW
>>166
甲類焼酎のキンミヤは飲みやすい
関東ではポッピーの中として定番
キンミヤの三重での注目度は低い
0174呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:35:23.42ID:1xh6rKaG
教えてください
クール宅急便で送ってもらった酒
冷蔵庫に入らないんで今の時期に外の倉庫に入れてもいいでしょうか
愛知県です
0175呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 05:53:22.13ID:65Ts8jc9
>>174
酒の銘柄によっても違うので一概に「良い悪い」は決められないが
無濾過の生酒なら冷蔵庫で保管するのが良いと思う
もし、物理的に無理ならば、なるべく日の当たらない温度変化の少ない場所に保管すべき

また、すぐに飲むつもりがないのであれば、よく洗って乾燥させた4合瓶などに小分けして冷蔵保存するということも考えてみるべき
0176呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 06:31:20.00ID:BBhnnQf3
>>175
ありがとう
0177呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:11:42.78ID:XjAWt4wm
>>166
宮の雪は宣伝ばかりしているが美味しいとは思わない
三重では八兵衛の方が好き
0178呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 07:25:16.67ID:DIKzflVS
エイズ<悪性リンパ<その他成人病<アルツハイマーの順に危険度が増します
エイズと悪性リンパは余程の型じゃなければ死にません
純米酒飲んでスカッと行きましょう、昨日も越乃寒梅の麗ですが冷やすと美味いです
0180呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:43:19.21ID:wPMV0oee
お酒を飲むときと飲まないときでは味の感じ方が違うらしいな
アルコールを摂取すると体内の亜鉛が消費され味覚が鈍くなり、濃い味を好むようになるそうだ
一流の料理人は酒を飲むお客には飲まないお客より濃い味付けをするとかしないとか
0181呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 17:57:38.07ID:AyTrB+re
そんなのは個人差の方が大きいよバーカ
お前なんか酒を飲もうと飲むまいと味覚音痴だろ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/18(火) 18:09:19.39ID:wPMV0oee
居酒屋メニューは塩辛いし味が濃いよね
0184呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 06:55:47.21ID:sDZ7YAHc
1合くらいではまだ黄桜大関の類飲まされるとまずくて飲めないが
これが3合飲んだ後だと、もう何が何だかわからなくて後できもちわるくなるね
いい酒はならないな
0185ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2018/12/19(水) 09:35:17.28ID:3v9CEjyW
それは無いわwどんなに酔っていても普通に分かるよ
酒に酔ったらラーメンか日本蕎麦か分からなくなるなんてことは無いだろ?
それと同じだよ
0186呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:16:07.79ID:AlwSsEk/
アルコールは脳や神経を麻痺させるから、味覚・嗅覚が鈍くなるのは当たり前
0187呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 10:19:03.56ID:AlwSsEk/
お酒を飲むと味が分からなくなるから利き酒のときは吐き出すんだろ
0188ジョン訓練生Z ◆dRwVuzsm.g
垢版 |
2018/12/19(水) 11:09:14.70ID:SvLogU9H
隣の家に汲み取り車が来てかれこれ1時間になるんだけど行く気配がなくて臭すぎて吐きそう
仕事トロすぎないかな?そんな調子だと1日数件しか回れないだろうに
何件も回るの嫌だからサボってんのかなー
それとなくそこの会社に電話してみようかな 1時間もいるけど倒れたりしてませんかーって
0189ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2018/12/19(水) 11:48:41.66ID:3v9CEjyW
>>186
もちろん鈍くはなるが大関と万寿の区別がつかないなんてことにはならないだろ?
何でもかんでもひとくくりにしようとするから君の人生は空回りするんだよ

>>187
利き酒?人生で何回やったことがあるのかな?
普段酒を飲む環境で考えないと駄目だよ、何でもすぐ極論を出してまとめようとするから
君の人生は空回りするんだよ
0190呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:10:27.51ID:AlwSsEk/
利き酒の経験よりもワインのテイスティングの経験の方が多いかな

一応、ソムリエ資格をもっているから
0191呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:12:42.73ID:AlwSsEk/
利き酒は税務署とか酒造組合が主催するのに参加するけど
0192呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 12:19:38.55ID:AlwSsEk/
ちなみに利き酒師の資格もとったけど、年会費を払っていないので資格剥奪されたかもしれない

JSAの日本酒資格は受けるつもりはない(どうせ暗記科目だし)、頭をもっと別のことに使いたいから
0193ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2018/12/19(水) 13:57:38.71ID:3v9CEjyW
やはり空回りしまくりだな、凄いねえと言っておけば満足かな?
0194ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2018/12/19(水) 14:24:58.63ID:3v9CEjyW
>>188
吐けば良いじゃん、俺なんか利きうんこ師の資格持っているからな嗅ぎにいきたいくらいだよ
ソムリエの資格とか利き酒師の資格とかペーパーでとれるから意味ないけど利きうんこ師は
そうはいかない、バキュームカーの匂いからその家庭が何を食べたか当てるんだから大変だよ
0195呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 14:25:41.91ID:eV9nb4WE
>>194
 
209 名前: ジョン猿訓練生 ◆dRwVuzsm.g 投稿日: 2014/02/11(火) 10:25:47.00

日本酒の二本セットを頂いたのですが一本は原材料に醸造アルコールと記載されています
でラベルには大吟醸と書かれています。
もう一本には醸造アルコールは記載されておらず特別純米とラベルに書かれています
意味がわからないんですけど教えてくださ
0196ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2018/12/19(水) 15:17:22.46ID:3v9CEjyW
>>195
発達障害みたいに同じ事繰り返していないで君もうんこについて語ろうよ?
君だって一応人間の一種だからうんこくらいするんだろ?
今朝のうんこうpうp!よろしくね
0197呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 16:44:49.94ID:YuL8dnOn
本物の猿氏が書いているのかどうかわからないけど、
最初から最後まで美味い酒を飲んだ方が精神衛生上も健康にも良い気がする
酒を程好く合わせた時の食事の美味しさは正に至福だね
0198ジョン猿訓練生Z ◆clgKO9Q/mU
垢版 |
2018/12/19(水) 16:54:03.49ID:3v9CEjyW
ワハハハハ!私が本物か偽物かを知ってるのは本物の猿か成りすましの猿かだけですね
0199呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/19(水) 17:11:06.17ID:YuL8dnOn
久保田萬寿と言えば、二週間ほど前に飲んだ朝日山の天籟は良かったな
年始辺りで行く予定の百貨店には置いていたと思うから
その時に有ったら買おうと思っている
0200ジョン大将 ◆79F9Y0XQII
垢版 |
2018/12/19(水) 18:00:15.28ID:LWKuOXfd
味覚の鋭敏さは好み以上に個人差があると思う
何倍か酒を飲んだら後は何を飲んでも同じと言うのはちょっと信じられない
美味しい酒を数種類飲んで最後にこれ初めて!って飲んだ酒が外れだった時のショックったらないよね
アルコールが全く駄目と言う人は味覚の問題ではなく体質的に受け付けない、でも美味しくないと表現する
まあ知り合いにはほぼゲコなのだか酒の美味さは解るのでお猪口一杯なら飲みたいってのもいる
0201ジョン大将 ◆79F9Y0XQII
垢版 |
2018/12/19(水) 18:02:14.30ID:LWKuOXfd
今宵は三日間かけて仕込んだオックステールシチューにワインの予定
まあ遊びで日本酒も合わせてみるけど難しいだろうな
0203呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/20(木) 10:16:11.72ID:Mwn8FX16
ねぎと白菜が旨くて安くなったね
旬=たくさん撮れる=安い旨いなんだな
魚は高いけど白身系が食べたくなる、今年はブリがここにきて急に不漁で高い
今日は宮崎本店いがいの三重の酒飲んだことないから探してこよう
0204ジョニー中将 ◆P2lPZmyg1g
垢版 |
2018/12/20(木) 14:03:09.95ID:ClqxjPEp
またまた風の森を大量注文してしまった、合計12本
まあ専用冷蔵庫があるからなんてこと無いんだけど
欲しい人にもあげるつもりでまた買ってしまった

ネギ白菜はまだまだ美味くなるよね、後これから美味いのが大根だな
大根は親戚が作っている大根を食うと他が食えないくらい美味いんだよね
繊維のなめらかさと甘みが他の大根とは比較にならない、聞けば土壌の関係らしい
0205ジョン訓練生Z ◆dRwVuzsm.g
垢版 |
2018/12/20(木) 17:39:24.35ID:T9j9g2GG
どうせいつものピュア天使☆ランカちゃん盛りでやってくるだろう
そしてシェリルとの差を盛大に見せつけるだろうさ

ネタBD衣装を誤魔化すために工作してたから少しは外聞も気にするのかなと思った直後にこれだから
よほど頭が悪いのか開き直ってるのかだから
最愛ランカちゃんを盛らないはずがない

シェリルへの嫌がらせも露骨になってきたからもしかして終わりが見えてるのかな
0207ジョニーは戦場へ ◆KH/hTlkj8c
垢版 |
2018/12/20(木) 18:05:28.98ID:nygOiqyr
しかし風の森は値段にしてはよく出来ているよな
夫婦で4合空けられない日が来たら困るなあ
やはり開けたてがうまかったよ
0208ジョニーは戦場へ ◆KH/hTlkj8c
垢版 |
2018/12/20(木) 18:07:46.44ID:nygOiqyr
今日はがらえびの素揚げに鶏もも肉の梅肉ソースを予定
最初は野菜にビール、そこから風の森に突撃します
0211ジョン訓練生Z ◆dRwVuzsm.g
垢版 |
2018/12/20(木) 19:27:25.59ID:T9j9g2GG
酒をいくら飲んで酔っ払っても(程度にもよるが)不味い酒は不味い
美味い酒をたらふく飲んだ後に不味い酒を飲むとその不味さは誰でも分かる
逆にしらふでも美味い不味いが分からない人間もいる
0212呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 07:34:42.13ID:dQW3zT8J
昨日はデパートに三重の酒を買いに行くと「半蔵」しか置いてない
福島、山口、新潟、大阪、長野、山形、が銘柄が多かった。獺祭は1つのジャンル、カテゴリーだな
いがいに佐賀の酒なんか目立った、この辺は水がよくて魚もうまいから期待できそう
あと愛媛の酒も結構あった、正月用に景虎特別純米と鶴齢吟醸純米買って帰った
吉乃川純米<越乃寒梅吟醸純米(4合1500円)<鶴齢普通純米(4号1150円)
全部飲みきり、今日から赤ワインだけど1500円位で良品探すとなるとむつかしい
輸入のは扱い方次第だね、サントネージュで作っててアサヒで売ってるのは大体外さない
少し値段出すと小樽、長野、山梨で名品が手に入るけど今度はお金がない
秩父の源作ワインは鴨すきに合うし安いです
0213呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:00:17.88ID:dQW3zT8J
昨日はデパートに三重の酒を買いに行くと「半蔵」しか置いてない
福島、山口、新潟、大阪、長野、山形、が銘柄が多かった。獺祭は1つのジャンル、カテゴリーだな
いがいに佐賀の酒なんか目立った、この辺は水がよくて魚もうまいから期待できそう
あと愛媛の酒も結構あった、正月用に景虎特別純米と鶴齢吟醸純米買って帰った
吉乃川純米<越乃寒梅吟醸純米(4合1500円)<鶴齢普通純米(4号1150円)
全部飲みきり、今日から赤ワインだけど1500円位で良品探すとなるとむつかしい
輸入のは扱い方次第だね、サントネージュで作っててアサヒで売ってるのは大体外さない
少し値段出すと小樽、長野、山梨で名品が手に入るけど今度はお金がない
秩父の源作ワインは鴨すきに合うし安いです
0214呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:34:29.76ID:+zkKdDB1
オメーの日記じゃねーんだよボケナス
0215呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 08:46:08.11ID:c32PMsjE
お酒をやめると味の嗜好が変わる(濃い→薄い)という人も多いからな
0216Johnny Got His Gun ◆pi9SMbb.Vs
垢版 |
2018/12/21(金) 09:05:11.20ID:3YG67420
毎朝5時50分に起床し腹筋、背筋、腕立て伏せ、柔軟、有酸素合計1時間のプログラムをこなす
その後シャワーを浴びて朝飯、と言っても野菜ジュース、豆乳、ヨーグルトが毎朝のメニュー
そして出勤となる、職場は近いので何のストレスも無い通勤時間、たったの5分
職場で経営者故に自分のペースで仕事が出来るが時々思わぬハプニングも起こるし、部下の
ミスのフォローも重要な仕事となる、まあこれは当たり前の事なのだが
18時前には職場を後にするそして晩酌メニューを組み立てながら自ら買い出しをする
地元のスーパーには地産地消の食材が色々と並んでいる、なるべく近場の食材を選ぶ
帰宅するとまずは風呂に入る、そして風呂から上がると一品目の野菜料理が出来ている
最初にそれを食べながらビールで始めるのがいつもの晩酌パターンである
0217ジョン訓練生Z ◆dRwVuzsm.g
垢版 |
2018/12/21(金) 10:07:54.50ID:BfSLOcPy
家から大学に行こうとする所で動悸悪寒蒼白になってそのままダウン。
我慢できる程度の体調不良は前からあったけど、その時の症状は突然だった
収まった後になっても、大学とか将来とかの考え事すると同じような症状が再発する。
さすがにやばいと思って診療受けたらパニック障害じゃないかと言われたって感じ。
0218ジョン万次郎 ◆npvYbgDrKE
垢版 |
2018/12/21(金) 12:28:07.82ID:3YG67420
アメリカで飲む日本酒は純米酒なのになぜか野暮ったい味がする
何でだろうな?まがい物のアル添酒のような不快さが飲んだ後に残るんだよね
それでもハリウッドハイランドに行くと飲んでしまう、不味いと分かっていても飲んでしまう
やはり無性に納豆と白いご飯が食べたくなるのと似たような感覚なんだよね
0219ジョンソンニクソンレーガン ◆vZranVjwW6
垢版 |
2018/12/21(金) 12:51:17.15ID:3YG67420
マティス国防長官まで首かよ
俺はトランプ嫌いじゃ無いなあ
0220呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 15:34:30.32ID:mJmctaEc
リーデルの純米グラス、エクストリームシリーズの次に
スーパーレジェーロシリーズからも発売されているね
一脚12,960円だから、普段純米ばかり飲んでいる人には高すぎるだろうな
0221呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/21(金) 18:41:37.81ID:QznTHgo0
冬将軍にごりって濃厚で美味いよね
にごりと言っていいのかわからない濃さだけど
0222呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 07:13:11.85ID:J+medj1y
桃川のにごり酒、醸造アルコール、糖類、酸味料、今時飲む人いないでしょうね、大手以外も
郷愁を誘ったり、手つくり感、新聞紙巻いて質素感出したりあの手この手大変だ
このスレで養殖のサケの切り身買う人いないと思うけど、あれはいけませんね
鮭は天然ロシア海域産かあれば国産の時鮭の賞味がきれて5割引きになったのをお勧めします
熟成されて賞味が切れてからのほうが旨いです、秋サケは鍋専用で焼いてはいけません
0223トランプ将軍 ◆9EUA6kvUFg
垢版 |
2018/12/22(土) 08:15:51.77ID:ulP4ZD7K
日本食なんか大嫌い、日本酒も体に悪いだけの毒
ポテチにコーラ最高
0224呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 11:12:23.69ID:6FEN+1Oq
>>222
独りよがりの価値観の押し付けは良くないぜ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:31:37.75ID:YDgmmbAi
食べ物にこだわらなくても、知識や教養があったり、人徳があって尊敬されたり、成功して地位や富、名誉を得る人は大勢いる
現実は漫画の設定とは異なる
0227呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 13:38:09.64ID:YDgmmbAi
食にこだわる人、食べ物の知識が豊富な人は只の食いしん坊で、それ以上でもそれ以下でもない
0228オバマ二等兵 ◆RhbEDoFbzc
垢版 |
2018/12/22(土) 14:28:50.09ID:eBTZK8LB
No you can't.
0229呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 14:40:40.04ID:aSNFet+2
(食い合わせ)とかに拘ってる奴は味覚障害だよな
日本酒でプレミアつくものは全部単体で嗜むのを良しとするものだ。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 15:01:48.08ID:6FEN+1Oq
寝言は寝て言え
0231呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 16:32:07.28ID:mzDQmVYK
風の森の正月バージョンを買ってきたよ
朝早くから雨降っているのにかなりの人が並んでてびっくりしたなあ
欲しい人は明日までだから気をつけてね
0233呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 21:17:34.86ID:12iFq0Gx
チーズにタルタルソース添えて食いながら酒すすると大抵の酒はみな旨い
0234呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/22(土) 22:51:52.70ID:lbTXaH7j
ふなぐちの正月限定?みたいなやつってどうですか?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2018/12/23(日) 08:12:02.14ID:FZXv27Kb
酒と肴の相性なんて
このシャツにはこのジャケットを合わせようと同じで
個人の趣味の問題

目の色変えて真剣にやるようなものではない(やりたい人は御勝手にどうぞ)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況