X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】52皿目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:22:16.18ID:nAy1Y2PS
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】51皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1551966413/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 14:23:27.23ID:nAy1Y2PS
いつもの子は最近のブームが貧脳ヒンズー連呼なのでNG
0007呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 19:57:28.71ID:cTcR18G+
お前ら喧嘩は相手を見てしろよ?
0009呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 21:51:37.18ID:PbQwIsl+
牡蠣の時期が終わったな
次は何が旬だろう?
0010呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/11(木) 23:25:21.59ID:6YNpGKR3
初鰹?
戻りの方が好きだから選ばないけど。
0015呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 05:32:07.76ID:kgZF6tOD
赤ワインのツマミにも締めにもなるけど、
ビーフシチューのルーに水適量(少なめ)とあればひき肉を入れてレンチンしたのをパスタに絡めたら普通にうまかった
オムライスのソースにもなるし
0018呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 06:34:26.37ID:MeCdcvOk
さすがに救急隊員が来るまでの時間が長かったから
やっぱり死んだのかアレ
0019呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:09:29.97ID:neWTJtZj
行者ニンニクのぬた
0020呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 08:48:16.68ID:s6I4wX+O
行者ニンニク美味いけど迂闊におなら出来ないレベルで臭いの出るのが玉に瑕
だからいつも日和ってアサツキとかで妥協してしまうw
0021呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 14:56:42.10ID:dag1UjAd
ひまわりの種とか南瓜の種の市販のナッツ好きなんだけどあれって乾燥させるだけで出来るもんなの?
ひまわりは無いけど南瓜の種は捨てちゃうもんだから食べれるなら食べたい。
0022呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:19:58.40ID:6CWRspYx
そういえばゴーヤの種はレンチンで食べれるよね
0023呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:24:29.16ID:neWTJtZj
乾燥させてローストするはず
でも破裂するような記憶が有るなぁ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:41:54.43ID:WVztylin
軽く調べたらかぼちゃの種はローストして干して皮むいて…と結構面倒だった
買った方がよさそうだな
0025呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 15:47:04.01ID:CQn1Hly/
ひまわり種って少量でもめちゃカロリー高いよね
高タンパクだからメジャーリーグの選手とかがよく試合中に食べてるね
0028呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 18:50:07.04ID:dag1UjAd
そうなんんだ。。結構手間掛かるんだね。
ローストや干すのはまだしも皮剥いてって気が遠くなりそうだ。
食べるのはすぐなのに(笑)
有難う、諦めて市販の買うよ
0029呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:41:26.90ID:UkEN4Hgf
南瓜の種は八百屋で買える品種じゃないから買うしか無いのよね

今夜はオニオンスライスと鯖缶のマヨネーズサラダでハイボール
0030呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:46:20.58ID:iiL1nu9X
そろそろ山わさびの季節やな
おろしてほかほかご飯に載せて醤油かけて食ったら飯何杯でもいけるわ
正直本わさびより美味いと思う
0031呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 19:57:52.69ID:hyAw1Pza
>>30
酒のアテとはちょっと違うけど、山ワサビ炊きたてご飯美味いよね。初めて食べた時の衝撃は忘れられないよ。
0032呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 22:23:07.55ID:o/+371pR
山わさび買いたいけど産直にも売ってないな
0033呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/12(金) 23:05:36.12ID:1YJNzf8/
今年は イタドリ(スカンポ)の塩漬けをたくさん作ろうかな♪
0034呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 00:44:58.06ID:kc3o2Z6F
カボチャの種の中身を出すのは
専用に100均の爪切り買えばいい

買ってきたトマトの種と同じくらいカボチャの種は発芽率高いから
面倒になったら乾燥させたそれを植えてしまえ

ウリハムシいるからトマトのように実がなるまでってのは難しいが
0035呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 01:48:18.97ID:lnuZgADq
形悪いで良ければうちの裏手に出てきてるわ
そばと豆腐の薬味で使ってるわ
0036呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 02:26:27.30ID:Uvvid5KP
ワカコ酒って孤独のグルメの女版なだけで完全に演出一緒だな
0037呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 07:29:15.98ID:Ss2GGbbq
だけど二匹目のドジョウ臭がプンプンしてて見てて白けるんだよなぁ
0038呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:11:57.17ID:HaLV42xd
九州物産展やってたから辛子蓮根買ってきた
食べたことないので楽しみ
0039呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:20:09.08ID:uJwtv/fJ
福岡の居酒屋とかでやきとり注文すると山盛りちぎりキャベツに乗ってくるんよね
あれ気が利いてていいなと思ったから家でやきとりつまみにするとき真似してる
関東の居酒屋もあれやればいいのにな
0040呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:48:49.24ID:gJhh3nwn
関東のスーパーでも売ってるとこ多いけど、くばらのキャベツのうまたれってのぶっかけると福岡みアップするよ
0041呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:26:01.95ID:FmYZqcXD
アサリで貝毒 サルモネラ納豆 か〜らしレンコンボツリヌス〜♪

二桁死者食中毒の歌懐かしいな。
0043呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 12:52:03.74ID:F06fdN+e
>>38
あれって焼き鳥を乗せる場所としてもあるけど、焼き鳥ができあがるまでの待ち時間に食べられるよう
先に大皿でキャベツだけ大量に出してくれるのが有り難いやね
昔キャベツのタレなんてものが無かった頃は、ただただ塩かけて食いながら焼き鳥を待ってた
だからアッチの焼鳥屋には、必ず食卓塩が置いてあるというw
でもキャベツだけしか乗ってない大丸皿って、角皿に焼き鳥を乗せて出す関東じゃ刺身盛りの出番の方が多そう
0045呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:25:17.48ID:yBZtYh+B
>>39
焼き鳥屋って普通キャベツお代わり自由じゃない?
敷いてあるんじゃなくて口直し的な。
0046呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:34:02.29ID:FmYZqcXD
大阪のクシカツ屋みたいなもんか?
0047呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:37:05.72ID:kc3o2Z6F
そのアンカー先を読んで焼いてあると思ってレスしたの?
お代わり自由ってことはまず頼まないでも関東の焼き鳥屋では必ず出てくると思ってレスしたの?

まったく>>39の内容と噛み合わないこと書いたって理解してるの?
0048呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 16:48:27.48ID:IgXsDlvj
焼いてあると思ったの?って理解の方がずっと?
0049呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 18:19:04.64ID:LpXS6l/A
>>36
酒を呑むかっていうところで、かなり違うイメージ。
0050呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 20:40:26.17ID:NqeqtFK0
みのもんたっていつ死ぬの?
来週?
0051呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:04:34.29ID:pfddnav/
>>50
まだまだずっと先
安部間テレビでも活躍続くよ
0052呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:07:13.74ID:pfddnav/
でも、毎晩たくさん飲んではりそうなお顔だね
どんなつまみ食べてはるんだろう?
県民ショーに出たのを取り寄せて代わる代わるかな
0053呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 21:15:32.82ID:zYxgvh2k
>>51
馬鹿野郎!来週?て聞いてるだらう!
0054呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:20:47.39ID:wraQ3ACE
最後にセックスしたの震災の前の年かな
0055呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/13(土) 23:34:14.16ID:Ss2GGbbq
最後にオナニーしたの15時間前かな
0057呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:15:45.73ID:RJmlxp4O
今日は仕込んでおいた豚レバーを塩抜きして燻製するよ!
小振りなレバーだったので150円だった
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 07:29:18.13ID:uT1/4LmJ
今からムラサキ行って飲む
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 08:09:32.04ID:Yfr5YJEC
冷やし中華となんかフライで飲むか今日の昼
0061呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:34:44.23ID:mLJQP9hF
期限間近のししゃも醤油味が9本で98円
安すぎてうますぎる
0062呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 11:35:29.63ID:JM9sSX5P
>>60
早漏を舐めるな!
0063呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 14:44:42.02ID:p7I638bh
>>62
そろそろ酒の話にシモネタで返す習慣はみんな飽きてるんで新しいの考えてきて
0064呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 15:07:47.89ID:DYXcR9JQ
ちくわの磯辺揚げ
一本あたり3つくらいに切ってオーブントースターで裏表焼く
それに王将のマジックパウダーを掛けて食う
0065呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:04:38.49ID:9lkwo+H/
メール欄にsageって入ってないレスはNGしときなって
0067呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:12:07.48ID:mBdZgCkK
麻婆豆腐をチーズクラッカーに
乗せるとおいしい
0068呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:19:02.58ID:ifjVhxKa
固形燃料コンロが楽しいぞ、旅館気分だ
今日はミニすき焼き
0069呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 20:40:09.15ID:hkQpSQIm
IHプレートじゃなくポータブルIHコンロがあると、テーブルで鍋が使えるから
串揚げとかも出来て便利
0071呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:11:22.23ID:fo9vtrLO
>>70
火鉢て、親分さんがキセルをトントンのイメージしかない
それか、冬場の股火鉢
あれで、料理出来るの?
0073呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/14(日) 21:45:33.48ID:pU+fyCf0
IHコンロ欲しいんだけども鍋サイズ24センチ以下用ので、無段階or1度単位での温度コントロール出来るのがあればどんな高くても買うんだけどなぁ
0074呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:38:57.59ID:a6vixdZH
挽肉68円とワゴンセールのトマト缶大豆缶でチリコンカン
徳用袋で買ったチリパウダーどっさり入れて塩胡椒きかせたらチビチビつまみにいい
パンやごはんと合わせて飯にもなる
0075呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 20:19:40.31ID:DT4nk8j5
豆腐ステーキ作ってきた
ビールと共にいただきます
0076呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 21:37:16.50ID:3DOcc3XO
職場のおばちゃんが漬けたと言う梅干をいただいたので、今日のアテは梅干だ。
箸で崩して、ちょっとずつ舐めながらチューハイ。
案外いけるけど、欲を言えばハモとは言わんから、ちくわかキュウリが欲しいな。
0077呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:23:39.70ID:gChOTxtG
長芋とかササミと和えたい+おかかも
0078呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:27:18.82ID:O/tc2iES
無添加の昔からの梅干しは美味しいよね
うちのオカンの梅干しもすごい酸っぱいけどうまい
梅醤油にして黒くなった梅も混ぜご飯にしたらすごく美味しい
0079呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 22:33:29.61ID:HtGGZt1E
うちの母親は家で漬けた梅干しを種ぬきにして蜂蜜漬けにするんだが
その際、梅干しから種を抜くたびに指をしゃぶって次の梅干しを手に取る
それを全ての梅干しで繰り返す
家で食べるだけならまだしも、近所に配るんだ

という事を思い出した
0080呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:07:58.38ID:0F37Ausg
梅おかか美味しいよね〜。
竹輪縦に切って、梅おかか埋め込んでマヨビームして焼くと旨いよ。
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/15(月) 23:46:44.54ID:YLVkM4tY
>>73
キミ、高くても買うならなんでオーダーしないの?
0085呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 07:10:49.74ID:Rxz51oZB
なんかイキリがsageを覚えたみたいだぞw
がんばえ〜
0086呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 10:04:49.91ID:amM60nBJ
>>79
大昔は、米だの何だのを噛み砕いて加トちゃんペッして、発酵させた酒があったらしいね
本当かどうか、知らないけど
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 11:41:28.96ID:TBS91ohj
>>86
マッコリが元々そういう酒らしい
なので韓国人はマッコリを下に 見てる
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 15:36:22.57ID:QvbkISpi
酒のつまみと言っていいのか微妙だがソーミンチャンプルーでビールやってます
ツナなかったのでポークソーセージ投入の塩コショウと醤油で味付け
ハイミーまで切らしてた…
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:15:06.89ID:lTZyUh9W
ソーミンチャンプルいいじゃない
今日は暖かいから泡盛ソーダ割なんか合わせたい
つか沖縄行きたいなあ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 18:18:06.77ID:y/nD1ztu
>>71
火鉢で炙るあたりめ、エイヒレ、干し芋は至高
季節的にそろそろつらいが
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 20:47:27.94ID:oeTUL7rG
>>90
沖縄で買っていちばん捗ったのは、普通のスーパーで売ってた豚顔皮の冷凍と、市場で売ってたハンダマだった
沖縄に限らず旅行をしたときは、土産物屋のバカ高いもんじゃなく地元スーパーを狙って行くのオススメ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 21:40:06.59ID:HCJuvTbP
ケンミンの焼きビーフンもつまみにいいぞ
ここではカップ焼きそばも人気だしな
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 22:42:05.90ID:2rhJ/rlg
炭水化物つまみはいまだにやる気ならないなぁ
やったことは何回かあるけどお腹膨れてすぐ飲めなくなるし
がっつり飲みたい派なのでね
0099呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:31:03.76ID:Rxz51oZB
ジャガイモのガレットで柑橘絞った炭酸割りとか超美味いよ
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:31:09.24ID:8pNeJJfZ
お好み焼きとか焼きそばで縁日気分で呑むけどなぁ
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/16(火) 23:32:05.70ID:tSuIMIwd
君の名はってそんな話やったっけ?
0104呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 00:37:20.74ID:IlA7QNuP
>>94
海ぶどうなんてここ20年くらいで出来た内地向けの食品さ〜
現地人は食わんさ〜
0105呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 03:06:12.23ID:WoERywLQ
麦とホップ

鶏肉ガーリックペッパー ・ 目玉焼き

久しぶりに目玉焼きが、納得の出来。
気分がイイ。
0106呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 03:34:20.78ID:mxPohBDZ
海ぶどう取寄せるぐらい大好きだわ
いっそ沖縄に住みたい酒飲みでみんな明るくて干渉しなさそう
仕事やめたいニートしたい
0110呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 13:59:57.71ID:FAZHnxKc
歳がバレても「君の名は。」は認めない
0112呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:33:54.82ID:gI0wa7P6
今日仕事で明日も仕事という日の酒が一番旨い
ストレス発散と明日の現実逃避というダブルメリットがあるからだろうね
0113呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:49:36.68ID:M8BxwVAJ
>>111
北海道にはラーメンサラダなるものがあるから冷やし中華もありかもしれんな
0114呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:56:40.06ID:RsY0yXqM
久しぶりに体重はかってみたら、やっぱり増えてる
3年間ずっと増え続けてる
0115呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 19:59:22.85ID:RsY0yXqM
ハイミーと味の素の違いはなんだろう
0116呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:13:30.32ID:tqJImQcv
グルタミン酸とイノシン酸とグアニル酸の配合比率?
0117呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:20:49.23ID:9r9IWiLZ
>>115
武田と味の素の違いかな
俺は味の素も好きだよ
出汁をとる手間暇をかけても味の素やハイミーよりも劣る料理人がいるのは公然の秘密
0118呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:31:16.74ID:EBTcSr5m
スーパー九州沖縄特集で海ぶどうが599円で売っていたけど買わなかったわ 結構好きなんだけど
買いたかったジーマーミー豆腐は売り切れで、明太子納豆と冷食の沖縄そばだけ買ってきた
0119呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 20:50:11.24ID:Py8wljOI
デパ地下の蒲鉾専門店で、さつま揚げがすんげー美味そうだったから買ってきたでぇ
スーパーとかに普通に売ってるぺらっぺらの奴とは違って
フワフワの生地に大きめのイカとかタマネギとかニンジンとかゴロゴロ入ってて超ウメー
0120呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:00:58.25ID:a5mslYna
>>118
なんだかんだで物産展も諸経費かかってるから地元販売の観光客価格より高いんだよな
俺も九州物産展に行くと、正規価格の八女茶と梅の実ひじきしか買わなくなったわ
以前は鯨肉とか百尋が出てたんで、それ目当てで行ってたのに今はなぁ
でもIWC脱退で自由になるから沿岸捕鯨の今後に期待してる
0121呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 22:26:51.68ID:bw5KXUWq
>>113
ラーメンサラダって全国区じゃないの?
0123呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:11:43.94ID:N8ZXYHVw
>>115
アミノ酸の配合が違うんだけど
ハイミーは中華
味の素は万能だけどパンチは無い
みたいに使い分けてる
0124呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/17(水) 23:35:12.75ID:WoERywLQ
麦とホップ

ベーコンエッグ ・ 焼き鳥
0126呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 02:30:17.09ID:WWPsmDoV
国産丸腸にコチュジャンと味噌の甘たれを絡めて七輪で焼き、ビールをゴクッと
0128呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 18:49:59.35ID:L725WMlW
イオンの形成サイコロステーキ 脂が大量に出るからニンニク入れる。肉より青森ニンニクの方が高い
0129呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:32:21.83ID:ASRCOVi8
自分は肉好きだがあのサイコロだけは駄目だ
一度買ったが一口で全部捨てた
0130呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:51:41.10ID:gpyqYQFF
鶏の軟骨だけをいっぱいもらったので細かく砕いてつくねに入れて軟骨入りつくねを作った
甘辛いタレと大根おろしでさっぱり美味しい
0131呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 19:58:03.86ID:AdDNhBxx
>>120
物産展に出店してる側の者だけど
昔は滞在のホテル代もデパート持ちだったのよ
今は半額出してくれたら良い方で売上の○○%があっちの利益だから
薄利多売で売上だけ増やそうと口出してくる
目玉になる人気商品の店だけは待遇が違う
だからもう物産展に出す店は観光地価格なるしまともに自分の店で稼げたら行かない
どう見ても高いでしょ
0132呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 20:27:56.04ID:VIPZMQZ2
駅でビニール袋に入ったキムチ売ってる婆さんの非合法っぽさが凄かったから買ってみた
意外にマイルドな味で出汁っぽい旨味があってつまみよりご飯のお供だった
なんかわからない青菜とか入ってたら
0133呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:10:56.44ID:brtzkReJ
今日は地元にある餃子専門店の餃子に第三のビールやでぇ
ココの餃子食ったら王将の餃子は旨味の少ない淡泊な味なのが良く分かる

ちな値段は王将よりほんのチョイ高い位やから大満足や
0134呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 21:39:05.44ID:9RblNfG3
つくねいいね
焼き鳥屋で叩き込まれた腕鈍ってないか今度の休みに作るかな
0135呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:35:43.68ID:mfXF2bvf
焼き鳥屋で叩き込まれた腕鈍ってないか今度の休みに作るかなw
0136呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 22:52:19.00ID:F6Z8f2da
何が可笑しいのか、わからない
昔焼き鳥屋だったら、普通に書くことみたいだけど
0140呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/18(木) 23:57:59.10ID:9RblNfG3
>>136
イキらせておいて半笑いで見ていようよw
良くはないけど酒の肴だw
0142呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:51:11.53ID:uUyS6nYG
ウスターソースに漬け込んだ豚レバーをカツにしたよ
なかなか美味しい
0143呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:53:43.64ID:UQ3BHx/P
うまそう
レバカツ食べてないなぁ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 01:26:57.86ID:Gi0nVoXB
先にウスターソース漬けにしちゃったらレバーの食感悪くなってソースの香辛料成分もとぼけた味になっちゃわない?
0146呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 09:58:03.72ID:1SzpOAbA
>>144
臭み取りしたあと軽くボイルしてから漬けた方いいかな?
最初のやり方でもそんなにパサパサしなかったからこれでもいいかなと思ったんだけど
0147呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:19:30.21ID:Yb2uAYkZ
ボイルするより薄く切って短時間で揚げたらどうかね
湯通ししないでも臭み飛びやすくなるし、加熱する回数は少ない方がいいよ
0148呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 15:49:31.71ID:sHxekM3h
>>147
試しにそれでやってみるね
確かに加熱する回数は少ない方いいね
0149呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:28:16.31ID:eFqZvojv
ナッツとオレンジピールのチーズサンド@ミニスト
0151呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:46:01.51ID:WxZwQHWG
酸っぱくなったカブのぬか漬け美味しい
アボカド、ゆで卵、セロリ、豆腐、ミニトマト、カリフラワー、ブロッコリー、パプリカ、とか色々試したけど結局王道の野菜に戻ってくる
0152呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 18:50:38.32ID:7cKGDUFc
鳥の肝煮も中まで日が通ったらすぐ取り出して
煮汁だけ煮詰めてから戻すとしっとり仕上がる
0153呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:02:55.51ID:Gi0nVoXB
鶏唐ハイボールを決行するぞ
かけ蕎麦つゆのちょっと濃いの作って、から揚げぶち込んで1分くらい煮込んでからネギと七味かけてから揚げ蕎麦の抜き作ってみた
0155呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 19:22:55.97ID:BwqLzbZs
>>123
遅漏だけど、ありがとうね
0156呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 20:52:26.08ID:jeS56zqn
ほっともっとの唐揚げと金麦で幸せだよ十分だよ
0158呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 21:26:47.34ID:DyLl+Wrl
>>153
美味そうだけど、まず揚げたてをそのまま食べたい
0159呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:24:51.24ID:Qf4Cm5w+
ほっともっとの唐揚げの臭みが分からない奴って幸せだよな
0160呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/19(金) 22:39:20.10ID:Gi0nVoXB
>>158
揚げたても食べたよ
皮と肉の間に閉じこもってたジュースが口の中にどばっと溢れて涙目だった
手抜きして脂取らなかったバチが当たったんだw
0162呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 01:34:41.58ID:zfK56QKA
いつもみたいにカーチャン叩き起こして作らせろよ
0163呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 06:28:23.77ID:YHJDum8U
ゴルゴサーディン、サイトに載ってるレシピが色々美味しそう
0164呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 07:39:59.26ID:n4l7mXlk
モンキーパンチ小池一夫に続きさいとうたかをの訃報を目にするフラグか
0165呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 15:40:37.65ID:o+p3XHj6
鰹が安いな。
昨日、100g127円のを2日分買ってきてウハウハしてたら、今日はそこそこ大きめの1冊599円の見事なのを見つけて衝動買いしてしまったわ。
今日は鰹パーリーだぜ!!
0167呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:14:20.94ID:3CvrHdOr
カツオってどうにも劣化マグロのイメージなんだけど、なんかおいしい食べ方ある?
0168呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:19:19.73ID:MhISBVCD
給料前恒例の貧乏おつまみ週間突入
今日は鯖水煮とオニオンスライスのポン酢ドレッシングサラダ
水煮缶のゆで汁捨てるのは勿体ないと学んだから上手くドレッシングに活用する
0169呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:30:48.93ID:BHHBMqPt
生まれついての貧乏性のお陰で、安いマグロよりカツオの方が美味しいと感じる舌になれたわ
チューブにんにくや生姜で何の工夫もない
0171呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:39:38.60ID:C67LCB0d
>>167
ニンニクたっぷりで食べるのが一番好きだけど、脂が少なめだったりタタキだったりなら醤油と和芥子で食べてもいいよ。

ちょっと気分も味も変わるのが、ニンニクスライスをのっけて醤油つけてじゃなく、
醤油に浸したニンニクスライスをのっけて食べるの。これに七味少しだけ振るのが最近のお気に入り。
0172171
垢版 |
2019/04/20(土) 16:57:36.04ID:NNiqdXt9
なんだかID変わっちゃったけど>>165=171ですわ。
業務スーパーの馬肉ユッケっていう切れてる馬刺しもなかなかゴキゲン。これは明日のお楽しみなんだ。

普段の晩酌はストロングチューハイなんだけど、休日のダラダラ昼酒はストロングチューハイの炭酸割りがいいな。
チューハイ3:炭酸2くらいで普通のチューハイくらい?ええ、アル中ですともw
0173呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 16:57:47.51ID:cYEf5Eo/
カツオの刺身は量を食わないと美味くない
とにかく量を食うべき
カツオだけで腹いっぱいくらい
0174呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 17:02:34.85ID:ILTKzm0m
サメが安く売ってる時あるけど焼いてもなんかボッソボソなんだ
0176呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:02:55.80ID:MhISBVCD
>>174
サメ好きで煮たり焼いたり揚げたりでよく食べるけどボソボソは経験無いなぁ
参考までに調理法は?
0177呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 18:08:19.44ID:arD7YYRI
フライパンでただ焼くだけだ塩胡椒はする
0179呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 19:43:36.22ID:YHJDum8U
鰹はタタキより刺身だなあ、厚切りで
地物の朝獲れなんて全く臭みないよね
0180呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 20:20:23.34ID:OMM13Lo8
カツオの刺身を醤油マヨで食べてみてください
0183呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 21:26:28.98ID:yTSz+Uhz
>>174
焼くより煮た方が美味しい。鰈や鱈みたいに
サメは淡白な白身だよね。
0184呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 22:58:04.24ID:jKnCoCXM
今日茎茗荷とニンニクの芽が安かったから買って来た
ニンニクの芽は豚肉と一緒に炒めるとして、茎茗荷はやっぱり甘酢漬け?
普通に料理に使いたいんだが、これと言って思い付かんなぁ
とりあえず明日は豚とニンニクの芽の炒め物を摘みながら、今日買って来たちんぐ夏上々のロックでも飲むとするか
0185呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:24:02.02ID:XK0guO5T
>>182
尾崎?
0187呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:35:54.57ID:mUGro1F1
カツオには一味マヨやろ

一味とマヨという最強の組み合わせ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/20(土) 23:54:25.06ID:1MzBNumw
>>187
確かに
0189呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:21:16.81ID:Tt0WnMCY
>>177
それじゃあパッサパサだわ
干物焼くんじゃないんだから美味しく食べるために色々してあげないと
0190呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 00:43:23.86ID:586FK3/g
>>172
チューハイに追い焼酎したら足元フラフラ‥翌日のお昼過ぎまで orz
0191呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 02:31:03.43ID:kdjTF8u0
>>190ストロングゼロはつい飲みすぎると悪酔いするな

業スーに馬刺しユッケとかあるの見たことないわ
馬刺し大好物だから是非購入したいが連休中に熊本行こうかと思ってる
普通のデパ地下でも馬刺しが格安でビビったよ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:42:10.36ID:2QN950ij
始めて鶏皮の唐揚げ作ったんだが
カリカリにしても全部油だから3切れくらいで「オエッ」ってなるよな

1パック130円の20円分くらいしか食えなくて捨てた
0193呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 07:48:19.83ID:6gRaXnmc
全部油ならカリカリにしてないな
まあ一生食わなくてもいいものだから別に認識を改める必要もないが
0194呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 08:34:47.23ID:ShdrvTtG
>>192
鶏皮の脂っこさが嫌いなら茹でて脂落としてから唐揚げにすればいいよ。
フライドチキンでも鶏肉蒸してから上げるとかあるでしょ?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:05:52.51ID:6gOvIdw0
皮と脂かごっちゃになってるような
皮はコラーゲン
0196呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 09:49:27.98ID:wG/jhhdw
>>194
なるほど。そうすればよかったなぁ。
今度そうする
0197呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 10:45:46.73ID:Gyz6xMVA
朝採れアスパラだってー
ボイルしてマヨでビール!お昼前だけどいただきまーす!
0198呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:47:04.56ID:wG/jhhdw
>>197
はあ?
0199呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 14:56:33.80ID:6gRaXnmc
どうした
揚げ油と鶏油がアタマに回ったか
0200呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:35.01ID:V03uBxCp
アナゴの天ぷらとちくわ天といなり寿司
スーパーで500円くらいだけど満足
0201呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:28:44.95ID:nAGA6RNc
給料前おつまみシリーズ
塩豆腐
安くても良いから絹ごし豆腐に天然塩強めに振ってキッチンペーパーでくるんで冷蔵庫に放置
水どばどば出てくるからザルか簀の子かませるといい
食べるときはごま油でもカラシでもお好みで
0202呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:54:01.68ID:mdFPzuyt
3パック99円の木綿豆腐を3枚にスライスして片栗粉叩いてフライパンで焼いたやつ
要するに揚げ出し豆腐の出汁なしだね
十分うまい
0203呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 16:57:16.08ID:mdFPzuyt
>>194
その作り方で作ったら、鶏皮がはじめの3分の1くらいに小さくなった
それなりに美味しく食えたけど
0204呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:03:55.46ID:puvbBXiB
>>203
脂抜けるからそりゃ小さくなるよ
唐揚げじゃなく鶏皮せんべいとかは?
0205呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 17:30:06.60ID:qkWnk6Eq
個人的に鶏皮にはおろしポン酢がいい
0206呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:05:47.49ID:laAx2BgU
昔は二日酔いだと食欲失せたが
おっさんになってからは逆に二日酔いだと食欲が暴走する
特に麺類が欲しくなってカレーうどんが旨すぎる
0207呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 18:30:24.94ID:kpEuKyHS
なとりのビーフジャーキーが半額だったから大人買いしちゃった
毎日1袋づつ。1ヶ月は持つぞー
0208呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 20:57:04.60ID:i6oOMHuD
>>207
あれうまいよね
大人買いするほど店にないけど、ある時に買うと幸せになれる
0209呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 21:53:28.28ID:BLQGEma2
山形のだしが食べたくなって作ったけど、季節的にもう少し暑くなってからの方がよかったと後悔
美味しいけど
0211呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:20:33.54ID:wG/jhhdw
>>206
私は対話ラーメンが無性に食べたくなる。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:29:56.09ID:wyuvndXS
出たな、アナゴの天ぷらとちくわ天といなり寿司キチ
0214呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:43:11.21ID:TQ+J2nfh
鶏皮を茹でて油を落として粉をつけて揚げて油を追加してギトギト再充填する実験ワロタ

>>209
まだ茄子もキュウリも高いから、旬になるまでおあずけかなー
一緒に入れるミョウガも安売りの時期じゃないし
仕方ないのでダイコンと大葉で似たようなことしたら、醤油漬けの美味い漬け物になったw
0216呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 22:51:36.92ID:BLQGEma2
>>214
旬のじゃないとあまり美味しくないしな
ただ、ここ最近あったかくて我慢できず作ったw
醤油漬けの大根美味そうだな
0217呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:33:10.54ID:2QN950ij
鶏皮の唐揚げを作っただけなのに謎のマウント取りたがるカスばっかだな

作って食った本人がカリカリだつってんのに否定してくる>>193は精神病だろうか
毎日酒飲むと脳が委縮するんだな
0218呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:42:34.72ID:8E8QyL30
鶏皮と言えばケンタの皮の部分だけ食べ続けたいとガキの頃夢見てたわ
0219呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/21(日) 23:56:36.69ID:kdjTF8u0
こっちは茄子もキュウリも3本で100円だったわ
キャベツは値上げしたけど
0220呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 00:54:15.17ID:ExAVvXZg
もうGWか
そろそろ夏野菜の季節だな

トマトのキムチなんか手軽でいいよなぁ
そして春の山菜が終わるな・・・あぁ、行者にんにくの天婦羅が恋しいわぁ
0221呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:08:34.09ID:LoUVZ881
>>217
鶏皮よりも本人がカリカリしてんな

どうした?
揚げ油と鶏油が膀胱から噴出したか?
0222呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:43:51.79ID:EIA5WXc1
小ぶりな大きさのミョウガが10個ほど入って250円くらいだったから買ってきた
卵とじ、サラダ、浅漬け、ぬか漬けで楽しむ予定
0223呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:49:51.14ID:X8LIHG09
つまみじゃないけど茗荷ご飯マジオススメ
米1合に小さいのを3つ4つ立て切りにしたのを一緒に炊くだけ
今年も茗荷始まったなって気になるから
0224呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:55:47.84ID:EIA5WXc1
>>223
凄く美味そう、シメにもよさそう
油揚げとか一緒に炊いてもよさそうだな
ありがとう、やってみる
0225呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:26:54.45ID:X8LIHG09
そこは茗荷だけで
おかず用意できるなら味付けもなしで本当にご飯と茗荷の組み合わせを是非
0226呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:36:54.92ID:hwE/D0lS
カツオのたたきは、一口大に切って
ごま油+塩+一味唐辛子で、塩加減調整して、まぜて食べてる。
うまいし安い。
0228呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 12:53:03.13ID:o0Rw/aVu
大根を一口サイズに切って、ニンニク・鷹の爪・三温糖・塩・酢の漬け汁に漬けたの毎日食べてる。
毎日飲んでるから、酢漬けとか食べればちょっと罪悪感薄まるし、さっぱりして美味しい。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 14:16:49.11ID:O0aOPPhx
>>228
ピクルスみたいな感じ?
酢の物は箸休めに良いよね。セロリのピクルス好きだな〜。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 15:12:12.91ID:o0Rw/aVu
>>229
うん、ピクルスぽいかも。
セロリかぁ。大好きなんだけど、いつもマヨたっぷりつけて食べちゃうから酢に漬けてみようかな!
0231呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 18:51:31.09ID:oWbRHTh6
セロリは塩振って水気絞ってからりんご酢砂糖唐辛子の甘酢漬けやな
0232呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:24:22.04ID:sfNL9TRR
ピーマン1個10円だったから10個買ってきて
マジックソルトとオリーブオイルでもんでみた!
ポリポリおいしい〜♪
0234呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 19:53:55.48ID:Gzj9siZP
セロリはからし酢味噌和えにしてもうまい
0235呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:37:03.06ID:Sk1dY1lF
セロリの美味しい食べ方いっぱい知れて嬉しい。
大好きだからどれもやってみよ〜。
今日は自分で作ったサラダチキンで一杯!
みなさまお疲れさまでした♪
0236呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:40:13.44ID:3sa9b22V
セロリは細かく刻んでごま油醤油みりん酒いりごまとかで炒めてふりかけにするのがうまい
じゃこと和えるのもいい
0237呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 20:59:33.42ID:ZkzdXctE
>>235
死ねアル中!日本のゴミ!
0239呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:12:04.76ID:sfNL9TRR
汚い日本語使う人の方が。。ねぇ?
節度持って楽しく飲めれば百薬の長ですよ〜
0240呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:27:39.83ID:WrK19ce2
久々にプレモル飲みたいから買ってくりゅ
つまみは値下げ品狙いだ
最悪ポテチでもいいからプレモル飲みたい
0241呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 21:54:10.64ID:VD9uYtMF
>>239
いつもの「呑み始めた時間」をタイムスタンプするために中身のないレスでageてスレを保持してるだけの人だから真面目に考えずともよろし
0243呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/22(月) 23:55:25.12ID:n90UnnJH
セロリは苦手だ
というか食わず嫌いでどんなのか忘れた
0244呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 02:54:56.04ID:mn7cigRa
明太子入り卵焼き、塩サバ、納豆胡瓜とトマトで和えたの、ヤゲン軟骨の塩コショウ焼き、朝の和食みたいので晩酌した
塩分ガーって言われるけど日本食って殆どが塩分滅多だよな
0246呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 08:28:37.44ID:rv7Wz4dG
>>241
そうだったのですね笑
なんとも奥深い。。わざわざありがとうです!
0247呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 19:38:09.39ID:IcVa3tLa
ピーマンをごま油で炒めて塩昆布と混ぜたやつでキンミヤソーダ割り
0248呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 20:59:46.18ID:kWWvHi9Y
>>239
お前も死ね!韓国人がああ
0249呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:29:02.11ID:ip7jQnrt
>>247
キャベツ千切りにしたのと塩昆布を混ぜたのでチューハイ始めました

やっぱ具にも調味料になるものって便利だな、梅干しとか明太子とか余裕があったらストックしたい
0251呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:34:34.81ID:l50Ek05W
インスタントラーメンの粉末スープ
ウチではよく余るんだけど、
コレを使ってキャベツを茹でる。
0252呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:42:36.28ID:kWWvHi9Y
>>250
生きるな!キムチ野郎
0253呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:55:01.72ID:BYmHEZiR
>>244
言えてる。でも焼きシャケの塩を吹いてるヤツをご飯に乗っけて食いてー
0254呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 21:55:58.60ID:lrEkDGV9
NG面倒くさいから一々絡まないでくれよ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:03:21.54ID:j+zOWiWI
GW五日間休みなんだけど、簡単で飽きないおつまみ何がいいかな〜。
0256呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:40:27.15ID:jdyEmAxa
>>255
5日分のおつまみレシピを 上げろよ! とな?

ふざけんじゃねーよ!
0257呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:44:52.29ID:Ej/GFaum
冷奴の薬味変えてローテーションすればいいじゃん(適当)
0258呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 00:57:16.92ID:FPl1Tbnt
>>254
釜山港に帰ったら許してやる
0259呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:08:54.32ID:S4bOo1pU
>>255
自宅に引きこもりたいならスーパーで半額惣菜数種類買ってレンチンでok予備はインスタントラーメンとスナック菓子
0260呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 01:57:24.27ID:TvDe+gWP
>>255
らっきょうとか梅干しとかたくわんとかでよくね?
オレは今日スーパーで樺太シシャモ一パック詰め放題を、300円で買って来たから当分焼酎の摘みには困らない
0262呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:14:53.46ID:/y0+oSds
>>251
なんで粉末スープが余るのか気になる
鍋のシメに麺だけを使う、
独自のレシピで麺を食す、
他の食べ方がある、
気になる気になる
0263呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 09:38:54.70ID:XCY8FJgf
もうすぐ生らっきょうの並ぶ時期か
0264呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:01:03.93ID:bwIb+aEU
>>262
自分も「インスタントラーメンの余った粉末スープを使ったレシピ」というのを見るたびに疑問に思ってたのでググってみた
・鍋の〆に麺だけ使う
・二人分1度に作るときスープは一袋だけ使う(減塩)
・汁無し麺にしたり、炒めラーメンにしたり
・豚しゃぶサラダやバンバンジーや煮豚などを作った際に残った茹で汁や煮汁に麺だけ投入

などでした
0265呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:53:08.53ID:CNatUBhj
    )\
   /ハ从\
  /    \
  / ⌒  ⌒ ヽ
 |⊂・⊃⊂・⊃ |
 |∴ し ∴ |)
 人  (ニ)  ノ
  \____/
0266呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 18:06:02.86ID:wNzfHNbg
>>255
ずりポンとか酢もつでいいんじゃない?
基本茹でるだけだし酢もつの方なら寝かせもいらない
あとはきゅうりとかわかめ追加でしばらく楽しめる
0268呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:05:02.22ID:lK3kmpYK
酢は健康にいいしね。でもこの間スーパーで惣菜の酢もつを買ったらうちの父親が歯が悪くて噛みきれないといい、自分が食べてみても噛みきれずしかも全然美味しくなかった
なんか失敗作?と思ったのに、以降もお店に並び続ける…人気商品なのか?(酢もつ自体は地元ファンが多いのは調べた)
0269呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:37:28.10ID:xHzeHJ17
セブンイレブンのチルドのらっきょが思いの外美味い。手抜きにはぴったりだわ。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:39:36.19ID:5NzmR3Mh
里芋のポテサラ
隠し味は白だし
0271呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 19:42:15.06ID:kZw01r7j
二年前に漬けたらっきょうが無くなりそうだから今年は漬けようかな
自分は酒飲みで甘いの嫌いだから、塩漬けらっきょうを酢水で漬け戻した感じのものを作る
糖類は一片も入れない
0272呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 21:02:04.27ID:8+9GHvgz
>>267
数日間もたせようとすると、塩醤油で塩分高い惣菜にするか、酢で煮たやつとかになるからな
ポテサラなんかもマヨの酢がきいてて冷蔵庫の友になるし
あと時期的に薄味のやつは怖いからなぁ
塩分高いのは酒が進むが連日いただくのは血圧変化が怖い
0273呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:05:15.31ID:6FEbEUP/
最近何でも酢をかけるようになった
疲れてるのかな
0274呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/24(水) 22:52:06.87ID:jdyEmAxa
業務スーパーの メンブレン
圧力鍋で20分後冷まして冷凍ストックしてある
おでんにチョロっと追加で柔らかく最高でやんす。
https://mitok.info/?p=113173

圧力鍋の煮汁は捨てない方が良かった?
0275呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 02:19:32.77ID:7mPHZKP4
今まで鯖缶は水煮にしか買ったこと無かったが、
貰った味噌煮缶にナスとピーマン足して煮たら充分美味かった
簡単で楽だし他の味付けのものも試してみよ
0276呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 04:22:33.17ID:81kfP5YT
鯖の水煮缶にはいつも七味なんだが、思いついてわさびを試してみた

試さないほうが良かった
0278呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 09:43:47.48ID:sXuilFoV
鯖の水煮缶にはEXバージンオリーブオイルと粗挽き黒胡椒が好きだ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 10:01:36.09ID:8chtO4zd
漫画家の影響だったか生姜千切りとポン酢で食ってた
ブームがあって高くなりブーム去ってからなぜかさらに高くなったよな鯖水煮缶
0280呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 12:06:51.08ID:KOcSAVLE
ブームで獲り尽くしちまったから使える魚がいないんだよ
故に原料が高騰してる
0281呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 15:00:09.58ID:PEfe+/ch
ブロッコリーの茎とかセロリの葉とか嫌われる野菜の方が体に良さそうな味がする
酒飲みの言い訳だな…すまない
0283呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:12:03.09ID:euy3POzy
ブロッコリーの茎は皮剥いて普通に茹でたりぬか漬けにするし、
セロリの葉はごま油でジャコと炒めたら美味しいんだけどなぁ
0284呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 18:37:49.88ID:+S1+1sJL
セブンのニンニクの醤油漬け的な100何十円?のやつうまい
中国産だから死ぬ意気込みで食ってる
0285呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 19:26:17.21ID:BNrIFSML
>>284
大陸へ帰れ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 21:19:50.00ID:GeP28fYO
鯖味噌缶にざく切りトマト、刻み大葉、ニンニクの香りうつしたオリーブオイル、塩醤油で混ぜ混ぜ
揚げたニンニクチップのせる
そのままつまんでも美味い、シメに麺と和えてもいける
缶詰89円、訳ありデカトマト78円だったー
鯖缶は水煮ばかり売れてて味噌煮はけっこう余ってるからいいわ
0289呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 22:11:34.45ID:oNCnQaaF
>>285
いつもより1時間半は早いタイムスタンプじゃん、早めのGW突入してもう飲み始めたからか?w
0291呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:09:39.31ID:BNrIFSML
>>289
陳さん?
0292呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 03:22:40.99ID:3PHJjFaR
>>287
へぇ思ったより茗荷でかく入れるんだな
あとはナスの味噌汁か
0293呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 07:57:23.23ID:nN1QGl5a
ミョウガが主役だから可能な限りでかくして食べてるぞっていうのが大事
出汁から何から全部一工程で作って出汁取った煮干しも全部食う手抜き味噌汁だから、灰汁なんて引かんw
0294呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 08:59:51.55ID:gxmSL890
>>287
美味そう
ミョウガの色はやっぱり多少飛んじゃうんだな
明日あたり俺もやってみるわ
0295呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 09:54:51.05ID:m3qCIM0M
みょうがは夏にならんと生えて来ないさら俺は夏だな
0296呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 10:36:26.88ID:E++PHNa4
うちの庭もまだだ
花みょうがは天ぷらや冷ややっこ
ミョウガタケは朴葉寿司に散らす
0297呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 12:12:40.99ID:LdgFPHZs
みょうがご飯は旨いよな
俺は土井勝の息子の番組で知ったけど
0298呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 13:59:03.66ID:gI5De4qV
ミョウガ食える人が羨ましい
俺にはあの香りがカメムシの悪臭と同等にしか感じられん、多分ミョウガとは一生分かり合えない
0299呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 14:23:25.51ID:NtiB6WgO
茗荷は薬味としても旨いけど夏に刻んでおかか乗せてめんつゆが1番好き。
0301呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 15:15:54.04ID:AdhINMN/
焼鳥屋で食うブタシソ巻きこそ至高
0303呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:31:17.88ID:Sxd9nIpE
>>298
ミョウガの少々辛味がある味をカメムシとか言ってたらお前さんパクチーを表現する言葉が無くなるぞ
0304呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 21:34:27.74ID:A0hYl9zK
>>298
お前死ねば
0305呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 22:15:44.30ID:2BY1ONFb
て言うか、カメムシの悪臭と思うなら羨ましがる必要なくないか?
海鮮とか牛肉とか上流階級の付き合いに必須なもの食べられない訳じゃあるまいし、たかが薬味やん
0307呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/26(金) 23:53:00.66ID:SAIA4JRY
>>201
塩と一緒に粗挽き胡椒を振るといいよ(ハーブソルトでもOK)
食べやすい大きさに切ったらガーリックパウダーやバジルを振って
オリーブオイルをかけて食べると美味いよ
0309呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 02:00:02.18ID:btmNbeKS
ニンニクとカレーはなぁ
なんでもその味になっちゃう
0310呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:01:49.55ID:XNgJJXLd
塩豆腐って
ジョニー豆腐みたいに滑らかにねっとりした感じになるなるのかな?

茗荷食いすぎると馬鹿になるって誰が言ったものか……
0311呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 03:06:21.87ID:flRb4oTi
仏教かなんかの説話だろ茗荷食べ過ぎると物覚えが悪くなる
0313呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:20:25.53ID:hBBTowam
物覚えが悪かった僧侶が自分の名前を書いた札を身体の前後ろにぶら下げていたからってのが元
名を荷う=茗荷
一説だけど
0314呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 11:26:51.72ID:dXFOZB0V
少し塩をした冥加や
酢漬けの冥加を生姜焼き用の豚肉で巻いてソテー

これは冥加の豚肉巻きなのか
豚肉の冥加巻きなのか
0315呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 14:40:19.21ID:7wE59RU0
プロセスチーズ最高!ねぇ福留
0316呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 15:52:50.53ID:0i6lh87Y
みそピーナッツ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:25:08.06ID:tzTB2SOC
チャーハンスキーのワイ、初見で場末のドライブインでチャーハン食って無事脂肪
ここまでゲロ不味チャーハン食ったの久々やで
このベッチャベチャで米が団子になってるゴミチャーハンに650円取るとか嘘やろ
0318呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:33:56.91ID:7wE59RU0
プロセスチーズ最高!ねぇ福留!
0319呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 20:35:07.97ID:cJBka6t7
>>317
ドライブインの多くは、元は料理人じゃなくて、道路開通に当て込んで始めた人が多いってマツコの部屋で言ってたぞ
0321呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:18:06.87ID:VgX6VdY/
毎日亜麻仁油をスプーン一杯なめてる
健康にいいらしいがどういいのかはわからない
0322呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:19:33.36ID:C2+gcPy+
そもそも酒を飲むための肴スレでドライブインて飲酒運転でお縄になる気まんまんの犯罪者やん
0323呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:44:18.67ID:+wtsLeW4
>>313
へぇー。
ありがとうございます。勉強になった。
0324呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:45:58.27ID:FSSm6cBn
京都付近の王将で喰ったチャーハンは最悪だった
皿を傾けたら油が下に流れて来て溜まったんだよorz

喰ったけど後で後悔…。
0325呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:47:24.09ID:FSSm6cBn
>>321
マヌカハニーもスプーン1杯やっとくと無敵かも
0326呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 21:49:39.04ID:+wtsLeW4
やっぱりコンニャクですかね。

今日は回鍋肉のタレで炒めた。
0327呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:13:30.27ID:Ehcm8Z4O
>>207
こちらは元祖するめジャーキー箱買い
塩辛くなくて、かみごたえありいいね
子供のころ食べたことなかったなあ

>>326
対抗として、油揚げと厚揚げかなあ
いろいろな野菜なんかと炒めたり
0328呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:44:01.51ID:+pnOGlrf
岩下の新生姜
安いスパークリングワインには合うんじゃないかと
0329呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:42:58.12ID:g4kv7b6k
コンビニサラダに豆腐ぶっかけてドレッシングに塩昆布!うまいぜ
0330呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 02:24:45.50ID:3Ls0beXb
>>328
元女子プロレスラーの人はハイボールと合わせてた
0331呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 08:22:04.15ID:9nY1iDkK
>>322
すいませんすいませんすいませんすいません
もうしません
0333呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:01:54.37ID:LRcdNnXQ
これからの季節にはカルパッチョ
オリーブオイルとレモン汁の組み合わせ最高
0334呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:22:47.51ID:fRKhuAHj
自分なぜかカルパッチョあかんわ
スモークサーモンのやつとか特に具合悪くなる
0335呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:50:36.41ID:U3aDIDaF
カルパッチョ風料理は自分もあんま好きくない
つーかカルパッチョが肉料理だって知ってる日本人殆んど居ないんじゃ…
0336呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 15:03:48.78ID:g4kv7b6k
タコのカルパッチョたべたいんごね
0337呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 20:04:18.40ID:9nY1iDkK
>>332
すいませんすいませんすいませんすいません
あなたを抱きます
0338呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:10:49.14ID:rvVcuA0+
日本人なら「すみません」ですがやっぱり…
0340呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:40:30.70ID:fdUTlaJm
今日は牛すじと大根とこんにゃく煮込んでいいちこのアテに
沢山作ったので明日も肴はこれだな…
0341呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:30:40.64ID:/XYIWsah
>>332
ほらもー、いつもの子にレス餌を与えるから、大喜びでシッポ振って寄ってきたじゃん、消毒しといてよ
0342呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 09:21:30.60ID:oTkPeo0f
>>338
すみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみませんすみません
0343呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:57:23.59ID:Z2VVBRqq
プランタンでキュウリ育てようぜ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 15:52:11.11ID:dYqYz9js
道の駅で買ったもぎたてアスパラをお土産で貰ったわぁ
ごっつ太くて見るからに高そうな奴やけど、実は細くて柔っこいほうが好きだという事実
0347呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 20:44:18.72ID:WXYAtD5d
>>343
プランタン銀座ってあったなぁ

明日はエビを軽く湯がいて、茎茗荷を細切りにして、上から玉ねぎポン酢を掛けて日本酒か焼酎で飲む
0348呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 21:00:22.63ID:sL3e+8wO
>>347
えっ今はないの?と思ってググったら2年ほど前になくなってたのね
0349呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/29(月) 23:44:16.03ID:hkh12VUa
アジの刺身を大葉と生姜と葱と和えた
デパ地下は刺し身高いな
0350呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 04:09:42.43ID:x+uND+6d
最近練り物やら加工食品大好きで毎日やめられない
竹輪にはんぺん、ギョニソー、カニカマ、じゃこ天、野菜天、角てんなど
そろそろ控えないと血圧やばくなりそう
0352呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:44:15.48ID:eavukG9g
練り物そんなに好きではないけど(自分一人の食事ではわざわざ買わない。出されたら食べる)、じゃこ天だけはたまに買うなあ。カルシウム摂れそうな健康イメージもあるし
昔ダカーポという雑誌で全国のうまいものお取り寄せ特集での紹介文がとっても美味しそうだった、「宇和島のてんぷら」
0353呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 06:52:11.13ID:hO+0Pzhd
じゃこ天のことかな?
ちょっと黒っぽいやつ、旨いよ
俺はグリルで表面少し焦げくらいに生姜、まんまても旨い
0354呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:22:25.10ID:j4rk7JTC
平成最後の晩酌をゴージャスにするか、令和最初の晩酌をゴージャスにするか悩まなくてもいい稼ぎがほしい
0355呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 07:27:20.99ID:8bs8r8kX
平成から令和をまたぎつつ、やろう
0356呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 08:03:47.67ID:E83YMCEP
平成最後の夜はマッコリを飲む
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 20:45:18.36ID:K9nbqsbJ
ししとう大袋買ったからオリーブオイルとニンニク、塩胡椒で炒めて一杯!今日まで仕事だったからやっと一息。
令和もみなさん、楽しく飲みましょう!
カンパ〜イ!
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:03:57.07ID:8Zc2Wdj7
男梅の干し梅タイプのやつと焼酎
温かいのか冷たいのか迷った
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 22:36:36.32ID:m/upe93m
皆マッコリ飲んで焼肉食べながら年越しか!
アンニョンハセヨー
0363呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:01:58.12ID:x+uND+6d
平成最後の晩酌は牛タン
ネギ塩で!
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:29:41.00ID:vRu2P+2G
ガツ刺しとハイボールで改元待ち
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/04/30(火) 23:52:59.21ID:WCkMVjRU
みんないいの食ってるなー
鯖缶で新元号迎える俺はちょっと寂しいぞ(´・ω・`)
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:08:14.63ID:xGcx7kmt
TVはいつもつまらんもんやが、今日は選挙特報並みにクソつまらん
北海道フェアでラム肉とベルの成吉思汗のタレが手に入ったから
タマネギとモヤシとジャガイモとカボチャのスライス入れてジンギスカン焼いたやで
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:09:33.12ID:4dtveDNZ
ジンギスカンを漢字で書くなやw
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:46:57.63ID:NWh8LIPU
玉葱と糵と馬鈴薯と南瓜の薄切り入れてジンギスカン焼いたやで・・・よりはマシでしょ
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 00:48:32.21ID:pSXSexbL
カップ麺の天そばと日本酒で年越し
良い(酔い)時代でありますように・・・
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 02:11:48.18ID:xQVG+obL
まるで年が明けたみたいだな
成吉思汗覚えたわ
令和初1つ勉強になった
ジモンがめっちゃくちゃ美味そうな肉食べてて羨ましいから
ステーキにしようたまには良い肉食いたい
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 05:38:33.24ID:3VhmGVON
>>370
霊和なんだから魚を食べるんだよ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 06:09:10.39ID:HAxbL4/7
せめて令和を辞書登録しとけって
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:48:48.91ID:u0F+2EG6
ミナミマグロのカマが1匹分800円
重量に対してどこまで身が付いているのか未知数だけど試しに買ってみた
見た感じ顎に近いとこにはそこそこ付いてるっぽいけどエラから上の方が怪しい
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 14:58:53.55ID:Vqq+fcWG
エラから上って表現が良くわからない
立ち泳ぎか
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/01(水) 23:40:56.93ID:y0OWogjr
結局ペヤング
ストロング酎ハイとカップ焼きそばの組み合わせは
ヤバい
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:13:18.42ID:CuGAwbt3
>>378
カップ焼きそばに花椒を大量にふりかけるとさらにヤバい
舌が痺れるのが癖になるw
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:26:26.25ID:OIDne6o7
カップ焼きそばがカップラーメンよりカロリーが高いのって別添のマヨネーズのせいかな
あれを使わなければカップラーメン並みなのかしらん?湯もスープとして飲むラーメンと違って、湯を流してしまう分油は抜けるはずなのに
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:50:30.75ID:4YvHD0Ky
>>381
久しぶりに本格的な馬鹿野郎を見た
0384呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 01:53:14.10ID:CuGAwbt3
>>381
カップヌードル(内容量77g麺量65g)353kcal
UFO(内容量128g麺量100g)556kcal
カップヌードルとUFOで麺量がかなり違うから油揚げ麺の量の差じゃないかな?
麺は炭水化物だし同じ麺の内容量ならどっこいどっこいになるかと
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 09:05:19.38ID:QsgKuD+d
キャベツ塩ふりかけてごま油!まいうーへるしーヘルシンキ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 10:47:30.64ID:sZhXFmjR
>>389
塩じゃなくて塩こんぶでやるともっとヘルシンキだよ
0391呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 11:11:12.54ID:FS2LCnvT
レタス安いね
納豆ひき肉ザーサイ竹の子炒めてレタスで包んで
0392呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 13:51:47.62ID:k4ZtW3yQ
ゴーヤチャンプルー
鯖の塩焼き
冷奴
作った野球見る
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 15:08:16.29ID:ziTWEKY6
>>327
お、なんか対抗案出してきた人がいる。

野菜と一緒だと、
ついつい味を強くしちゃいやすいので、
私はコンニャクだけで作る派 です。
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 17:36:21.30ID:bltwmdIr
>>385
国民食ユーフォーをなめてはいけない
0395呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:04:18.90ID:s91D9vj1
焼きそばはスープが無いぶん満腹感が少ないとかで、麺の量が多いんだと
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 18:48:12.89ID:j44V/3cc
日清の鉄板焼きそばにもやし入れて食べるのがいい
今日はひやむぎを薬味多めで
0397呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 19:42:01.46ID:bltwmdIr
>>395
ユーフォーは白飯とセットが基本だが
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:12:16.77ID:UiO7BE8Q
もっと暑くなったら冷やしたぬき蕎麦とビール
ネギ多めでわさび効かせて天かすじゃなくてかき揚げとかでもいい
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:13:22.75ID:UiO7BE8Q
UFOはつまみにしては甘すぎるんだペヤングくらいでいい
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:01:49.59ID:XZTg1GtS
インスタント焼きそばは袋麺の方が好み

なんでだろう、ソースは結局似たような味なのに
袋麺のを説明書き通りに作った方が香ばしいんだよね
ビールすすむ
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 22:48:36.57ID:bltwmdIr
UFOに豆板醤とパクチーを入れると絶妙なツマミになるよ。甘さは無くなるのだ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/02(木) 23:19:26.18ID:luyBYKBs
パクチーとかいうウンコを入れて、せっかくの食材を汚物に変える匠の技
0404呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:07:11.22ID:m9AMEVh+
そりゃ生麺の焼きそばのが美味いに決まっとるやん
フライパン洗ったりが面倒なときカップ焼きそばにしてるだけ
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:14:25.37ID:S9P0K9DI
生麺は皿に乗せて粉末ソースかけて、キャベツ豚肉をその上に乗せラップしてレンジしてよく混ぜる
で普通においしく作れる
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 00:19:18.82ID:bmXVJF+E
生麺の焼きそばは具もソースも自由だからなぁ
冷蔵庫の野菜クズ入れれるだけ入れるし肉も入れるときは入れる、あおさも鰹節も紅生姜も入れ放題だしニンニクもマヨネーズもたせる
カップは基本なにも足さないし、袋のインスタントも基本そのまま、味が薄くなるからね
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 05:03:45.15ID:YYP+LnAt
そもそも焼きそばはツマミとは思わないが
0410呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:16:40.05ID:q5pEzjyy
飲み屋メニューに焼きそばがあって、それで飲んでる人にイジメられた経験でもあるんじゃね

>>397
白飯が無い時はカップ焼きそばを食べられないなんて可哀相
お湯を沸かせばあとは3分で食べられるはずが白飯の炊きあがりを40分近く待つの可哀相
0411呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:41:22.96ID:nZbG97bV
焼きそばは麺少なめに野菜と肉多めが好き
胡椒いっぱいかけるのが好き
0412呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:46:27.58ID:SQbbbVKa
焼きそばはソースよりも醤油がいい
塩焼きそばは塩の加減が俺は苦手なのか、いつも薄味に作ってしまう
最近はオイスターソースを使うのがマイブーム
0413呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 06:49:14.29ID:D7yJK2rX
焼きそばはツマミに出来るけどな、但し半玉程度
オイスターソースにエビ、ニラなんてなかなかオツな味
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 07:10:50.34ID:cQmZh31+
ゴキゲンな焼きそばスレはこちらでよろしかったでしょうか?
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 08:00:57.43ID:SbS9C715
カップ焼きそば焼いたら家燃えたーちきしょー
0417呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:21:39.75ID:vH2dKU1G
消防署のほうから来ましたが
一万円からお預かりしますが
よろしかったでしょうか
0418呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:25:17.84ID:YYP+LnAt
焼きそばは普通主食だろ。ツマミにするなんて貧乏臭くできるやだな
0420呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:49:05.58ID:txMFFLdr
ソース焼きそばはビールが傍らにあったほうが幸せだなぁ
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 09:49:36.05ID:bmXVJF+E
焼きそばが食事で飲み物がビール、炭酸系アルコール
〆がやきそばは有りつーか普通
ただつまみかっつーと違うかなぁ
日本酒やウイスキーの香りや味を味わいながら焼きそばとかカレーはどっちもお互いをころしあうわ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:29:20.85ID:OXQ2hBhn
>>402
一味唐辛子と胡椒だけの調整で十分うまくなるよ
ペヤングとは違ってUFOに物足りないのはスパイシーさ
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 12:54:00.41ID:F/5UiLx7
カップ焼きそばにどろソースチョイ足し
とたんにビールの良き友に変身
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:26:48.04ID:8prTt7F5
野武士のグルメの第1話かな?
0425呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:28:02.21ID:j1Y2/Bux
暑いから冷やしおろしたぬきうどん!
何でもつまみに出来るタイプ。
あと梅きゅう。夏はさっぱりがいいね!
0426呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 13:49:53.32ID:IV3eTJMi
ヒールに焼き鳥で、シメに焼きそばならわかるが、いきなり焼きそばと酒なんてちょっとなぁ
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:02:02.71ID:OXQ2hBhn
その〆の焼きそばは何を飲みながら食うんだ
やっぱ酒しかないだろ
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:13:42.06ID:D7yJK2rX
祭の焼き鳥、祭の焼きそば
透明プラカップにそそいだ缶ビール
0429呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:16:47.00ID:TjrTM5Qs
焼きそばは具沢山にして具をつまみながら麺は最後に紅生姜と食う。
0430呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:23:03.00ID:8prTt7F5
>>428
そこに焼きいかを…
0431呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:24:53.52ID:m9AMEVh+
〆といっしょに飲むのはふつうにお茶とかだわ
胃がホッと落ち着く
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:53:36.98ID:4LvoFEOh
バカ貝と分葱のぬた
鯛アラ煮
冷酒
0434呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:10:05.26ID:OXQ2hBhn
〆でせっかくの酔いを醒ますとか愚行
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 15:44:31.51ID:IV3eTJMi
>>427
〆はお茶だろ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:33:25.34ID:j6xRqoAY
個人的には味噌汁とかお茶とか温かいもので〆るな
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 16:57:59.41ID:0FXf85al
ゴーゴーカレーってキャベツ抜きとスプーン下さいは出来るの?
キャベツとフォークが最高にイヤで食べたことないんよ
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:14:29.35ID:8Iq5RAnC
全部乗せか知らんが、バランス悪すぎて食う気しねーな
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 18:26:47.29ID:bYNQICYD
〆はあら汁がいいな
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 19:43:41.41ID:YYP+LnAt
>>440
お前邪道だな死ね
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 21:43:16.98ID:TZ6jw/zH
>>441
やなこった
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:31:02.53ID:USOfxNOv
飲んで喰って酔った。
何で〆る必要が有るのか?

〆はキッチンで濃いめのウイスキーをひとくちだ。
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 22:39:57.28ID:4bjvCfXZ
天ぷら麺つゆに浸して温めたやつで飲んでシメにうどんか蕎麦
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/03(金) 23:16:30.82ID:ofDbAi55
ホットプレートで王将の餃子
GWのプチ贅沢や
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 01:44:35.55ID:iw7cUCLv
安くてゴキゲンな〆ならワサビ茶漬け一択
残ったご飯にほんだしと熱湯にチューブワサビ(リッチなら本わさび)にいりごまをパラパラと・・・〆なんてそれだけで十分だ
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 03:24:07.61ID:WXpIFhaF
俺は昔から〆は梅茶だな。茶碗半分くらい
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 03:30:25.05ID:3CgDKG79
〆は酒飲んで終わる日もあれば、牛乳やコーヒーゼリーやカットフルーツ
夏場はスイカやアイスもたまに〆る時もある
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 05:39:32.68ID:mQdxCSF3
酒と肴だけで腹一杯になるから〆とか食べてハイカロリーコースで出腹になる人が信じられない
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:19:06.29ID:A1nr50JZ
呑んで呑んで呑まれて呑んで
呑みつぶれて眠るまで呑んで

俺の〆は睡眠だな
ちなみに肴は炙った烏賊でいい
0451呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 07:53:28.31ID:l+5ZrySK
昨日のシメはかっぱえびせん
無くなるまで止まらないので
シメとは言えないかw
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:17:56.75ID:mlQXMoZK
>>450
俺も同じだな、基本晩酌&寝酒だから
外で呑むなら酔い醒ましも必要かもだけど、家呑みは酔って気分良く眠りたい
0453呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:21:20.41ID:mlQXMoZK
つまみの事書くの忘れた、イカ(スルメ)は高いのでイワシとか秋刀魚、サバ、ししゃもを炙ったのがイカより多いな、スーパーの見切り品を適当にさ
0454呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:22:54.95ID:f7bK2vHm
野菜を使った簡単なツマミの情報を頼む
健康のために少しでも多く野菜を取りたいので
0455呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:28:27.58ID:mlQXMoZK
野菜は適当に煮る(秋、冬)、炒める(春、夏)だな
つまみにはしにくい、ただの食事だけど
ねぎ焼きとかこんにゃくを味噌で食べるとか納豆、やっこはめんどくさい時つまみにするけど
0456呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:41:36.31ID:A1nr50JZ
>>454
・ほうれん草のバター炒め(任意でベーコン、コーンを混ぜて)
・キャベツの塩昆布もみ
・冷やしトマト
・オニスラ
・モロキュウ/梅キュウ
・オクラとモロヘイヤのネバネバ和え(おかかと醤油で)
定番だとこんなところか
0457呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:48:44.98ID:mlQXMoZK
連投で悪いが俺は外呑みで野菜系のつまみなら漬け物盛り合わせ頼むなぁ、塩分過多で健康的には?だけど
0458呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 08:52:36.45ID:qTX/eC9M
具材はキャベツだけのお好み焼き(居酒屋で「なっちゃってお好み焼き」の名前だった)
ミョウガ、シソ、ネギなどの薬味を多く使った冷奴
キッコーマンのニンニク醤油炒めを使ったもやし炒め(こういうシリーズを使うといい)
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:16:06.53ID:NCwpBuOo
>>449
家飲みのときは21時までに〆るようにしたら太らないよ
自分は晩酌のためにいつも昼はサンドイッチとかの軽食にして
晩酌後の〆はガッツリ食べるけどずっと56〜58kgキープしてる、身長178
朝も野菜スープだけとかが多い
0460呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 09:30:54.01ID:A1nr50JZ
>>459
俺は逆に朝昼はがっつり喰って15時以降は炭水化物摂らない生活で、
172cm60kg、体脂肪14%、体内年齢19〜21歳(実年齢43歳、以上タニタ体脂肪計調べ)をキープしている
晩酌はビール、日本酒、ワインはほとんど呑まないでもっぱら焼酎、ウイスキーだなあ
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:13:37.47ID:ryp/M9WX
失礼なことを尋ねる態度じゃなくてただただ語句を覚えただけのアホの子だな
0463呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:17:54.07ID:H6SnAOdk
結婚してたらそんな食生活は無理だよな
流石に体内年齢は数字盛ってるんだろうけど
0464呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 10:21:50.42ID:H6SnAOdk
ぬか漬けやってる奴いない?
漬物好きだからやってみたいけどめんどくさそう
0465呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:06:13.66ID:OWorfws4
浅漬けぐらいならやるけど糠はないな。
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:21:24.11ID:+UHKGSC7
今日スーパー行ったら県内産の竹の子を茹でたやつが500円で売ってたから買って来た
んで、今1/3くらいスライスしてわさび醤油で食べてる
焼酎のつまみに丁度いいですわ
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 11:31:50.95ID:WXpIFhaF
>>456
冷やしトマトとか、そんなもんツマミになるかあ?俺は無理
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:06:21.03ID:OH7QITdJ
何年かぬか漬けやってたけど面倒になって捨てた
0470呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:09:41.61ID:eslVg0Gq
>>464
冷蔵庫に入れておくパックの糠床あるよ
1,000円位で売られているからお試しにいいかも
これから糠漬けに向く野菜のシーズンだね
0471呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:18:13.51ID:hKFhKKnG
糠漬けやってみたいんだけどなぁ…
糠床の手入れできるか自信ないや
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:29:49.74ID:hasWr3Pk
ぬか床の手入れなんて日に一回10分程度で終わるで
冷蔵庫に入れたままなら一週間に一回でもいいが
発酵が遅いから漬かりが悪い
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 12:48:56.00ID:5/V9dkYB
たしかに言い方悪かったな、ごめんなさい

ぬか漬けやってるけどわりと楽だよ
アスパラ、セロリ、パプリカ、クレソンなんかも美味しい
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 13:41:03.62ID:Fj1jYf+W
ぬか漬けを最近始めたがいい感じ
今日は椎茸とササミ、きゅうりと卵をつけたから今晩が楽しみ
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:04:42.06ID:A1nr50JZ
>>461
してるよ、子供も3人いる
結婚してたらこの食生活無理ってなんでだ?
まるで理解できん
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:09:08.59ID:apJbFQ1q
>>475
子供いるんならこんなスレにはりついてないで遊んであげな
まだ小さいんだろ?
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:24:53.47ID:q08kSHa8
鳥もも肉を使った簡単に作れるおつまみを教えてください
できれば油を使わずに済むものを希望です
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:32:54.93ID:oRnywhF1
>>476
まあまあ
15時以降は炭水化物とらないんだから
彼には、晩酌のお供の肉や魚、野菜が大事になる
このスレも大事なんだよ
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 14:39:20.51ID:NAjOg844
父親を早くに亡くした身としては475には健康でいてほしいな

鶏モモはTwitterで見かけた酔いどれ蒸しが美味しい
焼くときに油使うけど
0480呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:00:08.19ID:eIBYfQAe
>>477
沸騰直前で火を止めたお湯の中に入れて20〜30分入れて放置してから取り出してお好みで味付け。柔らかジューシーでこれが一番簡単
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:11:30.89ID:hasWr3Pk
>>477
醤油味醂おろし生姜で味付けしてオーブンでローストチキン
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 15:46:03.57ID:7hb2i06j
>>461
>>460は炭水化物取らないって言ってるだけでおかずやつまみや水分は取ってるんだろうし結婚してても子供いても普通に健康的じゃん。
むしろ理想的だと思う。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 18:49:03.32ID:iw7cUCLv
そろそろ孟宗竹終わって真竹の時期だな
メンマにすると柔らかくてうまいんだよなぁ
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:35:00.91ID:C6N8RUVm
>>454
焼いたナスのなめろう
皮は剥いても剥かなくても
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:46:32.37ID:WXpIFhaF
>>468
てめえが死ねよ糞野郎!早く死ね
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 19:53:59.35ID:1L8LrTSW
鰹に新たまねぎ、ミョウガ、大葉どっさりにポン酢!
さっぱり美味い!
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/04(土) 20:27:13.14ID:p9cJVHRM
>>489
同意!お好みでニンニクとショウガを入れてw
カツオの代わりに安いビンチョウマグロでやるときもある
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 01:39:47.52ID:c9edl2W2
ヒンナヒンナ
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:02:42.98ID:4W4wQVLU
例年なら今頃は根曲がり竹の季節やけど、今年はヒグマさんが街中にようけ出て
恐くて笹薮掻き分けてなで採りにいけへんわぁ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 02:25:37.18ID:ublHh2ig
>>456
冷やしトマトとキャベツの塩昆布炒めは昨日見たワカコ酒でやってたな
>>460
俺と全く逆だわw朝昼基本無しで夜晩酌外食&ガッツリ系
朝からは食えないのと面倒臭い
ちゃんとコンディション考えてくれる妻がいるのは羨ましいかもw
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 03:05:24.77ID:h4zB1h9N
>>488
うるせえぞエラ張り犬野郎
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 08:08:37.37ID:4M+Ro9ig
>>496
早く半島へ帰れよ、童貞悪臭キムチ野郎
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:16:56.29ID:q7J06WWK
ID:h4zB1h9N
ID:4M+Ro9ig
半島人は仲間同士で殺し合いをするのでNGしとこ
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 09:26:22.10ID:nE4O81Ux
今日は如何せむ
お外出たくないでござるが発動してるので有りもの勝負
大根・長ネギ・長茄子・山芋・ジャガイモ
油揚げ・ピザチーズ・卵
鴨ロース・鶏もも100g小分けパック・ガツ
何にすっかと書き出してみたが何でもできそうだなw
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:06:03.74ID:/YM7EZc8
セブンで売ってる野菜スティックとカットセロリ
酒ばっか飲んでるせめてもの言い訳で野菜ばっかり食ってる
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 10:07:40.90ID:vW3EEeXH
新垣結衣ちゃんのおしっこでチキンラーメン煮込みたいよね(/▽\)♪
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 11:42:25.87ID:4M+Ro9ig
>>502
高いよ。五百円は使う
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 12:35:25.50ID:P9k0RmMk
>>500
酒飲みの悲しい性よね
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:18:23.64ID:+hv6w+m1
さつま揚げを軽く焼いてからショウが醤油で食べる
(居酒屋で揚げたてのさつま揚げが美味しかったので少しでも近づけるため)
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:23:47.45ID:M9pBAddv
>>499
わかる、時にはあり物チャレンジするよね
雛豆の缶詰と挽肉(冷凍)、カレールーあるから 豆カレー
高野豆腐の卵とじ(絹さやが欲しかったが) 冷凍刻みネギと中華ダシでスープ
だな、今夜は
野菜足りねー
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 16:42:27.29ID:vpzcv3vp
俺は素直にサプリメント二種類(マルチビタミンと食物繊維系)使ってるよ、一日単位の値段も野菜とかと比べて安いしね(日50円位)、ストックしやすいし
まあ家にたんぼも畑も有って作ってるんだけどさ
家の野菜だけじゃ栄養素に偏り出るんだよ
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:02:31.48ID:4M+Ro9ig
>>505
野菜ジュースはあまり意味ないぞ。気休め
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 17:33:34.25ID:EqpLqrK8
ベビーホタテが200円だったので七味マヨで金麦
休みもあと1日か
昼から飲んで野球見てただけの連休だった
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 18:36:32.11ID:gVOvIZMk
>>508
うちも百姓だからわかるわあw
毎日ブロッコリーばかり食えるかってのw
今日は間引いたニンニクの芽を刻んで卵と一緒にオイスターソースで炒めたので白波ロック
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:04:21.63ID:OsPmNcMJ
俺は近所付き合いしてる地元の農家からジャガイモをどっさりもらったことがあるw
始めは喜んだが、なかなか減らなくてポテサラを見るのも嫌になったことがあるよw
意外とジャガイモの料理は少ないし
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/05(日) 19:06:42.71ID:rallqndX
このスレにポテサラおじさんいたな
具を入れないでポテトとマヨネーズだけの人
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 01:57:56.28ID:nexuhrj5
>>463
タニタは普通に運動してれば実年齢‐20±@ぐらいの数値は当たり前に出るけどな
あなたはどんだけ不摂生なの?
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:10:44.96ID:XaqsxXya
キャベツに塩コショウしてごま油かけたのを味のりと一緒に食べるとうまい
韓国海苔より安上がりでいいよ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 02:55:28.02ID:vWPgzzLN
韓国海苔ってめっちゃ安くない?買ったことないが
最近はわかめにハマった
煮物や酢もの、納豆などに+して
増えるわかめは便利だけどやっぱ生食用のがうまい
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 04:48:09.96ID:q59wdRzO
韓国海苔はやめとけ
過去に白い斑点がついている事があってな
調べてみたらトイレットペーパーだったそうだ
原因は養殖場の近くでアレの海洋投棄……
海苔が黒くても安心できないんだ
わざわざ染めて出荷する業者もいるんだぜ
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:18:46.10ID:IMFc4w2F
いや、韓国なんかは海にウンコ垂れ流しでも
排水管の口径が小さくて紙を流すのは厳禁じゃ
ペーパーがついてるとかは伝説さ
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:19:38.34ID:vWPgzzLN
>>522
えぇー糞ヤバいやん!ますます買いたく無くなった
何なんだ最近の韓国ブーム
いんすた麺とかよく売ってる
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:36:42.63ID:y6Ooekyf
2019年1月10日、韓国・JTBCは、ソウル市内のカフェ密集地でカップの衛生状態を調べた結果、
「掃除していない便器と同じくらい汚いものが使用されていた」と報じた。
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:39:04.79ID:y6Ooekyf
 2017年の韓国からの海産物輸入額は約850億円。
韓国土産の定番となった海苔をはじめ、アワビやカキ、アジまで、韓国産の海産物がスーパーに並ぶ様子が珍しくなくなった。

 冷凍状態で輸入された「ゆでガニ」、「赤貝」、「煮穴子」、「トリ貝」からは大腸菌群が、
養殖の「生鮮マス」からは基準値超の抗生物質製剤オキシテトラサイクリンが日本側で検出され、いずれも廃棄処分となった。

 韓国産海産物による健康被害も起きている。
2014年、東京の和食店で韓国産のヒラメの刺身を食べた複数の客に、激しい嘔吐・下痢の症状が見られた。
原因は、ヒラメに潜んでいた食中毒寄生虫クドア。韓国産ヒラメに多く寄生しており、過去にも同様の食中毒事案が繰り返されている。
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 05:48:26.52ID:IMFc4w2F
キムチっておいしいけど国産物しか買わないよ
シナチョン産は恐ろしいからな
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 06:27:58.08ID:cYPLRXN3
自作すりゃ肴にし放題と思って白菜6個塩水漬けにして炊き出しアルミ鍋いっぱいのタレを作って塗って瓶に詰めて……メチャ苦労した思い出
ダイコンやらニンジンやら何本刻んだか
できあがってから近所との物々交換で色々手に入るというオプションが後から付いてきたけどw
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:26:33.71ID:EdWYiTfK
>>523
それ中国じゃないか?
中国人観光客が日本のトイレ入って、使ったあとのトイレットペーパーを流さずに
ゴミ箱に入れたりそこらに放置したりするってんで、一頃問題になった。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:27:20.07ID:vH5/hgL2
つまみは安くて簡単にできるものに限る
俺は塩麴ブームに乗り遅れてしまった
塩麴を使った簡単なおつまみがあれば教えてください
本題から離れるけど塩昆布は便利だよね
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:40:31.62ID:d1vNiyIo
支那は知らんけど、昔の南朝鮮は下水施設が貧弱でトイレットペーパーが流せなくて
その風習がまだ残ってる筈
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:52:50.78ID:y6Ooekyf
ウィダーインみたいなチューブの市販の塩こうじは自作より高いだろうし
自作は毎日一度かき混ぜて10日以上かかるしで安いとも簡単ともいえない気がするな
材料は塩と米麹と水くらいだけどそれだけ
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:57:59.61ID:4Iq1Ca5K
>>530
ジャガイモに塩昆布あえてかき揚げにするだけで美味しいよ…
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 08:59:56.02ID:YcYsgEZJ
>>530
キャベツザク切りに胡麻油かけて塩昆布乗せるだけでいいおつまみになるよ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:02:26.84ID:Fs6szXtB
塩麹は魔法アイテムだから何してもどう使っても大抵旨いもん出来ちゃうな
漬け床に使っても炒め物の調味料にしても温野菜の和えごろもにしても
手っ取り早いのは漬け床かな
何でも食いたいもの漬けてみては?
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 09:52:19.84ID:GqDCOIrl
>>530
豆腐を軽く水切りして塩麹まぶして一晩おく
もっとおいてもいいかも
ゆで卵でも美味しいし適当な野菜でも美味しい
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 10:42:31.88ID:MWu4yLXR
IKEAなう
ミートボールつまみになるかな
買って帰ろう
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:43:18.54ID:fI+H5GBQ
>>537
そんなもんツマミじゃないぞ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 15:54:57.00ID:d1vNiyIo
じゃあワイのビーチクでもつまんで満足してくれや
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 17:04:14.29ID:L8F3qmdd
>>529
観光地に住んでるけど今もだよ
お寺や神社のトイレの汚物入れにトイレットペーパー溢れてる
注意書きもあるのに流せないって固定観念があるんだよね
日本のインフラはペーパーも水に溶けるし普通に流せるのに
そのせいで悪臭がして迷惑だわ

注意書きはやはり中国語と韓国語
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 19:45:00.68ID:7nugOWk+
マジだったら報道されてるだろうけど検索しても胡散臭いまとめサイトばっかで
まともなソースが見当たらないから十中八九ガセじゃないですかね
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:08:27.89ID:kgsKcpcm
安くてゴキゲンなつまみが
野球中継で1時間遅れスタート
酒準備して待ってたのにw
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:13:11.20ID:ZArJmCRj
>>541
私は朝鮮人だすが、それは本当ですよー。
朝鮮では誰一人として食べるず、皆輸出すます
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:31:44.13ID:o6UwSL8U
極端な嫌韓じゃないけど韓国海苔の良さはわからない。ぶっちゃけ韓国旅行の土産代を安く済ますためのものかと思ってたw
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 21:54:18.24ID:4WeM6s07
イシイのおべんとくんミートボールコスパ良すぎ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:04:54.58ID:9rMae6LP
>>530
麹を買ったならドライイースト1箱と米で ドブロク 作ろうぜ♪
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:18:28.75ID:ZArJmCRj
>>548
通報すますだよね
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:31:06.22ID:UGCwPYVU
嘘つけ
朝鮮人は韓国海苔食ってるぞ
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/06(月) 22:51:16.41ID:egZTfmrD
紀文の玉ねぎ天
ねりものうめぇ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:10:08.78ID:+UMFT2+q
>>548
北海道の長沼町ならセーフ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:28:35.69ID:iSXYxKbi
昨日親指に茄子の棘刺しちまって地味にダメージ食らい続けてるw
新鮮な食材は時として食われまいと牙を剥くよな。其処が良いんだけどw
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 00:47:02.01ID:ATgrmlZ0
食材ほとんどないからだし巻き卵作った
卵1個でもなかなか上手に出来たよ
自分で作れば好みの味に出来るしたまに食うと美味いもんだね
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:43:20.39ID:h6MO0Vrs
日本の海苔に刷毛でゴマ油薄く塗って塩振って炙って食べてるよ
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 02:51:31.34ID:oneDM+1t
料理に刷毛使ったこと無いな
レパートリー広がりそうやな
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:18:51.09ID:7DZFO7Ov
やげん軟骨をフライパンで塩コショウで乾煎り?で食ったけど
残りの半分はどうしようか?ガーリックパウダーを振りかけたけどイマイチ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:33:09.68ID:JXu67xPb
家レベルだと100均の霧吹きを刷毛代わりに
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 04:35:06.78ID:JXu67xPb
辛子味噌なんか合うよ
味噌にニンニク、一味唐辛子
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:20:53.43ID:9Xmb98Gh
>>550
いやいや私ば朝鮮人だすが、食べませんからね
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 06:53:33.21ID:pipY8YOj
それ本気で面白いと思って続けてるのか(呆れ)
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 14:21:11.12ID:V52lqB3Q
サイクリングがてら無人野菜販売で売ってる菜の花買ってきた、時期的にそろそろ終わりかな
オリーブオイルで炒めて塩コショウふって、ビールで乾杯だー
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 18:53:53.00ID:E+3h8UUT
>>561
あんた中国人かや?
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:49:34.03ID:6IPChPsK
最近茄子が安くなって嬉しい
麻婆茄子、味噌炒めに揚げ浸し好きだ
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 05:06:34.22ID:IClcECOj
1日陰干しした茄子を揚げて肉味噌て和えたやつ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 07:17:22.88ID:X2M2iNMU
茄子のそぼろ味噌炒めもいいね。
出来立ても旨いけど冷たくして茄子がトロンとしたのも冷酒飲みたくなる
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:04:40.05ID:FEHYqXM4
茄子の硬い皮の処理はどうしてる?
教えて欲しい
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:16:33.90ID:X2M2iNMU
最近の茄子で硬いのあんま出会わないけど、米茄子とかだったら剥くかそのまま調理して皮は器代わりにして食べないかな
秋茄子程度の硬さなら鹿の子に隠し包丁入れれば大丈夫じゃない?
食感は包丁目の細かさで調節すれば
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:26:43.26ID:xc21dPqF
>>568
焼きなすにしたら焦げた皮は全部むくね
浅漬けならピーラーで半分ぐらいむくかな
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:36:21.66ID:iBTUM69n
固い皮が美味い、むしろ皮が本体派っす
身の方はスポンジで油とか出汁の吸い込みすごくて体に悪そうで茄子はぶつ切りでそのままカレーの具が自分は多いなぁ、ツマミなら一夜漬け
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 14:04:08.58ID:5wKUY03I
団地妻なすび揉む手に後ずさり
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:08:05.45ID:b5EjXFbZ
ナスは皮に栄養が集まってるからな
剥くなんてもったいない
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:41:33.98ID:kvl2OWXt
>>574
やめてよ
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:18:26.50ID:np7ba2hj
天ぷらそば食った後のゲップはうまい
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 02:06:50.92ID:ZUHQFPa6
>>576
やめてよ
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 05:26:28.11ID:6ztf8zjy
夜勤明けにセブンイレブンで冷凍食品
すみれのチャーハンと焼き鳥
あとストロングゼロ3本
こんなんで十分だぜ
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 06:47:20.78ID:ZUHQFPa6
>>579
底辺さんですか?
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:20:31.58ID:tl2qbplJ
NGしやすいことしてくれてんだからさっさとNGしとけよ
朝から気分悪くすることもなかろうが
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 07:54:31.74ID:WliazCw2
グラッツとビール
昔からあるけど最近気づいた
0584呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:49:03.19ID:XddtXfDL
>>579
冷凍の3本入りのやつ?
あれ冷食なのに炭火焼きの香ばしさあって旨いよね。安いかって言われたら微妙だけど店で食うよりは安い。
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 14:50:01.06ID:HU0aoxKV
ズッキーニってなんかつまみにできるかな?
0587呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 19:42:45.14ID:xnPGOe28
>>585
油で焼いて粉チーズとハーブソルトなんか振ってみたらどうだろうか。
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:14:08.26ID:6+eZlQIQ
ズッキーニは天ぷらがいい
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:35:34.69ID:E2XoVtWz
ズッキーニはピーラーでひらひらにスライスしてさっと湯通ししたら塩胡椒お酢オリーブ油で和えて仕上げに粉チーズどっさり
ビールでもワインでも
0590呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:46:34.90ID:ZUHQFPa6
>>582
黙れド底辺ド貧乏野郎
0591呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:51:54.86ID:G80DSpYL
ズッキーニはバターで焼くだけでもうまい
そこにベーコン入れると更に美味いし楽
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:11:54.15ID:6GuTFzxO
ズッキーニはたしかに油との相性がいいよね
でもベーコンじゃなく薩摩揚げの細切りと炒めるのが俺のジャスティス
ジンが狂おしいほど美味く飲めるぞ
0593呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:18:16.71ID:689fSUgC
市販のドレッシングでどれか美味しいのあるかな?
出来ればノンオイルで
0594呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 21:34:37.09ID:oeT8uxbT
自分が好きなのはカロリー高めばっかりだ…
コブドレッシングは常備している
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:16:55.87ID:p62YFHNj
>>593
リケンの味わうおろし
ドレッシングと言っていいかわからんがドレッシングとしても使える
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 22:36:20.71ID:H+b+eDbe
セルフフェラで呑んでる
出たら飲んでる
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:06:41.63ID:m88rdPUP
新玉ねぎのスライスに醤油系の和風ドレッシングが最高
0598呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:12:45.38ID:hfxknw6L
サラダはもっぱらシーザードレッシングだわ
粉チーズとトーストしたパン屑、小さくカットしたハムを混ぜて完璧
シーザーでもメーカーによってだいぶ味が違うから楽しい
0599呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:26:15.70ID:m88rdPUP
当たり前だけど新玉ねぎ、春キャベツなど旬のものは美味しい
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:44:57.98ID:689fSUgC
コブサラダは一品で十分腹にたまるしつまみになるからいいね
>>595
リケンのそれ見た事ないが探してみるわ
シーザードレッシングはキューピーの使ってるけどすぐ無くなる
0601呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:49:46.60ID:wdd1ymVq
和風ドレッシングの代わりにポン酢使うことが結構ある
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:13:16.69ID:i9tQvnuK
>>593
青紫蘇が好きかな。
カロリー低いし豆腐にも玉ねぎにも合う。
0603呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:25:02.95ID:4nz6tqO2
>>590
エラがとがってきてるぞドリルチンコの火病患者
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:51:13.87ID:ngcR+r2e
「人の嫌がる事を率先してやりなさい」

日本人「解りました」
朝鮮ヒトモドキ「任せるニダ」

同じ指示をしても真逆の行動をとるからなw
0605呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 02:36:17.91ID:7YJK6uy0
>>601
ドレッシングなんか買った事なく ぽん酢とマヨネーズだけで十分
それにフライドガーリックをパラパラ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:16:03.08ID:si3HMVL+
ウイスキー生でゴクゴクのんで漫画読んで寝るおやすみつまみはパキシエル
0607呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:27:25.43ID:9/eZTtT3
>>606
メンヘラが飲んでるパキシルって抗うつ剤かと思ったらアイスだったので安堵
0608呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 07:03:18.78ID:FK+ClP4B
日本酒のあてに業務スーパーで色々買って試した感じでは
たまご豆腐、塩辛、さつまあげ、チョコチップクッキーなんかが相性良かった
逆にキムチとかジャーキーとか味や匂いが口に強く残るものはいまいち酒の味の邪魔になる感じだった
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 08:46:24.61ID:FBCqQDKk
ぽん酒とかウイスキーはツマミを選ぶよね、ビールとかはあんまり選ばない
自分はこの季節は鰹のたたきかホタルイカが多い
マジ呑みならベビーチーズでいいんだけどさ、今はほぼ晩酌&寝酒のみ
0610呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 09:43:37.02ID:rqUGkrHC
ドレッシングと言うか、たっぷり玉ねぎポン酢350円が最近のお気に入り
豚肉焼いて味付けに使えば、玉ねぎをわざわざ切って入れる必要も無いし、ただ単に茹でた野菜やエビに掛けるだけで、コクが出て美味しくなる
0611呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 10:29:21.63ID:TnkySAkK
サッポロの本格辛口というのを始めて買ってみたから今晩飲む
楽しみやな、からあげ買って帰ろう
0612呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:22:18.65ID:ygxgwzHr
>>604
いつもの子はレスが欲しくて一人で会話してるだけなんだから放置プレイしときなさいよ
0613呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 11:55:16.19ID:C5ukpUnp
今パンチェッタとチャーシューの仕込み完了
パンチェッタは3週間くらいかかるけど、チャーシューは今夜のアテにする
0614呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 14:49:14.91ID:fUGmfDz5
ブタバラ肉とキャベツがあるんやけど、生姜焼きにしようか回鍋肉にしようか迷うわぁ
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 16:31:05.47ID:yqxQQoNZ
半分回鍋肉。半分生姜焼き
まずは第1部、そして第2部に分けて違うお酒で楽しめる
0617呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 17:46:57.66ID:4oJ9DJ7B
ちょっと上の方でズッキーニの料理方法書いてくれた人たちありがとう
山ほどもらったからひとつずつ試してみるわ
今日は>>587のやってみる
0618呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:21:42.05ID:E98QIMcP
回鍋肉も生姜焼きもバラ肉ではあまりやらんのでね
0619呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 19:34:47.49ID:XauenVAH
>>618
のでねって…
揶揄する暇があるならレシピの一つも教えてやりゃいいのに
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:52:50.38ID:Z9TRUmUQ
回鍋肉は豚三枚肉の茹で肉を薄切りにして使うのが本式だろ
簡略版で豚ばらスライスを使うのは珍しくない
0622呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:54:55.68ID:yNMzS6iK
ホイコーローはむしろバラでしょ
うちじゃ生姜焼きもバラでやる
0623呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:08:06.09ID:D5ZkHoeg
>>604
よお!キム・ミョンス。またわけわからん飛翔体打ち上げやがって
0624呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:13:43.63ID:w4/89IM2
日本代表に選ばれても文句無い生姜焼きも、中華の底力を見せつける回鍋肉も
どっちもご飯に合う最強のおかずやし、両方ともめっさ美味いよねー
0626呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 21:58:14.86ID:D5ZkHoeg
>>625
もんじゃのがビールには合う
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:10:13.72ID:78R21ZaR
>>626
チキンラーメン入れるやつね
たしかにビール合いそう
0629呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:13:11.75ID:jowH7dkh
もんじゃは見た目ゲロまんまだから酒すすまない
0631呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:19:16.97ID:jowH7dkh
そもそもカレーで飲んだことなんかない
0632呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:22:44.25ID:Mq9rLVCw
もんじゃは駄菓子であって料理じゃない
なのに勝手にお好み焼きのライバルみたいにした関西人怖い
0633呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:26:02.00ID:78R21ZaR
お好み焼き派生は別物だからライバルですらないやろ?
0634呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:36:17.64ID:jowH7dkh
都内近郊でももんじゃ焼き看板の店にお好み焼きがあったりその逆もふつうによくあるけどね
0635呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/10(金) 22:38:28.44ID:Mq9rLVCw
なにもかも上岡龍太郎が悪いんだ。
0636呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:04:05.01ID:YtqILNnl
>>633
そうだね
もんじゃから派生したお好み焼きと始祖のもんじゃを比べるものでもないよね
0637呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 00:40:44.35ID:/5NYVQFY
もんじゃの何が美味しいのかわからない
0638呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 02:10:39.26ID:gA16vHRN
チャンジャ食ってろ
0639呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 03:59:34.33ID:MlFKLA8E
チャンジャってうまいよな鱈の内臓だっけ
この前デパートの催事で見かけたけど結構いい値段だった

もんじゃは学生時代以来食ってないな
俺も間食のイメージだからツマミでもいいかもしれん
ハイボールかチューハイなんかと合わせて
まぁ自宅では食わんけどな
0640呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:16:20.04ID:SUKospxs
そういやお笑いのはんにゃって見なくなったよな
0641呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:25:01.86ID:dfhJ56WF
一番簡単なサラダはオリーブオイルと塩だけ。気分でワインビネガーやレモンもふりかけ
0642呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 06:47:26.62ID:Gy5n8/TM
トマトを鉢植えから齧り付くのこそ至高らしい
0643呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:15:42.13ID:7vQx8JFp
もんじゃが起源www
半島思考すげぇな
0646呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 07:42:08.36ID:5SutvrrV
もんじゃも寿司も元は韓国起源。
日本の文化文明はほぼ全て韓国から来た
0649呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:34:09.82ID:t/xYpCfo
自分で作った野菜は虫とかちり、ホコリが怖いから水につけとかなきゃ信用出来ないなw無農薬(ほったらかし)だし
やばそうならキッチリ熱通すか、冷凍するし
腹痛はいやなのねん
0650呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 09:43:59.17ID:5SutvrrV
>>649
あー
0651呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:16:15.43ID:/2VVgxgo
もんじゃは江戸時代からあって
それを手軽に食べられるようにしたのがどんどん焼き
そのどんどん焼きをパクったのが一銭洋食
一銭洋食から発展したのがお好み焼き

だったはず
0652呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:20:06.41ID:CHf8EJhT
牛タンメンチを食パンに挟んで、ケチャップとタルタル掛けてサンドして食う
うん、めっちゃ美味いわ
今日は暑いからジンのハイボール飲みながら喰らう
ちょっと幸せ
0653呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:22:12.63ID:CHf8EJhT
>>651
もんじゃは子供が文字を覚える時に、もんじゃの上に文字を書いて覚えていた所から文字焼き
文字焼きからなまってもんじゃ焼きに成った
0654呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:26:07.27ID:u1KHFce3
俺の最高の組み合わせはビール、日本酒に刺身の組み合わせ。
刺身が高いので同じワサビ醤油で食べる竹輪などの練り物で代用してるが飽きてきたw
竹輪、笹かまぼこ、板かまぼこに代わる物ある?
0655呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:29:15.87ID:/2VVgxgo
さつま揚げは?
そのまま焼いただけのを一味生姜醤油で
大根と一緒に煮てもいいし

>>653
そうそう
聞いたことがある
0656呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:36:40.61ID:xg9aYRIM
さつま揚げは練り物じゃ…と思ったけど>>654が挙げてる中にはなかったか
さつま揚げは中が白くてふっくらしてるのより黒いのが好き。「ほねく」という名前で売られてるやつ

あとワサビ醤油というとアボカドが合うけど最近ちょっと高くなったな
0657呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:39:01.09ID:HQ4FdmwU
>>654
ハンペンが意外といい代打仕事してくれる
もちろん全国的に普通の白い方ね
0660呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:13:06.85ID:wzXWyILK
>>658
スーパー技術で鉄板は普通にある世界なんじゃね?
0661呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 13:16:22.58ID:/2VVgxgo
江戸時代よりも前に鉄板を木板に貼り付けた鉄甲船などがあったし
鉄板なんて普通に作れるだろ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:15:14.42ID:cs95YP2C
スーパーで安いマグロの切り身(300円ぐらい)を買って
アボカド(100円)と和えてわさび醤油
かさましになるので量的に十分つまみになる
ワインや日本酒のあてに
0665呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:21:08.32ID:Erpth3sU
アボカドか?www
たしかに寿司ネタ(手巻き)でもあるよね
0666呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 15:24:19.77ID:oO9XVLzx
嵩増し要員にアボカドとかもうアホカト(ドヤ‐
0667呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:10:03.22ID:1PlnSz0A
アボカドは山葵醤油か塩でいい。
かさましじゃなくメイン
サーモンとも合うけどね。
0668呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:28:59.00ID:t2GCPZNc
>>653
明治時代の文字焼き(もんじやき)は、銅版の上に溶いた小麦粉で絵や文字を書いた
せんべいとクッキーの合いの子みたいなやつだぞ。
0669呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 16:39:50.05ID:5SutvrrV
鰻と日本酒が最高!尼
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:47:03.91ID:4ydY3f+6
あんま安くないけどな
鰻巻きと白焼きあてにして酒飲んでうな重来たら一気に食って、とかやってると7〜8千円かかるな
0671呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 21:51:57.51ID:4iFO84XK
???「いいかい、学生さん、鰻重をな、鰻重をいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、
ちょうどいいくらいってとこなんだ。」
0672呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:00:08.42ID:HK1azBAo
いるとは思うけど‥日本酒の炭酸割りってどうよ?
やる勇気が無い
0673呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:06:42.69ID:t2GCPZNc
普通に美味しいよ。
ワインの炭酸割りとかもいけるよ。
醸造酒だからって割って呑んじゃダメなんて決まりはない。
0675呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:11:45.16ID:4iFO84XK
>>674
美味しんぼのエピソードでカツ丼のところ鰻重に替えたコピペなんだが…
何気なくレスしてあんたを落ち込む気持ちにさせてしまったのは申し訳ない
すまん。謝る。
0676呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:12:01.64ID:0vk/NnkV
>>671
それ鰻重じゃなくてとんかつだろ!ってマジレス
0677呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 22:27:55.56ID:5SutvrrV
>>675
許せんよ。軽率すぎる。人間の心を何だと思っているんだ?
0679呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/11(土) 23:36:44.42ID:t2GCPZNc
美味しんぼなんて読んでる奴はアホ。
ハチミツが離乳食に最適な時点で作者の無知ぶりが知れる。
ちなみに赤ちゃんにハチミツ与えると最悪死ぬからやっちゃダメだぞ。
0680呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 01:16:14.38ID:ubbcBL7u
空気に触れてないボツリヌスがいるもんな

炭酸ジャブジャブ系の軽い酒ならかっぱえぴせん定番
0681呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 04:16:15.01ID:XnrkK7ya
>>680
毎日なら飽きるだろう
0682呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 05:24:02.51ID:Uh+LxCnj
実家でも自分でも漬物を漬ける家ではない

買って来るけど、クタクタの古漬けのキュウリのぬか漬けで進む
イカの塩辛も、何杯でも飲める

漬物は酸っぱい系が好きだなぁ
0683呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 08:35:34.10ID:saI9JzlH
暖かいから塩水で酸っぱい漬物を自作すればいい
0684呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:51:41.40ID:AslE/ml6
浅漬けは美味いよね
何かひと工夫したいが、それが見つからない。
昔、京都で食べた柴漬けの浅漬け(色は付いていなかった青しそだから?)が美味しかった。
スーパーで売っているのは紫色の柴漬けだけ。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 09:55:33.13ID:XnrkK7ya
今でもタクワンが好き
0686呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:06:56.20ID:2EHlUfVu
ああ、あったかくなってきたし久々にザワークラウト仕込むかなぁ
そのままでもいいし煮込み料理なら調味料いらずでものぐさ出来るし
去年作りまくって冬まで食ってたw
0688呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:50:44.09ID:saI9JzlH
もめ事が起こる前から利用していたお年寄りが
王将と呼ぶ場合どっちの王将なんだろうか
0689呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 10:58:43.51ID:AslE/ml6
餃子はビールかハイボールなどの炭酸系で決まり
俺は日本酒か芋焼酎に会う簡単に作れるツマミが知りたい
もちろん手を加えない物でもOK
0691呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:03:18.45ID:bidZpS+s
なすの漬物に醤油とからしを和えて
夏は漬物でさっぱりがいい
0692呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:10:13.65ID:saI9JzlH
芋焼酎ならいわゆるさつま揚げの紅ショウガを練りこんだもの
もしくは千切りにした新生姜を豚ロース薄切りで巻いて焼いたもの
ローストビーフや牛たたきを3mmくらいの少し厚めのに市販のチューブのネギ塩だれを塗りながら
紫玉ねぎ薄切りをその都度巻くという手間をかけながら食べる
0693呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:10:22.64ID:Fqtf2n2I
ワカメポン酢 針生姜のせ
0694呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 11:53:10.00ID:AslE/ml6
糠漬けをからし醤油で食べるのはありかも
0695呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 12:09:51.39ID:6/pDMleA
行き着くと塩を舐めながら飲むからな
0698呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:12:58.29ID:ozw2ZvSj
スーパーで買った一本128円のカルパス齧りながら昼間からウイスキー呑んでる。
幸せ。
0699呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:35:33.19ID:4Gy1/uNH
>>688
村田英雄の方

>>692
芋焼酎ロックは辛子レンコンで何杯もお代わりが……茄子辛子漬けもいいな……ああ喉が渇く
0700呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:17:22.91ID:2EHlUfVu
野菜って面白いもんで、親類同士の組み合わせが相性いいとかあるよね
代表的なとこだとアブラナ科の野菜にアブラナ科の芥子はガチ
大豆由来の調味料に大豆食品は言うに及ばず
0701呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 14:33:20.41ID:XnrkK7ya
名古屋にも独自の王将がある。辛子餃子が有名
0703呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 15:03:40.91ID:2gmH33bh
鹿児島にも独自の王将があるらしいね
0705呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:45:32.11ID:6kdpLzW6
ツナマヨに胡椒振って、耐熱皿に入れてとろけるスライスチーズ乗せてトースターへ
0706呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:50:10.30ID:bNtcefwW
>>684
ゆかりふりかけ意外と旨いよ。胡瓜でもキャベツでも。
あと山葵、めんつゆ+酢とか。
0707呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 16:53:59.00ID:oL/noOJp
日本酒でも淡麗辛口と甘口じゃあ選ぶ(合う)ツマミも違うよね
0709呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:36:49.23ID:fyrmOJwh
>>707
日本酒には塩辛っていうけど
甘口の香りが強いタイプの日本酒には合わないよね
塩辛の風味も強いから口に残って中で喧嘩するわ
0710呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 17:43:45.31ID:4BgFRlXl
日本酒は生酒が味が濃すぎてツマミを合わせにくいな
フレッシュさはあるんだろうけど荒さも感じて最近は生酒避けてるわ
0711呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:41:20.60ID:euJmN83R
ここの住人は基本引出し少ないのかい?
わざとか知らないけど大枠で言ったことに対して極端な反例出してきたり○○はこうだから合わせる幅が狭いとか
ゴキゲンにするためには創意工夫と引き出しづくりは大事だし持ってないなら持ってる人に請えばいい
0712呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 19:46:34.95ID:VYiDHTJC
>>710
生酒は酒:水が8:2の水割りにしたら、少しおとなしくなって程よくなるよ
0714呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 20:23:43.46ID:XnrkK7ya
>>702
なんだてめえこのリンク先は。通報したからな
0716呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:33:08.66ID:VYiDHTJC
>>713
まあ、そうとも言えるかな?
ちょい薄めたらいいて感じ
0717呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:35:17.55ID:fPlLTU2i
>>702
料理がうまそうな店じゃのう…
とはいえ安くてご機嫌かというとちょっとアレかな
でも行ってみたいのー
0718呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 21:38:59.31ID:fPlLTU2i
>>717
と思ったがチャーハンセットで気が変わった。ゴキゲンな値段。
近所にあったら通い続けるな。こりゃ
0719呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/12(日) 23:21:13.14ID:XnrkK7ya
>>715
明日わかるよ。香公子してけよ
0721呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 01:30:07.16ID:hLa3LWaI
オーナー、前の前の社長とご近所さんだったって、王将の社長射殺されたよな…と思ったけど
オーナーが高校でバイトするときの話だから殺された社長の前の人か
タイ料理が好きだからって王将の看板掲げてメニューの先頭がタイ料理って、社長の昔なじみで社歴も長いから特別に許可された感じなのかな
0722呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:17:03.56ID:l0JYwiFG
雇われ店長じゃなくてオーナーだから裁量権は大きいし、やろうと思えばここまでできるんじゃないかしら。なんか、このお店だけサラダバーとかもあるみたいだし。
0723呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 06:25:16.46ID:ZKQ491ia
唯一の価値がなくなったら苅安賀店でもやるんじゃない
内装やメニューも稲沢店と同じだし
0725呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 11:47:29.99ID:EyUBuQWO
近所の王将のレバニラ炒め好きだった
久しぶりにビールと食いたい
0727呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:40:27.90ID:Cg70vSOW
>>719
あのー、翌日になったんですけど?
あれこらどこからも何の音沙汰もないんですけど?
香公子さんから連絡が来るんですか?
0728呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 14:41:22.46ID:Cg70vSOW
あああまりの恐ろしさにタイプミスしてしまった(´・ω・`)
0729呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:09:53.55ID:PsnAqBAw
自宅で揚げるかき餅が最高にうまいよねえ
0730呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:16:03.34ID:l0JYwiFG
自宅で揚げる天ぷらはキッチンで立ち飲みしないと冷めてふにゃふにゃ(´・ω・`)
0731呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:18:47.94ID:dIoYKO6A
豆腐の天ぷら美味い
最近はまってる
0733呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:32:47.40ID:QlEE84qe
豆腐の天ぷらは初めて聞いた
揚げだし豆腐と似たような感じなのかね
0735呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 20:56:23.04ID:eCu20RjA
>>731
揚げ出しや厚揚げと違うの?
0736呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:09:02.50ID:NMT4sdvh
>>727
馬鹿が。お前は既に死んでいる
0737呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 21:10:18.66ID:dIoYKO6A
ちゃんと天ぷらだよ
キメの細かい木綿で、厚揚げより水分多めでぷるぷる
揚げ出しとは衣が違うぞ
0742呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/13(月) 23:03:24.50ID:EyUBuQWO
>>734
はじめに煮て下味つけて揚げるんだっけ
前にフレンチ大根というのもちょっと流行ったな
0743呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:12:18.79ID:IxYCtD7m
きゅうりが大量に安かったので刻みニンニクと輪切り唐辛子を加えた醤油に漬け込んだ
漬け込むきゅうりは包丁で切るんじゃなくて、両はしを落として手で潰したあと一口大に手でちぎると味がうまく染み込む

同じつけだれに枝豆を軽く茹でたやつを鞘ごと漬け込むのもうまい
夏は野菜が美味しくていい季節だ
0744呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 02:40:45.63ID:vD/lxoHx
納豆に小さくカットしたトマトとタバスコ入れるとおいしい
タバスコ多めで胡瓜の千切り入れると尚いい
0745呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:04:39.54ID:NqjQ8yhF
豆腐の唐揚げって鶏の胸肉みたいな味らしいね。
日清の唐揚げ粉使ったらローソンのからあげクンみたいになるのかな?今度やってみようか
0746呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:52:43.90ID:jQXwh8iQ
>>742
自分はそのまま衣つけて揚げてから餡をかけてる
0747呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 07:55:38.41ID:p66l/OcR
味は豆腐だろうし食味も揚げ出汁に近い感じだと
上の書き込み読む感じでは
人によってはパッサパサだよマリコちゃん!な胸肉の味は浮かばないけど
どこかで胸肉と豆腐の節約メニューの感想でも混ざったのかな
0748呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 08:26:07.65ID:HA4FtQyN
高野豆腐だとほんとに鶏肉みたいな味になるよ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 09:19:58.45ID:/U+QXnaA
鳥胸肉の方が安いやんw栄養も有るし
0750呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 11:14:09.64ID:vD/lxoHx
豆腐だとめちゃくちゃ安い近所の激安スーパーで税込15円で売ってある
0752呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 16:16:45.56ID:PK8PoSlh
>>749
それならおからナゲットの方がコスパは良いね。
0753呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 21:03:48.08ID:ygdoh9jn
>>751
おい。お前の大事な人が、、、
0754呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/14(火) 22:57:27.61ID:p1FP7Jgf
最近 セブンで売ってる コールスローに ハマってる
0757呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 04:49:50.74ID:MAicKyoJ
前にも書いた人がいたがカツオに玉ねぎ、シソなどの薬味タップリにポン酢だな。
カツオは刺身用が美味いな。
それと新玉ねぎより辛みが強い普通の玉ねぎの方が好き
そのうち安いマグロでやってみようと思う。
0758呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 10:17:32.85ID:FqLts2/s
豚軟骨を煮てる
最終的にはカレーにするんだけど普通の鍋だからどんだけかかるやら
0759呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:21:57.56ID:xfEXq6CL
>>758
軟骨部分がゼラチン状になるにはとろ火で煮込んで4~5時間掛かるよ
光熱費を抑えるには保温調理で6時間以上
0760呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:42:32.30ID:5seixzts
保温で軟骨柔らかくなる?
何回か再加熱は必要だよね?
0761呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:43:37.04ID:oSZxhTaF
圧力鍋使ったほうが楽じゃない?
0762呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:44:12.21ID:is3BETGn
そーいや、家も冷凍庫にブタ軟骨あったな
甘辛く煮ようっと
0763呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 12:54:54.02ID:p96xbZDq
豚軟骨って見たことない
いつもやげんなんこつばかり
0764呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 17:18:12.53ID:uaD6/iJc
>>756
内容に触ると面倒だから「香公子してけよw」ってお札を貼るだけでいいよ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 19:22:16.89ID:eh4uuMZz
食べても食べても腹が減る
早く夏バテしたい
0766呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:09:54.69ID:kNzUsOe9
つけ麺とか冷たい麺だと食べ過ぎちゃうぜ
自家製チャーシューとの相性最高
のどごしstrong3本目
グレッグイーガンの短編集面白い
0767呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 20:33:29.58ID:N+BWXhyA
セブンで売ってた 味しみ鶏大根を買ってきた。
味 しみててうまいな。
0768呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:27:24.53ID:TDJchwLT
>>767
癌一直線だな
0770呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:37:32.32ID:N+BWXhyA
日本人の死亡原因の1位は 癌だ。
0772呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/15(水) 21:56:18.99ID:7fStMhra
あ、自分はトリプル癌経験者だから 小さい声で書き込んでいます。
声は出る
0773呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 00:52:28.58ID:jnt/rELC
トリプルガンってなんか武器っぽいな
0775呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 01:36:03.24ID:CSZDBQ4y
こてっちゃんって塩味があるんだね
初めて喰ったけど結構イケる
0776呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 03:50:29.78ID:m1Ncg4ft
>>773
転移したてこと?
同時多発?
0777呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 04:11:42.52ID:AKl7jpvc
同時多発じゃ治療できなくない?3つやってまだ酒飲めるってことは生存率の高い前立腺がんプラス何かだな
0779呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 14:14:51.44ID:Ei4ppBsJ
>>766
素麺とかね。
冷たい麺はつい満足感少なかったり食べ過ぎたりする。
予防としては具だくさんにするのとタンパク質足すくらい?

サバ缶素麺とか納豆素麺とか好きだけどな〜。
つまみじゃないか。。
冷やし中華も恋しい季節だね。
0781呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 20:00:13.81ID:ZJV+eHvu
俺のソウルフード味噌煮込みうどんの季節が
完全に終わった
また寒くなるまでは冷やしタヌキ蕎麦で飲む
0784呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:06:59.35ID:sAvAlHwr
冷や汁みたいな感じで冷やし味噌煮込みうどん作れないかな
0785呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 21:25:57.61ID:q16PUo5o
味噌ダレのざるうどん食べたら?
0786呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:32:38.43ID:5R/g4qNo
今素麺やら食ってたら夏何食うんだよ
飽きるやん……
0787呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:44:54.03ID:wlTjpKFx
冷やしの蕎麦、うどん、冷や麦、そうめん、冷やし中華と色々有るやん
夏にはビールに熱々のソース焼きそばがいいけど
0788呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/16(木) 23:52:24.54ID:t2h7wpW8
カップ焼きそばにマヨinこそ至高
焼きそば弁当であればなお良し
0789呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:04:13.90ID:6ts/Lklt
ベーコンを3〜4cmほどに切って、更に塩胡椒してガリガリに焼く。
マヨネーズつけて食う。
0790呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 01:43:51.16ID:txa5FI+l
木綿豆腐一丁まるごと冷奴
低カロリー高タンパクで安くてボリューム満点
0791呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 02:53:40.32ID:J97JZg53
夏祭りの屋台のパサパサの焼きそばとビールでやるのもいいなボッタクリ価格だけど

吉田類の酒場放浪記みて歳の割に肉ばっか頼み過ぎ
林家正蔵に至ってはジョッキ生ビール2杯飲んでライスと中華パンまで頼んでてビビった
2軒目でも結構呑んだし
良く体壊さんな
0792呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 07:40:31.29ID:fcwuqgs4
>>791
番組ですから
0793呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:12:54.93ID:YEBybxIG
テレビだから多分全部食べてない。
スタッフがおいしくいただきました。
0794呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 08:45:11.48ID:79nXc8rR
酒場放浪記出端の挨拶の時
痩せているのに腹だけポッコリ出てるから
壊してないわけじゃないだろう
他人のテーブルのつまみねだるから見なくなったなあの番組
0795呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 11:55:45.88ID:347ZF+Is
あれ、色んな大衆酒場の料理が見れていいんだけど吉田類だけが邪魔w
スタッフカメラ視点のみの画でもいいと思うんだ
0796呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:07:38.28ID:D5agmY/b
つまみのおねだりとくだらない客とのカラミが
スパイスだと思ってる
ただ味を壊す確率がそこそこ高い
0797呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 12:08:56.11ID:7/m+hOxc
汚らしい顔のおっさんの顔なんか見て嬉しいか?
0798呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 13:22:33.47ID:jYVabjk8
>>790
一丁?
飽きないの?つまみそれだけ?トッピング工夫するとか?
豆腐意外と腹に溜まるから量食えない。

夏はもずくとか卵豆腐買ってしまう。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:25:33.46ID:YEBybxIG
卵豆腐安くて美味しいよね。
俺も好き。
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 14:27:13.41ID:LwvIdEYf
一丁まるごとなら湯豆腐のがいいな
0801呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:40:13.69ID:bQzGpvBE
湯豆腐はネギ乗っけてめんつゆぶっかけて食うだけで凄くんまい
0802呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 15:53:10.67ID:eCO0zg2H
なぜか冷蔵庫に豆腐があると食べたくないのに
ないと食べたくなる
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 16:13:06.53ID:D5agmY/b
ニラ肉玉子の炒めもの(味覇)で
焼酎ハイボールプレーン
昼酒スッキリしてて美味しいわ
でも飲み過ぎて眠くなってきた・・・
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:01:01.95ID:IlRDz2sE
かつおのたたき 良いね
たたきより刺身用のカツオで薬味たっぷりのポン酢が好き
0806呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:46:16.80ID:IlRDz2sE
東京のスーパーで売っているタタキは刺身用が古くなってからタタキ用にしてるように思えてします。
そんなことないかな?
0807呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:52:02.89ID:7/m+hOxc
サクのまま売れ残ったらタタキにも出来るだろうけど
考えにくいなあ
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 17:59:30.12ID:JGL66DZJ
>>806
古くなった身はバラバラになるからタタキに加工すること自体が無理
0809呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:08:48.02ID:Z3G3IjT2
切らずにレンチンした豆腐に
おろし生姜(多め)とおろしニンニク(少量)乗せて
味ぽんかけて食う。生姜もニンニクもチューブだとまずい。
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:13:16.90ID:o6y/ZiwZ
薬味どっさり乗せて味変えながら食べたら1丁いけそうだけどな
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 18:39:56.39ID:IlRDz2sE
豆腐に食べるラー油とネギのみじん切りをかけるだけ
簡単で美味しいよ

大豆料理は健康食品だから良いね
あと冷凍枝豆もいいね
0812呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:09:09.87ID:vur+k7GM
芋焼酎に合う食べ物ってなんですかね
0814呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 19:32:01.21ID:pdajAaJo
いい豆腐が手に入らなかったときよくやるのが薬味どっさり冷奴
もはや主従逆転して豆腐は薬味を乗せるための器状態になるレベルで
ネギ、大葉、茗荷、生姜、七味、芥子はマスト
味付けも醤油、塩、胡麻油を用意して
0815呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 20:54:02.60ID:GP395qNn
今日はスーパーで買ってきた焼き鳥に、キンキンに冷やしたビールやでぇ
カイジを見ながら食うと美味さが5割増しやな
0816呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 21:07:51.74ID:YEBybxIG
わかる。
蛍の墓を見ながら食うとサクマ式ドロップが旨いみたいなもんやな。
0817呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/17(金) 22:31:56.24ID:fcwuqgs4
>>816
はあ?
0823呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 07:21:12.26ID:4Za7omx2
アメちゃんて大阪だけの言い方だよ
0825呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 08:03:00.43ID:bF2KUgyv
最近長芋が安く売ってるとこに遭遇するので長芋ステーキに。でも焼けるのが待ちきれないので薄ーく切ったからステーキとは言えないかも?
めんつゆもガーリックパウダーもなかったけど胡麻油とにんにく油で焼きました
0828呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 10:16:18.86ID:CRBDbPPW
個人的に湯豆腐って酒の肴にならないって思っていたけど、
男子ご飯って番組で「湯豆腐は薬味を食う食べ物で、色々な薬味を用意して呑む」っていうのを聞いて妙に納得したな
ただ、実際にやると少量を多数こしらえるので意外に面倒だったけどw
0829呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 11:01:07.79ID:X4Zw4CAc
冷や奴と枝豆のシーズン待ち
チーズとか魚肉ソーあきたけん
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:39:34.27ID:auzRv2Kw
>>825
うちらの方では摺った長芋と出汁と卵を混ぜて
ステーキ用の鉄皿で焼いたやつを長芋ステーキって言うなあ
0831呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 12:44:28.41ID:1JgN8hBf
湯豆腐は醤油とポン酢のつけダレに
おろしニンニク、ネギ、一味唐辛子をたっぷり入れる
醤油の配分を多くするとご飯のおかずにもなる

つけダレを捨てた薬味を納豆と混ぜて〆にしてもいい
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:11:32.29ID:4Za7omx2
皆氏ねよ
0833呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 13:17:41.17ID:UGLuIK05
コストコのパブミックスは出てる?
めちゃくちゃ手軽で、安くて、美味しいよ。
0834呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 14:18:00.74ID:9SIGlGFS
長芋は厚めのいちょう切りにしてバター醤油で炒めるとうまいシャクシャクが好きなら炒め時間を短く、ポックリが好きなら蓋をして蒸し焼きにすると美味しい
食べる時ポン酢などを垂らすとまたうまい
0835呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 16:34:43.78ID:SJlUJlBB
何だかんだ長芋(山芋)は山葵醤油で千切りが旨い。
自分で切ると滑って面倒なんだけど居酒屋にあったら頼むな〜。山葵多目でさっぱりシャキシャキ。
0836呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:40:36.44ID:LVzxMMqF
>>819
富山産以外だと200円くらいで一パック買えるし安いよな
自分はワカメと酢味噌で和えてアテにしてる

富山産は大きいけどやっぱり段違いに旨いのか?
0837呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:48:21.52ID:Woo5iYY6
米か米酒か?飲ま飲まイエイ
飲ま飲ま飲まイエイ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 18:56:34.63ID:+2m3mU9M
今日のアテはかっぱえびせんだ、久しぶりに見たな。
0840呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:50:41.78ID:AjcAYb7l
カッパえびせん食べたい食べたい食べたい食べたい
0841呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 19:57:17.89ID:gDCdlTQ/
>>835
俺は山芋千切りには梅酢を相棒にするなぁ
梅酢をかけてすぐシャキシャキで食べるのもいいけど、翌日の外側シットリ中シャキシャキもまた美味い
ポン酒でも焼酎でもどっちでも合うし、作り置きしておけるからヌルヌルと戦うのは数日に1回で済むw
0842呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 20:22:11.21ID:uwhXXBxC
コウイカでなめろう。
これは酒に合うわ美味しすぎだわでヤバい。

山芋やネギや空豆はパンチェッタ(なくてもいい)ニンニクとオリーブオイルと白ワインで蒸し煮にすると美味しい
0843呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:06:19.40ID:4Ab/r/6F
酒飲んでるときには甘いものとか嫌なのに、
酔いが少し醒めかけたあたりに猛烈に甘くてカロリーの高いものが食べたくなるのはなんでだろう?

飲んで、電車に揺られて帰ってくると、どうにもとまらなくなって真夜中にホットケーキ焼いて食ったり
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:11:49.85ID:+2m3mU9M
アルコールの代謝にカロリー使って、脳が偽低血糖状態を感知するからじゃなかったっけ?
ちなみにそこで本当に糖分を摂ると、肥満と糖尿病一直線だ。
0845呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:42:21.47ID:auzRv2Kw
今日のアテは大阪で買ってきたカール
ビールとカールチーズ味で
0846呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 21:45:13.34ID:nKw0wiq7
まあ締めにラーメン食いたくなるのと同じ原理だわな
0849呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/18(土) 23:26:24.79ID:9SIGlGFS
>>841
山芋梅酢和えうまいよね
うちの梅酢は自家製のモーレツにスッパしょっぱいやつなので白だしを水で薄めたものに梅酢を加えて少しマイルドにして和えてる

バタ醤油炒めは当日〜翌日には食べきっちゃう料理だけど、梅酢和えは3〜4日くらいかけてチビチビ食べられて便利!
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:03:27.89ID:09asVvmi
>>836
新物は200円以下で大きめサイズの美味しいですな!
富山産が美味しいってのは初耳だー
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 01:37:31.15ID:DhBfqgs1
閉めにセックる
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 07:59:02.12ID:UDl/MZcj
>>830
COOKPADで「長芋(山芋) ステーキ」検索したら確かにそんな感じの出てた
興味惹かれたけどとりあえず切るだけにした。今度やる気が出たらそっちも作ってみたい
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 08:20:14.51ID:s2/3lgfT
広島に行ったときお好み焼きが出来上がるまでに先にすりおろした山芋を焼いたのが出てきた。
ソースがかかっているだけのシンプルな物。すごくおいしいのでビックリ
広島風お好み焼きの生地は小麦だけ。
だから関西風のお好み焼きに山芋を一杯入れたら美味そう
0856呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 09:36:34.30ID:09WbCsGa
>>853
紅ショウガ混ぜるとンまいよ
仕上げに出汁醤油をちょっと回しかけるの
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:05:08.71ID:DhBfqgs1
焼きを入れた枝豆
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:26:53.25ID:Yxw9bhRI
長芋は薄く輪切りにしてカルパッチョ風のドダイにする
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:34:02.39ID:YuwTSnab
MLB観ながら、豚冷しゃぶ(水菜新タマネギ大根おろしポン酢パプリカ)に本麒麟ですわ
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 12:39:41.42ID:Ss2G4z8r
まぐろ納豆 が至高
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:01:41.11ID:/0U+FyKn
350円の赤ワインにスコーンのがっつきバーベキュー味と100ローのやわらか鮭フライ。干しほたるいかほどではないけどやわらか鮭フライもなかなか。
d払いも始めたし、ゴキゲンライフには100ローは欠かせないぜ。
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:06:35.53ID:betsiowy
紅しょうが好きやけど、絶対食いきれないからパック詰めが買えない
0865呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 13:31:41.41ID:s2/3lgfT
>>860
野菜を多く食べれるツマミは健康的でナイス!
0867呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:39:09.06ID:+iKOeCsh
俺が大学のときに住んでいたアパートの近くに梅干し工場があり
排水溝に赤い水が流れてるのをしゅっちゅう見てるうちに真っ赤な食紅を使った紅ショウガなどが食べれなくなった。
吉野家の紅しょうがはピンク色だから食べれるw
0868呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 17:40:33.06ID:+iKOeCsh
書き忘れた
真っ赤な口紅をした女もダメだw(これ、本当の話)
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 18:21:23.18ID:A1GUNZhY
真っ赤な口紅の女がつまみなの?
こえーな
0870呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:13:57.94ID:DhBfqgs1
真っ赤なおまんこは?
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 19:15:55.57ID:/0U+FyKn
>>863
小麦粉・卵・紅生姜だけのお好み焼きにマヨネーズ塗って食べるの好きだわ。
0873呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:33:48.25ID:7lKpsJOy
俺も子供の頃から「はしまき」好きだった、お祭りの屋台で出てたし@九州
でもこれで飲むならビール一択かなあ

>>863
冷凍できるから、一年ぐらいかけてのんびり消費すれば無問題
サラダとか和え物とか煮物から炒め物に粉モンと揚げ物に混ぜ御飯……とにかく色々な使い途あるし
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 20:39:18.20ID:oeIr7XoV
はしまきいいね
祭りでもお好み焼きより安いし食べやすい
右手にはしまき左手にビールだ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:23:03.34ID:09WbCsGa
紅ショウガのかき揚げメッチャ美味いよ
0876呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 21:28:07.83ID:+iKOeCsh
はしまき
いろんな粉モンがあるんだね
今度やってみます
0879呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:15:44.26ID:T18knEsK
>>872
どこをどう見てもどんどん焼きにしか見えないのだが…はしまきって言うの?
0880呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:23:04.55ID:BtKGTIp4
箸に巻いてるからはしまきだな@大阪。
どんどん焼きは駄菓子コーナーで20円くらいで売ってるアレのイメージ。
太鼓叩いてるやつ。
0881呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 22:38:28.87ID:Ht3Hk29l
今夜は冷蔵庫になーんもなくて苦肉の策でネギ入りだし巻き玉子
昔バイトで出汁メチャたっぷりの卵液で丸いフライパン使って四角く焼けという無理ゲーな作り方させられて以来、調理器具の用途外な使い方に目覚めた思ひ出
0882呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:08:06.74ID:vtr18Eex
京都やけど、はしまきって初めて知った
色々とあって面白いね
けつねうどんの大阪とたぬきうどんは違うし

京都はキツネは刻みか甘ギツネってオーダーするけど大阪だとちゃうみたいやし

地域柄で豆腐屋がそこら中にあるから安くてご機嫌なおつまみは生湯葉の造りかな、わさび醤油で

マジ安いし
0883呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:14:31.29ID:tn6BY5dv
粉モンなら埼玉県の行田のフライが有名
名前がフライだが具がネギと豚バラだけのシンプルなお好み焼き
0885呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/19(日) 23:49:22.64ID:d6+J988F
>>882

贅沢だな!湯葉造りを山葵醤油最高だべ。高級品。
湯葉自体売ってないからなぁ。。羨ましい!

はしまきも美味しそうだけど、みたこと無いわ。
食べやすくてつまみにも良いね
0886呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 00:06:01.95ID:2YXhM4na
>>885
湯葉って無調整豆乳とホットプレートで簡単にできるってテレビでやっていたで
チョー簡単
0887呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 01:50:54.00ID:GX+PZKFX
>>886
豆乳で出来るのと刺身で食べるのは別もの。
ソンナノ豆乳とにがりで豆腐自分で作るのと同じよ塩だけで食べる。
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 02:25:23.60ID:J6VeDC7W
>>881
それ多分メチャウマ
君の調理技術を堪能した後に讃えたい
0889呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 03:00:25.51ID:vU8AxQOr
チーズクラッカー作ったけど簡単にできるのな
クリームチーズつけたらウイスキーにぴったりだ
0892呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 08:43:42.02ID:58Hpa+9K
>>878
もし食った事ないなら一度食ってみると良いよ
まぐろは絶対的に赤身の刺身ね。
トロとかで作っても美味さ炸裂にはならない。
赤身オンリー。
納豆と和えて醤油かけるだけ。
想像するより遥かに美味いはず。
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 10:44:33.27ID:w6RxryiC
>>879
山形のどんどん焼きだよ
はしまき言ってるやつはものを知らんな
0894呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:08:00.80ID:58Hpa+9K
>>889
cmで6pをレンジアップして作ってるけど、あれめっちゃ不味そうなんだよなぁ
なんかプラスチック化してるように見える

ちゃんと熱して作れば美味いね
0895呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 11:08:19.47ID:58Hpa+9K
あ、なんか間違えた気がする
0896呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:16:39.47ID:r4xJn8Fa
>>854
溶き玉子と山芋おろしたのと混ぜて耐熱皿に盛ってグラタンのように焼く。
表面がちょっと焦げたくらいで出して、すり生姜のを乗せて土佐酢をかけて食べる
0897呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 13:37:54.76ID:58Hpa+9K
>>896
黄身ととろろと醤油を混ぜて焼いたやつに花鰹かけて食うのが定番だね
一味かけて食うのが好き
0898呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 15:07:57.24ID:X0fVTlyt
上火も良いけど材料同じで良いんでスキレットにぶちこんで焼くのも良いよ
鍋肌に張り付いたところの焦げと火が通ってもっちりしたとことまだ生な所の食感のグラデーションがたまらない
0899呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:38:05.68ID:yd84QDCI
>>893
西日本出身者「『はしまき』うまいな〜。お祭りゆうたらこれや!」 東日本「何それ」
https://j-town.net/tokyo/research/results/238193.html?p=all

そもそも、どんどん焼きって東京でできたもんで、山形に広がったけど他所では廃れただけ
西日本全体では、はしまき屋台が現役で祭りに出るけど、どんどん焼きは方言として地方に残っただけ
0900呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 19:55:53.03ID:w6RxryiC
そんなこと言われても画像はどんどん焼きだしな
0901呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:09:33.81ID:uUGXe7Dn
結局は粉モンはソースで食べるから中身は適当でいい
俺はそれで十分
0902呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:40:57.26ID:XAhNGLzR
そういえば5月7日に近所のスーパーに行ったら5月7日はこなもんの日ってあってお好み焼きやらたこ焼きやらの粉や具材推ししてたが
5月7日→5(こ)7(な)→こなもんの日
って全国的に有名なん?(´・ω・`)
0903呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 20:59:13.76ID:yuKbvigT
>>902
粉もんって言うのが関西の方言じゃないのかな?
もう全国区??
0904呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:26:49.41ID:Y0gXHams
>>903
全国区にはなってなくても理由を付けて売り出したいもんじゃないのかな
○月は△△で酒が飲めるぞーみたいな
0905呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:34:39.04ID:oYFyFCs3
そもそも粉もんの「もん」が物の関西弁だろ?
0906呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:43:35.71ID:Y0gXHams
日常会話で粉もんとは言わないけど、スーパー等で「粉もんフェア」があったら「ああそう」と思う程度だなあ
それよりもしつこくてグッズも大してかわいくないイースターごり押しの方が毎年腹立たしい
0908呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:52:26.13ID:fQVmflM1
標準語ではないわ(笑
0909呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/20(月) 22:57:42.43ID:Y0gXHams
田舎もんとかフツーに通じるべ。自ら使わないにしても
0911呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:30:44.06ID:RgoKONBN
くまもんとかな
もんは人って意味だ
0912呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 04:39:37.04ID:wY7dLGiS
だってなんだか
だってだってなんだ人
0913呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 06:14:21.77ID:b8BjPgGJ
俺もお好み焼きが食いたくなってネットを見ていて気付いたこと
普通のお好み焼きは生地にキャベツなどの具を混ぜて焼く
生地だけを先に流してからキャベツなどを後乗せタイプがある。
後乗せの方がキャベツが美味そうに感じた。
皆さんはどっちが好きですか?
ちなみに大阪のキャベツ焼きが美味そうだった。
0914呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:06:11.62ID:wY7dLGiS
キャベツ焼きならデリッシュキッチンの動画が楽そうに見えた
0915呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 07:21:55.28ID:b8BjPgGJ
>>914
情報ありがとう
確認したら簡単で美味そう
やってみるよ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:10:11.88ID:zHmlFMr1
広島風お好み焼き(笑)とかいう単なるキャベツ入り焼きそば
0917呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:11:16.23ID:RGBnvinP
焼きソバは普通キャベツ入ってるだろ?
0918呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:33:46.58ID:S3UwkCM3
粉もんとか炊いたんとか東日本の人は馴染みがないよね
炊いたんとか何かと思ったわw
0919呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:56:25.31ID:AkRgdP62
人口の4割は関東にいて東日本には半分以上いるんだから
少数派は西日本の田舎もん
0920呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 14:53:02.20ID:atSCDxwL
>>918
粉もんは粉物として関東でも言われてるから普通に見当がつくけど、それに比べると炊いたんは認識率が格段に落ちると思う
「米炊いたんか?」くらいは言うけど名詞として使わんもんね。しかもカボチャとかは煮るという認識で炊くとはあまり言わない
0922呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 16:42:46.06ID:dUCry9Qg
>>918
東だけどお揚げ炊いたんとか普通に言うし、、煮るともちょっとちがくて炊くなんだよな。。
0924呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:39:31.69ID:RGBnvinP
炊くは汁気少ない物に使うイメージ。
0925呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:39:51.30ID:b8BjPgGJ
おでんは関東炊き?関東煮?
話しが変わるが大阪の人はカレーライスに生卵は普通なの?
0926呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 17:47:36.87ID:RGBnvinP
関東煮と書いて(かんとだき)。
カレーに生卵は乗せる人多いな。俺も乗せる。
0928呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:31:36.09ID:AkRgdP62
大阪ってカレーは韓国みたいにグチャグチャに混ぜるんだろ
日本人とは思えないわ
0929呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:33:55.02ID:RGBnvinP
そんな事するのは子供か、やるとしても一部の人だけだと思う。
俺はしない。
0930呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:41:25.89ID:7pQQF8av
自由軒のカレーライスのことだろ
0931呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 18:48:29.14ID:b8BjPgGJ
そうだ思い出した。
昔よく関西に出張に行ってた時に焼肉定食を頼んだら、どの店も牛肉で驚いた。
関東はダサイと思ったよ。
もう一つ思い出したことは江坂?の居酒屋でエッチ茶漬けを頼んだら
タラコの両脇に梅干しが2個。そして塩昆布で飾り付けだったwww
運んできた居酒屋の可愛い店員に後でメルアドを教えたら返信してきて・・・
0932呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:43:01.39ID:XEYtOEDt
明日、健診なんだけどビールちょっとなら飲んでも大丈夫?
0933呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:43:18.88ID:wY7dLGiS
 (続きを読むにはここをクリックしてください)
0934呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 19:50:25.85ID:CfJ3xf8A
>>919
>田舎もん

お前も西日本の粉もん使いじゃんw
田舎者
0937呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:04:51.57ID:RGBnvinP
酒はやめろって言われたような気がする。
0938呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 20:36:16.99ID:b8BjPgGJ
バリウム飲んで胃の検査したら新入社員の胃に麺が写っていた。
レントゲン車の後ろで俺たちは大爆笑したよ。
0939呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:06:39.95ID:ubE/kGCf
>>932
うちの父親が今日そうだったんだけど夜8時までだった
0940呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:25:17.72ID:QT6yGL4n
>>932
私は健診前でもいつも通り呑んで、
肝機能とか問題ないかを確認していますよ
0941呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:27:39.08ID:AQgzPHyy
お酒飲むと肝機能とか以前に、尿検査誤検知するんじゃなかったっけ?
0942呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 21:44:31.03ID:XEYtOEDt
>>932ですが、皆さんありがとうございます。
読む前に味噌きゅうで飲んでしまいました。明日10時からなのでもう寝ます!
0943呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:24:38.20ID:dUCry9Qg
>>924
個人的にだけど、出汁(そのままの出汁の味)で味足し程度に酒、味醂、気持ち薄口醤油で色付けみたいな素材の色味や風味をいかしたのが炊いたん。
肉じゃがや筑前煮、おでんは違う観念。
おでんは食材によって大根と揚げの炊いたんんとか言うけど出汁メインなのが炊いたんかなー
0944呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:28:22.97ID:rTYJfs9f
出汁は飲み干す前提の塩加減
つゆは残す前提の塩加減
0945呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:30:25.97ID:rTYJfs9f
た‐く
【炊く・】
米と水とを加熱して飯を作る。[炊]?「御飯(ごはん)を―」
0946呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/21(火) 23:09:05.93ID:x8XqDN4w
>>942
私は週5位で酒飲んでたらヤバい数値になったけどなw
0949呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 00:42:04.97ID:JYxbw14M
週9だな(土日は昼呑んで夜も呑む)
0950呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 01:46:55.90ID:eXKl05EY
>>949
偉い!漢だ
0952呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:29:01.00ID:g+wrrvna
中島らもの小説の途中に突然アル中度チェック表みたいのが出て来て全然セーフで安心したっけな
20年くらい前
0953呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:50:33.92ID:NCh41JeH
久里浜(式?)やってみ
0954呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 08:21:33.08ID:Gons6a22
お好み焼きのキャベツは後乗せすると(大阪のキャベツ焼き方式)
キャベツが蒸し焼き状態になって美味しいと思った。
0956呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:00:04.08ID:0pBsir3I
うまそうだけど最近キャベツ高くなった
0957呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:12:28.22ID:YXd+4zWe
今夜のアテはイワシの味つき缶詰@98円。
イワシなのにアジつきだ。
明るいうちから呑むぞー。
0958呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:38:52.80ID:/qhinn8r
ボイルホタルイカと塩昆布きゅうり
簡単だけどうまい
0959呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 18:44:40.94ID:q0db0oTS
自営なもんで定期健診とか行かないでいたら糖尿になっちまった
これからは糖質OFFの世話になるわ
0960呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 20:09:29.97ID:/EtughDI
>>928
自由軒だな
0961呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:04:15.06ID:+JIkJlLs
そーいやラーメンやうどんとかと違って、ご当地カレーってそんなに聞かんな
金沢のカレーと札幌のスープカレーぐらいか
0962呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:08:27.12ID:cY1sDqfJ
秘密だったけど教えてあげる
実山椒(みざん)の蒸したやつの瓶詰め売ってるから晩酌中に舌でこすようにしながら食べてみ
いつもの62倍くらいに酒やつまみが美味くなる
0963呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:12:42.02ID:cY1sDqfJ
まあふつうに山椒や花山椒でもいいんだけど、味付けしてあるみざんならふつうに美味だからアテにしながら飲める
山椒は舌の感覚を敏感にする作用がある
0965呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:44:20.33ID:cY1sDqfJ
いや山椒が舌の感覚を敏感にするってことは科学的にすでに実証されてる
NHKの試してガッテンでも取り上げられてた
0966呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 21:48:43.23ID:/qhinn8r
62倍の味覚で酒なんか飲んだら足の匂い嗅いだ猫みたいになりそう
0969呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 22:12:40.38ID:LJC9iZVS
>>961
横浜の海軍カレーとかは?名古屋は知らないけど手羽先カレーとか味噌煮込みカレーとかありそう
0970呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:40:01.06ID:Bj94NebD
62倍酔えたら燃費が良くなるのになぁ〜w
0971呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:43:51.07ID:oSwoK1sp
痺れ系の麻婆豆腐やラーメン食うと味覚がおかしくなるけどなあ
何食っても飲んでも酸っぱく感じるようになるわ
0972呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/22(水) 23:47:07.28ID:kgPg5ID1
ご当地カレーはアホほどあるやろ
スーパーのレトルトコーナーでも見てみたら?
0973呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:27:48.16ID:Zv7d93rK
カレー番長が桑名カレーとか清水もつカレーとか備前カレーとかの動画上げてるぞ
0974呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:46:27.23ID:3Wjyy4/u
舌の感覚が鋭くなるのと味覚が鋭敏になるのはイコールじゃないぞ
山椒なんて有馬煮の一粒でも噛んだらそれから先暫く何飲み食いしても山椒で刺激された影響で素材の味が正しく判別できなくなる
あくまで個人の感想だけどね
0975呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 01:50:55.93ID:IMuIrDjx
山椒といえば牛肉の山椒煮を作りたいんだけど生の粒山椒ってどこで買えばいいのか…
0976呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 02:35:26.10ID:gzOmaksV
実山椒なら、もうちょっとしたらちりめん山椒用にスーパーに並ぶじゃない。
0977呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 04:08:21.87ID:x/ILr3Bp
枝豆
0978呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 04:18:30.24ID:jWTOa359
実山椒は付いてる枝を取ったり灰汁抜いたり下ごしらえが大変
0979呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 05:30:01.81ID:eqBUTGmh
レトルトのご当地カレーって、実際に現地の飲食店やらご家庭では作られないメニューがほとんどじゃない?
0981呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:22:12.38ID:Zv7d93rK
西日本産実山椒なら今月末ぐらいに入荷
0982呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:26:22.40ID:LktYcmDl
永谷園麻婆春雨
0984呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 07:48:39.02ID:dLaDSKpV
山椒はもうスーパーやデパートに出てるよ
0985呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 09:36:23.52ID:kX7yQa7w
>>984
早いな、当地では毎年6月頃からのイメージ@大阪。
0986呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:29:49.62ID:dLaDSKpV
>>985
あれまぁご近所かも
見たのは天王寺阿倍野界わいのスーパーとデパートですよw
まだ出始めで高かったから見送りましたけど
0987呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 10:45:38.17ID:Af4Xq2N9
山椒は土曜の丑の日の鰻丼が年最大の見せ場
0988呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:26:24.35ID:SVFctGVD
山椒は柿の種期間限定ぶどう山椒味こそ
0989呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 12:28:38.44ID:U3EYBKov
山椒は常温保存だと劣化が早くなるから冷凍庫保存すると香りが失われないよ
0990呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:01:48.50ID:GnQK2FTq
カレーはツマミにならないからスレチだよ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:07:42.42ID:Zv7d93rK
結構なファンのいるシーズン7までやってるテレビ番組でツマミにしてたからそんなことないよ?
カレーをツマミにするなんて貧困層の自分には考えられない
安くもないしゴキゲンにもなれずブルブル震えながら食うしかない
とか書いたほうが良かったんじゃないかな?
0993呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:28:25.57ID:SsGnVAne
カレーで呑むときは、ダラダラ食ってると唾液でシャバシャバになってくるからなるべくスプーンに唾液付けないようにカレー吸ってる
0994呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 18:50:45.32ID:5d2nfdoD
淡路産新玉ねぎ1個38円
半分はスライスして鰹節にポン酢で食べるぜ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:00:49.94ID:4wFjLe0q
オニオンブロッサムを作ってみたい
一度自己流で作ろうとしたがバラバラになった
0996呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:08:56.82ID:diFAiFz6
割り箸か菜箸なんかを玉葱のそばに置いてストッパーにするのと、ある程度太めに切るようにしたら失敗しにくいし食感も良いよ
0997呑んべぇさん
垢版 |
2019/05/23(木) 19:13:06.73ID:eqBUTGmh
オニオンブロッサムはUSJで食べる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 42日 5時間 21分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況