X



ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 10本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001情弱
垢版 |
2019/04/20(土) 16:16:34.20ID:wSf4x7nN
他のキリンのウイスキーの話題も今のところこのスレで語っても良いチックです

引き続き、富士山麓について語りましょう。

【公式】
http://www.fujisanroku.jp/

【前スレ】
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 6本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 7本目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/sake/1475335061/
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 8本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1529392063/
ウイスキー 『富士山麓』 を愛でるスレ 9本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1545225831/
0329呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 07:29:42.73ID:7gMt9ulv
>>327
メルシャン時代のを言っているのか2016年発売のを言ってるのか
0330呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 10:48:21.38ID:5GIq0AWE
富士山麓 樽熟原酒50°と富士山麓 50°原酒(50cc、非売品)、違いを詳しく教えて?
伯父の死去でミニチュアボトル5本譲り受けたんだけど、飲むのがもったいなくて……
0331呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 13:01:56.79ID:O9ptFES1
ちょっと古いか新しいかだけで、全然レアじゃないから適当に飲んでええぞ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 14:16:04.29ID:djW36+WY
ミニチュアボトルはコレクターいるから物にもよるが1本500〜数千円なるぞ
味見の為に開けるのはもったいない
0334呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:42:16.26ID:5GIq0AWE
>>331-333
味や香りの違いを聞いてるんですが……。
0336呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 23:49:39.01ID:djW36+WY
>>334
味に関しては、バーボンっぽい風味のハイボール用原液としか言いようが無い
安くて度数が50度と高かったから一部の呑み助に人気があったが
ウイスキーマニアはあまり好まない。激安ブレンデッドの中ではまあまあ
0337呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 09:21:01.85ID:rcLX1qsH
原酒50CCってプラ瓶じゃなかったけ?
0338呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:45:57.17ID:KlMPcIM7
>>330
「違いを詳しく」知ってどうする訳?
「もったいなくて」どうせ飲まないんだろう?
だったらどうでもいいじゃん
0339呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:03:41.57ID:BMS1klSV
>>337
ガラス瓶ですよ?
0340呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 23:15:08.84ID:Uuv+4fF6
シグニチャーに眺める富士山麓グラスが付いてた。

昔、白富士に付いていたのと違いがあるのかどうかは分からず。
同じだとしたら割高すぎる。
0341呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 00:24:18.40ID:YHUFF2Mr
シグニーチャー買うくらいならスーパーエリー買うね。
0342呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 07:10:19.27ID:2dmoOhnU
おまけなんだから割高もなにもないだろ
0343呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 00:05:29.24ID:c9XpwhKJ
>>330
安くて美味いってことでファンも多く人気があった、原酒不足により今年の3月で終売。
サントリー、アサヒ(ニッカ)と比べて影の薄いキリンのウイスキー。
あくまで「安くて美味い」なので、プレ値が付いたとしても定価以上だと誰も買わない。(それなら他にもっと美味いウイスキーがあるから)
思い出として1本残してる人はいるかも。
現在は元々販売店が限定されていたシグニチャーブレンドという上位グレードが全国流通になって発売中。5000円くらい。普通に美味いけどこの価格帯はライバル多いです。

原酒の方が旧で600mlで1000円以下、樽熟原酒の方が新で700mlで1500円以下。どっちもバーボン系の味。
大きな違いとして新はノンチルフィルターなのでより原酒の味が強い。旧の方はすっきりドライ。

ミニチュア、飲んでも普通だし、何十年って保管できるなら、富士山ってのがいかにもジャパニーズってわかりやすいし、海外とかに需要生まれるかも。かも。ただし千円とかでは。飲みたかったらまだ樽塾原酒売ってるのでそっちで飲んでみては。安いし。

だいたいそんな感じギャグ漫画日和。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:31:22.75ID:T2FDrpDB
DRINX ヨサソーダほか、もうウィスキー3本になってるやんw
ジョータ、ええかげんにせいや。正月も休まずにブレンドしとけやボケ
0345呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 12:55:52.88ID:RCa9wHIB
富士山麓はバーボン風味の水飴酒で苦手だった
そのくせ変に味や香りもあるからバランスが崩れてたな。大手の流通網で完敗したんだから味に問題があったのは間違いない。
水飴や高アルコールが好きな一部の変わり種だけが支持しただけ。原料不足ってのは体裁繕ったのだろう。売れなかったんだよ中途半端だったから。スコッチやバーボンより味で劣り、ハイボール用には少し高いから売れなくて当然かと
0346呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 13:12:44.14ID:RCa9wHIB
甘いの好きは氷結、辛口好きはストロングゼロ
ブラックニッカのハイボール飲ませたら『濃いですね、炭酸キツくないですか?』って言うのが若者たち。麒麟ラガーなんて苦くて飲めないって言われます
ハイボール用に適してる(甲類に近い)かどうかが1番大切なんだと思うね
0347呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:28:27.40ID:bgbIlRIf
富士山麓から滑降したら危ない気がする。
0348呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:29:22.04ID:bgbIlRIf
ヤバーいぞ。単独登頂ライブは控えような、(*´▽`*)
0349呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:31:29.31ID:bgbIlRIf
仲間は死んだが自身は余裕の右京みて
レーサーを見誤ってたよ( ̄。 ̄;)
0350呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:35:16.94ID:bgbIlRIf
病弱なワイの登山は横浜なら大丸山、西宮なら甲山で限界(^∇^)やねん
高尾山や能勢妙見山なんて絶対無理やな(^^)
0352呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:24:48.95ID:0gum5oSo
グレートトラバースで満足しろ

富士山麓を飲みながら観るんだ。
0353呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 09:22:11.08ID:YAoocbYA
昨日はしこたま飲んで食った。
一軒目の肉バルでビール
二軒目で〆パフェ
三軒目のバーでモヒート、メーカーズマーク、バラン12、富士山麓シグニチャー
ホテルの部屋でブラックニッカハイボール缶
以上私的メモ
0354呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 17:48:00.93ID:f+OmHlmX
富士山麓 樽熟50°のくせに2.2万円って頭とち狂ってるんじゃね?
ジョータはリストラしていいよ。
0356呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:07:04.25ID:LP2Pi0j2
シグニチャー Amazon 5%還元 3325
欲しい人どうぞ
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 11:03:02.29ID:0ntzLUB0
飲むもんがねえよ
どんどん混ぜて詰めろジョータ!サボるんじゃねえ!
0360呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:30:24.56ID:4fPHl6IV
>>359
だんだん高級志向になってきたな。
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 12:33:08.74ID:P8euX5Q/
高いよ・・・
白ラベルの追熟品のスモールバッチって事だろ?
半額位がいいとこじゃないか?
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 16:05:18.94ID:lQWCYSBh
ジョータが年越しできるように、ファンならお布施しないと駄目ですよ。
私は3本買いました!
0363呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 19:43:52.40ID:WKCX9qFq
瓶だけは18年仕様と一丁前だな
追熟の年数だけラベルに書くとか
そんなの初めてみたわw
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:59:48.83ID:3CqdBd8F
ワイン樽での追熟が5年!?
ふつうのウイスキーだと樽負けしてピリピリと飲みにくい酒になりそうだが…
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:40:58.15ID:dUHqx+VV
3年くらいでブレンド、追熟が5年で合計8年くらいってことかな?
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:31:07.51ID:n3kckZm3
このブレンダー胡散臭いよね
腕は確かなんだろうけど
刑事ドラマでいかにも怪しいのに犯人ではないタイプ
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:09:41.50ID:4KWiDFFv
>刑事ドラマでいかにも怪しいのに犯人ではないタイプ

噴いた。使わせてもらうわ。
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:40:09.51ID:bQPKk0q3
富士山麓1,500円の原液

ワイン樽5年経過

22,000円

ないわー
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 12:47:17.42ID:jg9k+QU2
フォローするならスモールバッチで選定してるから味は保証されてるだろうけどね。
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:18:22.00ID:TNE+X1Y1
売れてないのかまたDM送ってきやがったよ、赤ワインカスク。
シーバスリーガル 18年 ミズナラ・カスク・フィニッシュなみの価格なら買ったかもしれんのにな。
ジョータはできないヤツだよ。おっとついつい本音が・・・
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:31:42.52ID:CiIXYITL
5年ではなあ・・・
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 18:37:08.94ID:9lM/cuPJ
誰か買ってあげて〜〜
もうもう、ジョータが氏にそうなの!
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:03:23.27ID:ozo/fZ5q
冷静に見たら買えない。
2.2万あったらスコッチのいい酒買える。
こんな高いものじゃなく作ってくれよ。
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:23:31.77ID:bqLl7yVA
そもそも赤ワインの追熟に魅力が無いし
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:43:11.90ID:tiYTSpXJ
売り切れてるぞ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 01:08:24.46ID:7LHTIK1R
これならシーバスミズナラ18年買うわ
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:06:12.75ID:9D3JNEaG
大方味のわからん土人三国人が買い占めたんだろ
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:29:33.36ID:2qnoFPZL
富士山麓、白角、AO、響BC、etc…どれもプレ値つくことなく相場崩れてるのにまた夢追いかけて転売屋脂肪w
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:44:04.08ID:Sf092dYO
ジョータが相場を吊り上げるのに必死
0385呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:21:45.50ID:DoFDdpca
日本の少数ウイスキーというだけで飛び付くアフォな転売厨はまだいる
富士山麓白や白角やAOにも飛び付いてた位だから自己判断出来ないのだろう
0388呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:56:11.35ID:NYb2oWsf
ジョータも年越し資金を稼ごうと必死なんですよ
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:00:54.87ID:G72jAXRa
今まで何本もワインカスクフィニッシュ出てるけど話題になったことないよね?
やはりブレンデッドのワインカスクフィニッシュは人気ないのかな
0390呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 09:55:36.69ID:tiCvp1ku
>>389
一昨年くらいの12年ものとかは話題になっていたような
0391呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:04:18.22ID:MK4UEGxA
ジョータがなんか受賞した記念の、シングルモルトウイスキー AGED 12 YEARS
赤ワインカスクフィニッシュ シングルカスクだな。
4樽分出たのかな?2種類は買った。当時、1本:21,600円、今回の駄ボトルより安い!
0392呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 10:19:47.81ID:tiCvp1ku
値段ほぼ同じで5年、しかも原酒が
だもんなあ
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:51:37.74ID:G72jAXRa
さすがに今度のやつと一緒にしちゃ失礼かw
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:22:48.24ID:bmVFN6Qs
12年の赤ワインカスクは話題になってたよ
今回の5年はあまり期待できそうにないからスルーしたけど
0395呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:40:04.55ID:2EeqVz1t
やっぱりメルシャンワインの樽使うのかな?
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:43:00.94ID:23k/qAJw
赤ワインカスクでカスクストレングスらしいが…ブレンデッドかよ高けーよ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:53:08.38ID:vTHUBsyw
モルトで12年のフィニッシュものだったら買ってたかも
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:32:42.42ID:bmVFN6Qs
以前の12年なら欲しかったんだけどね
4樽あるって見た気がするけど全部出たっけ?
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 22:32:51.32ID:b0ykvPIz
それなら過去にやってるからわざわざ今やる必要ないよね
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:08:55.27ID:RQRQAmUs
>>397
それなら買う価値あるけどね
0401呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:47:06.49ID:rw87PNO4
ブレンデッドだと、結局キリンの「バーボングレーン」の味にもってかれてしまう。
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 11:59:12.00ID:MWb1yunj
5年でどこまでバーボン味が紛らわせられるのかな
0404呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:06:10.01ID:+9B+keE+
キリンのグレーンがバーボン味だと思い込んでるとか
無知にも程があるぞ
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:54:35.45ID:S4YE6LvT
500しかないからチビチビ飲んでるが、シングルグレーン美味しいなぁ・・・
0406呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:32:55.05ID:KrUEZsS0
グレーンがんばってるんだからシングルグレーンを通常販売すればええのにとは思う
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:41:51.99ID:rRUcVSe0
ついにキリンがバーボンを発売!
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:22:04.60ID:LAPqPiH5
樽香ってスピリッツ混入なのな
0409呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 18:39:23.44ID:WhUUNgrJ
白いラベルの富士山麓が店頭に並んでたんだけど、在庫だったのかな?
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:57:00.52ID:Ol1KeDFF
竹鶴とシグニーチャーブレンドどっち美味い?
0412呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:04:24.73ID:OPyP02MW
個人的にはシグニチャーブレンド
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:27:48.50ID:Ol1KeDFF
>>412
そっかあ。
四千円ちと高いが買ってみるかな
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:47:47.62ID:pS/JOfbu
ジョータがやる気ないみたいだから
キリンのウイスキー部門はアメリカのバーボンメーカーに身売りすればいい
0415呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:10:00.87ID:UxfSLLs0
シーグラムの販売権を手放したくなさそうだから無理だろうな。
0416呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:46:48.57ID:Ukz4J6jq
うちのほうキリンウイスキーどこにも無い
0417呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 12:54:45.43ID:+N3lHEa8
酒販のあるドラッグストアが意外と穴場
0418呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:55:54.89ID:ePChs1WC
俺の近所も売ってねえぞモルァ!!
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:53:02.56ID:u0K4VW8X
富士山麓18って買い?イオンに売ってた
0421呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:29:10.62ID:DQy5sf/s
>>419
値段によるがシングルモルト18年が1万円台もしくは富士山グラス付き2万円台なら買い
2万円台のブレンデッドだとちょい微妙
0422呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:24:22.95ID:r+4CPxWf
ソーダガラスじゃないクリスタルの田島硝子 富士山ロックグラス付きですね。
0423呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 13:31:39.30ID:5l0ItDoV
>>422
そうそう、木箱に入ってるやつね
以前イオンでそのセット24000円くらいで売ってた
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:24:52.74ID:GwlU4kdL
>>424
富士山麓自体は16000円くらいの酒だから、グラスに価値を見いだせるかどうかだね
俺は一つ買ったが後悔はしていない
二つはいらんけどw
0426呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:41:24.32ID:JbFBvi5T
今はこれが話題の中心か
0427呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:41:16.58ID:4rWDtQlT
シグニチャーブレンドは、五千円以下の国産ウイスキーで屈指のうまさ。

ウイスキーはあまり飲まないけどそう思う。
0428呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:36:20.56ID:6fHmfwuk
今日酒屋でブレンダーズチョイスを見かけた
1年ぶりかな
また増産したの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況