X



ジン 45 本目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0799呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 03:25:56.31ID:S42Ik2b0
>>796,798
戯れだ
0800呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 13:14:12.60ID:Lbs79cFe
>>789
海外旅行どころか日本で生活するのも大変だぞ
醤油にも入ってるし
0803呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:23:33.05ID:JmFFLkvp
醤油はキヌア醤油、大豆醤油、4穀醤油、小麦を使わない醤油とかあって不自由はない
小麦の代わりはヒエ、キビ、アワ、タカキビ、ソルガムとか有るので天ぷら粉とか何でも作れるが値段が10倍以上する
蒸留酒の白酒はソルガム、タカキビを使っている
0804呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 16:46:09.14ID:JmFFLkvp
ソルガム、タカキビを原料にして、ジュニパーベリーを使えばジンになる
ソルガムはタカキビの1種。入手したのはオーストラリア産だった
タカキビは岩手産で500g=約1700円だった。見た目も岩手産の方が高級で大粒
0805呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 17:26:08.28ID:Lbs79cFe
>>803
不自由あるわ
売ってるとこ少ねえし
外で刺身も食えやしねえって話よ
0807呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:42:49.39ID:cf3kiuQF
本人は何もやってないのにそこまで飯が制限されるって辛いな
0808呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:24:01.98ID:EqGq/KZ0
おまいらも春になったら息もできないとか目も開けられないとかって騒いでるじゃん
0810呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:14:29.40ID:slyxuMT5
ぼくはウィルキンソンのジンで満足できる安上がりな人間です
0811呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/10(火) 23:24:56.30ID:Lp0KudAQ
酒で味が大事なのは最初の2〜3杯だからな
それ以降は細かいことを気にしても仕方がないやね
0813呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 19:47:11.97ID:BlTKGYlt
>>811
それはない
美味しい酒はいくら酔ってもおいしい
0814呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:58:15.74ID:Vt/a9U96
そんな事言ってる奴は本当に酔った事が無いんだろうな
0816呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:29:55.87ID:ZHvwOeo1
どんなに良い酒でも、一定量を越えると頭がガンガン鋭く痛み、こめかみにスルメを100回噛んだ後のような鈍痛が出て、動悸が早まった挙げ句に吐き気も出る
まぁ、量が飲めないから記憶なくして粗相を働くってことは一切ないし、お高めの酒をちょびちょび楽しめるメリットはある
グランプール1瓶を3ヶ月楽しめる
0817呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:30:27.75ID:ZHvwOeo1
>>816
おっと、グランプールではなくてラングプールか
0820呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 10:45:01.20ID:E3AC/8NK
>>816
> こめかみにスルメを100回噛んだ後のような鈍痛が出て
顎弱すぎるとか?歯が溶けてウナちゃんマンみたいになってるとか?
0821呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:17:00.12ID:ik8P5jBo
>>814
酔って気持ち悪くなることと酒のクオリティは無関係だろ
どうせ酔うんだから安酒飲んでおけばいいとかアホなの?
どんだけ泥酔してもギルビーとモンキーの味の違いぐらいわかるわ
0822呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:33:50.94ID:BRvNrMLm
泥酔して飲んだら銘酒に失礼って考え方もある
例えば安酒で泥酔してからDRCを飲む奴がいたらアホ呼ばわりするだろ?
もちろん飲んでる途中で安酒に変える必要はないけどな
0823呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:10:05.31ID:1dr7Hav2
おまえら今日も酔ってるか〜い!
0824呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:40:04.54ID:3sxkph9r
>>822
そんなの勝手だよ
ペトリュスだろうがな
ちな
サロンを炭酸割り
コンドリューを天つゆ代り
にしたとのレスも見たことある
0826呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 21:51:20.95ID:BRvNrMLm
>>824
確かに勝手だけどアホだろw
リスペクトを知らないアホってことね
0827呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:07:55.62ID:3sxkph9r
>>826
それは厨二的な考えだ
自分にも酔ってんだな
0828呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:13:36.57ID:3sxkph9r
ちなみにDRCが何の事か分かる人、このスレにどれだけいるんだろな?
0829呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 23:43:47.85ID:waPJNn1C
Domaine de la Romanèe Conti
ドメーヌ・ド・ラ・ロマネ・コンティ
ワインの有名どころだね
飲んだこと無いけど
0830呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:10:13.53ID:VkAv0xH4
さすがにそれくらい知ってるだろ
0831呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 00:59:55.87ID:HA3z97iy
ロマネコンティ箱買いしたことがあるけど
ペトリュスは普段飲み
シャトーラトールはお茶代わり
0832呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 06:31:18.98ID:jJAMxcpT
ロマネコンティの梅昆布茶割り
ロマネコンティのコーンポタージュ割り
ロマネコンティのミネストローネ割り
0834呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:21:26.25ID:zrt/O3+1
ロマネ・コンティ2015年のロマネ・コンティ1994年割り
0835呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:53:40.57ID:YVkhriwI
ロマコンを蒸留してジュニパー入れて再蒸留したらいくら値がつくんだろ
0839呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 16:11:38.06ID:Tn2biHbl
そうか、みんな壊れちゃったのか
0841呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 20:40:29.85ID:sjmrC+uN
( ^ω^)ホットリンギジュース割うまお
0843呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 23:23:23.48ID:weSgsp66
桜尾おいしいね、コスパもいい
スパイシーさはないが、ジュニパーベリーと桜尾固有のボタニカルが調和して
上品な甘さが主体のジンとなっている 
0844呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:38:26.06ID:LfvF0/9M
ジントニック好きなんだけど、トニックウィーターの銘柄が悪いのか
甘すぎて糖分が気になる

糖の少ないトニックウォーターか、代替品はないだろうか
0846呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:08:30.84ID:d3Fffg53
ジンソニックオヌヌメ
甘過ぎないから食事にも合う
0847呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:29:19.76ID:Rha84g5Z
トニックウォーターコンクを買う

塩を入れる(おすすめ)
0848呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:16:16.55ID:5zcH0AKu
甘いのが嫌ならソーダ割りの方がおススメだな
物足りないなら柑橘系絞るなり、ビターズ垂らすなりしたらいいと思う
あくまでトニックが好きならソニックにするといい
0850呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 00:41:57.61ID:v0GcEiwQ
>>844
シュウェップスブランドのトニックウォーターが良いぞ。大き目の酒屋なら清涼飲料水コーナーか割材コーナーに置いていると思う。
0851呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 01:08:42.29ID:k73YYpKx
シュウェップス美味いとは思うけど甘くないか?
0852呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 02:14:26.25ID:FQ5PpIpn
久しぶりにプリマスジンとシュウェップスで割ったけど、もはやジュースだな。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 04:33:31.64ID:JBCoARU4
フレーバー・ティーバッグで加味くらいで丁度いい
0854呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 05:31:44.24ID:wAB8Zgw/
シュウェップス甘いよな
>>844が飲んだら多糖ぶりに憤慨するレベル
0855呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:02:57.38ID:tMl6pmVs
ラングプールを三千五百円位で売っているスーパーを隣町で見つけた
他の酒類の品揃えもなかなか良い
こりゃ重畳
0856呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 09:36:42.89ID:IqqlyADY
ウイルキンソン
シュウェップス
カナダドライ
フィーバーツリー
ネオ
手に入るトニックウォーターはこんな感じだろうし読み比べて見ても良いと思う
0857呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:06:45.62ID:jQOwq3DY
えー、ういるきんすん
しゅうぇ!っぷすー
きゃなだどゅらーい
0858呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 14:08:06.94ID:H69jeTHw
>>856
以前飲み比べた
ウィルキンソン
カナダドライ
シュウェップス
ポッカサッポロ
サントリー
リカマンのやつ
スミダの濃縮液

シュウェップスは苦いし甘い
ウィルキンソンは苦くなくてちょっと甘い
リカマンはレモンソーダ
あとはスミダ以外、どれも苦くなくて甘い

ドライなジントニックがいいならキニーネ入ったトニック買うか
スミダのを強炭酸で薄く作ってビターズ足すのがいいんじゃないか
わしはソーダストリームあるので後者
0859呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:03:46.04ID:K/KGqYbd
( ^ω^)リンギジュースと割って更に常温発泡酒で割るのうまお
0860呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:40:41.30ID:3FOh1hKU
>>858
報告ありがとうございます
参考にさせていただきます
個人的にはシュウェップスをソーダで薄めるのが手軽で一番満足できそう気がします
0861呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:51:58.16ID:IqqlyADY
あと手軽なのは美味しいと思ったバーで使ってる銘柄聞くこと
ジントニックと言いながら炭酸も使ってる店多いし…比率迄は教えてくれんだろうけど
0862呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 06:43:37.66ID:UIfjyEG8
使うジンによってもジントニックの仕上がりはまるで違うもんな
たとえば、ニューアムステルダムとボンサファでは同じジントニック作っても、まるで別の飲み物になる
0863呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 09:01:29.47ID:f1ArAo2E
ノンカロリーのトニックウォーターあったよね?
カクテスだっけ
0864呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:42:37.37ID:ZYJOU7p8
フィーバーツリーとcapiがオススメ
0865呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 20:26:26.49ID:MxqrRbCf
( ^ω^)桃もらったから握り潰してボソベイドライに入れたお
( ^ω^)それにカルピスと炭酸入れて飲んどるけど飲みやす過ぎるお
0867呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 23:14:09.63ID:MxqrRbCf
(;^ω^)なんだかんだグレフルがベストだお
(;^ω^)やはりパンチが足りないお
0868呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 04:57:57.31ID:gZSdreox
ズリオがもっとパンチ(殴打)をご所望です
0869呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 11:44:18.45ID:16FtW4o2
いつの日か感心するレシピを出すんだろうね?
0871呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 19:54:17.44ID:896lzEF1
定期的にジュース愛好家スレと化すよね
0872呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 20:22:45.70ID:d04zdhc2
( ^ω^)ジンウォッカラムは酒の中でジュースとの相性が最もいいじゃないかお
( ^ω^)底辺チリワイソにリンギジュースも美味いけどお
0873呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:08:39.72ID:Qt3GZ2al
ミキシンググラス買ったのでマティーニ
0874呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:15:41.49ID:QK49CRQR
>>872
それってウォッカラムの味がぼやけない?
甲類でもいいんじゃ?
0875呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:16:59.39ID:QK49CRQR
>>872
ワインにカルピスもいいよ
ズリオなら試したろうけど
0876呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:51:24.65ID:s5bf2buO
カクテル嫌いなら話に乗らなくていいのにな
0877呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:05:01.14ID:eeTZNPdb
氷結モヒートが意外と飲めるんだが、ジンじゃねぇ!
0878呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 22:40:36.77ID:ibbGmts/
クラフトジンのソーダ割りが一番だね
0879呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:16:44.75ID:5HCHWSVO
よく行く店はジントニックのジン香の森使ってる
0880呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/21(土) 12:55:40.96ID:JRLA9P1l
タピオカミルクジンやったらええやん
既出かもしんないけど
0881呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/21(土) 13:29:57.59ID:+yKThREB
それはウォッカか甲類焼酎でやった方がいいと思う
0887呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:04:17.29ID:O69iqPDD
カフェジン 美味いですか。
0888呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:50:41.15ID:12MN3Vrv
好きな絵はエッシャーのジン横丁なので
高価なクラフトジンより安いウィルキンソンジンが好きw
0889呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 14:13:19.59ID:rY+ZWFKv
最近ウィルキンソンのペットボトル入りのトニックウォーターが店舗から姿消してるね、ついでにジンジャーエールも見ない

一時的ならいいけど、このまま無くなっちゃうパターン?
0890呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:34:48.17ID:UXSwfcIO
今日都内で見かけたばかりだから減ってると言われてもあんまピンとこないな

所でフェンティマンスとか言うメーカーのトニックウォーター見かけたけど誰か試した事ある?
125mlで180円くらいだったんでスルーしてしまった
0891呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 16:47:47.41ID:r2iI+fTz
>889
関西の酒屋ではバリバリ売ってるよ
0892呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:22:34.72ID:rY+ZWFKv
>>890
>>891
そっか・・・自分は中国地方なんですが、あくまでも地域性の事なのかな?

つい半月前まではどこにでも売ってたけど、昨日買いにいったら扱ってたのは四店中一店のみ、しかもトニックウォーターのみで売れ残った三本がかろうじて残ってただけだったので焦りました。

急に涼しくなってきたし、季節も関係してるのかな?
0893呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:43:14.64ID:Szy5aTWT
親切な店なら頼めば置いてくれたりする
0895呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/26(木) 00:43:55.91ID:lg2achap
ここではキュロナプエの評価は高くないの?
0896呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/26(木) 02:09:58.00ID:WJzMmujn
>895
飲んだ事ないけどミニサイズがあるね
買ってみるわ
0897呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:37:30.86ID:MXghYOdb
( ^ω^)なんだかんだでリンギジュースお湯割りがベストな感があるお
( ^ω^)ボソベイドライ無くなってきたから奮発してサファイヤを買いたいところだお
0898呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:35:01.54ID:x+OA/F/K
すまんね
どうでもいい
0899呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:54:32.91ID:roWTDria
お前が興味あるかどうかもどうでもいいぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況