X



KIRIN 本搾りチューハイ35杯目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/07(日) 20:36:11.12ID:eEfPNpoq
夏柑にがっかり…
1番好きだったから悲しい
0003呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 07:24:43.14ID:XxB67Mlu
買ってきたのに評判悪いのか。
去年の夏柑(賞味期限切れ)と飲み比べてみるか
0004呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 08:11:41.34ID:jKT1ZK6P
夏柑美味しい!!と思って見にきたら評判悪いw去年の覚えてないや
さっぱりして美味しい〜
0005呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:37:09.95ID:/e4f/VEw
夏柑は去年と比べると微妙なのがな
去年までのキリッとした柑橘に比べると蜜柑系の薄ら甘さに変わってはっさくの苦味もないのが微妙な所
四季柑も劣化したし開発者が変わったんだろうな
0006呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 12:42:21.24ID:CKb2FQ30
メルシャンの開発者が左遷されちゃったのかな(´・ω・`)
0008呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:23:22.24ID:T3kXEMXl
冬柑も去年はグレフル率高かったしなぁ
なんで劣化していくばかりなんだろうか
0009呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/08(月) 20:19:12.04ID:4/hFq/zF
劣化じゃなくて飲みやすくしてるだけ
0010呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:39:18.05ID:ACAh5whr
夏缶箱買いしてしまった…これまで夏と冬は外れなかったから信じてたのに。
ピングレと混ぜて飲もうかな…
0011呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 07:47:45.12ID:0Y8/ePU+
>>9
そもそも飲みにくいってなんだよ
前の普通にうまいわ
0013呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 10:05:59.69ID:OVrRI8+K
>>4
もっと夏みかん特有のほろ苦さを期待してたんだよ。
日向夏単体で食べた事ないから分からないけど、こんなにあっさりするもんなの?と驚いた。
0014呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 12:27:48.57ID:EigOSwCk
夏柑ヒドイね
よくこんな薄くてつまらん味に仕上げたよ
3種の果実もそうだったけど混ぜることで短所を補うのではなく長所や特徴を打ち消して味を整えてる感じがする
0015呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 18:07:05.67ID:Qhq6jUed
やっと夏柑飲んだ
お前らがハードル下げまくってくれたせいか、そんなに悪くないなって思った
味は好き、けど確かにうっっすい!薄い!
もったいないなー
0016呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:29:18.33ID:Yjz2h2+Q
夏柑飲んだので久しぶりにレス
印象としては薄いね
あっさりとは違う
輪郭がボケてはっきりしない感じ
写真で言うとピントが合ってない
リピートなしかな
ライム出してくれんかなー
0017呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/09(火) 19:37:23.25ID:+mWTg9m1
>>11
アルコールやはっさくの苦味が苦手な人対策ってこと
そういう層も少しでも取り込んでいきたいんだろう
0019呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 12:38:07.86ID:gGcNT/0o
毎日2リットル飲んでたら体壊した
0022呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 15:13:35.96ID:52ufdRwj
>>17
そういう層向けには謎味シリーズがあるじゃん
やっぱ劣化でしかないわ
0023呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 20:50:14.39ID:jLwMvwgF
ついにこだわり酒場レモンまとめ買いしてしまった
常飲できるのがグレフルだけだと飽きる
秋柑劣化してたら本搾ラー卒業待ったなし
0024呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:02:08.65ID:fKXyjfW4
>>23
俺もこだわり酒場おいしいと思って箱買いしたんだけど全然減らん
飲んでくうちに美味しくなくなった
結局混ぜモンが入ってないグレフル最強!
0025呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 21:43:57.84ID:jLwMvwgF
マジか・・・
ALC7%と刺激強めで全盛期レモンの幻影を見ているのかもしれん
グレフルを軸に季節柑でごまかしてきたけど、冬柑、夏柑の劣化は許容できないな
今年の劣化した四季柑でギリ
0026呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:04:26.65ID:rEot/+GR
マジで130円くらいしてもいいんだよな
うまけりゃ
0027呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:13:10.74ID:olmrottg
マルナカに行ったら三菱食品(製造は広島の三幸食品)の
きちんと果実っていう商品が冷蔵ケースで一番売れてた。
ラス1だったし興味もあってシチリアレモン味を買ってみた。
香料は入ってるけど糖類酸味料無添加が売りで6%だった。
香りが飛ぶからシチリアで絞ったストレート果汁を
冷凍輸送して日本でウォッカと混ぜて出荷する時も
低温輸送だって。確かに呑んでみて酸っぱ旨いと思った。
宝缶チューハイや本搾りレモンより好きかもしれん。
今年の夏柑は特に劣化してるし…この夏はこれにしようかな。
香料入ってるのが残念だけど、今のどの本搾りより美味しい。
混ぜ物した時特有の胃にキリキリくる嫌な刺激も無いし、
カラマンシーや数年前の秋柑に近い酸味があってさっぱりして
美味しい。巷の酒は何でも甘いからこういう酒がありがたい
0028呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:56:35.82ID:4mbDjtiL
まいばすけっと行ったら本搾りレモン復活してた
ロング缶まで置いてあったわ
一時期こくしぼり等に取って代わられたけど、支持されるのはやっぱり本搾りなんだな
0029呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 19:34:47.45ID:LtxcJx9I
今年は寒いからいまいちに感じるだけと思って夏柑飲んでみたら後味が悪かったもう買わないな
0030呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:05:06.59ID:7HIHpk4X
グレフルがたまたま品切れで何年かぶりにレモンを買ったがあまりの不味さに驚愕した
このスレで時々目にしてはいたけどこれがレモンリキュール混入の結果なんだなと納得した
0031呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:10:09.95ID:xBT8ZEwb
いつも限定缶すぐ売り切れる近所のスーパーにまだ夏柑が大量に売ってる
みんな思うことは同じか
0033呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:26:33.99ID:PBlI1+pP
でも他のサイト見ると結構好評っぽいのよね
0034呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:40:46.74ID:aFXNybLd
こんな感じなら冬柑もいきなりまとめ買いせず味見してからにしないとなぁ
0035呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:56:11.01ID:bvS1adfU
>>30
レモンは間違いなく今のが美味いし売れてるはず
0036呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/12(金) 00:00:30.08ID:xG+qSkEE
>>35
美味しい不味いはさておき、
売れてるという根拠は?
0037呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/12(金) 19:04:06.16ID:rnJ8PiRm
薄いのに目を瞑れば夏柑美味いわ
お前らは嫌いかもしれんが俺は好き
うん、薄いから物足りないけど
俺は好き
0038呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:10:52.99ID:NrU704Wp
>>37
夏柑じゃなくて「日向夏ブレンド」だったらここまで叩かれてないだろね。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:15:15.15ID:heQTMUcZ
( ^ω^)グレフルでハードル上がりすぎてるから仕方ないお
0040呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/14(日) 00:04:49.44ID:3mji7Rsb
近所のセブンイレブンで買えたの一瞬で全く見なくなった
0041呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/15(月) 16:00:28.97ID:VVKBD7vC
メルシャンの時の方が限定商品があったな
0043呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/16(火) 21:57:31.93ID:3+v3LaR4
>>42
LINEに通知きてたわ。
このスレで誰か行くひといないかね。社員に忌憚のない意見をぶつけてほしいわ。
0044呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:43:18.21ID:YkMRfSsS
>>42
東京だけかい!大阪だったら絶対申し込んでた。
0045呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/17(水) 20:19:15.79ID:nWUIpNEj
久々に飲んだオレンジがうまかった
ホッとする味や
0046呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:08:42.08ID:XcQUlERJ
夏柑ワンケース買ったけど…
味が薄い 甘くもなくスッパくも無く…
0047呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/19(金) 16:12:49.78ID:XcQUlERJ
イオン限定のリンゴとか洋ナシのヤツ買おうかどうか迷うわ
アルコール4%ってのが気になる
0048呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:59:17.21ID:emjoMFer
>>47
WAONポイントが貯まっているならそれで一本買ってみたら?
0049呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/19(金) 18:03:26.15ID:TDJADpM6
>>47
味見もせずワンケース買う人が、なぜ買えないw
1本だけ買うのが嫌いな人なの?
0050呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:20:10.88ID:wAT5KqWb
本搾りそのものが女子向けターゲットになってきた気がする 夏柑そんな味だし
オッサン向けじゃムサイからお洒落にしたいのか
0051呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/20(土) 23:21:43.85ID:9Dd4tJCT
5パー以下ばっかりだもんなぁ
あからさますぎる
0052呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:00:02.11ID:A0P9vpTu
最近の若い女、女に限らず男もか
酒飲まないんじゃないの?
0053呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 01:16:01.90ID:/cmOgr7T
ほろよいみたいなソフト路線になるのかね?
レモンなんか7%に戻してほしいと思ってるくらいなのに
0054呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 09:45:12.25ID:Lsc4uBwv
今さら三種の果実だけど
ジンを足して飲むと美味しいな
0055呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 16:37:02.57ID:HjR4Y89S
本搾りは酒飲み向けに頑張る方が良いと思うが
少なくともグレフルだけは変えないでくれ
0056呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:31:12.24ID:AEFcSviW
グレフルなんて元から一般向けだろうが
グレープフルーツジュースなんだから
酒のみ向けのマニアックな商品は売れない
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 22:26:58.59ID:Q/Fqoqg2
( ^ω^)シングルモリポのウイスキーとかじゃないかお
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/21(日) 23:17:53.95ID:5C1lzOoq
夏柑不味い不味いってお前ら何度目だと思いつつ買ってきたが
本当に酷いな別物じゃん
ここ数日去年の残りを飲んでるから際立つわ
何でコレを夏柑と付けたのか理解できない
0060呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/22(月) 10:55:54.02ID:S5rPJdB/
>>59
わかります
夏柑じゃなくて蜜柑だったらまあ納得
0062呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/27(土) 18:35:48.52ID:88bRrl0B
今更ながらスウィーティー&洋なし飲んだ
答えを知ってるからかスウィーティーやなしの味がうっすらするといえばする、気がする
謎味だなぁ
0063呑んべぇさん
垢版 |
2019/07/28(日) 06:40:47.18ID:s3w5rk/L
そもそも柑橘と梨って不思議な取り合わせだよなw
0064呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/01(木) 10:45:38.35ID:TEPb3ghP
はよ秋柑出んかなー
あと18回寝ればいいかなー
0066呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/02(金) 22:54:32.85ID:n9FLPHTI
夏柑よくできてるよ
グレフルの味したかと思うと蜜柑の味もして日向夏の味もする
薄いとか言ってるやつはバカ舌でしょ、かわいそうだけど
0067呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:35:45.26ID:GVXfIyNi
うーん、夏柑おれはやっぱ駄目だなー。何回か飲み直してるけど、薄くて甘いだけって感じが。。
0070呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/03(土) 09:13:01.97ID:BC9yXq/g
今季の夏柑を初めて飲んだ人ならその感想になるかもな
0071呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/03(土) 11:49:19.84ID:RaSuqYab
みかんの味がする時点でね・・・
0072呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:28:30.42ID:WI5pdTgj
( ^ω^)グレフルうまお
0075呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 12:32:24.31ID:5SqvlNCD
4パーは薄いな
ぶどうは好きだから楽しみだが白ぶどうの割合次第でどうなるか
0076呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:49:24.86ID:+8PvxJj7
ブレンドはおうお腹いっぱいです
はっさくキボンヌ
0077呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:02:47.44ID:b+qud6s9
はっさくもいいけどライム復活を待ちわびてる
0078呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:15:59.86ID:Pfbtu24d
巨峰はここで散々薄いと言われてたけど今回はどうかな
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:16:41.44ID:5SqvlNCD
冬柑また去年と同じ5パーか
味も去年と同じくグレフル強いのかなぁ
だとしたら残念
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:42:53.31ID:AJgekLmy
>>77
そうだそうだ!7%ライムを我々は待っているのに!
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:59:23.92ID:H5fG+a9V
今日はきちんと果実のグレフル見つけたから呑んでみた。
産地の冷凍ストレートグレフル果汁を割ったやつらしい。
香料が入ってて残念だけど同じ6%で味も昔の本搾りみたいに
変な甘さがないし、1本79円で激安!秋柑出るまで浮気するわw
やっぱり夏は甘さより昔売ってたアイスのアイスボックスみたいな
甘さがないさっぱりしたものが欲しいからなあ

メルシャンからキリンに変わってしばらくして果汁の仕入れ先が
変わったのか明らかに味がくっそ甘くなったよね
季節柑以外の時は安定した味だからグいつもレフル選ぶけど、
毎回昔の味を思い出して今のくっそ甘い味はガッカリするんよ…
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 00:40:37.87ID:PSMObdfp
果汁の仕入れ先wwwww
お前適当なこと言ってんなよ
頭悪いんだから無理すんなよ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 06:47:27.38ID:jBxky3ub
>>89
>昔売ってたアイスボックス
今も普通に売ってますがな。これに本搾り注いで飲むのも美味し。
0092呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 19:32:25.99ID:koy3fZ6i
>>91
いつの間にかレモン味がレギュラーから外されて、しかも人甘モリモリになってた
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:03:17.02ID:L3nTq5+b
俺用メモ
秋柑08.20
ぶどう10.23
冬柑11.26
ここ公式より情報早くて助かるわw
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:23:57.81ID:cWoPRT+A
本当そうだね
情報書いてくれる人に1本プレゼントしたい
感謝してます
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:42:06.32ID:9YoGTq0A
社員?がフライング画像出してくれるからなここ
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:10:06.51ID:AuGPwbjn
>>89
きちんと果実ってどこに売ってるんだ
見たことない
0097呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:34:43.82ID:VNE7Gw6M
>>91
まだ売ってるのか。でも人工甘味料ならいらないなー

>>96
商品が冷蔵輸送&冷蔵保管みたいだから取り扱い店舗が
少ないかもわからんね。ちなみにマルナカで買ったけど
別のマルナカ2店舗では売ってなかった
0098呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:36:35.07ID:ZjJt5pQB
冬柑また5%か...
夏柑酷かったしもう季節柑も期待できないな
0099呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/06(火) 00:19:50.24ID:ftMGCTsm
と、言いつつ毎回買っちゃうしなんなら1本は保存用にとっとくんで冷蔵庫がパンパンですボクはw
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:51.16ID:+KWdymtV
暑いうちに秋柑試せそうでうれしい
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:33:40.16ID:c64wxd1x
( ^ω^)ピソグレうまお
0102呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:55:20.31ID:HByCc4sM
限定フレーバーは500ml缶は無いのかな?

前スレでやたら褒められていた気がしたので夏柑買って来たが、
色の割にはこれといって味が無い・・・

やっぱりオレンジが最強だと思った
0103呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:56:06.19ID:HByCc4sM
ついでに贅沢搾りのブラッドオレンジも買って来ようと思ったんだが、数日の間に無くなってたわ・・・
0105呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/08(木) 03:33:07.20ID:RkyJYNB9
甘味料入りの類似品の動向なんて知らん
0107呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/08(木) 20:01:15.48ID:CU6RA59O
あおばが来週月曜までよりどり3本で1本辺り92.7円抜の激安よ!
急いで!

ttps://i.imgur.com/PRLZmJd.jpg
0109呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:51:49.80ID:WSTshmje
こんな時間だけどもう2本目
0111呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:52:20.37ID:AgeeXn7v
( ^ω^)レモソ買ってきたけどリンギジュースとバーボソ少し混ぜると普通にうまお
(;^ω^)そのままだとまずお
0112呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/15(木) 00:41:05.87ID:7s5js2bu
こくしぼりって死んだ?
最近見かけないけど
ついでにキリンビターズも死んだ?
こいつも見かけなくなった
石田ゆり子 乙!
0113呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/15(木) 10:26:05.57ID:pcPwbn8g
>>112
ビターズは細々生きてる。
業務用コンクもあるしな。
0114呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/15(木) 14:49:25.85ID:HOoLTwWO
ビターズだけはなぜか他より高い
クリエイトSDがしばらく98円だったのがいつのまにか108円だか118円固定になってる。
ちなみにクリエイトSDのSDはスーパードラッグストアの略な
0115呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:23:10.93ID:eCmxbwZX
薫りぶどう&芳酵りんご飲んだけどジュースだな
0116呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/15(木) 22:24:30.23ID:eCmxbwZX
これイオン限定なのか
洋梨のも買ったので後で飲んでみる
0118呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:21:30.28ID:Yxk3h3Y1
秋柑飲んでる
グラスを近づけるとシークヮーサーの香り
炭酸弱め、口の中が緑っぽい渋み
上をレモン下をシークヮーサーが通っていく
渋みに慣れたら薄いオレンジを感じる
33kcal/100mlだし、そら甘くないわ
うーん、夏柑で飲みたかった…
まだ8月だけど
0119呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:00:13.50ID:4z8FEOWt
今年の夏柑がこれくらい爽やかだったら良かった
でもこれで秋柑?って感じ
秋柑は歯がしみるくらい酸っぱくしなくてもいいけど
やっぱり薄いしオレンジより温州みかん強くない?
0120呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/18(日) 19:23:37.55ID:SF66+FlF
秋柑もう売ってるんだ!
楽しみ。明日買いに行く!
0121呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 12:10:36.15ID:gUytS4BV
ちょっと薄く感じる
気のせいかな
0123呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:58:29.05ID:B43slGzI
オレンジみかんで飲みやすくする方向は変わらないな
0124呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:30:07.17ID:Fl3nf6be
使ってる果実、原料の表記順は去年と同じだと思うけど
0125呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 18:57:01.87ID:p6zs2+0d
秋柑うましレモンとシークァーサーのおかげやあ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 20:33:47.99ID:rxsEAA8V
( ^ω^)オレンジ甘くてうまお
( ^ω^)子供でも普通に飲めそうだお
0128呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:50:01.03ID:YYTjfMma
秋柑、マイルドになったな...
これで季節柑も全て劣化、残るはグレフルのみか
とはいえ、他のチューハイよりは全然良いから買うしか無いという・・・
0129呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 21:51:20.27ID:phnE2THj
去年一昨年のは酸っぱすぎて飲めなかったけど今年のは飲みやすいの?
0130呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:26:54.46ID:dyjyvzX/
今年のはピンでも飲みやすい
飲みにくいくらいすっぱいほうが秋刀魚にあうと思うんだけどなあ
0131呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:30:54.25ID:p6zs2+0d
>>130
秋刀魚は何と合わせてもうまいから心配ないさあ〜♪
0132呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/19(月) 22:35:13.67ID:p6zs2+0d
>>118
改めてお前のレス読んだけどレポすげえな
全部納得したわ夏に飲みたかった
0134呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:01:21.69ID:1WSEMvF2
秋柑飲んだ。過去がどんなだったか覚えてないけど、ほどよく酸っぱくほどよく甘くて自分はわりと好きかな。つまみにも合わせやすいし。
欲を言うともう少し果汁のパーセンテージが高いほうがいいかな。
0135呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/20(火) 00:43:25.41ID:TCubwMI/
>>132
ありがとよ
秋柑一番乗りっぽかったから
感じたまま書いただけ
グルメとかでは全然ないし
0138呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/21(水) 00:56:13.17ID:uxxpAean
昔のぶどう好きだったから今回は期待する。
あとはりんごも復活しないかな。
0139呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/21(水) 17:34:22.07ID:998mZZ5b
秋柑飲んだ
酸っぱうまい
やっぱり無駄に甘いよりこういうのでいいんだよ
0140呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:18:22.44ID:XIcXjx69
秋柑、すっきりしてて適度に酸っぱくて悪くない
ただ後味が軽いな
飲み応え的には足りない
もうちょっと炭酸が強ければいいのだが
0141呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/21(水) 19:44:07.46ID:IkLL4GAX
原材料が甘くて心配だったがほどよくて美味い
夏柑が合わなかったから嬉しい
0142呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:04:41.19ID:sk8dEC9J
秋柑んまー
でも去年までの独特のクセが減ったように思う
0143呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:18:11.02ID:Hqcp+54r
夏柑ががっかりだったから夏柑よりはマシだけど今までと比べると物足りない感じ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:43:45.15ID:t7zT9ojI
秋柑気に入ったから1ケース買った
まだ夏柑1ケースあるけど…
0145呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:25:09.45ID:z0uHExLs
サミットで秋柑すっからかん
しょーがねぇから、グレフル飲んでる
安定の美味さやね
でも、ちょっと甘さが気になるかも

そういや土曜日のファンミーティング@中野
当たったやつ いないのか?
0146呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:12:02.81ID:JygJpAnS
本搾りクイズ(内容うろ覚え)

本搾りの商品構想・開発にかかる期間は?
@半年未満
A半年〜1年
B1年〜2年
C2年以上
0147呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:14:28.51ID:JygJpAnS
大沢たかおさんがCMで共演したことがないのは?
1 カエル
2 犬
3 市川紗椰さん
4 ザキヤマさん
0148呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:15:56.69ID:JygJpAnS
本搾りグレープフルーツに使用されているグレープフルーツの種類は?

1.5種類
2.10種類
3.30種
4.50種類
0149呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:17:16.66ID:JygJpAnS
過去に発売されたことのあるものは?

1.巨峰
2.いちご
3.ブラッドオレンジ
4.文旦
0150呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:18:40.84ID:JygJpAnS
「逆さ缶」のマークがパッケージに登場したのは?

1.2007年
2.2010年
3.2013年
4.2017年
0151呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:27:07.63ID:JygJpAnS
パッケージ5種を古い順に並べ替える問題もあった
ここの住民なら朝飯前
0156呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:49:47.95ID:rl6Td2k6
レポ下手ですまんやで

キリン本社18階のイベントスペース
天気も良く眺めが最高
各テーブルに案内される、テーブルのチーム分けがなんと本搾りの種類毎(チームグレープフルーツ、ピングレ、オレンジ、レモン、四季柑、夏柑、秋柑)
30人中、男性は5人くらい

人が大体揃ったところで社員さんが奥からおもむろに箱ごと冷やした本搾りを出してきて、
テーブルの上にドドンと置かれる定番缶4種。
ブランドマネージャーの挨拶
乾杯はもちろん本搾り 社員さんや関係者も普通に飲む、水のように飲む。
飲みながら本搾り検定クイズ(優勝チームには1人1箱プレゼント)
開発担当者の話やフードスタイリスト講師によるおいしい素材を感じる撮影術の紹介など。
写真NG・極秘の事案あり(いつか世に出るかも…)
マツコの番組で本搾りをオススメしていたレモンザムライ氏も参加していた。

軽食と共に各自撮影タイム
懇親会では秋柑と10/23発売の赤ぶどう&白ぶどうも飲み放題メニューに追加投入された。
ファン同士の中に社員さんも混ざり本搾りトークに花が咲いた。

お土産は秋柑2本。
本搾り尽くしの2時間だった。
0157呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:54:22.80ID:rl6Td2k6
>>154

面白かったよー
本搾りガチ勢もライトな人もいたけどみんな楽しめる内容だった!
誤算は「試飲程度」だと思ってたのに最初から最後までどんどん本搾りが出てきて昼から飲み過ぎてしまったくらい

選考基準わからないけど、参加者が女性多数で撮影術講座だったりインスタにハッシュタグで投稿してください!だったり、ややお上品なイベントだったなーという感想
検索するとブログでお上品なレポしてる人がいてパッケージ変遷クイズの写真も載ってた
0159呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:26:22.73ID:7p56izwK
「レモンリキュールやめろ」って言えなそうな雰囲気やね…
0160呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:29:59.48ID:USEbwz82
そのイベントってどうやって参加できたの?
0161呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:30:41.28ID:Sn+fquKR
>>159
座談会って好きな人しか集まらないから、いわばファンミーティングみたいなゆるい感じで、
覆面座談会にしないと本音が聞き出せないよなぁ
0162呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:18:16.14ID:hY80KeV1
>>156
レモンに混ぜもんいれないでとかいう話は誰からもでなかったの?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:11:00.51ID:7THsr2e7
今 本搾り買いに行って
2本買って値段216円だったので
レジの人にこれ150円ぐらいしないって感じで聴いたのだが
間違ってませんって言われたので
素直に買ってきた。

帰り際買い占めるかと・・・・誘惑が。

きっとレジが間違ってるんだろうけど
ちゃんと聴いてるし俺悪くないよね。
0164呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:36:01.55ID:hY80KeV1
500なら安いけど350ならそんなもんだよ
0165163
垢版 |
2019/08/29(木) 23:48:41.75ID:7THsr2e7
500 2本なんだよ
値段も見ずにレジまで行っている俺も
なんだかな状態なのだが
500を100円はお得すぎだよね。
0167呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:43:53.01ID:njUZ9rhu
>>160

LINEの本搾りファン的なやつに登録してたら参加者募集の知らせが届いた
0168呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:45:18.14ID:njUZ9rhu
>>162

レモンザムライ氏がレモン絶賛してる横でそんな話できるわけなかろう…個人的に話したりしてる人がいたかは分からんけど
0169呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:52:12.17ID:S0wAO/dH
やっぱ女性に選んでもらえるようにを求めだしてるのかね
と勘がればリキュールを足したり秋柑が酸味控えめになったのも一貫性をもつ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 00:55:15.32ID:njUZ9rhu
こういうクローズドなイベントもいいけど、限られた人だけじゃなくてもっとオープンにたくさんの人が参加できるイベントやってほしいなと思ったよ
本搾り単独で難しいならキリンビールフェス!みたいな感じで一番搾りブース、氷結ブース、本搾りブースとか作って色々好きな酒を片手に回れる…
そんで試飲体験やアンケートコーナーとかもあったら意見いいやすいかも

キリンさんお願いします
0171呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:34:40.84ID:o564UrvK
いいねーキリンフェス
中野だったら会場も広くとれそうだし
0172呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:05:21.22ID:zvft30/A
>>169
女はほろよい飲んどきゃいいのにな
本搾りはおっさんに飲んで貰ってこそよ
0173呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:29:40.05ID:98Sjjb/m
>>162
混ぜもんって酒とレモンだけなら全く問題ないだろう
馬鹿かお前は
0174呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 06:31:24.91ID:98Sjjb/m
>>172
商売してるんだから売れなきゃ意味ないだろ
馬鹿かお前は
0175呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:19:12.70ID:E0/I1KJG
>>165
それは安いね
買い占めなきゃ
0176呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:36:53.62ID:njUZ9rhu
クイズのグレープフルーツの種類、答えは30種類なんだけど産地・品種によって苦味や酸味など全然違うらしく、毎年それぞれの品種の出来によって配合を変えたり産地で災害があるとグレープフルーツ市場が大荒れになるとかで
本搾りは他のチューハイと違ってお酒と果汁だけしか入れられない(他のものでごまかせない)のですごく大変だ、と言ってた
レモンも恐らく果汁そのものによって味がだいぶ変わるからレモンリキュールも苦肉の策なのかも

開発にかかる期間は2年以上
中味担当の人は毎日毎日お酒と果汁の配合を試行錯誤していて健康診断でもう少しお酒を減らして…と言われていると言ってた
0177呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 07:46:26.58ID:aJiiEhS4
>>176
飲まなきゃええのになw
ウイスキーのブレンダーなんて一々飲んでたら死ぬぞ
0178呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:18:57.95ID:t+A4tDKt
>>174
女に媚びた味にしたせいで、量を買うおっさんが離れたらしょうがないだろ?
バカかお前は?
0179呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 10:28:26.50ID:HGiweBDV
女女って感じ悪いな
ほろよい好きな女に訂正しろよ
0180呑んべぇさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:04:44.82ID:B2R10odp
ワイが参加してたら絶対「7パーセントライム復活して」って言うわwww
大阪でも開催してほしい(´・ω・`)
0181呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/03(火) 22:51:10.64ID:eTznzimr
LINEでファンミーティングの様子が送られてきたw
0182呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/05(木) 07:13:02.30ID:9Hv5fts1
本搾り増税らしいよ
ケース買が増えてる
0183呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/07(土) 15:22:13.98ID:g02x8MjY
他でよくあるリンゴ、パイナップル、ブドウ、モモみたいなのが無いのは甘いからか?
0184呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/07(土) 17:43:36.32ID:IViw9hOu
白ぶどうなら素滴しぼり70%果汁がストロングであるけどなんか違うんだよなぁ
果汁が濃くても擦り下ろし感は全くない
0187呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:20:30.51ID:Ly8icJ32
>>185
このラベルは西友だな?

ところがどっこい、ジャパンミートやOKマートなら97円だ!
0188呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:35:33.05ID:ToiJJyQY
OKマート近くにあってうらやま
0189呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:58:50.79ID:j5c1bJVS
>>183
パイナポーは去年あったよ。ポテチとかスナックに合いそうな甘さ。
0190呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:46:04.26ID:fiCrmSRq
>>189
パイナップルなんてあったっけ・・・と思って調べてラベル見てみたら飲んだわこれ。
あんまり旨くなかったような記憶がw
0192呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 20:17:10.58ID:S7sYU4to
毎日2本飲んでしまう
アル中かな
今日はグレフルと秋柑
0193呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:59:03.48ID:dJsopSf5
(;^ω^)二本でアル中とかゆとり過ぎないかお
(;^ω^)釣りかお
0194呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/11(水) 22:03:49.85ID:YT4Wpg0e
350缶×2本ならアルコール30gにも満たないレベルなんだが
その程度なら休肝日なしで飲み続けても何ら問題ないよ
0195呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 03:24:51.47ID:sMVK4xbK
今日もペットの焼酎220mlをソーダで割って飲んだ。その前に第3のビール350缶、んでソーダ割り飲みながらお酒を少々。
本搾りは休前日のためにとってある。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 07:16:01.47ID:vCVGgh+v
>>195
犬か猫か知らんがペットのお酒にまで手を出すとは不届きなやつよ可愛そうだと思わんのか
0199呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:18:51.55ID:9PwCtdFe
まぁ酔っぱらいらしいレスではある
0200呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:25:48.00ID:pN4UlahP
自分的に今年は
四季5点
夏2点
秋7点
冬には期待してる
0201呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 12:58:02.49ID:KMYyp8ci
ペットフードは消費税10%
ロックアイスは消費税8%
ドライアイスは消費税8%
甘酒は消費税8%
本絞りは消費税10%
リポビタンDは消費税8%
モンスターエナジーは消費税8%
0203呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:03:57.16ID:/4XLP26A
織物かよ
0204呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/13(金) 13:54:13.90ID:wl3z7TzZ
持ち帰りは8%だっけ?じゃあデリは8%なんだなw
0205呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:30:12.98ID:llgxpcsq
秋柑さっぱりしすぎてるね
レモンが始めに来て次シークワ、最後みかんとオレンジの余韻だね
0206呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:54:54.37ID:vaSpLs/l
もうどこにも売ってないぞ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 22:11:15.27ID:YcqKjnRu
ドン・キホーテなんかセールやるってよ。増税前ということで。
0209呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/16(月) 23:42:36.14ID:Og5tBv6u
本搾りは対象外だけどね
0210呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:42:34.03ID:iXfaL5xP
なんで○○柑シリーズは果汁量減るのかね?
0211呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/18(水) 14:50:46.32ID:kj27ylfA
本搾りレモンくそマズすぎてビビった
0212呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/18(水) 16:58:42.33ID:OfxMQDnt
グレフル美味しいなぁ
仕事はやく終わったのでカマンベールチーズをつまみに、こんな時間から晩酌
幸せってこういうことだよね
0213呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:00:24.52ID:wzrF4OHL
>>212
カマンベールチーズつまみに酒は最高だね
ホールぺろっといっちゃうわ
0214呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/18(水) 17:41:50.19ID:CcyN32CF
グレフル美味しいよなあ
レモンも昔は美味しかった

お店であたりのレモンチューハイにあたるとすごく嬉しい
だいたい5軒に1軒ぐらいだけど

生レモンを使ってくれるとこがいいよね
0216呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 07:59:53.10ID:poxHXirM
味障乙
本搾りはやっぱ不味いよ
美味さを求めるならタカラ酎ハイ一択
0217呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:35:53.79ID:hC1KBRQr
秋柑やグレフルはともかくオレンジは好きな酒の1つだなあ。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:36:41.44ID:hC1KBRQr
秋柑やグレフルはともかくオレンジは好きな酒の1つだなあ。
0219呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/19(木) 10:31:06.11ID:0FdXQQ7F
10月のぶどうがきたら既存のフレーバーなんて完全にオワコンだからな
0221呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 18:48:47.79ID:Dzfge9JW
レモンの代わりに秋柑を飲む
0222呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/22(日) 19:29:58.16ID:Z4W1RpYS
本搾りだけをとことん飲むオフ!
0224呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:30:49.52ID:7c+sE4hM
今年は秋柑がいつものスーパーに入らなくて飲んでないわ
まあ昔ほど惜しいきも気持ちにはならないが
0225呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:32:24.30ID:jN1IdW0d
本搾りが好きすぎて久々に投稿。
グレフルだけやけど。

これに匹敵する味は、
三菱食品のきちんと搾りくらい。
値段が高いからどうしてもコッチにくるけど。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:28:28.14ID:vTOpX5dT
なんかニュースでレモンサワーが流行ってるとかやってたぞ。

写真に本搾りもあったぞ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:36:00.64ID:9j5ibHaK
本搾りは一番端っこで半分しか映ってなかったし本文ではまったく触れてなかったけどなw
真ん中に売上トップの極上丸おろし、その両脇にこだわり酒場とキレートレモン
一番端っこに本搾りと贅沢搾りだったかな
0229呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:39:38.08ID:9j5ibHaK
極上は丸おろしよりマイヤーレモネードのが全然うまいと思うけど置いてるとこが少ないから損してる
あの黄金レモネードを中心にしたほうが女子にもウケること間違いないのになぜか抹茶なんか出しやがった
0230呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 07:50:43.51ID:DZqkYyKX
自分もその記事読んだわ。キリンは氷結ストロングで10月に今さら塩レモンを出すみたいだね。
塩レモンは最初少し話題になって他社のものはまあまあ売れてたようだけど
今は右肩だだ下がり状態だからまったく見向きもされないと思うよ。
最近のキリンは企画がほんと下手出し遅れてる。
0231呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 08:31:18.69ID:8CBWolB4
「一番うめぇレモンサワーを作りたいんじゃ‼」
0233呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:24:56.97ID:FOPTSwvg
ぶどうの発売日がきたら他のチューハイ全部終わるだろうな
0234呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:36:13.52ID:VDbLJRME
いや別に終わらんけど……
0235呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/29(日) 14:47:47.17ID:U5daeVZ0
そもそもブドウそんなに好きじゃないから買わない
0236呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:36:21.53ID:RlK7pzdY
グレフルをザクロジュースで割ると美味しい
周りの女子には好評
本当はグレナデンシロップの方がカクテルっぽくなるかもしれないけど
甘くなりすぎそうだからこっちがいいや
0237呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/30(月) 12:37:29.01ID:LqJ4ejTn
増税がマジで実施されたら
タバコと酒はマジで終わるな
0239呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:34:49.94ID:Ast/1H4k
( ^ω^)温泉帰りのピングレうまお
0240呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/02(水) 20:43:38.62ID:PnUTw5A4
(うまおさん楽しそうやのおっおっ)
0242呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:25:55.55ID:C4vn2x5z
>>241
俺も最初そう思ったけど結局ダメだったわ
なんか飲むと頭痛くなるんだよな
0245呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:19:36.38ID:MLDnPS53
トリプルレモンでそれ言うならまだわかるけどなぁ
0246呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:09:31.38ID:KLsO5tnB
人工甘味料で頭痛くなる人って多いみたいね、なんでだろう?

わしはそもそも人工甘味料入り避けてるから分からないのだが
ガリガリ君もソーダ以外に人工甘味料入れるの止めて欲しいぜ・・・
0248呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:03:47.00ID:gUwOLnRj
結局居酒屋の美味しいレモンチューハイ最強なんだよな
0249呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:00:29.93ID:xZZ6aPbt
久々イオンに行ったので、久々謎ーティー買ってみた
他の酎ハイよりは全然うまい!んだけど、本搾りとしては…うーむ
苦くて酸っぱくて薄甘い
個人的には「酸っぱくて薄甘くて苦い」の順に感じるのが飲みたい
次回があるならば
スィーティー+グレフルとか柑橘系 で作って欲しい
キリンの人よろしく〜
って、なげーなw

なげーついでに
本搾り以外のレモンなら
ポッカサッポロのレモン・ザ・リッチ ドライが、割とよかった
ドライでも甘めで、香料糖類入ってるけど
ポッカだけあって自然な味わいだったよ
売ってるとこ少ないけどね
自分も人甘で気分悪くなるんで
0250呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:11:10.55ID:KrWq3wRh
スレに関係ないチューハイ勧めてくる奴は頭がおかしいんだと思う
誰も聞いてないんだよあほ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:17:05.76ID:xZZ6aPbt
本搾りのレモンまじーって言うやつ結構いるから
本搾り飲む層の好みに合うかなとか思って、言ってるだけだけど
あほ言うな
関西人だったら許す
0252呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:25:22.49ID:jT8HuQ53
本搾り以外だとウイルキンソンハードレモンかな。とにかく甘くないのが良い。
0253呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 00:38:38.28ID:xZZ6aPbt
>>252
ハードの方だと9%か
7%のドライレモンでも、自分にはアルコール感が強すぎたなー
本搾りを基準にして、甘くない方に振れるかレモン感に振れるかで
結構違う方に行くんだね面白い
0257呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:21:10.17ID:eEZN7iEa
>>255
>>256
氷結飲み始めたのは最近よ
ずっと本搾りだと飽きるのが怖くてレモンだけ一時的だけと氷結にしてる
箱買いしちゃったしね
でももちろん本搾りの方が好きだよ

今は1日に本搾りグレープフルーツ2本と氷結レモン2本に
お手製ハイボール4杯までとちゃんと上限ルールを決めてる
0258呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:24:03.16ID:eEZN7iEa
本搾りレモンもリニューアル前までは大好きだったんだけどね
でもグレープフルーツは神だと思ってる
これを超える缶チューハイは無いでしょ
0259呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:29:46.59ID:N2yzjUP6
グレピングレだけ残してくれればあとはなくなっても構わんわここんとこ限定柑もガッカリだしさ
0260呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:41:44.40ID:aPF+GveD
美味さでいったら寶の直搾りグレフルのがはるかに美味いよ
直搾りはレモンも産地の南イタリアで搾ったストレート果汁を使ってるし
同じくグレフルも産地の地中海で搾ってる
当たり前だけど本搾りみたいな濃縮還元果汁よりストレート果汁のほうがはるかに美味しくなる
0261呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 08:57:42.28ID:pTO6h3u+
酸味料香料入り果汁3パーやそこらでストレート果汁ははるかにうまいよとか言われても

そもそも土俵が違う
0262呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:11:02.81ID:aPF+GveD
いや酎ハイって土俵は同じだよ
寶は極上丸おろしレモンが果汁11%
もちろん本搾りレモンより全然評価高いし売上も丸おろしに軍配
寶は今度この大人気の極上丸おろしをシリーズ化して丸おろしグレフルも出すから本搾りグレフルもお亡くなりになるよ
0263呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:16:39.79ID:pTO6h3u+
わざわざテンプレにも書いてんのにチューハイだから同じは草
勝手にやってろ
0264呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:23:56.74ID:IaYaas3P
本搾りのグレフルはホントに美味しいよ
頭痛くなったりもしないし

このまま混ぜ物なしでいってくれ。レモンみたいなことになるのは勘弁
0265呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:47:29.17ID:OpY9jQYs
レモンはなんでこんな改悪しちゃったん?ほんとにゲロマズすぎてびびった
0266呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:03:43.28ID:bibiqzjh
グレフル派もぶどうが発売されたら手の平返すよ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:38:24.05ID:X3n6Ooyz
>>262
丸おろしそこまで売れてねえよ
レギュラー商品じゃないし売ってるところ少ない
0268呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:39:07.98ID:X3n6Ooyz
>>265
レモン美味いし
前のレモンよりは確実に良くなってる
0269呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:48:44.78ID:OpY9jQYs
>前のレモンよりは確実に良くなってる
それマジで言ってるとしたらキミはガチで味障
0270呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:45:00.83ID:X3n6Ooyz
普段自作してる俺が言うから間違いない
前のレモンはレモン果汁あんだけ使ってるのにレモンの風味、香り酸味があまりしないんだよな
0271呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:09:59.23ID:OpY9jQYs
いや、キミは100%味障だよ
それか前の本搾りレモンすら飲んだことのない嘘つきガイジ
0272呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:27:34.04ID:OpY9jQYs
いまの本搾りレモンはすべてのレモンサワーの中でもダントツで一番マズイ
てか商品化しちゃダメなレベル
0273呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:44:32.08ID:aBO3cUS5
俺も前のレモンのほうが好きだけど、評価なんてあくまで好みによるから押し付けるもんじゃないと思う
0274呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:01:50.88ID:41N/NDii
グレフル最強!
糖類と香料入ってて美味しいのはタカラ缶チューハイだけかな
0276呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 19:00:51.76ID:zumhHXCV
( ^ω^)嗜好品の個人の好みでで味覚障害認定とか如何にもJAPだおね
(;^ω^)まあレモンは二度と買わないけどお
0277呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/05(土) 20:29:52.21ID:N9nJc0jt
今気付いたけど
グレフルはアルコール6%だけどピングレは5%なんだね
何で?
0278呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 01:07:09.47ID:MSAFjQhG
それがベストだと開発が考えたからだろう
0279呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 06:32:10.92ID:ndW+Iyjc
レモンの不味さは個人の趣向で収まる優劣の基準を超えちゃって正常な味覚の持ち主なら明らかに不味いと感じるレベルだけどね
0280呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 07:04:05.37ID:ndW+Iyjc
てかレモンリキュールなんか添加するならいっそ抽出レモンエキスとかレモンペーストとかレモン浸漬酒を使うなりすればよかったのに
手間やコストをケチったからこんな酷い味になったんだろう
0281呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:31:29.64ID:bWfe4/Qc
>>280
サントリーがレモン浸漬酒とか格好つけて呼んでるだけでレモンリキュールだろあれ
0282呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:44:54.42ID:k4NbCEXB
レモンが劣化したお陰でグレフルの美味しさに気づけたから何とも言えないものがある
0284呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:20:15.48ID:ndW+Iyjc
サントリーのこだわり酒場とかストゼロのは正しくはレモンスピリッツじゃね?
確かレモンをまるごと浸けて蒸留したのがレモンスピリッツで、レモン果皮だけを浸けて蒸留したのがレモンリキュールだよね
後者は果汁は含まれていない
0285呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 09:38:37.59ID:ndW+Iyjc
レモンスピリッツとレモンリキュールの違いを調べてみたけどよくわからんわ
極上シリーズだと瀬戸内レモンがスピリッツで丸おろしがリキュールになってる
0286呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 10:17:35.88ID:bWfe4/Qc
いろんなボタニカルと一緒に蒸留するジンはスピリッツだよな
リキュールは蒸留酒になんか漬け込んだ酒じゃない
0289呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/06(日) 23:08:05.20ID:Qk3ES8bN
去年の夏柑秋柑もくっっそ薄くて腹立ってたんだけど
それでも今年の夏柑秋柑と飲み比べたら万倍マシ
今年のは明らかにコスト下げたったwwwって丸分かりで
且つクソ女に媚びる為に甘くて呑みやすいでしょ?
温州みかん使って見たよwwwって安易に選んだのが透けて見えて糞。
座談会とか本搾りの企画みてもクソ女全面に出してて本当にゴミ
お前らは甘い酒出したいならほろよいみたいな商品だけ作ってろカス
風味もなくただゴミみたいに甘くしてるだけでくっっっっっそ
薄くて不味過ぎるわ何考えとるんじゃ
無理くり需要考えてデザートがわりに呑むにしても
今の本搾り各種は中途半端味が過ぎて本当に糞
果汁入ってないジュースを飲んで育った人間にはごまかせても
昔の本搾り呑んできた人間とか柑橘各種を食ってきた人間には
誤魔化しはきかんからな

ぶどうって煽ってる奴、どうせゴミみたいな劣化で愕然とする味やぞ
0290呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:09:27.23ID:46GoXCzP
たかが酒にそこまで語れるのすごいな…
0291呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/07(月) 01:13:53.17ID:xhRF+R3g
クソとかゴミとかカスとかの言葉を使わないと批判もできない時点で人間性が分かる
0292呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/07(月) 02:00:06.74ID:8tPEZCgO
いやいや、ちゃんとした柑橘や果物食ったことあるのかよ?って味
腐る直前の温州みかんでもこれよりマシな味してるし
他の柑橘とかブレンドしてるんならこんなボケた味で商品出してるのは
余計におかしいだろ!ってくらいありえない薄さとぼんやり加減
特に今年の夏柑は本当に過去最高に酷い味
夏柑とか秋柑が好きな人間にとって怒り心頭な訳ですよ
こんなん桃の○然水と変わらんわ!どこが果汁じゃ!ってくらい酷い
夏柑は350と500一箱ずつ買ったけどデッドストックでマジ地獄
何口か呑んで忘れてそのまま朝まで残ってるのが数回だし秋柑も同様
謎柑シリーズも然りで開発部ってどんな味覚してんの?
桃の○然水をお酒にしました‼‼‼って売りだした方が売れるんじゃね?
もはやお前らは別系統でチーム組んで金輪際本搾りの開発に関わるな!
ってレベルの酷さ
ちなみに近所の店とか不人気過ぎて限定商品の夏柑が冷蔵ケースでも
9月入っても売切れないし今も秋柑売ってる始末なんよ…
さすがに限定商品では糞ハイボールまでこんなことなかった訳で…
今の本搾りは中途半端で一体どんな時に呑む酒なんだ…
柑橘とか果物全般って大体は酸味と甘みと苦味と少しのエグ味
(白い綿のとこや種の周りや皮のあたり)のバランスで成り立ってると思う
日常的に酒や料理や菓子に使ってるから余計にそう思う
でも現在の本搾りはそれらが全く活かされてなくてただ甘くて薄いだけで
呑んでるこちら側への嫌がらせか罰ゲームなのかと疑うレベル
人工のバ○ヤリースとかなっ○ゃん飲んだ方がマシなんじゃないか?
って思うほどやな
キリンになった時に旧財閥系統の仕入れになったと推測するけど
その時も明らかにレモンもグレフルも粉っぽい味に劣化して糞だった
当時から今に至るまで劣化の激しいレモンに更にリキュール添加になって
あからさまに擁護してる奴がいるけど工作員か池沼かと疑ってしまうわ
今の本搾りチームにはインスタ蝿とか露出の事しか考えない
心底頭が沸いた奴しかいないのか?CMもどの層に需要があるのか
生の素材と比較してより良い商品にしよう!って奴が全くいない?
0294呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/07(月) 06:49:29.01ID:eYMChMIf
ぶどうっていつ発売?
何年か前のコンビニ限定の巨峰の缶のデザインがゴールドで本搾りっぽくなかったよねー
0296呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:53:21.31ID:wSPKl28s
>>292
なげーよハゲ
0297呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:58:01.31ID:0VrRZRHu
そうかいそうかいそれはよかったね
0300呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:59:15.81ID:0VrRZRHu
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0301呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:14:08.04ID:vwKrmauk
( ^ω^)オリンギは炭酸抜けてもうまお
0302呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:46:35.02ID:09jDd3DO
(うまおさん昨日オレンジ飲んでる途中で寝落ちしたのねww)
0303呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 10:54:05.98ID:ajhHHEnV
レモンはまずいねえ
トイレの芳香剤だわ
数年前に改悪されてから飲んでなくて、
最近はどうなってるか久しぶりに飲んだが
0304呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:19:10.08ID:ZN2EYl0k
え、俺トイレの芳香剤飲んだこと無いな
0305呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:08:55.30ID:D/8RDtBJ
最近の芳香剤は違和感のない自然な香り
10年前の芳香剤と同レベルw
0306呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/11(金) 09:55:25.62ID:thBOs9rh
レモンリキュールって何?
怪しすぎるんだけど
0308呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:27:43.87ID:nRWuDAfZ
>>292
いらないなら貰いに行くやで?

味はまあハズレでも飲めん事は無いからね
0309呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:57:37.99ID:T7PXXiJe
>>287.288
お前嫌いじゃないよw

>>294
10/23(水)
でもフラゲできるっしょ
世の中めでたいし、たぶん
個人的には「本搾りは柑橘系だろ?」と思うが
いちお新商品は試してみる

にしても
台風前日の金曜日に
酒が、ことごとく売り切れてるのは何故だ?
水とかカップ麺とかパンとかは分かるが
0310呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:57:51.64ID:nRWuDAfZ
西友が本搾り500ml135円で最安かと思ったら、スギ薬局が3本で385円だった

ただグレープフルーツしか無かったが・・・
0311呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/13(日) 23:11:42.12ID:T7PXXiJe
>>310
安いねー
うちの近くのスギ薬局は、酒取扱いなし (◞‸◟)
0312呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:58:58.51ID:nZxrqmlF
最近近所で棚が空になってんだけど生産体制に何かあったん?
0313呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:11:57.59ID:KUO+Pg9u
風呂でグレープフルーツ500ml飲んでいたら居眠りして半分こぼしたorz
0316呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:44:32.21ID:No47EHSP
週末にはぶどうフラゲできるかな
wktkが止まらな〜い
にしても秋柑うめーなw
じんわりうまい酒が飲める幸せよ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:39:29.73ID:HE4wQOFb
レモンはいろいろあるけど
本絞りが1番マシだわ
0318呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 06:30:06.53ID:0dh6+SCb
ないない
逆に本搾りレモンはすべてのレモン酎ハイの中でもダントツで一番まずい
0319呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:01:46.19ID:DZFxH67v
本当のレモンサワー缶を見せてくださいよ
0320呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:04:40.30ID:L6CLN7e4
本搾りが劣化さえしなきゃこんなにレモンサワー難民が増えることはなかったのにな
0321呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:22:15.76ID:4oco3Tle
タカラの直搾りレモンとか極上シリーズとかサッポロのリッチザレモンシリーズを飲んでみ
0322呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 08:28:57.80ID:4oco3Tle
ちなみにいまレモンサワーは難民どころかかつてなかったくらいのブームの最中だよ
ハイボールブームを超えるほどの大ブームで缶製品も極上シリーズを筆頭に売れまくってる、本搾りレモンはまったく売れてないけど
0323呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:45:06.65ID:HCim4djJ
>>320
ほんとだよな
劣化前の本搾りレモンは完璧だった
今はセメダイン風味で飲めたもんじゃない
こだわり居酒屋レモンサワー飲んでるけど甘味料のせいか
飲んだ翌日の気分の悪さが気になるし
リッチザレモンはアルコール度数がが足りないから飲みごたえが弱い
薄いレモンサワー風に感じる
無糖じゃなくて糖分1gも嫌だ
本搾りレモン昔に戻してくれ
0324呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:16:07.08ID:0dh6+SCb
昔に戻したところで今は人工甘味料無添加で本搾りなんかよりはるかに美味い極上などがあるからねぇ
0325呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:25:46.96ID:0dh6+SCb
なぜ他社が果実とアルコールだけで作らないかというと、美味くないからなんだよ
なぜ本搾りレモンをリニュしてあえてレモンリキュールを添加したかというと、美味くなかったからなんだよ
まあ結果、レモンリキュールの質が悪かったからさらにひどくなったわけだが
0326呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:47:15.85ID:L6CLN7e4
居酒屋でも生搾りサワー系は混ぜものでブーストかけるからな本搾りが異端と言える
実際店のサワーよりうまいしねレモン以外
0327呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:39:30.28ID:J2C5iVgZ
基本的に本搾りレモンが前より美味しくなくなったと言ってる奴はただの味音痴だと思ってる
0328呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 12:45:19.79ID:0dh6+SCb
ないない
世間的にも明らかに不評となっているわけで
単に君の馬鹿舌の盲信よ
0329呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:11:28.31ID:0P3wO7sm
>>327
最近はこの基地がおかしなこと言い続ける事で味落ちたと主張してるのはアレな人みたいなイメージになってるけど、
リニューアルした時も割と色んな人が残念がってた割に喜んでた人はほとんど居なかった印象はある
まぁ実際の世間の反応は多数にアンケート取らなきゃわからないとは思うけども
0331呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 14:41:04.00ID:4oco3Tle
どうみてもいまのレモンを前よりうまくなったと主張してるのは前から一人のアレな本搾り狂信者だけ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 15:51:30.78ID:jX4ewcjh
人甘なし高果汁が好きだから飲んでんだよ
それ以外の他社の勧められても飲む気しねー
ここで他社推してるやつはアホ
0335呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/20(日) 22:42:49.06ID:bZTCUaQA
レモン割りは万人向け、歴史が証明してる
0342呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:19:47.09ID:CBjrJM9q
ぶどう無いんじゃ
しょうがないから贅沢搾りの洋梨買ったでわしゃorz
0344呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:56:24.47ID:AvsMsiM7
第二回ファンミーティングやるってよ
0345呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 16:11:14.81ID:lXqhVdzA
東京だけど
ライフ、オオゼキあったよ
仕事帰りに寄ってみ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:54:02.92ID:lXqhVdzA
飲んだ
薄いファンタグレープ懐かしい味
ほんのり苦みを感じるが、どこから来る?
種?皮(は渋みか)?
柑橘系ではない歴代本搾りの中では
上位だとは思うが
度数の低さとファンタな味で
まるっきり酔える感じがしない
0347呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 18:04:42.15ID:CBjrJM9q
ぶぶどどううあったやで楽しみ
略称は↑これでええん?
0348呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 20:37:51.15ID:hpfKdisk
ぶどううまいんじゃ
含んだら勢い良くぶどうの香りが立ち上がり程なく消える
後味はほっこりした甘みのみ
辛口の純米吟醸のような潔さ
0349呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:07:40.53ID:I48gGCO8
ベタっと甘い果物には酸味料いれてほしい
無添加が無条件にいいわけじゃない
0350呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:30:22.53ID:eSHnLYi/
台風で未だ入荷されず唯一売れ残っていたレモン超久々に買ったけど
なるほどこれが噂のレモンリキュールか
まあリキュールて日本で言う梅酒のことだと思えば邪道でもないかなとは思うけど
尼で他の箱買いするわ
0351呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:37:27.88ID:9dVFbJD3
果実分多い系にはジンで割って飲みたくなる。

まあ、邪道やな(´・ω・`)
0352呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/21(月) 22:40:29.09ID:q8a1gcTJ
>>350
邪道ではないがまずいんよ
梅酒の様にめっちゃうまいなら大歓迎なんだがなあ
>>351
邪道じゃないやでジンは最強のカクテルベースや
0354呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 05:20:28.86ID:M0JX7AzR
コストかかるけど無果汁のレモンリキュールなんか添加するよりレモンペーストとかで調整すればよかったんよ
レモンの濃縮果汁ってどうしても奥行きがなく味気ない感じになるからそこをレモンペーストで補助すればだいぶマシになるはず
レモンペーストの可能性は無限大で、極上丸おろしみたいに皮から種から丸ごと粉砕ペースト状にしても複雑みが出て面白い味になるし
皮や種を除いてペースト状にしても苦味の少ないすっきり爽やかな味になって美味しい
0355呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 08:23:24.51ID:4uerSnQP
極上シリーズが推されてるから飲んでみたけど焼酎ベースで不味かったわ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 10:24:05.55ID:jAjdjLZ2
ぶどう買った
4%なのは残念だけど評価は良いみたいだし楽しみ
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 12:24:25.79ID:Edr8XJ2k
極上シリーズも美味しいんだけどやっぱり続けて飲むならグレフルが一番良い
レモン改悪前はひたすらレモンだったんだが
0359呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 18:10:31.18ID:H/5m9BVM
たしか、ぶどりんはここでは史上最低評価だったんだよね?
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:12:26.69ID:n8dNNgAY
>>360
スーパーやドラッグストア何個か回ったけど無かった
コンビニにはあったよ。高いけどしゃーない


ぶどう美味しいのは美味しいんだけどアルコール4%だし単なるジュースだな
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:29:54.81ID:KaM2/H+0
>>354
皮ごと丸ごとって言うのは残留農薬は平気なのかね?
企業側はアピールポイントにしているんだろうが俺には逆効果・・・
0363呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:46:54.63ID:jAjdjLZ2
ぶどう飲んだ
うまい
感想はお前らと同じ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 20:59:34.37ID:LEszrFGx
ダイレックスは相変わらず安いな
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:34:08.21ID:KaM2/H+0
ぶどう飲んでみた。

あれ、思ったより薄くね?と思ったが、
よく考えたら果汁100%のぶどうジュースも結構薄味だから、40%なら妥当な感じか・・・

やっぱりオレンジが一番好きだな。
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/22(火) 21:46:43.15ID:ExI+Ki/G
秋缶4本ゲットー!
いつも買ってる500のグレープフルーツが冷やしていない棚にあるから
冷蔵棚見てなかったー
ラストだったのかな。
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 01:23:38.79ID:HLiUFMOe
まだぶどうを見つけられてない。
訳あって日曜までは禁酒中だから、のんびり探すよ。
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:28:18.13ID:H/czxFuh
そのままじゃマズくて飲めなかった本搾りレモンを氷いっぱいのグラス3分の2くらいまで入れて
こだわり酒場の素を50mlくらいと炭酸水60mlくらい入れて軽く塩かけてステア
クッソうまいレモン酎ハイが爆誕した
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:50:09.16ID:Qv5GzT/k
ぶどう飲んだけど薄いと言うか水っぽい
4%のせいかな
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 19:52:17.64ID:Cj/zUufI
甘味料や香料入ってなかったらこんなもんじゃないの
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:57:39.01ID:H/Vbo/58
キリンハイパーのぶどう薄めたみたいな味でそのまま過ぎてワロタw
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:11:38.68ID:4wiJlY11
( ^ω^)葡萄と炭酸て基本合わなくないかお
( ^ω^)ファンタグレープみたいに砂糖大量に入れれば良いかもしれんけどお
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:30:20.53ID:ovgcLPw7
最近の限定だいたい水っぽいよね
>>348の勢いよく香りが立ち上がって程なく消えるっていう感想見て危惧してたとおり
味が一瞬ですっと消えるいつものやつ
ダメだなキリン
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 21:37:51.78ID:7iMulC0Y
定番缶はみんな味しっかりしてるからなぁ
ぶどうもうまいけど薄い
あとアルコール度数少ない
だから物足りない
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:58:44.22ID:BPpzgRxx
ぶどう都内141店舗回ったけどどこも無い(;゜ロ゜)
一体どうなってるんだ
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/23(水) 23:45:19.69ID:BVLX4B20
>>376
今回は売り切れていても仕方がない出来、ぶどりん廃盤にしてこれを常設してほしい
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 12:00:20.82ID:hQCfEfs3
ブドウ薄すぎて失敗作だろこれ

てか141店舗回る暇があるんかw
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:03:45.28ID:fxqH9DI7
果汁とウオッカだけじゃ駄目なパターンあるってことだね
やっばりレモンはリキュール足して正解だったと思うよ
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 21:28:07.72ID:QKhQykMx
本搾りはハズレがないはずなのにぶどうはダメだな
ポワーンとしたただの薄味
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:15:32.01ID:sC3X1nOO
>>381
3種の果実から限定はハズレばかりの印象だと思う

ぶどうもダメだね
うまくない濃縮ぶどうジュース薄めて香り抜いただけで味がぼやけすぎてる
せめて酸味か渋味で味を引き締めて欲しい
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:25:16.46ID:uXGex6bh
人工的なものを入れないと柑橘系以外はパンチが弱くなるんだね
0384呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 00:04:33.35ID:dgnr6IrJ
何年か前に出たりんごはボケた味じゃなくてけっこう好きだった
今みたいに薄くなかったんだよ
0385呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:34:01.13ID:NN00n8xr
果汁感がなくてもアルコール感があればまだいいんだけど
どっちもないからジュースとしても微妙というね
0386呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 08:40:00.76ID:1rG5uaKO
最近のキリンはほんとダメダメすぎ
一番搾りも劣化しまくり本麒麟も改悪、本搾りレモンもゴミ化、本搾りぶどうも超期待ハズレ
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:09:01.07ID:xBUfNxqt
ピンクグレープフルーツがあんまり置いてないから飲んだことないんだけど、
普通のグレープフルーツとどう違うんだろう?
0388呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 12:24:32.85ID:GM0AnLM+
>>387
普通のグレより
少し酸味が強く香りが強くてエグみがある
0391呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 15:24:25.91ID:5S3xnv5E
サントリーのカロリ。が終売だって。
これは飲んだことないからどうでもいいけど、もし本搾りが終売になったら絶望するな。
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:35:39.61ID:iXUrsBiQ
>>392
その記事からも分かるけど、たしか本搾りもストロング系に押されて相当厳しいんじゃなかった?
スーパーでもコンビニでもストロングや発泡酒をカゴに入れてるのは見かけるけど本搾りを入れてる人見たことないわ
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:38:37.33ID:++W8Xvl7
ストロング系が売れるとかアル中だらけかよ
4〜5%の酒を2本飲むほうが楽しめるだろ
0395呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 17:51:59.24ID:nn1tnZ8z
とにかく安くて強い酎ハイを求めるやつはストロング系、多少高くても美味しいものを求めるやつは寳極上
本搾りはとっくにオワコン
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:15:36.95ID:g/UOLOLJ
サッパリとキレの良いものを求めると9%のドライ系がメインになるからね
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:36:50.21ID:pF/oe2Jz
強いのがうまいのはわかるよ
おれも日本酒好きだしウイスキーも生でいくしハイボールも濃いほうがうまい
だが種類によるよ果実系のチューハイ等は5%くらいがベストだろ
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:40:37.32ID:VA9aSuO6
中途半端な度数のチューハイを多めに飲む方が医学的には悪いです
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 18:45:58.08ID:nn1tnZ8z
肥満な分際で無駄に健康志向な添加物ガーおばちゃんくらいだよクソ不味い本搾り狂信者は
0401呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 20:50:12.26ID:dgnr6IrJ
ストロングで脳が壊れたいいサンプル
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:39:08.07ID:XX5ysPBL
オレンジ味とか定期的に買って飲んでるけどなー
まぁ確かに贅沢絞りに押されてる気はする
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:40:40.70ID:1EZDVDuT
電車やホームでオッサンが飲んでるのってビール系以外だとストロング系しか見ないし売れてるんだなあと思う
0404呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/25(金) 21:45:03.45ID:MvDnaAI+
贅沢搾りは果汁の無駄遣いだよ
香料が最強なのはファンタ(無果汁)に教わったが香料使うなら果汁は要らねえだろ
(ただしネクター桃は除く)
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 06:00:56.70ID:2A1FW8sY
>>400
おまえめちゃ性格悪いなァ…
肥満なのに健康志向にはちょっとワロちゃったけどw
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 12:39:55.28ID:x7pZvrVX
ぶどう飲んだ 赤白混ぜる必要なくね 赤好きだから 赤だけで飲みたかった
味は普通 可もなく不可もなしだな 限定品だと温州みかん、パインがよかった
普通に本搾り人気あると思うがな ストロング系だめなのには支持あるよ 
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 13:32:29.85ID:4NgIh7B+
本搾りの美味しさに関しては「わかる人だけわかればよい」というスタンスだけど、その結果終売になったら元も子もないからなあ……。
0409呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 14:59:09.26ID:5wl7iVqf
アベマのテレビ千鳥で大悟がアメスピ吸いながら本搾りグレ飲んでたw
0410呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:20:34.61ID:G5plMnuZ
ここまでブドウの評価散々たるものだけど
誰も賛成票を入れてくれないのか?
0412呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:24:53.22ID:3p6Az/MP
ブドウ不味くはないけどまた飲みたいかと言われるとうーんって感じ
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:27:59.82ID:Hw6pi7zN
ぶどうは美味しいとは思うけどそれだったらぶどうジュース飲むかなぁって感じ
お酒感あんまり無いし
0415呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:37:33.29ID:qkFn3jON
98円の1リットル紙パックグレープジュースをウィルキンソン50°ウォッカと強炭酸で割ってみたけど
炭酸多めにするとグレープが薄すぎになるしグレープ多めにすると炭酸弱すぎになるし
どうやってもちょうどよくならなかった
本搾りぶどうは度数を下げたけどやっぱそれでも全然薄くなってるね
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 17:38:35.05ID:qkFn3jON
あ、98円グレープは濃縮還元果汁100%のやつ
0417呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:32:08.67ID:+OzNzGDB
レモンのやつにポッカレモン少し足すとすこぶる旨くなる
0418呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:16:50.48ID:vYUdhj83
( ^ω^)葡萄ジュースはワイソで割るとうまお
0419呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:44:59.11ID:e3B5jyrP
レモンもぶどうも擁護してるのどうせキリンの開発部か広報だろ
ファンミーティング()とやらもキリン女子()全面だったしな
このスレの擁護も一本調子でゴミすぎる。シラけるわ

メルシャンの時にはこんな不評な事はなかったと思うんだが?
せめてキリンの社員()は過去ログ見てきたらいいんじゃないか?

混ぜ物してるチューハイは氷結はじめ、他社でも山ほど出てる訳
低アルコール女子()向けにもほろよいとか選択肢あるのに

わざわざバランス良くて好評だった本搾りの度数減らすとかイミフ
果汁を変えてもせめて度数は変えてなかったらここまでの不評に
なってないと思う

レモンハイとか激戦だから身に染みてるのでは?
なぜ初心に帰らない?コストとか言ってたらますます売上減るよ
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/26(土) 22:31:14.73ID:OjHvKM92
酒ばっか飲んでないで漢字ドリル真面目にやれ
0423呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 01:41:04.74ID:X8e5Evor
>>420
これもそうだし、普通のキレートレモンサワーも美味いよね

キリンの人間は、本搾りを購入する人々のインサイトを分かってないわ
分かってたらレモンリキュールとか入れないから
本当分かってない
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:17:58.48ID:Nbe68bIH
ID:nn1tnZ8z

なんでこういうのは自分が嫌いな物の所に来て暴れまわるのかね
ファミレス板にもよくいるけど
0426呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 09:42:30.84ID:ksQ3+Fv0
もう飲んだぞ
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:06:20.63ID:h008n8g/
リニューアル後のレモン本搾りをしつこくdisってる人は頭に障害でも持ってるのかね
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:29:17.81ID:7Z1pdPGv
レモンサワー好きには改悪前のあれを超えるものが見つからないからそら文句も言いたくなるぞ
毎日の様に飲むものだしさ
0429呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:49:32.08ID:pv1sVB3i
本搾りレモンは叩かれても仕方ないよね、ほんとにまずすぎるし
0430呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 10:59:13.03ID:TdoPVSZz
キレートレモンもうまいけど
それ以外のおまいらの
推しレモンサワーを聞きたい
0431呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:23:41.21ID:pv1sVB3i
そのサッポロならリッチザレモンがうまいと思う、alc5%とかでちょっと物足りないけど味はうまい
それと他ではやっぱりタカラ極上シリーズかな
特に黄金マイヤーレモネードが好き、実店舗では売ってるとこ少なくてレア枠だけど
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:36:35.38ID:pv1sVB3i
ちなみ、その両方ともない店では無難なサントリーこだわり酒場のレモンサワーを買う感じ
それか安ウマな神戸居留地のストロングレモンサワー8%だな
0433呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:20:27.77ID:Nbe68bIH
飲む比率がオレンジ5.5、ピンクGF2.5、GF1.5、レモン0.5の俺には出番の無い話題だった
0434呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 16:19:15.35ID:xhu0oDhz
キレートレモンサワー

酸味料、香料入ってるじゃないか。
これ進めてる奴はバカだろ。
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:59:36.49ID:o9Xk7Osw
でも美味しい
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/27(日) 20:28:09.45ID:AE6dtyNu
すまん、ぶどういくらなんでも薄すぎないか?
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 14:24:46.79ID:ekTa8ca/
果汁とアルコールだけだから40%でも薄く感じるんじゃないかな
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:20:30.70ID:zYA6ueFt
檸檬堂あんまり美味しくないな甘過ぎ
本搾りがいくら劣化したとしても比較にすらならんね
0439呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:36:05.96ID:Ow+FpPqR
しかし色んなレモンサワー缶増えたよな
人気沸騰中の今こそ本搾りレモンを改善するべきだ
0440呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:37:47.32ID:zYA6ueFt
>>439
リキュール無しの昔に戻してくれるだけでいい
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 20:54:25.15ID:KTNecsRU
リキュール無しにしたら不味くなるだけだと思う
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:55:46.16ID:L5+X3kd6
檸檬堂買ってみたけどやっぱ本搾り1択という結果に
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:36:36.18ID:eCrXVn+w
檸檬堂
キュートレモン
タカラ極上シリーズ一部

ようやく果汁10%以上のレモンサワーが増えてきたか
どれだけレモンの質に拘ろうと果汁3%以下では炭酸とアルコールと香料に負ける事から本搾り以外が目を逸らしてきたが
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 13:36:37.31ID:tzRyrxyX
本搾りのコンセプトは居酒屋で飲める生レモンサワーや生グレープフルーツサワーを再現することにあるんだから
薄いと言われようと王道を進むべきなんだと思うがな
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:15:36.33ID:WbooBQwX
居酒屋であんな葡萄サワー出てきたら印象最悪だろ
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:44:02.31ID:nltnaW0/
濃縮還元果汁の時点で果実生搾りとは程遠いから比較にすらならんての
それなら搾り果汁ストレートで作ってる極上丸おろしレモン丸おろしグレフルとか直搾りレモン、直搾りグレフルのほうがはるかに生搾り果汁に近い
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:49:39.32ID:nltnaW0/
まあ丸おろしの場合は果実まるごとペーストと浸け込みスピリッツだからまた別種だが
直搾りは果汁%は低めだけどストレート果汁だから生搾り的な果実味という観点から評せば濃縮還元12%とかより全然果実味を出せてる
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 15:58:27.32ID:nltnaW0/
こだわり酒場レモンサワーみたいに"まるで酒場のレモンサワーのような"と謳っておきながらその実、果汁0%のレモンリキュールと
化学調味料および人工甘味料で合成された液体を飲ませるよりはまだ濃縮還元本搾りリキュールレモン味のがマシだけどね
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:29:14.31ID:nltnaW0/
まあでもよかったぢゃん、コカコーラの檸檬堂が軒並み不評だし
キリン一人負けだったのが最下位争いするライバルができたし
めでたしめでたし、やな
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/29(火) 18:41:05.64ID:tzRyrxyX
>>451
スレ違いの長文馬鹿はさくっとNG入れられるから楽
0455呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/30(水) 18:32:42.23ID:954zVifA
ぶどう売ってない…
0456呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/30(水) 19:12:28.06ID:Ho6zrrYj
台風以来ようやく近所に入荷したわ
ぶどうもあったから買ったけど俺には全然合わんかった
0457呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:25:54.11ID:ddUHo790
ぶどう、イオンで売ってた
薄いなー
0458呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/31(木) 19:44:00.25ID:SeZpHbYY
>>455
ざっくりとでいいから住んでる地域を晒したら
同じ地域の人がどこで売ってるか教えてくれると思う
ここの人親切だから
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/31(木) 22:35:20.90ID:Z7fFHiug
冬柑、先週公式リリース出てるのに話題にもならなくなったか
5%だしどうせ今年もうすうすだろ
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/01(金) 13:48:01.47ID:LVQ25EAu
>>461
カラ━━━━(゚∀゚)━━━━マンシ!!
楽しみにしマンシなー!早く飲みたいマンシなー!
0463呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/01(金) 17:11:13.63ID:bB2KbT/G
カラマンシーは期待できる
15パーセントの6パーセントは変わらないかなよしよし
0464呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:19:26.98ID:COXX4wzd
久しぶりにレモン飲んだら意外と美味しい

前の味どんなんだったかもう忘れてしまったな。でももっと美味しかった気がする
0465呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 01:23:11.20ID:COXX4wzd
いや、やっぱ美味しくないわ
350ml飲めないもん

昔はいくらでも飲めたのに
0468呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 10:13:36.41ID:gJ/eYsY+
その本搾りレモンは今のほうが美味しいマンは缶チューハイスレとかビールスレをID変え変えしながら荒らしてる偏執キリン信者だからスルー推奨
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 11:42:06.02ID:YD/UTOSf
たまにレモン飲んでやっぱり美味しくなくてグレフルに戻る
久々にピングレも飲むかな

オレンジはジュースみたい
0471呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:45:41.70ID:cwqIcRKc
おれは今回のぶどうも好きだよ。
「香り芳醇 後味さらり」、このコピーとおり、香りと口に含んだ時は華やかさが広がって、のどごしというか飲み込んだあとはすっと消えていく。
果実由来の甘さはあるからこの季節の食材や料理とは合わせにくいけど、飲み物単体としては好評価。
もちろんおれの好みなので異論は認める。
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:27:35.04ID:KxfVtLJB
ぶどうは普通に好き
レモンも前のさっぱりしてたほうが好きだったなぁ
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 17:37:30.40ID:/+6s/YXm
ぶどうは薄いとかアルコール低いとか不満はある
でも普通にうまい
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:06:15.85ID:U4duibZk
ぶどう置いてない・・・
ぶどんごならまだあったような
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:12:20.31ID:e97Ve6LF
>>474
ぶどんごはぶつかり稽古の末さつまいも味になっちゃってるからねw
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:41:04.73ID:e97Ve6LF
>>476
晩酌の〆にツマミ無しかあっても豆や乾き物程度だな
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/02(土) 18:49:09.16ID:/+6s/YXm
>>476
ポテトフライ フライドチキン味
プロ野球チップス
タラタラしてんじゃねーよ
チョコバット
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/03(日) 07:44:40.24ID:H3N5ccxB
>>310
スギ薬局の500ml、3本で398円の間違いだったわ・・・
それでも最安1本135円の西友より安い。

350mlだと3本285円で西友の方が安いのよねw
そのセット安売りやっていない場合は1本97円のOKかジャパンミートになる。
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:03:31.82ID:tLYAAZdb
ピングレとグレフルが缶チューハイで頂点に当たる美味しさだと思う
ジュース的な美味しさじゃなくてお酒的な美味しさね
0482呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/03(日) 13:30:17.99ID:tLYAAZdb
ファンミーティング当たらないかな
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/03(日) 14:44:24.43ID:H3N5ccxB
意気込みの欄にガッツリ書いた方が当たりやすいかね・・・

すんごいアッサリ書いてしまったがw
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:48:19.85ID:8E0tfehD
ぶどう、不味くはないけど甘いから食事に合わなかった
2本買って1本飲んだけど、あと1本になかなか手が出ないなあ
普段ほろ酔いとか飲んでる人にあげたい
0485呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:51:14.51ID:CGoXeCwP
>>484
そうなんだよなあ、どうしても食事には合わせづらい。
ポテトチップスとかスナック菓子とかには合うのかな?
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:37:54.72ID:CZgX6AZV
ぶどうにあてはいらんあれはデザートやで
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/04(月) 21:14:38.97ID:+7NnPaoZ
>>481
わかる。あとタカラ缶チューハイね。
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 17:44:23.60ID:eulVuG0T
ファンミーティング当たった
楽しみだ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:37:22.01ID:bzCnJ8mn
>>488
レモンの未来はお前にかかってるやでがんがれ!!(;_;)/∼
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 19:38:38.36ID:3ux5Qdro
>>489
聞きたいけどたぶん言えないと思う
場の雰囲気悪くなりそうやん
担当者との雑談で聴けそうだったら聞いてみます
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:19:32.98ID:d8dL8K+q
様子見てでいいからよろしく頼む
元のレモンになったら超嬉しい
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 20:28:49.49ID:bqo89KY+
最近出てきたレモンも色々飲んだけど、これの以前のレモンの代わりにはならなかった
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 21:16:18.08ID:2k5mEL4M
代わりになり得るのはタカラ缶チューハイぐらいかな
でも高いからグレフルやピングレでいいやってなる
だからレモンチューハイを飲むのは居酒屋ぐらいだな。居酒屋も缶チューハイと同じぐらい当たり外れ大きいからガッカリすることも多いけどね

レモンだけ10円高くていいから元のレモンに戻してほしい
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 22:38:49.02ID:eAUmUl05
ファンミーティング俺も当たったわ・・・競争率高そうだと思ったのだが
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/07(木) 23:38:37.40ID:sj4FmixE
このスレの住人でふたりもいるのか!
マジお願いだからレモンリキュールやめるよう伝えてくれ!
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 00:04:14.11ID:OfS08apx
ファンミーティング前回は2000人応募あったみたいだから当たったのレアですよね
今回も同じだとしたら倍率30倍強…
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:44:04.98ID:232xD9JX
>>490
場の雰囲気とか気にするな
むしろ昔の方が旨かったと言うのを知らない人に知らしめる良いチャンス
自分のために思いきっていくんだ
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 10:45:14.07ID:232xD9JX
>>495
せめてレモンリキュールを使う意味と使用前後の評判を聞いてほしいね
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:41:38.06ID:Aq5z36HT
何が何でも今のレモンを否定したいんだなこの人達って
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 12:51:56.25ID:ukPSB4eQ
何が何でも今のレモンを肯定したいんだなこの味障って
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 17:10:04.23ID:OfS08apx
昔のレモンの味忘れてしまったんだけど美味しかったよね?
今はどのレモンチューハイ飲んでも違うわってなる
店で飲むのが一番良い
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:42:50.05ID:uK9DTdmm
今のレモンも好きだし併売してくれるなら一番いい
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/08(金) 19:23:06.94ID:31QDCwgm
レモン2種いいかもね
グレフルも2種だし
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:40:45.29ID:76g+nz5U
ネタとか一切抜きでレモンは檸檬堂が圧倒的に美味しい
本搾りの売りの果汁率も檸檬堂が上だしね
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 06:46:57.68ID:7H08mduZ
檸檬堂のんだけどケミカルな味がして美味しくなかった
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 08:14:36.49ID:GIABVtEs
今の本搾りよりは檸檬堂の方がうまいね
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 09:15:24.60ID:kFN8ueC2
極上丸おろしとマイヤーレモネードはさらに別格に美味いよ
特にマイヤーは芸術的な美味さ
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 13:57:03.37ID:iIs8iQC/
本搾りのレモンも、レモンをお酒に漬けてることを売りにしてアピールすればいいのにね
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 17:53:37.10ID:1naK0bET
極上シリーズは確かにうまい
でもマイヤーレモンってオレンジとの交配でできたレモンだよね
自分には甘すぎて合わなかった
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/09(土) 23:34:46.18ID:V259Jqao
マイヤーはアセスル使わずにトレハだから味はあっさりスッキリで好感持てる。
カロリー高い?知らんがな。旨いもんはそもそもカロリー高いんや!
アセスルの原料は知らんがトレハって確か馬鈴薯とかのデンプンを
酵素分解して大量生産出来るようになった糖類で保水性に優れているから
だいぶ前から硬くなりやすい餅菓子や洋菓子、後は化粧品とかに普及してる
でもカロリーがショ糖かなんかの8割近くあるから意外と高カロリーだった筈
本搾りは不味いハズレ製品ばっかり出してないでこれくらい努力して欲しい
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 00:42:05.44ID:Wbzf4p6Y
混ぜ物したら終わるから
スレタイ嫁よカス
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 04:38:45.12ID:cnSr9i7d
我々無知蒙昧な本搾り民にご高説賜りありがとうございました。
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 05:08:23.73ID:h6Su0bdh
もう混ぜ物してるやん
レモンリキュールはレモンスピリッツとは違って完全に混ぜものだよ
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 09:37:37.48ID:Wbzf4p6Y
>>515
言ってくるやついると思ったw
レモンリキュールくらいしか突っ込むとこ無いもんなかわいそう
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:31:26.11ID:qVib1fCW
レモンリキュールって結局なんなんやろね
そこに添加物あるのか無いのかは知りたい
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:41:00.47ID:/hTfdtAm
そのレモンの皮などを浸けたスピリッツに添加物をしていない場合はレモンスピリッツと表記してある
レモンスピリッツに何らかの添加物をしていればそれはレモンリキュールと表記しなければならなくなる
もうわかるよね
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 10:58:16.61ID:wJ0v2NUQ
入ってるって言っても砂糖くらいじゃないの?
砂糖は添加物って言わないの?
砂糖なら別に気にならないけど人甘はイヤどす
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 11:20:10.30ID:qVib1fCW
やっぱそうなのかなぁ
ファンミーティング行く人で聞けそうな人がいたら聞いてくれたら嬉しい
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:03:21.54ID:gy48YIt5
494だが、レモン殆ど飲まないから旧レモンと新レモンの差が分からん・・・

ミーティングの場で聞いてもそんなにパッと回答貰えるかな?
0522呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/10(日) 13:05:26.25ID:qVib1fCW
その辺分からないから気軽に頼む!とも言えないんだよな
せっかく当たったんだしとにかく楽しんで来てください
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 04:24:11.95ID:EKvmgIXq
>>522
あなたは大人だと思うよ…おれも本搾りファンの端くれとしては、ファンミーティングに当たったのなら純粋に楽しんできて!とは思う。
でも以前から本搾りを、特にレモンを飲んできたからこそ、「なんでレモンリキュールを入れちゃったのかな、あれだけ味が変えてしまって」って思うんだよね。
>>494 にはそのへん聞いてほしいんだけど、普段レモンを飲んでなかったとすると実感ないんだろな…。誤解を恐れずに例えるなら、今秋の「ぶどう」と、イオングループ限定だったかの「ぶどう&りんご」くらい違うと思ってるよ。
とれたてホップからの本搾りGF飲んで酔っちゃったから長文すいません。
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:32:47.09ID:TJD/sx1T
レモンについての聞き方は考えるわ
たぶん聞けない可能性高いけど酔ったら言いたいこと言うかも

既に改悪前のレモンの味なんて忘れてしまったけど
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:39:48.37ID:AKObdUT3
レモンは昔のほうが良かった今のは香りがきつすぎるとかケミカル臭がするとか言えばええ
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 07:40:14.84ID:AKObdUT3
でもせっかく当たったんだから楽しむほうが優先ね
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:30:46.91ID:FL7yAmCM
ミーティングにいる社員なんか広報とか営業担当やろ
そんなんが製造についての詳しい情報なんか知らんての
あらかじめ用意してある基本的な知識しかないやろし一人のファンの意見を取り上げて製造側に伝えたりするなんてことは
まずあり得ないしテキトーに受け流されるだけやろ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:39:12.03ID:TJD/sx1T
お客様センターに意見を送るのが一番良いと思う
そこに来たのは公式データとして残るだろうし
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 08:49:14.66ID:AKObdUT3
そもそもこのスレに住んでる気もするけどな中の人
限定缶の早見せしてくれたりさw
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 10:50:16.59ID:AKObdUT3
いまレモンサワー流行ってるから自然と話題に上がるかもね
グレピングレのようにレモンも複数展開する気はないのかとか聞いたり
その中で香りの話をチラッとさ
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:42:13.76ID:1S9U8RhP
>>529
普通に見てる担当者もいると思うよ
レモンを果汁と酒だけに戻してください。お願いします!
せめて復刻缶などでも!
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 11:51:08.42ID:unML+/Dq
ファンミーティングで空気読まずに急レモンに戻してとか発言しても頭おかしい人扱いされて終わりだと思う
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 13:05:56.58ID:mnYDvVXN
>>527
>一人のファンの意見を取り上げて製造側に伝えたりするなんてことは
>まずあり得ないしテキトーに受け流されるだけやろ

そうか?
何故そう言い切れる?
消費者のフィードバックが直接得られる貴重な機会をキリンが無駄にするとは思えないけどな
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:04:12.12ID:mLpkYOP8
一般の意見なんか上にも誰かが書いてるようにお客様センター問い合わせやアンケートや調査などで十分すぎるほど得られてるわけで
ファンミーティングという名のお遊び外交で製造に関するそんな本腰入れた調査などは対象事項にすらなってないやろ
キリンの技術責任者などが参加しているとかなら本腰入れた具体的な意見調査などをして、その中にこれはというものがあれば参考にする可能性はあるが
参加してるのが広報営業担当程度ならまったく話にするならんて
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:32:22.06ID:mLpkYOP8
訂正
話にするならん→話にすらならん

ちなみに技術責任者というのはビールや缶酎ハイ等の各部門で発案から調合から原料品種選定から何から何まで最終的な判断を下してる責任者のことね
レモンリキュールに関してもその発案はともかくこの酎ハイ部門の技術責任者が最終的にGOを出したわけでその人でないと確かな情報は知らないだろう
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 14:47:58.11ID:EKvmgIXq
10数年前にメルシャンで本搾りの開発に携わってた担当者のひとりは、いまキリンでウィスキーのブレンダーやってたりする。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 15:38:45.14ID:VOofg03f
富士山麓なんてええから本搾りに戻ってくれ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:21:50.09ID:GqJSnBht
前回のファンミーティングでは開発担当者、実際毎日本搾りを飲みながら日々研究してる中の人、赤ぶどう白ぶどう作った人なんかもいたよ。
グループセッションタイムは雰囲気が女子会すぎてとても突っ込んだ質問できなかったけど、レモンに関わってる人と話できればちゃんと答えてくれそうな気がする。

普通に楽しんで来てほしいけど、社員さんと歓談タイムがあったら色々聞いてみるチャンスだと思う。
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 16:33:46.69ID:GqJSnBht
前回のは本当に女子会()風で自分の周りの参加者は特に本搾り命って感じじゃなくて、ガチ勢の自分には物足りなかった…
キリンの社員さんがせっかくガチの中の人なのにこんな軽い交流会程度でいいの?と思った
本搾り飲み放題なのは良かった
前回の反省を活かして中身の濃いものになってほしい
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 17:58:00.51ID:jQSWyxgH
前回は30人×2回だったけど今回は60人×1回なんだね
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/11(月) 18:01:16.10ID:opJuVugP
おおー参加者さん来たか
行ってみたいなぁ
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 07:23:24.50ID:/PTyideS
本搾り開発担当が参加してるのか
それじゃ聞いてみる価値はあるね、聞きにくい空気だろうけど頑張ってさりげなく聞いておくれ
どうさりげなく聞き出すかをみんなで考えよう
さりげなさすぎても濁されそうだからやっぱ簡潔ストレートに聞くのがいいのかな
前回ミーティングで開発担当がそこを進んで説明してないということはやっぱり極力触れられたくないんだろうし
「リニューアルされた本搾りレモンの原材料に以前の本搾りレモンにはなかったレモンリキュールというのがありますが、これはどういったものなんですか?」
別に嫌味もないしストレートにこんな感じでも問題ないよね
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 11:30:34.38ID:a16mf0Nr
引かれるもなにもどんな質問にもすぐ答えたりできるようにわざわざ開発担当者を参加させてるわけでしょ
開発担当さん的には今までの女子会風空気感だとむしろ自分の参加してる意味がないし物足りないんじゃ?
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/12(火) 19:30:24.79ID:3T6Vrt/5
>>531
本搾りストロングとか出ないのかね
もちろん成分は果汁とウォッカと炭酸水だけの
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 01:28:35.56ID:OEvAWCm6
>>544
なぜこの質問で引かれると思うんだ?
「レモンリキュールを使ったことで以前のものより美味しくなったとお考えですか?」とかまで聞いたらちょっとあれだけど笑
でももしおれが開発担当と話せるならば、率直に「いまのレモンは不自然な香りがして好きじゃない」って伝えたい。
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 20:41:58.51ID:bZV4KtZb
毎日レモン500×3飲んでるけど俺だけかな?
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/13(水) 23:23:13.72ID:Kbs0SHX9
>>540
ゴリゴリのガチ勢ばっかり参加する集まりに混ざりたいわwww
キリンの開発の人に「ライム復活して」と詰め寄りたいw
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 00:59:15.15ID:SG31o/k1
>>550
おれもそれ参加したい。柑橘ではライム、甘いのはりんごと巨峰を復活させてほしいわ。なんならウチの冷蔵庫で寝かせてあるストック持参してもいいw
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:34:11.98ID:Tcnz5OlB
レモンリキュールについては聞かずにその場を楽しむよ
文句言いたい人はカスタマーサポートあたりから改善要望する方が効果的だと思うぜ

あそこに来た意見は開発の方に定期的にフィードバックされてるだろうから
0555呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/14(木) 07:46:31.90ID:dxjGOLkG
「多果汁のジャンルで息してるの、本搾りスレだけですよ。なのでレモンなんとかしてください」
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/15(金) 19:13:34.52ID:mblf4nY4
久しぶりにイオン行ったので久しぶりにスウィーティー&洋なし買って飲んだ
久しぶりだから忘れてたけどやっぱりイマイチだな
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/15(金) 20:32:53.59ID:M4VEhKgG
イオン系はいたずらに甘ったるいな
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 08:32:02.83ID:+6GubN8D
檸檬堂は塩レモンだけはうまいけど他はゴミ、まあそれでもどれも本搾りレモンほどひどくはないけど
美味さだけで言ったらレモン酎ハイはタカラ極上レモネードとタカラ直搾りレモンがツートップ
グレフルも極上丸おろしグレフルと直搾りグレフルがツートップ
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 09:06:41.40ID:+6GubN8D
前はキリン好きだったけどここ数年でサントリー並みにキリンも大嫌いになった
海外メーカーとか買収して製造に介入、改悪したりサントリーの真似事商法ばっかり
で、自社製品の製造コストを削減したりで一番搾りや本麒麟や酎ハイなども改悪してる始末
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:39:17.55ID:GQqe1tm8
便所落書きの5ちゃんスレに意味を求めちゃう人って・・・
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 11:51:44.24ID:ygyhuXYc
長文の文句書きにわざわざ来ることなくね
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:26:20.49ID:GQqe1tm8
え?ゲロマズ本搾りレモンを貶すのがなんでスレチなん?
自分ルール作るなよガイジw
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:46:31.43ID:SlwSlT1U
嫌いな物のところに来るのが意味分からんって事さ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 13:51:33.68ID:+6GubN8D
いま話題の沢尻エリカのスレにいるのはみんな沢尻エリカファンなのか?w
ちっとは頭使って考えろよガイジw
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:04:52.58ID:pk3B9Hsp
レモン叩くのはガイジだって風潮作りたくて必死な人か
わざわざID使い分けてまでよくやるな
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:43:06.80ID:SlwSlT1U
そんなに人がいるスレじゃないのにガイジガイジってワード使う奴が複数いるとは思えんな
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 14:49:27.19ID:+6GubN8D
それだけおまえのガイジさ加減が際立ってるってこと
わりとまじで自覚したほうがいいよガイジさん
0573呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/17(日) 20:13:22.68ID:Plf3c3lL
レモン批判されたのが悔しくてキチガイのフリしてんだろうな
0574呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 09:37:38.72ID:YO5RgDbe
以前のスレでレモンとグレフルを混ぜて飲むやり方を教わってからそうやって飲んでる
混ぜるとレモンの変な苦みが抑えられてグレフルの甘ったるさが緩和されるからちょうど良い
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/18(月) 19:30:02.24ID:RXVw01HG
ファンミーティングの詳細が来ましたねー
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:36:06.73ID:jU01fXIm
やっぱりハメられるとかあるの?
それが恐くて・・
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/19(火) 21:36:32.32ID:jU01fXIm
スレ違い失礼しました!!
恥ずかしい・・
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/20(水) 15:19:12.83ID:6s8z64m3
ぶどう出たら
あっちゅー間に、店頭から秋柑なくなった
冬柑はよ!
来週火曜日なら、今週末フラゲ行けるかな
0581呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/20(水) 19:32:58.93ID:vxaxEdPH
>>577
風俗系か?正直に話せw
0582呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/20(水) 20:12:55.67ID:NERPkNk9
ハメるといったら罠かチンコしかないからな
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 11:24:14.59ID:hdpHj74g
雨だし寒いしファンミーティング行くのが億劫になってきたぞ
行くけども
0588呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 17:53:39.60ID:zcvKdbtD
>>585
行きたくても抽選漏れた人もいるんだから来いよw
わしは今飯田橋〜
0589呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:32:31.28ID:zcvKdbtD
着いたでー。
割と他の人も同時タイミングだったっぽい。
0591呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:41:57.22ID:zcvKdbtD
会場に案内された!
やべードキドキするw
0592呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:47:26.60ID:zcvKdbtD
わしのテーブルだけぼっちワロスwww
0595呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 18:57:47.93ID:zcvKdbtD
いやわしんとこだけだwww

>>585さんに特定されるぅwww
0596呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:28:25.53ID:rVqPNCSZ
本搾りイベント楽しかった
女性4:男1ぐらいの比率だったかな

参加者からの質問コーナーは無かったのでレモンリキュールについて聞くことはできませんでした

社員の方も参加者の方も本搾りがホントに好きなんだなって伝わってきて非常に良いイベントでした
このスレの皆様も次回も申し込んでみて下さい
0597呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:38:52.54ID:zcvKdbtD
先程終わりました。
糖で胃がやられる体質なので、さっきまでトイレでグロッキーでしたがw

最終的に女性だけのチームにわし一人でしたが、
クイズも勝ち抜けたしお土産も貰ったし、
凄く楽しかった!

・・・トイレにお土産忘れたンゴwww
0599呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:42:03.06ID:zcvKdbtD
一応社員さんに、レモンはリキュール無しの方が好評だったみたいです、とは伝えておきましたヨ。

>>596
何処のチームでしたのん?
わしは3種でしたよw
0600呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 21:43:41.40ID:zcvKdbtD
結局スレからの参加者は2人だったんっですかのう。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:27:20.26ID:utsFCOXZ
ここ見る感じだと3人いる気がする
0603呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:00:58.09ID:yatnx2kF
>>599
おー!おふたりともお疲れさんでした!
まあ会の進行もあるし、空気読んだら質問はできないのかねえ…でもしっかりと意見してくれてありがとう!笑
0604呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/22(金) 23:09:00.73ID:eE6zzewD
好評だったみたいです、ってソースは5chなのかよ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:49:52.68ID:yknOhvkD
そんなに酔ってはいなかったハズなんだが、昨日の自分のレス内容すら忘れてたわw
レモンの事は一応言っておきましたよ、とレスしようとしたら書いてあったw

かなり飲んでも二日酔いにならないのは素晴らしい〜



参加した方、お土産の中身だけ教えて下さいw
0608呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/23(土) 15:54:05.19ID:BRj/hhLt
>>605
一緒に本搾り呑みませんか?
0609呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/23(土) 19:26:30.53ID:PsLCgW5o
柚子胡椒舐めながら本搾り最高だな
さすが柑橘系の最高峰やあ
0612呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:59:11.65ID:LMj1Nr+l
これぞど安定の本搾り
アルコール度数の低さは気にならなかったね、もっと買ってくれば良かったわ
0614呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:14:42.68ID:gYIdjCZS
>>610
こっちも冬柑ゲット@オオゼキ\100!
楽しみ!

ひょっとして
ファンミーティング出席者
当日冬柑フラゲだった?
0616呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:17:02.37ID:gYIdjCZS
>>615
ちなみにライフもなかったよ

さて。
かなり酸っぱいだろうと覚悟してたら
あれ?酸っぱくないw
緑っぽい香り(すだち?)と柚子の風味
うーん、全体的にマイルド
今年は酸味<香りな感じ
歯が溶けそうな酸味の冬柑とは違うかな
そういうのが好きな人は「追い柑橘」が必要かも
鍋してたら、そこのをちょっともらうとかw
あ、でも
612の「もっと買ってくれば良かったわ」は同意
もう、ないよ…

すまぬ、毎度新商品の感想をダラダラ書く人でした
なげーよw
0619呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:07:20.29ID:x8inynJo
>>614
いえ、ダイレックスで買いました
安定の税込139円
0620呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:11:04.14ID:aTNK+B53
冬柑まだ買えてない
なのでピングレ飲む
うめぇ
0621呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:21:52.45ID:DpY45MoF
冬柑あつた
だいたいフラゲやつの翌日にあるなマルエツ
0622呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:11:27.01ID:Op9RoGry
確かに酸味が少ないあと炭酸が弱い
ゆずサワーかってくらいゆずの香りが強い
何と合わせるか
やっぱもうちょい酸味がほしい
炭酸も強い方がいろんなつまみと合わせやすいのに
まーたつまみ無しがしっくりくるやつが来たわ
0623呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:28:44.45ID:DNiiqOkH
去年もそうだったけどかぼすとすだちの香り弱くなってるよな
切ない
0624呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:14.69ID:LYb0/qhE
冬柑買うて飲んだ
感想はお前らとだいたい同じ
うまーい!
0625呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 19:19:09.86ID:e7jdglg7
冬柑んまー
毎年一番の楽しみだわ
今年も箱買いしよ
0626呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:28:03.63ID:ogqMSSTJ
ファンミーティングの冬柑に用意されたご飯が激ウマだた
こんなに冬柑に合うんだなと感心した
0627呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:47:35.63ID:pfUwQl2t
冬柑えらいマイルドだな、おそろしいほどぐびぐび飲める
0628呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 21:48:49.98ID:sM4fDgOb
どんなメニュー?
試してみたい
0629597
垢版 |
2019/11/26(火) 21:59:45.38ID:1rZwOp+K
とりあえずダメ元で忘れ物届いてませんでしたか?って問い合わせたら、
わざわざ別途に新しいの送ってくれましたわ・・・

KIRIN is GOD
0630呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/26(火) 22:52:19.54ID:NE8CKRPn
冬柑薄いー
最近限定缶飲むといつも薄いって感じるんだけどそういう方針なのかね
別にマズい訳じゃないからまた買うけど
0632呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/27(水) 13:54:16.70ID:iBSSsDpx
おいしいな
たくさん買って来年これだけ飲んでるかな
0633呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/27(水) 15:31:41.20ID:bqVAouaI
夏柑「そんな誉められると照れるなぁ…」
0636呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 02:42:28.08ID:GV0G49V/
冬柑ようやく飲んだ!
記憶力あいまいなんで過去の冬柑とか季節のやつとは比べられないけど、これはウマかった!
0638呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 08:05:11.83ID:Zcu6dv2k
>>637
嘘をつくな香料なしとかありえん
ちょっとセブン行って確認してくる
0644呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 19:58:20.81ID:hFW8relw
今季の冬柑は肴にピーマンいいね
0645呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 20:56:22.16ID:WD4Bp3xv
冬柑、味の違いが分からないわしは柚子の風味しか分からんw

それでもパッとしなかった夏柑、秋柑、3種の果実よりはしっかりした味ね。
0647呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 12:41:05.42ID:EL8fdXhN
ファンミーティングの検定商品が届いたぜー!

オレンジ派は少なかったなぁw
0648呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/01(日) 20:36:58.00ID:gbry5wDK
>>647
呑んべは黙ってグレフルが多いやろね
添加物無しであのうまさという奇跡
0649呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 04:56:00.78ID:cycbgp9q
ガチの呑兵衛はグレフル飲めないぞ
血圧のせいでな
0650呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:02:19.90ID:Zmns3PXP
今年の冬柑は美味いな
感動的に美味しかったメルシャン時代の冬柑を思い出したわ
0651呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:38:07.35ID:qRmglBjM
ガチの酒呑みがみな高血圧だとは限らないだろう。
0652呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:28:21.91ID:6Jw518xY
豚肉バルサミコ酢醤油で冬柑
うまー
単体だとグビグビ、ジュース感覚であっちゅー間になくなるけど
あて(全国区の言葉になったねー)と一緒だと
意外とチビチビ飲める

でもやっぱ酸味が足りん!と思って
家にあったストレートレモン果汁入れてみたら
…バランス崩れたorz
配合バランスって難しいんやねぇ
0653呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:44:32.73ID:6Jw518xY
>>650
自分もメルシャン時代から飲んでるけど
流石にメルシャンの冬柑の味覚えてないや
四季柑だっけ?「カラマンシーって何?」ってググった記憶はあるw
0654呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 21:24:09.24ID:WOLpdZ8l
>>652
それはうまそうやのう
柚子強めの今季冬柑にバッチリ合いそうだ
てことはあれだな豚しゃぶポン酢がベストマッチするな
夏に散々冷しゃぶ食ったけど今だったのか
0655呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/02(月) 22:54:44.49ID:Zmns3PXP
>>653
味は覚えてないけど初めて冬柑をのんで美味しかった記憶が蘇った
ファミマチキンとかこのみタン塩と一緒に食べたなー
0656呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 00:16:52.20ID:1IP6XHgu
メルシャン時代はもっといっぱい
種類あったな〜
実験的な奴もふくめて
営業力が不安定だった印象
0657呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 23:51:18.74ID:GwqFX+rU
夏柑だけは来期大幅な見直しを宜しくお願いします
天下の本搾りがあんな出来で可決させちゃいけない
0658呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:56:00.41ID:oFNgQ8Lz
KIRINだって売り上げで反響ははあくしてるでしょ
ここで不評のレモンも
変えようとしてないんだから
わりと売れてるんじゃないの
0659呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:52.29ID:R990bGXZ
>>658
味の確認で月一くらいしか買わねえわ
グレと季節柑は毎日買う
0660呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:15:52.09ID:RvoXPBzi
イオンに行ったらなんと冬柑がない!ので
ぶどう買ってきた
単体だとファンタなので
何かないかなと家にあるものでいろいろ試してみたら
(甘口赤ワインに合いそうなもの)
明治のリッチストロベリービスケットが暫定1位
異論は認める
0661呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:54:27.15ID:hWGOmOOl
もし本搾りが終売になったらビールしか飲まねえ未来しか見えねえ
0663呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:00:04.43ID:xxotJP9J
>>660
渋い赤ワインならショートケーキなんか合うんだがねぇ。
0664呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:27:34.32ID:33Zn1bGh
レモン、もっと度数を上げられないのかね?
0665呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/06(金) 19:45:53.67ID:lTkYks2e
>>662
おこわと冬柑の相性すごくよかったので試してみてください
0666呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/06(金) 21:25:15.61ID:sbr0qOnT
冬柑飲みやすすぎて2本目につい手が伸びてしまう
0669呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:22:49.13ID:1sWnGQ8W
>>665
そうなんだ?
自分で言っといてなんだが
「ご飯とお酒?」とも
「食べ辛くね?」とも思った…けど
お酒飲むと炭水化物欲しくなるし
小さいラップおにぎりにすれば
食べやすいし、パーティーにもよさげだね
0670呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/07(土) 08:25:26.56ID:MF8XUULC
冬柑売ってねーよ
0673呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 01:05:31.63ID:Hj02h5pb
冬柑やっと飲んだ
かぼすが効いてて美味いね
度数がもっと高いとなお良い
0675呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 07:26:13.53ID:xmCfnPdt
>>673
強いの柚子の香りじゃなくてかぼすだったんだ
0676呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:11:11.71ID:y4+TCDpJ
いやもう完全にレモンは周回遅れにされたぞ
後発組に味も売り上げも格の違いを見せつけられてキリンさんは悔しくないのか?



檸檬堂は本当に「旨すぎる」!? レモンサワー17商品飲み比べレビュー

 「レモンサワーの革命児」との呼び名も高いが、果たして――?

 日本コカ・コーラが10月に発売したレモンサワー専門の缶チューハイシリーズ「檸檬堂(れもんどう)」(沖縄県を除いて全国で発売中)。
ネット上では「旨すぎる」「レモンサワー界の革命児」「檸檬堂が美味しすぎて買い占めた」などと、檸檬堂にハマる人たちが続出している。

 実は、コカ・コーラ社がアルコール飲料を手がけるのは、意外にもこれが史上初。
レモン果汁とアルコールの割合が異なる「鬼レモン(果汁17%/アルコール9%)」「塩レモン(果汁7%/アルコール7%)」「定番レモン(果汁10%/アルコール5%)」
「はちみつレモン(果汁7%/アルコール3%)」の4種がラインナップされ、レモンサワー党にとっては自分好みの味を見つけ出す楽しみもたまらない。
https://wezz-y.com/wp/wp-content/uploads/2019/12/remondobig-min.jpg
https://wezz-y.com/archives/71037
0677呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 12:20:17.23ID:415nQSks
レモンに関しては
本当に完全に負けてる
KIRINやる気ないのかな
0678呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:47:28.15ID:+o4qdLY1
レモンは元に戻すだけでいいのにな
0679呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 13:52:30.68ID:+o4qdLY1
>>676
本気でレモンを比較するんだったら
タカラcanチューハイ、宝焼酎ハイボール、宝極上シリーズが入ってないのがダメ
昔のレモンを求めて色々なチューハイ飲むけど結局はグレフルに戻る
極上シリーズやcanチューハイは美味しいんだけど高いのがなあ
0680呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:22:44.84ID:4YfGz4gc
あれが美味しいとかあたまおかしい
0682呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 14:56:35.44ID:AEla1yF5
タカラ酎ハイとか極上はクオリティ高いから価格もそれなりになるのは仕方ない
直搾りは100円以下で安くてかなり美味いけど置いてるとこ少ないのが難点
0683呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:16:11.80ID:xK4EcUjI
レモンは別に今のままでいいけど果汁だけは増やしてほしいかな
0684呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:17:38.33ID:DAWMgI/o
宝酒造は京都の会社だからマーケティングにしても広告などにしても下品に見境なく打ったりしないよね
ドラえもんでいうなら宝酒造=しずかちゃん、サントリー=ジャイアン、キリン=スネオって感じ
のび太は色々と不器用なサッポロあたりかな
0685呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/08(日) 15:26:31.81ID:AEla1yF5
ジャイアンの金魚糞スネオわろたww的確すぎるやろww
0686呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:31:04.65ID:PAxH946A
>>672
>>674
ライフで結構な量並んでたよ
おぉ500が!と思ったけど、買わなかった
0687呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:06:03.53ID:VxAvbvzj
本搾りに限らず他のチューハイでもそうなんだけど、限定フレーバーの500はまず売ってないなぁ・・・
0688呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:22:51.49ID:8scl6fVI
うちの近所は350はすぐ売り切れて500が売れ残ってる
0689呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 00:30:35.19ID:r6X5LYGL
ぶどうが売ってない
もう販売終了?
0691呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 14:38:29.00ID:r6X5LYGL
>>690
いや、箱ではいらない

発売してすぐはスーパーに並んだのにあっという間に消えた
0692呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 15:08:14.26ID:LgKXtL6h
不味くはないけど単純にまったく美味しくなかったからね……
0694呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:23:48.29ID:6+uHXmis
ぶどうはほんとに美味しくなかったよなぁ
0696呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 04:58:52.67ID:0SzJOw9v
うちの近所のドラッグストアはまだ売ってるわ
0697呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:42:35.00ID:/YjZngj7
近所のスーパーでもぶどう売れ残ってる
嫌いじゃないけど、これ買うなら別の買うかなって思っちゃう
0698呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 09:51:46.77ID:LUPG/gmq
うちの近場はすぐ売り切れたから羨ましい
0699呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:32:38.46ID:/YjZngj7
ぶどう買う気起きない的なこと書いたけどスーパー行ったら残り2本だったから買っちゃった
てへぺろ(・ω<)
0700呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 12:40:14.72ID:J+kc5fvd
夏柑とかぶどうとかもレモンみたいにリキュール使えばもう少し味がハッキリしたのかな
0701呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:05:24.69ID:Rpv/Bd3L
リキュール否定する馬鹿は美味しくなっても元に戻せって発狂しそうだよね
0702呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:21:32.30ID:Q4Itwj/A
レモンサワーブームで各社共に力入れた商品が色々発売されたから
以前のように本搾り一択って状況じゃなくなったなあ
0703呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:25:13.81ID:SkzjZIvL
結局グレフル最強
ファンミーティングでもグレフル好きが多かった
0704呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 22:29:58.55ID:LdKgSCeQ
控えめにいってグレフルは最強
お店でもこんな美味い無添加サワーは出せないよ
家だと雰囲気出ないから過小評価しがちだけどねw
0705呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 01:33:42.38ID:aKXSGMId
グレフルは味がぼやっとしててあまり好みでは無かったな
余分な物が入ってないから、甘味も酸味も物足りない
昨日初めてピングレを飲んだけど、こっちの方が断然好みだった
0706呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 05:24:37.73ID:tTDG0XTG
本搾りグレフルが微妙というのは味覚的には正常だよ
極上の丸おろしグレフルを飲んでみ、これが本物のグレフル酎ハイ
ぼやっとした味に感じるのは本搾りが安価な濃縮還元果汁だからだよ
丸おろしは文字通り、果実を丸ごとペースト状にしたもの
皮もすりおろしてるから若干苦味が強めに感じるけどそれもいいアクセントになってる
0707呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:02:00.40ID:vt0fCZkJ
極上丸おろしグレフルは確かに段違いに美味かったけど高すぎるしドラッグストアとかスーパーでもあんま売ってないんだもん
0708呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:12:47.21ID:vt0fCZkJ
あんまっていうかドンキとかイオンみたいな大型のとこじゃないとほとんど売ってないんだもん
大型のとこは混んでるから駐車場からも遠いしレジも混んでるし利便性に欠ける感じ
ふらっと立ち寄れるドラストスーパーコンビニあたりに置いてないと面倒だから自然と入手しやすいものをリピしちゃう
0709呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 08:15:22.31ID:Zxg7Twmu
>>706
丸おろしも安価な冷凍グレープフルーツだろけどな
香りは香料で誤魔化し果肉感で演出するスタイルなのだろう
知らんけど
0711呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:44:40.73ID:STrrkrv5
セブンのプレミアムなんとかやレモン堂や直搾りも飲んでみたけどなんか色々入ってるせいか
レモンジュースレモンスカッシュ感が強いんだよね甘いし
ジュースにアルコール入れた感じ
本搾りみたいにドライなレモンが好きだわ
0712呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:57:54.45ID:s0c+hnMG
極上丸おろしグレフルどこでも見たことない
探してるんだけどね

本搾りは安いとこだと税込105円ぐらいであの美味しさは驚愕
0713呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 10:28:17.83ID:Zxg7Twmu
本搾りは炭酸が弱いと言うのは認める
もう少し炭酸ほしいね
0714呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 13:18:21.15ID:YF/yXmzx
炭酸足せば?
0715呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 17:43:38.62ID:9JNybHS6
イオンで6缶バラエティーパック買った
近所のスーパー、ドラッグストアでも売ってくれればいいのに
買う時はだいたい定番缶4種まとめて買うし
店側からしたらバラ売りのほうが都合いいんだろうけど
0717呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 18:59:52.27ID:0DbvKGY6
>>716
ミドボン使えば余裕
まあ普通に強炭酸水で少し割ってもさっぱりしていいよ
0719呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:15:07.29ID:y8GqvI9h
ぬおおおおおお
これ檸檬めちゃくちゃ美味いやん
やるなコカ・コーラ
取り敢えず箱で買うことにした

そしてさらばレモン!いつかまた逢う日まで!
0720呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:16:00.03ID:BEqMXNP7
>>718
じゃがりこの2割引はともかくラーメンの3割引は初めて見た
天理スタミナラーメンとか定常的に売れてそうなわりかし定番品で
0721呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 22:20:10.07ID:y8GqvI9h
まあグレフルは安定ですわコレ


>>720
ホテルなんよ
普段行かないスーパーで普通に棚に置いてあったんでレジ打ちまで気づかんかった
来月が賞味期限の模様
0722呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/13(金) 23:16:25.92ID:BEqMXNP7
>>719
箱買いは辞めといた方がいいぞ
確かにジュース的な美味しさはあるか飽きると思う
0724呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/14(土) 05:18:48.25ID:CJ13i3iX
檸檬堂は塩レモンだけは褒めつかわす、鬼は人甘を使ってないのはいいが評判通り甘ったるすぎ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/14(土) 12:09:56.56ID:+zamZJK9
別に本搾りスレ自体がいらないしどうでもいいんじゃない?
0728呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:36:31.97ID:dGRxCcSq
丸しぼりのグレフル、めっちゃ美味しい〜!
本搾り以外で気に入ったの思ったのはじめてかも。
でも150円は高いな…
0729呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:44:49.11ID:pXbSOhxu
冬柑買った〜
人気で売り切れてたのか、500mlしかなかった
0731呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:27:05.81ID:3vz5RYeJ
お前らのステマが酷すぎるから丸おろしレモン飲んでみたった
言うほどでもねえじゃねえか
なんつうか飴とかにかかってる顆粒の酸っぱいのの味や
これなら本搾りレモンのほうがまだマシ
まあうまいけどな
0732呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 20:31:08.04ID:ov92nV3k
いや本搾りレモンはあらゆるレモンサワーの中でも別格にマズイから安心しろ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:48:23.73ID:s5vGZ+d2
本搾りレモン飲むぐらいなら、ママレモン飲んだ方がマシ
0735呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:40:30.61ID:PG9QyP1N
>>734
じゃあそれでどうぞ

て言うかさ現行レモンは旧レモンよりランクが下がったのは事実だけどさ
他社は糖類や甘味料入りとか香料入りのチューハイしかないんだから比較する意味すらないわ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:02:48.46ID:ai1OyxU8
香料とか酸味料や甘味料なんて調味料とか缶詰とかお菓子類とか外食レストランや牛丼屋やラーメン屋やあらゆるものにめっちゃ入ってるのになぜ無駄に嫌がるん?
0737呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:12:28.84ID:dcVyCocK
その手のものを過度に避けてるわけではないが、缶チューハイに入っていると不自然な甘みだったり香りを感じるので、必然的にそれらが添加されてない本搾りが美味しく感じて好きなだけ。
氷結とか檸檬堂とか直搾りとか、そっちが好きなひとは別にそれで良いと思うよ。
0738呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:16:44.72ID:ai1OyxU8
自分もよく本搾りグレフルとピングレは飲むけどそれはドラストなどでよく冷蔵棚に置いてあってすぐ飲めるし手に取りやすいからって理由だけだな
ストゼロもほとんどの店で冷蔵棚にあるけど甘すぎたりでうまくないから本搾りしか選択肢なくなる感じ
人甘がちょっと嫌なのもあるけど香料とか酸味料などの添加はまったく気にしない
0739呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:20:06.43ID:ai1OyxU8
香料などでの不自然は特に感じたことないな
不自然さで言うなら濃縮果汁のほうが不自然な味に感じるかな自分は
0740呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 09:27:26.78ID:qWGE3ZDD
んまぁここの本搾り好きが変に排他的なのは認めるw
0741呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:04:36.49ID:UXzHLrm0
甘味料はいいけど人工甘味料は嫌だな
0742呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:41:00.57ID:tfqF5H8Y
香料に慣らされて本物の香りがなんたるかを忘れた
0743呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:58:39.38ID:PG9QyP1N
>>739
じゃあそもそもここに居る必要はないな
バイバイ
0747呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 01:45:11.59ID:XYoRHE9g
冬缶発売して数週間経つけど出荷数少ない?
箱で買ってる酒屋は完売。イオンは入荷もしてない

ドラッグストアで見かける程度だわ
0748呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 17:18:59.73ID:0YyUmDDA
Amazonで2787円で売ってるよ!
スーパーより少し高いけどケースで欲しかったからAmazonで買った
0749呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:38:40.93ID:t3R2k+is
おいここでステマしてたやつよレモンサワーでうまいのはどれよ
丸おろしは残念だったからそれ以上のやつ求む
やっぱコーラのやつか?
日本酒ばっか飲んでて少し飽きてきたんや
0750呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:56:57.85ID:pk5WUav2
檸檬道はまぁ美味かったけどここの人が好きになりそうな感じの旨さでは無かったよ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 20:03:37.73ID:t3R2k+is
やっぱ初しぼり生原酒はうめぇ!
0752呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 21:40:26.57ID:z9LP0VSx
>>747
オオゼキ・ライフは350&500
ゆめタウンは500のみ
イオンなし
イオン系ザ・ビッグは350と冬柑アソート

新商品の時に売切御免で入荷するか
継続で置くか
そもそも入れないか
店によるんだろうな
オレンジしか置いてない謎スーパーもあるし
0753呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 01:35:14.92ID:/hghY4GR
グレフル一種類しか置いてないスーパーはこやつわかっておるな…となる
0754呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 20:24:28.09ID:Df04d5e7
駅の売店で冬柑500ml発見!幸せ〜。
0755呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:27:11.55ID:HBsNi2S9
駅の売店とは!
結構穴場かもね
サミットは今週末350mlが3本で298円だよー
冬柑うま〜
ほんのり酔ひました
0756呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:06:07.33ID:wuR6WaUl
飲もうと思ったら氷が無かったので、コップにガツンとみかん入れて本搾りオレンジを注いでやったぜ!
0757呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:20:07.06ID:HBsNi2S9
>>756
なんと贅沢な!
ガツンとみかん美味いし
それだと、さのう入りになるけど
甘くならね?
0758呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:20:07.19ID:w6gk+Yv6
>>752
ありがと

やっぱイオンはイオン限定のみにしたのかな>ぶどう余ってるよ
美味いのにー
0760呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:25:39.21ID:nOP92D1X
おぉカラマンシー!楽しみー!
韻を踏んだ訳ではないし
ジョイマンがチラチラ浮かぶが関係ないw
1/26あたりにフラゲできるかな?
できないと、しばらく飲めなくなるし…
0762呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 06:06:16.32ID:IYBurDwz
>>747
近所のジャパンミートは姿形無くなっちゃったよ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 06:07:54.78ID:IYBurDwz
>>757
意外と甘くもならなかったっすわ、オレンジ(みかん)同士で相性も悪く無かった感じ。
棒が刺さってるから飲みづらかったけどねw
0764呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 04:37:56.78ID:xt0h7fCW
>>763
うまそう!
だって居酒屋にも丸々ぶっ指したガリガリ君サワーとかあるくらいだし、絶対に試してみたいw
0765呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:52:40.62ID:0f9sPmZa
冬柑試しに買ってみたけどコレ馬鹿うま!次の日買いに行ったらもう無かったwまとめ買いしておけば良かったと後悔
0767呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 19:18:45.32ID:2bS8zWdE
四季柑6%で良かった
楽しみ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 07:52:08.34ID:WefT2IeU
ぶどうが特売(売れ残り?)で1本38円だったんですが
これ美味しいんですか?
0770呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:43:52.21ID:2OXV3jEL
甘くてこのスレでは否定的な意見が多かったけど、おれは好きだったよ
0771呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:21:35.33ID:WefT2IeU
>>769
>>770
ありがとうございます
税込み38円ですけど流石に少し迷ってまだ買っていません
今日買ってきてレポします
0772呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:36:49.50ID:8K4NTI6+
>>771
俺は結構好き
あっさりめのファンタグレープみたいな感じ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:54:45.35ID:rRgO8RXa
>>771
その値段ならジュースでも安すぎる
あるだけ買ってこいよw
0774呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:48:34.12ID:NjTACg92
>>771
裏山〜
うちの近くは
ぶどうの500が普通に139円で売ってた

酒売り場に行ったら
冬柑350をバカスカ買う人いて
ちょっw全部買うなよー!と内心ひやひや
無事ゲットうめぇ
0775呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:54:30.09ID:NjTACg92
連投スマソ
オレンジピールチョコをつまみに冬柑
うめ〜よマジで
甘いもん好きな人向けな
0776呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:02:17.73ID:sLwvNAtI
>>775
今年の冬柑は甘いものとミラクルフィットする香りかもな裏山
わいとこはもうどこも売ってないよ
無くなったあとに恋しくなる季節柑あるある(;_;)
0778呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 03:31:14.30ID:QSomDJ9E
林檎なら売ってたけど冬柑が無かった。

冬柑てどんな味?
想像するに柚子とかスダチとか、それらの味がそのままな気がする。
0779呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:02:16.85ID:8MZ6ceNH
>>772
>773
>774
ありがとうございます
まだ山のように積まれてましたけど一本買ってきました
一見薄い感じがしますけどこれが香料が入っていない証拠ですよね?
誤魔化さない味で美味しかったのでまた買ってきます
レシートを見ると何故か38円から更に3割引?されて税込み27円になっていました
売れ残りを早く捌きたいんですかね
0780呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 07:43:49.69ID:gKRXG7XE
>>779
山全部買いなよwジンやブランデーなんかでカクテル作ったり色々楽しめるじゃん裏山cが過ぎるわ
賞味期限切れ間近かもしれんからそのへん気にするならあれだけど
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:57:10.23ID:jUqvHh/b
ぶどうだのりんごだの不味い。
何を迷走しているんだ?
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:25:03.24ID:oCLnkBC4
味が明らかに薄くなってるだろ
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 16:37:26.10ID:pcnNI5lo
雑味の無いクリアな味にしてるのだろう
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 15:22:17.11ID:fD3ZCNRK
>>782
買い付けた果物の出来によって味が変わるのだよ
ほら、果物でも味がいまいちな年もあるだろ?
余計なものを入れて風味を変えてない証拠だと思うんだ




そうだと信じたい……
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 14:55:07.31ID:ep1ItaUf
ずっと他に浮気できそうなチューハイなんて無いと思ってたのに氷結ZEROレモン飲んだら浮気してしまいそうになってしまった
果汁感は少なめ(4.2%だから普通のチューハイに比べたら多めだが)だけど甘味料が少量のステビアだけだからクセがない
まさかこんな近くに遊び相手がいたなんて
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 02:43:24.87ID:n6kAj4e/
こくしぼりに贅沢搾りと
今は似たような商品がいくらでもあるからな
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:16:23.20ID:UEaceSLV
>>785
浮気相手を試してみた
普通の氷結ほど甘くないけど、薄かった
炭酸弱すぎるし
ステビアが舌にペターっと広がる感じが苦手だった
人甘だったら、そもそも試さないけどね
味覚を否定してる訳ではなくて
自分の浮気相手にならなかっただけ
でも久々にピキピキ缶(ダイヤカット缶)開けて
昔の本搾り思い出したよ
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 13:57:47.87ID:IDdTgKUx
氷結ゼロレモン(6パックで買ったからもし要証拠画像なら上げる)自分も昨晩飲んだけど本搾りレモンよりははるかにうまかったよ
alc5%で物足りないから缶直で何口か飲んだ後でウォッカとシチリア産レモンのストレート果汁を搾ったけど
そうしたらヤバイくらいうまくなったw
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:05:10.69ID:IDdTgKUx
氷結ゼロレモンはサッポロのレモンアワーみたいな感じでメントス レモン味系のシュワッとした甘い爽快系で面白味のある部類
毎日じゃちょっとキャラ強すぎて嫌気しそうだからたまーに飲むとイイ酎ハイかも
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 14:33:51.61ID:yo9bgb4O
人甘入ってないから飲んだことあるけど甘い薄味レモンジュースでイラネって感じだった
こういうのが美味しい人は本搾り無理して飲んでなくていいと思う
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 19:00:43.09ID:eOipDg7z
>>788
それを読んで本搾りがキリンで再発売された直後はダイアカット缶だったことを思い出した
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/21(火) 19:35:42.89ID:+0VxWmgt
たっぷりつぶ入り、に惹かれてついサン○リアのつぶオレンジチューハイとかいうのを買ってしまった
本搾りオレンジの足下にも及ばない
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:31:15.87ID:qHFGXwoP
寶極上丸おろしグレフルに浮気してみて正直なんやこれクッソうめぇwと思って通販箱買いして
飲みすぎて若干飽きてきた頃にまた本搾りグレフルを飲んだときの安心感は異常(息つぎ無し)ハァハァ
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:37:10.08ID:qHFGXwoP
極上グレフルは若くてめちゃ可愛い不倫相手で、本搾りグレフルは長年連れ添ってきた女房的な感じだと思った
やっぱ男ならたまに不倫くらいはしちゃうよね
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 12:47:35.18ID:qHFGXwoP
あ、もちろん長年連れ添った女房というのは完全に比喩で実際は独身です
極上丸おろしみかんも昨日飲んだけど新感覚的にうまかったなぁ
本搾りもオレンジだけじゃなくみかんも出してみればいいのに
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 17:01:14.92ID:vPGfJib1
浮気だ不倫だ言ってる場合じゃねーよ
四季柑ゲットだぜ!
0801呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:16:05.00ID:QqFJsg4r
うおー四季柑すっぱいねービックリした
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 21:31:29.55ID:Jy41D5pu
お前らがフラゲした次の日に来るんだようちのマルエツは全くよ
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:07:17.56ID:mV+0YlG7
最近限定全然飲めてないけど四季柑は絶っっっっ対飲む
四季柑一番好き
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/25(土) 23:41:00.96ID:vPGfJib1
四季柑飲んだ
開けると、まだ緑色が残る温州みかん(最近は見ないねw)をむいた時の香り
酸味は、ほどよく。強くはない
カラマンシー・オレンジ・温州&レモン入ってるんだけど
味がバラけない
すごく まっすぐ
はっきりと見るか単調な感じと見るか
炭酸は弱い
最近の季節柑、弱いよね
炭酸を「酸味」として認識するからなのか?
知らんけどw
最後…けっこー苦味の余韻
苦味好きは喜べ!

毎度、新商品の感想をダラダラ書く人でした
しばらく書けないので
これからは誰かフラゲ感想書いてね
「フラゲ翌日のマルエツ」くん、よろしくね
>>802の人なw
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 17:48:55.93ID:JsYQo1ia
コネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
おいマルエツ仕事しろよorz
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/26(日) 18:22:13.51ID:JsYQo1ia
くっそしょうがないから塩漬けにしておいた前期のカラマンシでも飲むか…
でも飲み比べしたいんだよなあ…
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:31:00.61ID:W9ZSCyDV
マルエツにカラマンシあったー!
前期カラマンシと飲み比べ楽しみやあ(^q^)
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 18:43:11.85ID:ubhxF1XV
カラマンシうまぁ(゚д゚)ウマァ
飲み比べてみたが全然違って面白い!
香りも酸味も前期の方が強いが香りは前期より好きだ
ほんのり甘い蜜の様な香り(゚д゚)ウマァ
炭酸は前期より弱ぁw
甲乙付け難いがおれは前期の方が好きかな
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:02:22.76ID:Dw8HEli1
俺も四季柑買うた
というか四季柑ってカラマンシーのことだったのか
春柑から冬柑までの集大成として四季柑を出してる、みたいな意味のわからんことを想像してた
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 19:05:43.66ID:ubhxF1XV
>>811
紛らわしよなw
四季柑なんて名付けたやつはキリンにフライング土下座しろよ
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 21:54:26.77ID:sYm/eJSY
うわー これが四季柑!?アルコール6%も本当にあるか?
季節柑最後の砦も同じ路線か・・・マイルドすぎる
買いだめやめて、グレフルと他社のを適当にローテするわ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/27(月) 22:39:39.76ID:sYm/eJSY
去年のと比べると、「すっぱ旨」の吹き出しが「期間限定」表記になってるな
とはいえ、去年の時点でかなりマイルドになってしまった記憶あるけど
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 18:53:25.64ID:daske/9F
四季柑飲んだ
適度にすっぱくて美味い
前期のは覚えてないから問題なし
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:03:29.40ID:dJI5Hl00
>>814
前期より酸っぱくはないがちゃんと酸っぱいし香りは今期のがええよ
炭酸はもっと強くしてほしいな
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:16:31.16ID:Ke+Advb8
GFのどちらかと四季柑通常販売入れ替えてくれないかな
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:38:26.81ID:MraNOCGj
四季柑美味い
けど冬柑の季節に出されても
もっと暖かい時期に飲みたい
0820呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:43:55.31ID:lTQHrI/D
本搾りはグレフルとピングレの味が近すぎ
もっとピングレは苦いほうに振ってほしい
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 20:59:19.69ID:Iruk38ZD
確かにグレの方買っちゃうんだよな
でもピングレが無くなるのは嫌だ
ピングレは限定でもいいかもなマックのテリたまみたいにさ
0822呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:06:34.18ID:Iruk38ZD
本搾りのグレはほんと最強だからこのままでいい
頼むからレモンに力入れてほしいわ
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:33:32.82ID:rvOwUrQa
四季柑は本搾りでは一番微妙だと思う
秋>冬>夏>四かな
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/30(木) 12:31:13.28ID:AGhPQbLy
ようやく四季柑飲んだ。たしかにマイルドになったな、こりゃ。店頭にあるうちは買うけど、買いだめはしないかな。
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 14:16:54.62ID:V3bKYKSJ
四季柑、梅雨の時期に飲もうと思ってる
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:27:17.70ID:YvNauoIX
東京駅のnewdaysに四季柑あったので新幹線で飲んでる
他にグレフルもあったけど本搾りで一番売れてるのはグレフルなのかな
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:51:49.42ID:ZcomLPiH
ちょっと!今年の四季柑ぜんぜんすっぱくないやん!!
おいキリン!なんだこれ!!
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 20:53:53.51ID:Nl8AfksL
>>822
レモンは前のがかなり評判よかったのにあえて変えてるから戻すってのは難しそうだね
今レモンサワーなんかやたら激戦区だし
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:33:31.40ID:8TCNetfB
前のが評判悪いから変えてるんだよ
果汁12%なのにレモンの風味が弱い
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:48:14.74ID:YvNauoIX
今のが不評だろ
レモンリキュール入ってから不味い不味い言われてるぞ

キリンの方たちここ見てるんでしょうし何卒検討お願いしますよ
第三回ファンミーティングで元のレモンと現行レモンを比べるティスティングを出席者にやって貰ったりさ
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:57:45.75ID:+Gh2vAKj
不味い不味い言ってるのこのスレのキチガイばかりだなぁというのが正直なところ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/31(金) 22:58:24.76ID:uk4F+zk5
>>833
きちがいが他人をきちがい扱いしても無駄なだけだぞ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 01:08:36.33ID:xzLD4gDp
変わってしばらくは味違うー前のが良かったーってなって飲まなかったけど
今は慣れてしまってほかのレモンチューハイ飲んでも甘っ!やっぱ本搾りだなってなるくらいには好き
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 10:49:16.24ID:DVh2SMZu
>>832
それこことtwitterとアマゾンレビューの一部の味障だけだからw
果汁12%使ってるのにレモンの風味がしない
売れるわけないよね
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 12:19:02.10ID:xzLD4gDp
リニュ前だってレモンの風味はあったよ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 18:27:28.36ID:fj1z9/KG
>>836
一部だって言うソースだしてみろよ
お前の妄想は要らんわ
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:42:02.65ID:DVh2SMZu
逆に一部じゃないソース出せば?w
俺は本搾り出た時から飲んでるけど新レモンのが好きだから
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 19:43:24.85ID:DVh2SMZu
>>837
自分で果汁搾って作ったことないからそういうことが書けるんだねw
酸味と香りが弱い
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 21:36:33.57ID:zXd90xA2
いつもなら四季柑買いだめするところ、今回はグレフル2ケース購入
あっさりマイルドすっきり系はもういらん
グレフルも劣化したら本搾りは確実に卒業
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/01(土) 22:20:02.15ID:y+u9YbId
>>839
言い出しっぺがやれよバーカ
お前の好みなんてそれこそお前の感想でしかないし馬鹿は馬鹿だから馬鹿って言われるんだぞ馬鹿
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/02(日) 01:42:38.94ID:vblANzw/
四季柑去年のほうが好みだったなー
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/05(水) 22:16:09.59ID:2+ZPoijx
本搾りてツマミなしでも飲めるからいいよね
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:25:17.94ID:8UiLNaMt
オレンジが好きで飲んでるんだけど

原材料がオレンジとウオッカだけで
果汁45パーセントということは
あと55パーセントはいったい何が入ってるの?

55パーセントウオッカでもないだろうし
原材料にかかなくていいものとか?
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 10:31:55.68ID:8UiLNaMt
水は原材料として表示しなくていいところまでは調べた
0849呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:12:02.46ID:Ps7TkFG6
四季柑うまいわ
なんかホッとする味
0850呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:16:59.85ID:QLKuP8L0
5%がウォッカで残り50%がソーダじゃないの。
オレンジでもグレープフルーツでも、ウォッカとトロピカーナとソーダ用意して割合どおりに計量して作るとほぼ本搾りの味になるよ。
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/06(木) 11:26:47.01ID:8UiLNaMt
炭酸水も成分表示しなくていいって事かな
食品表示基準ってよくわからない
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/14(金) 08:23:12.94ID:PSLkiyio
毎日レモン5缶
1750ミリリットル飲んでます
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/19(水) 16:34:04.16ID:eHYCPsrw
>>845
すだち入ってた?
レモンが強かった
四年前あたりの冬柑の柚子は良かったな
0854呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:41:39.93ID:H7wmegIn
>>409
自分で麦焼酎と炭酸とレモンで黄金比研究してる大悟が、市販の缶チューハイで相方ノブに「これ旨いで」と手にしたのが氷結でもストゼロでも本搾りレモンでもなく本搾りグレープフルーツだったのは地味に衝撃だった
押されるかたちで呑んだノブも期待してなかったけどホンマに旨いな!って顔してた
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:49.09ID:xYdXbAz8
>>854
大悟はたびたび本搾りを推してくれてるみたいだね
やはりグレフルは唯一無二
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/25(火) 20:21:03.73ID:qsT0NrnX
>>855
大吾はああ見えて結構繊細で味にうるさいからなw
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/26(水) 07:02:53.84ID:p9ELXOEf
味は美味いけど低アルコールなのが残念な缶酎ハイ用にウォッカとキンミヤを用意してあるけど
たまたま二つとも切らしてたときに麦焼酎で作ってみたらふつうに美味かったよ
芋焼酎でも作ったことあるけどこれは芋風味が強く出てあかんかった
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/28(金) 22:09:15.77ID:v8RR06Ui
ライムが
通年で発売するんだね
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:00:23.60ID:zJK2Ke+S
はえー
好きな人は好きみたいだけど売れるんかな
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:03:04.16ID:MTYT1PBk
ライム昔売ってた時飲んだことないから楽しみだ
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:20:25.17ID:AJBcHNHi
俺もライム飲んだことないから楽しみだ
そしてデザインリニューアルか
タイミング良ければ、商品入れ替えの為〜で安く買えるかも
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 09:25:31.51ID:f/27aPr1
一時ライムはAlc.8%で売った事もあったがレギュラー化では6%か
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:13:35.00ID:TdC0L6tC
ライム、ここでは便所臭いとか言って嫌いな人もいたが、おれは限定缶の中では三本の指に入るくらい好きだった。めちゃ楽しみにしてる!
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:17:35.58ID:9NU/fLtN
暑い日に飲むライムは美味いんだよなー
これは楽しみだ
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 13:36:39.30ID:E6ExOkUk
アルコールは6%もしくは7%がベスト
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 14:20:12.52ID:3qe215VN
おーライム嬉しい

画像見てグレフル6パーに上がってる!と思ったけど今も6パーだったわ
レモンより低いと思ってたけどだいぶ前にレモンが7から6になったんだっけ?
なんか忘れちゃったわ
0873呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 16:51:02.18ID:uSxN8A8c
「レモンリキュール」的な成分がなければレモンからライムに一気に流れそう
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:46:12.08ID:iw52xiZ/
ライムずっと待ってた嬉しい
KIRINさんありがとう
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/02/29(土) 23:37:42.31ID:ycuAw8G8
ライムはトイレの小便器にある
緑の丸いやつ舐めるような感じ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:05:22.63ID:4vDgDqCy
歓喜しているおまいらにおれのライムを送る

新フレーバー来れば
クレーバーなおまえらーも
フィーバー
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 08:06:50.21ID:S1PLrjTQ
ライムの過去の画像を見ると、果汁が11%だったのが13%に増えてますね。期待したい。
0882呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 17:14:57.47ID:lh7BevES
しばらく季節限定でも見かけなかったのに
いきなりレギュラー化か
これは嬉しい
0883呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/01(日) 18:04:45.67ID:K3rpZ2Yp
ライムは昔はジン
入っていたが今回はどうなのか
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 19:50:16.01ID:iHJ7fFq4
過去にレギュラーから陥落した味ってありますか?
あと、期間限定も含めた本搾りの全フレーバーまとめてるサイトあったりしない?
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:23:06.29ID:hOPAV4jk
りんごは一時期レギュラーじゃなかったっけ?
メルシャン時代はライム レモン グレープフルーツでレモンが甘さ中くらい、グレプルは甘いって扱いだったのがキリン傘下になって完全にグレプルをメインで売るようになった
更に甘いオレンジのレギュラー販売でそれが更に加速した
ここでレモンより甘さ更に控えめ(だろう)ライムを販売ってのは懐古路線になるんだろうか?
例えばタカラの元祖カンチューハイやアサヒのハイリキみたいに年齢層高めの古くからの固定客を狙い撃ちに入るとかの
0886呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 21:58:32.80ID:oH9Kr9g+
>>847
数少ないオレンジ派ですな

第2回ファンミーティングでも、全員見た訳じゃないがオレンジ派はわし以外見当たらなかったようなw
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:12:39.85ID:iwvC6WbQ
>>886
最近見ないがうまおさんはオレンジ派やったぞw
( ^ω^)オリンギうまお
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:47:58.53ID:LG3rj1vH
レモン美味しくなったけどもう少し果汁多いほうがいいな
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 10:51:32.75ID:GmF+2Qhs
リキュールガー!!!リキュールガー!!!
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/04(水) 20:51:27.51ID:0GUxqK3e
>>889
パッケージリニューアルで中身も変わったの?
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/08(日) 00:54:29.73ID:RwxcwI8o
ライムは香料使ってないのに香料っぽい
便所芳香剤のせいだな
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/12(木) 00:01:47.78ID:RH8d8q/f
そろそろ限定缶発売なんじゃなかったっけ?
昨年でいう3種
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/14(土) 14:52:21.89ID:WH6P+Puk
四季柑はいいあとレモンとオレンジも至高
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/15(日) 07:18:44.70ID:q7qPjNv4
※じじぃの戯言
果実感(素材のダイレクト感)は苦み・渋み・えぐみもあってこそだったろうと
メルシャンの市場調査後の改善?(改悪?)の時点で開発者の思いとはかけ離れて安い(特色のない)妥協点に変わってしまった
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:50:36.32ID:Ou7izt4D
トイレの消臭元の味だな
ライム
0899呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:40:51.61ID:Rl+x7YeS
え、飲んだことあるんか
どんな人生歩んだんや・・・
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 01:50:32.75ID:nDz8jptU
四季柑→レモンと飲み進めると最高
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 02:04:47.53ID:pkmFBYsl
便所の芳香剤飲まされるような過去がなくてよかったよ、おれは。
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:30:29.92ID:nWgccZV2
メルシャン時代のライムとドライライム、
3年前までに期間限定で出たライムについて感想。

メルシャン時代のライムは飲めたけど、
ドライライムになって飲めなくなった。
上のほうのレスでも書かれてるけど、ジンが入ってる影響だと思う。

3年前までに期間限定で出てたライムは、
>>870さんの書いてあるとおり、
暑い日に飲むライムは最高だった、
梅雨明け後からの蒸し暑い日に飲むライムは最高でした。
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:37:29.13ID:Hkls8imt
ライムの飲み物は自作が一番かな
果汁量はそこまで必要ない
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:06:54.60ID:JThh0ZZ4
箱買いはレモン→ライムになるかな

過去パッケージ変更=味変だけどレモン飲んだ人どう?
ピングレは後味に皮の苦味がちょい足しで良い変更な気がするんだけど
気のせいかもしれないw
0905呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:10:35.03ID:MulyAvNB
>>904
パッケージ変更後のやつまだ飲んでねえやw
レモンがサイレントアプデされるなら嬉しいけど
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 21:54:09.83ID:MOEs2Wfb
まだ言ってる馬鹿
今のレモンのが美味いのに
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:07:13.35ID:ZgL/P2JB
リキュールがーーーー!!!!!
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:32:23.37ID:Q7mnEfj5
さすがにこの状況でまだ売ってないよね?
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 12:51:41.70ID:ByGiEWTE
レモンのパッケージ変わったね。
味はどうだろう
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/28(土) 19:05:49.09ID:iOEk5aHb
大きく 「新!」って書いてあってその下に小さく「デザイン」って書いてあるというあざといやり方だな。相変わらずリキュール入ってるから買わなかった。
ライムも売ってなかった。
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 13:21:57.63ID:c+22iACI
なんか美味しくなったなぁと思ったらリニューアルしてたんか
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 16:47:03.17ID:z6MBmXsn
これほんとにデザイン変わっただけ?
レモンあきらかに美味しく感じるんだけど
単純にロットが新しいからそう感じるだけ?
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/29(日) 17:42:49.36ID:7RVF82+9
おまいらそんなに言ってレモンがうまくなってなかったら怒るからな
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 00:20:49.30ID:rBcWzuc6
デザイン変わっただけ。
味は一片足りとも変わってない。
てか、レモンのパッケージに緑使ってるから一見するとグレフルと間違えて紛らわしい。
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 06:55:34.23ID:S4GejMcP
端が緑のがリニュ品だったのか
近所ドラストで68円だかで本搾りレモンだけ投げ売りされてたけど
青と緑のがあって少し気になってた
そのドラストはいつも賞味期限間近のを30%オフ〜半額近くでカゴ売りしてるんだけど
間違って最近のリニュ品まで混ぜ込んじゃったのかな
15本くらい買ってもう全部飲んだけどたぶん味に違いはなかった
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 12:00:48.96ID:AFs8IV1M
本搾りもジワジワ高アルコールに寄せてきてんな
0923呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 13:51:57.85ID:w54Me/P6
8%以上はやりすぎだからやめて欲しい
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 18:03:08.31ID:m6yobKP1
新デザインのレモソ、マルエツに500しかなかったやで
これ以外にビールとコーラハイボールも控えとるんじゃ
これで味が変わってなくて飲みすぎて気持ち悪くなったらおまいらのせいやぞ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 20:07:27.59ID:mG8fd1Ne
味なんにも変わっとらんやないかいw
あはは酔っ払ったでwww
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/30(月) 21:01:53.92ID:vfzhToDi
俺も新旧揃えて飲み比べたけど変わってねぇ
0929呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:12:38.24ID:t7B2/RIE
最後の1本残っていた四季柑飲んだが、最近の限定フレーバーの中じゃ一番良かったかなやっぱり
0930呑んべぇさん
垢版 |
2020/03/31(火) 22:34:10.49ID:hFZs3Hvm
レモン美味しくなってるよ、リキュールはいってるけど
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 01:20:38.82ID:y87m5lTm
あれ?いま久しぶりにレモン飲んでるけど、たしかに前よりマシになってる?
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 03:25:39.56ID:yBsAfZfU
変わってねーよw
お前ら言うこところころ変わるな
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:04:16.36ID:8BwT9yR0
ライムとレモンをブレンドするとめちゃ美味しかった思い出
ライム出たらレモンも久々に買うか
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 18:26:50.80ID:RaWAljn8
どうしても果実の出来不出来で味が変わってしまうんだわ
果汁にこだわってる宿命と思ってくれ
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 20:43:44.44ID:08URbxYi
変わらん
嘘言うなっつーの
輸入濃縮果汁だからな
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:26:22.57ID:DDSLD/3r
美味さを求めるならレモンを搾った果汁
にウオッカを加えて炭酸で割るのがベスト。人につくっもらってて贅沢言うな〜。(^^)
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/01(水) 23:06:28.12ID:x0C6IVNT
>>935
馬鹿舌乙
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:09:41.13ID:dMtMrJF5
馬鹿舌はお前
風味香り甘さ酸味もわからんのに適当なこと言うなカス
本搾りは安定してる
100%ジュースと同じように
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 00:32:15.32ID:q5Qk7g9M
リニューアルしたレモン、美味しくなったと思ったらレモンリキュールなくなってた。
0940呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 01:07:15.44ID:/kQO7n8G
>>939
おれの新パッケージのレモンにはばっちりレモンリキュール入ってるやがの
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:14:54.91ID:70M+fAch
どこの世界線からやってきたのか…
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:56:34.19ID:4SS15wbJ
うちのマルエツの仕入れとる新パッケージのレモンはなぁ〜んも変わらん
マルエツ仕事せえ!
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:59:19.58ID:4SS15wbJ
含んだ瞬間のあのケミカルっぽい臭
あれさえ無ければ後味もスッキリしてうまいのにさ
含んだ後少し息を止めて口で慣らすとうまいことに気付いた
これもしかしたら缶直があかんのかも
0949呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:43:20.49ID:iHRAYlDI
本搾りスレのみんな、コロナで味覚がおかしくなってしまったのかと
思い新デザインのレモンを飲んだら確かにあのケミカルっぽい香りが無くなって
美味しくなってるw
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:18:39.33ID:Uklkkj9H
利き酒やってないのかよ。
二本買ってさ
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:21:47.87ID:10lDiKPI
変わったと言ってるやつは残念ながら陽性だね鼻が壊れてる
0952呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/03(金) 21:27:30.97ID:Tode0EJw
まだリニューアルがどこにも売ってないワイ、低みの見物
0954呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:32:06.56ID:CHm4xL9b
>>953
だよな。変わってないって言ってるのはにわかやぞw
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 02:52:01.97ID:46CIf1oy
嫌なケミカル臭消えてる
あれ、もしかして俺がコロナ?
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:03:47.33ID:Y6KY1T5w
レモン系は急に競争激しくなったからな
本腰入れて見直ししたかもよ
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:23:07.12ID:J7VnUUzy
味を数値化出来る俺がレモン新旧飲み比べてみた結果を早く言いたい
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:42:19.70ID:CHm4xL9b
馬鹿舌のくせにw
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:34:45.99ID:xZSDhl/j
味を数値化www
ぜひ教えて下さいw
0961呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:37:21.35ID:P8/L1tb9
新デザイン缶飲んでから旧缶飲んだけど明らかに味が違うわ
旧缶はケミカル臭さがある
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:41:51.71ID:xmpu6GDW
新旧レモンの違いを早く言いたい
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 18:46:38.08ID:P8/L1tb9
ケミカル臭くなってからレモンは買うの止めてたけど
新デザインの味ならまた買うわ
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:09:06.12ID:ROnnskp/
みんながレモンの違いに気付いてくれて嬉しいぜ
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/04(土) 23:28:15.78ID:TYoyG5La
ケミカル臭はまじで変わらんぞ
おまえらコロナ疑えよ
それか煽って楽しんでるだけか
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 00:26:17.71ID:TlrI4Yfz
キリン本搾りケミカル新発売
原材料名 ケミカル、ウォッカ/炭酸
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 04:22:21.83ID:KfPsfJBb
キリンに問い合わせて
レモン変わってませんて言われたら首吊って死ねよカスども
0971呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:36:24.78ID:iJvM4Ohb
>>970
何故そんなに沸騰してるのか
お前はもうストロング系でも飲んどけよw
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 08:48:58.46ID:lY1yWk6K
まだリキュール感あるよ
でももう他のメーカーのよりましなのでグレフルからレモンに戻した
0974呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 09:20:51.79ID:yFbdF68X
>>971
あんだけリキュールだレモン不味いだ言っててそれか
ほんとカス中のカスだなお前
0976呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 13:09:29.43ID:84MrQnGc
レモンは他社のも含めレモン酎ハイ製品中ダントツでマズイのは変わらない
0977呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/05(日) 18:10:46.85ID:f1MEcQHB
>>976
迷える仔羊たちにあなたがお勧めの商品を教えてもらえますか?
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 20:50:07.19ID:pRWXe3XA
ファンミーティング景品のオレンジ24缶が最後の3缶になった

長い事有り難う・・・
0981呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:50:12.10ID:kRHF77AE
>>931
自己レス。
また新缶買って飲んでるけど、やはり前のより薬臭さがマシになってる気がする。
誰か旧缶の在庫あるひといない?飲み比べてほしい。
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 20:00:22.70ID:msxAcGou
酒なんだから薬臭いのが普通なんだが
頭大丈夫か
0984呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:40:56.99ID:8uAXuV0l
レモン、マイルドになったな
酸味が無いので飲みやすい
個人的にはアリ
0985呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:50:20.59ID:GekmXVSO
でもレモン感は減ったというジレンマ
0986呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/08(水) 22:20:30.37ID:8uAXuV0l
だね
もうちょっと苦味があればよかったな
0987呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 21:24:08.31ID:DeI8cd3k
ファンミーティングの意見具申が効いたのかしら
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/09(木) 22:41:42.13ID:0dg3Nehf
>>980
だよな。変わらんとか言ってる馬鹿舌は放置しようぜw
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/10(金) 10:23:57.92ID:gqyOAQJt
レモン以外の新缶はどうなの?
0990呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 01:25:45.72ID:JUEJQUIC
レモン間違いなく旨くなった。変わらんとか言った馬鹿舌出てこいよwww
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 07:33:06.31ID:atPUak3/
何がどう美味くなったのかな?w
0992呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 13:53:57.31ID:8Tt5GeaJ
今までのレモンは科学薬品臭(セメダイン)みたいな風味があったんだけど
それがなくなって飲みやすく後味も良くなったよ
0993呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 14:40:24.80ID:WbBJVPqW
キリンが外部から購入しているレモンリキュールがサイレントでリニューアルしているからキリン本部が気付いていない可能性
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:21:10.01ID:2aCvcD7y
>>992
美味くなったんじゃなくて飲みやすくなったんだろ
酒が苦手なら無理して飲まなくていいぞ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/11(土) 17:42:35.03ID:qJY6Uw4O
レモン変わらん臭え臭えんよ大癖じゃ
奥底のケミカルがすごいんよ
0996呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:01:49.10ID:/j36qSuH
>>994
言ってる意味が分からん
難癖をつけるのはやめたほうがいいよ
ピリピリしすぎ
0997呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 13:18:17.28ID:RFP/BuFw
今日新旧レモン買ってきた
飲み比べるから覚悟しておきなさいよ
0998呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/12(日) 21:35:11.83ID:8OtgL84q
馬鹿舌じゃ参考にならんわw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 280日 4時間 55分 26秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況