安ウイスキーランキング99
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/09/30(月) 01:42:18.71ID:/Z8Ir6AO
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング98
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1567827448/
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:25:36.48ID:9c4dtCjc
ポッカ缶コーヒーみたいに時代に合わせたイケメンにアップデートしてほしい
0488呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 12:29:25.18ID:tIRfkq5Y
リーチ・マイケルで決まりでしょ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:19:06.06ID:83kR1DDb
BNSP:とにかく薄い、若干スモーキー、BN系列はあえて買う必要なし
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:32:11.88ID:LNUN1JIa
>>477
うむ

>>474
ま、正直DBとRBの方がいいと思うが。
取りあえず、甘い。ひたすら甘い。
甘いウイスキーが好みなら、いいんじゃね?
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 14:33:55.97ID:LNUN1JIa
>>483
キムチ悪い社員監視してんねw


>>486
リッチの方がかなり好きだな
0492呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:23:06.39ID:zughSEzU
ブラックニッカはクリア以外はそこそこいいよ
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:44:29.53ID:BncDwFeW
原酒厳しいのは分かるが限定商法は勘弁してほしい
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:19:14.58ID:+HoqKKYH
いや原酒厳しくてレギュラー品として出せないから限定版として出してんだぞ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 16:43:19.48ID:fn7o7mQK
>>492
クリアもあの値段ならアリだと思うけどなあ
俺はもう買わないけどさ
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 17:09:35.84ID:5FfCCZr0
ブラクリすき
スコッチ飲んで飽きたらバーボン飲んでその次くらいにブラクリ飲んでるわ
ブラクリ凍らせてショットで飲んだりレモンと炭酸でハイボールにしたりコークハイにしたりと自由に飲めるからすき
でも、飽きるからまたスコッチ飲むんだけど
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:15:38.30ID:7DkKUr7G
今富士山麓飲んでるけどなんやこれ!?
めちゃくちゃうまいど!!
フロムザバレルがかなりゴミで50度はダメなのかと思ってたらこのうまさ
1番高いウイスキーはグレンリベットしか飲んだことないけど、それを遥かに超えてるわ。
なんやこれ。
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:20:01.35ID:zRJVOfKP
今富士山麓はイイ

イイけど2000円超えるし
ならバランタイン12とかのがイイんじゃねとなる
0500呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 19:31:27.04ID:0+0b7qcW
リベットを遥かに超えるとか・・・煽るならもっとリアリティ出せよ。まあ正真正銘のバカ舌なのかもしれんが
0501呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 20:21:35.60ID:fn7o7mQK
フロムザバレルをボロクソに言うやつが富士山麓を絶賛するのはなんかおかしい
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:06:55.03ID:czdQTvUl
( ^ω^)メープルシロップ買ってきたけどミツバチの体内を通過したハチミツよりアッサリ感あるおね
( ^ω^)ウイスキーとの相性は半端なく良いお
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:23:42.81ID:yd08vY0i
いいはずがない(・∀・)カエレ!!
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:33:28.80ID:Rcm3dhk5
FTBもすっかり高級酒になっちまったなぁ
店頭でも見かけなくなったし
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:50:51.66ID:7DkKUr7G
改めて富士山麓飲んでみた
なんかいまいちかな
樽で一週間熟成させたバラファイがクソうまい
アルコールの角が取れすぎて刺激ゼロ
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:12:34.51ID:V3sVjkAL
かなりゴミな舌だと思ったら頭もだったようだ
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 22:41:36.65ID:Z+VAgUH2
元々は甘い方が好きだったんだけど、最近好みが変わってきたかも

グレンフィディック12年が甘過ぎると感じるならBNSPはやめておいた方がいい?
0509呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/16(水) 23:12:19.96ID:v2HR2tR1
>>466
お前が10年前に飲んだのはどの富士山麓だ?
リニューアルを知らないないのか?とんでもないフラゲ能力者か?

>>486
シェリーなんかないぞ
リッチじゃあるまいし
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:11:04.80ID:NEF+c8du
BNSPでシェリー感じないとは味覚障害か?
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:20:05.04ID:N1/4vpkn
俺は感じたことないな
SPはモルトの甘味と苦味、ピートと砂糖カラメル、蜂蜜
熟したブドウは感じてもシェリー由来かどうか分からない
余市自体にはシェリーはしっかりあるのにSPにはない
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 02:59:20.55ID:rYxiOQWF
大雑把だとリッチブレンドとハイニッカって似てる?
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:24:43.90ID:tS7dBzrH
>>511
ふーん、まぁ自分の感覚を信じるのはいいことだが
ブラックニッカスペシャル シェリーででもググってみれば?
俺的にはリッチの方がニッカが宣伝するほどシェリー感感じないけど
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 07:33:37.48ID:OPQdEoB6
ジャパニーズの安ウイスキーで唯一はずれないのがブラックニッカスペシャルだな。
これ以外は甲類焼酎レベルでしかない。
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:58:13.47ID:5bu/VQXC
まあ、同じクオリティとは言わんが味はグレンリヴェットに似てるから
持ってる人はこの二つを人に出して見分けられるかテストして遊ぶといいと思う
値段は全然ちがうから間違ったらいじれるし
たぶん1/3くらいは間違えると思う
0516呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:09:23.01ID:jpt0k2XG
そもそもシェリーというテイストがよく分からないわ
オロロソシェリーだとかシェリーカスクフィニッシュとか書いてあるのはいくつか飲んだことあるけど銘柄の本来の特徴とはいつもと少し違ってなんかうめぇとしか
うーん小並感
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 10:53:33.32ID:RODOo8tA
>>516
原液ぶち込んであると梅のシロップみたいなジトっとした感じ
シェリー樽使ってるといろいろでバターみたいな感じがしたり、ナッツのようだったり、
一番分かりやすいのはブドウってやつだろうね
加水するともろにあ、ブドウだなってなるやつ
いいやつだとレーズン
悪い方に出るとゴムのようになる
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:19:33.64ID:jpt0k2XG
>>517
言われてみればそんな味もしたような気がしてきた
今度からもっと意識してみるわサンクス
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 12:52:52.03ID:eVvSBqfi
わからんならシェリー酒直接飲めよ
アホばっかかよ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 13:43:17.35ID:/JjSRmqU
>>474
このスレの価格帯で国産なら富士山麓がなくなった今俺にとっては一択
そしてそろそろ廃盤になってあのレトロなボトルも見ることはなくなると数年前からビクビクしてる
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 14:45:39.26ID:eVvSBqfi
だからさあ国産にこだわる必要ないっての
ティーチャーズ780円
BNSP1180円

比べるまでもねえわ
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:05:21.58ID:g6uc3QwA
アーリー黄とジャックの区別がつかない
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 16:51:41.11ID:1v46y25o
方向性が違うBNスペシャルとティーチャーズを比べてもしゃーないだろー
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:14:39.38ID:6OTzryj8
JPNにラグビーで負けて超悔しがってるスコットランド人が国産ウイスキーdisりまくっていると聞いて飛んできました
0526呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 17:58:49.01ID:isRAaxcn
ミニ樽買ったんだけどさ、これ味別物になるな
ウイスキーなのかってくらいに
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 18:09:27.34ID:w9yirCu7
ブラックニッカの限定品は美味いのかね?
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 19:42:15.20ID:aNHGBTSQ
>>523
区別がつかないなら安いアーリー黄で済むんだからむしろお得だと考えるんだ
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 20:06:52.32ID:bMBWEVFL
ミズナラスティック買ったけどどれに使うか迷うわ
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:49.57ID:QhJ+43nM
ウイスキーはブレンダーの芸術作品なんだよ!
それで完成だから後から樽熟成させたりしてもなぁ。
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:18:45.94ID:LQksJ6Zd
>>525
スットコランドさん最高に間抜け晒しててすこ
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:30:18.31ID:q1lso3aq
アイルランド「ムカついたんで関税10倍にします」
スコットランド「ムカついたんで関税10倍にします」
アメリカ「ついでなんで俺らも関税10倍にします」
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:59:20.79ID:YiKUrmy3
日本「ムカつくんで国民ぶん殴るわ」
0535  
垢版 |
2019/10/17(木) 22:51:57.12ID:pVxl3zzL
コンビニで角鷹ミニボトル売ってたからためしに買ってみたけど案外悪くないね、多少アルコールからの刺激はあるけど甘味とか香りはコスパなかなかな気がする
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:20:06.20ID:GyEh5P9H
蜂角鷹はマズイけど角鷹は中々美味いよな
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:55:35.09ID:NIasyKop
角鷹の2000mlは安ワインではよく見かけるけどウイスキーでは珍しいバッグインボックス
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:39:54.32ID:3Dyz4qmg
ブラックニッカスペシャルはロングジョンとかバラファイに近いと思うな
シェリー系のリッチブレンドやマッカイとは違う
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 15:59:52.74ID:tKGw0aEH
ブラックニッカクリア初めて買ってハイボールで飲んでみたけど、いい意味で特徴がなさ過ぎて食事の味を邪魔しないな
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:03:26.51ID:Qg77pejs
良い意味で脇役、悪い意味で主役になれない
良い風に言うと名脇役
0543呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 17:30:26.19ID:guaS6LXN
甲類焼酎よりもコスパがいいって
ある意味凄いよな
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:13:41.45ID:bGl8aHB0
アルコール度数考慮したらコスパいいだろ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:44.15ID:V+KMcWan
しばらく焼酎行ってから久しぶりにウイスキー戻るとすげえ美味く感じる
ニッカspの水割りが美味すぎた
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 18:44:07.85ID:R6OqavpO
俺はそろそろこの時期から冬にかけて芋焼酎にいくスタイル
でもその前にマックイーンズ消費しないと・・・なんで押入れに入ってんだ買った覚えないのに
そしてなんで開けてしまった俺。誰かポスケテorz
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:02:23.32ID:V+KMcWan
ちなみに茜霧島飲んでたんだけど普通に黒霧島のほうが美味いと思ってしまったな
とことん安酒が好きな舌だ
スレチすまん
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:04:59.17ID:R6OqavpO
でもあれは傾向がまったく違うからなあ。単に甘いのより淡麗が好きってだけなんじゃね
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:15:43.76ID:L+Hu4Cex
>>547
しばらく焼酎飲んでからウイスキーに戻ってきたら以前はわからなかった香りや味がわかるようになってたわ
ずっと飲んでるとマヒしちゃってわからなくなるんかね
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:16:49.64ID:WnQv5I2k
茜は俺もいまいちだったな
ペンタゴンのが好きでしばらくそっちばっか飲んでた

ところでようやくB&W手に入ったがいいな
いいんだけど思ったほどじゃない気がする
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:29:35.45ID:WnQv5I2k
なんか重いというかなんというかさ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:36:35.28ID:zMMqvUPq
750円くらいで買ったハイランドバードまあまあ悪くないな
値段なりだがクリアやトリスより全然いい
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 19:57:38.29ID:zMMqvUPq
黒白犬はうちだと1200円以上すんだよね
いつも買おうか迷ってバラファイとか買っちゃう
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:20:31.34ID:KL15ls7D
>>545
甲類相手に戦えるのは9割がスピリッツのトップバリュ4リットルくらいよ
ほんとトチ狂ったアルコールコスパしてる
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:47:16.00ID:Yy7h1Rdf
>>548
全く同じ
オレも秋から焼酎お湯割
んで黒霧大好き♪
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:56:46.45ID:57y6sVFh
コスパがいいのは明らかに2千円クラススコッチだな
3千円クラス以上は確かに美味いけどコスパで言えば2千円クラス優位
1千円クラス?ただ安いだけでコスパでは2千円クラスに遠く及ばない
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:04:39.19ID:mWaysrHK
( ^ω^)マウンティングおじさんが来たお
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:10:43.33ID:zMMqvUPq
2000円クラスでコスパいいのってせいぜいシーバスリーガルとかジョニ黒あたりくらいじゃね?
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:13:13.71ID:DbONEKgj
ジャックダニエルを忘れてるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:22:27.82ID:57y6sVFh
>>560
BNSPがグレンリベットと区別付かないとかいう
もはや痴呆症としか思えないレスを見かけたもんでね
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:24:32.43ID:mWaysrHK
( ^ω^)まあ嗜好品だし飲み方と酩酊加減にもよるおね
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:34:34.70ID:WnQv5I2k
感じたままを言えばいい
感じ方は人それぞれだし
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:45:00.33ID:L+Hu4Cex
俺はジョニ黒買うならジョニ赤2本買うし、ジャックダニエル買うならアーリー黄を2本買うわ
2000円クラスの方がうまいのはもちろんわかっとる
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:51:23.84ID:oSn92ey+
コスパでいうなら
1000円と2000円は飲む量によってちがうよな

俺らはガブ飲み派
0569呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 21:52:29.26ID:mWaysrHK
( ^ω^)ドソキで税抜800円のハッディントンハウス買ってきたけどお
( ^ω^)ウォッカに溶かしたメープルシロップ少量入れたお湯割り旨すぎるお
( ^ω^)まあメープルシロップが美味いんだけどお
0570呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:43:35.64ID:FzBa6rEj
先生1リットル瓶なんてあったのか
1000円ちょいだった
0571呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:54:06.73ID:efwaae59
コルドンヴェール輸入品のだけどな
0572呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 00:08:49.12ID:tQVyCIUx
いろいろ飲んでみて、結局はバラファイに戻ってきた。
ここ数年、ずーっと同じことを繰り返してる気がする。
0575呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 05:37:08.19ID:XQO6Bijb
バラファイはストレートでチビチビやる分には良い
いや良かった
最後に買ったときは不味くてハイボール処分した
しかしバラファイを何とかして飲みこなさないと17年を買わされて財政難になる
0576呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:26:35.40ID:T0qQrLOe
料理酒やお菓子作りに使えないものなのかね?
珈琲豆や島唐辛子を漬けてみたりとかさぁ。
0577呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:30:28.45ID:WthzDCNY
アイラ島の人はシチューにアードベッグ入れてたし料理に使うのも面白そうだな
0578呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:32:52.64ID:wz7MPEUE
面白いかもしれんが美味しくはないかもな
0579呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 10:54:36.05ID:HCGEpIqQ
菓子作りなら余裕でしょ
レシピで香り付けにラムやブランデー、コアントローみたいな洋酒を入れるところをウイスキーに変えればいいだけ
料理もフランベのブランデーをウイスキーに変えればいいだけだしな
菓子作りにはスペイサイド、フランベにはアイラモルトあたりでいいんじゃねえの?
0580呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:35:21.46ID:PR7+mibR
ウイスキーで漬ける梅酒は割とメジャー
検索すればBNクリア漬けが山ほど出てくる
0581呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:58:41.33ID:wz7MPEUE
※菓子や梅酒ではなくシチューの話をしていました
0583呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 12:26:34.21ID:PR7+mibR
   |/ ̄ ̄\| \ 今日はみりん梅酒/  ┌─────┐
   |\    /|   \   にするか /.   │みりん梅酒 │
   |   ̄ ̄  |    \ ∧∧∧∧/      └─────┘
   | .○○○. |     <    み >  一般の人が
   \.○○./     < 予  り >  みりんを使って梅酒を
.      ̄ ̄       <    ん >  造ることは許されていません
 ─────────< 感 梅 >──────────
   __[警]          <    酒 >     ,.、 ,.、
    (  ) ('A`)     < !!!! の >    ∠二二、ヽ
    (  )Vノ )     /∨∨∨∨\   ((´・∀・`))<みりん一升
     | |  | |     /死ぬ気なの!\  / ~~:~~~ \
0584呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:19:04.29ID:tloQddEv
ウイスキー超初心者でジェムソンが美味しいと思ったものがなんですが
テンプレのランキングに入ってないのね
次は何を飲んだものやら…
0585呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:33:42.19ID:trpW/86O
アイリッシュは設定価格範囲外だからだよ
中堅スレを見るべし
0586呑んべぇさん
垢版 |
2019/10/19(土) 13:42:53.15ID:PR7+mibR
>>584
ジェムソンが好きならアイリッシュとカナディアンを気に入ると思うよ
もっと濃いのが飲んでみたくなったらスコッチやバーボンを試してみて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況