X



始めてBAR行こうとおもうんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/16(土) 19:56:04.65ID:vb77B+Pi
ここなら大丈夫かな
色々教えてください…
0331呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 00:23:41.13ID:OPMh62wF
>>330
早く消えて欲しいですね、コロナ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/06(月) 18:06:42.22ID:Gw2HEWP9
>>329
>一方、既存のインフルは過去に似たようなウィルスに感染していて基本的な免疫があり重症化しにくいし感染者も少なくなる傾向
0333呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 03:24:58.28ID:qf+Ql0zx
>>332
>>318
0334呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/07(火) 11:09:48.39ID:tIWU367e
今だに銀座のBARで何食ったー何飲んだーツイートしている奴がいて笑える
0336呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/26(火) 22:50:39.52ID:FLhGjkdh
緊急事態宣言解除されたので久しぶりに馴染みのbarに行った
貸し切り状態だったww
0337呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/27(水) 07:53:36.36ID:xfaY5mAc
俺の行ってるところは客の切れ間がないくらいだったわ
0338呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 19:57:59.52ID:ELqWKS8L
バーで客の切れ間ってw
1杯飲んで入れ替わり立ち替わり?

バーで??
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:15:38.39ID:kn2dBSP1
何か日本語よく分からない人がはしゃいでるな
0341呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:37:21.77ID:iEMsDbOD
たぶん上で「切れ間がないくらいだった」と言ってるので、「入れ替わり立ち替わり?」ときいているのではないだろうか。
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:05:35.05ID:uEtqIpAH
まー切れ間なく来ることはないよな
バーに
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 09:30:10.72ID:Nwr0Ur46
コロナでバーは控えてたけど、もう飲みに行っても平気かな?
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:02:39.09ID:Ik6T10LG
大丈夫だとは思うけど、絶対とは言えないさ。
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 15:14:15.01ID:X3Uqd+pt
居酒屋よりは安全じゃないかな?知らんけど
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:11:02.52ID:UtiTEFfX
酒だからあんまりガブガブ飲めるもんではないと思うけど、1,2杯でどれだけの時間居座っていいのん?
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:15:45.54ID:SH5LS86a
1杯30分〜1時間と言われているかな
30分で次のをと思っても、タイミング悪いとバーテンダーが相手してくれないときあるから

でも、ショートカクテルとか氷入ってる水割り・ハイボールなんかは30分も置いといたら薄まって飲めないと思うが。。。
なので、入店して頼むまで・出て来るまで・飲む、それぞれが5〜10分だと思う。
早ければ15分で次のに移るし、長い場合は30分。2人以上で行く場合はおしゃべり時間があるし、
フード頼めばその分延びるけど
0349呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/13(土) 21:21:38.21ID:SH5LS86a
連投済まん。

常連でなくとも、早い時間で客がいなくて、かつ居心地がいいのなら、多少長めに粘っても大丈夫かな。
遅い時間だと、客いなければ店を閉めたい場合もあるからほどほどに。

満席で入れない客が複数出て来るような状況だと、たとえ30分ごとに1杯頼んでても、2〜3杯以上飲んでるならそれを最後に
切り上げるのがスマート。
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 12:42:51.74ID:a1wQz2h3
要はその時の空気でってことで。
0351呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 19:57:37.71ID:YFVO7gaK
空気だね

忙しい時には、1杯あたりの時間が長くなっても頼んで欲しくないというときもあるだろうし
そんな時には、落ち着いたら「忙しいですね。もう1杯いいですか?」なんて言うと、
頼むの待ってたのがわかって喜ばれることもあるし

仲良くなると今日はもう閉めるからといって、電気を消して服を着替え始めて
そのあと一緒に店で飲んだりすることもあるし

でもだいたい30分で1杯、2時間でチャージ含めて3500円ぐらいの支払いなら問題ないのでは
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 20:19:56.79ID:dHspfvmu
ゲームやら漫画があったりする所はもうちょっとゆっくりできそう
0354呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/14(日) 22:55:09.82ID:Ll5wZHHZ
みなさん一軒の予算いくらくらい?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 16:39:40.46ID:Gd74ygQj
会社帰りにバーに寄ろうと思うんだが、カバンはどうすればいいのだろう
駅のコインロッカーとかに預けておくものなのかな
0357呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:10:19.81ID:ZSr9UN56
>>354
メジャーなカクテルやロックで700円×5杯+チャージ300円で約4000円
いつも金額を聞かずに、自分からお金をぴったしで支払ってるw
0358呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 18:10:32.22ID:qExfwS3+
>>356
コインロッカーに忘れて帰りそうだからやめとけ
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/15(月) 22:55:03.67ID:b7j29FD4
何か、ネタなのか判らん質問が増えたな。。。

キャンプ行くみたいなカバンじゃなければそのまま持ってけ
ちょっと格上の店ならスタッフが預かってくれる。
そうでなければ足元に置いとけ
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 14:37:11.18ID:tXCj/U5r
マジでお尋ねしました
皆さんありがとうございました
カバンは持っていきます
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 21:31:04.84ID:iyWBGfSJ
>>344
混雑する時間帯を外せばいいと思うよ
俺は開店直後くらいの時間帯しか行かないから3密なんか気にならないけどね
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/16(火) 22:17:06.49ID:zP71XfSn
>>362
これ会社で使うのに良いですね
試してみます
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 09:35:00.19ID:gH/B4KP+
バックハンガーって女子の小さいバック用じゃね?
耐荷重小さ目の多いから使うなら自分のバックの重さ考えてな
0366呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 22:24:42.24ID:fmw+W4+l
おいおい、バーの場合によってはご自慢の高価な一枚板のカウンターにそんなもんを
勝手にかけないでくれよな。。。
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:50:47.31ID:kwxO6gEW
心配せんでも傷つかないようになってるよ。
0368呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 10:01:43.77ID:bRCJ7K50
>>366
客が気にすることじゃない
荷物なんてどこにでも置けるじゃん
0369呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:41:34.34ID:9dIfjZQp
>>366
そんなにカウンターが大事ならしまっとけ
そんな店はベニヤでいい
0370呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 22:01:45.67ID:A6xkVA5G
カウンターの話ね

確かにいつもバッグとか持ってなかったから
もしバッグをもっていたらどこに置くのか?とかは考えたことなかったな

床に置くのもいいけど、女性とかはためらわれるかもね
かといって別の場所に置くというのは盗難の可能性もあるし難しいよね

100均とかにあるプラのカゴみたいなのを設置して、そこに置いてもらうようにするのがベストかな?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:11:49.88ID:jvFB3E59
プラのかごじゃバーの雰囲気壊さない?
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/05(日) 19:05:06.87ID:g2CTm2F2
100円じゃなきゃおされな籠位あるだろ
お店によってはコートなんかと一緒に店員さんが預かってくれる所もあるけど…まあ店による
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:32:31.04ID:yB8gRMn2
まだやってたのかw
チー牛の溜まり場かよ
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 12:28:17.34ID:K1YAHLXz
チー牛いいたいだけですすみません
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:52:38.25ID:UDaAWojK
今度一人旅行いくんですが
夏ってどんな格好でbar行けば無難ですかね?
教えて頂いたら幸いです
0381呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:03:03.07ID:wqphesjj
>>379
どんなとこかわからんけど、普通にカジュアルでいいんじゃね?
ジーンズ、チノパン、スラックスで、上は普通に半袖シャツでも、ポロシャツでも
0382呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:18:31.67ID:dk2xFnVp
短パン、袖無し、サンダル履きの3つを避けとけば間違いないと考えていいと思う
俺はバーで飲むときはチノパンポロシャツを選んでるけどね
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:59:57.53ID:DD6uHsA4
銀座の某バーの店内写真をツイッターにあげてるグルメブロガー
店員や客、せめて客の顔くらいボカせよ
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:25:38.12ID:6ATGy6eE
今のご時世そうなんだけど
俺は写真撮られても全く気にしないが、実害ある人っているのかね?
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 08:50:56.95ID:lXZXPFdw
社内の自粛警察に見つかるとまずいかもな
0387呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:09:12.42ID:esyj+ldj
撮ったやつは悪用せずともSNS上の第三者が悪用するかもしれんしな
0388呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/10(金) 11:16:58.32ID:CuoprIY8
実害どうのの前に勝手に顔を晒されたら気分が悪いわ
0389呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 10:06:27.63ID:Un0k+YZq
バーに行ったら水割りを頼むと良い。プロが作ると驚くほど旨い。
0390呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/18(土) 22:45:40.43ID:VQ+Jc33s
俺はサントリーの講習会で13回転半を習ったぜww
0392呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:15:48.80ID:W0xF7RbI
バーでウイスキー頼んでオマケのグラスで出てくるのが嫌だ。ジャックのハイボール頼んでグラスにジャックダニエルって。
0393呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 00:48:38.18ID:i5yO/0RQ
ジャックにジャックなら問題ないじゃん
0394呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:54:20.30ID:4LrX0w/C
馴染みのbarが時短要請で20時閉店だわ…
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:11:00.13ID:SmpnaJWh
マックより早く閉まるとかもうね
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:00:53.09ID:k533MaFx
前行ったバーでカウンターに常連が4,5人いて、俺が入店したら常連がマスターに向かって「ちゃんと一見さんの接客できるのかな〜笑」みたいなやりとりされてめっちゃむかついたわ。もちろん二度と行ってない。
0397呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:16:50.76ID:S4ibEllI
客層って、大事よね。
そこも含めてバーの魅力だろうけど
0398呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/01(木) 04:09:55.89ID:7AidXbG8
>>396 のは客がどういう意味で言ったのかよく判らんけど、確かに客層は大事だねぇ。

行く度に常連がデカい声で下ネタばかり話してるとか、病気の話をずっと話してるとかの店があって、
すぐに行かなくなったわ
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/04(日) 20:02:50.23ID:AQZ0GRJs
俺は飲み屋の常連というものにいいイメージがない
そういうのに煩わされたくなければ早い時間に行くに限る
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/09(金) 02:49:49.99ID:LLQRuAvV
飲み屋、特にバーなんて常連がいなければ成立しないからな
そして、良い店には良い常連がつくんだよ
新たに来た人はそういった常連と絡んで楽しくて新たな常連になって行くんだよ
0401呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 21:08:40.23ID:WlKKbhM+
バー行くとバーテンさんの腕を振るわせないと行けないからサイドカーやギムレットやマティーニも頼むけど、飲みたいのはジンライムかウイスキーのロックなんだよな、、
0403呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 09:04:41.68ID:MiF3W4a7
自分が好きなの頼めよ
混んでて忙しそうな時なら逆にそう言う腕振るう系は止めてやれ
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:29:02.02ID:PEeWvwhg
なぜジンライムで腕が奮えないと思うの?
0405呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 11:43:22.80ID:pxHLuGfX
シェイクしないからじゃないの?
0406呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 16:18:28.34ID:/i8JOhXN
ステアの方が難易度高いんだが
0407呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/14(水) 18:06:04.74ID:pxHLuGfX
いや「腕を奮う」じゃなくて「腕を振る」って言ってますから

つか、何故俺が>>401さんの代りに解説してあげにゃならんのだw
0408呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 01:24:46.68ID:AOLpPqLx
では何故バーに行ったらバーテンダーに腕を振るわせないといけないと思うのか?
0410呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 09:13:24.96ID:+k5ivosT
バーに行って「(ウイスキーの)ハイボールください」って注文したら
バーテンダーさんとか周りの客に内心、「ウイスキーってどのウイスキーだよ?銘柄くらい指定しろよ」って思われるだろうけど、
「ジントニックください」って言っても
「ハァ?何のジンだよ?!初心者か?」って思われることはなさそうだね
何が違うんだろう
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 10:05:09.16ID:Sa+sVHZb
ちゃんとしたオーセンティックバーなら「お好みのウイスキーはありますか?」って聞いてくるから
特に指定が無ければおすすめでって答えれば良いだろ
0412呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 12:21:17.45ID:4Jjua0GS
ジンは力入れてるバーじゃない限り種類が少なくてトニックならこれって決めてるだろ。
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:40:31.13ID:KT2J78ns
「ウイスキーってどのウイスキーだよ?銘柄くらい指定しろよ」って内心で思うバーテンダーは三流だよ。
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 20:44:26.37ID:yDqFa5Hx
>>410
> バーに行って「(ウイスキーの)ハイボールください」って注文したら
ここが作る人の腕の見所なんだよな。作るだけでなく話術も

いつもどのウィスキーのハイボールを飲んでます?って聞いて、話題づくりにできるし、
ウィスキーにもいろいろありますが、香りが強いほうがいいですか?それともあっさりめがいいですか?
みたいな好みの話題に振ることもできるし

少なくともいま酒離れの時代で一人でも常連が欲しいのに、
きつく当たったりする店は少ないと思うよ
0415呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 15:12:54.93ID:1oPtzHst
ハイボールってオーダーして銘柄に特に指定がなければ普通はその店でよく使うもので作るだろ
だいたいの店は勝手に出されるか「角でいいですか?」くらいだよ

そこで「お客様、ハイボールに使うウイスキーもたくさんございましてどれにしましょうか?」なんて
言われると逆に面倒くさい。
0416呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:36:55.91ID:iFeB3buP
まだやんの?
面倒くさい奴らだな
0417呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:50:45.13ID:c/oNOy9o
>>416
どう考えても、自分で他の話振ればいいだけなんだけど
なぜか、一々他人を罵倒しないといられない、こういう奴が正直一番めんどくさい
0418呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 16:57:44.34ID:c/oNOy9o
>>415
まあ、明らかに初心者の客に「どれにしましょうか?」ってのは聞き方間違えてるよね
>>415の言う通り、香りが強いのか甘いのかとか大体傾向を聞いて、あとは勝手に選んでくれた方が良い

ウイスキー初心者なら大体、リベット12年出せば、おいしい!って思ってくれそうじゃない?
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:00:00.64ID:puipH/yR
バーでハイボールオーダーして角出されたらそのまま店出るだろ。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 17:10:09.92ID:glezU0bK
出るわけないだろ
0421呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 18:00:18.35ID:Wa9bT2ji
ここでウジウジ言ってるような奴らは多分一生バー童貞だろ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 20:54:16.50ID:n4vObqNJ
バーなんか困ったらお任せで、って言えばそれでおk
下手にウンチク捏ねるうっとうしいヤカラの方がウザい
0423呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 22:11:34.46ID:/G9U0ASt
つーか、自分が割とちゃんとしてる店だなと感じている店で、
角置いてあるのみたことないや
0424呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/18(日) 02:15:18.06ID:fViq5DcV
確かにバーで角見たことない
バーエアプかな?
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/18(日) 18:37:47.42ID:+jNMbrgW
俺は初めて行ったバーではバーボンのハイボールを銘柄おまかせでまず頼む
そこでハーパーあたりを出す店とウッドフォードリザーブあたりを出す店とに分かれる
0426呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/19(月) 02:44:17.75ID:uXDmzE30
>>425
ウイスキー知ってそうな人におまかせで、って頼まれると
店の方が試されてると思ってどきどきしちゃうだろうねぇ。ウイスキーの好みなんて人それぞれだし、
その人の好きなものを出せるかどうかなんて、誰にもわからないから。
ちょっとバーテンダーさんに申し訳ない気がして、自分はそれはできないな
0427呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/19(月) 08:41:16.75ID:93E5ibAE
おまかせって言われても普通は客の好みを聞くだろ
0428呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/19(月) 19:16:18.80ID:W7mIj3yu
普段どんなウィスキー飲んでいるかとか、どんなハイボールを飲んでるかとか聞くよな
あとは香りとか、さっぱりかどうかとか

おまかせって言われて、そのまま「わかりました」って作る人なんて見たことない
(自分が知ってるある程度普通の店では)

居酒屋やそれに近いバーなら通じると思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況