X



駄目なの?灘の酒。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/11/30(土) 21:28:57.01ID:3uSbeL+q
灘の酒って大手酒造メーカーが多いことを理由に駄目っぽい意見が散見しますが、美味しいお酒も多いと思うのです。
0002呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/03(火) 10:10:34.84ID:5PpErhk9
大手のお酒は値段なり。
高いのはそれなりに美味しいし、スペックの割に安いのはイマイチだし安すぎるのは不味い。
基本的に技術はしっかりしてるけどブレンドが上手でいつも同じ味で新鮮味はない。
銘柄についてるイメージもあるから割高に感じるけど、最近の小ロットのは美味しいの多い気がする。
0003呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 08:41:34.81ID:eYryAByr
最近出してる生原酒飲むと大手のイメージが変わるぞ
0006呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:26:58.93ID:L/CeHbRP
>>5
ありがとうございます。試してみます。
0007呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/05(木) 20:54:35.93ID:Gbz0vJtC
白鶴なら、杜氏鑑がおすすめだな。
0008呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 00:14:06.97ID:6IbukXt8
剣菱の生原酒飲んでみたい
あそこの考え方じゃ無理だと思うけど
0009呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/09(月) 22:29:56.33ID:gwIxynaT
>>8
なんてったって止まった時計であれですもんね。
0011呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/11(水) 20:32:53.55ID:nF+hpMr5
春は櫻正宗、秋は菊正宗でどうですか?
0012呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/12(木) 05:47:04.85ID:Hx42ohqh
菊の季節に櫻だろ。
0014呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:57:30.01ID:mZX+Nno2
クリスマスは櫻正宗の吟醸酒を練り込んだキットカットを食う。
0015呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:16:19.10ID:MHtkcmtC
や○やで櫻正宗の純米吟醸原酒生酒60を買ったら日付が一年半前だった
アルミパッケージの外袋あるからそれほど老ねて無かったけどなんだかなあって思った
0017呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:36:08.24ID:uzNVDjSP
菊正宗大吟醸をお正月のお酒でいただきます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況