X



安ウイスキーランキング101
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:09:53.86ID:NbfVx/SV
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

前スレ
安ウイスキーランキング100
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1574250313/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:10:47.69ID:MxiJwamq
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、
ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、
クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、
ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、
マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、
ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、
グリーンガーデン、グレンクローヴァ J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、
スリーエイト888、ハイランドプライド ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、
ロードパーキンス、ロイヤルライオン
0003呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:11:19.36ID:MxiJwamq
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒、オールドチャーター8年
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、J.W.ダント、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、
ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、
テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、
マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、オールドクロウリザーブ、キャリントン、ケスラー、ケンタッキーボウ、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、
ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
0004呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 03:11:51.58ID:MxiJwamq
<ジャパニーズ>
●5点 キリン富士山麓
●4点 ブラックニッカスペシャル、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、キリンオークマスター樽香る、サッポロウイスキー、サントリー白角、ニューカーム、ハイニッカ、
ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、
ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド
○?点 薫風、サンピースウイスキー
0005呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 04:31:40.63ID:5q85GbyA
スレ立て乙
0007呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 09:11:01.91ID:+DXNbzHv
ベル山麓落とせよ無能がよ
0008呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:36:34.08ID:5gmDI0W7
ジョニ赤のラベルが変わったと聞いたがリカマンにまだ前のがあったので買ってきたぞ
0009呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 12:55:45.67ID:3bZeI1vm
>>7
じゃあ次スレはおまえさんが立ててランキングも貼ろうか
よろしく頼むよ
0010呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:26:14.54ID:z+zRyJwL
>>2
絶対値だと今はデュワーズが頭ひとつ抜き出ているな
BWとデュワーズは5点
ジョニ赤はラベル変更後にどうなっていくか見極め必要
>>4
甲州韮崎オリジナルは2点でも良いと思う
ロックで黄角と飲み比べて票数は2分するだろう
0011呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 19:20:15.75ID:1feQ4TW6
デュワーズと言えば大瓶が店舗に並んでるの始めて見たわ
https://i.imgur.com/fZb4ipi.jpg
0012呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 20:42:06.26ID:o4libtKr
デュワーズも決して悪くないが5点にするほど抜きんでてる訳ではないな
ブラック&ホワイト、ベルもしかり
0013呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:40:54.93ID:YbsHvyVA
うちの近所のリカマンではいつもデュワーズの700mlボトルが安売りしてて、何故か大瓶より単価安くなってるわ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:14:24.57ID:GJn9xpqh
ジョニ赤推しの人を馬鹿にしててゴメンw
ベルとジョニ赤並べて飲んだら、あまりのデキの違いに驚いたわ

ダントツですわジョニ赤。
もうブレません!

ちなみに
手元のロットは……L914Tでしたっ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 22:34:51.29ID:sAK6sFWm
グリセリンとか入れてるんだろ
不自然なぐらい旨味を感じるから。
0016呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:38:27.47ID:9EPkRV1G
たまに飲むのはいいけどね
常飲は危険よ常飲は
結局体調崩して高くつくから
バカな人は自分だけは大丈夫と根拠のない自信を持っている
0018呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:42:55.16ID:JM3vNoUp
ジャックダニエルは自信をもって勧められるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0020呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:43:51.12ID:moo99Iyp
味の9割はコーク由来
つまりクソミックス
0021呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:46:43.71ID:5PJvGRVU
オトコならエンシェントクラン一気飲みっしょ!
0023呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:11:56.52ID:gUYSNtb8
税込み760円のBNC買いに行って、100円の差なら白馬が良いか・・・
とか考えていたら、結局は1098円のバラファイ買っていた・・・
明日の昼飯は牛丼並盛りで差額をカバーするか(´・ω:;.:...
0025呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:48:18.42ID:9XyONzxb
昼メシなんかスーパーのカップラーメン特売なら50円で済むよねw
0026呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:49:28.06ID:HDZThgGo
ノーブランドのサトウのごはん系に納豆のせれば100円程度かな
0028呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:51:35.80ID:DhVeDESJ
勤め人なら
思い切って昼飯抜きってのもあるw
0029呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 00:53:47.50ID:DhVeDESJ
マックは単品バーガー頼みにくくなったよなあ……シミジミ
最底辺のハンバーガーやチーズバーガーなんか
店頭メニューシートに買いてありゃしねーw
0031呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 04:50:34.22ID:jDSR0e1o
デュワーズ1.75Lは普通に見るけどなあ
税別1980円
0032呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 08:03:19.26ID:OVIX+e68
牛丼で満足するなら自炊して毎週ジョニ赤買えるじゃないか
0034呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:29:28.23ID:GFij2GeX
自炊より
カップラーメンの方が勝つなコスト的にはw
0035呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:31:34.63ID:GFij2GeX
マックの100円140円ローテと
特売カップラーメンで週5日過ごせばいい
残りはスーパー閉店間際の店内調理品の半額狙いだ
0036呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:41:02.27ID:dciy7d5M
>>988
自分が飲んだベルのロットはL5314CFだからさらに古いロットって事?
かなり美味しい、ロングジョンに匹敵するくらい
0037呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:08:23.79ID:y6ClWGxK
個人的には
ロングジョン 5点
ベル L5314CF 5点
ジョニ赤 L9114T 5点
ブラック&ホワイト 5点
ティーチャーズ 4点
デュワーズ 4点
インバーハウス 4点
ハディトンハウス4点
0041呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:36:39.53ID:fclgLV3c
>>37
俺の感想だと

ロングジョン 4点
ベル 4点
ジョニ赤 5点
ブラック&ホワイト 5点
ティーチャーズ 4点
デュワーズ 4点
インバーハウス 5点
ハディトンハウス 3点
0042呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 12:44:13.59ID:WI4yvm+Z
誰も細かく見てないよその手の書き込み
0044呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 15:33:25.76ID:yCYYYDbD
万人受けするのが4点なんだから先生4点はないだろ
5点か3点
0045呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 16:06:14.11ID:OVIX+e68
>>41
君は正しい
0046呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:05:52.63ID:U9VgIxCQ
ドンキでジョニ赤安売りしてたから買ってきたら旧ラベルだった・・・
0047呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 18:13:33.67ID:2vb1s/pi
>>46
新しいのも買ってきて比較するチャンスじゃん
0049呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:16:17.21ID:VgiiAZcY
どうせ使わないでいつの間にか消えてるのに
ジョニ赤買ってきた
年末どうしようかな
0050呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 19:47:08.15ID:aUlMnWp3
ジョニ赤ってストレートだとアルコールの辛さがキツくないか?
割ること前提のブレンドらしいけど
だったらストレートでも滑らかな雷鳥の方が上出来だと思う
0052呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 21:37:06.73ID:uPEjyC92
カティサークのハイボールが今日も美味い
0053呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:44:22.75ID:RgnupCDB
ウイスキーのBlack&Whiteとスポーツ用品のBlack&Whiteと犬の絵が殆ど同じに見えるんだが、
やってるところは系列なの?

>>48
それで直には飲まないの?
0054呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:23:57.30ID:flHS9m+g
久しぶりにストロング系の9%呑んでるけど、350缶1 本ですげぇ酔っ払うなw
0055呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:24:38.13ID:+QXsNNjS
三菱鉛筆と三菱自動車みたいなもんか?
0056呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:47:11.07ID:8mnfbw16
>>54
500mlで40%のスピリッツがショットグラス約3.5杯あるそうな
0057呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/16(月) 23:56:42.71ID:B99c9Ztv
お前らって本当に安酒しか飲んでないのか?
高いモルトも飲んでで家飲みでとか他過疎ったからここに居るとかなのか?
現行飲むなら70sオールドブレンデッドのが超旨くて価格変わらんだろうに
0058呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:00:40.40ID:xVuO74Mu
>>57
すごい高い訳でも無いが、4000円以下クラス位が常飲みの範囲内だな。
ティーチャーズを始め、この価格帯で好きな銘柄がいくつかあるから見てるだけだよ。
0059呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:10:22.45ID:BYzZiKFW
3倍の値段出して飲んだところで3倍の満足感があるかどうかわからんしなあ
0060呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:14:23.08ID:f/qSs3zh
セレブな俺はジャックダニエルを愛飲っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0061呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:14:26.80ID:snF1LY6b
>>30
清貧と安ウイスキーを噛みしめるスレだらう
0062呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:15:20.94ID:1WRNXTLS
ボトラー?どっかに書いてたオールドブレンデッド投資はしてるぞ、100万分買ってもう2倍以上になってる。まとめ買いのは少し飲んでるけど美味いし美味しい。
0063呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:15:40.22ID:b0kAh9sd
1000円と4000円辺りがメインでたまーに1万〜2万の買うくらいだな
安ウイスキーはハイボール専用で重宝してる
0064呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:20:50.11ID:zqZhfowC
1000円〜1500円のウイスキーは標準品と言え
普通の標準的な酒飲みはこのクラスに軸足を置く
安酒とはクリアやトリスやウィルトンハウスや韮崎オリジナルみたいなのを言う
0065呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 00:33:16.44ID:I9tZd5S4
>>57
俺もこれだけど、現行飲んでるつもりでレスしてるよ。
デュワーズアンセスター旨い
0066呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 01:02:26.69ID:uu+J8Qy1
晩酌で普段飲みならbnspや白馬で充分だなあ
0067呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 02:01:28.77ID:eVCKNNn5
月イチで5000円ぐらいの買って大事に飲んで
繋ぎでここに出るくらいのを気楽に飲んでる
金さえありゃもっと奮発したいけど低収入だからしゃーない
0068呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 03:19:37.58ID:qsjXEF5L
だから君、飲み過ぎなんだってw
0069呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 03:48:26.28ID:jcMZ7u15
まあここの趣旨だと、ある程度安く量飲む上で受け入れられるコスパ重視って範囲内の話しでしょ?

言ってみりゃ下の上であって
愛嬌のあるブスはいけるっていう話ししてるんだから、論外のちょいブスキャバ嬢が参戦してきても話が逸れるだ
0070呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 03:57:18.22ID:zqZhfowC
基本そうだがカティーサークストームは違っていた
あれは石原さとみか蒼井優になる
そういうことがウイスキーにはある
0071呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:16:25.74ID:J3byIuZA
ウイスキーに何感じてるんだこいつらの感性ってw
0072呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 06:40:11.93ID:J4RKMJbV
3000円のブスとか死ねよって感じだな
0073呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:01:36.44ID:Z9qb3Ut4
1日ワイン1杯程度の少量のアルコールでも10年間飲酒を続けると、がんになるリスクが5%上がる
1日に日本酒1合、ワイン1杯(180ミリリットル)、ビール中瓶1本、ウイスキー1杯(60ミリリットル)のいずれかに相当するアルコールを10年間飲み続けた場合、

食道がんになるリスクが45%、
喉頭がんは22%、
大腸がんは8%、
胃がんは6%上昇。
がん全体では5%上がるとしている

ストレートやめようかな
0074呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 07:55:30.83ID:bnWF8P2B
酒なんて飲んでもいいことなんて1つもないからな
しかも家飲みなんてなんの経験にならんからな
0076呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:29:24.69ID:MEVai9KJ
毎日200ml飲んでるけどハイボールだからセーフ
0077呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:40:02.86ID:g2VXPRZr
ワイン飲みの先輩はみんな癌で逝ってるな
俺は全く飲まんけど相当やばそうだなアレ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:43:08.15ID:KsAOauOE
亜硝酸塩だっけ
いかにもヤバそうな名前の添加物
0079呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 08:56:25.46ID:CWsVuC97
何やっても早いか遅いかだけ、周りの人間を納得させるだけだろ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:09:49.16ID:BYzZiKFW
>>62
もしかして四リットルペットボトルとかは、ボトラーが再利用するために買ってるのか?
0081呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 10:13:05.75ID:XievkTTd
養命酒の用法容量って20cc×4だよね
15度の80ccを毎日飲むと、やっぱ体に悪いのかな。
日本酒だビールだワインだ、なんかは体に悪いと言うけど、養命酒を言う人は居ないんだよな
0082呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:12:29.93ID:8jzm/7zt
ビール飲んでる人を100とすると
養命酒飲んでる人なんて0.01くらいだろ
そもそもそんな人らが何か言ったって聞こえないよ
0083呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 11:55:22.55ID:/fT+vpYI
癌になる確率
例えば…1%が1.05%になるってことだねw
0084呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 12:43:52.33ID:bzmMXnSj
>>73
人が死ぬリスクなんて100%だし
気にして酒飲まない選択肢ってのはな
0085呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:41:15.60ID:BYzZiKFW
>>55
ひし形三つの単純な幾何学図形ならまあありだろうけれど、
あんなぴったり重なりそうなワンコの絵でそうなるか?
0086呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 13:53:29.53ID:TQmbAMM4
ブランド紹介
Black&White(ブラックアンドホワイト)は、イギリスのウイスキーブランド・Black&Whiteのスポーツブランドとして1983年に設立されました。
長い歴史と高品質に裏打ちされたスコッチウイスキーのモチーフであるウエスト・ハイランド・ホワイト・テリアと黒のスコティッシュテリアにインスピレーションを得てローンチングされました。
以来30余年にわたり、高品位で高品質な商品を提供し続けています。
0087呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 14:24:38.79ID:R8j6irjv
酒を飲んだ人の死亡率100%らしいな
0089呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:07:33.97ID:PQcIP8E9
飲食すればなんだって、消化器系が癌になるリスクはあがるでしょう
ホントに癌のリスク下げたかったら、何も食ってはいけないことになっちゃう
0090呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 15:43:50.01ID:En05JGUd
>>86
俺らが思ってる以上にメジャーな酒なんだな
しかもついでにググって見たらその服めちゃくちゃ高かったわ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:24:06.51ID:CUBgNSV4
なんでランキングに価格帯が全然違うウイスキーがちらほら混ざってるんですか
0092呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:27:36.65ID:KsAOauOE
そろそろ全部リセットするべき
4年前から殆ど同じ
0093呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:34:38.30ID:Z9qb3Ut4
富士山麓ってターキー8年を薄めたような味だね
0094呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:39:02.50ID:g2VXPRZr
変える入れ替える消すってみんな言うけど
何故か誰もいじらないんたわ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 17:55:50.71ID:Rw0RBokq
富士山麓BNSPエヴァ黒ってアルコール度数の高さだけで評価されてないか
味だけなら4点レベルだわ
0096呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:17:49.65ID:8jzm/7zt
万人受けするのが4点
山麓はとてもじゃないけど万人受けしないだろ
だから5点なんだわ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:29:55.28ID:9Ck7V33G
上のランクにすべり込める出来じゃないだろ
あくまでノンチルしか評価されてない
3点
0098呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:37:39.37ID:TQmbAMM4
富士山麓に近いのはフォアローゼズじゃね?
0099呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:43:49.03ID:cRkFOxb7
BNSPはどう飲んでもそこそこ美味しい正に万人うけするオールラウンダーなので4点確定
0100呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:45:04.06ID:R8j6irjv
>>93
お前の飲んでるターキー、カラーターキーじゃねぇの?どう考えても現行ターキーのが薄い
0101呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 18:56:53.91ID:yFaXX9WP
5点は誰もが納得いく奴だけ入れてよ
ベルはないよベルは
B&Wは4.5くらい
0102呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:04:54.61ID:cRkFOxb7
ここの連中オール言うだけ番長だから
いくら書いても無駄無駄w
0103呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:06:17.97ID:R8j6irjv
>>102
よう、言うだけ番長

てかオール○○って久々に見た。50代かな
0105呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:20:15.27ID:Oc3XqFQj
俺も4は好き嫌いがあまり出ない
5は嫌う人は嫌うかもってレベルが良いと思うな

ベルなんていい例な気はするな、俺は全く美味しいとは思わないけど好きな人が多いので5でイイ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 19:24:52.10ID:9Ck7V33G
ベルは一部が評価してるだけで売れてないし話題にもされない
ジョニ赤だけじゃないの好みは分かれても多数に評価されてマズいから買わないって意見が出ないのは
0107呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:15:58.42ID:yFaXX9WP
だから5点の座は空席でいいのよ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:54:36.61ID:1SbkA6Nd
( ^ω^)アマレットのゴッドファザー的なお湯割りのミルク少量の杏仁豆腐味の旨すぎるお
( ^ω^)無限に飲めるお
0109呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 20:57:26.91ID:1SbkA6Nd
( ^ω^)「絶対評価」とか言いつつ点数は「国別の相対評価」とか意味不明すぎるおね
0110呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/17(火) 22:27:36.77ID:67CUuwZ8
結局どこでも手に入る定番の
ティーチャーズ、グランツ、J&B、ジョニ赤、デュワーズ、バラファイ、フェイマスグラウス、ホワイトホース、カティサーク辺りがまず間違いない
入手性の悪い一般的にあまり知られていないものをありがたがって有名どころより上位において悦に入ってるだけなんだよ5点なんて
0111呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:00:39.31ID:WuE0Zjje
>>98
気になったので最後のストックを開けて今、飲みくらべて確かめた。
確かにフォアローゼス近いな。でももっと近いのはオールドチャーター8年だな。
オールドチャーター、フォアローゼス黄、アーリー黄のハニー系バーボンが近い。
2000円クラスのメーカーズマークに匹敵する良いバーボン?だ。あれ?
0112呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 00:56:09.31ID:QIA2r1uU
>>106
ジョニ赤はハイボールだと5点
そのまま飲んだら薬品

ベルはストレートでも美味い
0113呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 06:24:56.53ID:XRqLXd8P
グレーン味の虜がなんか言ってらあ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 09:08:45.81ID:w6jqcjsh
ヒノエウマか
この出来損ないが
0121呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 11:54:51.45ID:ZhcCz1ZA
比べたくもないどうでもいい銘柄ばかりだな
0122呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 14:45:09.31ID:o1NJt3IO
中堅ウイスキーのスレタイに1500〜4000円とあるけど、
フォアローゼズはうちの近所のスーパーだと1500円以上する。

うちの近所のスーパー酷くない?
0123呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:47:36.52ID:I3EAooGU
>>122
うちの近所のスーパーもそうだよ
アーリーでさえ税込み1500円超える

そこはベルが売ってるからそのスーパーではベルしか買わないけど
0124呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 15:59:18.10ID:prRihomY
えっ
スーパーで酒買ってるの……?
0125呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 16:42:21.02ID:SntyMtkW
べつにどこで買ってもいいと思うが?
コンビニがよくてスーパーがダメな理由が分からん
0126呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 17:13:11.65ID:ojI6pgsO
地元の西友ではベル990円
ありがたや
0127呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:45:50.86ID:PGDqU1KS
専門店の方が安いよねって事でしょ
ジョニ赤とバラファイはたいして変わらんからスーパーで買うけどね
0128呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 18:47:33.66ID:heNxZ+UE
やっぱドンキだな
デュワーズだけ何故かずっと880円の酒屋で買ってる
0129呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:01:54.08ID:ppLBhqk9
安ウイスキー買うためだけに酒屋まで行くとかダルすぎだろ
西友でエンクラ980円ディスカウントストアでバラファイ998円スーパーでジョニ赤1080円ついでで買うから手間賃浮いてる
0130呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 19:05:21.35ID:PGDqU1KS
ところでジョニ赤の新ラベルはどうなんだろ
飲み比べするなら今しかないんかね
0131呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:43:10.69ID:AQ20eW/W
やべえ新しいジョニ赤不味すぎる……
ブレンド変えたか?
めちゃくちゃ辛いぞ
0132呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 22:48:13.32ID:ojI6pgsO
新ジョニ赤、正露丸臭だけ増して甘さが少なくなった
0133呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:06:53.52ID:Jw7RuNxV
コスモスではジョニ赤980円、バラファイ900円、アーリー黄980円だな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:33:49.63ID:Jw7RuNxV
>>134
すまん968円だった
ジョニ赤
0137呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:45:10.20ID:+HOYVbLd
近畿の地元のスーパーにサッポロウイスキーあるわ、他は普通のラインナップなのに
なんでだろな
0138呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 00:17:08.65ID:TcqmxmoX
今のサッポロSSはトリスとスコッチを混ぜたような味しかしないよ
昔は美味かったというが飲んだことないから分からない
0139呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:28:48.17ID:TcqmxmoX
>>126
うやらま
ベルの値段じゃなくて今のベルを美味しく飲めるその舌が
0141呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 02:42:58.48ID:EEWf48eK
デュワーズ1098円
アーリー999円
ティーチャーズ780円
以上通常価格

フォアローゼズ1180円
ジョニ赤980円
セール時価格

ウイルキンソン1Lの100円セールは非常に助かる
0143呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:13:31.05ID:m0bYIv/C
>>132
もう買うのやめるわ……
ホワイトホースのか普通に美味い
0144呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:25:27.39ID:TuFpnURw
コーラやジンジャーエールで割ってばっかな俺にはクリアで十分
0145呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:32:09.18ID:wvKSU+So
新ジョニ赤は本当に割ることを前提とした味だな
ハイボールにすれば美味いが、ロックやストレートではつらい
0146呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 09:48:42.70ID:m0bYIv/C
なんかアルコールが若い感じがめちゃくちゃする
ここまで不味くするとはキリンやるなあ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:19:44.60ID:EEWf48eK
ジョニ赤は味変わったグランツの後釜として重宝してる
0148呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 12:33:43.47ID:rM8imwUU
4lのホワイトホースを700ー1000ml飲んだあとに。
ラガブーリン16年を700加えるとすごい美味しくなる。

コスパは悪くなるが試して欲しい。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 18:44:28.90ID:Bqs6b5sJ
だれが試すかいな
0150呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 19:06:21.73ID:Pp8hT98L
ジョニ赤は新ロットの方が好みだわー
0155呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:32:05.69ID:xQlBSdgO
4Lてアル中かよ
0156呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/19(木) 22:47:54.85ID:vZbS1xR+
ジョニ赤上手くなったなぁ
これじゃもう2000円台のウイスキー買う必要はないなぁ
0157呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 02:24:11.74ID:lfOQ+4l/
ジョニ赤の匂いって最高なんだよな。アイラやジョニ黒じゃ駄目なんだ。
ジョニ赤特有の匂い、しかも瓶から直接嗅がないと駄目。注いだら駄目
0158呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 03:42:22.28ID:vhvO4pi7
今ロット違いを2本嗅いだが意外にもスモーキーはなかったな
旧ラベルの最終形とその前のリンゴ版、どっちも高級脂肪酸アルデヒドの甘い匂いのみ
リンゴ版の方が甘い匂いがかなり強い
比較対象としてティーチャーズも嗅いだらこっちはスモーキーな良い匂い
全て半分ぐらいまで飲みかけの瓶

ティーチャーズのロックにレモンの櫛切りを放り込むとティーチャーズの良い部分は増幅されて
悪い部分はマスクされて良い感じになる
焼酎に梅干しの時代は終わったがウイスキーに柑橘の時代はこれからやってくる
0159呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 13:52:01.97ID:68wahPr8
>>148
ベースをホワイトホースやジョニ赤にして
気分でいろんなアイラぶち込めばちょうどいいんだよな
0160呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 16:22:27.99ID:Jwa/eXY4
ようやくインバーハウス見つけて買ってきた
さっそく飲む
0161呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 19:12:02.35ID:L2OSMlno
カクヤスでハイランドクイーンが690円(税別)だった
異様に安いから買ってみた
0163呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:14:19.34ID:lV9kjrgz
ディスカウントショップでフェイマスグラウスを税抜き1080円で買ってきたが安いなー
フェイマスグラウスって今こんなに安いの?
0164呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:18:10.78ID:Jwa/eXY4
フェイマスグラウスはこっちで一番安いとこだと1000円切る
んで悪酔いするダメな奴の一つだよ
インバーハウスいまいちだな
がっかりだよ
0165呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 21:21:27.68ID:vSrBtxUA
個人的にその二つとエンシェントクランはメジャーどころの中じゃイマイチ
0166呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 22:20:37.41ID:O7tATVbM
フェイマス、エンクラは3点か4点か悩むな
インバーは俺の中では3点
0167呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:25:04.68ID:48GSOjqY
個人的には、エンシェント・クランは4点つけてやっても良いと思うが
煙いの苦手な奴はダメだろうな
逆に現行フェイマスはもう2点で十分かと
0168呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/20(金) 23:52:32.05ID:DZxUxg/+
ジャックダニエルは1億点っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0169呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 00:24:38.16ID:NoYatTgz
今の雷鳥ってそんなにダメなのか。。。
0170呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 01:04:26.79ID:HFi2cn4y
つかさ

ジャックダニエル高いだろ

安酒ではない
0173呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:31:25.76ID:XGIZ56j6
ジャックガイジはファンの振りしたアンチ
遠回しにイメージダウンを狙ってる
0174呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:49:17.53ID:QdbH6i0d
しかし増税後めちゃくちゃ書き込み減ったね
0175呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 07:55:59.10ID:kPoycFbS
まあ同じことしか書くことないからな
ラベルが変われば味変わったとか気のせいだろとか書きこめるけど
0176呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:09:23.75ID:btKYhX7k
近くのドラッグストアは税込みで下手したら安くなってるから増税の実感がウイスキーに関する限りないな
0177呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 08:28:22.93ID:6xijyeyW
年末はやっぱダルマと角が売れるんだな
バラファイのほうが安くて美味いのに
0178呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 09:32:42.17ID:88luL6IG
>>177
おじいちゃんの若かりし頃の思い出用だからね
松田優作が売れても、一番まずい頃のオールドクロウを好んでたのもそのへんでしよ
0179呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 10:47:33.49ID:HFi2cn4y
サントリーので味、入手性、値段でバランス取れてるのはリザーブ1択じゃね。じいさまリザーブは思い入れあると思うんだけど…
0180呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:16:34.93ID:pSKGvivJ
リザーブって50代向けくらいじゃね絵の?
0181呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 12:18:19.61ID:btKYhX7k
リザーブは車で言うとマークUのイメージ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 14:33:24.98ID:DuXppAK7
>>181
実際はジャパニーズなんてのは
オールドが軽トラでリザーブが軽の乗用くらいじゃないの
0183呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:02:43.07ID:ENH0K2U2
高い関税で保護されてたら今も高い金出してオールドを喜んで飲んでたかと思うとぞっとするわ
0184呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:08:01.08ID:uLlSv9bJ
そう考えると面白いな
それにしてもジョニ黒はどんどん安くなってる気がする
そのうち1500円以内に飛び込んで来たりして
0185呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 17:54:40.85ID:z79Jettl
ジェムソンって、どう?
アイリッシュで煙っぽくないからダメ?
0186呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 18:39:11.06ID:ENH0K2U2
ジョニ黒はどこ逝っても必ず値段を見ることにしているが
全然下がる気配ないぞ
それよりジョニ赤のラベルが変わって9114Tになって樽の渋みが強くなった
心配していた劣化はなくちゃんと持ちこたえた
違いはあるが優劣はつけられない
旧の9021Tから共通しているのはなぜかミズナラかもしれない木質感を感じてしまうこと
0187呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:08:23.62ID:IBmT1onu
ウエルシアはグランツだけやたらボーナスポイントつけてるな
ポイント3倍なら200ポイントくらいつく

グランツの営業担当者がよっぽどの有能か美人かなんだろうね
0188呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:45:32.33ID:kuiguWKd
 サッポロSSを期待して飲んだが…
オレには合わんかった、消化するのに苦労した。
0189呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:37:39.43ID:6xijyeyW
合わない銘柄に当たっても消化が楽だからウイスキーはいい
炭酸水かコーラで割りゃあガブガブ飲めるんだから
0190呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 21:42:20.33ID:ENH0K2U2
サッポロSSはボッタクリ
トリスを少しマシにしただけ
あれで1500も取るとは
箱も小さくて汎用性に欠ける
0191呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:09:47.54ID:GmYJE1an
まいったインバーハウス飲み切れるか不安になってきた
また買わないリスト入りが増えた
う〜ん
0192呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 22:11:00.65ID:1hRsv6ke
エアコンないからハイボール要員は寒くて消費がきつい
0193呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:30:04.45ID:jonxyw4c
焚き火すればいいんじゃね?
0194呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:32:30.25ID:jonxyw4c
景気悪いね〜
酒でも止めるかってのが
庶民の反応だよね〜
誰が悪い?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:44:15.27ID:+ClxwRgl
不況は世界的なものだからなー
安倍って言いたいんだと思うけど
0196呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/21(土) 23:49:30.41ID:60aBBiyQ
安酒でホットウイスキーが丁度いいんじゃない
高いのじゃもったいないし
0198呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 00:01:16.26ID:wXvudLXW
今も酒を飲まない年配者は、洋酒=高級品、贅沢品という認識だからな
0199呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 03:53:18.08ID:BHVsvEvI
カティーサークがドンキで790円だったから買ってみたけど微妙だな
イオンの激安ウイスキーに似てる気が…
0200呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 11:29:56.36ID:y6dVnpWO
カティサークはハイボールにして飲むと至高
肛門からネズミが出るくらい美味い
0202呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:28:53.21ID:BkLHNCgi
今日こそ安ウイスキーを卒業して、グレンリヴェット12年買うぞ
0203呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 12:30:20.46ID:BkLHNCgi
といつも思ってるんだが、結局隣に先生780円とかあったらそっちにしちゃう…
0204呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:21:08.23ID:jZ6AjR5n
本当は高いのを終末に楽しむのが一番良いんだけどね
0207呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 13:44:03.17ID:BHVsvEvI
>>200
辛口だから薄めのハイボールにしたら飲みやすいね
0209呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:30:45.26ID:eWMsrVZT
やっぱりジョニ赤は鼻から抜けるスパイシーが命
新ラベルもスモーキーはあるがスパイシーを下げて樽の渋みにシフトした
個人的には旧ラベルL9021Tが好みだな
0210呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 16:47:30.43ID:HH4NY72q
凛とか香薫の点数は0点で良いんじゃないか?
0211呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 17:10:52.10ID:nM3gE5Zl
ホワイトとレッドも0点で
トリクラは1点でいいや
0212呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:37:34.10ID:5hE2nqvh
ハイボールは氷なしハイボールがうまいよ。
0213呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:53:25.36ID:eWMsrVZT
ガラス瓶の栓抜きで開けるプレミアム炭酸ならそれもあるな
0214呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 19:21:20.96ID:y6dVnpWO
芸人の志村けんはハイボールは氷を入れずにかき混ぜもしないそうだね
その方がいろんな味が楽しめるとか
0215呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/22(日) 20:01:21.59ID:yyXT7iKi
ハイボールで有名な店の野毛ハイボールは氷入れないね
ウイスキーは3種類ぐらい取り揃えてて、ブラックニッカディープブレンドとかそんな程度
炭酸はウィルキンソンの小瓶
ウイスキーは予め冷やしてあり、先にグラスに注いでから炭酸をグラスの縁を沿う様に注ぐ
そしてレモンを搾るんだが、搾るのは皮だけで果汁は入れない
1円玉ぐらいにカットしたレモンの皮をギューっと摘む感じでレモンの香りをつける
これが野毛ハイボール式の氷無しハイボールだな
0216呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:20:32.71ID:RvfZ5PpE
自分の好きなようにして飲めよ
防カビ剤の点滴いらねえ
0217呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:25:55.85ID:Oic9ODr7
雑に注いで雑に水で割った日替わり水割りがなんだかんだ一番美味い
0218呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:54:50.23ID:8giRbqr8
ジャックダニエルをコーラで割ると美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0219呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:27:11.49ID:HwCuqxTH
Paddyめちゃくちゃ美味い。
やまやパトロールして2本2千円になってたらぜってー買い貯めする

ピート香は無いから、スコッチ派には不満かも?
0220呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:41:50.47ID:jFygAcSd
水割りは基本、おいしく感じないんだよなぁ
ハイボールかロックが好き

でも昔、妙においしく感じる水割り飲んだこともある
0221呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 22:54:19.23ID:SR08CfHm
浄水器に通した水を冷やしてから割材として使えばおいしいよ
ペットボトルの水は臭いからダメ
0222呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:02:37.36ID:9YGHw5lE
>>220
同じく
ストレート、ロック、お湯割り、ハイボール
はいいんだが、水割りだけダメ
0223呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:10:16.33ID:dXshwbgg
やべえ
ドンキでシーバス12年が1980円じゃん
ついつい買っちまったよ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/23(月) 23:54:44.33ID:0j8/ykUC
凛とかウイスキー以外の紛い物入れてるのは全部0点で良いのでは
0225呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:44:55.76ID:Afcuo6WE
>>219
味の絶対評価で5点だな
パディーはウイスキーの原点回帰ができるところ
濃厚て美味くて安くてポットスチルしか使っていない蔵元のこだわり
いわば知多と真逆の存在である
0226呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 01:42:30.30ID:fmLDQLta
水割り好きだなぁ日本酒が無いときに代わりになる。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 07:36:50.60ID:n3kckZm3
水割りというよりロックだけど、良い氷でステアしまくって薄めて飲むのが好き
0229呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:50:09.76ID:fLIpMMii
ジャパニーズは水割りで美味しい
0230呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 10:23:27.43ID:u72ttRNJ
水割りは最低3000円クラスじゃないと無理
グレンモーレンジィの水割りは明らかにロックやハイボールよりうまい
0231呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 11:42:28.55ID:fmLDQLta
最近はおまけグラスが無い。あっても大体ハイボール用。
水割りグラスとかオマケに欲しいな。
0232呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 13:14:26.46ID:rqTOgWhh
パディ美味そうだなあ
ど田舎すぎてどこにも売ってねえ…
0233呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 14:45:58.62ID:OGuL3ULm
おまけグラスって言えば富士山麓に付いてたらしい富士山グラスは欲しかったな
0234呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:25:11.93ID:Ffg6Mn8t
バー初めて行こうと思うんだけどいっちゃん安いハイボール頼んだらどう見られるんだろうか
0235呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 17:36:34.86ID:V3dVoR2a
誰もどーとも思わないのではないか
俺も友人の行きつけのバー行って一番安いハイボール頼んだぞ
2500円したけど
0236呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:03:05.72ID:Ffg6Mn8t
えっそんな高いのか
小遣い握りしめていくわありがと
0237呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:21:53.32ID:V3dVoR2a
>>236
黒人のピアニストがグランドピアノ引いてる店だったから、普通はもっと安いのではないか。
バーなんて行く機会ないもんなー
0238呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:35:11.08ID:97fy6Oud
基本カッコつけて自分に酔いに行くところだからな
子供出来てからは行く気もしなくなった
0239呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 19:44:13.97ID:td3rt6Yd
めったに買えない銘柄を飲みに行くところだという認識
0240呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:05:19.36ID:ZMGt9NWi
高くて買えないボトルとか普通じゃ手にはいらないウイスキーを味見しに行く所だよな
0241呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:30:42.03ID:soOA82IY
廃盤の酒とか見たこと無いボトラーズが楽しみ
0242呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 20:46:58.87ID:HP8JEZ5V
ブラックニッカクリア格上げしろ
さすがに2点は可哀想や
0243呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:14:17.28ID:Rt7Vy+x8
ニッカクリアは味しないじゃん
ジュース割りとかには使いやすい
0244呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 21:54:21.48ID:ul9Z6iAU
オーシャンラッキーですら3点だしな。そもそも3点のラインナップがイマイチで黄角が2点というのもどうかと思うが
0245呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:27:33.50ID:PoI4QLGG
販売終了してる富士山麓が5点ってもどうなんだ?
売ってないんだから0点じゃね
0246呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:45:20.37ID:n3kckZm3
>>245
5点無くなっちゃうじゃん…
サッポロウイスキーはホントに美味いの?
飲もうと思って手が出ないでいるわ
なんかウイスキーらしからぬって話だけ聞いて
0247呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 22:55:25.39ID:ul9Z6iAU
終売の富士山麓浜抹消すべきで、1500円以下でジャパニーズと言われても5点該当無しは当然に見える。ベルはもちろんティーチャーズやジョニ赤と比べても同価格帯で国産で対抗するのは無理がある
0248呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:08:44.94ID:CjinzZxb
スコッチとジャパニーズのランキングを並べて語るとか大丈夫か?
0249呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:42:14.43ID:gQRD0zGC
並べて語るのも良し
スコッチをリスペクトするも良し
バーボン推すのも良し
好きに語ればいいんじゃね?
0250呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/24(火) 23:56:13.53ID:CjinzZxb
<スコッチ>
<アメリカン・カナディアン>
<ジャパニーズ>
ってなんで分かれてるのか少しは考えようぜ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:08:24.72ID:X0wed0sd
アメリカンとカナディアンが同じなんて暴挙だな
0252呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:09:30.51ID:s1JDGrzd
ヨコだけど点が同じなら同レベルとして話すだろう普通
0253呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:10:23.75ID:X0wed0sd
サントリーとニッカを同列に語るのもおかしい
0254呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 00:39:44.16ID:+tQwmHC0
いろんなバリエーションがあるから楽しいんだろ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 02:41:20.03ID:15th6v/d
ブラックニッカスペシャルうめえ←去年
ディープブレンドうめえ←今年
リッチブレンドうめえ←つい最近

なんかしらんけどまじで1年ごとに好みが変わる
ジョニ赤好きだったけど最近はバラファイのほうがうまく感じるしだから色々飲めるこの価格帯のウイスキー派面白いのかな?
ただハイニッカの水割りはいつもおいしいw
0256呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 02:54:54.91ID:15th6v/d
あーリッチなんて別になんともなかったのにめちゃくちゃうまいよおお
アマゾンのセールで安く買えたのラッキー
0257呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 06:44:44.42ID:g0Xavkpx
だから終売は()しろと言っておる
0260呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:00:56.33ID:iSeCFUhb
国産はこの価格帯で大型新人が登場しそうにないのが
安くて5点4点取れるような
REDが人格改造されてうまくなるとかないだろうし
0261呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:13:57.10ID:+THP9Zz+
スコッチとジャパニーズはある程度互換性がある感じがする
0262呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:25:26.26ID:Sa8nKi/m
よーし今日は山を降りてザグザグに酒買いに行くで〜
0263呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 07:31:40.46ID:dRPMSfE3
ショートケーキに合わせるウイスキーどれにするか
0264呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:31:08.89ID:2BC5FwPl
煽りとかじゃなくて
ここにいるみんなってさ
安い酒を強い意志を持って飲んでるの?
それとも安い酒しか飲めないの?
0265呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:46:45.86ID:DO/2sC5G
別に365日安酒飲んでる訳じゃないだろ
平日仕事から帰って来て大して時間が無い中で晩酌するなら安酒で十分
週末とか時間が有るときはワンランク上の酒飲んだりな
0266呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 08:54:28.42ID:g0Xavkpx
日々飲む量と使える金との兼ね合いの結果がこれなんでしょ
ここからさらに下が有るのを思えば
ウイスキー常飲とか割と恵まれてる方だと思う
0267呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 09:50:57.50ID:fDuD83zv
ハイボールでしか飲まないから安いので十分
ジョニ黒と白州NVは好きなんでストックしてあるよ
冬は麦焼酎のお湯割りばっか
0268呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:08:52.84ID:huGCDsVP
ジョニ黒常備基本1000円クラスを常飲
そんな感じだな
タリスカー買ってあるけど勿体なくて飲めない
0269呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:23:59.32ID:8/H6h6FO
>>261
竹鶴政孝はスコットランドから技術盗んできたんだからそらそうよ
サントリーもニッカもスコッチ風
0270呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 10:42:03.11ID:HbVCf9CA
>>264
別に強い意志とかはないなあ
初めは割ものして飲むから安くてそこそこ美味しいウィスキーってどれだろ?ってここ覗いたんだけど気楽にいろいろ試せる値段で楽しいよ
0271呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:37:12.80ID:5P9XL1Yp
>>270
俺も同じ
近所のスーパーでよく見かけるようになって、興味もってたらここにたどり着いた
正月は2,3種類買って飲み比べするつもり
0272呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 11:40:55.54ID:r4MYa88d
強い意志、安い酒しか飲めない

まあ煽りだよね
別にこの価格帯しか飲まない訳じゃないし、外でもそこそこの酒飲むよ
0274呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:40:43.05ID:jAIFV7i+
安ウイスキーもホワイトホースしか残ってねえわ。
ソングオブアイス買いたいから安酒に金使うのは我慢している。
0275呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 12:59:22.39ID:TJ1C/ir+
量を我慢して中堅ウイスキーを買うか
味を我慢して安ウイスキーを買うか
それが問題だ
0276呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 13:22:52.50ID:pVJfsmQs
今は最初の一杯をクライヌリッシュ二杯目以降をB&Wにしてる
美味い酒も飲み続けると舌が慣れて喜びが薄れる
金があればずっと高い酒飲んでたいけどウチの稼ぎじゃ無理だ
最初の一杯候補は5000〜10000円くらいで消化ペースは月1本
二杯目以降の酒は2000円以下で月2〜3本だな
0277呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 14:33:09.23ID:48tG3sfR
>>264
煽りじゃないけどさ、酒飲みすぎてそんなこともわからんぐらい脳が劣化してんの?
0278呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:02:09.67ID:QivkL7x6
安いウイスキーを知ってこそ高いウイスキーの良さも分かるというもの
安い物ばかりも高い物ばかりも、どちらもつまらないものだ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 15:23:29.72ID:sAVyojK0
ニッカクリアやトリクラならまだしもスコッチは1000円クラスでも美味いしなぁ
マッサンだってハイニッカを常飲してたぞ?
0280呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:11:12.56ID:JouD60KL
実際、ジャパニーズのノンエイジって3年熟成してる
かも、怪しいからな。スコッチだったらどんだけ
安くても3年は保証されてるわけで。
0281呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 17:27:59.47ID:AZvWzSpk
>>264
並以上には稼いでるが響も山崎も買うし安ウイスキーも美味しく飲める
ゴディバ美味しいけどグリコも森永も買う
美味いものって値段だけじゃないし、嗜好品はTPO
色んなもの食ったほうが自分の幅広がるし、安いものも美味しく味わえたほうが経験になって良いよ
熊ワニ雀カエル鹿イノシシ蛇もわざわざ食べに行く
0282呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 18:27:06.24ID:nFlo1kaw
偽装が日常茶飯事のジャップにはルールなんて有って無いようなもんだからな
0283呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:03:03.57ID:7NWrVZtp
>>264
むしろ何でそんな極端な奴しか居ないと思い込んでる
おまえの思考が謎だわ
煽りじゃなくて
0284呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:25:25.58ID:ZbnZqOrl
毎日二杯目までニッカクリアでハイボール。
三杯目がその日の好み。
食後〜就寝前にラフロイグのロック。
コスパもいいし、おすすめ!
0285呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:49:21.62ID:ytVa0L4H
ごめん
264だけど、そんな煽るつもりなかったんだ。
ただみんなにそんなに余裕ないなんて思ってもみなかった。
ごめんなさい
0286呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:50:51.68ID:ytVa0L4H
だって30超えたらみんなもうちょいまともなもん飲んでると思うやん。
ここに出てるウイスキーなんていいとこ色水にアルコール入れただけだよ。
0287呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 19:59:58.25ID:71z+CB7A
無知自慢するなよ…
恥ずかしいやつだな
0289呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:22:10.37ID:rVU2+jS4
真面目な話このレベルの酒なんて飲まない高給取りの人もそりゃいる罠
俺は正直金が有り余ってるならわざわざこのレベル買わんと思うわ
0290呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:29:01.02ID:JouD60KL
シングルモルトって飽きるよ、金あっても毎日
マッカランとか山崎12年飲もうとも思わないな。
bwとかカティサークあたり気分で一杯だけ
ハイボール飲んでるくらいでちょうどいいわ。
0291呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:33:57.73ID:r4MYa88d
高級取りをどこに定義してるかわからんが、高級取りでもいいちこだの黒霧だの飲んでるのは知ってる
0292呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:39:12.43ID:AZvWzSpk
>>285
それ言いたかっただけだろ
みんなも暇つぶしよ
0293呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 20:58:32.64ID:tazyJ9Dc
所得と贅沢のバランスは人それぞれだからな
俺も飲み方は>>276の人みたいな感じ
でも先に安ウイスキーでハイボール飲んでからアイラやバンクを飲みだすから順番は真逆かな
やっぱみんな先にうまいやつを飲むのね
0294呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:05:52.07ID:0NFC5x8s
>>286
子供いたら、金が怖くて高いの飲めんよ。
全員が20歳になってから
0295呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:13:53.59ID:wAvNXG9I
ハイボールは安ウイスキーでいい気がするが
0297呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:19:18.36ID:KJTSpo5q
>>295
そうなんだけど、いいウィスキーで作るハイボールはやっぱり美味い
0299呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:35:46.22ID:iSeCFUhb
イオンが力入れてるっぽい

バーンマッケンジー
インヴァネス クリーム
クルーニー
グレンスティヴェル
グリーンハイランダー

はどうなんだろうか
近所のイオンでもこれらは置いてあるわ
これだけあれば一本くらい当たりがあっても
0300呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:36:54.96ID:+UrLANUJ
ジャックダニエルで作るウイスキーコークも美味いっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0301呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:37:34.72ID:K3GjcE1T
>>295
逆なんだよな。安ウイスキーだからハイボールにしないと飲めない
0302呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:37:44.08ID:8D02xmiQ
>>299
コルドンヴェールシリーズな
甘い香りが好きででハイボールでぐびぐび飲みたいならグレンスティヴィルはオススメだぞ
0303呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:43:31.38ID:iU+QCVSR
子供いない人はわからんかもしれんが
私立の大学より少し多く払うだけで、東南アジアの大学に留学させられるから、海外のほうが良いとか
そういう会話聞くと、怖すぎて高いもの買う気がおきないわけで
0305呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:48:14.97ID:8D02xmiQ
>>297
分かる
俺も昔は
ハイボール=安酒をごまかす飲み方
という認識で、高い酒はストレートかロックかトゥワイスアップに限るなんて思い込んでた
でも高い酒をハイボールにしても、やはりそれ相応の美味さがあるんだよな
0306呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 21:54:32.56ID:MyN3t+tA
トリスハイボールはまずいし知多ハイボールはうまい
0308呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:24:30.09ID:ZPhj0qV7
>>290
シングルモルトの例えがこの二つなあたり最高に笑える
0309呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 22:32:47.11ID:Lz9usXmJ
こんなスレで1人自分に酔って悦に入ってる奴
それでいてレスに怯えながらID変えてて最高に笑える
0310呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:15:24.25ID:iBwGtBJO
おれはなんでもハイボールマン!
0311呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/25(水) 23:21:01.71ID:mjKTG5aS
ハイボール美味いよなあ
だけど冬はさすがに寒いんだわ
0315呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:43:15.90ID:ynWKDzfE
角ジョッキ買っちゃった
0316呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:46:50.40ID:6MujPU59
>>286
煽りじゃないけど、なんでそんなにバカに育ったの?
0317呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 00:50:00.27ID:6MujPU59
>>308
金あっても飲もうと思わないシングルモルトの例えなのがわからんほど脳が衰えてて、最高に笑えるw
0318呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:02:28.09ID:+mfTFXdu
金があったとしてマッカランも山崎12年も普通に飲むだろ
何意味のない煽り合いしてるんだ?
0319呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 01:05:05.21ID:NsFG9Gtb
>>281
コロキチのつまらない煽りにマジレスして正面から論破
かっけー
0321呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 03:59:05.20ID:r8JYhf9K
クリスマスなのに安ウイスキーか
たまにはカクテルやワインとか飲めよ
0322呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 05:20:36.99ID:dCe0krEb
みんな好みが違うんだから認め合おうジャマイカ
同じ酒好きとして
0323呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 06:38:10.41ID:ZQg0nA/G
ザグザグまで遠征したのにソバ焼酎と越後ビール買っちまった…
0325呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:06:10.31ID:vkcgM0uW
クリアアサヒと、ヘブンヒルのハイボール
0326呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:19:42.96ID:AIKnlvHb
樽スティック買ったがどれに使うか迷うぜ
0327呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:33:16.09ID:qEMDz61J
俺が酒を飲み始めた1985年ごろにはヘイグ3000円ジョニ赤4000円ジョニ黒8000円で国産だとローヤルが5000円してた
まだ関税が高くて海外旅行のお土産に洋酒を買って帰ったらとても喜ばれていた
そのころからすれば今はウィスキー好きにとってはいい時代だよ
0328呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:46:03.85ID:NER/2UD8
昔と今は味も全然違うけどね。
昔のジョニ黒とかめっちゃ甘くて麦感強い
0329呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:52:04.95ID:qEMDz61J
たしかに当時初めて飲んだヘイグは美味くて感動したのを覚えている
まぁ当時は普段からロクな酒を飲んでなかったっていうのもあるんだろうけどな
それとあのころは容量が750でアルコール度数が43だったな
0330呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 09:52:12.05ID:7VacL49p
85年つーとサントリーQを飲まされてゲーゲーしていた記憶しかないわ
0331呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 10:02:33.15ID:qEMDz61J
NEWSなんてのもあったな
トリスやレッドも今よりも粗悪な品質で酔いの回りかたが暴力的で翌日には胃とかやられて酷かった
0334呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:14:51.78ID:7Gyuw3jB
目隠して飲んでみたら?
全然変わんないよ
0335呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 11:37:30.36ID:iS0Zf5xh
>>324
イブはジャックダニエル
昨晩はジョニーウォーカーW黒
ソングオブアイス欲しいな
0336呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:13:03.33ID:Ya6tmHc3
疑心暗鬼うずまくねーいいねー
0337呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:14:35.87ID:S5EjiyWT
クリスマスくらいはワイン飲んだった
安いのは変わらんけど
0338呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:46:00.30ID:aHUZjNJd
>>334
それは違うだろ。
どんだけ舌劣化してるのかな?
そもそもお前オールドボトル飲んだことないんだろ?
0339呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 12:52:21.26ID:7Gyuw3jB
どうしてもマウント取りたい老害しつこいw
0340呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:13:02.25ID:aHUZjNJd
マウントじゃないんだけど嫌な気持ちになったならごめんな
0341呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 13:26:59.48ID:7Gyuw3jB
散々煽っといてこのセリフwww精神的優位を保とうとする老害必死すぎるwww
0342呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 15:22:25.09ID:aHUZjNJd
老害じゃないよ。
別に若くてもオールドボトル なんて飲んでいる人いっぱいいるし。
そんなに怒らないでよ。
あんたがえらい、それでいいかい?
0344呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 16:06:29.47ID:rsagcmE+
オールドボトルは当時の味のままでは無いよね
水とアルコールのクラスター化も起こってるわけだし
蒸留酒であっても全く変化が無いわけではないよ
基本的に飲みやすくマイルドにはなるだろうね

まぁ昔の方が美味いとか不味いとかは好みだから、時空を超えて飲んだとしても好き好きだろうよ
0347呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 17:22:56.31ID:78JmxqtT
またオールドボトルの池沼が来てんのか
0349呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 18:50:42.14ID:6JZjb3/l
安い貧しい酒ばかり飲んでると性格もそうなるって事だな
0350呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:06:26.92ID:mWjavA2Q
自分の知らない事話されると負けた気がするんだろうね
0351呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:10:12.22ID:O64V1tsn
オールドボトルは流石にスレ違いだろ
0352呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:11:19.64ID:5YjuWRqD
スレチのキチガイはここで話をしたいなら
このスレの人も良かったらオールドボトル買って飲んでくださいお願いします
くらい言えよ
嫌なら消えろって
0353呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 19:20:10.56ID:hMFX5OUf
オールド爺はまえはバーボンスレにしつこく湧いてたけど相手にされんからこっちに来たのか
0354呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:31:01.34ID:ebwnJWcB
懐古厨はずっとオールド語ってろよ
現行に着いていけない老害なんだろ
0355呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:53:49.80ID:EpGFmfFL
みんなええの飲んでるな。
オレはトップバリュのしか飲めれんばい。
ところで何でスピリッツウイスキは37%なにゃろか
0356呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:56:57.43ID:P04NqLJ/
ウィスキーを名乗れる最低ラインだった気がする
0357呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 20:57:03.69ID:r4TX+dLY
全てのウイスキーは時代とともに不味く劣化していってるんだよ
どのウイスキーも現行のボトルより10年前のボトルの方が数段美味いし、20年前のはもっと美味い
この先も不味くなり続けて数十年後にはドブ水以下になってるだろう
0358呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:00:05.49ID:+mfTFXdu
スピリッツ入れてるのはウイスキー名乗るべきでないと思う。トリスやブラックニッカが最低ライン
0359呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:14:18.21ID:1FTqtK/r
悪評のトップバリュー飲んでみた。
そんなに悪くない 笑
0360呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:18:44.05ID:7nErR/Wf
>>57
でも、ジョニ赤も、ホワイトホースもカティサークも昔は金持ちが飲む高い酒だったわけだから値段なんかどうでもいいだろ
ジョニ赤とか8000円くらいだったわけだから
0361呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:23:24.42ID:Yl3b3+1I
スレチなのにいつまでも張り付いてる奴って 例外無く皆頭がおかしいのな
しかも以前叩かれたのを 思い出して悔しがってるだけというもの共通してるし
0362呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:35:16.02ID:mWjavA2Q
5chてここだけじゃないけどネタ振っても食いつかないどころかスレ違いだとか言って文句しか言わないよね
なんだろ何をどうしてほしいんだろうね
0363呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 21:39:49.47ID:4vItCABK
ウィスキーは37度以上だと度数に応じて税金が上がるが、
37度未満だと定額なので損みたいだ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:07:08.98ID:ebwnJWcB
>>362
承認欲求が激しいやつはこういうレス付けたがるけど何をどうしてほしいんだ?
0365呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:09:28.90ID:mWjavA2Q
要は自分の領域を侵されたくないんだろうな
0366呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:13:50.55ID:mWjavA2Q
目新しい情報を投下するでもない
文句しか言えないの
0367呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/26(木) 22:20:09.04ID:mWjavA2Q
匿名サイトはもう限界なのかもね
0368呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:28:44.83ID:dbNO2I9i
>>362
おまえが毎回やってるのは、ネタ振りじゃなくてマウント取りと単なる愚痴
0369呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 00:40:55.50ID:ddeONibU
まずい酒飲むのは時間の無駄
0370呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:20:30.33ID:uoYnBkgg
5ちゃんで書き込んどきながら無駄とか
これ以上の無駄な行為なんてないだろうに
無駄も楽しいだろ?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:27:20.57ID:oV7lilNu
そもそもスレ違いの所に延々と居座って
発狂しながらマウント取り続けるのは
これ程無駄なことは無いな
0372呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 01:45:05.97ID:kfaka3QX
キチガイが定着すると困るんだよね。
0373呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 02:33:41.82ID:XHpJ+dpa
安いウイスキーは銘柄の世代交代があまり無いからどうしても同じような話題になりがち
0374呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 07:01:58.30ID:ah5BLQ+m
余裕が無いんだろうな
金も心も
0375呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:55:38.20ID:C1yk6z2d
ジョニ赤8000円はねえぞ
サッチャーが非関税障壁とか言って大蔵省に噛みつく前は3500円くらいだったわ
当時人気だったホワイトホースもそのくらい
ジョニ黒は6500円くらい
0376呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 11:56:58.29ID:rtBRtg4/
その頃の一般の人は角瓶とかが主流?
0377呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:18:15.20ID:C1yk6z2d
サントリーのオールド特級(3500円)がステータスだったよ
0378呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:18:46.19ID:MkfzPAKx
うちのオヤジはオールドだった。角は見たことない。
ニッカは不味いと敬遠してたからニッカって不味いんだと最近まで思ってた
0379呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:23:29.85ID:C1yk6z2d
角は昨今のハイボールブームに乗っかっただけ
0380呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:34:46.15ID:vTX4c1jK
乗っかったというかサントリーが仕掛けたんだろ
0381呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:36:07.26ID:C1yk6z2d
お前友達いねえだろ
0382呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 12:46:41.42ID:fHAByXQ0
反論できないからって人格攻撃しだしてワロタ
0383呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:08:26.74ID:fHuFUAzJ
ずっとBNCでハイボールやってたけどティーチャーズに変えたら美味すぎて射精した
0384呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:32:10.01ID:wpQFtebv
いや結果としてブームに乗っかってるじゃん
ブームの発端なんか誰も言ってないのに突然なに言いだしてんだこのバカ
0385呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 15:39:25.43ID:1/6nLjfl
名前誰か忘れたけど、前のサントリーのブレンダーの人のエッセイ読んだら、日本にハイボールブームは自然発生的なものらしいよ。

サントリーとしては当初は余り気味の白州での水割りブームを作りたかったらしい。
ただ水割りブームは全然来なくて、代わりにハイボールブームがきてしまった。
そこで途中から角ハイを売りに行く方針に切り替えたっていうのが事の顛末らしいよ。
白角無くしたのも原酒不足というよりは黄カクの増産のためらしいし。
今でも缶の白角水割り売ってるけど、それはサントリーの水割りブーム作るときの名残って書いてあった。

本でも出てるからだれか見てみて
0386呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 16:34:51.11ID:eqrc3Jdb
ウイスキーの売れ行きが低迷してるなか
若者の間で酎ハイブームがおきて
それに便乗してハイボールを推しただけじゃないの?
0387呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:26:10.39ID:3cfOqoef
立ち飲みブームからの下町ハイボール推しが来て流れに乗って角ハイCMの流れだったな
0389呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:47:07.14ID:3fWCD5KC
>>375
1ドル360円時代はジョニ黒は1万円してるぞ
物価も今よりずっと安い時代だから、今の感覚だと3万以上する感じだな
れっきとした贈答用の酒として成り立ってた
0390呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 18:55:38.76ID:oROENwbs
ラベル替わる前のジョニ赤買いだめしてきた2本
2本あれば十分だろう
0391呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 19:15:55.12ID:eqSWA5OI
バリュのウイスキを買ってきたけど・・・白馬と近い気がする。
白馬を10とすると8くらいに感じる。
0393呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:01:34.92ID:QH31PFPH
>>390
俺も1本だけ残ってたのを買ってきたぜ
これで9021Tはストック3本になった
SWSC金賞時代のは8077Tだが個人的には9021Tが頂点だったと思っている
0394呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:01:53.13ID:dVTQv+36
LINEのおかげてただでブラックニッカとつまみファミマで貰えてほっこり
0396呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 20:27:37.37ID:kfaka3QX
>>395
あまりにも不味そうで買い控えているけど、そうでもない?
0398呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:42:53.92ID:KhtITDAl
適当にぐぐってみたが概ねこんな感じらしい


>1960年当時といえば、初任給が15,000円とかの時代。つまりジョニ黒のお値段は給料の約3分の2。今の大卒の初任給が20万円だとすると、ジョニ黒を買うには13万円くらいかかるということです

-----

>以前読んだ酒税法改正前(昭和40年代位)に書かれたカクテルブックの巻末に価格表が出てましたが、
>確かジョニ黒は定価で1万円位と書かれていました。
>こちらのページでも、オールド2000円、ジョニ赤5000円、ジョニ黒1万円と書かれています。
>当時の1万円ですから、今で言うとロイヤルハウスホールドとかジョニ青クラスの感覚だったのでしょうかね。
0399呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 21:51:17.94ID:82f/TcJ9
昔はお歳暮を換金する時黒一万赤五千の金券状態だった
0400呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:48:27.64ID:QH31PFPH
パディーにはシェリーもピートも潮気も樽の苦味もない
ただひたすらモルトそのものの奥深い甘さを堪能する
ボディーはしっかりしていてメローさは群を抜いている
40度で750ml入っているのも魅力
0401呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/27(金) 23:58:04.36ID:QH31PFPH
>>264
アルコールアタックウェルカムの酒飲みには安ウイスキーは丁度良い娯楽になる
高い酒と比べると不味い銘柄が多くなるからそこをどうやってやりくりするかが腕の見せ所
まあ初心者は来ない方がいい
0402呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 00:40:10.45ID:HSbNcPUK
おまえら70歳くらいのジジイばっかだな
0403呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:06:48.83ID:0HTJb0Jw
ジョニ黒が1万っても当時の物価と照らし合わせるとメッチャエグいな
舶来物とか本当に当時は高嶺の花だったんだな
0404呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 01:55:31.12ID:4Y1fTMKA
今気づいたけどここランキングスレなんだね
純粋にランキングを追及するべきなのかもね
0405呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:19:19.08ID:7E8elg8r
アイリッシュ恐るべし
人によってはパディとスコッチ12年級が同列に並ぶかもしれない
ジャパニーズは話にならない
熟成感とボディの厚みでスーパーニッカは大きく劣る
ローヤルやリザーブはモルトの味わいで大きく劣る
パディに言わせると3000円以下のジャパニーズは全て危険物甲類アルコール類
0406呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:46:18.58ID:tXtL4pZg
VA-11Hall-Aプレイしながら飲む酒は楽しい
0407呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 03:48:09.74ID:uMRtsEaL
ジャパニーズは富士山麓とオールドさえあればいい
0408呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 06:05:08.58ID:emvFzrFw
>>407
富士山麓なんて樽熟終売で4000円強のシグニーチャーブレンドしかないやんw
その値段出すならスコッチ買うよ。
0410呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:08:57.82ID:0sDz0wtU
コンビニなら黄角でも買うかってくらいには認めてやってる
0411呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:21:08.28ID:fm636eNI
トリスとBNCと黄角なら黄角を選ぶよ
0412呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:22:36.40ID:375PhcqU
角+炭酸水+レモンの美味さは異常
0413呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 07:58:41.76ID:emvFzrFw
トリスクラシック、グラス付きだから買おうかなと思うけど、やっぱり不味いんの?
0414呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 08:05:27.00ID:eqcf3edM
あれは「昔金なくてよく飲んだなあ…」って懐かしんで飲む酒や
0415呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 10:41:44.87ID:HSbNcPUK
ホント70歳以上のジジイばっか
0416呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 11:08:09.98ID:70nHMyjU
時事ネタ見ながらジジイ寝た
なんちてwwwなんちてwwwww
0418呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 12:13:59.13ID:HtJ2jDa4
白馬、最近はクセが無くなって飲みやすく感じる。
安スコッチの熟成感の薄さは仕方ないけど、4点レベルに納得。

うちの近所だけなのかも知れないけど、
白馬がどこのスーパーに行っても税抜き700円台、
100円差ならトリクラとかBNCとか買う気になれない。
0419呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 13:09:07.87ID:p3IAw+e2
BNCは4リットルペットで買ってる。
コスパ考えると最強だよ。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 14:51:45.14ID:HSbNcPUK
アル中丸出しやんけ
大五郎4L買ってる入れ歯ジジイと変わらん
0421呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:24:39.87ID:bSqH6iEX
>>251
地続きだし

>>269
イギリス、結構鷹揚だから、幕末から昭和の頭まで、教えてくれと頼み込んでいろいろ教えてもらってるで。
近代的な軍隊の運用教えてほしいって頼んだら軍艦の編成から水兵の食事まで教えてもらってるし、その軍艦使って日清戦争で台湾を獲ったときには、
日本政府が「稼ぐ植民地の経営のしかた教えて頂戴」と泣きついたら、まずは樟脳を作って売りに来て、それから良いのができるようになったら高く買うから
紅茶の作り方を習いにおいで実地でみっちり教えるからと、自国の植民地と競合するのに、ダージリンとヌワラエリヤ(セイロン)に日本からの遣わされた
人を受け入れて紅茶の作り方についでに中国向けの輸出の烏龍茶まで作り方教えてもらって台湾で大々的に茶畑拓いて産業化したりした。
だから「技術盗んだ」は、ちょっとなあ。
0422呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 16:36:09.66ID:70nHMyjU
そう言えば、ワシ総入れ歯
なんちてwwwなんちてwwwww
0424呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 18:10:36.26ID:SzWOgFyn
>>421
日本の本格ウイスキーづくりは二冊のノートから始まった。青年、竹鶴政孝の情熱の結晶。
「頭の良い日本の青年が、1本の万年筆とノートでウイスキーづくりの秘密を盗んでいった」。かつての英国首相は、ユーモアと親愛の情を込めてスピーチしたという逸話があります。

https://www.nikka.com/80th/sp/story/note/

俺はこの表現を借りただけだ
はい論破!wwwwwwwww
0427呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:08:12.68ID:p3IAw+e2
今、BNC→カティサーク→ティーチャーズで飲んでる。
旨いね!
0428呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 19:17:10.43ID:7E8elg8r
パディ「全てポットスチルで蒸留してみました」
知多「全て連続式蒸留器で蒸留しています」
パディ「モルトの甘くて深い熟成香をお楽しみ下さい」
知多「スッキリした飲み口をお楽しみください」
パディ「2本よりどりだと1本1000円で750mLです」
知多「3500円で700mLです」
パディ「ストレートかロックでお楽しみください」
知多「ハイボールでお楽しみください」
パディ「3回蒸留しているので酒質は上品です」
知多「うるさいよ、もう!タヒね!」
0430呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:23:27.21ID:SXClQJud
どちらでもない貴方はいったい…
0432呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 20:37:02.20ID:f0pjM9pX
先生選択って日本人のブレンダーが日本人の味覚に合うようにブレンドしたという宣伝文句だけどこれってスコッチか?
0434呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:01:49.20ID:MtFO/8FN
グランツ前よりアルコールの刺激が強い気がする
トリプルウッドになって劣化したか?
0435呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:25:43.70ID:sjLpChwa
ロッドスチュアートは先生好きだった。
今でも飲んでるのかな?
0436呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:43:20.11ID:SzWOgFyn
俺はおっさんだよ
はい論破ってちょっと前に流行っただろ

世界五大ウイスキーをブレンドしたワールドウイスキー碧ってやつどうなの?
0437呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:44:14.96ID:375PhcqU
トゥナイト・アイム・ユアーズを思い出そうとすると
スプリングスティーンのダンシング・イン・ザ・ダークになっちゃうよね ・・・(´・ω・`)
0438呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 21:53:35.54ID:7E8elg8r
>>433
正しくは先生選抜だな
選択はチョイス(優劣の要素はない)
>>434
同じようにホワイトアンドマッカイと雷鳥も劣化したよ
マッカイはトリプルという単語を使いながら劣化したという点でグランツと共通している
0441呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/28(土) 23:36:41.17ID:pNBwXghH
バーボンは全部同じ味で不味いね
たーきー8もイエローも同じ味だった
とうもろこしのまずい部分を凝縮した感じで馬鹿の酒だと思ったよ
0442呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:04:48.42ID:vZ4DCMhF
たしかにバーボンの安物は馬鹿へのごまかしが効いてない
0443呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:10:43.74ID:xgtJDahI
ここの価格帯でまともなのは、アーリータイムズ位だな
でもさすがにターキー8と同じってのは無いが
0444呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:16:39.67ID:20rwCBrJ
バカ舌だからなにのんでも一緒なんだろう
添加用アルコールでも飲ましておけ
0445呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 00:17:29.67ID:BUkoM6xK
バーボン安いの飲んでまずいと思った人はほぼスコッチ派へ移行する
0446呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 02:44:16.02ID:k8k+4en0
わざわざバカ舌自慢しに来るなんて相当バカだろ
0447呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:01:50.32ID:61t3XIlN
バーボンに煌く星のような美味さはない
バーボンは地味な木質の民芸品
抵抗と反骨と癒しの酒バーボン
何かと真剣に戦ったことがないボンクラにバーボンの神髄は理解できないだろう
0448呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:42:05.75ID:6UePwtcO
メーカーズマーク飲んだらうまかったからここの価格帯じゃバーボンなんてゴミよ
0449呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 03:45:39.10ID:KCcsUJYV
単純な好みの問題だけど俺はバーボンのあの真新しい樽の木の匂いが受け付けない
0450呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 05:02:31.16ID:0UMc8xlL
安いバーボンは樽を売る為に仕方なくボトリングしてるんじゃ無いかな?割って呑むしか無いだろ…
0452呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 07:18:53.39ID:vg7kX2xO
バーボンよりテネシーウイスキーっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0453呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 08:11:49.88ID:+fuw1lSn
バーボンの味は値段の二乗って過去スレで書いてる人いたけどほんとそれ
俺もこの価格帯はエヴァン黒がギリ飲めるレベルだがターキー8から美味くなってブラントンは神の雫
0455呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 09:29:59.54ID:/ha0knf9
みんな年越しを共にする銘柄は決まったか?
0459呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:18:45.45ID:D19rZItC
>>458
見た事ないけど、製造は南アルプスか
まあ、そんな大外れって事は無いんじゃね?
0460呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 10:42:26.18ID:d6Ler8rc
>>458
3年樽熟成原酒が何%入っているのかな?
1%とかかもなw
0461呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:15:13.19ID:s5TYj4Iv
アーリー黄は美味いけど、店によって価格がバラバラすぎる
ジムビームはそのまま飲むと薬品のようだが、バーボンソーダにすると化ける
0462呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:31:34.99ID:ck9bBbef
>>458
最低3年どころか最高でも3年しか熟成していないのだからな。やはり安ウイスキーはスコッチに限る
0466呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:10:41.75ID:yw6tCcEH
年末はバラファイ♪
もしくはジョニ赤〜
0467呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 17:56:43.44ID:61t3XIlN
>>461
手をかけて美味くなるなら甲類も一緒と言われそうだが
どんな飲み方をしても甲類よりもジム白の方が美味い
俺は甲類で実験して上手くいったらそれをジム白や韮崎で楽しむということをやっている
0468呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:36:56.03ID:4oX1tgDw
>>463
どこが?
0469呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 18:57:07.31ID:U+yDnius
ごま油や牛脂などの油脂(ゆし、fats and oils)は、脂肪酸とグリセリン (C3H5)OH がエステル結合したものである。

つまり、ごま油も牛脂も、脂肪酸とグリセリン (C3H5)OH がエステル結合したものだという共通性がある。
0471呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:18:39.18ID:61t3XIlN
どうでもいいがそのいい加減な構造式何とかならんのか
0472呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 20:58:00.50ID:3EJxiV1v
エヴァン黒は美味いけどな
悪く言うとバーボンぽくないけど
この価格帯では常時ストックのバーボンで
ウィスキー
0473呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:05:23.47ID:XsrtMFKH
>>472
樽感はすごいと思うけどな
とりあえずこのクラス最強じゃないか
0474呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 21:06:04.19ID:61t3XIlN
エヴァン黒はバーボンらしいけどな
重い(もたれる)と思ったら柚子の皮をグラスの上で一回シュッとやるとスムーズに飲める
これはブラックニッカ8やニッカFTBが甘すぎる時にも使える技
指に付いた柚子の匂いは良いアテになる
レモンでもできる
0475呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/29(日) 23:22:52.25ID:nX7oJ8t+
エヴァン黒がバーボンらしくないって、バーボンらしさってエズラ黒のコーンっぽさなん?
オークの樽香はスコッチのスモーキーな銘柄でも好まれるバーボン樽なのに?

これはけっこうな珍回答ですよ。
引っかかるわーw
0476呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 05:21:52.45ID:aHfWxt90
ジョニ赤は死んだ
旧ラベルを見つけたら捕獲することにした
それが過ぎたら先生かデュワーズにシフトしよう
0477呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 06:30:58.86ID:fOu1MMqK
安酒飲みのくせに馬鹿舌とか言ってる奴は
すでに頭がおかしいのに気がつかない
哀れ貧乏人の一生
0478呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 06:47:13.41ID:Zg7jr3NV
頭がおかしいのがまだなんか言ってるぜw
0479呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 08:07:54.34ID:7n+5YK3s
底辺の争いって楽しいね
動物園みたい
0481呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:25:24.65ID:e7zVnf3b
新ラベルそんなにダメなのか
あと数本買いだめしとこうかな
0483呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 10:15:18.14ID:ntidd40g
RED LABELと全部大文字で書いてあるのが新ラベル?
Red Label表記が旧?
0484呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:17:45.44ID:rXF+gcMS
薔薇のプラチナ買ってきたんだが、明日開けるか元旦に開けるか迷ってるんだが
どうしたらいい?
0486呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 11:53:54.49ID:rXF+gcMS
>>485
なんでそういうこと言うんだよ
せっかくのお高いウイスキーなんだよ
0487呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:06:12.96ID:XFO7ZOq0
今すぐ試飲して合うつまみを買って明日に備えよう
0489呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:18:35.25ID:9qrrUBB5
>>486
いや俺はどんなに高いやつでもその日に味見しちゃうタチだからさ
0490呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:35:42.27ID:e7zVnf3b
割とウイスキーって開けてすぐと数日たった後と香りが変わるじゃん
失敗しないためにもとりあえず確認した方がいいよ
だからはよ開けろ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 12:45:24.69ID:b64kbO8k
ニューボトル開けたばかりのトクトクって音が好き
0492匿名
垢版 |
2019/12/30(月) 13:01:07.69ID:ric294+E
飲むのが苦痛なウィスキーは飲んだことがないな。
0493呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:22:40.42ID:thlqBXAt
ずっと安バーボン飲んでたけど、この度安スコッチ挑戦してみようかと。
一発目にジョニ赤かバランタインファイネストかどっちにしようか迷ってるんだけど、どっちが良い?
ロックで飲みたいんだけど。
0494呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:22:48.93ID:TtBI7xaw
>>480
どこがって聞いてるのに頭悪そう
0495呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 13:43:44.97ID:/b1YDOn4
自分はバラファイ
甘いのが好きな人ならこっちかと
0496呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:10:39.79ID:obpISY1S
バラファイは良いって聞く
0497呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:47:16.73ID:OxXGz4l3
ロックだとどっちもイマイチ
0498呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:50:21.05ID:e7zVnf3b
ロックは香り立たないからやらないな
0499呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 14:59:35.40ID:SX1g7Lsk
安物の香りは立たない方がいいだろw
0502呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 16:31:50.24ID:sgHN4yIr
>>493
飲み慣れてないうちはバラファイのほうがいい
0503呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:35:21.67ID:aHfWxt90
安スコッチの香りは旧の一字抜きには何も説明できない
旧といってもほんの一か月前とか2年前とかのレベルだが
0504呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:39:40.44ID:PwLimhOF
>>477
その安酒飲みの舌ですらバーボンの違いくらい分かるって話なんだけど?
頭がおかしいのに気づいてないのはそっちでしょ
0505呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 17:51:35.16ID:YzC8zFHZ
>>493
両方やれどっちも良い

ジョニ赤はロックだといいが…
0506呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:02:28.13ID:rXF+gcMS
良い舌良い鼻を持っていたとしよう。
使い方の問題なんだ。
安ウイスキーを飲んだ時に、その優秀な舌と鼻で、美味い部分を見つけて楽しめるか。
それとも不味い部分を見つけて吐き出すか。
つまりはそういうことなんだよ。

〜俺の頭の中より〜
0507呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:10:35.49ID:PwLimhOF
>>493
ジョニ赤はけっこう煙さあるから気をつけてね
0508呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:13:46.52ID:7n+5YK3s
>500
安物で出てくる香りってきついアルコール臭、未熟なウイスキーによく出る乳酸臭、未熟な麦芽臭、あとはオフフレーバーな硫黄臭では?
バラファイとかはアルコール臭以外はうまく消しているように見えるけどね。ブレンダーの腕だと思う。
0510呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:30:31.15ID:thlqBXAt
493です。
皆んな意見ありがとう。
早速バラファイ買ってきた。
ロックじゃイマイチとの事ですが、オススメの割り方って聞いて良い?
取り敢えずウィルキンソン買って来たけど…
0511呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:32:01.37ID:MnlL4ep7
ハイボールはスモーキーな方が美味い
ジョニ赤か先生にすべきだった
0512呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:36:02.96ID:uV+TKmF2
個人的な好みとしては、寒い季節はバラファイのお湯割り。
0513呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 18:40:19.60ID:EG+oe2Ab
最近ジョニ赤ばっかだったから今回はバラファイにしてみたけど美味いな
正月だから日本酒も買ってきたけどやっぱウイスキーだ
0514呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:00:42.27ID:66K9yxNE
ジョニ赤もバラファイも旨い!
個人的にはベル推しなので
今度飲んでみて。
0515呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:33:11.71ID:mo69b0kz
>>461
一番安いのと一番高いのとどれくらい違うの?
0517呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:54:06.94ID:khbGxdhr
そんなもんでしょ
例えばジョニ黒がウチの近所2キロ圏内で1800〜2600ぐらい
アートベッグだと最安ギリ3000円台〜5000オーバーまで
元値に比例して振れ幅もでかくなる
通販も含めたらもっと幅広い
0518呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:55:54.25ID:Ayo0xgoi
パスポート初めて見つけたから飲んだけど割といけるわ
マックギボンズってやつも初めて見たから買ったけど後であける
0519呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 19:57:30.31ID:Ayo0xgoi
そういややまやに旧ラベルのジョニ赤1000mlボトルが大量にあったから旧ラベル探してるやつは1000mlボトル置いてそうなデカい店探したらいいと思う
0521呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:04:01.46ID:aHfWxt90
ラムと間違えそうなパスポートは二度と買いたくないな
ブラックニッカSPも最近パスポートに似てきている
それから、1Lボトルの旧ラベルは中味新ラベルということが過去に
ティーチャーズとグランツであった
0523呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:23:51.62ID:BGAfLEl/
>>510
バーボン飲みならストレートでいいんじゃない?
ストレートでちびちびでいいんじゃないかな
0524呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:46:40.36ID:thlqBXAt
>>523
493&510です。
只今、取り敢えずロックで飲んでます。
コレはコレで良いかも。
割ネタはまた色々試してみるわ。
皆さんアドバイスありがとう!
0525呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 20:53:45.29ID:aHfWxt90
この時期は独り暮らしの会社帰りはストレートが美味いな
0527呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:12:16.77ID:YzC8zFHZ
アーリータイムズって安くて1050円前後高くて1500円前後だろ差は500円未満
0529呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 22:36:53.42ID:UEgYiq3a
どう変わったのか味で語ってほしい
0530呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/30(月) 23:49:03.68ID:aHfWxt90
ジョニ赤の話か
ジョニ赤の場合、カリラの存在を認めるところから話を始めないといけない
ジョニ赤はこの3年ぐらいでドブマズ、リンゴ(SWSC金)、シェリー、新ラベルと変化をしてきたわけだが
一貫してその屋台骨を支えてきたスモーキーの主は若いカリラではないかと思われる
公表されているタリスカーはあくまでスパイシーであってどう頑張ってもジョニ赤のスモーキーはカバーできない
新ラベルはカリラが減量して何かのハイランドモルトに置き換わったと思われる
ドブマズ時代からジョニ赤を愛好してきたファンに、新ラベルは死刑判決に近い宣告を下したと思っている
0531呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:07:11.26ID:gL5F3tV/
thx。そこまで言ってくれると分かりやすい。逆に興味出てきたので新ラベル買ってみる
0532呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:28:12.16ID:1M0bd537
忠告しておくが新ラベルも十分美味いぞ
もちろんスモーキーもちゃんとある
過去のドブマズとリンゴがゼロなのは1世代前と共通している
もし、新規に採用されたモルトがあるならそれには敬意を表しておく
0533呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:38:31.56ID:dItflujb
>>530
ティーチャーズ新ラベルが出た時も似た様な事言ってたようなw

>476 1 名前: 呑んべぇさん Mail: sage 投稿日: 2019/12/30(月) 05:21:52.45 ID: aHfWxt90
>ジョニ赤は死んだ
>旧ラベルを見つけたら捕獲することにした
>それが過ぎたら先生かデュワーズにシフトしよう

ティーチャーズも改善されつつあるんですか?
0534呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 00:50:06.01ID:76YwOE4w
>>530
いや、カリラの話だとして、
フィンラガンなんかオールドリザーブの方がなんかまずいとか言われて
それより若いオリジナルがフルーティーでおいしいとか言われたりするんだから
そんなものじゃないの
0535呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:20:40.98ID:uwoa0KLW
ジョニーウォーカーのスレ見ても誰一人として新ラベルだのロットだのの話してないぞ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:24:39.61ID:1M0bd537
それが構成モルト内変化だとすればキリンはおろかジョニ赤にも罪はないな
ファンとしては旧を買いだめするしかすることがない

ティーチャーズの変化はもっと激烈で修復の希望は全くない
だが現行品はそれなりにコスパ最強のウイスキーではある
ロット2800Hはちょっと問題があるから避けるべきではあるが
0537呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 01:28:31.19ID:8BJbqhRY
>>535
>>536
まあ、ロットごとで差があるんじゃないか、あったぞ〜
みたいな話自体はおもしろいんだけどね
でもその人の言うロットを全部検証した人がいないんじゃないかな
俺も新しいのとか大文字のとかまだ飲んでないし
0538呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 02:21:22.03ID:BMc15Osh
ティーチャーズてあの
スモーキーごり押し酒か
0539呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 03:08:45.54ID:GkG0aU7N
ジョニーウォーカースレの人は赤にはあまり興味なさげだけど?
0540呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 04:39:58.08ID:ZZqqmq1e
分別収集にうるさい市だけどジョニ赤のボトルシールは剥がさないで出しちまってるわ
0541呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:12:05.60ID:gL5F3tV/
赤に少し金出せば黒というコスパ最強クラスのウイスキーが買えてしまうからな
0542呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 09:16:23.53ID:oLgxMETe
青リンゴ臭が強いのってどれなの?
好きなんだ
0544呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:09:11.38ID:ucv/ZheM
酒樽熟成してるんだけど、アルコール刺激がキツくて飲めないないけど、それがなくなれば旨いだろうなってウイスキーある?
0545呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:20:37.12ID:GkG0aU7N
>>542
ジムビームアップル
0546呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:33:49.30ID:S3IA3e1N
バーボンで青リンゴはないでしょ
あれはとうもろこしの乱雑な臭みだけでしょ
西部時代だからよかったものの
0547呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:41:59.87ID:3qESxbHq
アーリータイムスのブラインドアーチャーはどう?
0548呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 11:59:00.39ID:kwK5hcLZ
ジムビームアップは失敗作だと思ってる
バーボンと青りんご香料がまったく合わない
0549呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:14:00.69ID:+ikDp2Am
ジャックダニエル大したことないな
お正月用に奮発して買ってきたのに
アーリーの方が好みだ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:30:57.30ID:F394TyKN
>>549
ジンジャーエールで割ると化ける
コーラ割りの100倍くらい美味いぞ
0551呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:48:55.19ID:uwoa0KLW
JDコーク飲みたくなるレスしやがって
もうどこも混んでるだろうし買い出しは行きたくねえなあ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 12:57:16.29ID:cfImrHg+
>>549
ジャックコーク厨出てくるからやめれ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:16:50.47ID:nWPtYwEs
>>535
あっちは、ラーメンの禿の言葉でいうと、「情報を食っている客」だから、ジョニーウォーカーのラベルが付いてりゃ中身の差なんて判らないのよ。
こっちは、安い中で美味いのを探しているから、味が落ちれば老舗銘柄でも容赦なく叩く。
0554  
垢版 |
2019/12/31(火) 13:42:32.67ID:maKq6TWS
>>548
あれ買った時ほんま後悔したわ、やたら甘ったるくて口がにちゃにちゃするしウイスキーとは思えなかった

ソーダで割ってチューハイみたいなものとして飲まないとキツかった
0556呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:01:13.21ID:VUzx8ehz
>>553
買うやつがマニアだとは限らんよな
酒屋の動画見ててもバーボンとボウモア間違えて飲んでた動画とかあるし
0557呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:03:06.86ID:8SbHk/SI
>>554
同感
試しで買って消費するのにえらい苦労した
酒飲まない知り合いから「引き取ってくれ」と頼まれたやっすいウィスキーで半々にブレンドして
それを炭酸水で割ってようやく飲める味になったわ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 14:33:27.64ID:N8hFSHyY
おすすめにあったバレンタイン12をモウのバニラアイスにかけたらうまかった
悪酔いもしなかったし酒強くない人はこれええなー(´ω`)
0559呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 17:39:14.11ID:hk9gM/oF
ジョニ赤さらに2本買い足してきた
しばらくは大丈夫だろう
にしても専門店よりスーパーのが安いってどういうことだよな
0560呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:04:27.95ID:xt4OdKyw
正月ぐらいは安ウイスキーじゃなくて、も少し高いのいくだろ?
0561呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:33:51.48ID:hk9gM/oF
飲みたいのを飲みたい時に飲むから正月だからとかってのは無いな
ゆっくりできるわけじゃないし
0562呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 19:46:04.95ID:73jBk6bW
おせち料理に合うのはやっぱり日本酒
物によっては合うけど、一番って言うほどでも無いやろ
0563呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:03:00.83ID:Lv3WC7iu
インバーハウスのハイボール飲みながら緑のたぬきや
0564呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 20:08:15.42ID:nSYK8AgT
魚には何をどうやっても日本酒一択だなぁ
年末年始は山形の日本酒にした
0565呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:13:15.22ID:wbMazzJ9
アメ横で飲んでたらどんな酒でもうまい気がしてきた
0566呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 21:31:04.19ID:uwoa0KLW
女に注いでもらった酒はなんでも美味い
0567呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 22:18:02.25ID:lvx640mE
年末年始だから、いつもの1,000円ジャストラインの
ジョニ赤やバラファイ以外をと思って
少しだけ高いデュワーズ白を買ってみた。
あかん、好みじゃ無かった。
アルコールがキンキンに舌に刺さる。
0568呑んべぇさん
垢版 |
2019/12/31(火) 23:52:15.57ID:1M0bd537
デュワーズのアルコールの刺激は一番心地よい加減だわ
0569呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 00:27:36.49ID:i5PWNskb
安ウイスキー2020ワールドカップ
デュワーズ:モルトの味わい、いろんな要素が複雑に絡み合う、ピートの絶妙な利かせ方
ブラックニッカSP:ピートをしっかり利かせた甘く香ばしいモルト、カフェグレーンの甘さ
エヴァン黒:樽香バニラとコーンの甘さの調和
パディ:ボディの太さとモルトの甘さと深み
カナダは欠場
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 08:11:35.12ID:yvaVK4FG
デュワーズ1098円
ピリピリ来るしうっすいこれならティーチャーズとジョニ赤選ぶ
エバン1680円
400円も値上げしやがって中身は辛いだけの安バーボンこれならアーリーでいいわ
0571呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 10:39:25.21ID:Yczn4Wjx
その点、安定のジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:14:17.56ID:ypFIIL6d
すまん、甘いお酒は嫌いだから酒にコーラ入れるとか信じられんわ
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:40:17.99ID:b8P2/lUR
不味い酒にはコーラ入れるしかないんだよ
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:45:31.02ID:XY3Rk2Qh
新ラベルってどこのデザイン変えたのか分からん
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 11:51:46.93ID:AaWCCN6w
>>573
コーラ入れてもどうにもならないお酒が
(´・ω・`) つ□ トップバリュー
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 12:00:25.29ID:+ik1JRd8
ジャックのコーラ割りだけは認める
モーターヘッドのレミーも愛した飲み方
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:04:37.48ID:VUt1NbA8
そのコーラ割りを超えるのがジンジャーエール割り
0578 【末等桁違い】 【225円】
垢版 |
2020/01/01(水) 14:09:32.26ID:9s6Pqzlk
南アルプスW&Bの角鷹ってここのスレの採点何点なのかな?
近所のスーパーで700ミリリットル税抜き950円で売ってる。

同社の製品はハチクマやトップバリュで酷い目に遭ったからなぁ・・・
怖くて試せないっすよ
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 14:54:23.08ID:ySTX5Jqx
正月だし某シングルモルト開けたけどピンと来ない夜はジョニ赤に戻どるわ
0581  
垢版 |
2020/01/01(水) 15:29:47.61ID:+GKCY1SV
はちくまは知らんが角鷹はうまいと思う、1000円台ならわりといけると思うけど
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:38:02.35ID:xKonj/OB
ベル旨いな
これで1000円切るのかよ、、、
3000円以下はベル以外必要ないな

スモーキー、香ばしさ、青リンゴ、フルーティ、ハチミツ、全て兼ね備えてる
Black&Whiteのような不自然なスモーキーは全くない
0584呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 15:52:52.53ID:tc8BYv4G
>>576
レミーのしてたのは正確にはコーラ割りじゃなくて
ジャック割りだったようだね
明らかにコーラよりもうジャックの分量の方が多かったそうな
0585呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 16:36:36.98ID:SrvRzzpp
誰かがジョニ赤はドブの味するって言ってたけどここ最近は見直されたとも聞いていた。
買ってみた。
ドブの味がしたw
0587呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:07:16.00ID:kVSlwTUH
正月はシングルモルトにチョコバットの最高の組み合わせ
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 17:39:48.98ID:il8sdZi1
ドブの味を知る男が来たな
気になってたジェームスキングを買ったが
ビックリするくらい薄かった
えっ!て声が出るくらい
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:17:14.92ID:7G0DUbSM
こっちのスレだったか……ブラックアンドホワイト1,700円で買ってみたけど
これ美味しいね〜いいこと聞いたわ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:48:42.01ID:b8P2/lUR
>>575
そんなに酷いの?
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 20:30:19.26ID:DAV3FsIJ
>>582
ああいうチートウイスキーは他がダメージ食うから本当は良くないんだよな
独禁法で禁止すべき
世間に大々的にバレたらそれこそヤバイ

ブラホワがゴミなのは同意w
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:23:49.33ID:YctGE5sY
なんやかんやバランタインがまろやかで飲みやすい
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 22:37:23.67ID:pKqjQKrZ
>>592
池沼が宣伝するのはまあしかたないとして
そういうアホもジャパニーズウイスキーをバカにしたりはしないんだな
0595呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:55:09.97ID:DAV3FsIJ
ジャパニーズウイスキーなんて眼中にねえw
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 00:38:39.69ID:Ql4abrNJ
ベル黄金時代とブラックニッカSP黄金時代とブラックニッカDB黄金時代はともに2016年頃までで一致する
その頃と比べると今は本当に悲惨
バラファイ、マッカイ、雷鳥、グランツの黄金期はさらに前の時代だが4年前と比べても大分落ちてきた
イオンに並んでいるスコッチ謎銘柄は一つの文化が終わる死に水取りのようなものだろう
スピリッツ入りや甲類から美味いのを探すのがアル中貧民に残された道となった
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 02:07:39.51ID:faQH5UY/
ジョニ赤どぶ臭いってのはまあわかる
それでも4点あるのもわかる
0599呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 03:02:30.49ID:Ql4abrNJ
ジョニ赤とホワイトホースがどっちもドブマズの時期があったな
キリンから出向した誰かが麹でも放り込んだのかと真面目に疑ったほどゲロ臭かったが
個性豊かな美味さがそれをカバーしていた
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 06:37:57.81ID:mJst5ixk
ベルは苦味があって嫌い。まずくはないけど。
bwはスモーキーさがあって好き。余市naと同じくらい
煙くて好き。
0601呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 16:57:49.97ID:ciqkuZpY
ウイスキー飲める様になりたいがこれまでひと口で挫折した
イメージと現実の差が大きい
イメージではちびちび味わえる素敵な飲み物のはずが現実ではひと口で無理ってなる
忘れた頃にまた同じ事を繰り返す
0602  
垢版 |
2020/01/02(木) 17:04:31.14ID:YFMNtH+N
ちびちび飲みたいならいい奴買って飲めばイメージの差も少ないんじゃないかな。
0604呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:21:28.50ID:OQu5MWLy
>>601
飲み方は?ストレートならチェイサー飲んでる?
自分も酒弱いけど、ハーフショットをさらに3口くらいかけて文字通り舐めるようにやってるよ。
飲み込むどころか口の中から喉まで拡がるだけみたいな感じで、後口の余韻を感じたらチェイサーで洗い流すように飲み込んでる。
これで刺激とかキツさもまあ楽しめるようになってきた。
0605呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 17:32:51.66ID:8OFe25nP
まずはジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
あけおめっしょ!
0607呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:05:12.97ID:xSjt/0LV
唇を濡らす程度に、だね
下戸だろうとザルだろうとウィスキーなんてガブガブゴクゴク飲むもんじゃない
後は舌が慣れるごとにだんだん美味しく感じてくる
当然個人差はあるから合わないと思うならやめるべき
0609呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:38:10.36ID:Bj9BxhHS
まず飲める酒である程度酔ってから、水割りから始める
0610呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:02:12.76ID:08K0edso
このスレの価格帯だもハイボール以外はあり得ない
0611呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:36:47.81ID:Bcikkl+1
キチガイ「コノ価格帯ダカラー」
0612呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:55:02.15ID:Y55dO648
ドブの味がするジョニ赤を消費するためのおすすめの飲み方を教えてください。
0613呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:00:33.42ID:5vnaoy5d
Legendary Scotというスコッチが880円で売っていたので捕獲した。
気が向いたら報告するかも。
0614呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:21:51.79ID:Ql4abrNJ
>>612
芋焼酎の合間にロックで飲むとウイスキーらしい美味さを味わえる
0617呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:13:10.59ID:08K0edso
>>612
梅酒用
0618呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:29:32.24ID:Ol1KeDFF
>>612
ドブの味って、香りならともかくドブの水飲まなきゃその比喩って出来ないわね
0619呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:36:00.30ID:orifbN9z
ジョニ赤がドブかどうかは分からんが比喩なんて何となく伝わりゃ何でもイイじゃん

さてはシラフだな!まぁ飲めw
0620呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:49:24.96ID:qGukAVyQ
>>612
舌に合わないスコッチはまずジンジャエール割りを試すが吉
少しずつ薄めながら味わってみるのじゃ
0621呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:54:15.28ID:dBRfsBbg
デュワーズうめー
香りはいいしアルコール刺激も弱いからいいアクセントになってる
ストレートでもトワイスアップでも美味い
0622呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 22:59:57.49ID:qGukAVyQ
TOPVALU 3年熟成 樽仕込み
【アロマ】かんかん照りのアスファルト
【フレーバー】冷たいコンクリート
0623呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:08:51.64ID:Y55dO648
>>614
芋の間にすれば香りごまかせるのか…なるほど
>>615-616
冷やしてストレート試してみます
>>617
梅が香りで勝るのか…
>>618
飲んだことは無いけど、風呂場の排水溝掃除する時の臭いに似たものを感じたのよ…本当に…
>>620
ジンジャエール試してみます。明日買ってくる!

アドバイスありがとうございました!あと半分飲み切るぞ!
0624呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:20:28.05ID:Ol1KeDFF
>>623
やはり香りね。
俺はさいきんのんでないけど、感じたこと無いなあ。
0625呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/02(木) 23:45:07.48ID:Ql4abrNJ
旧フェイマスグラウス(紫ラベル)とフェイマスグラウスメローゴールドの飲み比べが楽しい
メローゴールドはボディの厚み、シェリーの利いた樽香、アルコール刺激の柔らかさが追加される
良き頃のマッカランがバルクの分野で最後のお役目をしっかり果たしている現場に立ち会った気になれる
ピートが欲しくなればブラックグラウスを飲む
どれも今となっては店頭では手に入らなくなった酒ばかりで泣ける
0626呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 00:35:25.85ID:nOTSbFQW
ストレートでばっかり飲んでたらトワイスアップすら物足りなくなった、、、
日本酒飲んで水っぽい甘口だと思ったら辛口だった、、、
0627呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 01:11:35.81ID:nL/EAOHB
試しにドブをチェイサーにして飲んでみ?

ジョニ赤のありがたみが少しはわかるんじゃない?
0628呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 02:59:32.37ID:cunMZHin
>>558
モウは素でも美味しいからなあ。バニラ限定で。
0629呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:24:55.98ID:GOmcOrFH
バラファイがドブに感じるんだけどなんか変わったのか
0630呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:46:15.59ID:5j68DQSb
>>625
30年で飲み比べると分かりやすいけど、好みだな、複雑さバランスどちらも良さがあり、極上に美味かった
0631呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:42:19.47ID:cunMZHin
泥炭使うんだろ。ドブ臭いのは仕方ないよね
0632呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:57:21.85ID:/61yfcZ0
俺もバラファイ久々に飲んでみたらなんか不味くなっててガッカリした
単に舌が肥えてきたのか、本当に不味くなったのかは解らんが、、、
0634呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:07:41.35ID:Y0FwIq8y
>>1
味覚障害の症状

1味覚減退・味覚消失  味の感じ方が鈍くなったり、味を感じなくなったりする
2異味症  本当は甘いのに、苦く感じるなど、違った味を感じる
3自発性異常味覚  口の中に何もないのに苦味や渋みなどを感じる
4解離性味覚障害  ある特定の味(甘味など)がわからない
5悪味症  何を食べてもいやな味になる



ドブ連呼はおそらく5の症状
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:28:24.80ID:wAthoHcC
使ってるグラス次第
テイスティンググラス使ってジョニ赤の香り確認したらドブ臭なのは明らか
0636呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:00:32.62ID:qjP0NojE
ジョニ赤なんてハイボールでしか飲まないけど文句なしにうまいぞ
0637呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:39:25.22ID:VhD3psbz
ジャックダニエルも問題なしに美味しいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
あけおめことよろっしょ!
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:52:44.08ID:7OTw4dfU
混ぜ物してる
明らかに不味いやつ以外は
大体なんでもうまい
0639呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:27:00.04ID:fIkmgqzY
ジョニ赤どぶ臭さは言い換えれば魚屋みてえ臭いだな
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:40:42.05ID:v+xBqVbZ
ハイボールなんて炭酸水で味変わるのに
ウイスキーの味なんか判断できるんだろうか
0641呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 19:53:20.63ID:VhD3psbz
コーラ割りならバッチリ判断できるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ! (本日2度目っしょ!
0642呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:07:30.12ID:qjP0NojE
>>640
ストレートで飲むほどうまくないから仕方ない
でもハイボールで比べるととても美味しいんだよなぁ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:18:45.88ID:GOmcOrFH
炭酸水はトレビーノの浄水をソーダストリームで作ってるけど市販の炭酸水より無味無臭で口当たりもよくなるから影響は少ないよ
ペットボトルのやつは臭かったり雑味が出る
0644呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:38:50.75ID:YE0xhLan
ジャックダニエルはジンジャーエールで割った方がうまいな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 20:53:10.83ID:BE/VUzZY
デュワーズとディワーズ
どっちが正しいの?
0648呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:35:58.57ID:zFj4nL4J
Dewar’s が唯一正しい
と言いたいところだが

公式によるとデュワーズ
0649呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 21:36:44.70ID:cunMZHin
英語の発音からすると、
一音節で、ドゥア だけれどね
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:20:11.10ID:WT8t8XqH
ハイニッカ、竹鶴翁が愛飲ということで、初めて買って飲んだが癖がなさすぎてダメだわ。
コークハイ向けだな
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:27:25.04ID:y0ik8/ko
ジョニ赤の匂いはスモーキーだピーティだとは少し違う癖のある匂いだよな
このスレで1点に属する様な、香りが薄いウイスキーとブレンドすると慣れない人でも飲みやすくなるかも
0655呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:34:13.50ID:EflpxcKC
磯の香りでもなくて生臭いんだよ
0656呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 01:31:25.42ID:QyOJWHit
そう。その例えが的を射てしっくりきた。
生臭いんだ。だから4点に属している意味が分からない。
自分なら2点
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 05:19:53.18ID:WsqsXCcJ
そりゃお前個人の意見でやってるスレじゃないからな
嫌ならブログでやっていればいい
常識の範疇
0658呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 06:54:05.42ID:9KrqaUu4
安ウイスキーのブラインドテイスティングやってみたいけど独り身じゃできねえ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:03:46.39ID:6TDfjZAf
悲しいね😢
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 08:09:56.30ID:aBPjjJwA
ジョニ赤の癖のあるエグみ
若いグレーンが原因だろうか
これが嫌なら12年モノ買え
0662呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 08:56:18.36ID:15Ld4Fjg
>>657
まぁこのコメも個人の意見に変わり無いけどな
0663呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:18:52.75ID:4hG4tt/K
>>654
>>655
ピートってのは湿地帯に積み重なった草木苔が石炭になる過程で中途半端にこなれてるヤツだろ。
田んぼを深耕したときのような匂いがして当然なんだよ。
殆ど石炭になりかけたヤツ使ってりゃ産業革命っぽい匂いになるし、こなれかたが浅いと腐った湿地の泥の匂いなんだよ。
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:27:19.28ID:B4XAwS7B
最初はストレートでテイスティングやることもあるな

しばらくしたら全部混ぜてハイボール開始
0665呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:33:39.18ID:4DGXNDZJ
な〜にがテイスティングだよ(笑
普通に味見って書けや
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:42:22.97ID:IWiRw+zm
未使用のウイスキーを味見しよう
なんちてwwwなんちてwwwww
0668呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 09:55:08.36ID:1gnf0YLf
ドブの匂いなんていうから余市飲んでもなんかドブ臭するような錯覚したわ
0669呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:31:14.41ID:dwlY8tsX
余市は全然違う
余市のピーティ良い香り。海を思わせる。生臭さとは違う
0670呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 10:54:23.85ID:rN9eD4RR
テイスティングするぴょん
味見でもいいベジ

ぐへへへへ
0671!omikuji
垢版 |
2020/01/04(土) 11:50:11.15ID:oY/eYCZN
びょんって、あんた北東北か北海道南部の人間か?

お年玉袋には見栄張ってたくさん入れるけど、
自分の年始用の酒はいつもの1,000円ウイスキー
お年玉に入れた金額があれば、高級ウイスキー飲めるのになぁ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:42:14.67ID:46ZPV1AL
甘いウイスキーってありますか?
そういう飲みやすいの探してます(´ω`)
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 12:54:35.34ID:eQvSuCus
>>672
マズイけどカナディアンクラブは甘いなんてもんじゃね〜わ、味見してみて。
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 13:38:25.04ID:4o0tmRHP
>>672
クラウンローヤルのメープルフィニッシュ一択です
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:05:25.42ID:9f4/dGAL
>>663
硫黄系を別とすると、テトラデカンのようなワックス剤に入ってるような臭いがドブ臭さの元だが
ピーティッドモルトを下手にグレーンで伸ばし過ぎるとこいつの臭いが表に出てくるのだろう
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 15:53:04.12ID:Ul9uAJrk
水割り作って蜂蜜垂らせば?
それかエヴァ黒の牛乳割り
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:00:15.47ID:9f4/dGAL
ジョニ赤の新ラベルは昔ほどではないがドブ臭さがフィニッシュに少し出るな
旧ラベルは上手いことそれを抑えきっているから良い印象が持続する
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:10:07.66ID:oEe3Qcrg
>>671
お年玉もらってた連中がウィスキーの銘柄分かるようになれば、オヤジの生きざまが伝わるんじゃねえの。知らんけど。
0682呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:00:15.34ID:dwlY8tsX
次スレ立てる頃に大方の合意が取れたならランクは変えたい所だね。
ヘタしたら次スレ立てる奴がしれっと荒らしかねない。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:49:19.59ID:nXOv9Xl8
言ってるね
俺もそう読み取ったし
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 17:57:01.49ID:OVMncP37
決を取りたいところだがいい方法あるかね
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:08:04.90ID:aBPjjJwA
毎年スレ民で新しいの作ればいい
今年度のランキングとしてな
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:11:55.43ID:nXOv9Xl8
今年のランクか
いいんじゃないか
スレまだあるし話し合うか?次スレまで行っても別にいいし、忙しい人もいるだろうから今月一杯かけてもいいね
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:52:57.85ID:Ul9uAJrk
クマタカとか無銘とかの新しい銘柄もでてきたから追加したほうがいいんじゃないか?
飲んだことないから誰か頼む
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:45:25.93ID:nXOv9Xl8
終売は1番下にでも終売の欄を使ってやれば良くないかな
数そんなにないから行取らないし、本ランクと纏めたら()付けてもパッと見で分かりにくい様な

終売
5点 ●●

とか
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:06:01.93ID:Oi8hbxLh
富士山麓みたいに原酒不足が原因で終売なら事実上1500円以上の価値になってるのだから残す必要はないだろ。買う際の参考にならない。
欄使うというより終売専用スレでも立てるべき
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:08:38.26ID:4DGXNDZJ
>>691
俺もその意見に賛成
つか以前も終売品は別に分けるってことでまとまりかけたよね
その前にこのスレが立っちゃったから結局うやむやになったけど
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:22:04.41ID:rFn7sMNS
Alberta Premium美味しい
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:56:49.60ID:agwKHVsU
終売になった物は削除でいいと思う
どうせ買えないからって神格化されるのが目に見えてる
0697呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:15.50ID:bBV+RflB
>>695
それはあるかもね
買えないものの話題とかも不毛だしね
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 21:46:39.75ID:Ul9uAJrk
もし販売再開したらまた戻せばいいだけだしな
今は買えないんだから5点にあるのはおかしいと思う
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:05:31.35ID:1w7CQb2p
もう何スレも前から意見は出るけど改善されないってことは
スレ建ては他人任せで文句だけ言う層ってことだな
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 22:20:36.60ID:Oi8hbxLh
スコッチは整理も面倒くさい。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:03:36.64ID:aBPjjJwA
基本的に定番の話ししか出ないからな
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:12:09.33ID:IWiRw+zm
定番て威張んなよ
なんちてwwwなんちてwwwww
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:13:00.06ID:BXlyl/bQ
松井酒造から山陰って安ブレンデッド出たんだな
またインチキウイスキーなのかね
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:14:08.89ID:OVMncP37
各国毎の点数比較をどうするかよ。スコッチとアメリカンとカナディアンとジャパニーズの5点は比較できないで良いか?
あと米加が一緒くたになってるのもどうよ。分けるほど銘柄ないか。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:14:26.67ID:BXlyl/bQ
ってか、去年か発売は
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:14:51.59ID:Oi8hbxLh
このスレのスコッチやアメリカンのリストが書かれた経緯知らんけど相当なマニア多いだろ。シングルモルトならまだしも1500円以下の安いブレンデッドでこれだけマイナーなのを飲み比べ出来んよ
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:29:04.38ID:dwlY8tsX
>>4
樽薫るあるのに、森の風薫る入ってないのね。
次スレ入れときたいけど飲んだ事ないし飲みたいとも思わないw
誰かー
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:47:41.64ID:Oi8hbxLh
キリンの薫るはちょっと気になったけど添加物を見て断念。40度では珍しいよね
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:27:51.03ID:e6yaxJar
安ウイスキーがダメになってきたから最近黄色い麦焼酎を試すようになったわ
0711呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:28:37.86ID:5pT3Altl
現行以外でランクインしてる時点でバカしか評価してないランクだろ?
お前らが悦ってるだけの体感をいつから共感して貰ってると思えてたのかと考えると悲しくなるよ
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:32:57.68ID:UsknCTe7
なんやかんやいって誰もランキングを直そうとはしないよね
ぶっちゃけどうでもいいの
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:37:55.67ID:DGYy2ylM
ランキング直したら直したでブーブー言われるの分かってるからな
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:03:16.22ID:NiSxChqz
それがいちいちID変えてコメントする内容か?
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:45:07.76ID:ZS2uQSmy
>>714
ゴキブリにはそんなこと分からないんだろうな
だからコロコロしてもバレてないと思ってるし延々同じレスばかりする
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 03:54:40.37ID:qYv6fvei
終売を()でくくるのだけは決定な
ランキングの移動は知らん
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 04:46:40.69ID:lQcl1L7j
いや分けた方がいい
()だけなんざ分かりにくい
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 04:53:20.82ID:AVkCEaQg
>>713
ほんまそれ
ランク外になった物を整理しただけで揉めた履歴で考えても
ブラックニッカ8年とサントリーオールド
の時は数年荒れてたな

ティーチャーズ5点落ちのときも1〜2年荒れてたと思う
0719呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:34:50.56ID:LascaV71
増やすんじゃなくて、減らそうとするのが
陰湿な日本人気質で気持ち悪い。
こんなにうまい酒があるから、5点に入れてくれ
って方向ならまだしも、ケチつけてほかを引きずり
おろす意見しかないやん。ただのクレーマーの意見
反映させるのには反対、生産的じゃない。
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 05:50:30.63ID:7OjVDK/T
IDコロコロって陰湿な日本人気質で気持ち悪い。
お前に味方いないから
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:26:31.33ID:2q4xtjbG
終売のランク見たって
後ろ振り返ってるだけじゃ無いか。
カッコ付けて残すんじゃなくて別に分けて書けばいい。

>>691
これに賛成。
行数オーバーなら別コメで書けばいいと思う。
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:28:03.87ID:2q4xtjbG
連投ごめん。
揉めてるんじゃない。議論だ。
議論もできない死んだランキングなんて価値がない。
0723呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:37:51.67ID:8NksHbXf
いやだから散々やり合っても次スレ立てば何事もなかったように変わらないんだってば
その繰り返し
0724呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 08:45:48.45ID:2q4xtjbG
変化を望まない人は枯れたらいい。
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:00:23.35ID:q5RjlCm7
どうせ変わらないからって何もしない奴ほど無能なものはない
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:13:31.63ID:g6Hz/S/s
おまえらハードル上げてきてんな
壮大なブーメランになりそうだ…
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:43:43.12ID:BFk44AVV
終売を公表する直前の富士山麓ってそこらのディスカウント酒屋とかドラッグストアの食品売場の割とみる安めの値段ではどれくらいだった?
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 15:44:56.48ID:6uYZB+nj
>>726
ランキング整理したらしたで、元のランキング表のまま建てるバカ老害が出てきて、スレ分割するんだよ。
part50〜70で繰り返されたやつだ。
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:17:15.20ID:irKZVDr7
とりあえずスレ立てしてくれるのは良いが
今のランキングをそのままコピペするだけで立てるつもりなら
そういう奴はもう何もしないでくれ
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:44:49.19ID:0I2qiZY+
コロコロしまくらないと何も言えないヘタレカス男
そいつの発言は全て無視でいいよ
全てを無視で
0733呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:59:05.62ID:irKZVDr7
ひょっとして俺のこと言ってるのか?
普通に当たり前のこと書いただけのつもりなんだが、、、
それとも今のランキングが改訂されたらなんか困る理由でもあるのか?
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:09:22.87ID:q5RjlCm7
ランキングいじるならいっそIP表示できるとこに移動して新しいスレとしてやったほうがいいんじゃね
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:11:24.46ID:FHDgRVaR
>>733
まずおまえの評価の内容も基準も見えないのに
困るも糞もない、それ以前の問題だろう
考えてものしゃれべれよ池沼
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 17:31:30.40ID:zecdjeCZ
>>733
ほかに誰がいるんだよ笑
ランキングに不満があるかつスレ立てしてくれるやつに文句を言うくらいなら、自分がここの住人の意見取りまとめてテンプレ作り直せよ
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:31:17.19ID:90bbzR2w
ここはワッチョイで建てられないらしい
ランキングはともかく
情報が滞るのは困る
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:38:18.14ID:irKZVDr7
>>735
お前がガキみたいにわめいてダダこねてるだけだろ
もうアホかと

>>736
だからそれをなんとかしようって話になってるんだろが
アホその2
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:42:51.96ID:qrV69KnS
投票したよ。
ジョニ赤が最強。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:43:41.68ID:FF5f22JB
最強はジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
ことよろっしょ!
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:53:51.86ID:9wBXqgwf
>>740
なんでそれをスレ立てするやつだけに押し付けんだよ
酒で頭いかれてんのか
0745呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:22:40.48ID:PffVmCsR
明日から仕事だろ
頭ハッピーはそれまでにしとけよカス
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:25:22.04ID:qYv6fvei
>>738
投票したよー
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:41:49.17ID:q5RjlCm7
>>738
知らない銘柄ばっかりで自分のにわかっぷりがよくわかる…
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:11:43.58ID:Bu2xkGQv
とりまあけおめってことで何度か書き込みがあったアイリッシュのPADDYを初飲み。
マイルド&スムースでアルコールアタックも少なく飲みやすい。
黒糖&ノンピートといった口当たり。ストレート、ロック、トゥワイスアップ、ハーフロック、ハイボール。
5通りの飲み方全てで主張してくるのはやはり黒糖とかカラメルの甘さ。
ノンピート黒糖系は個性的といえばそうなんだけど弱ピートのバラファイ、ロングジョン、BNSPとの比較になるのでやや劣る意味で3点かな?

J&Bレアのハイボール1:3美味い!
ジョニ黒ハイボールみたいだ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:29:40.67ID:POaSTIJo
スコッチの4点なんて軒並み合格って印象だな
入手しやすい酒が軒並み入ってる
Fランク大学の合格発表みたい
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:38:17.70ID:0qaQvCoR
安ウイスキーってフルーティーなのないの?
スモーキーばっかりで嫌になる
スモーキーは作るの簡単だし通ぶれるから楽なんだろうが
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:41:34.51ID:Ks/BcGzy
グランツはフィディックっぽさあるわな
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:44:57.29ID:2/K8YsvL
デュワーズと白馬うめえ!
個人的5点だわ
ストレートもトワイスアップもうますぎ
一般的には4点だと思うからランクは4点で同意なんだけどw
0753呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 21:46:11.16ID:XYJrfAGx
酒のカクヤスで690円と異様に安かったハイランドクイーンを飲んでみた
まずストレートでチビッと
なんかめっちゃ甘い
香りは蜂蜜系と少しリンゴ系でピート香は無し
レモンハイボールにしたらかなりイケる
ノンピート系で甘い香りが好きな人にはオススメだな
スモーキーなのが好きな人にはオススメできない
しかし、なんでこんな安いんだろう
0754738
垢版 |
2020/01/05(日) 22:20:40.23ID:ALaLugll
>738ですが、
・重複票なしにしたので、万人受けする銘柄が上位に来る単純な人気投票になってます。
 というわけで、参加人数が多い方が信頼度が上がるので、ツイッタなんかに流してもらえると盛り上がるかと。
・終売リスト教えてくれたら削除します。
・US編とJP編は後日作ります。週末までには、、、
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:17:05.26ID:GaGTEn0E
バランタイングラス付き買おうと思ったら売り切れてたw
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/05(日) 23:44:15.84ID:q5RjlCm7
どこでもいいからショットグラスおまけにつけてくんないかな
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:20:45.72ID:Ti0xJTXK
Legendary Scotって、インバーハウスに似ているかも
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 18:01:41.49ID:6ylmLyw9
カティ798円だった
最近安売りしてるなあ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 21:37:17.44ID:i2eQZI/+
すまん間違えた
みれなくなってしまった
作り直す
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:21:49.69ID:i2eQZI/+
ジャパニーズは良くわからんので誰か宜しく
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:26:56.91ID:q3AvwlBH
ジャップの低価格帯は紛いものも出てくるからやらなくて良いのでは
0765呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:31:32.12ID:f0eWWwpH
蜂熊最強かなと
4L3200円で買ってきた
安いのに幅広い味が堪能できるw
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 22:42:35.24ID:i2eQZI/+
>>764
一応ジャパニーズも作るだけやっておいて
折を見て従来のランキングは、注釈付けて過去の物扱いにして良いかと
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:15:31.95ID:OukRrppR
バーボン投票しようかと思ったらまだ5種類も飲んでない事に気が付いて止めた
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/06(月) 23:21:17.41ID:i2eQZI/+
ごめんまた修正です
うっかりロックかけるの忘れてたので
操作謝ってまるごと消えちゃうトラブルの可能性があるので作り直しました
投稿してくれた人、本当に申し訳ないです

安ウイスキーランキング バーボン/カナディアン編

https://tasuketsu.com/top/result?theme_id=Nzc0MzgxMzI3OTI0MDM3MDAz
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:27:46.49ID:ZwL4qvm6
>>769
ジャックダニエル無いじゃん
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:47:57.32ID:e09JRKnK
投票しようかとおもったけど。
美味いの優劣のランキングなら、飲んだことがないのがほとんどだから入れられんかった。

世間で飲まれているランキングなら
飲んだことがあるものに投票できたけど、違うよね。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:38:19.69ID:yn/iRSLR
>>774
自分の好きな銘柄に入れるんだよ
飲んだこと無いなら入れようがないね

>>775
結局今載ってるランキングってどういう手順で作られてたの?
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:39:31.49ID:d5cs3NaV
安ウイスキーちょっとはちみつ入れるとだいぶ飲みやすくなるけどやっぱり邪道だよな・・・
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 01:53:32.67ID:y9vD/gnP
多数決だと4点の「万人うけする、常備におすすめ」のウイスキーを決めることになるんだよね
現行ランキングでもここはだいたい売れ筋と一致してるんだけど
だからこそ5点の「レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入る」って基準が不可解で
5点は廃して全部4点に引き下げるべきって意見も上で出てる
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 02:51:26.48ID:lUX0Ssrp
響JHとバラ17の飲み比べを終えてジョニ赤を飲んだ時のほっとしたこと!
上位機種によってジョニ赤の隠れた良さに気付かされたこともあるな
ただしこれはあくまで旧ラベル最終完成型のジョニ赤であることを肝に銘じる
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 04:34:50.08ID:SR9aPX2k
王道だけで飲んでても飽きたらおしまい
時々ちゃんぽんして王道のすばらしさを再認識するくらいしてもいいじゃん
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 06:10:44.12ID:8R34s69V
>>772
すまん。ジャックコーク厨煽りたくてw
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:35:14.75ID:3OTLWExZ
毎年ブレンド違うから今のジョニ赤を評価したいよ。
だから自分はジョニ赤に票を投じなかった。
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 08:37:39.85ID:EzQpE7oU
飲んだことある安ウイスキーランキングが開催されてるスレはここ?
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:53:08.81ID:1+2F5pAe
強炭酸とたっぷり氷にライム割がすきだから
高いウイスキーは必要ないよねw
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 10:55:35.25ID:35gRW1cg
Paddyはこのスレ向けじゃないかもしれない。
たまに2本2千円コーナーに出されてるけど、普段は1600円くらいしているし、やまや以外では2000円にかかりそうな値段だし。
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 11:48:04.77ID:Cx60H0xJ
>>773
人気投票だと「万人受けする」4点のウイスキーが上位に入っちゃうじゃんね
少数に絞って、5点に相応しいのはどれ?みたいな決選投票のがいいかも
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:18:00.46ID:D2HTiY46
>>786
そもそも点数の基準を示す言葉がおかしい
4点が万人受けで5点がレベルの高いって、評価の軸が違ってきてる
そこは無視して単純に自分が一番美味いと思うものに投票すればいいだけ
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:22:15.77ID:HnUrpOp3
カティ798円を2本ゲット
この値段で文句言ったら罰当たる
合計3本買ったけどあと6本は買おう
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 12:54:04.59ID:Cx60H0xJ
>>789
100スレも続いてきてるのに
今更基準がおかしいって言われても俺も困るがなw
んで採点制やめてランキング制に移行!?
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 14:59:14.71ID:BhP52hN6
4点の中から5点に相当するものだけ抽出すれば良いだろう
大関から横綱になるみたいに
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:06:45.93ID:Cx60H0xJ
選択肢の中に「該当なし」ってのも頼む
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:24:39.21ID:BpG4j9QG
>>792
そこに横綱審議委員会みたいなものができれば良いんだな
みんなで議論すれば。
基本的には5なんてつくものじゃないって考えは賛成
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 15:30:26.22ID:JvwJBoPJ
飲んだことないボトルが多い中で1点や2点は付けられるのか?
結果的に3か4ばかりになりそう
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:13:53.13ID:NTsYLRSl
>>791
そうじゃない
点数ってのは単なる度合いを示す物なのに、評価の軸をブレさせる様な基準の説明があるのがおかしい
5点満点ってだけで説明は十分だが、それでも説明を入れたいなら
5点→すごく美味い、4点→まあまあ美味い、3点→普通、2点→あまり美味くない、1点→不味い
とか、値段で階級付しての評価なのだから
5点→何度もリピート購入したくなる、4点→たまにリピートしたくなる、3点→悪くはないが敢えてリピーするほどでもない、2点→リピートしたくない、1点→もう二度と飲みたくない
とかでも良い
万人受けだの何だのと変な言葉を入れてるせいで評価軸が完全におかしくなってる
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:17:23.13ID:9pYYSrTz
3点美味い
2点普通
1点まずい
これでよくね
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:42:06.91ID:ZvY32gsk
去年からウィスキー飲み始めました、このスレ見つけて4〜5 点のウィスキー買って呑んでます、今まで呑んだ中では酷い目にあってない有難いスレです。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:42:18.24ID:scm6rb6D
せっかく造ってくれたんだからこのまま投票制に移行でよくね?
どうせ従来の方法だと誰もまとめる奴なんて出ずに結局そのまま毎回放置のままになるだろうから

ここで点数言ってもテンプに反映されるわけじゃなく
ただの一人ごとになってて全然機能して無いし
それどころかそれが火種で揉める原因になったりして不毛なだけだからな
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:45:37.48ID:Cx60H0xJ
>>796
気持ちは凄くわかるが基準そのものをいじるなら別スレに移行した方がいいと思う
「万人受けする」の文面があるからこそブラックニッカSPやバラファイの4点が活きるし、例えば5点のエヴァ黒が輝いて差別化出来てる
なにしろ先人達の思いか伝わってくるやんか

ともかく終売物だけは排除して欲しいかな…
基準は変えずに採点はアップデートしていく方向でお願いします
0801呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:48:04.87ID:Cx60H0xJ
>>799
そうそう
ここはそのままで、2000円くらいまで幅を広げて採点スレを別に作るの凄くいいと思うよ
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:49:23.28ID:JvwJBoPJ
エヴァ黒が1500円以下で買えるかというと微妙だけどな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:50:39.55ID:JvwJBoPJ
2000円にするとスコッチの点数が一新されそう
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:53:14.96ID:9pYYSrTz
エヴァ黒はもはや常備酒になったから値段とか気にして買ったことないな
税込み1600円くらいだっけか
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 18:59:57.45ID:TFqq/Mdh
別スレで投票スレ立ててそっちでやればよくね。
なんでわざわざこのスレのテンプレ変える必要が
あるのかよくわからん。
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:12:35.07ID:8741Qr9W
おれもランク全部やり直しにはちょっと異論だなぁ

現状意見の多い終売外すだけがイイと思う
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:17:48.97ID:9pYYSrTz
そもそも終売してて買えない富士山麓は消すか別枠にしようって話じゃなかったっけ
いつからランキング全ていじろうってことになったんだ?
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:46:59.10ID:KuL+5CKR
>>800
4点は万人受けするけど5点は人を選ぶのか?
これ、すっげー美味いけど誰が飲んでも美味いと感じるから5点じゃなくて4点!って?
そんなヘンテコな基準があるかよ
数字ってのは1次元なんだから、優劣とは別の評価を入れちゃダメだろ
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:14:12.13ID:wyzltlLj
先生をありがたがってる時点でねぇ
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 20:19:44.10ID:bb6fV72e
ベルなんかより全然良くね?
つかもう>>808が次スレで良いだろう
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 22:23:39.46ID:+hZZaYud
すんなり投票制度で進むかと思ったら、やはり老害古参がスレ分割で旧来の表を守り始めたな

いつか見た光景、再び

ちなみに5点・4点をほとんど飲んだ人間から言わせると「点数の違いはあるよ」
5点台は中堅帯の2/3点と競えるという基準はぶれてない

アーリータイムズ黄は好きだけどジャックダニエル黒に負ける
エヴァン黒/エズラ黒は別の個性だ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:07:01.41ID:0Xs0aAsB
>>802
>>812
ドンキは店舗数多いしそこで買える以上は
買えないという意見は弱いな
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/07(火) 23:09:36.09ID:0Xs0aAsB
>>813
内容まったく見てないけど
評価に文句のある人は勝手にスレ作ってそこで評価披露すればいいんじゃないの
俺もこのスレでいろんな人に文句言ったし
飲んでないやつに何度も指摘したし
評価の内容がここよりもしっかりしてたらそれなりに評価されると思うよ
そこまで評価の内容に思うとこがあるならがんばればいい
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 00:49:21.72ID:uOl7BdSo
近所のスーパー店頭に並んでるジョニ赤のラベルが
ゴシック体の新型に入れ替わってた。
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 02:55:54.55ID:mHADp1ay
ジョニ赤の更新はスーパーが速くてやまやが遅いな
全大文字ラベルのは1本飲み切ったがリピはない
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 03:06:55.80ID:mHADp1ay
>>809
常識の「枠」にとらわれてはいけない
ここの基準には「○」の概念があるんだと思うよ
5点酒には美味さの向うに「酔」世界独特のロマンがあるんだ

【問題1】 ○に当てはまる漢字一字を部首だけを変えて当てはめてみよ
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 06:52:34.10ID:I0Vgyp9p
584 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:44:22.98 ID:u0ytQRA6
安ウイスキースレだからハイボールランキングほしいな
荒れそうだけどw

586 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:53:19.30 ID:qUAh1wQX
>>584
ハイボールランキング
5点 白角、黄角、ティーチャーズ
1点 パスポート、バーボン全部

587 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 22:55:44.03 ID:u0ytQRA6
バーボンハイボール人気ないの?

588 :呑んべぇさん:2017/05/15(月) 23:18:07.88 ID:OyTQuP37
>>580
黄金比というのはハレンチビキニでいう布面積のことだと思うがよっぽど絶妙でないと炭酸フェチはうならないぞ
>>587
バーボンは炭酸と合うが飲む前から味が読めるしジム白はバラファイに劣る
発見とか感動を求めるなら安スコッチがおすすめ

605 :呑んべぇさん:2017/05/16(火) 01:47:24.50 ID:VZ0+VTs6
>>586
ティーチャーズのハイボール飲んだらうめえわwww
これが1000円ちょっとで買えるんだから角いらねえってな
そう思うとバーボンのハイボールもわかるきがしてきた、みんなすげえな、どんだけ飲みつくしてんだ
他にハイボール星5候補教えてくれ

606 :呑んべぇさん:2017/05/16(火) 01:51:42.37 ID:4pSN4ptV
個人的にはグランツと富士山麓のハイボールも美味い
けど>>586に入れるなら4点かな
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:19:40.89ID:e2TU8vCe
このスレじゃ日陰者のカナディアンクラブが>>822だとなかなか人気あるみたいで興味深いな

そもそもここのランキングってどんな飲み方を想定してるんだ?
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 12:29:57.92ID:14U+JWFr
この価格帯をハイボール以外で飲むのはあり得ないけどな
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 14:25:14.54ID:IkWJBsbf
カティ798円追加で2本ゲット
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:15:04.68ID:cbijsUI7
>>789
そこは受け手の国語力・想像力の問題でもあるでしょう
なんとなく何が言いたいのか分かるじゃないか
それにそれが嫌ならこの言葉使えってのを出せばいい
それが良かったらそれが良いと言ってくれるだろうし使ってもらえると思うよ
やればいいじゃん
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 15:15:16.58ID:hJ6kZ7xa
バラファイハイボールは厚みが足りないし
ジョニ赤ストレートはバランスが悪い
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 20:52:48.75ID:JXTAJYWg
>>826
5点満点で評価するだけの事に言葉で説明しようとする方が変だろ
小学校低学年の成績表みたいに
たいへんよくできました
よくできました
ふつうです
がんばりましょう
もっとがんばりましょう
みたいに言葉にしないと理解できないか?
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:52:18.50ID:i/W7n9T3
バーボンやがold grand dad114ってのが生産終了ってあったから買ってみたけど、安い割には旨いな
ファーストタッチがかなり独特だが
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/08(水) 22:22:51.13ID:GWk5nG1o
セブン限定のレジェンダリースコットってやつ700円台だけどかなりうまい
安ウイスキーにありがちなアルコール臭がなくあっさりとしてるけど適度なスモーキーさがあってニッカディープブレンドよりうまいかも
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 10:31:24.66ID:ExeI14tB
カティ798円で2本追加
今週は7本でやめておこう
0834呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 18:41:17.82ID:ZNF3h+yj
マルス3&7評価低いけどうまいじゃん 以前の富士山麓に近い感じ 
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:20:41.86ID:pxhkbenW
3&7は4点でもいいくらいだと思うここ数年飲んでないけど
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 20:52:44.96ID:ExeI14tB
レジェンダリースコット税別880円ってなってるぞ
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 22:51:03.72ID:7MhauLtS
ハイボールが好きになると
ジンは飲めなくなるよねw
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:06:00.96ID:Di/PcOBr
ストロング系に飲み飽きると
二度と飲みたくなくなるよねw
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:20:50.56ID:A4E5vpTL
>>836
地元のヨークベニマルだと700円代だったぞ
セール中だったのかな
とにかく安くてうまいからかなりコスパいいと思う
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:42:17.28ID:9HSGGyK6
高確率で福島県民w
まぁ、あれは当たりだね。
0843呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:49:24.42ID:WeNDJjcx
>>838
ボイラー・メーカー好きになるとビールとハイボールのどっちを切り捨てようかと真面目に悩む事になるぜ
片方は作る過程で使うんで敢えて答え出すなら結果は分かり切ってるんだけどなwww
0844呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/09(木) 23:51:02.30ID:WeNDJjcx
合理的にモノを考えられない程酔ってるわ orz
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 18:47:27.70ID:oDXosS8y
久しぶりに先生買ってきたがどんなもんだか
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/10(金) 21:19:45.05ID:oDXosS8y
やっぱいまいちだな
まだジョニ赤旧ラベルのがスモーキーだ
どちらものどに突き刺さる感じなのに変わりはないんだが
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 02:20:44.76ID:ttZKNZRl
先生やっぱだめだ目が覚める
廃棄決定だな
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 07:28:11.54ID:WGuY0Xhh
嘉之介蒸溜所のウイスキーってお前らさん的にはアリなの?
0850呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:35:33.12ID:x+Uokd8p
先生3を水2で割って麦焼酎隠し蔵と25度で比較する
同じぐらい美味くてどっちもボトル1000円だとすると
700mL先生の方が720ml隠し蔵よりおよそ1.6倍お得となる
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 17:40:56.02ID:olNAFegO
ウィルトンハウス680円+税で売ってたから買ってきた。
まだ飲んでないが、嶺とか凛よりはマシと信じたい。
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 18:40:27.90ID:BBgR90GX
マルス3&7 40度が半額セールで税込750円ほどだったので買ってみた。
帰宅してここを見ると3点でちょっとがっかりやわ・・・
でもバリュウイスキーしか飲んでないからちょっと楽しみ。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 19:14:26.99ID:b1NvVBVq
>>851
ウイスキー100%である限り凛以下にはならない
0856呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 21:08:09.84ID:et51hgq4
500円ウイスキーってあるん?
0858呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/11(土) 22:59:11.39ID:aILYEkya
日本のウイスキー基準が国際基準に比べてあまりにもゆるゆる過ぎて心配に
なってきた
最低でも日本酒のように厳密に区分けが必要だと思う
日本のウイスキーは幅が広すぎて心配ですw
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:34:35.34ID:OxNmR62b
日本酒はもっと緩くすべきだけどな
どれも同じじゃ面白くもなんともない
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 01:49:48.62ID:2RXpqIW1
最近は焼酎も熟成させたのがウイスキーぽくて案外よかったりする
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 02:31:37.32ID:Z9RwyfIl
焼酎はもともと熟成の文化がほとんど無かったけど、文化があった泡盛の古酒を飲むと確かに美味しい
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:29:13.34ID:JG3WoGEZ
>>859
日本酒スレ民としては、それは知らないだけかと
ウィスキーは初心者なんで半年ROMるわ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:36:10.78ID:aeDR744O
歯磨きしたあとウイスキー飲むとめちゃくちゃフルーティーで美味いことに気づいた。
ウイスキーに歯磨き粉入れるといいのだろうか。
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 10:47:15.46ID:dq0xLpYG
リステリン紫を炭酸水で割ってクラッシュアイスぶち込んで飲むと旨いよね
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:37:02.92ID:BKmyIa0m
>>863
ミントでいいんじゃね?
そう言うカクテルもあった筈だが
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 11:46:32.90ID:4V3nY5NQ
>>863
ミントの影響だろ
ミントティー飲めよ
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:34:25.54ID:oO0VWTUq
飲んでもいいタイプのハッカ油を1滴垂らせばいいんじゃね
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 12:50:54.92ID:uwKx+jme
スペアミント入れればいい
モヒートに限らずハイボールにも合うよ
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:42:26.37ID:5LMFdg1v
>>863
歯磨きしないと味覚障害になりやすいそうだから
ふだんが汚いんだろ
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:47:40.54ID:CKEjJpXS
スコッチとミントてなんだっけか
バーボンならミントジュレップがあるけど
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 13:52:12.24ID:uwKx+jme
ラムはモヒートだしな
ミントハイボールでいいのでは
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 16:54:00.33ID:O8jm8vKb
ミントガムとかタブレットは好きだけど、ミントの入った飲み物とかアイスとか嫌だわ
元から冷たい物にスースーする物入れたら気持ち悪くね?
0873  
垢版 |
2020/01/12(日) 17:15:14.78ID:DH83vs+d
知らない人もいるだろうが昔ウイスキーにミント酒混ぜたのが売られとったで
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:17:36.61ID:BKmyIa0m
>>872
チョコミントアイスとか売れ売れなんだから気持ち悪いと思わない人は多いと思われ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 19:21:09.32ID:NJZexfau
どんな物事にも肯定派と否定派がいるけど
大抵争いの種を生むのは否定派だよな

チョコミント嫌いで止めとけばいいのに
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 20:03:48.54ID:0LqWoYU2
グラスホッパーというカクテルがあってだな
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:03:04.56ID:aeDR744O
ミント入れればいいってものじゃなくて、歯磨き粉が舌に蓋をしてウイスキーのアルコール臭さやえぐみなどの負の要素を感じなくさせてるように思えるんだが
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:22:33.91ID:4V3nY5NQ
>>876
バッタをいれるんだっけ?
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 21:54:47.76ID:c8DrFM8m
飛蝗と生クリームとカカオと、あとなんだっけ
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/12(日) 22:58:29.79ID:z9q4NQ5K
ロードキングスレイを量販店で税抜き798円で買ってきたが色々と薄いな。ウイスキー飲んでる気がしない
これだったら50円安かった白馬の方がはるかに良かった
2点だな
0882呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:23:49.90ID:TJ+ljUrt
そういうのは1本持っておくべき
白州山崎響JHを飲み漁った後は舌が鈍感になっている
そこからスコッチに移るとき、何か薄いのを挟んで舌と脳をクールダウンしないと
スコッチの繊細な世界を楽しめない
0883呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 05:57:29.35ID:TFqkWBAZ
>>829
電車の 
 つぎ
 こんど
みたいに解りにくい。
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:05:41.13ID:TFqkWBAZ
>>843
食前酒・食中酒にはビール。特にオカズが天麩羅とか豚カツのときには絶対ビール。
ハイボールは食事と切り離して酒飲むときだな。アテはちょっとだけ。
0886呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 06:36:22.57ID:X9Jhp950
>>872
わりと一般的なものを気持ち悪い扱いするお前が気持ち悪いわ
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:04:48.25ID:xzbmDRLe
凛・嶺・トップバリュは国産の最悪級ダミーとして数えられるわけだから、お話にならんよ。
あれと比較したらサントリーREDやBNCはウイスキーであることを再確認できるというぐらいに酷い。

というか、そもそもウイスキーでなくても焼酎にすら分類しづらいし、ブロガーや動画配信者も「工業用エタノール」と酷評する人が後を立たない酷さだからなあ。
0888呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 08:19:04.64ID:sqNY1njJ
ウイスキーはハイボールを作るのに使う薬品の名称くらいにしか思っていない日本人がまだまだ多いからあの程度のものにも需要があるんでしょ
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 11:35:29.08ID:twsfEFPU
>>887
0?点判定の香薫もある意味で振り切れてますよね。
安いとは言え無駄遣いだったなと後悔しました。
原酒比率何%あるのか知らないけれど、
旧トップバリュと勝負できる人工的な味で
まあ、旧トップバリュも中身は同じものだったのかな?
あれも、飲みきれなかった無駄遣いの記憶があります。
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 14:25:11.62ID:TFqkWBAZ
麦もピートも蒸留器も樽の木や葦も外産で、原材料や道具の内、精々割水と樽のタガくらいしか日本産でできないものを、無理して日本で作る必要あるのか?
採算度外視でコンテスト向けに頑張れば良い物作る技量はあるとしても、4合で1500円とかの価格帯ではロクなの作れないんだし、買う方も買う方だ。
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:44:48.63ID:TJ+ljUrt
同じ甲州でも甲州韮崎はがんばってピュアモルトも出してる
韮オリはスピ混の一つの形になってる
南アルはマジで新でほしい
まだハリスホーク飲んでないけど
ハリスホークが美味かったら考えを改める
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 20:53:57.86ID:Cu4xnQdZ
ラベル5はどうよ
高いのはうまいんだろうが下のやつもBNCよりはマシだよな?
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:11:29.14ID:3w1g3ZmN
>>887
こういう池沼レスって結局、国産ウイスキーを貶してるだけなんだよな
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 22:38:26.16ID:e2Pg6Hce
680円のウィルトンハウスを飲んでみました。
穀物の風味を感じるけど、なんかキャラが薄い…
国産の最低ランクと違って、一応のウイスキーらしさはあって二度と飲みたくない不味さでもない。
だけど、美味いと言うほどでもない。
選択肢があるなら、もう二、三百円多く出してもティーチャーズ、ホワイトホース、バラファイの方が良いかなと思う。
リピートはしないかな。
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:31:58.23ID:4B+hoDjX
マルス3&7 40度

これってワンランク上のウイスキーだろ?
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/13(月) 23:43:29.64ID:4B+hoDjX
え〜?
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:18:20.17ID:6o2tVqrE
今ジョニ赤とジョニ黒両方呑んでるんだが、俺的には赤の方が煙くて旨いわ
黒はお上品だけどカーデューと変わらん
あの甘さが好きならカーデューの半額で同じように楽しめる黒は素晴らしいけど
晩酌は980円の赤で良いなあ
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 01:40:22.11ID:ZP6JsJpS
同意する前にそのジョニ赤のラベルが全部大文字か
ハンガリアン式かを聞かねばなるまい
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:59:02.03ID:QaPcwrvM
ハムスターか
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 19:59:04.59ID:anmBzVqb
アードモアレガシー開けた
確かに校長先生だったが三倍近くの金出すほどかと言われたらうーんってなった
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:03:08.99ID:QaPcwrvM
ピーティーなんだっけ?
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:08:57.30ID:83JmjZkQ
JDっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:35:14.43ID:33r34UTz
アルコール度が高くて安いのって何がある?
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 20:53:51.87ID:33r34UTz
富士山麓は売ってない
FTBは高い
BNDBは安いけど、飲んだことない
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:11:12.48ID:KUt/svdW
ここで1ヶ月くらい前に文句タレたの見てたのかな?
やまや和泉中央でPaddy2本2千円の棚にあった、
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 21:38:09.21ID:wwJ6wCiw
あー、グランツ買って来ちゃった
ここをもっとよく見てからにすればよかった

上のランキングの中で
アルコールの刺激が弱くマイルドなのってどれがいいですか?
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:02:56.70ID:QaPcwrvM
グランツ美味しいよ
原酒のグレンフィディックより骨太な感じ

甘くて優しいならデュワーズかな
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 22:58:22.87ID:8ds8nqqJ
>>911
ハイニッカとフェイマスグラウスと
カティサークでも
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:29.09ID:qdaicUFP
レジェンダリースコットうまいな
1000円以下はこれが最高かも
コスパで言ったらスコッチランキング上位だと思うよ
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:08:51.19ID:pT5SV9YA
一瓶1000円程度のウイスキーなら何でもいいわい。
4?のペットボトルでは飽きるのだがね。
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:18:46.10ID:wwJ6wCiw
>>912 >>913
ありがとうございます!
紹介してもらった奴を試してみます
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/14(火) 23:51:15.95ID:aPThqwNh
ウィルトンハウスはやまや行けばいつでも安価で買えるのがいい
もうちょっと個性があるといいけど
1.8lで2000円切ればけっこう売れそう
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:24:20.28ID:PUY4RmaP
ウィルトンハウスは、ストレートだと辛いけど
水割りとハイボールは、結構飲めるから値段の安さもあって夏場に重宝する。
0919呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 03:15:16.22ID:INLpjuxA
俺はダメだった
絵の具が舌にまとわりついたような気持ち悪さ
ケトン臭エステル臭
グレンマレイ系は地雷と思う
0920呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 10:55:25.20ID:gKoIaqsB
一升瓶6本ぶん焼酎に浮気してきます、追わないでください
0921呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 12:46:21.13ID:QuIZKVsr
>>920
わかるわかるw
この時期チャンジャや湯豆腐で焼酎やるとたまらんわ
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:17:31.31ID:cEGzWZEP
この時期はアイリッシュコーヒーがうまい
ジェムソンに淹れたてのコーヒーとホイップクリームを加えて贅沢な一杯
そしてまた安ウイスキーに戻る
0923呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 17:30:06.09ID:YYD2yKjS
ハイボールにした時にスコッチやジャパニーズと違ってバーボンはやたら泡立つ気がする
0924呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 19:40:23.22ID:gWIeBbxi
コーヒーに凝ってるせいかもしれんがコーヒー系のカクテルとかリキュールが駄目だな
口の中で離婚する
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 22:47:11.13ID:ESH1CZ3k
富士山麓見つけたので買ってみた
樽薫が強すぎてバーボン好きじゃないと辛いかな
白角も置いてたので飲んでみたが
こちらはハイボールにすると旨いね
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:34:55.24ID:I0hjwe/L
ハイボールならカティサークが至高よね
0928呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/15(水) 23:48:14.21ID:YYD2yKjS
>>925
いやそれは排泄時の事やろ
そうじゃなくてグラスでハイボール作った時の話な!
ああカティーサークなくなったし次はまたジョニ赤買うかな
0930呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:09:41.44ID:QXHV1Wl3
>>929
某スーパーで各10本ほど税込み1500円くらいで
売ってたよ在庫処分なのかな
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 00:58:46.35ID:hJ3upYb6
家で飲むならカティサーク

家庭
なんちゃって
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 11:35:37.11ID:g+nS9aqt
>>922
アイリッシュウィスキー代わりにバーボンやカナディアンはダメかなあ?
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 12:50:36.15ID:SkLEAIh9
ハイニッカ、
ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、
美味い順に並べて欲しい。
ハイニッカ飲むのが苦痛なほど不味かった
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 15:59:46.75ID:dl68uZWi
ハイニッカが耐えられんほど不味いって気持ちはわからんけど
昔、ブーツレッグっていう密造酒を模したウィスキー飲んだことあるけど
アレは耐えれんほど不味かった
着色すらしてない透明なウィスキー
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 16:03:51.39ID:gJzrx43X
>>934
ハイニッカがだめならこの価格帯の国産は全部だめだろ。素直に中価格帯に移るかスコッチにするかが良い
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:25:01.39ID:TeZaa41Z
ハイニッカは不味いとは言わないが、あっさりしすぎだなぁ。
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:13:29.37ID:s/MvCM5n
カティサーク久しぶりに飲んだけどザ普通だな。
ピート香ないから、なんか物足りない。あとちょっと
苦い。
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:55:56.66ID:j+37UhT1
カティサークはウィスキーってよりも
色の付いた乙類麦焼酎だと思ってる
0940呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 18:59:41.48ID:gJzrx43X
焼酎に感じるのは大体熟成不足が要因
0941呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:12:07.43ID:TELGIT36
ハイニッカ昔は安い割にしっかり個性があっていいウイスキーだったのに変わったんだな
値上げもしたしもう買うことはない
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:17:39.19ID:VCD+2seW
8年くらい熟成させた、芋や麦の焼酎売ってるけど3000円くらいするんだよな
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:38:13.76ID:yeks3xc5
セブンで売ってるセブンブランドのウイスキーって美味いんだろうか
気になるけど勇気ないから買えん
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:33.18ID:IDYjJWeX
何かないかなぁと探していたら店員さんにこれお勧めですよ、って箱入りの白角を勧められたんで買ってきた
裏書き読むと白州と同じ〜って書かれているけど飲み比べるとどう違うの?
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:43:46.96ID:ajDAgkEV
個人的にはマルス3&7はブランデーの領域と思う!
0947呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 19:44:18.06ID:ajDAgkEV
そうかぁ???
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/16(木) 23:48:24.58ID:PLzgzW1g
>>930
天下のリカマンさんは強気の税込2300円ぐらいだったな
白州NVも9800円で売ってたし
頭おかしいわ
0952  
垢版 |
2020/01/17(金) 00:41:08.20ID:QpmEI9J8
リカマンはお買い得なものもあるけど物によってプレミア価格がひどすぎるよな、定価の2倍とか平気でつけるし
0953呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 02:31:10.10ID:zIJa2cO5
Paddyのトロッとした甘さ
寒い冬にロックでちょうどいいな
コルドンヴェールに就職したい
そこで毎日Paddyの品質検査を定年までやりたい
0954呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 03:30:52.64ID:mJ3O6EEg
オークマスター樽香る、富士山麓時代から度数は落ちたけど味はそこまで落ちてない印象
要するに量と度数が減って割高に
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 05:55:16.03ID:uhSKhRFH
安いニッカはブラッククリアだけ飲んどけ
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 09:22:12.22ID:OSaFwYyl
>>954
ウイスキー以外のアルコール添加してるのに?
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:36:00.09ID:yJb6SV0k
凛 トップバリュ はちくま くまたか
四大クソまずいウイスキー
0959呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 10:40:41.03ID:BAa0XU+k
>>958
レッドを忘れちゃならん
あれは忘れらない程のまずさ
0961呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 11:42:02.95ID:z8AbatKp
もうブラックニッカかハイニッカで落ち着いたわ価格的にも
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:14:20.33ID:vR/x0H+t
ブラック&ホワイトってAmazonで2000以上するだがこのスレの趣旨とあってるの?
0963呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:21:46.37ID:JEq9fGe9
知ってる酒屋だと1200円くらいだよ
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:24:55.82ID:a6VEiCxQ
ブラホワ不味くて飲むの本当に辛かった
あの不自然なピートに吐き気がした
安酒ってやたらスモーキーを押し出すのはなぜ?
製造しやすいから?
煙たければ旨いのだ、と思う馬鹿が多いから?
0965呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:40:44.01ID:hRF/8Xby
ピートヨード香苦味が苦手な人には合わんだろう
一概に不味いはないぞ人を選ぶウイスキーだよ
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:41:11.83ID:XX683DlY
なぜ最後で煽ってしまうのか
そういうのも好きな人がいると考えられないのか
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:42:09.89ID:Jzqd5iE0
飲むの諦めた酒なんてパスティスくらいだわ
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:42:15.91ID:NOris5md
ピートは好き嫌い別れるってウイスキー飲んでる奴なら常識だと思ってた
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 12:55:14.10ID:Fx5fyWav
飲むたびに後悔するのは先生だな
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:09:08.15ID:zEbBGVLG
「あー最初から先生買っとけば無駄遣いせずに済んだのに…悔しい」
0971呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 13:21:36.99ID:OSaFwYyl
肝臓は消耗品で人生で摂取できるアルコールは有限。それを低級ウイスキーに費やすのはもったいないよな。
それ言い出すとそもそもこのスレ見てることがダメなのだが
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 15:31:46.92ID:C/ZwKWPb
先生のハイボール向きな程よいスモーキーって良いよね
結局先生に戻る。
自分は安ウイスキーって枠なら基準が先生になってる。
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:55:27.35ID:wvVMDTsk
>>962
2000円以上で売ってる店もあるにはあるが
そういうブランディングなんじゃないのかな
0974呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 17:26:25.10ID:ibsyCMpS
先生って言っても保健室の先生って事だったんだなっていつも思う
0976呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 19:30:11.08ID:8zrmgI6m
>>831
セブンウイスキーレジェンダリースコット期待していいの?
0977呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 20:21:29.06ID:4BMoBUFk
レジェンダリースコット見かけたから買ってみたけど悪くないな
近所で880円で買えるからローテ入り
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 22:58:16.71ID:hW1pW8mX
富士山麓が飲みたいな
お前らまだ買えるの?
0979呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:00:15.77ID:tnjpmqqZ
>>977
それ俺も気になってたわ
ハイボールでもいけますかね?
0980呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/17(金) 23:14:09.10ID:Ilt/OUO5
レジェンダリースコットかなり美味いよ
880円なら破格
値上げや品質劣化する前に買いだめするか迷うレベル
なんでこんな低価格に設定したんだろう
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:15:38.09ID:K2yccs5G
ジェームズキングパッとしない味ではあるけど
唯一悪酔いせず気持ちよく酔える点だけは褒めてあげたい
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 00:19:13.59ID:IIp7ra/2
ジャックダニエルってこのスレでは評価どうなん?
0986呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 01:15:41.27ID:MhwrlgX2
安スコッチ愛好者なら、レジェンダリースコットは一回飲んでおいて損はないと思う。
真面目な安スコッチ。
樽っぽい感じがいい感じ。
0987呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 07:17:41.24ID:IIp7ra/2
>>986
ググっても出てこないんだが
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 09:02:53.23ID:XGVGs5sw
ティーチャーズ780円
カティ798円
アーリー黄999円

あとは要らね
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:10:30.13ID:5kvDPdI5
レジェンダリースコットってのヨーカドーで見かけたけどセブンの商品だったのか
数瓶しかおいてなかったからご当地ウイスキーなのかと思ってた
ググっても全く出てこないけどどういう商品なんだあれ
0990呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:33:15.93ID:RCa/Stmq
レジェンダリー スコット 1本(700ml)の詳細情報. 名門蒸留所「トマーティン社」が作る高品質スコッチウイスキーです。

だそうだ
omni7のサイトに載ってるが会員登録しないと中見れないんで気になる人が見に行ってくれ
トマーティン社のウィスキー自体輸入販売してる会社が1社しか出てこないな
年代物なんか数種類ラインナップされてる
サイト見ると色んな酒卸販売してるから酒飲みには有名な会社なのかな?
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:42:17.29ID:sQZhkkdE
トマーティンは有名だし美味しいぞ
0992呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 10:55:12.62ID:RCa/Stmq
あ、いや卸会社の方の事だったんだけどトマーティン社有名なんだね
自分はどっちも知らなかったけど今飲んでるバラファイもうすぐ飲み終わるし買いに行ってみようかな
ウィスキーは最近までそんなに飲まない方だったからその辺で手に入りやすい銘柄しか知らんのよ
0993呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:03:19.01ID:plLNU2gF
>>990
エンシェントクランのセブングループ向けPBなのかな?
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 11:26:09.76ID:RCa/Stmq
エンシェントクラウンなら情報いっぱい出て来たw
宝酒造が買収してた会社とは知らんかった
飲み比べてないから何とも言えないけど値段的にその可能性はあるね
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:57:03.57ID:S3tPCccX
もう1000間近やないかい
天ぷらどうするよ…特に富士山麓
1000呑んべぇさん
垢版 |
2020/01/18(土) 13:07:56.27ID:9AwkxuE8
腐ったランキングのテンプはようやくこれでおわり
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 34日 9時間 58分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況