X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ74【白州】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:57:28.05ID:Ak7ze4As
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/

山崎
https://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/

購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

【山崎】サントリーウイスキー総合スレ73【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1585799422/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 12:58:42.64ID:Ak7ze4As
2005年 山崎50年発売
2006年 クレスト12年、インペリアル終売
2007年 山崎50年(2007)発売
2008年 白州25年発売
2009年 響12年発売、響50.5終売
2010年 オーナーズカスク休売、SHOP W.開店
2010年 北杜12年、北杜50.5終売
2011年 山崎50年(2011)発売
2013年 山崎シェリーカスク2013発売
2013年 プレミアム角瓶発売
2014年 ビーム社買収、ラフロイグ等傘下に
2014年 山崎10年→山崎NA、白州10年→白州NA
2015年 知多発売、響12年→響JH
2016年 黒角、プレミアム角瓶終売、SHOP W.閉店
2016年 山崎シェリーカスク2016発売
2018年 白州12年終焉、響17年→響BC
2019年 白角終焉、碧発売
2020年 山崎55年発売
0004呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:32:52.41ID:TDAvhECX
コロナ収束した中国、台湾、韓国がバンバン買ってるから日本飲食が買わなくなっても値上がりしてキツイ
0005呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:50:39.86ID:4m2sSNw+
>>3
俺らは飲めないってことか
しかたない、88とか82とか77とか66とか65なんとか買ってきて
ウイスキーもどき自作しないと
0006呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:01:04.28ID:5taw7M9H
山崎12年、やはりNAよりも格段に美味しいのでしょうか?
0007呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:07:57.24ID:IuTyyX0Y
NAと12年は同じ系統として考えちゃダメよ
NAはワイン樽熟成 12年はシェリー樽熟成
NAが好きで12年飲んだら肩透かし喰らうから注意
個人的には天と地の差だが
0008呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:11:06.57ID:zSKLF3tI
まあシェリーもワインといえばワインだがトロトロの酒精強化ワインだからなあ
0009呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:14:13.06ID:e1CjYozT
ややこしいから山崎NAの名前変えるかNA表記自体を変えちまえばいいのに
まぁこの価格クラスになると調べてから買うだろうし同じ系統と思って購入間違える人は少ないかもだが
0010呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:32:35.30ID:TkRJf+J/
前スレで山崎買ってるなら旧品のサントリーローヤルじゃいかんのかと
書いた者だが、ヤフオクとかメルカリで手に入れたらどうか?
今の年数若い割合が多い山崎を買うなら、という意図で
0011呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:32:35.70ID:TkRJf+J/
前スレで山崎買ってるなら旧品のサントリーローヤルじゃいかんのかと
書いた者だが、ヤフオクとかメルカリで手に入れたらどうか?
今の年数若い割合が多い山崎を買うなら、という意図で
0012呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:35:42.86ID:66nio3bB
素人がどのようにして保管したかわからんしな。
0013呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:38:35.14ID:zSKLF3tI
>>10
お前最近どれだけ偽物や不良品で回ってるか知ってるのか
加えてひね酒はひねててもなんの保証もないんだからな
このスレに特級酒飲みがいないと思うなよ若いの
0014呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:45:17.42ID:TkRJf+J/
すまん連投になってしまった
>>13
酒の偽物・不良品の類には出会ったことが無いわ
感情的になった挙句言いだすのが年齢じゃ自慢にもならないぜ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:46:53.95ID:ZlRNoPD5
偽物は18年以上クラスならどこどこでやってるとか聞いたことあるけど12年や特級クラスでは聞いたことないな
理由としては利益率低いのに偽物作りはリスクが高いから
だから18年以上でやるんだとさ
0016呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:49:07.48ID:ZlRNoPD5
>>14
スリムボトルのローヤル12年を持ってるけど美味しいかな?
古びた酒屋の親父と話していたら何か買わないといけない気になってしまって取り合えず買った
0017呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:57:20.19ID:zSKLF3tI
>>14
感情的になった覚えはないが偽装品さらしとかここ普通にやってるから
あんたお客さんじゃないの?
それに保存法がまともでないなら古酒がヒネ易いのも当たり前で
保存状態も不明な品をくじ引きよろしく買うのは金ドブできる奴だけだ
0018呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:11:53.74ID:TkRJf+J/
>>16
角ばった方ならまだマシな味 甘いが

>>17
お客さんとかよくわからんことをいう そういうスレだったのか
0019呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:16:44.53ID:zSKLF3tI
スレに常駐してスレ読まないやつがいるのか
不見識だったわ
0020呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:25:53.70ID:6DOvpt6D
山崎12年は割と市場に回ってきましたね
0021呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 20:28:47.43ID:tf1qWjEC
>>16
スリムボトルはアルコール度数から違わなかったっけ?
0022呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:09:49.13ID:Ak7ze4As
>>5
宝酒造は千葉工場使って95度18リットル(一斗缶)で出す

サントリー大阪のも95度と聞いている。容量は知らない
まるでサントリー製スピリタスだわな
0025呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:32:52.87ID:xXSnJCBY
中国勢がオクに戻ってきたね、今年は避けた方がいいと思われた山崎55年わからなくなってきたな
0026呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:34:33.06ID:qbt+TqTl
回復装ってどうせ第二波で酷いことになるんだよなあ
0027呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:51:42.26ID:yCDtLisv
武漢8日に封鎖解除したら11日に再封鎖とかやってんじゃん
信用できんわ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:25:27.25ID:bkxYhgH4
中国の偽物舐め過ぎ。
1000円強のワインの話だが、舶来物は売れ行きがよいから安くても偽造でまわってる件で5年前くらいにワイン界隈で話題になったぞ
ネット検索してみてね
0029呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:29:21.36ID:2z2fRxfG
日本で偽物の酒飲んだことある人なんかいないでしょ
偽物ワインとか中国在住の方ですか…
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:41:45.46ID:2z2fRxfG
私にとっては今のウイスキーは
昔に比べたらまさに偽物ってやつも多いですがね
0032呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:43:06.87ID:4m2sSNw+
今のは偽物じゃなくて若すぎて比べると駄酒というだけ
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/23(木) 23:13:37.47ID:H3xarIrN
明日から、特に明日はGW前の金曜だから勝負の日だ
※俺調べかつ地域差があります
0034呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 02:50:40.01ID:m+Tf8Wss
オールドボトルも飲むし現行のNA等も飲む
どちらかではなく色々飲んだほうが面白いし勉強になるよ
0035呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:34:26.17ID:4Sv64QHa
白州のちっさい奴コンビニで買ってみたけどあまり好みの味ではなかった
好きそうなツレにあげよう
0036呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 05:48:17.85ID:wlBBZJ18
白州は好きだけど山崎はイマイチ
0037呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:14:27.98ID:pK01rgm0
開けて二日目にもう一度飲んで確認したほうがいいぞ
0038呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:42:07.80ID:wlBBZJ18
それでもイマイチだったわ。
好みじゃないんだろうな。
0040呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:40:57.31ID:wlBBZJ18
すまんな。ちびちびやって半年やったんだわ。
0041呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 08:41:14.32ID:j8EY2QiC
>>10
古酒はマトモなのを一回バーとかで飲んでないと買ったのがが劣化した味なのかヒネなのかすら初心者には判断つかないからいきなり買うのはハードル高いと思うが
0042呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:00:58.18ID:ejyDCUv/
雰囲気に乗せられて白州アゲアゲしてるけど本音は白角の方が好き
0043呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:03:49.06ID:pK01rgm0
>>38
それだとスペイサイド系も軒並み駄目かもしれないな
シーバスとかグレン系とか
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 09:37:38.26ID:tRfWh9po
白州より白角の方が美味しいと言う感想は全くおかしくもない。昔はモルトだけだと癖が強すぎと言われてたからこそブレンデッドが主流だったのだから
0047呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:01:18.67ID:uMk/LpZn
山崎梅酒のリッチアンバーもう届いたやついる?
どんな味なんだ
0048呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:14:27.78ID:OVyK9JZm
ウイスキーのこのみは割と短期間でコロコロ変わるわ
軽くスモーキーなのが美味しかったりブレンデッドが美味しかったりスコッチが美味しかったり

ところでスペイサイドでワイン樽使った物ってあるんだろうか
山崎のワイン樽の味が好きだけど山崎手に入らんしスペイサイドでワイン樽使ってたら個人的に好きな味になりそうで探してる
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:28:32.28ID:pK01rgm0
どこでも出してると思うけど、似てるか?
0050呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:46:42.49ID:Dh9IrMHt
似てるかと言われると似てないんだけど
個人的に好きなスペイサイドのあの飲みやすい味と山崎のワイン樽の香りが合体した物があったら美味しそうだなと思ってね
グランマレイのポートワインカスク買ってみたんだけどに甘さと華やかさが強かったのでもうちょいどっしりした物ないかなーと
0051呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:09:57.96ID:pK01rgm0
ポートワインカスクじゃシェリーカスクに近いけど
…どっしりだとレッドワインカスクとかか?
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 14:25:04.60ID:Dh9IrMHt
レッドワインカスク美味しそうとググってみたけどグレンフェディックの19年とか高いのしかヒットしないなぁ
ワイン樽の原酒を使ってる程度の物で良いんだけどなぁ
0053呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:05:01.49ID:66AAPMQh
ブレンデッドならジョニーウォーカーがそんなの出してたけど評判はイマイチ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 18:45:29.62ID:PwrZY8NL
ファミマで白州ミニボトルが買えたああああ
1本しかなかった…
0055呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:13:12.15ID:MvrnZP99
>>54
ボトル表面にJAPANESE WHISKYって記載があったら大当たりだぞ
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:13:52.69ID:aWvterig
>>54
良かったです 今回はかなり多くの供給があったみたいなので、まだ残っている店舗もあると思います。都内ですが、先ほどもまだ残っていました。
0057呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:27:56.94ID:Tol3aciz
>>48
サントリーはワイン樽の使い方がとても上手で、多分スコッチより上と思う
このスレで評価が高かったワイン樽ウイスキーはSHOP WのWSO-005で、次点がWSO-009じゃないかな
2013〜2015年ごろの発売だったかと
どちらも甘く飲みやすいイチゴ風味のウイスキーだった
0058呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:37:49.03ID:yJ9VFDwq
今度のウイスキーくじブレンダーズチョイス400/60って割合おかしいだろw
どんだけ在庫不良なんだよww
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:55:23.01ID:fgHbwSgR
ムーングロウ響BCクジみんな買ってくれよな
0060呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:27:19.82ID:pK01rgm0
>>55
手持ちでもあるのとないのがあるな
どういう事?
0061呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 20:54:17.63ID:PwrZY8NL
>>60
去年後半からのロットはJAPANESE WHISKYになってるらしい
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:02:10.63ID:pK01rgm0
ここんところの出荷でちょっと古いのが混じってるということか…なぜ
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:19:12.29ID:QQmtwz7S
以前、山崎は古い方がうまいという意見があったが
白州はあまり差を聞かないな、白州の方が安定してるのかな
0065呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 21:49:29.96ID:02fnAtZe
白州美味い?ハイボール?
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:00:15.47ID:pK01rgm0
水割りもうまい
ハイボールもうまい
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:53:18.27ID:YfW1HsiX
>>65
白州は氷なしの強炭酸ハイボールがうまい
0069呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:28:01.56ID:61O8BUd7
やっぱり白州は旨いね。
ハイボールも旨いんだけど、結局白州じゃなくても…ってなっちゃう。

この土日は出荷あるのかねえ…
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:34:58.10ID:VjE0TDrU
土日は休みだから出荷はないんじゃね
0071呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 00:51:23.64ID:mHwTVDKR
>>70
酒屋の特売は給料の週の土日だから
ひと月のうちでは今週末が一番遭遇の確率が高いと思うが
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 01:01:38.30ID:NYKa+bsj
半端な言い方してすまんかった。
出荷ではないのかもしれないけど、入荷というか結局遭遇出来るのかなと言いたかった。
普段だったらこの土日からは激アツなんだろうけど、この状況だともうよく分からない。
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 06:46:01.42ID:2srBS+kD
白州はハイボールが美味しいのか
でもハイボールにするならどのウイスキーでも美味しいんだよな…
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:07:37.46ID:rmFlmZoy
カナディアンクラブ12年のハイボール勧められたけど美味かった
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 07:29:02.66ID:9n7FvOVH
白州 氷 天然水炭酸のレモン味 お手軽で美味しい
0077呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:36:26.91ID:gytUqfmT
白州のハイボールが美味いから、季のハイボールも飲んでみよう
最近は季も安くなったし
0078呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 08:41:46.30ID:tf0D0k0q
白州にフレーバー炭酸水だと香り潰しちゃいそうだが
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:54:01.56ID:3b4Wi8BK
今週末は都内近郊での山崎 12年販売情報は無いのかな?
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:21:30.94ID:GBC1w46+
今やまやでまさかの響買えた…
1本しか無かったから迷わず店員呼び出しボタン押したわ
0086呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:51:10.87ID:RllftKsF
>>82
すげー
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:57:45.47ID:egWRAgb6
JHなら響のうちに入らないおみそだし
割の悪いBCならいつでも買えるから
終売品を除けば21年以上でないとおかしい
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 12:59:13.21ID:mHwTVDKR
>>87
探すの下手な人だとBCすら見つけられないからな
0090呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:29:48.51ID:842pfVfI
響BCはそれまでの響と違いすぎないか…JHもだが
0091呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:29:50.04ID:Zl+u4/SW
白州、ファミマにいくらでもあるのね。
4箇所回って全店に有った
0094呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 13:55:17.82ID:9W02sI7L
田舎だから?
さらに2店回って有った
もうフルボトル4本分は確保出来たので帰ろうかと

分けてあげたい
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:00:38.16ID:842pfVfI
サントリーが休暇特需で市場に出す予定だったんだろう
あと五輪向けで外国人観光客向けにどっさり開催時に出す予定だったろうから
そのまま出てくるなら余る
0096呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:07:13.90ID:OYg2VxFY
>>82
まさか12年か17年なのか?
0097呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 14:18:46.69ID:rwho/wIe
町田の信濃屋に山崎置いてあんぞ。一本は残しといた
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:02:06.52ID:nF6nLJ+u
>>97
サンクス、買えたわ
でも2本あったからまだ1本残ってますよ!
0100呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:14:01.68ID:smk6cXXp
東急ツインズ店か? 臨時休業と出てるが?
0101呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:16:07.69ID:IEQuDWQj
>>82
よかったな
俺はそれが何か知ってるぞ
一足遅れで買えなかったからな
32,000円くらいなんだよな
0102呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 16:39:57.42ID:k3KQoMMv
サントリー 山崎 25年のボトル無し空箱って2万円以上で取引される物件だったのね。
/auction/m404497032
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:54:45.73ID:IEQuDWQj
ビックカメラで開いてる店舗なんてあったっけ?
0108呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:16:02.05ID:9fFxAPEf
お前らよかったな
今日も販売するみたいだぞ
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:20:04.87ID:6xBy6xYE
アランうまい
ヘビリーピーテッド カスクストレングス
0110呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:45:05.59ID:gytUqfmT
しかし季は人気ないんだな
朝からほとんど売れずに30本くらい残ってる
5千円超なら買いじゃないのかな
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:49:11.39ID:6flVFouF
メルカリ相場価格が、新型コロナ前より上にいきはじめとる。古酒もあがっておる。
0112呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:49:37.08ID:voRCpXXH
やっぱりトキも碧も定価高過ぎだったね。
0113呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 18:50:02.89ID:mm8/9EIj
アラン10年の新ボトルは不味かった
0117呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:26:50.98ID:ZzGciYxJ
ウィスキーくじなんてゴミよく買うな
0118呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:30:35.50ID:0kpyUApy
射幸心が煽られるとすぐギャンブルに走るのは良くない
0119呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:46:05.60ID:IEQuDWQj
キャンベルのスープてみんな味付けどないしてんの?
水入れただけやったら不味いねんけど
0120呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:49:49.69ID:SyKE5oqz
なんでキャンベルとかかってんの?
お前らアオハタとかキューピーとか美味いの買わないから
インスタント以外の日本の濃縮スープ市場縮小しちゃったんだぞ
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:51:27.51ID:IEQuDWQj
本当にすみません
誤爆したし水じゃなくて牛乳でした
0123呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 19:52:37.69ID:gytUqfmT
季売り切れた
後半の追い上げが凄かったな
やっぱ5千円台ならお試しで買うか
ハイボールで飲むなら許容範囲だろうな
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:03:41.77ID:ESiwf5OI
瞬殺だった。
アクセスエラーが出てリロードしたら売り切れ。
30秒無かったな。
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:06:34.66ID:IEQuDWQj
全く興味なかったけど売り切れたんだ
すげー
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:16:23.29ID:gytUqfmT
今日も酔った
コロナの影響で家飲みばかりだよ
今日はカツオのたたきを買ってきてハイボールを楽しんでる
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 20:49:38.11ID:842pfVfI
くじも引く前にハズレのくじかというのを判断できるようでないとだめだなあ
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:28:25.58ID:FP8ldpWO
昨日山崎12年2本とイチローのリーフラベル3種買えたわ
味しめて今日も探しに行ったらなんもなくてワロタ
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 21:40:59.33ID:gytUqfmT
初めて飲んだシーバスリーガル18年、ストレートは美味いけどハイボールはイマイチだな
0132呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:00:05.58ID:YT7AgLaV
ちょっと前にローヤルの話題が出てたようなので教えてくれ
ローヤル12年プレミアムとその後の普通の12年
SRラベルで山崎15年モルトの〜という裏ラベルがあるものと裏ラベル自体ないもの

これらは結構違いがある?
0133呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 22:05:54.17ID:nSY/6gGN
プレミアムはシェリー樽ベースだから全然違う
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:26:28.54ID:GBC1w46+
お前ら心なさすぎてワロタwwwwww
まあなんと言われようと俺は念願の響を手に入れたんだ!
というわけで早速飲んでみたけどなにこれ、正直微妙…
やっぱ白州だわ明日からファミマ廻ります
0135呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:31:48.30ID:EkBlN8yT
>>113
好みは人それぞれだけどその感想は全体から見て少数派だからもう少しきちんと理由を書かないとな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:33:10.72ID:smk6cXXp
高い酒が美味いわけじゃないから難しいよね
うちは白州未開栓の物があるけど響は無いし俺は響が飲みたいわ 世の中上手く行かないね
0137呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:33:34.36ID:EEwzXpwZ
>>134
そこまでレスをみて響のどれなのかを言及しないのは池沼?
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:35:04.88ID:SyKE5oqz
>>134
本物の響じゃなかったってことだな
まず角打ちで味見でもするべきだったな
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:40:13.76ID:OWlxIqMB
>>137
今更JHだなんて言えないんだろうからそっとしておいてやろうぜ
0140呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/25(土) 23:47:27.26ID:5CSGg5Ny
ジャパニーズウイスキー表記の白州12年の画像見たんだけど終売から復活したのか??
0141呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:10:15.30ID:7bB7KOX+
もし今白州12年が復活してたら日本中コロナのことなど忘れて白州パニックだよ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 00:20:50.69ID:4fgYwTyE
>>140
海外向けには生産途絶えてなかったのではないでしょうか。
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:02:33.10ID:ZnnRYkle
海外はサイトには載ってるけど流通してるか怪しいほど市場にないし
プレミア扱いだからないんじゃね?
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 01:36:38.68ID:2qP6szVL
>>132
とりあえず全部買って飲み比べしろ
相場に味は比例はしてると思う
現行山崎12買うより有意義だ
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:10:13.86ID:4mdeHtnr
>>140
ヤフオク検索すると北米と欧州流通品が何本か出るね。
しかも国内流通品より相場が安い。
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:36:14.90ID:r+KU9jX8
みんな昨日は山崎12年買えたの?
0149呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 11:54:03.99ID:KeFlZLsU
ファミマ産の白州だけです。
0150呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:03:31.17ID:ZnnRYkle
>>148
何で12年にこだわってんの
12年なんてミニチュアいくらでも買えるからフルでなくていいよ
0151呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:18:15.33ID:hlIeS5Iv
>>150
12年が好きだからなんだけど他に理由ある?
18年は全くと言って良いほど出回らないし。
0152呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 12:25:55.48ID:ZnnRYkle
>>151
常識的考えて12年のフルがわんさと出荷されるわけ無いだろ
こんな自粛期に何故みんな12年捜索に出回ってると思ってるのか
という意味で言った
0153呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:09:40.34ID:hlIeS5Iv
>>152
そこまで書かないと伝わらないだろ。
次から気を付けろよな。
0154呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:29:39.82ID:qu8om3m4
そうそう。ミニチュアの 12年はビックカメラには在庫が切れる事無く、最近はいつも置いてある。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:30:16.22ID:TbLplG8j
次のエッセンス高く売れなさそう…
0156呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 13:50:33.49ID:hgUD7kjW
>>146
山崎シェリー樽じゃないか!度数も55度でいいね
これを14本集めれば山崎シェリーカスク1本分になる!?わけないか
0157呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:00:46.22ID:nzjHsQQV
>>156
シェリーカスクはブレンドだし、このカスクストレングスも年数がわからないから
0159呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:24:48.83ID:KCi3sBb1
やまやとかでもミニボトル入れて欲しいよなあ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:25:55.19ID:nzjHsQQV
常連が買い占めてるからなんだよなあ
0161呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 14:45:26.27ID:IqknMy+8
ジョニ黒買ったあとに、山崎12年発見したけど
ジョニ黒4本買えてしまうと思ったら買えなかったよ。
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:17:10.01ID:c3/ucXyC
ミニボトルでいいから山崎12年がコンスタントに手に入る地域に住んでみたいもんだ
0163呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:21:50.54ID:ad8RHJJ0
>>159
ミニをわざわざガラス棚に入れて1グループ1限にしてるやまやあってわろたわ
0164呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:41:39.30ID:vw8AwQ/5
しばらくは需要激減だからそのうち普通に買えるようになりそう
0166呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:48:26.96ID:A+dwNwdi
コンスタントに売られててもコンスタントに飲むわけじゃないからそのうち買わなくなる
0167呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:49:45.60ID:ZnnRYkle
白州ベビーも山崎12ミニチュアも一週間持つから全く減ってないわ
0168呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 15:55:06.87ID:ad8RHJJ0
>>165
あんなもんいちいち店員呼んで開けてもらうってのがな
うちの近くのビックはさすがにガラス棚には入れてないけど
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:08:48.50ID:ZnnRYkle
>>168
すまん
ケースに入ってるけど入り切らないのでカートンから出してくる
が近所の最近のパターンだったわ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:17:15.47ID:+0SF8ejB
山崎12年、ネットで送料・税込11000円で販売されてたわ。
すぐ無くなったから買えなかったけど。
0171呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:13:43.18ID:qu8om3m4
>>170
そのくらいのプレ値なら、俺なら問題なく買うわ。
0174呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:40:12.81ID:WKMyahMM
ビックロはやってないし、西口は何もなし。
至るところで路上でマスク山積みして売ってるけど、どこも同じ50枚入り一箱3500円。
ドンキには7枚入りのわりと良さそうなマスク山積みだったけど、498円。
デパ地下に刺身買いに行ったら満員電車並みの人混み。半額になると大混乱。最悪。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:23:24.77ID:UE+OsKmy
>>164
今は国際貨物が混んでるから国内に物あるけど
詰まりが解消したら買いが殺到してもっと高騰しそう

海外のバーとか酒屋が買い付けられてなくて在庫無くなるからな
0177呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 19:58:23.45ID:+0SF8ejB
>>172
そんなお前は1本5万くらいの値段がついた酒を飲んでるんやろなぁ。
0178呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:27:19.47ID:lfPIhcVh
え?現行山崎飲んでるって?
貴族か
0179呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:27:58.25ID:lfPIhcVh
飲む酒じゃねーし
舌腐ってんのかよ
0180呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:28:37.52ID:lfPIhcVh
マッカランとか好きそう
別に良いけど
0182呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 20:54:31.70ID:+wP/gkbS
シェリー樽のウイスキー色々飲むけど甘さって全然感じないんだよね
むしろタンニンの渋さが全面に出る
まだ舌がおこちゃまなのかな?
山崎は全然そんな感じがない
0183呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:10:14.22ID:+0SF8ejB
ここの民度低い奴らが一気に出てきたww
こんなヘドロみたいな糞爺どもは早く排除すべき
0186呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:18:59.74ID:y1A0P2TI
甘さというよりはフルーティーさが増すはず
0187呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:25:57.45ID:nzjHsQQV
シェリーなら3本家にあるから甘さを感じなくても問題ないぞ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:30:18.71ID:+0SF8ejB
>>184
お前みたいな奴がいるから、価格高騰すんねん
うせろ
0189呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:31:42.96ID:nD6I2ZbT
シェリー樽はウッディな印象しかないね
マッカラン18年なんかでも思うけど甘さといよりウッディさが強いし
加水はしないから加水の場合どうなるのかわからないけど
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:36:23.96ID:do8wo8LM
JHは売れなくなってるのかね
税別4600円で先週の水曜日に見かけてまだ売れ残っている
0192呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 21:49:18.22ID:mE5Sb2bv
>>182
シェリー酒飲めばわかるけどその感想で間違いないと思うよ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:04:36.25ID:/xcPZBek
ビギナーと外国人にしか需要ない酒
0194呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/26(日) 22:24:08.91ID:NPrrRWiU
一つ前ラベルのマッカランをセットで4本買ったが、まだ1本目半ばなのに辛い
0196呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 01:54:23.86ID:9KorYGkL
>>189
甘いのがいいならpx(ペドロヒメネス)とかクリームシェリーの樽で熟成したやつがいいんだけど
今は樽不足でほとんど出回ってない

ウイスキー業者がシェリー業者に新樽を預けてシェリー入れてもらってるくらい樽が無い
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 02:32:58.47ID:IxiF8P01
PXなんざおまいらがプレ酒探す気で探せば普通に売ってるレベルだよ
ワイン屋に探させると逆に見つからなかったりするが
0203呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:55:32.72ID:EtnPrxZU
転売ヤーかアル中しかいないだろ
0204呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:07:36.67ID:0uwRuu+J
ライスウイスキー、知多桜樽フィニッシュ
転売できる気がしねえ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:50:21.18ID:4vmwSS0B
転売ヤーだけでしょ?居るのは
アル中は山崎よりレッド、トリス、角辺りでしょ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:58:20.02ID:v+ogUKNt
高価なウイスキーをやめられなくなるのもアル中だよ。
0213呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:01:40.43ID:4vmwSS0B
>>208 そんなの居るんだ?
やはり王道はワンカップだよね
0214無職のADHDが◯千万円分のビットコイン所持
垢版 |
2020/04/27(月) 14:53:31.37ID:UtuMI0M1
>>1
東京三鷹の土井(剛)莉里子
https://i.imgur.com/NS9tO36.png


氏名■土井剛(莉里子)

生年月日■1994.3.7

前住所■〒181-0013 東京都三鷹市下連雀5丁目3 シティハイツ吉祥寺通り4階

性別■男(詐欺師のため、戸籍変更している可能性あり)

Twitter■@copy__writing @kotobamemo_bot

疾患■性同一性障害(LGBT)、発達障害(ADHD)、アスペルガー症候群、統合失調症



●一方的に好意を寄せる男性から相手にされないと嫌がらせを繰り返す
●某大学病院の精神科隔離病棟にて強制入院
●骨が見えるほどのリストカット
●奇声をあげながら自室部屋のドアをナイフで突き刺す
●シティハイツ吉祥寺通り4階から飛び降り自殺
●性転換手術(金玉を取る)
●トラブル...嫌がらせ、ハッキング、乗っ取り、たかり、脅迫、殺害予告...etc
●去年から今年にかけてyoutuber同士のトラブルの仲介に入り某大手youtuberから複数回に渡り1億近い慰謝料をふんだくる
●自宅の吉祥寺にいられなくなり、大阪に潜伏中(警察からも逃げている)
0216呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 18:30:55.93ID:GlMjLwn1
ロハコで売ってたようだ
0217呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:55:39.35ID:F8LSpBv1
白州って美味い?
0218呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:03:17.77ID:spuGK/3p
>>217
グレンフィディック12年>白州NA>シーバス12年
0219呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:07:33.24ID:F8LSpBv1
なら、フィデックでいいや
0222呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:16:11.95ID:mR9oJMit
ほんの少しスモーキーなフィディックがあれば良いんだけどなあ……
0224呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:02:21.85ID:ACwBLjL4
誰かがラフロイグ垂らせばいいって言ってたな
0226呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:11:01.72ID:TNE0kVy5
苫小牧の酒屋で竹鶴17年発見。でも45,000円にプラス税。
ふざけんなよ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/27(月) 23:54:37.51ID:eCgfF+m3
さすがにフィディックと比べんなや
0229呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 07:54:33.04ID:26AvVoF5
五千円前後のスコッチが酒戦場の俺が白州に近い酒を教えてやる。
それはアイリッシュのカネマラだ。
同じサントリーが販売してる。
アイリッシュにしては珍しく、軽くスモーキで爽やかなフルーティさもある。
俺もグレンフィディクが好きだから、多分味覚が合うと思うぞ。
最近飲んでないから、ハズレならスマン。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:01:42.56ID:26AvVoF5
>>229
忘れてたが、一番近いのはやっぱりスペシャルリザーブだろうな。
さらにその劣化版が白角。
原酒が同じなんだから言わずもがな
0233呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 09:48:43.78ID:4eFRKtoZ
白州がご無沙汰過ぎて味忘れちゃったけどフルーティでスモーキーならベンロマックなんてどうでしょう?
0234呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:18:38.18ID:RkQz7+2F
ここで良く白州に近いのはリザーブって話を見るけど、俺は全然違うと思う
って言うか白州っぽいと言う話を聞いて買ってみたけど全然違うなと思った
0235呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:24:00.09ID:P7EgT0rG
リザーブや白角に白州が入っているので白州を感じられるだけで
白州そのものに似ているわけではない
あとは飲み方による
0237呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:48:58.84ID:cOcz2pLR
リザーブ10年とかは白州感じやすい
0238呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:16:28.29ID:Iqt9N8uP
とある酒屋で白州700mlが6500円で販売しているのですが、これは買いですか?
0239呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:21:52.10ID:+4JN1E/q
ファミマ梯子して180mlを4本買った方がいい
0240呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:22:42.13ID:fHpLeJ8R
>>238
高い。そんな酒屋やめとけ。 定価なら4620円(税込)だ。
0241呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:28:29.56ID:Iqt9N8uP
>>240
山崎NV6500円、
山崎12年12000円もあるのですが、こちらは買いですか?
0242呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:35:02.00ID:Rh3wsWMb
>>237
リザーブ10年ってシェリー原酒多めじゃないか?
あれを飲んで白州は感じないんだが。
0244呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:39:34.84ID:c431KzE0
リザーブ・ローヤルは圧倒的に山崎寄りというか、山崎+グレーンでしょう。
山崎しかない時代からあるんだし。。。
0245呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:40:20.14ID:+4JN1E/q
リザーブのハイボールは白州のハイボールに少し似てる
ストレートで飲んだら全然違そう
0246呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 12:55:28.55ID:K0wOdbAv
サントリースレで白州の味分からんとか
皆12年を飲んだこと無いのかね?
0247呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:34:40.81ID:RkQz7+2F
白州12年は飲んだこと無いや 白州18年ならあるけど

山崎12年は定価売に2回出会ったことがあるけど山崎NAは1回しか出会えてない
12年はミニボトルで大量に出回ってるしNAの方が手に入りにくくないか?
0248呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:39:19.05ID:Xhi4HQfx
>>247
まだミニボトル定価で見かけたことないよ
どこに売ってるの??
0249呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:03:40.19ID:1l6rqNeS
>>229
>五千円前後のスコッチが酒戦場の俺
かっこいいなおいw
0251呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:39:44.13ID:RqKlzj9u
>>229
カネマラはもっとスモーキーだろ。それこそ余市に近いぐらい
0253呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:04:47.57ID:dWWpvugF
>>248
自分の観測範囲だとビックカメラと酒のカクヤスで定期的に見るよ
特にビックカメラはお一人様1本だけど酒のカクヤスはお一人様3本まで買えたから集めやすいかも
0254呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:06:51.54ID:26AvVoF5
>>251
最近飲んでないからそうかもしれないw
白州と余市の間ぐらいだった気がする
0256呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:39:26.35ID:SSlRZ7wA
エッセンスの4弾って米??
0257呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 18:48:12.39ID:zGbA4Mrm
今回のエッセンスは高く売れないから仕入れ諦めろ
0258呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:14:42.24ID:PyR7r1Mo
販売間近
0259呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:44:29.07ID:v93yAGFG
>>258
ヒント
0260呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:03:21.28ID:vIPzEpCx
特級リザーブ良いよ
山崎ベースに白州の切れの良い質感がしっかり入ってるし何よりスペイサイドブレンド的な仕上がり
値段も拾いやすいしストレートでも十分に楽しめるよ
おすすめは濃いめのフロートでハイボール
0261呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:24:41.23ID:bzORdJe1
白州苦手だからリザーブは手を出していないと前置きしつつ。ローヤルSRや60、15とかは液面やコルク状態みれば縦横保管が何となく見えるけど、特級リザーブって写真からどうやって見分けるんだ?そもそもスクリューキャップ?
0262呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:48:42.11ID:EDYX7iXR
運だよ。いくら見ても陽に当たってたかどうかまでは分からない。飲んで初めて当たりかハズレかわかる、それも古酒の醍醐味として楽しめないと
0263呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:54:27.28ID:7nGYpqyF
あたりなんて最近はほぼないけどな
古酒には疲れてきたよ
0264呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:17:18.85ID:xEo28erl
古酒はクレスト12年なら手が届く値段で見つけたのですが、これはどういった味わいなのでしょう?
0265呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 01:31:11.70ID:gJNj14Hu
リザーブのさらに上位酒って味わいだな
もっと熟成した白州の味がする
0266呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 02:29:39.45ID:miCU8N97
>>264
クレスト最近高いよな目を付けられたか?
俺は大体2300円ならストックしてる
0267呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 04:28:27.89ID:A3qGube+
昔転売屋が響12年そっくりとかスレで自演してたな
0268呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:32:32.30ID:gJNj14Hu
響系統とは系統が違うな
響は混ぜてる種類多いから味や香りがもっと多彩
0269呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:46:30.68ID:xEo28erl
>>265
リザーブの上位なら悪くないですね!

>>266
2300円以下では見たことないです・・・もうちょっと探してみようかなぁ。古い酒屋は定価で置いてある為、逆に高いので探すのにコツが要りそうです。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:57:21.76ID:gJNj14Hu
定価でいいじゃないかとも思うが
外れていたら悲しいが
0271呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 14:04:41.56ID:miCU8N97
>>269
自分がたまたま買えた最安値が2300円だった
3300円くらいまでなら買いかな
0272呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:10:47.08ID:NmA3a8K4
昔のサントリー飲むとウッディで薄めても伸びて驚くよね
今のサントリーは香りはフルーティーだけど全然余韻が伸びない
0273呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:15:31.23ID:BVgmAuG/
イエノバで山崎樽材買って山崎に入れとけばそのうち
0274呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 16:43:55.67ID:YLPixW2X
今は古酒も旨いのが知れ渡ったから掘り出しモノが無いね
2年前まではローヤル15年が2500円で買えたしまとめ値引きでSRや12年なら@1500円で買えた
その頃は100本くらい買って調子乗って毎週12年かSRを1本空けてたが、そのうちそんな値段じゃ買えなくなった
そんな在庫もあと40本になっちゃった
大切に飲みますが、途中で私が死んだらオクに出ますのでその際はよろしくお願い申し上げます。
0277呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 18:48:47.16ID:E0VmjF8u
孤独死体と同室にあった酒とか臭いが染み付いてそう
0278呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:00:14.65ID:pF/rrhDD
サントリーのスレは承知しているのだが、
ニッカのカフェモルトやカフェグレーンの評価はどうなの?

個人的には、

白州18年 > 山崎18年 > 響21年 = カフェモルト >カフェグレーン > 山崎12年 > 白州NA > 山崎NA = 響BC = 響JH

という評価なのだが。全てストレートで比較した場合。
0280呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:22:06.74ID:E0VmjF8u
世の中すべてその人の好みでの順位付けだろうて。
0281呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 19:30:40.27ID:pm/OqbQz
>>278
誰かに頼んでブラインドで比較するとその不等号は全く変わるよ
0283呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:51:19.69ID:pF/rrhDD
>>281
そうかね?
俺はこのウイスキーならブラインドでも全てあてられる自信はあるけどね。ストレートで飲むのが大前提だけど。
0284呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:01:40.05ID:VhbA4NXx
>>283
すごいですね
0285呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:15:20.20ID:16U92qCK
飲んだことあればブラインドでも当てられるでしょ。
0287呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 22:10:07.56ID:y6qDL/qj
ブラインドで当たる当たらんってことじゃなくて、281は好みの問題ってことが言いたいんじゃね?
0288呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:38:54.86ID:ifDXCaPW
>>278
山崎12年より上は概ねあってると思う
付け加えるなら山崎12=<BCだな
0289呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/29(水) 23:48:00.75ID:NmA3a8K4
なんだかんだ言って10年前のサントリーはすごかった
山崎12年、白州12年、響17年、この3種類の変わりはどこにもない
0290呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:23:29.06ID:J7jbd6HI
NAも代わりは無いと思うけどな。美味しいかは個人の好みとして
0291呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:45:10.21ID:uGqDpFeV
シングルモルトにしては甘くて癖が無いだけでブレンデッドを探した方が近いのが見つかる
ていうか、サントリーってオーナーズカスク以降シングルカスクって出してるのかな?
0292呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:54:17.04ID:yEtvy6PY
いい感じのワイン樽使ってるウイスキーが見つからねぇー!
右を向いても左を向いてもシェリー樽物でばっかりだよ! 何でこんなにシェリー樽流行ってるんだ?
0293呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:24:00.01ID:m+7U4+/s
>>291
蒸留所の見学とか有料カウンター、各種セミナーとか?
0294呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:39:04.88ID:D0I0TXzZ
>>288
響BCの評価は本当に分かれるね。
フルーツ系の甘さに全フリしたブレンデッドって印象で
他の響のイメージをもって飲むと何じゃこりゃ、となるし
何の先入観もなく飲めば、熟成された良いウイスキー。

山崎12年は良いウイスキーではあるけど、ちょっと過大評価され過ぎてるかな。質的には7000円くらいな印象。
2万も出すなら迷わずスコッチいく。
スプリングバンク18年、グレンゴイン21年、グレンドロナック21年、だれが飲んでも山崎12年よりも上だと感じると思う。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:55:03.72ID:8yY0wZ+y
>>292
元々はワイン樽なんて使っていなかったからなあ
0296呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:01:51.88ID:8yY0wZ+y
>>294
希望小売価格が8500円の山崎12年にぶつけるにしては
倍以上の価格の面子すぎるねえ
プレ値とぶつけると公平感がない
0297呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:30:07.66ID:D0I0TXzZ
>>296
8500円はサントリーがつけてる適正価格だもの。
俺が言いたいのは山崎12年をプレ値で買う価値は無いということだけ。
0298呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:40:13.58ID:8yY0wZ+y
味品質の良し悪しと個人の味覚は等価じゃないから
富裕層だ成金だはせいぜい高い金払って買ってくださいってとこだろ
手に入りやすい奴らは希望小売価格でミニチュア買ってるわけだし
0299呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:41:47.81ID:8yY0wZ+y
ああ、だからといって転売行為転売価格を推奨するつもりはないけど
おかげで欲しい酒も手に入らん
0300呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 09:56:53.24ID:J7jbd6HI
山崎12年定価ベースでもスコッチのシングルモルトは18年物買えるのがあるからな
グレンドロナック18年>山崎12年
0301呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:13:11.51ID:8yY0wZ+y
グレンドロナック18年は12000円強、並行輸入でも1万強で売ってる訳だが
どこかで投げ売りでもしてるのか?
0302呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:18:26.06ID:7xA5VBJ+
そもそも年数で比較しても意味ないよ。土地や樽によっても熟成スピードなんか違うし、味そのものはブレンダーのデザインで、意図したもの。
同じ蒸留所のシングルカスク同士の比較くらいしか当てにならん
0303呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:07:24.54ID:7XJUJ0Mg
アラン11年 ブルゴーニュワインカスクは美味かった
0304呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:20:47.68ID:kKMxI8TR
>>294
確か出はじめそれくらいの値段だったかな、7500円だったか?
当時としてはバカ高だったが、味を考えると妥当な値段だったかも。
0305呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:27:38.51ID:B/vtgEoc
グレンドロナックは後味がクソ。比較にならない。
0306呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:33:44.89ID:5qxIpnbC
グレンリベット18年旧ボトルはやまやで5980円だぞ。
0307呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:42:44.44ID:3n8/0Jly
エッセンス4弾は定価いくら?
0308呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:14:54.72ID:I9ldM4AO
>>306
オンラインでもなくその某店舗の在庫の売り切り価格が
俺らになにか意味はあるんですかね…
0309呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:27:28.37ID:Z7h+U0FY
>>308
やまやはたぶん全店の新旧全部この価格じゃね?
0310呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:39:24.42ID:nveHOVMh
緊急事態宣言1ヶ月延長だといよいよ高い酒の倒産処分が始まるな。
山崎25年が定価ぐらいまで下がりそう ( ̄▽ ̄)
0312呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:39:02.97ID:5qxIpnbC
>>308
全国で同じ価格でまだ在庫あるんだから意味あるでしょう。
0313呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:00:06.52ID:knON2wDK
>>310 山崎 響エイジは中国人需要だから関係ない。
0314呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 14:24:35.36ID:D0I0TXzZ
ドイツのスーパーに行ったときは、あかしが5000円くらいで売られていたから、日本の定価の二倍くらいが先進国の適正価格なんだよね。
日本はずっとデフレで、物価が低迷しているから、サントリーも海外で売った方が利益が大きいだろうし。
まぁ山崎18年なら5万くらいの値付けでもかなり売れると思う。個人的には白州18年のほうがバランス良くて好きだけど、シェリー樽というだけで山崎のほうが需要は大きいだろうね。
0315呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:09:30.85ID:nveHOVMh
>>314
アメリカのスーパーでもあかしが5千円ぐらいだけど、季が4千円ぐらい。
単に日本からの輸入コストとかいろいろ乗って高くなってるだけ。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:13:21.10ID:4S6Wzs5v
欧米の酒には輸入関税をかけないと
0318呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:14:29.52ID:5WjyFJlv
どこの国でも配送料が同じって考えなんだろ。
0320呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 15:21:10.68ID:hocmxK//
>>291
おみやげの蒸溜所限定はシングルカスクじゃなかったっけ
0321呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:21:03.03ID:x6l/yoYD
山崎55年いくらになるかな
0322呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:22:59.56ID:x6l/yoYD
4000万より上か下か
0323呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:48:00.76ID:3n8/0Jly
>>314
中国では山崎18年の定価が9万位だったと。
0325呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:17:28.78ID:uG1sQxpI
>>294
ぜんぶ12年以上熟成してるし山崎12年じゃ勝ち目ないやろ、比較対象が違いすぎる
0326呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:19:59.25ID:dhC+LaOH
ウイスキーの熟成って温度調整とか超音波で揺らすとかで早められないのかな?
0327呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:26:17.56ID:Zi63H47E
>>326
全く同じになるわけではないができる
それは樽の大きさや温度の高低での違いのように多少の違いが出る
だが若さは取り去られ違うものになるのは間違いない
0328呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:34:56.11ID:dhC+LaOH
>>327なるほど、熟成は早まるけど美味しくなるかは別ってことか
バラツキが出すぎたらダメだし、人工熟成だとブレンドのノウハウも違ってくるのかな
今後研究が進んで山崎12年レベルが手軽に飲めるようになって欲しいわ
0329呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:40:44.31ID:9/b3AHKv
>>326
アメリカで既に開発した人おったで
一年くらいで25年物熟成に匹敵するみたいや
0330呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:44:37.24ID:Zi63H47E
つーか樽管理が行き届いてるメーカーだってたまに駄目樽はできて
勿体ないからブレンダーが頑張って再利用するってのはあるから
そこは仕方がない
0331呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:45:10.68ID:DygyoKgs
>>303
スモーキーさやピート感どうでした? スモーキーなのもピーティーなのも苦手なので無いなら買ってみようかなと
0332呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:46:02.85ID:D0I0TXzZ
>>325
山崎12年を買おうと思ったら、普通に2万近くださないといけない。そしたら比較対象はスコッチの18年以上になるじゃん。
山崎18年に至っては比較対象がグレンゴイン25年(4万)。
グレンゴイン25年はファーストフィルのシェリー樽使ってて
異次元の香りと味だよ。個人的には山崎25年よりも上。
0333呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:46:45.70ID:Zi63H47E
>>329
3日くらいで20年弱クラスに並ぶともいうから
割と頭おかしい
超音波温度圧力ウッドチップあたりの混合みたいだけど
0334呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:49:39.82ID:9/b3AHKv
>>333
三日だったんだ
ごめんごめん一年くらいだと思ってた
0335呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:55:34.48ID:Zi63H47E
>>334
まあ廉価人造酒とはいえ美味いのであれば一般層は買うだろうし
いずれ酒造メーカーもたどり着くだろう
そして古来の作り方は時を金で買って楽しむ富裕層の物となり
弱小酒造には冬の時代が来るのかも知れない
0336呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 17:58:57.14ID:9/b3AHKv
どこかがさっさとやって欲しいね
1000円で長期熟成風味を味わえるなら嬉しい
0337呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:02:47.23ID:Zi63H47E
>>336
古酒が割と枯渇したせいで
ウッドチップと超音波はやってるところ出ているようだし
でもフル人造はサントリーとニッカはやりたくないだろうなあw
0338呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:07:25.93ID:M6cE9XuE
既存の長期熟成の商品の価値が下がるからどこもやらないんじゃないの
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:10:57.46ID:Zi63H47E
新規参入が周りに睨まれながらやるしかないかもな
0340呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:15:34.96ID:nveHOVMh
あっという間に山崎100年ができるかも
0341呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:23:55.74ID:Zi63H47E
何年物ができるかは定かではないが、行き過ぎた和合と変性は
もはや木の味のする酒でしかない
いや黄金比を間違えると多分木汁でしか無くなる
この黄金比を見つけるまでまた長いんだろうな促成とはいえ
0342呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:37:19.85ID:wLIhWlS+
>>326
輿水さんの時代に考え付くありとあらゆる実験してみたけど
結局一番自然な方法が一番って結論になったそうな

樽を密封して蒸発しない方法も試したそうだが、結果は思わしくなかったとか
0343呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 18:59:41.46ID:zD+QkO70
20年以上の熟成はほとんど意味がないって竹鶴先生が言ってたで。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:13:18.35ID:ZzNtwgju
マチュレーションピークは15年前後なんでしょ
0345呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:23:31.23ID:Zi63H47E
単独樽25年でうまくなってるのは運がいいのか
樽変えってのもそういうノウハウの積み重ねなのかもな
ある意味ブレンドみたいなものだが
0346呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:24:51.80ID:blLQAt+D
海中で瓶ごとゆらゆらさせとくとさらに熟成するなんてオカルトみたいな世界を訴えてるところもあるしな
まぁ、確かに「違う」そうなんだが
0347呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:29:18.07ID:Zi63H47E
>>346
海の波や海流の振動や超音波だって言うな
難破船からあがった酒が美味かったって話がある
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 19:34:01.54ID:/n73+HNI
不況になって余計に山崎55年当選した人うらやましい
0349呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:09:40.99ID:l3SLfbGq
すいません!
パラフィルムやプライベートリザーブを使用された方いらっしゃいますか?
効果等、如何でしょうか?
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:12:31.78ID:Zi63H47E
>>349
酸化しないからあまり味が変わらない、以上。
絶対劣化しないわけじゃないがひねにくいのは確かだ
0351呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:13:33.97ID:Zi63H47E
あ、当たり前だが同じように開きにくくもなるからね
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:17:51.83ID:0Z+lrb2y
ウイスキーくじ、定価だけで言えば倍近くの中身だったけど、ロッホローモンドってどうなんだ?
0353呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:22:23.57ID:Zi63H47E
>>352
古酒はシェリーでフルーティ、中位はスパイシー、下級は珍味みたいに言われる
0354呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:37:28.98ID:wLIhWlS+
>>345
新樽に25年も入れたら過熟もいいところだから
超長期熟成をするつもりの原酒にはセカンドフィル以上の古樽を使うよ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:43:01.94ID:FB7Rgb63
明日は久々に出社するから帰りに山崎12年ミニチュアボトル買って帰ろう
無限在庫だけどお一人一本だからこまめに買わないとな
0357呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:44:46.36ID:Zi63H47E
なくなる前にカートン追加されてるよなああれ
0358呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:54:40.88ID:0Z+lrb2y
>>353
ありがとう。商品説明見るとアメリカンオーク樽としかないけど、フルーティと謳われてるな
リカマン御用達みたいなイメージあったけど、これはこれで美味しそうだ
0359呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:54:44.84ID:kKMxI8TR
>>326
超音波熟成のやつって昔、ソニーの通販で売ってたな、買おうかどうか
迷ったが、結構高かったんで止めたw
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:57:23.63ID:dhC+LaOH
>>359瓶詰されてたらもう熟成しないんじゃ・・・?
0361呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:02:26.72ID:6e5oDw32
なんか山崎12年、関東方面ばっかりで回ってない?
関西で見たことない
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:02:50.63ID:Zi63H47E
>>359
超音波洗浄機でいいのさ
業務用持ってるけど元々乳化、エステル反応促進に使われる奴だから
40khz出てればまがりなりにも効果ある、メガネ用だろうと
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:06:23.28ID:PjmCtGEA
ん?メーカーズマークディスられてる?
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:18:45.72ID:9/b3AHKv
関西だが12年は少し前にチラホラ見たよ
山崎NVはけっこう見た
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/04/30(木) 21:25:55.80ID:Zi63H47E
>>360
瓶内熟成は熟成のメカニズムを別方向からアプローチしている、主に超音波法だな
アルコール同士の結合を切り離し水分子と化合する
これによって若いアルコール感を消して落ち着かせる
まあ本来樽内で時で解決するものを人工的に瓶内で起こしている
瓶内で時とともに作成時よりゆっくりと落ち着くともされるがそこまで極端ではないので
元々アルコール感キツめの酒を開けたら30年経っていてもキツイこともある
統計もないのでこうなるともう当たり外れと変わらないのが実情w
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:19:10.06ID:ph5kBpHs
>>348
本当に羨ましい。
そう思えるのは賢い人だけで、バカは分からないんだよね。
0368呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 01:30:56.91ID:UTUj8Bc5
>>361
普通にGW向けに出荷されてたでしょ
先週の土曜に開店直後狙って2本確保した

次の出荷のピークはお盆
0370呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:31:49.13ID:Opd540Lh
>>368
どこに売ってんだよ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:22:56.01ID:pckyNmvF
近所のイオンは安酒しか売ってねえぞ。
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:13:49.09ID:/8Y0455N
ここしばらく近所イオンはAoと知多しかない
0374呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:22:33.03ID:jh0O0Ag5
大阪市内で12年なんて見たことない
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:17:12.89ID:OcmDTlfJ
>>374
フルボトルは確かに見ないわ
ミニチュア瓶は良く見るけど
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:21:45.31ID:enhsZOO1
最近、コンビニで山崎180見た方、いらっしゃいますか?
0377呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 12:35:59.77ID:TUiM+K2w
>>374
ビックに50mlがいくらでもあるだろ
たまにフルボトルも入るし
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:04:08.21ID:TUiM+K2w
ビックで買えないような人がどこ行っても買えるわけがない
おとなしくプレ値で買った方がいい
0380呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:41:00.10ID:jh0O0Ag5
>>379
どんだけビックに張り付いてんだよ
キモいわ
0382呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 13:49:36.41ID:MMm935Ww
兵庫で山崎12年置いてる店あるけど16000か18000くらいで3本並んでたわ
山崎白州響のNAも大量においてるけど8000か9000くらいだった
0383呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:01:52.51ID:TUiM+K2w
>>380
テンバイヤーは毎日酒屋周回してるのにそれ以下の頻度でどうやって見つけるんだよ?
テンバイヤー対策してる店で店員に入荷を打診されるくらい普段から他のも買ってるなら普通に手に入るがな
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:59:57.57ID:enhsZOO1
山崎と響が店頭にあれば、、皆さん
どちらを購入しますか??
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:04:18.34ID:VfUYvYOf
>>381
普段ビール買ってる酒屋なら山崎12年入荷したら教えてくれる
缶ビール1ケースと山崎12年を一緒に買うようにしている
2年前の終売騒ぎまでは山崎12年・白州12年は3本まで売ってくれたが・・・
0387呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:05:41.46ID:NNiUJb+r
山崎12年見かけたら買うようにしてたら6本ぐらい集まったけどそれほど好きじゃないことに気がついた
響17年がやっぱ一番好きだった
0388呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:12:46.65ID:pWntle+6
俺もイチローズモルトを見つけたら買ってたけど、そんなに好きじゃなかった
0390呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:30:44.43ID:cFuA5o8O
山崎に出会えない。
余市は売ってる。白州はファミマに有る。
山崎どこ?
0391呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:40:47.53ID:zMqMslq/
コンビニだとローソンによくあるイメージ
0394呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 18:10:17.17ID:LTiyRZke
中国復活してきたからまたウイスキー上がるぞ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:23:45.93ID:F5+K3D5Y
俺は響は梅酒みたいな味が苦手だから山崎
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:10:33.16ID:eL+z1E9C
基本的な質問ですが、山崎ってどこの工場で作ってるんですか?
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:13:38.62ID:8g5D5Z+U
山崎で作ってるから山崎なんだよ
0401呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:23:13.22ID:bOOvlBzk
宮城峡ってのが仙台にあるんだけど……
おっと、これ以上は話せねぇ!
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:55:01.14ID:8g5D5Z+U
瓶詰めも山崎なんだけどラベル読めないの?
0405呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 20:59:13.62ID:eL+z1E9C
製造者=製造所ってことでいいのかね。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:03:30.50ID:8g5D5Z+U
ここは知恵袋じゃねえぞグーグルなら30秒で解決だろうに
0407呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:08:06.09ID:8g5D5Z+U
白州響は山崎で詰めたり大阪で詰めたりするらしいけどなあ
0409呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:21:19.14ID:V3FR60QP
ローヤル15年は響JH、BCと比して美味いのかな?
ヤフオクで5千円くらいだから購入を迷ってる
0410呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:30:49.93ID:bOOvlBzk
味覚なんて人それぞれだからローヤルが好きな人もいるし響が好きな人もいる
結局、自分で飲んでみないとわからんよ
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:39:54.97ID:V3FR60QP
>>410
それはわかってるけど、ここにいる何人かの主観的な意見を聞いてみたいなと思っただけだよ。
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:42:35.24ID:tbD9SoRu
>>405
山崎蒸溜所で蒸溜して近江で熟成させて瓶詰は大阪市内の工場だったと思うよ
0415呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 21:44:07.18ID:ozxMw6VX
普通のローヤルが好きかが全てだろうと思うぞ
あれが駄目だとエイジでもだめだ、系統は同じだから
響系は混ぜてる樽の種類が多いからな
一概にぶつけ会えない
0417呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:01:48.67ID:zMqMslq/
オールドってプレゼントされて嬉しい?
プレゼントにするならローヤルからかな?
0420呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:18:19.97ID:n4mJqkwn
バブルじゃオールドじゃねえなあ
舌が下手に肥えてると今のウイスキーじゃ…
まあローヤル以上かプレミアムのどれか
0421呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:30:47.45ID:GI7rLrSM
>>417
普通に買えるのなんか嬉しくないわ
女性からは別だけど
0422呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:51:07.78ID:55LTGkdK
>>421
普段飲みがウイスキーのこのスレの住人を基準にしていいものだろうか
0423呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 22:56:19.28ID:PvAU6nSN
メチャメチャ影が薄いスペシャルリザーブ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:51:39.21ID:7VNUlI2T
オールドをプレゼントで渡されたらガッカリする
差し入れで貰うなら嬉しい
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:58:39.61ID:DAvt/Tz5
先週のくじ届いた。
木の箱に入ってて偉い高級そうだと思ったら
グランスコシア25年だった。
0426呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/01(金) 23:58:55.68ID:yQ3T/N2o
サントリーのウイスキーに拘ってる人に贈るなら山崎か白州か響でしょ
0428呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:06:58.58ID:WuLWySm+
そんな高いの人にやるわけねえだろ
0429呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:12:24.77ID:vR8E97lC
自分で作ったウイスキーもどきでいいと思うぞ
0430呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:15:04.99ID:uPed66u1
>>417
何のプレゼントかを書かないと相場感が分からないので判断しようがないと思うが
0431呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:25:22.55ID:SzXS9dzf
レッドが送られてきたら「アレ?俺何かコイツに恨まれるような事したっけ?」と考えてしまいそう
0432呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:29:55.34ID:O29bzIR8
そう思われないようにホワイトを贈らないとね
0435呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:42:52.91ID:J5Di5ty4
ホワイトを白州もどきと思えるのは羨ましい。リザーブなら分かるけどホワイトを白州と感じるのは自分には無理
0436呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 00:48:20.41ID:vR8E97lC
風味=白州と感じるとか流石に国語やり直しの必要がある
0437呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:33:10.89ID:7qqayU/T
>>417
何のプレゼントよ?
お中元、お歳暮なら基本的には3千円前後が相場だからローヤルでいいが
0438呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 01:48:49.52ID:+jhBXdL2
オンライン飲み会で山崎12年空けたら上司が終始不機嫌だった
0439呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 02:41:28.07ID:NYlwxmiT
50mlくらいサンプルあげたら上機嫌になるよ
0440呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 03:20:38.90ID:yuk3iWyk
津貫転売ヤーが可愛そうで涙出ますよ
0441呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 06:15:25.63ID:QWLs6x4C
山崎の梅酒は普通に売ってるけど人気ないのね
0442呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:16:45.42ID:eZyGyxLp
>>441
買ってるよ
初めてスモーキーを予約した
そんな高級ウイスキーじゃないしこれで十分
0443呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:00:57.19ID:QURs+Qp+
おまえら山崎育ちの山崎飲んだことある?
0444呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:28:44.94ID:s4OFcD9C
>>441
意味ないもんあの酒
山崎つければいいと思ってるサントリーらしい
0445呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:35:48.11ID:R2dqOUvN
てかそもそも梅酒であってウイスキーとちゃうやん
0446呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:43:24.64ID:NYlwxmiT
>>443
あるよ
W.周年ボトルのボタコルタとか山崎蒸溜所熟成だった
0447呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:51:30.59ID:vR8E97lC
梅酒キーが好きかどうかがすべてだな
梅酒は梅酒だと思ってるけど
いっそ山崎で漬けるまでやれば完璧だろうに
0448呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 09:57:50.45ID:IPt95Kjw
山崎は近江エイジングセラー
白州は八ヶ岳エイジングセラー
っぽいけど、詳細な情報はあまりないな
響は山崎でブレンドしてると、見学の時に聞いた気がする
0449呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:19:28.19ID:QhAbX1VD
八ヶ岳はもう潰したんじゃなかったっけ。
0450呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:19:46.56ID:Wpo8v58v
梅酒はチョーヤの紀州
餅は餅屋
0451呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:19:58.07ID:uPed66u1
自分で山崎使って漬けた方が美味い
0452呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:21:13.55ID:QhAbX1VD
確か廃止して白州は白州でしか貯蔵してないはず。
増設してるのも白州だし。
0453呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 10:21:54.92ID:CVP8nEq2
近所のやまやで津貫とかいうウイスキー見掛けたんだけど、山崎12年と交換してくれるやつおらん?
0457呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:41:52.04ID:VBRTzt4C
G.W.に山崎12年フルボトル出されているかもと思って、ビック、コジマ回ってきたけど、いずれもミニチュアしか無かった。
0459呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 11:57:18.67ID:Dlf3I5CE
山崎55年アルコール消毒に使えますか?
0460呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:11:47.13ID:mDgJsQ9V
>>459
40%台でも使えるけど実用域は60〜79くらいだから
0461呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:14:01.65ID:w6OyA93e
>>454
>>455
メルカリだと同じ位の金額で落札されてるんや
山崎12年いっぱい持ってて、津貫飲んでみたい富豪おらんかなー、と思ってな
ワイも3年熟成で定価11000円はおふざけが過ぎると思ってるで
0462呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:22:23.67ID:mDgJsQ9V
本坊の作る酒は悪い酒ではないしマルスもいいものだろうけど
ニューメイクや3年はお布施でしかないので
それに高値をつけるのは投機でしかないし
味で買ってるならどうかと思う
0463呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:26:16.60ID:CmaIPotX
一番レアなのは北朝鮮のウイスキー
0465呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 12:57:12.45ID:EAivZzFE
期限付酒類小売業免許申請解禁
飲み屋の年数物ウイスキーが転売屋に買い占められる
0467呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 13:19:45.12ID:XJXEmrkg
>>465
既に先月の中国人バイヤーの年次物買取件数は凄まじいことになっている
例年の5倍くらい買い取ってるみたいよ
NVは保管場所と金の無駄だからスルーしてるって話をチラホラ聞いたよ
0468呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 14:31:48.01ID:BT30yCN0
それにしたら山崎25年や響30年の価格はあがってないけど
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:19:01.43ID:gr6XZ3ee
>>458
1日5件は回るけど1件しか行かなかったんだから自粛してる方だよ。
0471呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:26:17.34ID:M7v5FGty
> ビック、コジマ回ってきたけど、

え?
0472呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:28:04.34ID:NH0HGd6o
同系だがビックとコジマ回ったのに一軒とは?
0474呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:51:46.27ID:3kojawA6
てかいちいち自粛自粛うるさいおじさんはスレチ
0475呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:53:10.25ID:qFIw4BhX
これが自分に甘いキチガイってやつか
0477呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 15:57:00.74ID:spOyYW1k
酒飲みなら肝硬変で死ね!コロナで死ぬな!stay home!!
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:08:53.64ID:dhmb/B6g
>>463
珍しいかもしれないけど、美味くはないと思う。
北レスで大同江ビール、ブルーベリーワイン、平壌焼酎、高麗人参焼酎、松茸焼酎、とかいろんな酒を飲まされたけど、ウイスキーだけはジョニ黒かシーバスリーガルだった。
北の大使館幹部と思われる人もジョニ黒飲んでた。
なので、北のウイスキーはたぶん高いジョニ黒を飲めない人向けのパクリでしかない。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:02:48.65ID:yY1nX4Nk
今時テレワークじゃないとかかわいそう
0485呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:03:35.52ID:uPed66u1
このご時世でレア物を店頭販売する店は営業停止していいと思う
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 17:46:51.60ID:xD9lTPuR
超どうでもよくて草
0488呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:24:55.12ID:QWLs6x4C
響に見える漢字のウイスキーなんだあれ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 18:48:05.26ID:XJXEmrkg
>>468
クラブやバーや飲食店で引き受けが壊滅的になって逃げ場のない酒が以前より安く買いまくられてる
しかし中国では依然として大人気で買取価格が据え置きなんだと
ウイスキーをやってなかった中国人までが日本で食えなくなって参入してきてカオスなんだと
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:02:44.84ID:gr6XZ3ee
言われてみればたしかに。
外国人が間違って買うのを狙ってるだろww
0494呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:14:52.24ID:Tf3qq50y
>>493
そうなんだよな
味は悪くないらしいけど、響のパチモンだと思うと買う気も起きない。
値段も安くないし。
0496呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:21:16.65ID:hjerJF5s
YAMAZA………KURA
0498呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:25:08.65ID:CKN5tiOM
NVごときの話で、諸先輩からは微妙かもだけと、白州NVの薄め氷無しハイボールがツマミを選ばないで個人的には好き。
純粋にウイスキーを楽しみたいなら別だけど。
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:33:21.94ID:Tf3qq50y
>>498
急に何の話?
現実でも君って空気読めてなさそうだね。
0500呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:39:53.04ID:Ns8ppyy7
馴れ合い板以外で空気とかどうでもいい
空気とか殺伐以外いらない
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:43:52.78ID:uexVzn/x
>>486
インフラ屋とか洒落た言い方するな
下水道工事だろ
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:07:40.36ID:WE1tw/2f
楽天モバイルの基地局設置工事だね。
0504呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 21:44:13.19ID:23iMihSe
>>503
そんな地獄のような仕事をするか
同僚だったやつはソフトバンクのセッティングやってたけど
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:05:43.86ID:gr6XZ3ee
水道やるなら下水道だけじゃなく上水もやる
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:23:08.12ID:feoRkRtm
外で酒買った話するとITドカタの自粛おじさんに絡まれてしまうことは覚えておこう
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 22:26:20.52ID:aa41YWiM
ITのインフラって現場で配線を指示したりPOSとか設置するやつだよな
月の80%近く出張してるな、俺の友人
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:05:49.23ID:aa41YWiM
>>508
大手服飾の店舗のネットとかPOSとか設置してるって言ってたけど、それは何屋って言うんだ?
インフラ屋じゃなくて設備屋?
新規オープンの時に現地の業者とかに指示だしてインフラ的なもの入れるって言ってたけど
0511呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/02(土) 23:46:38.87ID:yDP9PBtO
インフラ屋ってサーバー構築とかAWS、アジュールやる人くらいしか知識は無いがアナログ、デジタル設計と組み込みソフトのコーディングは出来る。
どっちがIT知識あると言えるんだろう?
0512呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:02:38.38ID:pSdNJQVB
内装、設備屋ぐらいだろかな
そんな業界でも上位層は在宅で指示出しだけ
まあ、汗水流してくれ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 01:10:53.28ID:R7f2d+a4
宮城でもミニチュアでいいので山崎12年売って下さい
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 03:20:37.91ID:veRhJ+TX
東北土人が山崎なんて贅沢だぞ
山桜飲んでろ
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:22:11.59ID:wmFddOzW
お前ら山都ウイスキーのことも忘れんな
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:18:35.40ID:M73PSP4r
>>515

唐山陶人にみえた
まぁ唐山先生なら鳥居家がジャンピング土下座しそうだが
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:20:11.02ID:+F/C6TtF
東北のやまやはわりと山崎12年単品で売ってるよな
東京、大阪は知多とかと抱き合わせが多い
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 13:36:53.23ID:a0VDF6jy
抱き合わせと言っても定価なら、抱き合わせで買って知多売ればいいだけ。
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:05:29.25ID:jLCrHkol
知多をトントン以上でさばくのは難易度高いから実質プレ値で山崎12年買うようなもんじゃね?
0524呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:29:49.05ID:RXzcEMSs
あったら知多でも飲むから問題ない
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:11:17.33ID:2nKN64yL
友達がウイスキーに目覚めたらしく響が欲しくてJHを1万で買おうとしてたからBC投げ売りしてる店連れて行って9,9k(税込)で買わせといたんだけど俺は間違った事しただろうか
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:19:38.44ID:/zA0Wrn1
>>525
いやラディッツでなくナッパを買わせただけマシ
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:56:43.35ID:6/WR+auK
>>525
17年が健在ならロックで17年で飲んでもらいたいいとこだけど、現時点からの初響ならBCで良いかと。
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:03:49.56ID:2nKN64yL
>>527
初ならいいよな
うまいじゃん。て連絡来たからよかったのかな
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:09:30.51ID:al4rMOZU
JHを1万で買う友達を見過ごすよりは圧倒的に正しい
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 16:41:48.56ID:zPvxbfC2
JHは定価でも高すぎる
この程度の味で何が5000円だよ
せいぜいいいとこ2000円ぐらいだろ
味はフロムザバレルよりもジャックダニエルよりも下
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:27:29.25ID:/zA0Wrn1
JHは元々4000円で最下級だったからなあ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:54:34.73ID:pKFzCra4
マミーマート行ったら響21年が58000円くらいで売ってたわ
いやたけーよ
0538呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:25:25.29ID:eZHDjrHc
JHを12年の後継と思って飲むと痛い目みる。今飲んでるけど3000円でも払う価値ないな
0539呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:26:00.59ID:2nKN64yL
ウイスキー好きのリア友始めて出来て嬉しい
スコッチの安いのから教えようとしたら日本のしか飲みたくないって言い出してちょい安のBC買う心意気色々教えて漬け込もうかな
0541呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 18:32:01.58ID:6/WR+auK
>>528
美味しいと言ってもらえて良かったね。いち響好きとしては何となく嬉しいし、バーや蒸溜所に行く機会があれば是非上のランクも試してもらいたいね。これからも良いウイスキーライフを👍
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:10:20.75ID:ftP3KTlY
ウイスキーはやっぱりストレートだな
ロックや水割りは苦い
逆にストレートは甘味があって飲みやすい
周りはストレートとかスゲーって言うが、ウイスキーは逆にストレートが甘くて一番飲みやすいよな?
あれ?こんな俺ってもしかして異端?
ちなみに俺が飲んでるのはマッカランとかシーバスリーガルとかでちょっとマイナー系のそこらの酒屋では手に入らないのが好き
周りはブラックニッカとか角瓶とかのメジャーなのしか飲んでないイメージかな
ウイスキーで安酒なんか飲めねえわ
http://imgur.com/sYFtuow.jpg
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:20:02.94ID:z3yMHf1o
釣りだろうが前半はロックだと樽感が出るからそれが苦く感じるんだろう。
特に1万未満の安いシェリー系のボトルだと結構えぐみが出やすい。まあ、個人的にはそんなに嫌いじゃないが。
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:20:20.27ID:81w1XfpZ
>>546
マッカランもシーバスも超メジャーだけど
シーバスはコンビニにすらある
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:25:03.49ID:2nKN64yL
画像の物足りなさ感がガチ臭を放ってる
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 19:54:43.52ID:wDeXpPQh
山崎18年が手に入った
定価だったけど申し訳ないから結局7万くらい使ったよ
いつ飲むか迷うな
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:14:50.92ID:p7cOG5JV
JHは5000円の価値がない(キリッ

5000円も持っていないただの文無し古事記の独り言だな。
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:31:22.91ID:dqQ0zYlz
響常飲してるけどJHは普通に美味い、BCはハズレ
30年はまあまあ
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:38:07.72ID:xwwQMxQP
JHは白角みたいにスッキリしていてなかなか美味しいねー。
0558呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:51:09.89ID:GqLENeA9
BC下げ、よくあるけど
どう考えてもBC>JHでしょ
0559呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:57:04.68ID:7TSRLW0s
>>558
それは当然
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:57:09.15ID:/zA0Wrn1
BCは値段不相応だけど定価不相応のJHに負けてるとかねえよ
個人の好みおいといても
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:04:10.06ID:k07ILO7B
BCは発売当初フェスで飲んだきりだからなあ
一度買ってみるかねえ
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:06:46.82ID:PcuLxGKB
スレ民でオンライン飲み会参加した人いる?
嫌味になったらいけないと思ってNV飲んでたけれどそれでも色々と突っ込まれたわ
空気読んで角買っとけば良かったと後悔
0563呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:08:30.50ID:/zA0Wrn1
>>562
NVはプレミアム界の雑魚というだけで
世間一般では日常飲みする酒じゃないからな
0564呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:10:04.58ID:CmBJ+Sxa
BCとJHは響の名前で出したから値段不相応だとブーイングが起こるんだろうな
いっそ金角と銀角として出したらスゲェ角としてリスペクトされていたかも知れない


…それは無いかw
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:13:28.35ID:PcuLxGKB
>>563
今日は社内オンライン飲み会のお題がウイスキーだったからNVにしたんだよ
だから遠慮して上司が山白18年あたりで低くても山12年だろうと予想したんだけどさ
上司でさえマッカラン12年で参った
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:19:58.59ID:/zA0Wrn1
>>565
飲み会で国産二大のエイジとか飲まないから
バブル期の発想か
ネットのウイスキー勢に毒されすぎだ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:23:05.24ID:nJyejrqT
リスペクトはされないまでも今よりは評価良かっただろうね
特にBCは
0568呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:25:29.25ID:LdjPPqbp
>>546
ネタだよな?
シーバスやマッカランはマイナーではなく普通に有名だが。
こういうウイスキー知ったかして語ってるやつはマジでやばいと思うしやめた方がいい。
自分の心の中で留めとけ。
0569呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:35:18.79ID:sVPPRzRE
ドラッグストアで山崎12年を18000円で見かけたんだけど買いですか?
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:38:19.76ID:rWZq1e4f
冷静に考えろ
ティーチャーズ798円(税込み877円)を20本買えるくらい山崎12年に価値があると思うか?
20本って14Lだぞ!
0571呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:54:39.71ID:qvSGvnFh
煙さ以外価値のないレベルの下がった先生は飲む気しない…
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:12:19.67ID:EDff5Mzp
オンライン飲み会はマウント取ってると思われたくないから角飲んでる
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:13:40.06ID:k07ILO7B
プレ値なんて自分でそれだけの価値があると思うなら買えばいい
収入や職業、住まいなんかで入手難易度変わってくるし
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:06:34.52ID:ne43GnaZ
>>565
主張がよく分からんがNVよりマッカラン12年の方が上だから問題ないのでは
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:30:48.19ID:AbBidcEO
中身で言えばそうだが入手性や市価に問題があるということだろう
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:40:20.57ID:70SZLTug
一本位は安酒のボトルを常備した方が良いな
中身は棄てて適当な酒と入れ替えとけ
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/03(日) 23:50:10.42ID:2nKN64yL
ダミーボトルには角瓶がちょうどいいよ。
0579呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:18:24.95ID:GZXuwDJD
オンライン飲みで倉吉出せば一目置かれるな
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:32:24.19ID:KZyJXllZ
俺らに出したら松井は最大限の侮蔑を受けるけども
例え良ブレンドであっても
0581呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:17:12.41ID:JlbP9XjN
松井の評判の悪さはウイスキー好きでないと知らないし、酒屋でそれなりの価格で結構見かけるから贅沢だと思われるだろうな
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:33:58.79ID:8noRH9Fa
自分より良い酒のんでたら拗ねたり機嫌悪くなるような上司が居る会社に努めてる人って可哀想
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 01:48:14.94ID:iM/WmviH
松井の何が腹立つかって言ったら不味くないところだよね
0584呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 02:43:15.98ID:JlbP9XjN
賞も取ってるしな
0585呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:59:49.69ID:u69Eg86I
ただニッカ、サントリーですら一部銘柄はコロナの影響で売れなくなってきてるから、インバウンドだよりの松井は多分キツイと思う
0586呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 09:36:31.22ID:wehTXtc4
>>546
神のGTOみたいな奴だな
0589呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:20:51.29ID:aUg3CCwv
そろそろnaかnvな決めた方がいいと思うの
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:21:59.93ID:r3Pkqeok
どっちでもいいってテンプレに追加したらどうかな?
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:55:11.58ID:a3O4KTfr
ワインのビンテージは葡萄の収穫年の事だから期間が不定なことをnvというのは誤り。naが正解
0596呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:52:18.24ID:jBXv1h+3
このやり取りお前らが寿命で死ぬまで永遠に続けそうだからどっちでもいいだろ
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:56:45.91ID:dL8LN30Q
>>562
ファミマの白州を飲んだら、よく手に入ったねって言われたわ
新橋のバーでウィスキー飲んだりする奴なのにな
一般人のウィスキー好きってそんなもんみたいだぞ
ハイボール缶を飲んでたし
ウィスキー的な味がするもので酔えれば良いだけみたいよ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:44:11.61ID:OXSiBZ4F
ファミマの白州は一般人には見えてないな
霊能者以外に霊が見えないのと同じ
目の前に出して見せても理解できない奴も多数
0599呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 15:47:26.03ID:HXrzH/UM
おかしいな深夜に5本在庫のうち1本だけ買って翌朝また行ったら売り切れていたのに
あれか?霊の仕業か?
0601呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:25:49.16ID:v5hSCFId
白角定価でゲット
うらやましいか?
0602呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:34:36.26ID:4h96ufqf
今まで見向きもしなかったくせに終売になってからありがたがって購入報告する奴多いけど楽しいの?
0605呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:41:09.23ID:aUg3CCwv
近所のドラッグストアに2.7Lが5000円くらいで売ってるけど手元に飲みかけ1.9Lあるんだわ
0607呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:46:37.08ID:JlbP9XjN
地方の酒屋だとまだ黒角も残ってることあるぞ
0609呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:50:56.72ID:25m6yFb/
>>608
そんなに射幸心煽られるの?
それとも外して飲みつけない酒に出会いたいっていいわけなの?
0610呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:56:27.80ID:cw9Hnr8J
当たり以外のダメージが強すぎる
0611呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:57:52.65ID:8aeyeiF5
情報伝えただけなのにwwww
白角大瓶爺はよっぽど何かムーングロウな事があったんだろうな。
身の丈だ。気にすんな。
0613呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:09:31.89ID:uThC/HtV
尼崎
0615呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:37:33.48ID:25m6yFb/
なんだ本当にくじでもなきゃ手も出せないド底辺か
0616呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:48:20.17ID:pfpdkb0W
>>598
そうか、見えないんならラッパで飲んでも大丈夫そうだな。
0617呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:30:47.27ID:cw9Hnr8J
白角瓶でドヤってるあたり、くじの価格帯のものも買えない安酒飲みの爺さんにしか見えない
0618呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:49:38.76ID:7DmqJ5yu
白角、悪くないと思うが不人気だよな。終売アナウンスから半年くらいはどこでも買えた。黄角が終売になったら一瞬で売切れそう
0619呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:08:02.47ID:29TEjhbT
>>618
不人気というかおいてない店もあってもともと角の5%しか出してないので
認知度自体ずっと低いって話だしね
0620呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:40:17.88ID:QRI8vZqA
そういや10万クジ、ネット価格参考って事は10万未満の組合せもあるのか
0621呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 00:36:03.66ID:zNfBH1T4
10万以下の組み合わせが存在すると賭博になるから大丈夫だよ
不良在庫使って10万以上にしてくる
0622呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:46:28.87ID:ezQ5/I6B
黄角飲んだことないから買ったけど一週間で飽きたな
初め1杯はストレートでも飲めたけど今はハイボールか料理酒
そんな俺は白角買わんでいいよな?
0623呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 02:57:55.59ID:noo7LrpC
人に聞くようなこっちゃねえなあ
0624呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 03:59:13.52ID:TAujsXFa
【GW企画 第一弾】山崎25年を狙え!ウイスキー10万円福袋&5万円福袋も同時開催!
くじってこれか!
0625呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 05:45:44.58ID:nW5CgQFs
そのくじ山崎25年入れてなくてもばれなく根?
おひとり様1セットなんだし
一人で買い占めれない
0626呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 08:16:10.07ID:C4PYunNo
庶民は5マンだ10マンだのウイスキーなんて買えないよ・・・
角ハイボールで我慢するだ。。。
0627呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:21:00.95ID:Txfq4XKc
第一弾だから第二弾もあるんじゃないかな
0628呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 09:36:53.83ID:7YGy+PZw
こういう売り方ってサントリーは許してんのかね?
0631呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 10:55:00.33ID:V8Missgv
他の人の損した分を25年のに乗せるわけだからそうなるわな
0632呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:00:01.51ID:Txfq4XKc
定価ってなに?
公正取引案件って??
リカマンの肩持つつもり毛頭ないけど無知にも程がある。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:04:02.70ID:cUwujWwE
山崎25年は関係者に当選させるぐらいは簡単だからな。
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:18:06.46ID:QUuRfGEQ
1等の響21、山崎18、白州18は外れ。
それ以外はどれでも当たりでしょ。

自分はジャパニーズよりスコッチのほうが価値があると
思っているから、クジやりたかったな。
0636呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:22:24.91ID:R9iW5W0F
>>630
まあ詐欺みたいなもんだからこんな商品買わずに10万でまともなスコッチ買う方が賢いってことだな
0637呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:24:44.42ID:QUuRfGEQ
買った人に届くのはボウモア1997年だけな気がする。
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:31:47.07ID:rZ4T2Cr8
抱き合わせ富くじ違法
0639呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:56:32.87ID:Txfq4XKc
いや、だからさ、せめて私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律(独占禁止法)第19条と刑法187条読んでから書き込めよ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:24:06.52ID:wVL/hYnt
年始のデパート福袋が先に取り締まられないとな。ウイスキー趣味なんて一部の趣味のものだし。
0646呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 17:26:20.67ID:XuNtaTnV
今夜、くじ再販?15000円がいいな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:03:26.48ID:llJfp/7d
みんな、イエノバ福袋のことを忘れないでおくれ。。。
0649呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:06:38.29ID:sRSzIfTI
ボウモアの高酒齢と定価で買わされた福袋だっけ
0650呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:26:31.57ID:XuNtaTnV
30000で4本か。ウイスキーは2本、内1本が響。
0651呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:29:24.08ID:JGx2mldb
イエノバとかグラスとスモークチップしか買ってねえ
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:35:08.00ID:/60EImPK
響17かBC。17は1/10か。スルーだなw
0653呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 19:17:24.39ID:fTIHGYPr
最近、知多も売り切れて値札だけ残っているのをよく見るのですが、単なる宅飲み需要なんでしょうか?
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 22:57:04.34ID:BdX4Z1yq
普段は角ハイを飲んでる層が休みの日にはいつもより良い酒ってことで知多を手に取ってる

この板にいるとウイスキーヲタの感覚に慣れちゃうけど、日本人の大多数にとってはハイボール=角瓶で、知多ハイボールは十分ハイブランドなんだよな
サントリーはやっぱ宣伝というか刷り込み上手いと思う
0658呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:22:49.16ID:vxo7tCnX
角なんて糞マズ酒が、ハイボールになって蘇ったもんな、サントリーは
全く素晴らしいw
0659呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/05(火) 23:26:15.25ID:75OMW0pb
知多ハイボールはスッキリしてるから暑くなると美味いんだよな
俺は好きだぞ
0662呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 08:23:17.60ID:df1TZKyw
4月の終わりから5月初めにJHと白州が出てたって話でしょ
山崎NVはちょろっと出て終わったみたいだけど
0663呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:36:28.29ID:ImiOJcA2
NVではなくサントリー公式のNAと呼べ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 09:37:43.92ID:df1TZKyw
そうだったわ
NAに馴染もうとしてるのにNVにしてしまった
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 11:11:30.60ID:opGKcdJ3
jcやjkみたいな隠語だろ
0668呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:34:23.84ID:xxGYdJyz
知人から買い取った山崎12年が大量にある
15000でほしいひといない?
何本でもいいよ
0669呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:36:26.56ID:7Vy6hD90
その半額なら
0671呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:46:15.19ID:3tko07z/
1万ならなら普通買うけど
ただ15000円は出どころもわからないのは気持ち悪いわ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:53:37.84ID:F5oJWtm4
ウイスキーは楽しい!を読みたいと思って探したけど、なかなか売ってないね。
0673呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 12:58:55.41ID:xxGYdJyz
飲食経営の友人が現金がほしいというから買い取った品 シール?つき
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:15:07.45ID:Jam8jRaV
数々の売る買うやるくれのレス押収を見てきたがどれだけ成立したかな
0676呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:22:22.77ID:vaZslS3N
後のウィスキー毒入り酒殺人事件
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:43:55.69ID:I3wTif8P
実際、FBとかで手持ちの高い酒を処分売りしてる飲食店があるね。
普通に書いてるけど、家賃も払えないぐらいなのかな。
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:55:15.72ID:xxGYdJyz
結局現金が手元にないとまずいみたいだね
手渡しokだから首都圏なら
誰かいませんか?
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 14:46:01.73ID:6xUG+uqf
ここで言うよりメルカリとかヤフオクに出した方が良いだろ
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:16:03.81ID:Ah8Rb2rk
まだ響くじもやっているから買ってーや
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:37:53.65ID:hIrsUvlz
>>681
ハズレはこんなに酷いのか。キングクバリー三年はひどすぎ。角のほうがましじゃね?
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:47:53.04ID:mr0MN/7a
>>682
マノックモアって29年熟成の大当たりじゃん
ものを知らないと大変だな
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:50:38.12ID:opGKcdJ3
>>681
これハズレだったくせに15000円で買ったのを儲けようとしてるのもセコい
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:31:49.32ID:opGKcdJ3
でも最高賞取るぐらいうまいんだろ
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:38:12.30ID:z6dNZ6J+
こんなのでも買う奴がいるから調子に乗るんだよな
0693呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:41:16.59ID:c6g7JJRq
買った人がジャパニーズだけ狙ってて
イラネとヤフオクとかメルカリに放出されるスコッチを狙った方が賢く買えるな
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:55:25.45ID:3tko07z/
誰が買ってんだろう
今まで抱き合わせなんかで一度も買ったことないし
買おうとも思わない
大多数のハズレが肥やしになってるの気づかないのかな
0695呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 16:58:34.96ID:LNCunjDe
たしかにあれだけ余っていた知多がなくなってきてるな
かわりにAoがスゴイ勢いで余っているw また出荷したのかAo
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:19:37.62ID:mIAx+Dge
AO終売していないのか
在庫が山のようにあるのか
0697呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 17:28:53.85ID:dAh3rnes
Aoはミニボトル800円で出せばまだ勝機は残されている
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 18:24:48.32ID:qP429Pvw
スコッチも今回のコロナでだいぶダメージあるようだからもしかしたら原酒不足どうこう以前に値上がりしちゃうかもね
0699呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:28:13.53ID:dhPKdhn0
知多はハイボールがウマイからいいけど、AOはどうやって飲んでもイマイチ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 19:32:34.31ID:OfqGWrwt
AOも知多もいらん
永遠にいらん
美味い甲類は他に一杯ある
何のために日本にすんでると思ってるんだ
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:24:11.02ID:i80lhG33
ちょいちょいわくよな他に一杯あるおじさん
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:27:56.42ID:6xUG+uqf
>>698
もうなんか全体的に値上がりしそうだから
ウイスキー以前に欲しい物はさっさと買っといた方がよさそう
0704呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 20:41:29.64ID:qm4OU7NM
これから中国人の爆買いが戻ってくるからね。
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:22:48.82ID:sNsaXVej
いや、もっと下がるだろ。
誰もが金欠。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 21:28:27.26ID:0D/I5ks7
真面目な話、シナ人はもうウィスキー爆買できるような状態には戻らないと思う
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:19:28.16ID:ESdtlSsA
ここしばらく先進国で賃金上がってないの日本くらいって聞いたような。
中国はじめとしてコロナが落ち着いたら消費は戻りそうな気がするが、どうだろう?
0708呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 22:54:24.34ID:opGKcdJ3
ウイスキーで儲けようとしてる富裕層は投資もたくさんしてるからコロナによる資産損失は相当なものだろう。株以前の水準に戻るのはまだまだ先
0709呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:06:56.46ID:mSSak7fT
>>666
女子ハイスクールガール
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:08:15.80ID:6xUG+uqf
>>705
どこも金ジャブやってるからインフレが来る可能性がある
景気悪くても物の値段が勝手に上がる

>>707
中国人視点で見たらずっとインフレだったからウイスキーにしろ株にしろ価値ある物が下がったら買ってくると思う
0711呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:08:57.62ID:mSSak7fT
>>707
全て小泉と竹中、小泉劇場に乗ったジャッブが悪いんよ。
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:13:32.91ID:a6+EFjAx
要するに山崎12年の在庫が山のようにあるから
下がる下がるって予想は困るってオチだろ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:19:07.32ID:a6+EFjAx
山崎シェリーや各種オーナーズカスクのような限定品の価値はそんなに下がらんが
現行の山崎12年の価値は、大幅な需要減でやがては定価に近くなると考えている
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:28:24.63ID:6xUG+uqf
>>713
定価付近でいつでも入手出来る様になるなら有り難いがね いつでも飲めるから

そんな上手くいくかな
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/06(水) 23:53:36.78ID:RWu5aIxG
>>668
一本欲しい
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:01:55.81ID:XCtVMG8s
おそらく上手くいくよ。今でも山崎12年を純粋に飲むために買う層と生産量は拮抗してるか或いは生産量の方がやや上回ってるんじゃね?
転売ヤーが参入してるからすぐ売れるだけ
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:23:14.23ID:SSYHvnaK
サントリーが2009年にウイスキーを増産して12年後が2021年
山崎12年は来年出回る量増えるよ。こんな事も知らないのがこのスレ居たんだね
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:31:33.32ID:EkaB7HMD
オクみたら山崎12年ってちょっと前より
落札相場高くなってるんだね
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:53:29.06ID:PFz9yEKA
まあとはいえ、NAがちょいちょい見かける機会が増えてきたのは増産のおかげと信じたい
0723呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 00:55:14.90ID:SSYHvnaK
>>719
現実に12年は出荷量増えるって言ってんだろ。いや、じゃねーよ馬鹿
0724呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:17:26.77ID:JxOqZ/mm
>>723
公式アナウンスあんの?

後、12年ってのは瓶の中に入ってる酒は最低でも12年熟成しているという意味で
2009年から12年経ったからハイ!山崎12年出来上がり!という訳では無いの理解してる?
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 01:47:23.64ID:3JUQaZFT
山崎12年は最低12年以上の原酒だからまだまだ流通量は増えないでしょ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:10:51.83ID:tGetb/3y
>>718
12年だけで作っていると思ってるような無知がこのスレ居たんだね
0727呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:27:59.58ID:XCtVMG8s
>>718
このスレ一番の恥ずかしい書き込み
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:29:28.62ID:YKXxUwo7
山崎12年シングルカスクを沢山出してくれてもいいのよ
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:32:45.62ID:XCtVMG8s
因みに山崎の本格的な増産は2013年かららしいぞ。2009年は前年比1%増と書いてあるから大したことなさそう
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 02:49:02.43ID:Mkdqc3wb
ウイスキーは過去の思い出の中に織り込まれる香りのエッセンス
時の流れをゆったりと味わうもの
先のことをあーだこーだと喚いて罵倒し合うような輩には縁のないものだよ
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 04:04:17.41ID:ffeVXfP6
俺なら山ア10年復活させて同時に12年値上げ。
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 06:17:08.65ID:i9tAHZlr
ちなみにサントリーよりも早くエイジドを終売して増産を図ったニッカは品薄解消は2030年頃になると公式にアナウンスしてる
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:09:58.65ID:QcBL2C21
ブームが過ぎた焼酎もずっとプレミア価格で売ってるし、保存がきく蒸留酒はなかなか価格が下がらない気がする
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:19:51.73ID:amWM1HmF
2023年には定番の全ラインナップ復活させるように動いてるでしょ
蒸留所開設100周年だし
0739呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 08:53:49.21ID:Xpkbh8+b
焼酎の国内需要は高いからなぁ
食中酒としてもばっちりだしウイスキーとはちょっと違う気もする
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 11:20:38.37ID:HnbUeXXm
>>738
ぜってー無理。ニッカと同じくあと10年は無理
○○周年で今後発売される可能性があるとすれば山崎55年みたいな限定品か、碧みたいな企画モノだけ
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:01:23.72ID:RKFtfFn5
12年以上の原酒をヴァッティングしてることを知らないなんて恥ずかしいねぇ

来年で回る量が増える 笑

718 呑んべぇさん sage 2020/05/07(木) 00:23:14.23 ID:SSYHvnaK
サントリーが2009年にウイスキーを増産して12年後が2021年
山崎12年は来年出回る量増えるよ。こんな事も知らないのがこのスレ居たんだね
0743呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:12:51.96ID:1of6/GON
サントリーも正規ルートでも高値で売れる海外に回すから国内には回って来ないぞ
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:26:06.20ID:SSYHvnaK
俺は4月中に山崎12年は5本買えたんだがそれ以上買った奴だけ俺に物言っていいよ。
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:30:51.50ID:RKD3Ajsw
世に出ないデータだろうけど、見てみたいよなあ。

24時間稼働に切り替える増産前は、どのぐらい生産していたのか
非公開エリアに増設した蒸留器の性能
ニューポッドを、どんな樽にどのぐらい割り当てているのか
作った原酒の用途割合、山崎、響、ローヤル、角、トリス

こういうの、知ってる人おらん?
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:41:07.87ID:XCtVMG8s
圧倒的に角なのだろうな
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 12:58:18.92ID:EWfXnbZK
角とかキャラメル味にしても誰も気がつかないっしょ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:00:51.83ID:RKFtfFn5
>>744
山崎12年は熟成12年のモルト原酒だけじゃないよ 笑

知ったかぶりで恥かかないようにね
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:01:54.94ID:tGetb/3y
718 呑んべぇさん sage ▼ New! 2020/05/07(木) 00:23:14.23 ID:SSYHvnaK [1回目]
サントリーが2009年にウイスキーを増産して12年後が2021年
山崎12年は来年出回る量増えるよ。こんな事も知らないのがこのスレ居たんだね

723 呑んべぇさん sage ▼ New! 2020/05/07(木) 00:55:14.90 ID:SSYHvnaK [2回目]
>>719
現実に12年は出荷量増えるって言ってんだろ。いや、じゃねーよ馬鹿

744 呑んべぇさん sage ▼ New! 2020/05/07(木) 12:26:06.20 ID:SSYHvnaK [3回目]
俺は4月中に山崎12年は5本買えたんだがそれ以上買った奴だけ俺に物言っていいよ。
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:08:23.40ID:EWfXnbZK
だがちょっと待ってほしい
日本にはウイスキーの熟成年数表記の規定はないので
ひょっとしたらブランデーみたいに「最長12年熟成の原酒を使用」という意味で表記してあるのかもしれん
サントリーだしあり得る
ってそんなわけねーだろ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 13:29:52.63ID:2nDAw17z
白州NAストレートとロックで初めて飲んだ
美味しいんだけど、癖がなくスッキリして小さくまとまってるってイメージ
品薄解消して税抜き4200円で売られてても買わないかな
18年とかが飲める機会があれば飲んでみたいけど
0753呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:01:09.72ID:eOk2c2aD
4月中に5本買ったとか唐突に言い出すあたり頭ワリーな
いっぱい買えて凄いでしょってこと?増産は来年からなんじゃないの?なんでそれ書いたの?
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:05:40.93ID:XCtVMG8s
アルコールで脳やられたんだろ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:17:34.91ID:EWfXnbZK
と思ったらウイスキーの表示に関する公正競争規約及び施工規則に書いてたわ
すまん
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 14:50:43.51ID:EkaB7HMD
>>752 スレ的にはハイボールオススメ
メーカーも推してる
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:11:15.57ID:SSYHvnaK
俺に文句言ってる奴は山崎5本買えたんか?お?
0758呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:11:19.47ID:3JUQaZFT
転売屋って酒齢12年熟成物だけで山崎12年を製造していると考えていたことに驚いた
売る以外に興味ないだけはあるね
0759呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:13:47.01ID:iQtX2YNL
酒呑みすぎるとやっぱ頭やられるんだな
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:14:26.28ID:0+3QNTp1
プレミアムクラスは自分が飲むぶんだけ潤沢にあればいい
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:35:10.50ID:ogsnmBG7
山崎5本以上持っている奴は文句言っていい←バカw
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:49:09.28ID:eALXXFI7
レギュラーの12年とか18年どうでも良くない?
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 15:54:46.12ID:Uc039H+l
>>757
山崎5本ではなく山崎55年を買えてますよ。
ちなみに、55年ではなく55年以上の原酒しか使われていません。
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:32:27.44ID:1kpCEA3v
>>763
オンライン飲み会やろーぜ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:34:01.05ID:3JUQaZFT
マウント合戦勃発か
限定物がたくさん拝めそうだが一番凄いのはどんなんだろうな
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:27:53.38ID:tGetb/3y
うちは響30年のボトルに入ったばあちゃん手作り梅酒で参戦だ
本物の響30年もあるけどほぼ見分けつかないぞ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 18:29:38.13ID:CP9roZVk
座を4本も抱えてる俺に勝てる奴はいないだろう
0771呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:20:24.67ID:XCtVMG8s
>>769
響30年で漬けた梅酒なら優勝なのに
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 19:32:44.78ID:NQBlhMyh
響30年の香りが移ってるかもしれんし実質30年だろ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:15:40.06ID:3JUQaZFT
限定物だと山崎1986持ちが出現したら優勝かな
0775呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:19:08.34ID:x/GfD7On
山崎12年 15000でほしいひといないか
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:33:01.71ID:R2ViaeiG
欲しい
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:41:47.88ID:E0dK05A1
でもまあ、最低酒齢である12年原酒は用意できるようになるわけだよね。
山崎12年って12年原酒はどれくらいの割合で使われてるんだろう。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:50:56.13ID:3JUQaZFT
NAが当たり前に市場に出回っていない状況から12年原酒が増えても状況は変わらないでしょ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:54:35.52ID:Xvqv6zHN
マスクと一緒な
過剰な買い占め
マスクは暴落しつつあるが…
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:55:30.90ID:21sWjjd0
早期熟成の研究とかは当然やってんだろうし、12年たった瞬間に使える原酒の候補は増えるんだろな。
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:57:28.67ID:ro8TuqRR
現行のオールド、リザーブ、ローヤルあたりで語ること無い?
リザーブまあ美味しいようなコスパ悪いような微妙な感じが自分の中にはあるけど
0782呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 21:58:50.65ID:4RfhNXH5
>>778
山崎って年数ごとに構成原酒が全く違うんだが?
ブランドサイトくらい見ろよ
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:11:12.48ID:EaU70jnk
山崎は毎年、味を変えてるからね
0786呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:45:51.46ID:ro8TuqRR
もしかしてシングルモルト以外スレチだったりする?
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:48:15.34ID:i9tAHZlr
年数はファッションの流行色みたいなもんだと思ってる。
流行色は流行色委員会が「今年はこの色を流行色にします」と決めて、各アパレルメーカーがそれをテーマに服をデザインするんだが、ウイスキーも○○年以上という縛りでブレンダーが味をデザインしていく。

山崎12年は12年寝かせたらたまたまあの味になったわけじゃなくて、ブレンダーが意思をもって味をデザインしてる。
旨さだけじゃなく、原酒のストックから同じ味を何年も再現できるかなんかも考慮しなきゃいけない。

ロットごとに味がバラつくけど、その時点でベストなものを、というイチローズみたいなやり方もある
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 22:49:03.73ID:0BR8/Tdo
んなこたあない
山崎白州響以外興味ない転売屋も居着いてるが
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:01:21.15ID:3JUQaZFT
>>782
山崎12年5本さんかな?
よく頭悪いねって言われるでしょ?
0790呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:22:28.99ID:SycuyUAO
今こそ輸出用の在庫を国内に大量投入して欲しいね
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/07(木) 23:25:14.98ID:HnbUeXXm
ウイスキーはシングルカスクでもない限りブレンダーの作品ってのはガチ
まあ加水のバランスも含めたらそこもブレンダーの仕事なんだが
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 00:46:07.32ID:rxfQk9kI
12年って「12年以上の原酒を使ってる」って意味だろ
そう簡単に増産できんだろ・・・
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:01:27.77ID:7Rvvab9n
だからアサヒとは違って量産してるってんだバカヤロー
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:03:48.20ID:Yx0oATt3
2009年に増産してるから、12年物はもうちょいかかる
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:08:56.53ID:7Rvvab9n
アサヒは絶望的令和16年からエイジ物安定供給って情報あるし
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:18:47.22ID:aDVuDkiA
誰かいらないか山崎12年
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:39:39.47ID:/HhtQQ2c
25年とか輸出してるのかな?
海外で見たことないけど。
山崎18年はバンコクの高島屋で見たけど、7万円ちょいだった。
北米では影も形も無い。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:57:27.41ID:3p86iNAK
サントリーの年数表記って、特別に説明が無い限り
構成原酒の最高酒齢でだったと思ったけど・・・

サントリー山崎12年/18年/25年の商品説明を比較すると興味深いな。
https://www.suntory.co.jp/whisky/products/0000000038/0000000099.html
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 01:59:44.15ID:L96VQIx0
>>799
うん、だったら55年原酒を少し入れたら山崎55年量産できるね!
0802呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 02:51:32.56ID:aGSBpfmV
ラムだとそのパターンはあるなあ
ウイスキーは最低熟成年数だぞ〜
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 04:00:46.29ID:dTSEprWx
日本で法的に厳格にそれを規定してるの?
0804呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 04:13:46.18ID:zqJj1Ace
>>799
君の解釈だとNAは全て数ヶ月熟成の原酒で出来てることになってしまうが?
普通12年て言ったら使われてる原酒が一番若くて12年と解釈すると思うが
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:10:57.13ID:QlcijdB2
>>799
12年原酒を1滴入れて「山崎12年」として売り出されるぞ。そんなんでもいいのか?
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:25:34.57ID:2v562DZO
そんなの、トリスや白あたりの安酒と一緒になってしまうなw
0807呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 06:58:47.51ID:8StZt1pZ
>>799
じゃあニッカのブレンダーズスピリットは60年物なんだな
山崎55年を越えた酒が2000円……
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:28:05.15ID:LGO45FZP
山崎NA50ml 非売品ボトル画像UP頼む
ミニチュアボトルコレクターより
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 07:47:10.17ID:CG1G32jh
NAがアレなのはブレンデッドで加速するんだよな
グレーンもまた若くなってしまう可能性がある
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 08:44:35.37ID:A19DrSj2
>>794
アサヒも増産してるし、そもそも低価格帯から高価格帯までウイスキー全体の需要が増加してんだよ
山崎原酒は山崎や響だけに使うわけじゃないぞ
0813呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:04:49.47ID:irz/v4V+
普通に考えれば熟成が早いほどいい樽なのになんで長期熟成至上主義になってるんだろうな?
わざと長期熟成させるためにセカンドサードフィル以上の古い樽使ったり
新樽で熟成が早いのがウリのバーボンでわざわざ樽を冷蔵庫に入れてまで長期熟成させてたりな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 09:31:04.11ID:9FMbkMz5
熟成と一言に言ってもアルコールと水分子の和合と木の成分の溶出量と脂肪酸エステルの反応の完了はそれぞれ別問題だから
当然調整がいるのではないのか?
何でも量があればいいわけでもないし出たからと言って反応進まなきゃ意味ないし
温度時間によって成分ごとの反応にも差が出る
酒造りなんて生物学と化学でできてるんだから差を作るのは当たり前ではないか?
延々特定銘柄だけを出すだけならともかく
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:02:05.33ID:DY27OUFu
ざっくり考えると、弱火でコトコト煮込むのと強火で一気に仕上げるのに違いが出るようなもんって思ってるわ
蒸散の仕方にもかなり差が出るだろうし
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:03:38.51ID:egNRmSvc
>>813
長期の方が複雑さが増すイメージはあるけどな
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 10:30:55.47ID:M3eslJBh
>>799
新手の嫌がらせですね
さすがです
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 11:56:06.88ID:6dTe3S0b
>>813
バーボンの冷蔵庫熟成はよく知らんけど、長期間空気を通すのは重要で例えばアイラ系は塩っけが増す
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:30:36.47ID:CD4BIdyV
響21年・白州18年・山崎18年が当たるかも!?★スペシャル★ウイスキー福袋 2本組 限定400セット
このくじ 誰か買った?
0820呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:44:56.12ID:q96K8NXH
>>818
脇道にそれるが、塩っぽさを寄与するのはピートとか仕込み水じゃないかと言われてる

カリラなんかはディアジオの内陸部の集中熟成庫に保管されてるのに塩っぽい
逆にグレンモーレンジなんかは蒸留所が海の目の前にあるが塩っぽさはない

海の近くで潮を感じるというのは、あくまでも宣伝文句、サントリーの言うところの「利休が好んだ名水」くらい話半分くらいに思ってる
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:49:35.06ID:2v562DZO
塩っぱいといえば、こないだ通販で買ったフランス産のミネラル
ウォーターがかすかに塩っぱかったな、そういう水で仕込むと
塩気が増すのかも。
0822呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:55:09.10ID:TSMHpjo9
でも白州は森の中で熟成させるから森林の香りがするんだよね?
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:56:46.31ID:bRzPBsgX
ピートも塩を含んでいるのと含んでないのがあるしな
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:31:24.03ID:V64LQ1p5
>>824なるほど、じゃあ倉庫の香がするのか
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:41:52.84ID:l+otZ8Rx
白州はかなり独特な香りだけど他に似たような銘柄ありますか?
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 13:57:27.60ID:xM+fYpQu
>>813
カバランなんかはマッハで熟成するけど
あれも気候が大きいだろうからな

…沖縄に第4の蒸溜所、名護あるいは山原を作ってそこで作ってみるというのはどうだろう?
カバランと似たような速度で出来そうだが
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:01:34.25ID:DY27OUFu
白州が森林の香りがするというのなら、それはブレンダーがそうなるように色んな原酒をまぜまぜしてるから
昨日も誰か言ってたが、白州の貯蔵庫に保管した樽がなんでもかんでもシングルモルト白州の味になるわけじゃない
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 15:21:34.97ID:4pzwZDhk
森林の香りってなに?
青臭いって事?土臭いってこと?それとも木の匂いって事?
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:22:45.13ID:6dTe3S0b
>>830
今は無理だけど今度森林に行って深呼吸してごらん。それが森林の香り
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:34:23.53ID:QPMD54+l
蒸溜所の中における細菌によっての違いがあるよね。
海の近く、川の近く、山深い森の中。
白州から感じる森の香りとは何?ってのは、
森に触れた環境で育った人には分かるんじゃない?
分からない人は是非蒸留所に行って欲しい。楽しいよ。
0834呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:35:50.93ID:DY27OUFu
白州のミントとか青リンゴみたいな香りが森というかフレッシュグリーン的なイメージを想起させるんだろう

森といえば白州よりもインペリアルを思い出す。めちゃくちゃウッディであれはそのまんま森って感じだった。時期は分からんが山崎モルトが主体だったと思う
0835呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:35:52.96ID:aGSBpfmV
白州って全部あそこに貯蔵してんの?
0836呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:39:25.19ID:XwhsQr3W
細菌って原酒でほとんど死滅する気もするけど樽自体に影響すんのかな
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:44:50.17ID:HJZGf9hv
白州は森の香りというか梅酒の香りのような
気がするなあ。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:47:53.18ID:XzocNra7
たしかボウモアの貯蔵庫は壁に白カビだったかが生えててこれが重要なんですよって蒸留所の人が説明してたな
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 16:50:12.55ID:4pzwZDhk
>>832
何か抽象的過ぎてわからんのよ
森林って言ったって場所によって全然匂い違うやん
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:13:43.18ID:dUquSTBR
これからBBQ
肉とファミマで買った白州のハイボールを満喫しよう
最後は焼きマシュマロと山崎12年のミニチュアボトル
自分にとって現状手に入る酒で最大限の楽しみ方だ
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 17:31:09.66ID:kIrfEfGc
森林というより種類は良くわからんが木材と僅かに梅酒の香りを感じる
俺が知ってるガキの頃の森林はもっと生々しい臭いだった
0844呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:16:12.68ID:bS7j5Wb8
>>841
不要不急ガー 自粛ガー






自宅に庭がデッキ持ちのひとかな?
12年買えた云々よりそっちの方が羨ましいわな
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:22:51.94ID:8StZt1pZ
>>841
まさに絶頂バーベキュー
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:26:42.29ID:m3YwWapy
近隣から苦情が来ないなら最高だ
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 19:42:39.18ID:xCjBk+4q
>>798
25年の輸出あるよ。ロサンゼルスとパリの酒屋で見たことある。
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/08(金) 20:07:28.59ID:dUquSTBR
>>843
お腹いっぱいで今は山崎12年楽しんでる

>>844
自宅の庭です。
庭の片隅にあるハーブを白州に入れて、家庭菜園コーナーのイチゴと焼きマシュマロをつまみに山崎12年を楽しんでます。
ミニチュアボトルだけどね。

>>845
少し肌寒いけど絶頂です。
0849呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:01:54.27ID:qRztighM
白州。naなのに瞬殺w
0850呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:03:19.06ID:I0rJNOUe
昨日からあったけど
寝ぼけてんのか
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 00:18:20.06ID:qRztighM
>>850
寝ぼけてました(涙) REDでも飲んで寝るか
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 01:19:57.45ID:uPsiGm1E
>>851
昨日出た時点で瞬殺?だったから何かの間違えだったんだろ
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:07:52.17ID:hpw0ejgI
白州NA定価で売って無さすぎてAmazonのプレ値を注文しちゃった...
0856呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 13:51:58.11ID:IRKeHby5
ファミマで小瓶4本を探す旅に、でもしないのならば仕方ないね
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 14:05:56.32ID:K21J5zam
そこまでして飲みたい理由が分からない。プレ値なら18年物スコッチが買えるのに
0858呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:04:34.01ID:IE8Ns+XQ
そのスコッチが白州と同じ味なら、そうするだろ
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:09:09.03ID:ZItj47iL
>>857
でたースコッチいいよおじさん
やっぱりアスペなんですか?それともスレタイも読めない方なんですか?
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:42:46.01ID:Q8iW7vnm
実際にスコッチの方がうまいしな
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:49:09.06ID:A7/PXKsQ
飲みたいと思ったもの飲むのが一番だなぁ
定価で買えりゃそれに越したことないけど
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:58:59.81ID:qlsq1p2c
ジャパニーズがコストパフォーマンスでスコットランドを凌駕していた時代が短いながらもあったのじゃ
若いもんはその事実だけでも知っておいた方がええじゃろ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:00:23.36ID:iRbZ9SZa
おじいちゃんそこに段差があるから気を付けて下さいね
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:38:08.64ID:IRKeHby5
美味いか不味いかは個人の嗜好なので、860はそう思っても、全員がそういうわけでは無い
0865呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 16:53:33.95ID:uR0ptYF3
グレンリベット12年が白州ににた感じだったけど、青臭さがあるんだよなぁ。
その点を考慮すると白州naは定価で買えれば納得の味。
プレ値出すなら他のスコッチでいい。
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:14:50.75ID:9g39Z3Rh
たまに「山崎に似たスコッチのシングルモルトないですか?」と聞かれますが、シングルモルトというのは個性の塊なんです。
だからシングルモルトなのです。
「ダウンタウンの松っちゃんに似た芸人いないですか?」という質問と同じだと思うのです。
0868呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:28:04.35ID:jSGlo6tI
嗜好品なんやから好きにしたらええねん
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:54:37.96ID:l/WOkx/9
このジャパニーズウイスキーはスコッチの出来損ないだ飲めないよ。
明日またここに来てください。本物のスコッチを飲ませてあげますよ。

という間違った論調じゃスコッチスレ安ウイスキースレ住人しか釣れないよ。
0871呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 18:57:10.97ID:CKSCo7Rw
ファミマで山崎12年ボトル出てたんだけど前からあった?
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:05:07.32ID:E7JH+Q1i
フルボトル? ミニボトル? フルボトルだとしたらホントに余り始めてるんだなw
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:13:14.94ID:IE8Ns+XQ
フルボトルで1万2千円で並んでるとこあるようだなぁ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:15:16.30ID:jgUtTylC
それはあまり買う意味がない

欲しいなら止めるという額でもないが
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:28:18.57ID:ZItj47iL
>>866
個性の塊はシングルカスクじゃね
シングルカスクがあっちゃんでシングルモルトはAKBかな
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:39:05.09ID:xOAkApj/
シングルカスクが地獄のミサワでシングルモルトが有象無象ってどう言う事?
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:44:37.78ID:90CkETVt
山崎のタンブラーとコースターを買った。
早速白州のハイボールを飲んだけど、より美味くなったよ
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:45:34.10ID:zAo0KDhH
白州のタンブラーとコースターならもっと旨くなるんじゃないか?
0883呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:12:36.14ID:nzyqiQ+J
ビール✖2→角ハイボール→白州NAハイボールを飲んでいるけど、やはり白州NAハイボールは美味い。山崎NAは12年と比べてかなり見劣りするけど、白州NAは定価ならかなりありだ。
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:18:45.08ID:x3FiYWWF
ブレンデッドウイスキー全般→お笑い芸人

シングルモルト→人力舎芸人
(代表的な芸人おぎやはぎ、アンジャッシュ、アンタッチャブル)

シングルカスク→鬼ヶ島、ゆってぃ(人力舎所属のニッチな芸人)
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:21:35.34ID:qSuRQwT5
つまり白州NAにビール入れれば良いのか
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/09(土) 21:45:40.57ID:XCq1Ko35
>>883
ケチな俺はその組み合わせならビール→白州ハイ→角ハイ→ビールだな、飲み足りなかったら角ハイかビール足すわ
0888呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:19:12.89ID:NW6P+u7h
適当なウイスキーストレート → ストレート → ストレート で翌日の朝に胃痛がここの所の日課だ
この間売ってた白角の瓶、大量に買っておけば良かったなぁ 白角なら水割りでも美味しいんだが
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 00:24:18.59ID:X3IcJogM
>>888
やめる気ないんだろうけど、胃ガンになりそうなんだが
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:00:21.11ID:icRftVV4
胃潰瘍になるぞ。胃痛出てる時点で粘膜ぶっ壊れて胃炎になってる
ストレートなら大量のチェイサーとツマミを用意して飲め
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:18:11.04ID:iRmnHsNT
>>888
今なら間に合うから改善しろ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:07:06.83ID:6B6Eo0nS
俺も似たような感じだわ最近尿から甘い匂いがしてるけどもう俺手遅れなんかな
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 05:13:29.91ID:cQxZkumA
安心しろ
俺なんて10年以上そんな感じだが普通に生きてる
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:45:43.21ID:MvmnstLw
自分は病院行って胃の炎症を抑える薬処方してもらった。
これで今まで通り飲める。
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 08:53:36.13ID:4zQRpaTw
胃の炎症は炎症を抑えるだけで新たな炎症を生まないわけじゃない
小麦粉と葉緑素でも飲んでろ
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 09:33:38.53ID:kDKsb50m
ヨーグルト呑んでから酒飲め。
薬処方してもらうのだって白州1本分の金額が取られる。
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:49:32.30ID:L8CFMQUB
近所のやまやで山崎12年とNA買えた
やっぱり飲み屋需要が減ってるのかなあ
0901呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:56:46.83ID:TEDCWv4h
12年いくらだった?
0905呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:08:13.47ID:HNC1LZQm
やまや2件行ったけどなんもなかったわ
いつもと何も変わらなかった
ペイペイも父の日もあるし6月に大放出しないかなぁ
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:09:09.54ID:TEDCWv4h
常識的な価格設定になっているんだ
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:09:16.07ID:URtBNdD9
大阪のやまやは抱き合わせ
絶対買わないやまやでは
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:10:31.67ID:pZpdFLQu
>>902
水戸のうめさんちーっすw
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:20:47.67ID:TEDCWv4h
価格教えてくれたのはありがたかったけどツイ特定されたのは擁護できねえw
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:25:44.57ID:f0WF8ukF
池袋のやまやも抱き合わせしかしなくなったな
なんかマッカラン黒も抱き合わせしてたし
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:33:03.94ID:L8CFMQUB
抱き合わせ、て何と抱き合わせてるの?
やっぱ碧?
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:45:10.83ID:URtBNdD9
>>912
過去見たのは

白州知多
響と知らんウィスキー
響とザニッカ
白州と知らんウィスキー
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 14:53:37.84ID:L8CFMQUB
知多はまだハイボール用として許せるかな・・・
0915呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:09:50.07ID:nzsCrFuq
知多とaoの組合せは許せないでしょ
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:20:39.86ID:pZpdFLQu
>>908
うめさん税理士目指してるのか
一部科目合格通知書に年度出るようになったんだな
昔はカタカナでゴウカクとしか出てなかった
もう20年以上前の話だが
頑張れよ

同業者よりw
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 15:36:41.05ID:CgBxqzAL
うめさんの合格にはこの山崎NAと12年をここの人たちにプレゼントする必要があると思うの
0920呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:07:21.99ID:3g0h2WvT
>>918
それくらいプレゼントしてもいいな
よし合格したらうめさんはスレ住人全員に返礼として山崎55年を一杯ずつ奢れ
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:04:34.40ID:ykwzhCpE
昔は三流大学の大学院2つ出れば税理士資格取れたのにな。
0924呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:09:10.28ID:nHw2dzPl
ってか、
垢そのまま晒すのはナンセンス過ぎて笑えないわ
人間としてクズだな
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:10:04.85ID:nHw2dzPl
運良くこのスレ900超えてるから
しょうもない書き込みでもして次スレ行こう。
かわいそう過ぎる
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:13:35.64ID:1se0WX9l
ttps://store.shopping.yahoo.co.jp/takagi-sake/taagisaketen102.html
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 17:44:02.03ID:Ta+43prx
うめさんって55年当たったの?
0929呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:27:29.87ID:fdi4FRY4
>>927
当たってないよ
自腹で買って俺らにおごるんだよ
0932呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 18:48:04.90ID:sHl2bPZH
俺も国試受かったらこのスレの誰かに12年ミニボトルやるわ
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:32:26.80ID:eYA6/ku+
山崎ミズナラが2本あるからそれ贈る
0935呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:56:39.47ID:iRmnHsNT
それは欲しい
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:08:06.60ID:XJBV9Cyi
55年も初動は早く現金化したい転売屋から安く買えるはず。
3000万円あれば売る人いるはずだから頼んだぞ。
みんなで合格祝いしよう。
0938呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:31:08.07ID:L8CFMQUB
ウイスキー垢ではなかったんだけど、そっち界隈の人にフォローされた
水戸に来た際は美味しいもの食べて行ってくれ
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:39:03.04ID:Ta+43prx
>>938
納豆以外では何がうまい?
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:09:24.23ID:oeTmQOg/
>>938
聞きたいんだけど
太萬川ヤの植田さんてなんかあったの?
好きな酒屋だったから無くなって悲しい
0944呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:17:48.53ID:L8CFMQUB
知らんがな、スレチだから水戸トークはこの辺りにしようや
不注意でスレ汚しスマンかった
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:23:18.64ID:oeTmQOg/
なんやこいつ
こんな心狭いゲェジが税理士とか世のためになんねーな
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:30:20.75ID:t91wY5se
おめーの自己顕示欲が水戸スレにしてんだろアホ
質問くらい答えてやれや
0947呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:31:14.53ID:f0WF8ukF
わざわざTwitter使わず匿名方で絡むお前の方がゲェジだから安心しなよ
0948呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:38:45.02ID:vWijywEl
昔、仕事で某県の県会議員を紹介されて、名刺に税理士と書いてあったので、紹介した人に税理士さんなんですね、と言ったら、ダブルマスターで取ったんだけどね(プッ と鼻で笑われた。
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:25:41.31ID:KO+5Yc6s
水戸のうめさん墓穴掘って特定されると思う
0951呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:45:44.46ID:Ta+43prx
やっぱあのタワー見たら癒やされる?
0952呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:47:46.70ID:Ta+43prx
うめさん!
まつさん!
懲らしめてやりなさい!
0954呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:09:36.58ID:Ta+43prx
底辺だ!底辺だ!
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:20:38.66ID:fp6oHSrr
>>954
クソワロタ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:35:53.17ID:6DBTjHF+
>>954
それ銭形平次
しかしうまいww
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:20:41.02ID:YJvTxLFE
https://twitter.com/nossy_macallan/status/1256221172498419712?s=20

こういう承認欲求の塊ってすげぇ気持ち悪いんだけど俺だけ・・・・?
いや、嫉妬でも妬みでもなく
「俺はこんなに充実した生活送ってるぜ!どうだ!うらやましいだろ!!!!?」って言いたいのかな?
気持ちがわからない。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:31:31.07ID:RV0KJ93f
ん??自慢の要素どこにあるの??
0959呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:43:45.12ID:MOt1KBwb
酒をアピールしたいのかロレックスをアピールしたいのかよくわからんな
時計ってアピールになんのか?
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:55:08.38ID:GKggYKDl
小金持ちだな、でもTweet内容見るとこの時計無理してるな
バラン30年程度でどうこういう人間だし色々写真に載せて自己顕示だな
しかしTwitterなのだから見たくないなら見なければいいだろう
0961呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:55:17.38ID:b4KvWcmo
まぁバランタイン30年でウイスキー趣味なんだからお察しだよ
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:25:36.54ID:GKggYKDl
同意を得たい(叩きたい)のだろうが
人には人の世界があるだけ
見なければいいではないか
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 05:56:13.53ID:nOU7rauP
まあ全部互いにプレゼントしあったものなんだろ
この程度のツイートでぷるぷるしちゃうのはこどおじくらいだと思うわ
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:41:05.53ID:7lnhYLO9
コロナでみんなストレスたまってるんだな
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 07:48:56.31ID:XLoOuOWA
サントリーは生産量増やすために、巨額投資したよね?
10年後普通に山崎、白州は巷に溢れるようになるの?
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:02:19.55ID:JmvoGGvA
年代物はまだ厳しいと思うがnaは普通に買えるようになると思う
0970呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:14:37.29ID:cnL32z4U
マッサンが無ければ安く買えたなたのになぁ
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:31:48.67ID:AoLnmvlH
マッサンのおかげで設備投資するまでのウイスキーブーム来たじゃん
0973呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:38:47.43ID:7lnhYLO9
ハイボールブームと中国人のジャパニーズウイスキーブームだろ
0974呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:40:14.23ID:j6GtfLKj
>>957
べつにお前だけじゃ無いよ。
生活が充実して居なくて、恵まれた人を見ると、関係のない他人を無駄に嫉妬する性根の卑しい人が、気持ち悪く思ったり攻撃したりすると思うよ。
お前は嫉妬でも妬みでも無く、個人のTwitterを晒して攻撃しているから
動機に関しては珍しい
0975呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 09:47:52.70ID:MOt1KBwb
これから大半の日本人は生活が悪化するから仲良くしようぜ
生き残れる業種なんてかなり限られているからさ
医者でさえ今は大変だからな
0979呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:27:41.44ID:6t/5hlmT
子供部屋おじさん略してるのはわかったけどそもそも子供部屋おじさんがわからない火酒部屋おじさんなのであった
0981呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:39:28.45ID:vz7e7Vck
>>979
結婚するなりで自立して実家を出るのが一般的な中、もともと子供部屋としてあてがわれた部屋に、いい歳して住み続けるおじさん
必ずしもそういう生き方が悪いとは思わんが、捻くれて他人にコンプレックス持ってる人が多い印象
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:44:50.18ID:pVN8Oxy+
どっちもどっち。自称勝ち組おじさんはコドオジを見下し、コドオジは自称勝ち組に噛み付く。どちらもコンプレックス剥き出しの負け組。
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 12:46:56.65ID:UuIcadu4
小橋健太を勝ちブックおじさんって言う流れは知ってた
0986呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:25:36.61ID:83qBw/Vz
>>982
そもそもだけど、パラサイト・シングルという独立できない未熟者への蔑称が子供部屋おじさんだからね。

特定の人が見下すとかではなくて、社会から問題視される存在だよ。
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:56:42.26ID:79e5zwPm
>>926
これ勝手にラベルの意匠使っちゃってるけど商標とか大丈夫なのかな?
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:58:52.03ID:79e5zwPm
以前12年のミニチュアボトル用に12年の箱を縮小コピーしたのをうpしてた人も指摘されてたよね?
0990呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:59:26.37ID:ex0jLhtS
>>988
そらあかんやろ
食品衛生法的にも開封して詰め替えだし
酒税的にも酒類販売免許必要やろ

色々やばいやつやw
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:11:05.44ID:ceKe8Cor
マッサン以前が本物のウイスキー愛好者
それ以後はニワカか投機家
0992呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:16:02.93ID:KHPydgFW
>>991
おいおい。マッサンが何年前の作品だよ。
マッサン関係なく興味持った人も多くなってるだろ。
0994呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:39:52.43ID:ZdjjTlxC
スレが終わってうめさんニッコリ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:41:53.50ID:xpA5RQs/
センチュリー15年ってどんなん?
0996呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:42:07.16ID:WNibOdMx
もう次スレからスレタイはうめさんの山崎でいいだろ
0998呑んべぇさん
垢版 |
2020/05/11(月) 17:43:07.55ID:ZdjjTlxC
1000ならうめさん公認会計士合格
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 4時間 47分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況