X



◎ジャパニーズウイスキーについて語ろう 12杯目◎

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/06/17(水) 03:07:16.72ID:apZ+B5A+
ジャパニーズウイスキー総合スレ
引き続きジャパニーズウイスキーにつてい語っていきましょう
それぞれ専用スレの方が詳しい場合もあります

サントリー・ニッカ・キリン・本坊酒造・江井ヶ嶋酒造・イチローズモルト・・・etc
今はなき軽井沢も

前スレ
◎ジャパニーズウイスキーについて語ろう 11杯目◎
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1489078578/
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:29:34.20ID:fI8J00cA
静岡のプロローグkが日に日に上がってるけどそんなに人気なのか?
5万円に届きそう
0103呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:47:45.64ID:U8CiCpVZ
>>102
テンバイヤー専用ボトルだぞ(笑)味なんか関係ない
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:24:51.50ID:8h7ebJVs
プロローグまた相場が上がってるな
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:07:18.70ID:i7+PGn2S
もう店で買えないのは他の新興蒸留所も一緒なのにkだけ異常に上がってるのは不思議
0107呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:55:16.22ID:L0hytIyK
8万円いきそうだな
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:06:55.57ID:R8xItmED
売ろうかな?
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:50:05.72ID:I/Ezkg0m
もう10万円が間近だよ
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:52:01.64ID:I/Ezkg0m
静岡のプライベートボトル買ってよかった
もちろん蒸留器はkだ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:47:58.50ID:4yloWLVi
kだからあがってるのかな?
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:56:13.71ID:RzSCCOmE
中途半端な定義だな
スピリッツ添加OKのままなんじゃね?これじゃ
0116呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:01:23.54ID:6JCJScmX
麦芽酵母使って糖化という意味だろ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:44:19.58ID:QVB1JJ62
どう読めばスピリッツ添加OKとなるんだ?
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:50:40.39ID:Gt4iIck5
新しい定義にケチ付けたい気持ちは分かるが
既存のウイスキー表示に関する公正競争規約も読んでから話しした方がいいよ
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:16:03.24ID:S7Q27A7y
今回はウイスキーの定義には全く手を付けてない。
あくまでも「ジャパニーズウイスキー」と「日本名(山崎・竹鶴・倉吉とか)」をどの条件でラベルやサイトに表記できるかに関する定義。

しかも「定義未達(海外原酒使用)」とかの旨を表記すれば、従来通り日本名を使い続けられるというザル基準。外人が裏面の小さい文字まで見るかね?
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:10:08.74ID:QVB1JJ62
スコッチもバーボンもみんなそうだけど!
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:25:44.90ID:S7Q27A7y
>>120
ウイスキーの定義は日本とスコットランドとアメリカで違うし、ラベル表記の基準もそれぞれ違う
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:28:11.59ID:S7Q27A7y
本件は海外報道で「ジャパニーズウイスキーの要件を満たさない酒はラベルに日本名も不可」と誤報されてるところがキモ。
ラベルに要件未達を書けば日本名も従来通り可能と言うことが書かれていない。
だから英語報道だけ見た海外ウイスキーマニアは誤解して漢字の日本語表記だけ見て買って家帰って裏面見て気づくとかありそう。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:13:21.89ID:AqCl7XgR
酒税法上の「10%以上原酒が入ってればウイスキー」っていう定義は
いまだにそのままなんだもんなぁ。
例えば、悪名高いトップバリュウイスキーが今回の新定義条件を
クリアできれば、堂々と「ジャパニーズ・ウイスキー」を名乗れる事に
なってしまうなw
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:44:14.48ID:aARz89Mv
そうなのか?
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:58:47.46ID:OhvfPyfX
穀物原料を麦芽で糖化させて国内で発酵・蒸留されたスピリッツならokだろ
そんなコストの掛かるスピリッツ入れてるはずが無いがw
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 03:00:37.38ID:OhvfPyfX
おっと、3年熟成も必要だったね

しょーもない話は置いといて、酒税法の見直しまで踏み込んで欲しいもんだ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:46:07.58ID:7sgkT324
>>122
ジャパニーズウイスキーじゃないんだから、そら何をラベルに書いても規制外
今回の規定は、あくまでもジャパニーズウイスキーの規定
ウイスキーの規定は、国が酒税法を改定しなきゃどうにもならん
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:55:20.69ID:UlWuwC+Q
3年以上熟成→ウイスキー
3年未満熟成→ウイスキー風スピリッツ
こんな感じに改正して欲しい
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:07:58.52ID:w5mBx/lZ
スピリッツ添加でもウイスキーって名乗って販売できる
ことは相変わらず容認かよwwwww
0130呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:09:08.58ID:K99/mWUX
>>129
そこにメスを入れないと話にならんよなw
0131呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:19:04.20ID:aARz89Mv
名乗るのは良いのだけど表示が義務化されてないのはどうかと思う
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:50:00.97ID:7sgkT324
>>129
それは酒税がからんでくるから、組合ごときの権限ではどうにもならん、財務省に言いなさい
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:27:38.95ID:INAt1ElQ
家飲み用のウイスキーが残り少なくなって来た
余市12年5本
余市10年1本
山崎12年1本
竹鶴12年18本
FTB10本
8年くらい前だっけ?入手困難になりかけの時に確保した奴
でもその頃仕込んだ原酒がそろそろ製品化する頃?
でもどうせ高いんだろうなぁ
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:42:40.79ID:INAt1ElQ
竹鶴12年18本は間違い 8本が正解
当時1本2千円くらいだったのになぁ
17年くらい前はシングルカスク余市10年が8千円、12年が1万円で買いたいだけ買えてたのに当時は高い気がして滅多に買わなかったなぁ
今思うともっと買っとけば良かったなぁ
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:30:39.42ID:BlHqa2GD
竹鶴17, 21あたりも少しストックしといたら良かったな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:59:34.07ID:Ldp1nWXg
竹鶴17年が3千円台だったなんて、信じられないよなぁ
今じゃ1本100万以上するイチローズモルトのカードシリーズも定価の1万円前後で6本くらい買ったなぁ
メルシャンの軽井沢蒸留所の樽出し原酒も18年から31年熟成が5600円〜23990円で買えたなぁ
買おう買おうと思いながら迷ってるうちに無くなってた
今なら2百万以上するなぁ
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 02:49:03.19ID:W6rLGbgv
うん、そのとおり
自分が実際に見たものの話
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 22:20:02.08ID:RHDkBvbG
竹鶴17はもとは750mlで5000円クラスだろ
0140呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:10:02.58ID:fsVlRu+6
そうだっけかなぁ
竹鶴12年が1900円、ピュアモルトシリーズやジ・アニバーサリー12年も1500円で買えてた時代だよ?
3千円台で買った気がするんだがなぁ
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 15:19:13.13ID:q2ybGk9Y
昔は良かったおじさん乙
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 21:10:06.40ID:ED7YvUez
2015年の騒動時、余市や宮城峡の12年が7000円、15年が1万円前後だったよ
まだ結構ストックあるよ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:08:57.93ID:/J4hMs/b
2012〜2014年頃の購入履歴
竹痛17年 ¥3,641
ブッカーズ ¥3,129
ラガヴーリン16年 ¥4,076
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 22:39:28.44ID:oG+k0EcC
>>141

ウザイかい?
元々過疎ってたんだから大目に見てよ


>>144

やっぱ3600円くらいだったよね?


イチローズモルトのカードシリーズのレシートが出てきたわ
買ったのは6本じゃなくて5本だった
全部で7万くらいで買ったけど今じゃ末端価格で600万以上
ため息が出るなぁ
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 23:43:40.52ID:ED7YvUez
>>146
もう残ってないの?
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:45:58.35ID:9pHwhZXz
もう一本もない
買って1年くらいした頃に一本10万くらいで全部売った
転売するつもりで買ったんじゃないけど、庶民の自分には分不相応の値段になってたんでね
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 10:04:19.65ID:2PbFWYqr
>>148
ちゃんと申告してるか?税務署は遡ってでもやってくるぞ
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:04:52.92ID:p/+sOP5G
昔は良かったおじさんガクブル((((;゚Д゚)))))))
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:05:18.46ID:UcpkiFb3
そういや申告してないや
もう7年くらい経つからもう時効でしょ(^_^)

ちなみに、当時のリカーショップの棚の写真があるんだけど需要あるならアップしようか?
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:46:29.42ID:Qxc0H0C0
税関連に時効はないんだぜ…
水戸のウメさんに気を付けろ
0153呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 11:52:49.08ID:p/+sOP5G
昔は良かったおじさんガクブルアゲイン
((((;゚Д゚)))))))
0155呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:31:31.91ID:GpkEYwhm
昔は良かったとしか言えないおじさん
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 12:41:16.77ID:UcpkiFb3
時効あるよね?
普通は5年で、偽装隠蔽含む脱税案件で7年
152は何の勘違い?
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:37:25.97ID:YxY1UAcq
震えながら調べてみたのねw
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:48:17.74ID:NnHb8Cvk
脱税自慢して煽られて顔真っ青で法律の勉強とかウケるwww
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:41:43.95ID:do9s8WoH
売り上げ50万円だろ
調査しても税金ほとんど取れないのに無駄
0160呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 11:03:53.62ID:quIa0Ot4
震えてもいないし脱税自慢もしてないし、元々知ってたから顔真っ青で勉強したわけでも無いのにどうしてそんな煽るんかなぁ
どうせ煽るならもっと笑える煽りすればいいのにこんなのじゃ誰の得にもならないよなぁ
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 12:30:51.75ID:fl5FGEJY
税金、税金と言っている人は何も買えてない人?

酒の事しか考えていないとアホになるよ。もっと他の事もやろーよ
0163呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 10:38:15.64ID:A0HxzyfN
通販サイトで一定の商品だけ発送地域を限定してるのって何故ですか?
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:17:33.35ID:7YtRNxMi
イチローズモルトが3499円だったので買ってきたわ
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 11:28:02.61ID:Z7rBBhvU
余裕でスルーしろよ そんなのw
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 12:15:30.47ID:pphy/0PY
200mlスリムボトルだったら煽ったやつ涙目w
でもまぁ、そんなうまい話ないよな
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:10:09.89ID:ykM8KChF
>>163
酒販免許の関係
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 13:14:03.99ID:hYynH+KV
イチローズモルト505って美味しい?
7000円なら買う価値あるかな
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:50:15.37ID:vErlBCvS
505はハイボールにすると美味しいとだけ言っておく
0171呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:29:17.38ID:89H9pCtt
7000なら俺は買う
ハイボールは試してないが普通にストレートでも美味しく飲めるよ
プレ値でなら要らん
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 12:51:16.48ID:8CmOz3ie
近所のスーパーで倉吉18年700mlを3,980円で売ってるんだけどこの値段なら買いだよね?
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:11:03.69ID:8CmOz3ie
>>175
まあネタになれば…ぐらいの軽い気持ちなんですがね
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:16:55.72ID:PnNJu4JG
スコッチのブレンデッドモルト18年が4000円は素直に羨ましい
飲んでレポートよろしく
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:20:36.58ID:22vVlPk2
わざとらしく台湾が6大ウイスキーって言ってるぞ持ち出してるけど、5大ウイスキーなんてやっぱり日本での自称でしかない
もう土屋も老害の領域だな
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 15:49:44.97ID:J9//0Iio
オーストラリアも英国圏の一員として日本より長いウイスキー製造の歴史を持っているそうだけど、
世界〇大ウイスキーと称されるほどには産業として大きくなれなかったんだな。
巨大消費地に陸路でガンガン輸出し成長できたカナダとは違って、人口2000万人ほどの国内市場消費中心なのが限界だったか。
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:31:23.88ID:0FKRK+Nj
ヘリヤーズしか飲んだことないな
結構個性があったような記憶がある
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:58:33.69ID:J9//0Iio
タスマニア島のウイスキーか、飲んでみたいな。
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:05:48.02ID:wW9Ljfu3
軽井沢1979と1984売っちゃおうかな
こんなに高くなるともう飲めない
0188呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/10(土) 15:54:15.70ID:xh/c9eKF
そのへんはまだあだ上がりそうだけどな
軽井沢15年も20万円に到達したみたいだし
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:25:49.84ID:9FNtTYK/
美の壺「奇跡の琥珀(こはく)色 ウイスキー」[字]
4/23 (金) 19:30 〜 20:00 (30分) NHK BSプレミアム(Ch.3)

ストレート・ロック・ハイボールはもちろん、数滴の水を使う「極上の味わい方」とは?▽ウイスキーの父・竹鶴政孝の蒸留所では、蒸留器「ポットスチル」に注目!昭和9年から石炭を使い続けるのは?▽3000もの原酒を自在に組み合わせる、腕利きブレンダーによる「ブレンド」の現場に潜入!▽埼玉県秩父の蒸留所がこだわる、国産ミズナラ樽での熟成▽北海道厚岸のピート(泥炭)が生み出す、深い味わい!<File536>
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 15:27:31.79ID:l4mLhVbQ
美の壺
再放送だったらキリンのブレンダー出演
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:25:17.44ID:0OZVkEn5
軽井沢蒸留所の樽出し原酒1970年蒸留の要領250mlがあるのですが
これってどこかで売れますか?
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:25:53.88ID:zN2JZC/i
酒は売る物ではなく飲む物だ
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:51:41.71ID:opyEbvyo
軽井沢はちょうどいい時にうっぱらってギリ値上がり前の60年代ボウモアに全部変わった、後悔はしてない。
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:59:23.52ID:OhO8sjTw
昨日、KYリカーで私服でも身なりの良い初老の御仁が、
レジ内にある脚立を使わないと取れないところに鎮座してしている「倉吉18年」を店員に取ってもらってた
足元の買い物かごに「麻布」が入っていたし多分購入したんだろうな、、、
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 12:46:00.59ID:+erFTpQc
>>198
そんなに人の買うのが気になるの?
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:35:11.27ID:lqxiEXmh
>>200
おめでとう(๑˃̵ᴗ˂̵)و
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:03:25.16ID:JkmXmGdx
軽井沢といえば三楽のSTATUSを見つけたので買ってきた
酒屋の30年ものだあw
軽井沢モルトと川崎カフェグレーンで出来てる
最近見なかったからありがたい
GLORIAはたまに見るんだけどなあ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況