X



中堅ウイスキーランキング13【1500〜4001円】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 07:25:42.85ID:91wKLepc
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※前スレ
中堅ウイスキーランキング12【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1590828194/
中堅ウイスキーランキング13【1500〜4000円】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1592732306/

※関連スレ
安ウイスキーランキング106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1587678755/

中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
0002呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:27:08.94ID:B74iPn12
前スレから オールド・チャーター、ジャックダニエルシングルバレル追加
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、グレンリベット12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、アラン10、ラフロイグ10、アベラワー10年、ノッカンドゥ12年、ハイランドパーク12
●4点 アイリーク、フィンラガン、トマーティンレガシー、ダフタウン12、アランバレルリザーブ、カネマラ、
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ボウモアNo.1、ブッシュミルズ10、グレンファークラス12、アイル・オブ・ジュラ10年
●2点 -
●1点 スペイリバー

<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニ緑、ジョニ金、ジョニスイング
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョニ黒、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、ジェムソンカスクメイツ、カティサークプロヒビジョン、ザ・ネイキッドグラウス、
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、デュワーズ12、ジェムソン
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、グラウススモーキーブラック
●1点 カークランド12

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブラントンブラック、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 エライジャクレイグ、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム、エヴァンウィリアムス12、I.W.ハーパーゴールドメダル
●3点 メーカーズマーク、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12年、ローゼズ黒、オールド・チャーター8年、ジャックダニエルシングルバレル
●2点 バッファロートレース
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション、ホワイトオークあかし
●3点 ローヤル、リザーブ、知多、、陸
●2点 オールド
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
●0点 合同ピュアモルト50%
0003呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 09:57:02.54ID:Tgyg3Fpb
暫定4点 エヴァンウィリアムス12
0005呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:40:04.65ID:54biTsKK
事前情報なしに合同ピュアモルト50%買ってしまったハイボールで誤魔化して飲んだけど
ブラックニッカクリア>>合同ピュアだった…
0006呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 12:46:49.82ID:dpToKtny
久々にリベット飲んでるんだけどなんだかんだ美味いね
樽感結構強いけど前からだっけ
0007呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:16:08.87ID:9iCddE00
>>6
くすんだパステルカラーの新ラベル?
味は前より落ちた気がしてならないんだけど
0008呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 13:35:16.16ID:dpToKtny
そう
若干アルコール感強くなってフルーティさも薄くなった?
でもウッディで美味いよ
0009呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:50:19.97ID:RFC7X42m
やまやってリベット安いよな
通販より安い
0010呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:53:39.81ID:BpngjKA3
随分前から言ってるけど毎回ブラントンブラック除外されとらんのは何故
0011呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 14:57:24.01ID:3nF7lVJL
このスレにいる人達は馬鹿なんだ
許してやってくれ
0012呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 17:14:28.29ID:B74iPn12
>>10
700ml換算で1500円以上4000円未満のウイスキーについて評価するスレ
ブラントンブラックは7000円(うまいけど)
0014呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 18:17:43.42ID:V72lo+i2
河内屋はフィディックや他にも安いのがたくさんあっていい
0017呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:30:27.18ID:f4L0HCXM
>>14
価格.comの表記と価格が違うね
こりゃあかんわ
0018呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:17:35.33ID:ZcRDcekI
>>2
言わんとすることはわかるんだが、評点を1から5で設定しておきながら、一つだけ0にするのはいかがなものか
それくらいなら、せめてランク外にしてやれ
0019呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/24(金) 21:34:35.84ID:54biTsKK
5ですが何度もすみません
合同ピュアモルト50%ですがハイボールは最悪でしたが、ロックなら大丈夫なレベルでした処分に困っている人が試してみて下さい
0020呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 02:17:19.79ID:tSntvjT1
ハイボールはどんな駄馬でも飼いならせる魔法の汁だと思ってたが……
ロックのほうがいいケースもあるのか知らんかった
0021呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:56:12.53ID:2fty/3QY
>>2
いいね。ジャパニーズシングルモルトなんてスコッチに比べたら高くて飲めんわな。
0022呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 09:44:47.64ID:vAWW5S8P
え、ブラントンブラックどんきで税込4000円しなくね?
0023呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:52:25.46ID:4cFaGocs
4点 ブラブラ、ボウモア12、プラットバレーストーンジャグ
3点 赤ヴァン、オールドオーバーホルト、ハーパー、エライジャ、オーヘントッシャン12
2点 陸、知多(3点 ハイボール)、倉吉、鳥取
0024呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:53:55.82ID:eyxylVX2
ジョニ黒買ってきた
スコッチはハイボールに合わないと思うんだがジョニ黒だけは別だ
濃い目に作ってポリッピーつまみに頂きます
0025呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 10:54:01.96ID:sr7PwfOL
地元のドンキでは5月くらいまでは3980だったけど
今は4980になってるな
0026呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:08:50.14ID:xMtDlsca
ブラントンブラックは飲みやすいだけで大してうまくないな
0027呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:13:47.80ID:ntJtjjHs
ブラントンブラックとオリジナルは切らさないようにしてるけど値上がりがきつい
0028呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 11:44:02.98ID:AnpFrDNv
ブラントンブラックは4000以内で帰るんだったら納得の一本
ただなぜか流通量が少ないのが悲しい
0029呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 17:39:43.49ID:STXazLdy
ブラントンブラックは圏外だな
エヴァン12は3点だろ
0030呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 18:28:10.61ID:xMtDlsca
>>29
お前の目は肛門だろ
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:31:36.20ID:G4YUIvvT
>>2
バラ族なぜ消した
0032呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:55:36.05ID:qnZKA2XU
ここのスレの人達は馬鹿なんだ
許してやってくれないか
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:36:40.75ID:+vHOYGSC
>>30
お前、来るとこ間違えたな
下の価格帯へ行け
0035呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/25(土) 22:12:19.15ID:2m3+eCGK
前々からバーボンのブラントンブラックはチート杉だと思っていた
ワイルドターキー8年が5.0点ならブラントンブラックは5.9点みたいな
0038呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 06:53:26.81ID:TEWtwdpc
薔薇族で肛門とか、、、
すまない、呑兵衛以外は帰ってくれないか!
0040呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:05:12.71ID:sZvvW3Tf
最近モーレンジ初めて飲んだんだけどこれすごい白州に似てるな
モーレンジが甘めで白州はもっとドライな感じだけど
味の方向性としてはかなり近いものがあると感じた
0043呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:44:36.57ID:jLbKCqYT
全然ちげーよゴミ
白州ほどつまらないウイスキーそう無いね
0044呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:49:15.17ID:hmA5oJOw
すぐにボケやら死ねやらカスやら罵倒したがる奴多過ぎない?ウイスキースレ
どういう思考してんの
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:50:32.44ID:8bae2sPM
馬鹿に馬鹿と言って何が悪い
馬鹿ばっか
0046呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:00:13.48ID:qBwhVFls
白州っぽい酒が飲みたいなら素直にスペシャルリザーブでええやろ
0047呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:13:44.94ID:PLCehxuG
フィデックやリベットが白州に似てるってならともかくモーレンジは方向が違うと思うけどね
0048呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:22:16.75ID:g1nEjsuj
スペシャルリザーブが白州に似てると言われて買ったけど全然違う物でがっかりした事あるわ
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:14:45.80ID:7bUel+s+
モーレンジィが白州に似てると思える為に必要なウイスキー履歴が気になるわー
0050呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:24:30.75ID:uM8eXyYE
白州は明らかにスペイサイドモルトがモデルだから
確かにモーレンジは華やかさやフルーティー感がスペイサイド的ではあるが
真っ先に想起するのはリベットやフィディックでしょ
0051呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:35:40.46ID:n+Tjzh8z
リベット、フィディックを飲んだことない人だっているでしょ
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:16:31.41ID:bX6uImvR
国産ウイスキーをスコッチに例えたら批判する宗教
0053呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 21:52:05.06ID:a3FS4cMa
バーボンは安物に美味いのないけどスコッチは安くても美味いのがあるからいいね
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 22:51:15.78ID:7bUel+s+
批判じゃないんだただの探究心なんだよ
0055呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/26(日) 23:03:49.86ID:uM8eXyYE
国産ウイスキーの原点はスコッチの模倣なんだから例えておかしいことはない
むしろ何かしらに似てる方が自然だ
比較相手が少々ユニークだったというだけのこと
0057呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:20:55.78ID:iJ6ZJLvo
>>53
どちらかというとスコッチのほうがハズレは少ないな
0058呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:31:06.13ID:MpjekeOp
グレンモーレンジ←わかる
グレンモーレンジィ←???
グレンモオレンジ←死ね
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 09:34:13.55ID:hWGbnJDk
こいついつも死ねとか言ってんな
どんだけ底辺なんだよ
0061呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 11:31:05.21ID:wZDRdJOV
グリーンオーレンジーのことで論争してるの?
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 12:44:45.30ID:JYRDTRyk
正確にはモーレンジィが正解じゃなかったか?
0064呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:27:16.12ID:17oWetMi
グレンフィデック125点なのか
あれ薄味だしどっちかというと4点くらいじゃない?
0066呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:38:23.19ID:N7+BwCrT
フィディック4点ならジョニ黒は3点だな
それ以下はランキングに書く必要すら無いゴミだな
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 19:43:59.43ID:14egpU6h
ハイランドパーク12なんて1点だろ
このランキング作ったやつバカ舌なの?
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:05:15.69ID:WygghrGY
>>64
個人的にはフィディックは5点。
あの香りが好きだし、余韻もほどよくある。

でも、グレンリベットは3点。薄いし、物足りなく感じる。
0069呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:09:47.89ID:N7+BwCrT
リベットが3点ならもうこのスレいらないな
0070呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:46:42.58ID:hWGbnJDk
デュワーズ12年が2点なの何で?
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 20:51:46.42ID:hWGbnJDk
あれ?3点だった
でも低いね
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:14:20.64ID:+KO566lq
フィディックってピート使ってる?かすかに感じる気はするんだがそれらしい情報がなくて
0074呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:19:29.85ID:cfF+UPBv
フィディック、リベットは4点の基準だと思うけどな
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:29:45.20ID:IHAn0b1P
フィディック、リベットはもともと4点だったけど
5点がアイラばっかりで偏重が過ぎるって批判があって5点に格上げしたんだよ
いまだにアイラストームなんかが5点に居座ってるけど
伝統あるシングルモルトでこれ以下なのはちょっとかわいそう
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 21:35:02.10ID:IHAn0b1P
ちなみにこれが煙たければいいっていう馬鹿舌が作った前のランキングな

●5点 ジョ二W黒、フェイマスグラウス12、カネマラ、アイラストーム、タリスカー10、ボウモア12
●4点 リベット12、ジョニ黒、フィディック12、モンキーショルダー、アイリーク、フィンラガン、ネイキッドグラウス、ウェイトローズ8年、ジェムソンカスクメイツ、ブッシュミルズ10、トマーティンレガシー、カティサークプロヒビジョン、ファークラス105、ダフタウン12
0078呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:11:49.38ID:iWI/wKab
穏やかなのが低い点数なのは残念
0079呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:17:07.11ID:8q2Ne128
一人一人の好みを反映させてたらキリがないからな
俺の好みでいったらアイラはラフロイグだけが5点でそれ以外は4か3点だしな
でもそれを反映させろとは思わない
好みの問題だ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 22:26:01.16ID:iWI/wKab
まあ
人気ランキングって事なら、いろいろスムースに行く気もするね
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:06:51.23ID:XBPb4/8m
独断と偏見のコメントだ
よく読め

フィディック・素晴らしい香り

リベット・無難な青リンゴ

モーレンジ・驚愕の滑らかトロピカルフルーツ

ファークラス12・重厚で柔らかななプラム、ベリー

タリスカ・まろやかな塩味と旨味

ボウモア・ビターチョコ

グレングラント・こいつのハイボールは最高

ジョニ黒・出汁の味

シーバスリーガル・素晴らしいバランスと甘みと香りとスパイシー感

ホワイトホース12・紅茶のような香りと甘み

バランタイン12・バニラ
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:16:30.65ID:eF4qj5X2
素晴らしい香りって、主観的すぎない?
素晴らしくないとは言わないけど。
0084呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:48:03.86ID:TRxwoDa3
痛いにわかが湧いてて微笑ましいな
0085呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:51:02.67ID:/J135iWY
飲んだ事のあるウイスキーしか相対的評価できないんだから
全て飲んだ事がある人がランキング作るしかないよね
0086呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/27(月) 23:55:06.60ID:XBPb4/8m
こうやって語れるのか?
悔しければお前も語ってみろニワカ
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 00:14:07.95ID:HdvLSHmt
何が悔しいのかサッパリだわ
頭大丈夫かよ
0089呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:04:36.65ID:2p0+kUQr
むずいけど、デュワーズ12<バランタイン12<ホワイトホース12なんだよな…
0090呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:24:34.85ID:gyabRjOG
>>82
お前みたいなの痛いよ
爪の垢、足の臭い、赤いワンピースの少女とでも言えば満足か?
0091呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 01:32:13.22ID:2p0+kUQr
似たラインで比較がわかりやすいよな…
真ん中クラガンモア12がモルティーリッチでグレンマレイがそれよりナッティードライ、ちょっと甘くてウッディなのがアバフェルディ12、ちょっと個性だしたのがアラン10、グレンマレイとアバフェルディの間みたいなのがアベラワー10、
この辺全部ほぼ同じラインの味。
個人の意見!!

こういう投稿好きだからみんな個人的な比較して欲しい!!!
点数付けるなら
5アバフェルディ
4アベラワー、クラガンモア、グレンマレイ、アラン
0093呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:09:35.18ID:2p0+kUQr
グレンフィディックとアバフェルディだと
甘い香ばしいでもちょっとアルコール感がフィディック、アバフェルディは麦でなめらか、スレのルール通り同価格帯で考えるならどっちも5点、味もほぼ同じライン、炭酸で割るとフィディックの方が美味い、水割りだとアバフェルディの方が美味い
個人の意見です!
0094呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:10:43.92ID:2p0+kUQr
喧嘩始まりそうだったので連投ごめん、平和に生きたい
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:45:59.24ID:77b6SilF
フィディック124点じゃねって言ったけど気になって奥にしまったの引っ張り出して飲んでみたら普通に旨かったわ
白州連続で飲んだ後の感想で薄い印象を受けたけど間を空けて飲んだらそんな事なくて美味しかった
0096呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 02:55:08.57ID:ITlIs//W
グレンフィディック年のアルコール臭がないものは15年以上?18年以上?
0097呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:16:19.85ID:2HflSajz
>>68
印象同じ。フィディック12>リベット12。フィディックは厚みがある。
同じ理由でタリスカー10>ハイランドパーク12。
ハイランドパークは煙感は十分だけど厚みがちょっとペラい。
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:26:19.59ID:2HflSajz
ドロナック12は木の甘い香りで攻めるが、
重厚さはなく価格の割にどうだろうと思った。
良く書かれるモーレンジというのは試したことないが
読んでるとそっちのタイプかなと思える。
0099呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 06:52:21.25ID:i4OCHfB9
釣りなのかと思うほど清々しいにわかが多くて逆におもしろい
0101呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 07:56:26.36ID:A4fVtdf6
モーレン爺は初めて飲んだとき衝撃受けた1本

表現しにくいが独特
0102呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 09:44:35.14ID:gyabRjOG
評論家連中の影響受けた素人がアホな表現したがるだけだから気にしなくていいよ
足の臭い、爪の垢とかホントに言うんだぜバカバカしい
0104呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 12:07:53.11ID:gyabRjOG
このスレには前からこの酒良い香りがする的な発言に表現が抽象的すぎるとか言っちゃうバカがいるんだよ
そこのお前だよ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:11:19.64ID:/gwFDfw1
自分的にはアルコール度数が高いのはきついのでウイスキーを飲むときは基本割って飲むのですが、ここで評価を書いている皆さんはストレートかロックでの評価なのでしょうか?
0106呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:23:53.98ID:LIrX1OF8
ウイスキーを作っている人達への敬意を込めてストレートです
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:08:54.76ID:7BS3f5te
基本的にストレート
気分で加水したくなったらチェイサーの水を適当に垂らす
まれに氷買ってきてハイボール
ロックはほぼしないし、水割りは家ではやったことない
最近はビール1本飲んだ後にジンをストレートで1杯か2杯飲んで締めにウイスキーをストレートで1杯だな
暑いから冷凍庫で冷やしたジンが美味しい
0110呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:43:27.80ID:7dTUufYY
本来の香りが分かりやすいのがトワイスアップ
甘さを引き立てるけど香りが弱まるのがロック
この2つは割と無難だと思う。

ストレートは口に含む量やチェイサー等を考えないと口が焼けるだけなので慣れないうちは個人的にはあんまりオススメしない。

ハイボールは本来の味を殺す傾向があるけど白州みたいに異様に会うものがあるので案外面白い。
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:45:43.11ID:w0qHmROH
ロックは水を一滴ずつ垂らすのと似た効果
0112呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 14:59:02.80ID:YV8tfW4i
みなさんウイスキーってどこで買ってます?
アマゾン?近所の酒屋?
0113呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:02:18.43ID:fUGgKzNJ
基本的に近所の酒屋、スーパー、だね
と言っても東京の2区3区離れまではときどき行く
たまにドンキにも行く
0114呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:03:52.46ID:fUGgKzNJ
アマゾンはいつのまにか酒やアルコールスプレーの類を
こっちのコンビニに配送してくれなくなったのが痛い
自宅配送だと家族にバレバレで突かれる
0115呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:11:52.96ID:77b6SilF
トワイスアップとかボトル開けた時1回くらいはやるけど基本それ以降は絶対しない
やるなら水飲んでその水が口内から完全に無くならない内に素早くウィスキーを口に含むくらい
これならトワイスアップした時の独特の不味さを抑えつつ味わいの変化を楽しめる
0117呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:30:15.06ID:Zou/Da47
ここの価格帯ならストレートかハイボール。ブレンデッドとバーボンはロックも。適宜加水することはあるけどトワイスアップはイヤ薄すぎて不味い
0118呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:32:16.75ID:7BS3f5te
ハイボールもっと飲みたいけど、氷買うのがめんどいしもったいない気がしてたまにしか飲めない
家で小まめに氷作ってる人の小まめさと冷凍庫のスペースが羨ましい
0119呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 15:39:06.27ID:YV8tfW4i
初心者ワイ昨日酒屋に突撃して初ウイスキーにボウモア12年購入
夜飲んで「うーん・・・こんなもんか」って思ったけど
さっき仕事上がって家帰ってきたら、なんとなくあの味がもう一度確かめたくなって飲んでみたところ
「・・・うむ。」って感じ

なんていうんだろう旨い!!!ってわけじゃないけどなんかクセになるというかなんというか
どう表現していいのか考えてたら
靴下の匂い嗅いで「くっせー」ってなるけど、なぜかもう一回匂い嗅いじゃうアレと同じだなって思いました。
0120呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:36:40.03ID:7BS3f5te
ボウモアはアイラ入門とか言われてるけど、俺はアイラも含めて色んなウイスキーを飲んだ後で良さがわかる酒だと思うわ
まぁほとんどのウイスキーに当てはまることのような気もするけど
ウイスキー飲んだことない人が初ウイスキーでうめぇ!ってなる酒あるのかな
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 16:40:15.59ID:77b6SilF
イチローずもるととかじゃない?
自分にはただ甘ったるいだけだけど濃い味で1発で美味いものだってわかる味してると思う
0123呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:27:21.91ID:92ZeCbPr
カリラ初めて飲んだときはションベン漏らした
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:45:27.19ID:e++U14GK
私、お酒よわいから、いろんなウイスキーをちょっとずつ飲みたいの(女子並感)
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:18:06.02ID:9mvmyknJ
>>118
氷なんて安いやん
コンビニの氷でも透明で美味しいぞ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:19:43.61ID:9mvmyknJ
>>120
滅多にウイスキー呑まないがアードベック10をうめえと言ったヤツなら知ってる
0127呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:24:37.59ID:7BS3f5te
>>125コンビニで買うときは大体コンビニで買うけど、100円ちょい
3000円のウイスキーシングル1杯が130円くらいと思うと勿体ない気がする
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:45:05.33ID:xXDvO8is
>>120
ザ・グレンリヴェット12年
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 18:54:40.74ID:K3RQSu/q
価格的にスレ違いかもしれんが
ラガヴーリン(ストレート)を初めて飲んだ時は
煙すぎて翌朝になっても胃袋から匂いがあがってきてた
やべぇ、また飲みてぇ
ラフロイグはハマらなかったのに、、
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:02:01.31ID:7BS3f5te
俺は喫煙者なせいか、アイラにピートは感じるけどピートがきついと思わないわ
初めてウイスキーをストレートで飲んだのはジョニ黒のかなり古いやつだったけど、それ飲んだ時はやたら煙くて土みたいな味だなと思った
それ以来何飲んでも特に煙いとは思わんな、もちろんピートは感じる
0133呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 20:52:41.32ID:YTv02+Em
初めて飲んだウイスキーはモートラック
無理に強がって飲んで帰りにリバース
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:45:57.58ID:3DmXhOzw
フィディックでデビューして買いそろえること30本以上

この沼は恐ろしい沼じゃ
0135呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:48:31.75ID:YV8tfW4i
ハイボール、ロックと試したけどやっぱストレートが旨いなぁ
舌がピリピリするのクセになる
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 21:54:15.35ID:yOpOfShl
ロイヤルロッホナガー
たまたま
0137呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:08:50.61ID:xXDvO8is
>>134
スペイサイドしか飲まんの?
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/28(火) 23:59:38.09ID:MjoqB6We
グレンモーレンジは想像よりもアルコール臭くて個人的には微妙だったわ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:02:50.58ID:eRnSfmbc
>>137バーボンジャパニーズ以外は何でも。
スコッチ片っ端から買いそろえてます
0141呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:51:07.91ID:XvRxBMVb
>>138
オリジナルは約10年だからな
10年熟成と12年熟成の違いは以外と大きい
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 04:31:21.70ID:pBhKDvBd
12年ですらものによっては結構若いアルコール感あるってのにな
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 06:16:07.99ID:wvD9x7Wp
モレンジのオリジナルと数年前にあった10年って何が違うんだろ
オリジナルのラベルの下のほうに10年の表記があるけどそうは呼ばなくなったし
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 12:33:29.73ID:pzKQnczV
>>124
あたし、肝臓よわいから、いろんなウイスキーをちょっとずつ飲みたいの(おっさん並感)
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:12:21.90ID:ZizmqhKl
×おっさん並感
〇おっさん並肝
0146105
垢版 |
2020/07/29(水) 15:39:13.92ID:n3vHgzX3
皆さんストレートの意見が多いようですね。
まずはトワイスアップから始めてストレートでも味わえるようになりたいです。
ありがとうございました。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 15:52:27.63ID:zBBJOgzM
トワイスアップにするなら口に含んだ後吐き出せ
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:25:35.55ID:c1pMzdWk
嗜好品なんだから自分の好きな飲み方でいいんだよーん
0149呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:36:37.02ID:Skb6XA75
基本のストレートで飲めないなら無理してウイスキー飲まずに別のもんにした方が幸せだぞ
0150呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 16:52:30.39ID:jFAaO7gq
何を根拠にストレートが基本ていってんの?
どこの誰がいつ言ったこと根拠にしてんの?
0151呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:52:30.98ID:cNZ8qbuy
ストレート狂信者に構ってやる必要なし
0152呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:04:25.26ID:DUJ6UsgY
世界標準由来
日本では水割りだろな
0153呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:19:14.28ID:Skb6XA75
>>150
完成品がストレート状態なんだからそれが基本
ディスティラーはそれで味を判断してる
当たり前の事にいちいち突っかかるるなよ低脳
0154呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:35:26.29ID:jFAaO7gq
>>153
テイスティングは基本トワイスアップだよ、にわか。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:38:20.53ID:Skb6XA75
>>154
お前は頭が悪いのか...
0156呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:38:27.72ID:jFAaO7gq
麺つゆが完成品だからって、そのまま
そば食ってるイギリス人がいたら笑われるだろ。
ウイスキーそのまま割らずに飲んでる外国人見たら
イギリス人は笑ってるよ。通ぶって無理して
ストレートで飲んでるってw
0157呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:43:51.37ID:oxuf2taW
まぁスコットランドの地酒であるウィスキーは
日本でいうなら芋焼酎、麦焼酎、泡盛と同じ存在なわけで
日本人って、焼酎っていつもストレートかって言われたら、好きに飲めだよな
0159呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 19:55:44.14ID:RMyRMsAI
>>156
おかしいな
なんで加水して出荷してるんだろう
0160呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:03:05.59ID:oxuf2taW
というかそもそもイギリスでウィスキーは既にオワコンだろが
一般人はまずワイン。次にビール。
0161呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:14:28.09ID:c1pMzdWk
同じ嗜好品でタバコあるけど
タバコだと様式マン出てこないんだよね

ところがウイスキーとかワイン、あと葉巻でもそうだけど
急に様式マンが現れて
これが”普通”だとか
こう”しなければならない”と言い始める
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:15:28.64ID:NEEfKYOY
瓶内で6:4に割って、粘膜に優しい25度ぐらいで飲んでるけど
臭い水、ではなく水臭いとしか言いようがない味になることもある
0163呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:31:53.05ID:AVuB4WvB
お前らが何と言おうとストレートが普通
それ以外で飲んでる奴らはまともじゃない
0164呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 20:38:22.35ID:optCovZw
スピリタスをストレートで飲んで早く死ね
0165呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:32:32.50ID:lJOv3FtE
>>159
カスクで出したら本数取れないからだよ。
OBだと変に尖らしてもってのもあるだろうが。
0166呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:37:29.87ID:DUJ6UsgY
テイスティングするのにイチイチ割ったりしないだろな
162の言う通り割ると薄まるし
つか
40度でも薄いと思うよ
0167呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:38:30.02ID:DUJ6UsgY
>>164
スピリタスも別に普通に飲める
色々爛れるだろうから飲まんけど
0168呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:46:54.53ID:eRnSfmbc
グレンファクラス12のロック飲んでるなう
クソうめぇ
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:48:52.69ID:t5i+zVZI
ストレートが一番うまいとは思うが
夏はロックにしちゃうっすね
飯食いながら飲むなら水やソーダで薄めるのもあり
つまりは何でもありよ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:50:29.86ID:fGWUt0hi
このへんの安ボトルどう飲んだって別にええやろ
レアボトルだって自分のなら自由やし
0171呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:51:18.26ID:fGWUt0hi
テイスティング中の加水はあると思うで
0172呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 21:56:32.13ID:DUJ6UsgY
お湯割りじゃなくて
そのままレンチンもね
0173呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:16:03.13ID:Skb6XA75
酒に弱い奴の声ばかりがデカいんだよなw
無理してウイスキー飲まずにポン酢でも舐めてろよ
0174呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:23:52.75ID:Z7737E1t
2000円前後のブレンデッドを普段は角を飲んてる父にあげようと思うのだが
シーバス12、デュワーズ12、バラ12、ホワイトホース12、ジェムソン、B&W、オールドパー12
このへんかと思うんだけど、癖が無いのってどれかな?
基本、酔えれば良い人なんで高いのを上げる気はない。誕生日だけど。
0175呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:26:21.57ID:HyCpt+m7
>>174
カナディアンクラブ12年だな
感謝の気持ちがあるならグレンフィディック12年
0176呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:27:28.39ID:Gh3N76h0
シーバスかな。
酔えれば良い人なら、ブラックニッカクリアのペットボトルでも良いような気がしないでもないが。
0177呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:29:18.39ID:pljX/awN
オールドパーは縁起がよくていいんじゃない?長生きしてね的な
長生きしてほしかったらアルコールいかんやろという気もするが
0178呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:42:00.45ID:eRnSfmbc
シーバスだな
美味いしハイボールも最高や
0180呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/29(水) 23:56:02.63ID:Z7737E1t
みなさんありがとう。
シーバス12を贈ることにします。
オーケーストアで安かった気がするので、買ってきます。
0181呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 04:01:38.68ID:xbxmwbBZ
そうは言っても何だかんだ美味しいお酒は飲めたら飲みたいと思ってるはずだし良いの貰ったら喜ぶと思うけどな
リストに上がってるのはどれも値段こそ角より高いけどどれも常飲用に買うようなウィスキーなのとちょっとした居酒屋でも飲めちゃう訳で自分だったらガッカリもの
曲がりなりにもプレゼントなら最低限>>175のフィディック12か15をプレゼントして欲しいと他人事ながら思う
まぁシーバスも容器の見た目だけは派手だからプレゼントに悪くは無いんだろうけど
0184呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 05:58:24.45ID:c6nom76I
癖のなさで言うならバラ12の方が良いと思うけどパッケージが安っぽいからな
贈答用ならシーバスの方が向いてるしコスパ良いわ
まだミズナラベビーボトル付が残ってるかもしれんしな
0185呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:05:50.59ID:dxpdvNI3
昔の値段を覚えてそうだからシーバスとかジョニ黒だな
角ハイボールジョッキも付けとけよ
0186呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 06:35:11.98ID:a0Oo27zl
みんな優しくて草

酒好きなら貰って嬉しいはずさ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:12:53.05ID:wMnDID0e
ワイは酒弱いけど、ストレートが好きなんや
バーで30mlをストレートでちびちびやってたら嫌われるんか?
尚、頑張ったら45mlぐらいは飲めると思う
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 07:18:56.05ID:VgWex4nP
シーバスならせめてミズナラ送れよ・・・
0189呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:19:35.52ID:4JXm9anp
>>187
無理せず、自分の範囲内をわかってる方が大事やと思うで
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 12:28:05.07ID:HOM02cPW
エクソシストで神父がシーバス宅飲みしてて
お前いい酒飲んでんなって会話があるからいい酒なんだよシーバスは
0191呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 13:32:31.57ID:ZMEupou/
癖が無いって注文にシーバスミズナラはどうなんだ
寺生まれかよ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 15:15:48.63ID:87U6yUL6
ウイスキー1本700空けるのにどんぐらいかかる?
自分はだいたい1週間ってとこだわ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:39:03.94ID:G+vTbVrD
空気に触れてからの変化も見てるから
なんだかんだで半年。そんな開栓したやつが数十本ある
0194呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 16:44:38.85ID:xbxmwbBZ
毎晩ダブルを1杯で2週間くらい
それ以上早くなくなった時は飲み過ぎだと思って反省
>>187
自分のペースで飲むのが大事だけど1杯で1時間とかは流石に迷惑だろうからその時はなんか追加注文してあげて
目安は1ショット15〜30分くらい?
0196呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 17:58:39.81ID:woX+K9Dv
15本ぐらいを半年掛けて飲む
半分以下になるとビリビリの刺激が円やかになって美味しく感じる
安酒もアルコール臭さが減ってよろしい
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:24:53.74ID:2C5KSunY
>>195
うん
ダメなのが良くなるのもあれば、良い香りが飛んでダメになるのもある…
>>196
そうそう。
アルコール刺激が強いのは特に開栓して少し待つだけで丸くなるように感じる。
0198呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:27:57.72ID:6anCcNY7
>>187
まさにその飲み方だけどなんも言われんよ
ていうか日比谷の超オーセンティックバーなんでカウンターしかないし男しかおらんし客は全員一人だしマスターも含め誰も一言も喋らんから当たり前だけど
0199呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:29:04.32ID:dxpdvNI3
それってアルコールが飛んでるのとは別物かな?
0200呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:31:08.22ID:QfmsQS4B
>>198
何も言われんだけで早よ帰れ思われとるよ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:52:40.06ID:wMnDID0e
>>189,194,198

サンキュー!
ずっと宅飲み派だったけど、ワイもバーデビューする勇気でたでー
コロナの動き見つつ、いってきます!
0202呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 20:58:51.46ID:yTfBze8b
>>201
素直に「こういうこと初めてなんです」って言えばいいよ
0203呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 21:48:08.92ID:n4w1jfkB
ハイボールで飲むなら、ホワイトホースは12年よりノンエイジが美味いと思う
0204呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:02:53.07ID:lpjNF+VS
15年位前からずっと一人で宅飲みしかしてなかったのを
2-3年前に一念発起して地元のバー(有名らしい)に行ったら
なぜか他のバーの常連でスパイと勘違いされっぱなしだった
なぜ?????
そこのバーはこの業界でも高名らしき店らしいけど……???
ちなみ出されたグレンファークラスのボトラーズ2種はめちゃくちゃ美味かった
0205呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:09:48.87ID:QfmsQS4B
>>204
酔っ払ってるね
0206呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:11:04.45ID:dxpdvNI3
高名なバーがスパイを恐れるなら、そのバーは「まがいもの」かもね
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:20:53.12ID:QfmsQS4B
初めてバー行って舞い上がったんだろうねw
0208呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:21:38.87ID:ETe9Vw9K
バーの客にスパイとか意味不明だな
0209呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:28:25.98ID:QfmsQS4B
糖質かも
0210呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:43:04.18ID:lpjNF+VS
いや何度も聞いてきたからびっくりしたのよ
普段どこの店に行かれてるんですかって
普段も何もないってのに
やたら粘着するから仕方なくその日のさらに何年も前に忘年会帰りに友人に
1回だけ連れて行かれたバーがあった地域だけを言ったら
「あー……○○ですよね」とか言ってたがそんな名前だったかなーと
何だありゃ
0211呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:55:30.42ID:6t6irCMj
頼むウイスキーの種類と飲み方でクセある人なんじゃない?
ジントニック頼んだ?
0213呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:10:26.18ID:lpjNF+VS
「なんだそりゃ」って?
また聞かれたらそうするが
あれでなーんか嫌な印象をうけたからもう行かないと思うけど
0214呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:14:54.71ID:lpjNF+VS
>>211
いや「バーとウィスキーの初心者デーッス☆」(ビクビク)って断りを入れて
好みを聞かれたから、甘みが強いやつで、スモーキーさは若干あればいいなーって頼んだ
んでバーテンダーの背後のボトルをジロジロジロジロジロジロ眺めてた
いろんなボトルがあるなーと
0215呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:17:27.23ID:oAP8Qtuh
糖質とまではいかないが変な奴ですな
0218呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/30(木) 23:56:51.90ID:xbxmwbBZ
スパイ云々というか接客をただ頑張ってるバーテンダーさんにしか思えない…
0219呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:10:42.42ID:6paLgajC
ジロジロジロジロジロジロのくだりで糖質確定
0220呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 00:25:01.56ID:K0SKy8Oc
>>214
それで出てきたのがファークラス2種か
バーはやっぱりいいな
マスター俺はバラファイとオールドパーで終了してる
0222呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:54:57.25ID:B8vThDvo
15年も一人のみして、(バーと)ウィスキーの初心者とか言う割に異常に詳しかったからだろ
ウィスキーは長く飲んでるけど、バーはほとんど初体験とか言っとけば良かった
0223呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:01:00.06ID:G9IiSOZh
つかバーテンさん、話しを繋いでるだけでスパイとかそんなん思ってないわ
コミュ障的な被害妄想かと
最初から自分を作らずにお店訪問すれば良かったね
0224呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:35:43.77ID:E6Pxs10p
店についてやたら粘着するっていう話だから初心者というには何か怪しいと思われる所作があったんだろ
0225呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 08:54:38.31ID:VwBbOQnq
普通にこいつが糖質なだけだろ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 09:16:57.80ID:6paLgajC
そう思う
文体が糖質のそれ
0229呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:36:27.81ID:z3pUEo6Q
バーって横の繋がり多いから他店のスパイとか的外れな気はするけどな。
他所の店のマスターが飲みに来てるとか普通にあるだろ。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:35:24.63ID:IQYf0qKQ
プロ同士なら正面切って訪れて棚見りゃそれだけでだいたいわかるでしょ
スパイしてまで探るバーの機密ってなんなのかw
0231呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 15:46:02.15ID:6paLgajC
この前バー行って女の子とイチャイチャしたけどコロナ感染したか不安になるからイマイチ面白くないな
0232呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 16:00:13.08ID:8eNPyz5O
数日前に読んだニュースではおっパブが槍玉に上がってたよ
洗ってないおっぱいを客が代わる代わる舐めて感染が広まっていったとか
_| ̄|○、;'.・ オェエエエエ
0234呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 17:46:49.11ID:KA02lwEe
ハイランドパーク12の品薄解消したか
そんなに頻繁には飲まないけど、かっこいいから棚に並べときたい
0235呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:12:04.24ID:6paLgajC
>>232
この話の流れでオッパブがオェーってなんだよ
ジジイの乳首でも舐めてこい
0236呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 19:22:44.81ID:NoK2sZpp
ハイパの次はタリスカーノースかよ
勘弁してくれ〜
0237呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 22:45:43.36ID:gws/cyPP
やっぱうめーわジョニ黒
ピートはもちろんのこと この黒糖みたいな品のある甘さよ
0238呑んべぇさん
垢版 |
2020/07/31(金) 23:46:43.04ID:2lmqS9+T
ジョニ黒は好きだけど、w黒の後に残るねっとりとした甘さは苦手だなぁ

ところで通販でアードベッグの正規と並行品を選べるサイトで、安い並行品を選んでるんだけどリアル店舗で買う並行品のラベルが貼ってない
これってほんとに並行品なの?平行品切れてるから正規出してるの?
それにしてもウーがダール初めて買ったけどうまいな
0239呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 05:11:14.21ID:RMaGLJro
ウーガダール美味いね
ただタリスカーノースみたいにアルコール度数が高いせいか口腔内粘膜がかなりヒリヒリする
0240呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:28:17.27ID:hi9nMtoZ
コリーブレッカン飲んだ事ないから飲んでみようかなぁ
ペドロヒメネス使ってるんだっけ?
0242呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:05:26.24ID:wQ9r2Bmk
なんとなく思ったけどジョニーってイギリスでは一般的な名前なんかな?なんかアメリカ人っぽい印象を受けるんだが。

イギリス人というとジャックってイメージじゃね?
0243呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:26:49.02ID:98qk4RWK
リベット飲んでたら器官に入ってクソやばい
しぬ
0245呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 11:17:29.65ID:RGp/Ymjh
ジョニーは愛称で
創業者の本名はジョン・ウォーカーだよ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:45:11.64ID:39n0TTKz
うちもそんなもんよ
友人はもっと多い
0249呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:02:15.50ID:vOgsm8sw
高いウイスキー空き瓶はインテリアとして映えるからいいよな
ジョニ黒瓶とかはバンバン捨てるけど
0252呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:41:53.67ID:ovjLfjxj
>>247
全然多くないから安心しろ
0253呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 13:50:39.39ID:Z7u6Y+PX
焼酎、スピリッツの類は無いんだな
0254呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:24:04.93ID:LYfXcCBr
多くないのかw
焼酎は飲まないね、スピリッツは見にくいけどジンが一本入ってるのと冷凍庫にも一本あるわ
0255呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 14:59:27.29ID:69TXlcpp
山崎12のフルボトルが輝いてるねw
0256呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:03:41.41ID:Tkv84RTD
部屋汚くて見せられないが焼酎リキュールウイスキー合わせて50本弱あったわ
せめて20本くらいまで減らさないとなぁ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:06:10.94ID:+zkd0VF0
30本ちょい飲んだ程度で>>81みたいにイキっちゃうイタいのもいるスレだからねしょうがないね
0259呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:13:30.96ID:Z7u6Y+PX
>>254
カクテル用にも何もなし?
つか
しない人の方が多いか
0260呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 15:55:52.11ID:LYfXcCBr
カクテルはたまにハイボールしたりジントニック作ったりする程度かな
0264呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 19:40:11.39ID:Tkv84RTD
味見で1本買う

旨かったらバリエーション揃える

口に合わないと飲まないから減らない

気がついたらボトルだらけ
0265呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 21:28:03.30ID:L1SxSZif
わかるわーあまり飲まないウイスキーが残っていく、数は多い割りにバリエーションが乏しく感じて買ってしまいまた増えていくパターン
0267呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:12:51.61ID:G2jaaQyG
超久しぶりにi.wハーパーとアーリータイムズ買ってみたけどアーリータイムズと方が美味い
バーボン癖になりそう
0268呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:09:52.02ID:cruGBCd/
ハーパーはどうにも値段の割に合わないよな
同価格帯ならエヴァン黒とエズラ黒が鉄板すぎる
0269呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 03:53:36.81ID:CbnDHZTp
エヴァンはマジで美味い
ジャックより美味いかも
0271呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 06:36:00.20ID:HIPhQyvS
ラガブーリンも見かけなくなってきたなぁ
0272呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 07:09:21.44ID:33NhjHaq
スプリングバンク種みたいになってるかも
0273呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 15:46:29.48ID:5LUb3R/H
ウイスキー高くなったなぁ
0274呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 16:41:47.85ID:i4OPCWw9
口に合わないウイスキーを減らすために飲んでる今日この頃
大量にあるよマジで
今日はどのウイスキーを減らそうかという毎日
苦行だ
全然減っていかない
おかげで美味しいのが全然飲めない
オキニウイスキーを見つめながらの一杯
ああ俺は何をしているんだ?

そんでもって嫌いだったウイスキーがなくなりそうになると
困ったことに
その頃なぜかそのウイスキーが口に合うようになってきてしま
っているんだよ!
どうしらいいんだまったく!
0275呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:02:08.19ID:oar652UG
ハーパーはトウモロコシやライが入ってない(もし入ってたとしても微量だ)から味はバーボンというよりスコッチに近い
アーリー、エヴァンは味もバーボンの王道
0276呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 17:05:43.70ID:DGD7hGtK
ハーパーが一番美味しかったな
0278呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 18:29:58.36ID:4UoJh5xd
ハーパーの公式マッシュビルではとうもろこし比率は86%で
全バーボンの中でもコーン比率が最も高い部類に入るとあるけど
何と比べてどう微量なのかね
0280呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:03:58.15ID:rjR0AZMY
店でもネットでも知ったかぶりが多いのは何故かしらね
そのあたりがオタクと親和性高いのだろうか
0281呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:09:43.29ID:ipCnU0lR
ドロナック12Yがお気に入りなんだが、ここに入らないか。
0282呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:25:06.67ID:33NhjHaq
むしろ間違った情報を何処でって思う
0284呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:35:07.31ID:4UoJh5xd
ボディが厚くて力強い王道的なバーボンに対してハーパーがライトでスムースというのはわかる
でもコーンウイスキー並みにコーン比率が高いハーパーにとうもろこしが入ってないっていう情報はどこから来たんだ
そもそもコーン比率が51%以上ないと合衆国法でバーボンとして販売する事すら許されないってのはわかってるのか
0285呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 19:51:32.57ID:xadbUfPP
サントリーオールドと黄角を1対1で割ってロックで飲む
響のような味わいを2本買って実売2500円で楽しめる
0286呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:22:05.13ID:NbxJAp4z
>>274
捨てていいような酒ならブレンドして遊んでみればいいじゃないか
すげぇのができるかもしれんぞ
0287呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 20:51:53.26ID:tzXkkpgR
微妙な安酒に微妙なモルトちょい足しで案外けっこう飲めるモノになったりするからね
0291呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:41:33.73ID:YCz0EWuc
ブレンドして遊べってのは、自分でやれよって意味だと思うが
0292呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 21:44:11.33ID:rjR0AZMY
何に何混ぜたら飲めるようになったのか教えて
0294呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:27:56.79ID:D3eyAjC1
ホワイトホースとロングジョンを混ぜて焼酎徳利で一晩寝かす
0295呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 22:28:27.25ID:tzXkkpgR
余り物同士のことだし銘柄までいちいち覚えてないな
無個性な安酒にシェリーきついモルトとかはよくやる
でも既成のよくできたブレンデッド以上のものには別にならないよ
0296呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:49:59.56ID:j7BZ9nrh
メカマと混ぜればだいたいそれなりに飲めるようになるよ。
0297呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:52:47.06ID:0yi6lNo9
カーデュ、タリスカー、ラガヴーリンを混ぜると良いよ
0298呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/02(日) 23:58:16.95ID:QygfjyHm
そんなもったいないことできんわ
0299呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 00:55:58.65ID:ls0ye2pL
そんな高級酒チャンポンにするなんてもったいない
グレーンで薄めて水増ししなきゃ
0300呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 01:05:50.40ID:NWEcT9N5
普通にハイボールにすればよくね?
0301呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 05:29:22.40ID:b0FCa4pJ
マジレスすると甘くすれば飲める。メープルシロップちょっと入れてみ
0302呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:05:30.42ID:xMtNx5Le
そういう意味ならレモンだろ
変なクセが全部消える
0303呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:32:45.37ID:f1nYKFvK
塩とかガムシロ少し入れるだけでだいたい何でも飲みやすくなる
飲みやすいが故に飲みすぎて悪酔いするからあまりお勧めはしないがな
0304呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 07:45:14.57ID:8gcAszp+
夏はジンジャエールやコーラとレモン
冬はホットミルクとハチミツ
0306呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:26:18.15ID:sOEGVHPc
最初からドランブイやリキュール買った方が早いような
0307呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:42:44.91ID:InaOiL+c
やったことないけど、梅酒混ぜるのよさそうな気がするんだが
誰かやってないか?
0308呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 08:46:07.58ID:ELHNFq0a
飲みきれない角を肉料理に使った思い出
0309呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 09:57:19.51ID:GXhVBNru
>>306
そしてドランブイやアマレットを消化できないパターンですね分かります
0310呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:35:35.99ID:50aLI/RJ
ところで君ら、ウイスキーのアテはどんなのを食ってる?
0314呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 16:45:51.83ID:Tjt/SDPg
キャベツとダイコン、キュウリ、ニンジンを短冊にして好みのッジュレ
0316呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 17:41:38.73ID:POENCtq4
>>299
そう。メカマ、グレーンだからちょうど良い。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:17:57.62ID:8+Dvwxna
オマエラあてに野菜とか健康的だな
俺はミックスナッツ一拓だわ
0318呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 19:26:17.24ID:kjhwNahP
不味いつまみばっかでお前ら可哀想
0321呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 20:35:10.41ID:MHZ0d73m
カカオ率高めのチョコ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 21:04:17.82ID:n28iJch8
ハイランドパーク12
最初は物足りなく感じたけど、徐々にこの旨味にはまった。美味い
0324呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:46:35.80ID:b74DxqwE
世界の最北にある蒸留所ハイランドパーク
アイラや他のアイランズとも違うオークニー独特の風味のピートによる、煙さとシェリーの絶妙なバランスが特徴
かつてバイキングに長らく支配された歴史を持つノルウェー色の強い島に思いを馳せながら飲むのもまた一興
0326呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:50:39.11ID:b74DxqwE
なぜシングルモルトを好むのか?

「シングルモルトには物語がある」

それが答えだ
0327呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:52:02.57ID:hfKv/1AM
別に具体的な事言ってないし大袈裟でもなんでもないでしょ
「美味しいくてうまい!」を薄く伸ばして言ってるだけ
0328呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 22:54:14.58ID:cS7CEjDz
PCとスマホ回線でID変えて書き込まなくていいよ
0330呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:39:34.08ID:fH3rQSSH
シングルモルトは角が立ち過ぎてて好かないわ
多分一生バカ舌なんだろうな
0331呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/03(月) 23:54:42.37ID:gUn4jbS2
そうでもないだろ

ドヤってる人達もいるし
0332呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:26:47.19ID:kVlVKxqi
シングルモルトが何故美味いか

それは蒸留所の魂が籠もっていて 

魂はそれぞれ色があるからじゃ
0333呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:27:52.94ID:kVlVKxqi
わしのオススメ?

それは秘密じゃ

売れすぎて買えなくなってしまうからのぅ
0334呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:29:39.10ID:kVlVKxqi
ひとつだけヒントをやろう

それは重く厚く香り高い

ベリーのような酸味と甘み

まさにフルーツに例えるならマンゴスチン

すなわち女王よ
0336呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 00:43:48.65ID:18YM6Z1i
スーパーニッカに余市少し入れたら力強くなって美味いよ
0337呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 03:30:51.88ID:UmowF/LK
トマーチン12か凜かどっちかだな
0339呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 08:04:50.77ID:ZqC3WiDM
>>333
閉鎖的すぎて草
たまにいるよな、こういうやつ
0340呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:08:38.43ID:VXyjqzb5
牡蠣のオイルサーデンをつまみに
0341呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/04(火) 18:11:45.58ID:VXyjqzb5
>>336
そりゃモルト足せば惜しくならなきゃ損するわ。
0343呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 00:36:32.73ID:wgFUMedk
グレンリベット12年買ってみました。
感想としては飲みやすい、フルーティーって感じ
アルコール感あんまこないし甘フルーツなんで初心者ウケとか女子ウケしそう
0348呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 07:49:48.66ID:wgFUMedk
>>346
フルーツ系を感じなかったってそれ偽物つかまされたんじゃないですか?
早く本物飲めるといいですね^^
0350呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 09:51:24.49ID:pb0DaTbz
今のリベット飲んだ感想がフルーティーだとしたらそいつはイメージで物語ってるアホ
もしくは妄想
0352呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:01:35.84ID:LHLcgVvW
ドライフルーツ感を感じた場合ドライフルーティーって言うのか?
0354呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 10:52:37.07ID:O3tx3Y3X
赤いワンピースを着た少女の腋の下とでも表現すれば事情通を気取ったバカは喜ぶぞ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 14:14:27.38ID:g8EjQV6+
本人が感じたって言ってるんだからそんなもんに突っかかるのはよしなよ
根拠の無い主張を根拠も無く否定するのは全く意味がわからないよ
0359呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 15:55:15.00ID:O3tx3Y3X
ナツメグ、シナモン、バター
微かな溶剤臭

こんな言い方じゃないと具体的じゃないとかケチ付けてくるアホがいるんだよな
0360呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:10:03.24ID:QE257ff2
プロが酒持ってない客にテレビや書籍で風味を伝える為に使ってるだけの表現を客側が使ってしかもその味はしないからおかしい!とかなんなんだろうね
バターでもシナモンでもそれが好きなら単体で舐めて無水アルコールでも飲んでろよ
0362呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 17:50:37.10ID:RJdxEOYs
バカに理解させるには表現が単純であることが大切
0363呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 18:24:30.17ID:+Zz39gpq
まあ、根拠あるならええやん。
バニリンが生成されてるからバニラ香するとか
リグニンとかエステル香を接着剤に例えるとかさ。
シェリー樽熟成だからフルーティーとか
まったく根拠ないわけじゃないんだし。
0364呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:35:06.75ID:+V0CyqD9
子供に専門用語使うのはバカ
プロに幼児語使うのはキチガイ

ソムリエ同士なら奇抜な表現が飛び出す事もあるだろう
そのソムリエも一般人には分かりやすい表現をするだろう

相手に伝える気がないポエムはブログでどうぞ
0365呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:41:29.47ID:FfpKU4Ok
>>364
一応ここウイスキー好きが集まってるはずだから多少は知識ある前提で話してもおかしかないよ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 22:54:03.72ID:u6r5DLIl
グレンフィディック12年のノーマルとスペシャルリザーブって何が違うの?
0368呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/05(水) 23:02:12.58ID:FfpKU4Ok
>>366
そんな専門用語ないし
そんな表現するソムリエもいないけど
0370レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
垢版 |
2020/08/05(水) 23:26:37.94ID:SZOLed/3
偏屈な人たちだなあ
0371呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 00:42:41.47ID:3rqci1M/
>>369
自分の思い通りにならないからってすぐ拗ねるなよ
別に話の合わないコミュニティに無理して参加する必要ないんだぞ
0373呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 06:31:08.31ID:ajflvpcK
ポエムはブログでどうぞ
に対して
知識ある前提で話してもおかしかない
って返してる時点で噛み合ってない
0374呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 08:15:43.54ID:AXQArQ+a
知識ある前提で喋りたいなら専用スレ立てろって話し
俺は自宅に50本位のボトルあるが不快なポエム語りはしたくないね
0375呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 09:06:35.04ID:uTaLg0xd
>>374
誰も君にポエム語りなんか強制してないよ
少し落ち着こ?
0376呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:31:27.30ID:kwBriUUv
わざわざ寂しいボトル本数公表する意味はあるのかと。
ドヤれると思ったのかね
0377呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:36:40.51ID:+GinoaMB
うちも開栓済のなら50本はあるなあ
少ないぞ
0378呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:37:49.76ID:bxXvmCs+
>>376
50本を寂しいと言って自分は凄いアピールなんですね
わかります
0379呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:12.23ID:TjVFjaUF
プレ値だろうが金さえ払えばなんだって手に入るんだから、あんまり多くの本数抱えたく無いんだよね。
少数派だろうけど。
0380呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:40:43.68ID:kwBriUUv
酒板では凄くも何ともないと思うけど。
0381呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 12:42:53.20ID:kwBriUUv
>>379
金積んでも買えないものって少なくないと思うぞ。
現行なら手に入るだろうけど。
0382呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:29:26.67ID:AXQArQ+a
>>381
君の凄いボトルをID付き写真で見せてくれ
話はそれからだ
0383呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:45:45.83ID:u9K5F+iA
中堅ウイスキー飲んでる様な奴らはダメだな
上級者気取ってマウント取りあって喧嘩ばっかりしてる
0384呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 14:51:58.25ID:3dsjNaTH
まあ中級ウイスキー上級者の俺くらいになるとテイスティング時の1杯目は外にぶん投げるけどね
0385呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 15:10:48.74ID:kSug2ZR3
俺も40本超えたぐらいから置き場に困って棚作ったわ
今数えたら57本ある
0386呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:13:25.33ID:vDG4vfAM
・「うまい」
・「まあまあ」
・「ワイには合わない」

この3択でええやん
なんで屁理屈こねてマウント取りあうんだろうな
0387呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:26:23.44ID:KcbCOY00
このクソみたいな流れはグレンリベット初めて飲んだ人がフルーティーだねと言ったことに対して難癖をつけたバカが騒ぎだしたことに端を発する
0389呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:54:08.45ID:kwBriUUv
>>382
何で俺がわざわざアップする必要があるわけ?
50本否定されたのがそんなに悔しかったのか?
0390呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 17:56:24.19ID:TjVFjaUF
なんか人気女優やアイドルの話題を出してる時に、あいつブスじゃんとか言うやつみたいだな
0391呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:01:45.03ID:ALsem/De
所有本数や飲んだ値段の高さや知識なんてどうでもいい。アラン10年とハイランドパーク12年がここを見て飲んでみたら美味かったのは事実だった。皆さんありがとうございます。
0392呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:05:27.67ID:AXQArQ+a
>>389
あー口だけカスさんねw
0393呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:23:30.97ID:XwRbBpHf
ID:AXQArQ+a
これはひどい
0394呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 18:35:39.93ID:uZTiJ4lv
俺は自宅に50本位ボトルあるぞ(ドヤ
0395呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:27:58.50ID:u9K5F+iA
ウイスキーは縦飲みで同時に4〜5本開栓してローテさせるからボトルが何十本も貯まるってのが理解できない
希少ボトルが何十本とかなら凄いと思うけど飲まないウイスキーをだらだらと並べてるだけの様に思える
0396呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:29:13.83ID:NhjpoOh8
ここのクラスのボトルじゃなかろ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/06(木) 23:39:22.55ID:CUjEDNqN
>>389
全てのレスが否定でしかなくて草
お前友達いないだろ
0399呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 00:29:41.76ID:DZfxZ8sU
全ての元凶は赤いワンピースの少女
0400呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 05:12:23.33ID:jW/EHxjq
いいや全部俺が悪い
0401呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 07:42:17.02ID:I0eSdwzD
>>399
とばっちりを受ける、ゲゲゲの鬼太郎の猫娘か。
近代の猫娘はとても可愛くなったのになあ。
0402呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:10:11.27ID:xoj7aCjj
匿名掲示板でマウント取り合うな暇人

暇なら飲んだウイスキーレビューしろや!!

わたしは毎朝出勤前にボトルコレクションの匂いかいで悦になってから出掛けます
0403呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 08:47:55.43ID:VXedlLkt
じゃあこの価格帯って事でジョニ黒
気温がクソ暑いからハイボール飲みてーなっと思ったけど炭酸が無い
仕方ないから水割りで飲んでみた。
居酒屋ならいざ知らず、自宅で水割りなんてほとんど飲んだこと無かったけど案外悪くないな
味は皆さんご存知の味です。
でも炭酸を切らさないようにしようと思いました まる
0404呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 09:28:27.32ID:kwEK82gV
ジョニーウォーカー超有名なウイスキーなのに絶望的に口に合わなくて悲しい…
スペイサイド系の華やかさとかアイラモルトのいい匂いとかとは別の味だよねあれ
0407呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:02:31.08ID:xoj7aCjj
ジョニ黒好きには申し訳ないがあれは好みではない
理由はダシの味を感じるから
0408呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:12:16.76ID:uwM+CA4G
出汁が嫌いな日本人とかおるんか
0409呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:13:34.13ID:cWZS6CUf
もし日本人でないなら仕方ない
ダシは日本料理の基本の味
0410呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 12:24:59.96ID:pE/hcNGw
酒から出汁の味を感じたいかって事じゃね?
0411呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:41:41.18ID:gtEA2hRo
出汁ダメならアイラは避けた方がいいね
0413呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:50:57.76ID:eSmtmrG7
だしの旨味ならバランタイン・ファイネス卜
0414呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 13:58:59.50ID:xoj7aCjj
他のダシは美味しい

ジョニ黒のは美味しく感じなかった
0416呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 19:14:24.03ID:drw6ayJi
出汁の味の原因って海藻由来のヨード成分か?
0417呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:42:42.08ID:8frlu4ti
>>402
お前が素晴らしい香りだの買いそろえること30本以上だの言った流れで赤いワンピースだの50本位のボトルだの荒れてんだぞ?
何様のつもりだよ大丈夫か?
0418呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 20:57:30.75ID:DZfxZ8sU
伝説の赤いワンピースレビューした人話題になって良かったね
0419呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:23:02.65ID:Z9IMdJqw
酒に出せる金の中で楽しく飲めれば良いじゃんね
週1で700mlなら空くからあんまり高いやつ飲めないけど
ジャパニーズモルトだけ選択肢がどんどん減ってるの悲しい500の白ラベル余市宮城峡とかもこの価格帯だったのに
0420呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 22:47:08.69ID:su4L17ep
ロリ余市が気軽に買えた時代は良かったよなぁ
今は同じ値段で陸かよってほんとゲンナリする
0421呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/07(金) 23:07:57.28ID:DZfxZ8sU
今日はグレンモヲレンジで眠りにつく
優しい味わいで寝酒に良い
0422呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:18:12.75ID:b6f+sarg
>>419
週一で700は飲み過ぎだろ
体に悪いから量減らせハゲ
0425呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 01:47:43.64ID:jWqTI39p
>>422
飲み方にもよるけど濃いめのハイボール2杯分やぞ…
0426呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 02:21:50.21ID:1VQg8/ds
酒量はウイスキー1日1本
晩年には3日で2本に減らした
0428呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 04:34:54.05ID:b6f+sarg
メジャーカップ一杯分(5〜60ml)を毎晩ストレートで飲むくらいで良いじゃないか
それで大体1本2週間、五千円の鮭毎日飲んでも月1万だから美味しく健康的なウイスキーライフを送れる

>>426
お盆はまだだぞ
0429呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 05:51:21.34ID:vM3nL4Y3
オレ流ウイスキーの楽しみ方を教えてやろう

まずボトルコレクション悦
眺めて楽しむ、デザインや箱も、色も

香り悦
飲まずに香りだけで楽しむ

鰺悦
とくにストレートまたはトワイスアップルにて鰺を楽しむ

ハイボール悦
暑い夏はキンキンのハイボールや最高やビール超えるかも

前割悦
事前に水と混ぜておけ、まろやかな水割りや

魔改造悦
2種あるいは3〜4種のウィスキーを混ぜて放置
オリジナルの完成や
0430呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 06:11:33.49ID:FasOvWRI
厨房だよ、それ
アップルは見逃してやる
オレ流でとどめよう
ちなみにブレンド基準はあるの?
適当に混ぜてるだけ?
0431呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 08:16:29.42ID:z6K51eBI
>>426
竹鶴さん?
0433呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:27.37ID:AD34R7XH
シナモン、コリアンダー、ナツメグ
マスカットとドラゴンフルーツ
僅かに接着剤
初めピートにアフターは短い
夏のアスファルトの香り、新聞紙
赤いワンピースの少女を思わせるボディ
俺はポエムを騙る、ポエムが俺
YESロリータNOタッチ
0435呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 15:46:13.21ID:wkKP7rgG
このクラスのオレ酒の中ではタリスカー10が一番近いな
0436呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:24:34.61ID:b6f+sarg
ジョニーウォーカーは口に合わなくて嫌いだけどタリスカリラー単体は美味しいの不思議
ブレンドすると変な化学反応したりでもするのかね
0437呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:32:44.14ID:0Dmv/R98
シングルモルトはストレートで分かりやすいからな
ブレンデッドは慣れてないと情報過多で脳が混乱するわけよ
シングルモルトで慣らしてからブレンデッドに進むのがウイスキーの道
0438呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:33:15.21ID:+Nn9x7gS
タリスカーなのかカリラなのかw
0439呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:34:23.49ID:+Nn9x7gS
>>437
わかる
それで最近はブレンデッドモルトがいい感じ
もっと増えてほしいなあブレンデッドモルト
0440呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 16:37:18.41ID:u+5AJecw
シンモル同士でブレンドって言うのか?
0443呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:07:24.09ID:b6f+sarg
ピュアモルト(ピュアだとは言ってない)だからな
滅びて当然だし残念でも無い
0444呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:16:50.10ID:0Dmv/R98
ドラえもんの居間の棚にボトルあるな
昭和のスコッチかな
0445呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:21:36.29ID:AD34R7XH
>>444
上司にもらった大事な洋酒としか分からん
少しずつ大切に飲んでたらしいな
0447呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 17:55:04.35ID:TuCQogCO
プレミアムモルトでいいやん
高評価っぽいし
0449呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 18:01:48.00ID:TuCQogCO
主題歌どんなんだっけ

スキットルにカリラ
ポケットに詰め込んで、カリラ♪

・・・みたいな感じだったな
0451呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 22:33:57.36ID:jWqTI39p
ビール1Lの方がウイスキー125mlよりスルッと入るの怖い
0453呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/08(土) 23:40:53.84ID:dOw8u3kR
ジョニ黒は好きなのにバラは苦手。少し高めにバラ17とか試してみたけど駄目だった。その場合は21年とかいっても駄目かね?
0456呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 00:22:32.82ID:GO/Iwmu4
モーレンジ18といろんなバリエーションがある12年とでは
どれが美味いんだろう
0458呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 07:13:41.37ID:98EAFyje
バラファイしか飲んだことないけど、12、17って全然違うんかな。バラファイは口に合わず。
0459呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 12:42:08.54ID:KalT8wa5
ジョニ黒苦手な人は黒糖苦手だったりしない?
キャメロンブリッジの味が合わないのかも
0460呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:29:57.98ID:avr6Po0N
初心者に3本進めるなら
ボウモア12
ジャエムソンカスクメイツ
フィディック12
お値段そこそこのやつ
0461呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 14:45:06.15ID:DymoiA3x
>>453>>458
バランタインは主に2つのタイプがあって
ファイネストの上は17年
12年の上は21年
と言われてるよ

ちなみにバレルスムースとハードファイヤードを3つめのタイプとする向きもあるね
0462呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 15:38:22.78ID:GoGfHLZi
スコッチって安くて美味いの多くていいね
最初はクセが苦手だったけどおいしい
0463呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:51:28.23ID:pwQg66eJ
ティーチャーズとタリスカーが好きなんですがあともう一本この間のクラスで美味しいのが欲しいです
おすすめありますか?
0467呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:58:22.09ID:NpAJs/5m
ティーチャーズとタリスカーの間!?
ううん...ジョニ黒っ!FTB !!
0468呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 22:58:57.80ID:nlhPXUsF
>>463
その二つの中間の味は範囲が狭い
ハイランドパーク12くらいか
0469呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:05:36.76ID:lmXC1vt3
>>249
フロムザバレルの瓶好き
コンパクトで冷凍庫にもいれやすいので安ウィスキーをバレル瓶に入れてハイボール用に冷凍庫にストックしてる
0470呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:36:08.28ID:5HZIg5PN
>>463
マジレスするとアードモア
ちなみにティーチャーズのキーモルトでもある
0472呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:04:39.07ID:F7CC9/vp
質問者です
そういえばジョニ黒ってタリスカーがたくさん使われてるんでしたっけ
すみませんまだジョニ黒飲んだことないにわかですのでのんでみます
アードモアもおいしそうなのでこちらも
ありがとうございます!
0473呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 00:15:07.72ID:VjRpZKOi
>>472
タリスカーを期待してジョニ黒飲むのはやめとけ
ジョニ黒はまったく別物だけど美味しいから飲むのはオススメするけど
0474呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:03:26.97ID:YV+7PPkh
初心者にブレンデッドは難しいかもしれません
0475呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:01:08.29ID:iobwpb7V
逆じゃね?
0476呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 02:38:08.49ID:EeVHsDtl
普通にジョニ黒だけどちょっとひねってブラックボトルとかどうよ
0478呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 04:13:10.87ID:O+LE9fN5
タリスカー10の価格は3000〜3700円ぐらいか
シングルモルトのボウモア12、ブレンデッドのブラックボトル、ジョニ黒、ジョニW黒
こんなもんか?
0482呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 06:31:01.92ID:yeNVc7ja
タリスカ先生好きなら、スヌーピーなのが好きなんだろ
0483呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 08:11:51.63ID:mfRnFr9B
タリスカーと先生をブレンドすればちょうど間のものが出来上がるんじゃね?
0486呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:51:47.04ID:czY8ZjIA
174です
シーバス12あげました。
評判良かったです。
やはり何飲んでも美味いみたいでした。
以前余市に行った際のお土産に、5000円する原酒って書いてある奴を、友人と一晩で空けてから、なんでも良いと思ってましたが、やはりでした。
おつまみは魚の燻製とカニのカリカリのをあげました。
アドバイスくれた方々ありがとうございました
0487呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 12:54:16.12ID:jyPwqZrq
アードモアってレガシー?クラシック?
0488呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:07:19.07ID:GluWYKkO
スレ違いだけどたまたまデザートワイン(パッシート)飲んだけどなかなか濃厚で美味しいな。干したり水分飛ばしたブドウで作った梅酒並みに甘いワインでアルコール度も普通のワインの1.5〜2倍ある。

とにかく甘口でフルーティなお酒が好きだけど普通のワインじゃ物足りないって人ならかなり合うと思う。
0490呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 18:19:16.70ID:txxSeuOo
>>472
タリスカーらしいとこなんてねえよ。そんなに入れてるわけもないし。
0491呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:15:41.33ID:XappKpCR
>>489
グルタミン酸は昆布だよ
カツオはイノシン酸
0492呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/10(月) 23:48:36.07ID:tBL9S8u3
ジェントルマンジャックに4点。バーボン(テネシーだとか言わないでね)初心者にもおすすめ
No.7よりスムースでついつい飲みすぎちまう
近所のイオンで税込み3千円ちょいで買えたんだが取り扱い止めやがった
これからは通販で買うしかない…
0493呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/11(火) 00:38:56.10ID:gSi9wfBe
コルクもげて泳いでしかも好みじゃなかった時の虚無感たるや
0494レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
垢版 |
2020/08/11(火) 05:55:07.84ID:KC6u4Z1Y
自分はバーボンはまったく飲まないんですが
安い銘柄はともかくとして
3000円以上のバーボンってコルク栓なんですか?
0495呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/11(火) 13:03:42.90ID:5jBizybx
別に普通のスクリューキャップで良いのにな、コルクなんか止めてその分
値段を下げろ、と。
0496レオナルド・ラガヴリオ◇V41FL0UQHA
垢版 |
2020/08/11(火) 13:44:35.39ID:KC6u4Z1Y
コルク栓だから高い訳では無いと思いますが、、、
0497呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/11(火) 15:22:31.40ID:+jhLrf1n
バーボンで栓といえばブラントン
0499呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/11(火) 18:43:41.40ID:+jhLrf1n
ウイスキーってテキトーに保管してるとたった5年でもヒネるね
0501呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/11(火) 23:20:22.85ID:yA7IgPoX
菊ブラ以外は標準的な値段じゃね?
0502呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 02:33:21.56ID:rggHImDC
>>499
遮光せず夏場にクソ暑い部屋に置いてるんだろ

そりゃそうなる
0503呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 03:58:11.73ID:Y4ExhBmz
え……もしかしてウチもやべえのか
去年43度あったぞ室内気温
0505呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 06:19:27.34ID:rggHImDC
43度ってアルコール度数かよw
酒部屋は30度以下に保ってるわ
0506呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 15:52:32.94ID:Fk2iabY6
>>487
手に入るならトラディショナルカスクの46度が一番旨いけど残念ながら終売してしまった
0507呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 16:40:47.17ID:nB/mjyF5
マルスってうまいの?
なんか地雷っぽくって手を出せないんだけど
0508呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:22:38.54ID:k1j/9+RT
この価格ならツインアルプスから安く買えてコスモだろうけど悪くはないと思うすげえうまいって訳でもないけど最近の訳わからんジャパニーズ?とは違う
0509呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 17:24:25.50ID:9DdzMU5C
別に美味いとは思わないが際立って不味い訳でもない
飲む価値がない
0510呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/12(水) 23:02:06.06ID:UaDJLE9l
グレンファークラス10年を飲んだ。言われる程シェリー感は無い。加水すると味が無くなる。コスパは悪い(4000円弱)。2点。
0513呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 03:13:51.77ID:bVF5kJRO
グレンファークラスは17年を飲まないと
0515呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 17:49:30.56ID:rPnXpJDK
>>514
ビックカメラでは、山崎と同じ扱いでショーケースの中に並べられるレベル
0517呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:12:53.31ID:kJzlaboU
その辺の酒飲む奴は味なんかどうでもいい連中ばっかだもんな
アホみたいに水で薄めてアルコール水にして飲むだけ
0518呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:18:59.21ID:o2XL+oI4
エズラブルックスは安ウイスキー側最上位で不憫。
こっちでも3〜4点評価とは思うけど。
とは言っても、ジョニ黒あたりと、
ジョニ金緑が同じ土俵となるのはちょっと違和感。
3000後半から4000円以上は良い時に飲むお酒かなぁと。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:37:07.74ID:cKWBcw8Y
むしろファイティングコックが4点
0520呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:55:14.24ID:uPgHc0So
エズラ美味い安酒だね
でも価格で別れてるからしゃーない
0521呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:27:33.96ID:cEoZiZah
シーバスリーガルミズナラ12めちゃめちゃ美味しい
18飲んだことある人いる?
高くて躊躇するけど気になる
0522呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:30:48.55ID:2shdbhJw
エズラ値上げで中堅に入っちゃうの悔しい
0523呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 05:53:22.55ID:P2mRDKTi
マッカラン12とか味香りだけで言ったらここののスレに居てもおかしくないよな
シェリー樽に漬け込むのってそんなに金がかかるのか知らんけど
0524呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 06:44:43.11ID:tS+MXVUe
10年くらい前は世界的にシェリーカスク不足って聞いたけど今も多分変わってないんじゃないかな
0525呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:22:27.35ID:+xZiZKJ0
そりゃ誰もシェリーなんか飲まないからな
0526呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 08:50:42.33ID:HEc8GYec
50年くらい前からずっと言われてる気がする
0527呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 11:19:34.40ID:6fFNNb8k
嫌いじゃないけど、そもそも入手性がな
0528呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 13:57:43.59ID:NxkK0Ldz
シェリー樽の希少性は上がる一方だよ
量産されるシーズニング樽のクオリティに関してはユーザーは知りようがないし
0529呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:15:10.36ID:ISyw/iEb
>>507
お勧めだよ。ツインアルプスでも価格のわりにニッカ寄りな感じがする。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:17:02.87ID:ISyw/iEb
>>525
おれも一度くらいオロロソ飲まなきゃなと思ってる。
0531呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 17:48:25.11ID:FCHyzrLv
>>523
けどマッカランっぽい酒ってこの価格帯になくないか?それはそれで希少価値あるのかなと思う
0532呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:22:36.00ID:afEdGHPV
ファークラス、アベラワー、ドロナック、ネイキッドグラウスはシェリー系でマッカランと張っている。

マッカランに寄っている訳ではないけど半値以下で十分楽しめるで
0533呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:35:07.34ID:BRuomxer
ペドロヒメネスは飲むかりんとうみたいで甘党なら普通に旨いよ
でもウイスキー的な例えでなくリアルに甘さも香りもかりんとうだから
甘いの苦手なら絶対無理だと思う
フィノとかオロロソならみんな普通に飲めるんじゃねえかな?
ソーダで割れば飲みやすいシャンパンみたいな感じでスイスイ飲めるよ
シェリー美味いんだけど一般店だと滅多に売ってないんだよなぁ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:03:30.70ID:0IAlcMcf
>>529
ありがとう。やはり竹鶴ノートをもとに作ったからかな?
0536呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:24:48.74ID:Lqib4637
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、ラフロイグ10、ノッカンドゥ12、アバフェルディ12、ハイランドパーク12
●4点 アイリーク、フィンラガン、トマーティンレガシー、ダフタウン12、、アラン10、アランバレルリザーブ、カネマラ、プラットバレーストーンジャグ、アベラワー10、クラガンモア12、グレンマレイ
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ボウモアNo.1、ブッシュミルズ10、グレンファークラス12、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、グレンリベット12
●2点 -
●1点 スペイリバー

<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニ緑、ジョニ金、ジョニスイング
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョニ黒、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、ジェムソンカスクメイツ、カティサークプロヒビジョン、ザ・ネイキッドグラウス、
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、デュワーズ12、ジェムソン
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、グラウススモーキーブラック、グレンファークラス10
●1点 カークランド12

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 ブラントンブラック、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム、エヴァンウィリアムス12、ファイティングコック
●3点 メーカーズマーク、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12年、ローゼズ黒、オールド・チャーター8年、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ
●2点 バッファロートレース
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション、ホワイトオークあかし
●3点 ローヤル、リザーブ、
●2点 オールド、知多、陸、倉吉、鳥取
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
0537呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:24:56.85ID:Lqib4637
採点ありレスの>>23、68、79、91、93、492、510、519から調整
0539訂正版
垢版 |
2020/08/15(土) 02:27:04.08ID:Lqib4637
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、ラフロイグ10、ノッカンドゥ12、アバフェルディ12、ハイランドパーク12
●4点 アイリーク、フィンラガン、トマーティンレガシー、ダフタウン12、、アラン10、アランバレルリザーブ、カネマラ、プラットバレーストーンジャグ、アベラワー10、クラガンモア12、グレンマレイ
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ボウモアNo.1、ブッシュミルズ10、グレンファークラス12、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、グレンリベット12
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニ緑、ジョニ金、ジョニスイング
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョニ黒、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、ジェムソンカスクメイツ、カティサークプロヒビジョン、ザ・ネイキッドグラウス、
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、デュワーズ12、ジェムソン
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、グラウススモーキーブラック、
●1点 カークランド12

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8年、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 ブラントンブラック、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム、エヴァンウィリアムス12、ファイティングコック
●3点 メーカーズマーク、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12年、ローゼズ黒、オールド・チャーター8年、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ
●2点 バッファロートレース
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション、ホワイトオークあかし
●3点 ローヤル、リザーブ、
●2点 オールド、知多、陸、倉吉、鳥取
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
0540呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:34:03.74ID:js2PtV5z
なんでリベットが3点でハイランドパークが5点なんだよ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:53:01.46ID:yYubcdo6
値上げして中堅に入ったエズラを3点に
0544エズラブルックス ブラックが値上がりのため追加、バーボン枠の3点へ
垢版 |
2020/08/15(土) 03:03:00.02ID:Lqib4637
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグTEN、カリラ12、ラフロイグ10、ノッカンドゥ12、アバフェルディ12、ハイランドパーク12
●4点 アイリーク、フィンラガン、トマーティンレガシー、ダフタウン12、、アラン10、アランバレルリザーブ、カネマラ、プラットバレーストーンジャグ、アベラワー10、クラガンモア12、グレンマレイ
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ボウモアNo.1、ブッシュミルズ10、グレンファークラス12、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、グレンリベット12
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニ緑、ジョニ金、ジョニスイング
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョニ黒、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、ジェムソンカスクメイツ、カティサークプロヒビジョン、ザ・ネイキッドグラウス、
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、デュワーズ12、ジェムソン
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、グラウススモーキーブラック、
●1点 カークランド12

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8、ブレットバーボン、グランダッド114
●4点 ブラントンブラック、ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム、エヴァンウィリアムス12、ファイティングコック
●3点 メーカーズマーク、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス ブラック
●2点 バッファロートレース
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、
●4点 スーパーニッカ、岩井トラディション、ホワイトオークあかし
●3点 ローヤル、リザーブ、
●2点 オールド、知多、陸、倉吉、鳥取
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
0545呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:07:02.47ID:Lqib4637
>>540
なおハイランドパーク12はスレ>>2の時点で掲載されているため
今回は手をつけていません
0546呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:17:39.46ID:Lqib4637
気になっているのはブラントンのブラック
安くても4000円後半になってるようですのでもう除外するべきかと
0547呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:36:39.33ID:GP9UkijA
エヴァンウィリアムス12
ファイティングコック
点数は要審議だね

おれはどちらも3点
0548呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 05:39:46.78ID:GP9UkijA
どちらも味の構成がいびつで、香り高くもない。
つまり粗い荒い
個人的には好ましいが一般的にはどうかな?
0549呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 08:39:45.41ID:z9ZDa2F0
>>546
値段上がったと聞いて酒屋ドンキとか回ったら軒並み5000円越えてたわ

除外でもいいかもね
0550呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 09:29:45.81ID:/4WfzBM/
さっき話題になったハイランドパークも3000台では絶対売ってないと思うぞ
除外だね
0551呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:17:00.74ID:NLIYE50y
>>548
俺は両方とも好き
エヴァン12は5点でもいい
好みの問題だから明確な点数はむりだわね
0552呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:29:02.65ID:wdur3+KG
>>550
確かに安いところでも4000円は絶対に越えるかな
0553呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:55:09.84ID:pF1y8mrd
税別なら売ってる
税込なら売っていない
0554呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:02:12.53ID:jSqKB7Ul
ワイルドターキー8年1リットルは2800円じゃ絶対売ってないって発狂しまくって論破されまくったバカがいましたねえ
0555呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:15:10.05ID:FQVUQT4B
税別税抜の話でいったらカリラも相当際どいぞ
0556呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:34:23.64ID:GP9UkijA
その辺はザックリで、あるいは定価でスレを練り直しとかでいいんでねーの
0557呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:12:20.66ID:WMOXFF95
山崎とか白州のNAはここでいいんじゃ無い?
五千円するとは言えNAだから高級という枠でも扱えないし
0559呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:08:18.06ID:DXNBMqEN
バッファロートレースが2なのが逆に気になるんだよな
飲んでみよ
0560呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:54:13.29ID:5rKhYjAd
スーパー行ったらカティーサークプロヒビジョンがワゴンにあって30%offで税込み2100円だったから買ってみた
他にもリベットの350mlが1200円とかだったけどウイスキーがワゴンで割引されることなんてあるんだな
よっぽど長い間売れなかったのか
0561呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:08:37.09ID:TYMgVQJh
そういうのって、賞味期限はどういう基準なんだろうね
0562呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 14:35:01.28ID:Yo7a8/wV
田舎のスーパーだとあるよな
さすがにプロヒビションとかはないが
0565呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:50:29.23ID:hH6n29+J
>>560
たぶん同じように長いこと売れ残ってたであろうカヴァランが30%オフであったりしてソッコー買った
0566呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:52:03.90ID:af2fWJfZ
一覧を見るとそろそろ文字数制限に引っ掛かりそうだから
ブラックは黒に書き換えたら?
0567呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:56:00.52ID:af2fWJfZ
うーんハイランドパーク12は4点にしてくれ
5点ほどのうまさとは思えないわ
0570呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 19:48:24.66ID:/3hqLY6d
まあここ数年のウイスキーの値上がりが尋常じゃないから3000円で語るのはかなり厳しいよ
時代ってやつ
それでも定価が4000円台半ばの山崎や白州はさすがに無理
0571呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:02:09.79ID:QC90ql5p
定価4200円が実売6000円超えてくるのは無理だわな
0572呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:07:02.35ID:NLIYE50y
>>559
普通においしい類い
アーリーやジムビームよりはずっと美味い
0573呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:14:46.45ID:ww+V20SS
バーボンの美味しさはよくわからんけど
ジャックダニエルは飲めないけどバッファロートレースは飲める
0574呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:48:15.79ID:vXaXiEhQ
近くのやまやでグレンマレイ12が、何かと抱き合わせで売られてて目に余るんだけど
飲まれた方の感想を教えて欲しいです。
0575呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:53:45.87ID:iW5stY7a
今日ハイランドパーク12買ったけど3580円だった地元の酒屋
0576呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 01:40:34.38ID:HY4oYwNJ
ハイランドパーク12は通販だと3300円くらいだね
※送料
0577呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 02:24:01.60ID:6ynHZb8l
>>573
強いて言うならばジャックダニエルはバーボンじゃないから同じにしないでね
0578呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:55:36.24ID:f9AIZrHV
>>577
産地が違うだけなのに頭悪そうなチンコやな
0579呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 04:59:12.55ID:ClBT1gS5
↑馬鹿丸出し
0580呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 05:14:25.44ID:Y5C08i0m
バーボンぽけりゃバーボンで良いんだよ上等だろ
0582呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:25:01.92ID:GM2t0T4s
知らぬ間にグレンリベットが3になってるのな
こんなバランス型こそ4だろうと
0583呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:40:04.81ID:K1Qb7ADT
だから点数制なんて意味がないっていってんのにね
0584呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 06:52:26.93ID:HY4oYwNJ
新ラベルになって味が落ちたあおりじゃない?
ハイランドパークが4点から5点になったのも6-7月頃に希少性が挙がった一時的なものみたいだし
0585呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 09:56:50.97ID:uUZBdwiX
このスレでの評価って事で指針にはなるな
ECサイトのレビューに似る
ワインの点数もそだね
0586呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:48:46.37ID:r0BKdmip
>>579
ジャガーはジャグワァ、メルセデスはメルツェデスと呼ばなきゃ気が済まないタイプ??
0587呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 10:50:37.81ID:6XBgo2Lr
まああんま意味無いんだけど点数制にするとやはり見る楽しみがあって盛り上がるんだよね
ただ5点制は雑すぎるかな
10点制にしようよ
0588呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 11:10:52.45ID:iEEmeiAI
ファークラス12は5点確定

つまりこのランキングは何のあてにもならないオナニー一覧
0589呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 12:57:23.36ID:Y5C08i0m
シングルモルト・スコッチの5点に居る人達は更に細分化しても良くない?
5点の中でピートあるか否かでA・Bに分けるとか6点目でも5.5点目でもいいから増設する感じで
0590呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:06:07.96ID:5GQullj7
リベットとフィディックに味のレベルの差はない
なんだこのランキング
0591呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 13:28:12.14ID:Y5C08i0m
リベットとフィディックどっちが好きかって言われたら味云々抜きにしてボトルの形状の好みで選ぶレベルの二者択一
自分はフィディックの縦に長いフォルム好き
0592呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:25:41.72ID:2dzOJonH
テネシーウィスキーってバーボンウィスキーの定義の内にあるものなのに、調べもせずジャックはバーボンじゃねえとか定期的に湧いてくるのヤバいな
0593呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:36:16.54ID:GJhG/t80
テネシー州民だとそういうかもしれんぞ
州の見解だとそうなってる
日本人としては外交の常識として連邦政府の立場を尊重するべきだが
タタミスタンは独自の外交路線を歩んでいるのだろう
0594呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 15:43:06.93ID:r0BKdmip
>>592
おたべは八つ橋じゃねえ!
って言ってるような範疇の言動だね
要は物事の要点が読めない軽いアスペ
何が好きなの?って聞かれてテネシーじゃ大体話が通じないのに本人はそれが頑なに正しいと信じてるタイプ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 16:20:40.78ID:ag5l6eST
当事者からしたら怒るもんなんじゃない?
白人から「韓国人も日本人もアジア系だし似たようなもんでしょw」って言われたら怒るし
俺らが「バーボンもテネシーもアメリカンウイスキーだし似たようなもんでしょw」って言ったらテネシー州は怒るんだろう
どっちもハタから見ればどうでもいい事だし無関係な人間が怒るのはよくわからん
0597呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:28:08.05ID:GhYPmTUj
グレンモーレンジィ採点高すぎない?
口当たりだけで熟成も余韻も足りない
0598呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:49:59.37ID:EQr3OMU2
スーパーニッカとローヤルならローヤルが一段上な気がするんだが
0599呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 17:51:59.27ID:pXfuJSpK
フィディック美味しい?
0600呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:16:52.24ID:EJ/DQelc
>>599
変なクセもなく美味しい
何より価格が良心的
まさにシングルモルト入門酒
0601呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 18:57:21.30ID:Y5C08i0m
フィディックは最初に飲んで色々回った後最後にまた戻ってくる酒だね
年間約24本色々と種類を変えて開けるけどそのうち6〜9本は必ずフィディック12・15・18で埋まってしまう
0602呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:21:24.11ID:+5Hf94qq
>>598
ローヤル4点でもいいかもとはおもう
ちょっと甘さがくどいから比較するとスーパーニッカの方が良いかなと思う
好みの程度の差かもしれないけどね
0603呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:22:06.42ID:GM2t0T4s
>>597
おれもそう思う
モーレンジィが5でリベットが3とかもう無茶苦茶な気がする
0604呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:23:51.65ID:5iUU1Q+G
>>598
値段も一段上じゃない?
スーパーニッカ2480円、ローヤル3500円くらいのイメージなんだけど
0605呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:33:40.32ID:M97jgAFr
ここ後出しで採点したレスが一覧に採用されるからマメに点をつけた方が良いよ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:37:43.17ID:K1Qb7ADT
じゃあもう全部5点にしようぜ!
蒸溜所の方々が必死に働いて作ったウイスキーに1点2点とかあり得ないんだよ
全部満点だ!
0607呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:37:52.96ID:L3ZEAHc0
味の絶対評価でコスパと入手の容易さは対象外なの忘れてる人ちょくちょくおるな
0608呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:40:03.30ID:rcqiyWT+
前スレでの個人的ベスト5大会は興味深かったけどな
0609呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:42:25.39ID:6cO7YCnR
泡盛を焼酎って言うと怒る
マスト使ったワインをワインと言うと怒る
乳飲料を牛乳と言うと怒る

こんな感じかな
0611呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:45:36.34ID:Y5C08i0m
陸が3点なのは個人的には理解不能だけどみんなおいしいって言ってるしまぁいいか...
0612呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 19:55:00.84ID:6cO7YCnR
ん?
それも一票だよ
オレの3点も一票だ
0613呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:02:10.32ID:E+Nr1U22
>>589
0点を増設して0〜5の6段階でもいいな
今の5点を4と5に振り分けたあとは、中堅レベルに至っていないのを全部0点に放り込む
0614呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:18:14.28ID:33k7WtbF
点数じゃ無くて順位付けろよ
そもそも順位付けられないなら点数だってつけられないだろ
点数制に意味が無いことに早く気づけ
0615呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:23:43.56ID:Y5C08i0m
ある5点のスペイサイドスコッチと同じ5点のアイラがあったら順位付けられんでしょ
0616呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:32:46.18ID:2DsSAWSX
>>593
そりゃテネシー人の前でジャックはバーボンとか言ったら失礼だろ
ちゃんとバーボンウィスキーの法律と歴史を学んでればそんな失礼なこと言わんよ
俺が言いたいのはバーボンウィスキーの定義とテネシーウィスキーについて学んでからお話しましょうってこと
0618呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:39:28.47ID:2DsSAWSX
まあバーボンとテネシーがキッチリわけられたらこんな面倒くさくなかったんだがな
0619呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 20:40:53.03ID:nYLxVIu6
>>615
そういうのは方角が違うだけでそれぞれの評価が5点と理解してる
0621呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:15:19.42ID:33k7WtbF
>>615
同じ順位にすりゃいいだろ
なんで点数なんだよ本当に馬鹿だな
0622呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 21:31:37.03ID:ag5l6eST
南北戦争の経緯やケンタッキー州とテネシー州の対立なんかここに居る奴なら常識でしょ
このやり取りの発端になった>>577もそこは知ってる事前提だし
その後>>577を叩いてる連中も
「そんな事わかってるけど味の話なんだからテネシーもバーボンも同列に並べなきゃ比較できねえだろ」のスタンス
0623呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/16(日) 22:00:07.68ID:r0BKdmip
テネシーバーボン争いほんとアホくさい

皆んな分かった上でプロレスしてるようなモンなのに空気読めないアスペが切れ始める
厳密にするならバーボン系スレで語ってるのもスレチじゃん
0624呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 00:39:46.88ID:Outq18DD
前スレから
ウイスキー中堅ベスト5(2020/06/05版)
[]=票数
[8]ジョニ黒/タリスカー10
[7]フロムザバレル
[5]ハイランドパーク12
[4]アラン10/グレンモーレンジ10/ラフロイグ10
[3]クラガンモア12/ジョニ黒スペイサイドオリジン/グレンフィディック12
[2]アードベッグ10/ボウモア12/シーバス12/グレンファークラス12/グレンゴイン10/
グレンリベット12/オールドパー12/タリバーディンソーテルヌフィニッシュ
[1]アバフェルディ12/アベラワー12年/アランバレルリザーブ/
ベンリアックハートオブスペイサイド/シーバスミズナラ/エライジャクレイグ/
デュワーズ12/グレンエルギン12/グレンファークラス10/グレンファークラス105/
グレンキンチー12/グレンリベット12ファーストフィル/ジョージディッケルNo.12/
ジョニW黒/イチローズモルトホワイト/ラフロイグクォーターカスク/メーカーズマーク/
ネイキッドグラウス/スペイバーン10/スーパーニッカ/タリバーディンソブリン/
タリバーディンシェリー/トミントール10
0625呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:01:38.95ID:Outq18DD
またやる?人気投票
一人5本好みの銘柄を書く
同じ銘柄が重複で明記されたレスは1本として集計(A,B,C,C,CならA,B,Cとして1本ずつ集計)
1500〜4000円以内(以前のランクは上限額5000円まで混じってた気がするけど)
17日……はもう1時間過ぎたから18日(火)の00:00:00〜23:59:59から集計
あくまでもお遊びでねw
0626呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 01:10:09.58ID:FlEoI8gr
よしじゃあIDコロコロしてジョージアムーン推しまくるわ
0628呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:40:43.49ID:JFQRUt3b
>>626
お前がジョージアムーンを本当に推したら、俺も全力のIDを使い毎日投稿してやんよ!
古いパソコン全部起動しなきゃな
0629呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:42:49.12ID:JFQRUt3b
つか、仮想化させれば全部ID違うのか?
vmwareとか
0630呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 10:44:29.37ID:Q9xp8jOl
投票は不要だと思う
なんとなぁ〜く適宜変えてったらイイんじゃないかな
0631呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:09:16.16ID:uWvjoCv0
いつものコロコロ君が暴れるに決まってんだろ
ルールが破綻してるから無意味
0632呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:12:11.67ID:CKBxCdrF
ジョニW黒、ジョニ黒、タリスカー10、ハイランドパーク12、ネイキッドグラウス
0633呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:33:04.13ID:9835Ze3c
ジョニ黒、アラン10、タリスカー10、スーパーニッカ、ボウモア12
0634呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:56:13.72ID:ZCGUcGVT
ジョニ黒、スペイサイドオリジン、フィディック12、ラフロイグセレクト、竹鶴
0635呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:45:44.60ID:6RpEOQCF
カリラ12、アードベッグ10、ジョニ黒スペイサイドオリジン、FTB、アベラワー10
0637呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 04:21:13.57ID:FSmbdKG7
ジョニW黒、ジョニ黒、タリスカー10、ハイランドパーク12、ネイキッドグラウス
0638呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 04:21:27.72ID:FSmbdKG7
ジョニ黒、アラン10、タリスカー10、スーパーニッカ、ボウモア12
0639呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 04:21:53.45ID:FSmbdKG7
ジョニ黒、スペイサイドオリジン、フィディック12、ラフロイグセレクト、竹鶴
0640呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 04:22:31.15ID:FSmbdKG7
カリラ12、アードベッグ10、ジョニ黒スペイサイドオリジン、FTB、アベラワー10
0642呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 09:57:45.59ID:rU1VF7LC
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0643呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 10:32:24.32ID:hID5NFLT
ジョージアムーン、ジョージアムーン・ピーチ、ジョージアムーン・レモネード、オーヘントッシャン12、アベラワー10
0644呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 12:20:32.89ID:dHFjzgS6
ファークラス12、シーバスリーガル12、フィディック12、ジョニ黒シェリーエディション
0645呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:55:58.22ID:8GA56MDl
実際のところジョージアムーンを一番美味しく飲める方法ってどれなんだろう
0646呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 13:57:49.61ID:GP5gtiUM
ジョージアムーンってあの蓋開ける度に埃入りそうなやつか
0647呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 14:05:35.97ID:mitXi2cW
生プラムを漬けてプラム酒にすると美味そうw
0648呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 16:31:02.83ID:hID5NFLT
そのままで
濃い料理、クセの強い料理にも負けない
0649呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:09:08.18ID:rU1VF7LC
クラガンモア 12年
シーバスリーガル ミズナラ
グレンラガン
ブレット ライ
ジョージアムーン
0650呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:21:27.14ID:UGPhs9aX
ジョージアムーン、ジョージアムーン・ピーチ、ジョージアムーン・レモネード、ジャックダニエル、ファイティングコック
0651呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 18:29:45.28ID:P04xNqJX
オールドパー12、スペイサイドオリジン、FTB、アラン10、グレンフィディック12
0652呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:24:08.59ID:iXhIchO5
>>649
グレンラガン?
0653呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 20:55:51.38ID:B93qeoAp
ハイランドパーク12は確かに美味しいけどあくまでこのクラスならではの酒だよな
そういう意味で4点が妥当だと思うけどね
0654呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:00:02.48ID:X0DhWQhr
4点はそういう立ち位置じゃないんじゃね
0655呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:13:42.34ID:+j+r+5Ol
え、点数に立ち位置なんてあるの?
0656呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:40:54.66ID:xndatWUF
タリスカー10、オールドパー12、ニッカFTB、オールドグランファークラス104、ジョージアムーン
0657呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 21:54:26.93ID:X0DhWQhr
誤解与えそうなので訂正するとハイランドパークはまさに4だとは思うんだけど
5に届かんから4て言うと4はそういう立ち位置じゃないんじゃねと
例えばアイラなんかは4になり得ないかなと
0659呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:02:07.32ID:KqfjXs5F
みんな>>625ちゃんの投票参加してやれよ。このスレ6名しかいねえよ
0660呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:05:03.97ID:126uSDfw
ジョージアムーン、ジョージアムーン・ピーチ、ジョージアムーン・レモネード、ターキー8、クラガンモア12
0661呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:07:59.81ID:126uSDfw
アイラというかシングルモルトが一般受けするとは言い難いな。
混ぜないと。
0662呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:15:14.85ID:nyE4q8sH
今日びシングルモルトも飲みやすくできてるよ
違いが分かりやすいから初心者向けだと思う
シングルモルトを一回りしてからだとブレンデッドが愉しい
0663呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:18:54.83ID:nyE4q8sH
というわけで王道を往く
バランタイン12年、ジョニ黒、シーバスリーガル、オールドパー、ジェムソン
0664呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:38:00.61ID:E9CI97Qf
アードベック予想通りの強烈個性

異端、まさにこの言葉

否定はしないけど、2回目は買わないと思った
0665呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:57:13.05ID:kXGVnuXo
クラガンモア12年、タリスカー10年、ザ・ネイキッドグラウス、ワイルドターキー101年、ジョージアムーン
0666呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 22:59:23.10ID:3HNkQs8Q
>>659
もうジョージアムーン以外がただの賑やかしになっとるやんけwww
まあええわ俺も参加するわ

ロイヤルロッホナガー12
オールドパー12
ネイキッドグラウス
シーバスリーガル12(非ミズナラ)
タリスカー10
0667呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:04:56.57ID:NJupLIiE
正直なところランキングのシングルモルトの10年12年って4000円で買えないの多くね?
タリスカーとかファークラス、カリラって3000円代で売ってる?検索能力低いだけって言われたら返す言葉もないけど
0669呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:26:56.34ID:4tcMJEpr
本国基準で税込だったらここにあるスコッチ全部5000〜のスレ行きだな
0670呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:31:17.25ID:NJupLIiE
スコッチでもフィデック12とかリベット12とかは4000円以下で買えるけど…結構ランキングのシングルモルト系はボーダー超えてない?
ファークラス10年は探したら4000以下あったから訂正しますわ
0671呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:38:36.22ID:8GA56MDl
>>670
価格.comなんかではグレンファークラス12も3300円ちょっと(たぶん税抜)で
表示されてますから色々検索してみてはどうでしょう
地元の実店舗がネット価格で売ってくれれば一番ありがたいんですけどねw
0672呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:53:45.47ID:8GA56MDl
【集計中】
>>656
「オールドグランファークラス104」をggっても適正価格内で見つからないんですが
商品ページのURLを貼ってもらえませんか?
もしかして過去の製品?現行品でお願いしたいんですが……
0673呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/18(火) 23:58:53.57ID:kp2yC+B3
タリスカー10、カリラ12、アードベッグTEN、ジョニ緑、バランタイン17
0674呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:02:17.24ID:EnxS7oLC
いかん自分が投票してなかった
ジョニ黒、オールドパー12、グレンリベット12、アードベッグ10、アバフェルディ12
0677呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:09:14.19ID:EnxS7oLC
えーでは日が変わりましたので集計は下記レスから行います
637,638,639,640,643,644,649,650,651,656,660,663,665,666,673
なお>>656のグレンファークラス104と>>649のグレンラガンが見つからないため除外とします
0678呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:17:04.37ID:ZosY3LdM
カリラなんて生産量多いのに値段はいっちょ前に高いもんなぁ、もっと
安くしろやw
0679呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:18:21.11ID:EnxS7oLC
>>673のバランタイン17も除外とします
12年じゃないんですよね?
0680呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:19:13.76ID:rJ4qSX5l
105、グレンガノンでいいじゃん
0681呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:26:07.78ID:EnxS7oLC
了解です
どちらも通販サイトで4000円以下(税抜)で見つかりましたのでそれで集計対象とします
0682呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:36:21.67ID:XM59QF7N
オールドグランダッド114と
グレンファークラス105を
足したんだろうけど2つ入れるのか?
0683呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:38:59.92ID:rJ4qSX5l
途中で変更したのが中途半端に残っただけと思われ
あるいはブレンドして飲んでる、とか
0685呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:46:47.36ID:EnxS7oLC
結果発表
ウイスキー中堅スレ民が選ぶベスト5(2020/08/18版)
[]=票数、アルファベット順
[6]タリスカー10
[4]ジョージアムーン/ジョニ黒/オールドパー12
[3]シーバスリーガル12/クラガンモア12/FTB/ジョージアムーン・ピーチ/ジョージアムーン・レモネード
/グレンフィディック12/ジョニ黒スペイサイドオリジン/ネイキッドグラウス
[2]アラン10/アードベッグ10/カリラ12
[1]アベラワー10/オーヘントッシャン12/バランタイン12/ボウモア12/ブレット ライ
/シーバスリーガル12ミズナラ/ファイティングコック/グレンファークラス12/グレンガノン
/ハイランドパーク12/ジャックダニエル/ジョニ緑/ジョニ黒シェリーエディション/ジョニW黒
/フロイグセレクト/ロイヤルロッホナガー12/スーパーニッカ/竹鶴NA/ワイルドターキー101
/ワイルドターキー8

タリスカーが強い、前回の6月のログを見るとジョニ黒とツートップでしたが
バリエーションが多いぶん割れた形でしょうか
ジョージアムーンの連発にどうなるかと思いましたわw
ご協力くださった中堅スレのみなさんありがとうございました〜
0686呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:48:26.88ID:EnxS7oLC
>>682
>>656はグレンファークラス105として、
>>649はグレンガノン(5年もの)として集計しました
0687呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:48:52.19ID:dxO7o9H7
こんなとこの評価気にしてるのはほぼいない
初心者は動画とか見るしな自演で得てもなにも変わらん世間の評価は
0688呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 00:55:23.00ID:EnxS7oLC
まあジョージアムーンというちょっと珍しい銘柄を目にした初心者が
「5chの酒バカの間ではジョージアムーンが大人気なのか!要チェックやー!」
と酒屋に駆け込むかもしれないと思うと……(´・ω・`)
0690呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 07:22:12.69ID:rJ4qSX5l
>>688
どの酒でも同じだ
誰でも評判の酒を飲んでガッカリした事があるだろうに
0691呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:01:06.73ID:ZosY3LdM
ジョージアムーンってやまやでも売ってたわ、物珍しさに釣られて
うっかり買っちゃう初心者がかなりいそうw
0692呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:06:18.80ID:w0RQCTtm
最近飲んだ中では、ジョニ黒シェリーがダントツで美味かった。
0694呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:22:09.54ID:2xPAhUjT
>>691
初心者だろうと玄人だろうと実際飲むまで美味いかまずいかわからんのだからいいのよ
俺は飲んだこともないしこれからも買わないけど
0696呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:07:17.58ID:7ic+kg39
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト>
●5点 グレンモーレンジィ、ボウモア12、フィディック12、アイラストーム、タリスカー10、アードベッグ10、カリラ12、ラフロイグ10、ノッカンドゥ12、アバフェルディ12、グレンファークラス12
●4点 アイリーク、フィンラガン、トマーティンレガシー、ダフタウン12、、アラン10、アランバレルリザーブ、カネマラ、プラットバレーストーンジャグ、アベラワー10、クラガンモア12、グレンマレイ、ハイランドパーク12
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ボウモアNo.1、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、グレンリベット12
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニ緑、ジョニ金、ジョニスイング、ジョニ黒シェリーカスク
●4点 シーバスミズナラ、オールドパー12、シーバスリーガル、ジョニ黒、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、ジェムソンカスクメイツ、カティサークプロヒビジョン、ネイキッドグラウス
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、デュワーズ12、ジェムソン
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、グラウススモーキー黒
●1点 カークランド12

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8、ブレットバーボン、グランダッド114、エヴァンウィリアムス12
●4点 ジャックダニエル黒、アルバータタークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム
●3点 メーカーズマーク、カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス黒、ファイティングコック
●2点 バッファロートレース
●1点 ジョージアムーン

<ジャパニーズ>
●5点 フロム・ザ・バレル、
●4点 岩井トラディション、ホワイトオークあかし、ローヤル
●3点 リザーブ、スーパーニッカ
●2点 オールド、知多、陸、倉吉、鳥取
●1点 甲州ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
0697呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:08:38.34ID:7ic+kg39
採点者
547 ファイティングコック3点
551 エヴァン12は5点
567 ランドパーク12は4点
588 ファークラス12は5点
602 ローヤル4点
610 スーバーニッカは3点
653 ハイランドパーク12は4点
693 シェリーカスク是非5点に
0698呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:10:11.60ID:7ic+kg39
ブラントン黒は値上がりのため除外

誰かジョージアムーンを採点して
0700呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 20:00:55.78ID:MUrQci+O
バタンタインどこ?
0702呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:42:41.63ID:rJ4qSX5l
ラフロイグ
白百合
コルコル
雉酒
ランビック
ジョージアムーン
0703呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:45:25.93ID:rJ4qSX5l
どれも強度があり伸びる
悪く言えば雑酒
良く言えば雄酒

ブラックコーヒー
ボルドーワインは
飲み手選ぶかもな
0705呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 21:49:26.61ID:rJ4qSX5l
あ、そうそう
ギルビーx2
ウィルキンソンx2
ラ・チカ
0707呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 00:06:20.58ID:eF9xoZib
好みにすぎんよ
ブラックコーヒーは子供には苦い
0710呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 07:19:30.34ID:eF9xoZib
子供には甘い軟水を
オレにはいつものシングルモルトを
0712呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:27:05.88ID:F57rQFKL
意味はスルーだね
つか
まだ廃れてないんか?

代わりにコーラ漬けでもOKだぜ
0714呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:19:27.39ID:r7AdlvSF
シングルモルトバカだったけど、最近、ブレンディッドって技術やべーなって思ってきた……
ウイスキーむず過ぎるな……
0715呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 22:27:08.82ID:bxD8ezuQ
飲み比べて個性を愉しむシングルモルトに対して
それ自体の深みや奥行きを愉しめるのがブレンデッドよ
そんなブレンデッドを贅沢にも飲み比べるのがスコッチ鑑賞の奥の院だと思う
0716呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:34:10.78ID:r7AdlvSF
吉祥寺のリカーオフで特級表記のシーバス買ったんだけど美味かったですっていう報告。転売されたくないから近くにリカーオフあったら色々残ってるから帰りにでも覗いてみてほしいここのみんなには
0717呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/20(木) 23:50:18.33ID:RtgLk6Ad
転売というか2次流通業者の値段以上で転売なんて難しいと思うが。
特級のシーバスなんて地雷率高いだろ?
0718呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 00:18:08.49ID:LMPBDUnC
年取るとシングルモルトの荒々しさが受け付けなくなってくるよね。50代以上の人は、シングルモルトよりブレンディッドを選んだ方が当たりを引く確率が高いと思う。
0719呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 01:01:30.73ID:41QbfSKd
>>717
たまたま当たりだったんかな、ちょっとでも安く買って欲しいってだけだったんや
0720呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 09:55:29.90ID:qUxHKeGx
>>714
使い分けだよね、そゆの
ミネ飲みたいときもあればソーダ飲みたい時もある
0721呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 12:23:55.81ID:itW07UXz
>>718
シーバスリーガルなんか割安で良いよなぁ。
ウシュクベ何とかっていうのも美味い。
0722呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 14:09:31.47ID:eZEKj4wR
ウシュクベって日本では終売になってない?
店頭ではまるで見かけなくなった
0723呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 20:43:24.48ID:e7CWvfVk
ネットでは見掛けるから終売ではないんじゃないか?
0724呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/21(金) 23:12:44.37ID:PenpgJcN
ブレンデッドは難しすぎ。不味いグレーンが使われていたらそれだけでアウト。高いブレンデッドでもそういうのは結構ある。不味いというよりオレに合わないだけかもしれんが
0725呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 01:02:03.59ID:AyiCpxzP
>>724
もしそういうあなたがジョニ黒シリーズを完走したら、ジョニ黒無印の完成度の高さと、どんなアレンジもそつ無くこなせるユーティリティ性に驚愕する事になるだろう。
0726呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:08:48.57ID:pKTex3KT
ジョニ黒ってすごく甘いけどどの構成原酒が効いてるのか知りたい
0728呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 08:33:18.31ID:jWuRDcqG
グレーンとラガヴーリンかなあ?
0729呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 09:32:29.21ID:83dzgoi0
甘さ担当はカーデュ
ラガヴーリンはちょっとしか入ってないんじゃないか
0730呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 11:26:15.14ID:0JbZMHKL
そうかなー
キーモルトだけどな
0731呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:15:35.90ID:TSgwKh1u
だいぶ前に飲んだやつだけど、ウシュクベ・ストーンフラゴンってのが
バカウマだったよ、調べたら7割以上が熟成モルトで、まあそりゃ
美味くて当たり前だわなw
0732呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 15:57:48.68ID:Dfap/Ej9
ジョニ黒は良くできたブレンデッドだと思うが、グレーンはキャメロンブリッジよりニッカかストラスクライドのほうが好きだな
0733呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:06:33.37ID:pTT8iXw7
>>731
ストーンフラゴンは終売らしい
陶器ボトルがかわいくて買ったが味も良ければなお嬉しい
しかし、残念ながらスレ違いなんだなあ ネットで9000円弱したよ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 17:25:57.30ID:GgFUWUSK
ジョニ赤は毎年のようにコンセプトがコロコロ変わるが
ジョニ黒は一定している
詳しいことはたまに出るギフトボックスの箱絵に全て描かれているから買ったら捨てる前に良く見ておくこと
0735呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:01:57.77ID:ChV2sLyX
ジョニ黒飲むくらいならもう数百円出して黒黒買うかなぁ?
黒の方が万人受けするってよく聞くけど、ある程度ウイスキー好きな人なら黒黒の方が好みでしょう
0736呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:05:00.90ID:YrEvPOPD
俺は両方何度も飲んでるけど黒の方が値段的に考えると黒黒より良い物だと思う
黒黒買うとなるとタリスカー買おうかなってなる
0737呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:15:47.93ID:D5dVGvtZ
黒なら安いとこ探せば税込2千切るからな
コスパすごい
0738呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 23:54:06.04ID:hjLPEPPB
ジョニ緑、菌、スイングの内、最も黒無印の延長線にあるのはどれですか?
0740呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:23:34.81ID:RXQhOQFf
>>738
スイングかなあ
ただしジョニ黒ほどのスモークさはない
金リザも別物だけど美味いよ
緑は癖が結構強くて春の若葉の生臭さがあるからバーで試すことを勧める
0741呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 00:30:22.99ID:Xe8RUHXL
>>732
ニッカとストラスクライドは旨いけどこのスレ的に高いよなー
スレの価格帯で旨いシングルグレーンとなると何があるだろう
0742呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 07:15:43.69ID:OK3MeV0T
>>740
ありがとうございます。機会があったら試そうと思います。
0744呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:57:07.98ID:Wo0eehya
ウイスキーは古い方が偉い、を実感させてくれるのが黒と黒黒
0746呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:42:38.43ID:JsV8STWi
スペイサイドオリジンに気を取られて緑を買い忘れた
これを2回繰り返した
0747呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 13:46:47.97ID:buQQYUUb
>>744
黒黒はノンエイジだぞ…
0748呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:39:23.95ID:j+pRh8Z3
ファークラスがフィディックより評価が下とか有り得ないんだが
0750呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:43:29.57ID:a+xzuRoN
>>748
ファークラスはシェリーが強いから好きなやつはハマるけど駄目なやつも多い
0751呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 18:53:11.94ID:JsV8STWi
メローゴールドうめえ
ブレンデッドでこの強烈なる個性
シェリー樽モルトはこう使えという教科書的ウイスキー
終売が悔やまれる
0752呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:26:54.78ID:JsV8STWi
スペイサイドオリジンもうめえ〜
ボディはペラペラだがシェリーがピュアでしっかりしている
甲類に味付けするのにも良い
ウイスキーをやめて甲類に移行しつつある身としては
これが限定であるのが悔やまれる
0753呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:35:18.33ID:J2/kNgiB
俺は逆にフルボディで複雑な味わいだと感じた
結局評価なんて人それぞれだな
0754呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 21:37:56.77ID:IO5gvmzV
スペイサイドオリジンは俺も軽いけど美味いって感じだったな
買えるうちに買っとこうかな
0755呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/23(日) 23:36:09.95ID:he5lwprm
スペオリが黒黒ぐらいの価格でレギュラー化したら選択肢増えて楽しいんだけどな
0756呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 01:21:04.01ID:/syxp2kD
甲類はまだ手を出してないが、最近消毒用のアルコールスプレーの匂いが美味しそうに感じる時があって俺はもうやばいと思う
0757呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 04:03:59.74ID:duvv+I+O
スペイサイドオリジンは価格が3000円ぐらいで
モルティーとシェリー感を調和して軽〜くしたような味で結構いい酒だと思うわ
他に3000円のブレンデッドモルトだと美味いのある?
モンキーショルダーはガムシロップ的に甘すぎてイマイチだったが
0760呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:41:41.44ID:/zJ0lNRB
竹鶴3800円だか3900円だからスレチではないと思うけど?
悪質な店ならプレミア付けてるかもしれんが大手量販店なら今でも定価でしょ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 17:49:33.67ID:aF7PeSkO
マジか
ggってみたら4000円だった
思い違いすまんこ
0762呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:08:14.00ID:osEmhwcG
お盆に宮城峡行った時は竹鶴税抜3000円だった記憶が
0763呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/24(月) 20:42:49.61ID:MhYXuzma
それは旧竹鶴の定価やね。
今の新竹鶴は税込4400円。
0764呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 15:34:47.67ID:IiUTj4te
ボディがしっかりとか軽いってのはどういうことを表してるの?
味覚の言語化って難しいけど後学のために教えてくれませんか?
0766呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 21:54:49.34ID:16jSlp2t
新竹鶴って旧竹鶴に比べてそんなに定価高いんだ
さぞかし美味しくなってんだろな
0767呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 22:49:13.97ID:4GHgyjoC
>>766
飲み比べたけど正直価格上がったなりの旨さは無いと思う
0768呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:08:14.13ID:BHVyk1y4
余市が増えてる言うけど
想像以上に増えているとは思えない
0769呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 00:17:27.75ID:TGRO3FtS
竹鶴の定価4000円超えるならいっそ余市か宮城峡買うわ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 01:20:02.71ID:4k3i88ZX
普通に余市の方が分かりやすくて旨い
というか余市だけでいい余市を楽しんでいたい
0772呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:10:04.66ID:JFZKylNo
宮城峡は美味いけど3000円位でフィディクやリベットが買えるから微妙な感じ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 07:23:51.88ID:JHeo26ZD
生産量がダンチだからねぇ
平均的な日本人のウイスキー年間消費なんて1000円くらいでしょ
これじゃあメーカーも生産量増やせないしコストを下げられないよなぁ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:08:18.27ID:QhsLlmrO
最近成城石井で見かけるロッホローモンドってのが気になる
でもggったらインチマリンとかの大元で濡れたダンボールの臭いとかなんとか
うーん
0777呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 16:56:25.51ID:JQldt3gu
余市好きな人にとって竹鶴は美味しくないと思うぞ。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:44:11.18ID:kXCRnCV6
余市なんて前は如何にもな安ウイスキーって感じで気軽に飲めたのに今やすっかり高そうなラベルとボトルで高級ウイスキーの仲間入り
昔地味だった幼馴染みが大人になって金持ちの愛人になってるのを目の当たりにした気分で最悪
0779呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 17:48:46.23ID:YZjup0c2
ロッホローモンドは蒸留所で
インチマリンはブランド名
他にも何種類かブランド展開してる。
0780呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 19:08:31.28ID:cca2RJFK
陸美味しい
2,000しないでこの味は助かる
2,000しないバーボンで美味しいと思ったの無いわ
比べられるかは分からんけど
0781呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:25:39.75ID:iMi/ou+l
シーバス12年ミズナラ味が薄くてあんまり美味しくないな
普通のほうが美味しい
バーボン以外で味や香りが強いものってなにかある?
0783呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:54:46.73ID:mdu2RVpm
>>781
スコッチでもアイラやシェリー強めのものはかなり味も香りも強い
シェリー強すぎるとゴム臭凄くなるけど
0784呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:27:24.96ID:iMi/ou+l
>>782
焼酎は冬にお湯割りは好きだけど夏は苦手だ
>>783
確かにアドベは美味しかったわ
忘れてたしスレチだがアンオー買うわ
シェリーもマッカランのやつは美味しかったな
シーバスはハイボールで消費しよ
0785呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 22:32:55.39ID:mdu2RVpm
>>784
アンオーも美味いけど個性強めを飲みたいなら俺はウーガダールの方がオススメかな
コリーヴレッカンも美味いけど少し辛め
まぁ結局全部美味い
0787呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/26(水) 23:50:07.37ID:kXCRnCV6
ウキウキでマッカラン12買ったら新品のスニーカーかよって香りで驚いた
シェリーは2、3年漬け込む位が丁度いいんだなって
0788呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:00:27.00ID:Lmu3D0qZ
>>787
開封して、パラフィルム巻いてから2年ぐらい?それともパラフィルムは要らない?
0789呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 12:30:49.04ID:1/8KUHih
>>787
んなこたない。
樽によるところが一番大きい。
0791呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 16:55:06.19ID:IZj9k0pb
>>783
シェリー樽最初だめだった。ゴム臭くてとても飲めなかったが、なぜか慣れた。
0792呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 17:48:57.53ID:JpU7s6HQ
シェリー樽の味わいはピートより好き嫌いがはっきり分かれるよね
俺は好きだけど
0793呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 19:17:58.57ID:XJtI4X24
シェリーの味も何種類かあって癖が弱いやつは好き
0794呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 20:40:43.54ID:06ntWP5P
アモンテリャードの樽ならウイスキーに合うだろに
0795呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 22:53:26.94ID:8U7CAC4P
ペドロヒメネスカスクとかは好きだ甘いやつ
0796呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:09:12.93ID:li+D7UVo
オロロソって糞甘の奴だろ?
昔からとは言え、何でそんなの使うんだろう、味が強く出るからかな?
フィノやアモンティラード樽を使ってあっさり仕上げてみました、とか
言うのは無いのかな。
0797呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/27(木) 23:39:23.00ID:5f3221Pn
オロロソは甘くなくて結構きつかったけど
シェリー酒はそれしか買ったことなくて他のはわからん
ペドロヒメネスが甘いんじゃないの
0798呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 06:29:09.98ID:FZkxewB2
マッカラン は好きだけど、グレンファークラスは無理
なんでみんな同じシェリーシェリーと言うのか分からん
0800呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 17:46:18.61ID:kSWn4cXA
安ウィスキーからきますた
黒ジョニ試しましたが、安ウィスキー全般にあったキツイ香りとアルコール臭が落ち着いたというか、ナチュラルな感じに仕上がっていて後味も自然で、安ウィスキーが色々混ぜられていたように感じました

ただ安ウィスキーのなかでもカティーはナチュラル感があって自分のなかでもまた飲みたいと思う一品です
0801呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:07:44.97ID:X7RiDV2T
知らないだろうけど、サントリーオールドもシェリー樽原酒使ってる。
ほんのわずかに香るだけだが。
今日はドロナックをロックでやるわ。
0803呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 18:26:08.64ID:X7RiDV2T
>>792
おれもピートよりシェリーのほうが好きになった。
0805呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:11:46.78ID:37tF6Ftd
>>796
流石にこれは恥ずいわ
0806呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 19:13:06.52ID:GZ5KBYIp
中堅スレ初心者セット
ブレンデッド:
ジョニ黒、バランタイン12、シーバス12
シングルモルト:
グレンフィディック12、グレンモーレンジオリジナル(10)、ボウモア12
0808呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 21:57:00.34ID:nY2RhhH7
ボウモアって優しい味だよなあ
香りもいいし安いし素晴らしい
これだけばかりだと物足りないがバーボン2.3日飲んだ後で飲むとほんと癒される
0809呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:00:18.01ID:+5/2p0A9
樽として使ってる場合フィノやオロロソのほうが甘み強いケース多くね?
0810呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:06:21.97ID:yzTuawKt
嫁に「ウイスキーって青りんごの香とか、柑橘の香とかする」って言ったら、
絶対嘘だと言い張るので、リベット12年買ってきて匂いをかがせたら、妙に納得してた

飲まない人の感覚だと、ウイスキーってただ強いだけの単調な、オヤジ向けの酒なんだよね。
飲む人も、飲むようになる前は皆そう思ってたはずだけど
0811呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:11:06.58ID:VMQ7gTjm
ワイルドターキー8年河内屋で安売り
してたから買ってみたけど美味いわー
感謝感謝
0812呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/28(金) 22:32:15.31ID:Qew3rXOn
>>810
わかるわぁー
ウイスキーを布教したいけどなかなか難しいんだよなぁ
0813レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
垢版 |
2020/08/29(土) 00:09:52.04ID:fJYGyWez
充分布教されてるからこその原酒不足と思われます
0814呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 01:57:31.18ID:pqcdF3CD
海外も原酒不足なのか、日本は在庫不足のところでブームに
なっちゃっての不足だけど。
0815呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:15:57.71ID:GRDUJkyK
海外はともかく国内はハイボール需要の増加だろ。
ウイスキーストレートなんて身の回りではほぼ皆無。
0816呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:34:59.50ID:dEJc1hx8
白州公式でソーダ割り推奨するのやめろや
ハイボールででガブガブ飲まれるから原種不足なんかなるんだよアホ
こっちも白州ハイボールでガブガブやりたいのに5,000円もする酒炭酸で割れるかっての
0817呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:26:02.50ID:1MCU920w
白州ハイボール飲んでるけど今そんな気になるならやればいいじゃん
俺は色んなの飲むから全く気にならんけど
それとボトルに有り難みとか持ってないから無いなら他を飲むよ
たまにはレスしてやるよ
あとアイラだっけ?それも別に売ってるもん買うだけだし
ラフロイグなら5000円だよ、アホ過ぎてあまりレスする気にもならんけど
0818呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:31:45.92ID:YKHCgToe
アイラはカリラとラガブあればとりあえず他は飲めなくても平気
0819呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:36:31.76ID:1MCU920w
コロコロやってもバレるからな
ラガヴーリンは何かありがたがってるようだから書いてやってないんだよなぁ
コロコロくん
0821呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 08:44:59.73ID:1MCU920w
つまらん奴だいつまでもこの板で落書きでもしとけ
馬鹿丸出しの
0823呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 10:58:11.45ID:9VnE0FLR
高くね?
グレンモーレンジが俺の行く店より70円安いくらいで他はこっちのほうが安いはず
0824呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 11:09:40.91ID:G3frcg7P
シーバス12年1Lが2380円だったわ
2本しかなかったが買ってきた
0825呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:26:53.92ID:yj97HD9/
グレンモーレンジ安いけど
タリスカーが高っ!

同じ値段で売っててもおかしくないのに
0826呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 12:54:20.35ID:ApGPZDSe
3Mはまだこんな値段ついてんのか
0827呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:49:43.90ID:I4mjbwAL
やけにグレンフィディック高い店やね
0828呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 14:46:30.98ID:YKHCgToe
モーレンジにしか目が行かなかった
0829呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 15:09:15.81ID:cw8oLSLv
モーレンジ2899円税抜で河内屋で買え
もしくは吉池
0830呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:19:52.08ID:SKayWsxv
フィディックとリベットの12は3000円以下のイメージあるけど今それで買えないよね
ジャパニーズモルトに比べたら値上がり全然マシだけど
0831呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 18:35:10.21ID:kl9013nY
フィディック12は河内屋のしょっちゅうやってるセール時に税抜2499円で買えるじゃん
0832呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 19:57:49.68ID:SKayWsxv
>>831
探せば3000以下あるのね
昔はリカマンで2280円とか2480円とかで普通に売ってたけど今でも探せばあるのは良いね
0833呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:17:00.39ID:7t7Zl7LL
ジョニーウォーカーゴールドラベルが尼タイムセールで4000円切ってたからポチった
初めて飲むから楽しみだ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 20:28:11.43ID:Xdx80dU0
ゴールドは安いけどグリーンはセールなのに安くないな
0836レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
垢版 |
2020/08/29(土) 20:58:36.79ID:fJYGyWez
15年もののヴァッテドモルトで4000円台前半は安いからね
0837呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:18:44.79ID:rCrKBqu1
タリスカーは近所のジャパンミートで3350+税
0838呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:31:54.77ID:H4yRAGNF
ショットバー別に値上げねーな、って思ったけどワンショット1000円としたらボトル23000円相当だもんな、人件費その他あっても何とかなるわな
0839呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:50:55.87ID:j8ssGBPz
客が来ればな
現金ショートしたら開封済みボトルをそんなに同業が買ってくれるんか?って気もする
いや、わかんないけど最近近くのBAR閉めてたから少し気になった
0840呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:21:44.21ID:I4mjbwAL
いい値段するものなら量り売りで捌けるんじゃないかな
0841呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:40:44.26ID:Gh404cDE
モルト同士としてはグリーンよりスペイサイドオリジンの方が好みだった
0842呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 22:51:23.53ID:feDoFwJB
プラチナムだか18年みたいなやつが微妙だったからゴールドもグリーンも飲んだことないけど美味しいの?
グリーンは評判いいけど
0844呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/29(土) 23:21:19.39ID:KrE/kG5o
それもそうなんだけどなー
毎回ボトル買ってチャレンジするのもしんどくなってきたわ
今日もずっと気になってたアードモアトラディショナル買ってきたけどまあまあって感じで特に面白くなかった
0845呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 02:05:01.53ID:3Lpm5Pih
基本ジョニーウォーカーアンチだけど緑はまあ美味しかった
赤と黒は人間の飲み物じゃないと思うけど赤の女ブレンダー云々の奴と黒のシェリーなんたらは美味しかった
0846呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:30:16.49ID:Att3LEVE
>>841
俺もスペイサイドがずっと美味いと感じる
グリーンは生臭い
0847呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 08:34:37.66ID:pXpkNH5S
金とスイングはざっくり言えば黒と白金の中間みたいな感じ
より華やかなのが金でより潮気が強いのがスイング

緑はリンクウッド主体で完全に別路線(スペイサイドオリジンともまた違う)
フィディック、白州、クライヌリッシュあたり好みなら試してみる価値ありかと
0848呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:25:55.54ID:3UoHf7R2
そうなんだ
緑とスペイサイドオリジン試してみたくなった
0849呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:29:13.44ID:1xHykEmf
スペイサイドオリジンは普通に美味いから買って損はないよ
一応数量限定だから定価以下で買える今のうちに買っとけ
0850呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 11:01:04.71ID:vPKGMlM9
緑は割高感があるね
0851呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/30(日) 20:34:25.40ID:zdpHTSor
シーバス12年を税込2088円でゲットしたわw
ついでにデュワーズも税込1000円弱で安かったから買ってきたわ
モンキーショルダーも安かったから買おうか迷ったけど三本も勝って帰ったら嫁に怒られそうなので自重した
0852呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 07:30:07.32ID:KDuOURCv
普通は12・15・18同時に買うから3本は最小購入単位になるんだけどな…
0855呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:04:23.44ID:9MeAoZ0M
ジョニ金届いた
これスペイサイドオリジンをもっと熟成させた感じなんだな
高かったから手を出さなかったけどこれは旨いなぁ
0856呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 19:46:25.34ID:uZkvo5V/
>>855
そぉか?
ジョニ金、飲めないことないけど結構、苦手な味だわ
0857呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:52:17.33ID:KDuOURCv
本人がうまいならいいじゃないか
0858呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:33:13.89ID:9MeAoZ0M
好みの問題だろ?
別に否定するのは悪くないと思うし気にしなくていいぜ
0859呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 22:58:38.88ID:LTy7s4PT
世の中には否定するとファビョる奴がいるからね
0860呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:09:39.38ID:weyQgidX
5点級のウイスキーでフルーティな香りで酸味のあるウイスキーってどれですか?
オススメお願いします
ちなみに普段はフロムザバレル飲んでます
0861呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:26:49.50ID:5WVeuwaw
酸味はないけどモーレンジィは柑橘系のフルーティーじゃないか?
0862呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:29:54.83ID:weyQgidX
>>861
モーレンジィは飲みました
柑橘系でまったりしていましたね
若干の酸味でも有れば嬉しいです
0863呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:32:52.68ID:jBK/cB1G
>>862
じゃあピートが苦手でなければハイランドパーク12
間違いなく酸味はある
0864呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/31(月) 23:57:32.23ID:5mX5MdwU
この辺の端金で求め過ぎ
何年前から来たのか
0866呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 04:34:28.40ID:DD1GcMAY
グレンフィディック12年もフルーティだね
0867呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 05:22:04.25ID:HIE5qY3d
>>864
税込み6千以内なら大丈夫
0869呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:45:17.72ID:bZ3IlaiE
その予算ならクライヌリッシュを推すしかあるまい
0870呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 10:01:56.60ID:Hv6HDDjH
酸味っていうのをウィスキーで感じたことは無いけど
クライヌリッシュ14はその予算でよさそうね
0872呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 12:31:53.20ID:Hv6HDDjH
>>871
家帰ったら飲んでみるわ。
飲み方は何が一番酸味わかる?
白ワインほどの酸味ってわけでも無いんでしょ?
0873呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:02:46.09ID:L3H8z4wI
酸味が欲しいならレモンやライムを加えれば良い
0874呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 13:53:08.93ID:TmLN9l1Y
>>872
酸素に触れる時間が長い程にわかりやすいだろね
当然酸味は生成された酢酸が主。
空気にさらしたワインの酸味が増すアレ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:08:09.87ID:XpA0U0jn
もっと安いけどインバーハウスには酸味とキレを感じる
夏場にロックで飲むとすっきり美味しい
0876呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:13:05.41ID:Hv6HDDjH
>>874
とりあえずトワイスアップにして、しばらく放置してみるわ
ありがと
0877呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:13:54.74ID:7MTfQ+dn
初めてイチローズモルトのホワイトラベル飲んだけど香りめっちゃいいな
最近割と買いやすくなってるみたいだから嬉しい
0878呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 15:14:14.81ID:Hv6HDDjH
あ、わかってると思うけど、俺は860じゃないからね
0879呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 19:58:40.83ID:zmCX9yR1
ホワイトラベルはいつでも買えるよ
俺も好きだ
0880呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 20:44:25.81ID:Vwrq1Fxh
埼玉ならコンビニでもホワイトラベル買えるってのは本当?
0881呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 21:43:16.00ID:Rhf+sUy2
陸飲んだけど、後味が苦くて渋いのがちょっと残念やな
0882呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/01(火) 22:11:35.27ID:F5CMGvpX
>>880
コンビニでは見たことないな
やまやとかビッグカメラではちょくちょく置いてあるけど
0883呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 13:41:56.99ID:DQZoQsR0
コンビニに良くあるデュワーズホワイトラベルのポケット瓶から噂が広まったか
0884呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 14:57:11.61ID:L/r8qKOj
イチローズモルトはも少し度数抑えて安くしろよ。
0885呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:35:26.48ID:Q9kwcyPw
>>881
バーボン好きからすればあの値段で50度でしっかり樽感出てて美味くて破格のウイスキーって感じ
0887呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:51:16.86ID:F3LN61sT
>>885
マジかよ
バーボン好きとは相容れないと知ってしまった
0888呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 17:54:36.21ID:desSpc3h
度数や量考えるとターキー8年と変わんないからターキー買っちゃう
0889呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:42:39.81ID:mujvm3Sx
スコッチしか飲めない奴ってやたらとバーボンを下げようとするよな
0890呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:52:14.29ID:9IavZD2K
>>889
下げてるんじゃ無くてあわないって話でしょ
バーボンしか飲まないって人達はスコッチ下げてるとでも言うのか?
0891呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 19:58:18.13ID:mujvm3Sx
>>890
いやいや
スコッチ派はバーボン下げ多いよ
酒弱い奴程バーボン下げする
0892呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:00:30.82ID:mujvm3Sx
ちなみに俺はどっちも好きな
実際にスコッチしか飲まない奴は他のジャンルを見下す傾向がある
事実だからいちいち否定すんなよ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:08:19.99ID:oNkqfydg
自分も陸だめだったな;
別に下げるわけじゃないが、バーボンは総じてあまり好きじゃない。
ただ、バーボン好きじゃない俺でもターキー8年とかジャックダニエルとか普通に買って飲むけど、
陸は買ってまで飲もうと思わない。渋いし、おいしさの勘所が全然つかめない。
0894呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:10:55.77ID:+NU1414V
バーボンは最初にメーカーズマークを買ってイマイチだったから、それから手を出してないなぁ
0895呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:18:12.74ID:oNkqfydg
ていうかさ、陸って、ベースはフォアローゼズなんだろうか?ローゼズの所有者はキリンだよね?
バーボンに詳しい人、どう思いますか?
いずれにせよ、ローゼズ好きな人は陸も好きだし、逆もまたしかりって感じがする(推測ですまん)
0896呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 20:31:34.44ID:ECwxmbas
>>885
ターキー8年の1リットルボトルが陸の2倍ぐらいの値段だから、量あたりはほぼ同価格になる
ターキー8年と比べると差があり過ぎる
0897呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:12:37.09ID:NF2HNVur
>>895
バーボンスレにもフォアローゼズ好きな人って少ないイメージだなぁ
俺はブラックラベル好きなんだけど
あとラベル変わってからイエローも美味しくなった
スモールバッチやシングルバレルは個体差ありまくりだから評判は当てにならん
プラチナは価格程の感動は無いがグラスにまとわりつく粘度には驚く
0898呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:24:23.18ID:LtEctr8P
バーボン気になる人はワイルドターキーのケンタッキースピリット買ってみて
これがダメならバーボンが合わないって判断していいよ
メーカーズマークやローゼス辺り飲んでバーボンは美味しくないって判断するのは1番ダメ
安物のバーボンは基本美味しくないのが欠点
スコッチは安くても美味いの多いからね
0899レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
垢版 |
2020/09/02(水) 21:30:48.25ID:eJcZl3VA
>>892
自分もスコッチオンリーだけど
変な意味じゃなくて
バーボン下げって言うか
そもそも存在すら気にしてないんだ
ごめん🙏
0900呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:35:48.16ID:LtEctr8P
なら関係ないのにいちいち絡んでくるのがコテハンって感じだなw
0901レオナルド・ラガヴリオ ◆FXCZIX8B62
垢版 |
2020/09/02(水) 21:44:22.24ID:eJcZl3VA
自分はスコッチオンリーだけど、他を見下してる訳じゃないから黙ってられなかった
ごめんよ〜
0902呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:49:15.61ID:4VDGMgOd
実際スコッチ派って感じの悪い奴多いよ
バーボンなんか飲んでんのw
って実際に言われた事あるし
0903呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 21:56:53.53ID:oNkqfydg
バーボン派も、事あるごとにスコッチ派を攻撃してるからまあ、似たようなもん

>>898
有難う、ケンタッキースピリット今度飲んでみるよ(このスレの範囲外みたいだが)
ワイルドターキー8年は自分もおいしく飲めるので、期待できそうに思えてきた。

ただ、ケンタッキースピリットで動画検索すると、フライドチキンばっかり出てくるのな・・・
0904呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:17:16.58ID:oNkqfydg
というか、そもそも、バーボンとスコッチを同じ「ウイスキー」って括りにすること自体、
おかしいと思うんだがね・・・別の酒だよね?原料も製法も違うんだし。
少なくとも、泡盛と焼酎よりはもっと離れている
0905呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:26:32.88ID:9IavZD2K
>>904
泡盛も乙類焼酎だし、規格外ならスピリッツやリキュールになるのはウイスキーも同じ
ちょっと例え方が違うと思う
0906呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:34:59.60ID:Aq6ehIdR
というか、スコッチ派だろうがバーボン派だろうが
10人超に言われたわけじゃないんだろ
せいぜい2〜3人に言われただけだろうし
他人の好きなものをけなす奴なんて、クラスや職場に若干名は居るのはご存知だと思うんで
たまたまだと思うぞ

もしくは類友で、自分も他の何かを見下す人間か
0907呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:35:50.80ID:Aq6ehIdR
うへ、「というか」がかぶったー
0908呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:39:09.09ID:ilmhcu3O
スコッチでもない
バーボンでもない
ジャックダニエル派のワイ
高みの見物
0909呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:42:07.34ID:oNkqfydg
>>905
いや言葉を返すようだが、別に酒税法の話をしてるわけじゃないので。

例えば「泡盛と焼酎の違いを教えてください!」っていう質問に対し、
「いや酒税法上は泡盛も焼酎の一種ですが?」とか答えたとしたら、ハア?こいつは何面倒なこと言ってるの?、って思われるだけでしょ。
なので、一般的な理解としては、泡盛と焼酎は別の酒。

でも「バーボンとウイスキーの違いを教えてください」とか、「スコッチとウイスキーの違いを教えてください」とか質問したら、
質問した人の方がキチガイ扱いされるわけで、
つまり明らかに、バーボンはウイスキーの一種だし、スコッチもそう、って理解されてるわけでしょ。

でも、世間的にはどっちもウイスキーって言われてるけど、本当は全然別の酒だよなぁ、って。
0910呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 22:49:23.39ID:eTgQVFEu
麦焼酎と米焼酎ぐらいの差はあるな
0911呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:47:37.03ID:D79pV8Q8
それぞれの良さを語れる大人になりたいね
0912呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/02(水) 23:54:08.50ID:o65DQBTS
>>885
普段バーボンしか飲まんけど、陸飲むなら他のバーボン飲むかなって感じ
0913呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:01:12.34ID:AoRVDEWj
スコッチもバーボンも飲むけど陸はもういらんわ
0914呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 06:35:41.08ID:p47DbtUR
>>903
ケンタッキースピリットの欠点は美味すぎて8年じゃ満足出来なくなる点
完全な8年の上位互換だからね
お財布に厳しい罪な酒
0916呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 07:44:11.05ID:m88aTY14
好き好きあるのに合わないとかこっちの方が好きっていわれただけで下げがー下げがーと喚く奴いるよな
勘弁して欲しい
0917呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 08:35:32.08ID:p47DbtUR
折角収まった話題を蒸し返す奴勘弁してほしいわ
0918呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 12:33:39.86ID://SXbfC+
こんにちは。
このスレの価格帯が日頃飲むには丁度良いので、参考にさせて貰いながら自分の好みを探してます。

まだまだ浅いですが、
これまで飲んでみたのは以下です。

1.タリスカー10
2.グレンリベット12(※旧ラベル)
3.ジョニ黒
4.シーバスリーガル12
5.フロムザバレル
6.ボウモア12

これらを飲んでみた結果、美味しいと感動したのも、
上の順位なのですが…、
次に飲んでみるならどれが良いでしょうか?
お勧めというか、ご教授頂けたらと思います。
どうかよろしくお願いします。
m(_ _)m
0921呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:01:19.06ID://SXbfC+
>>919
ありがとうございます。
参考にします。
>>920
ありがとうございます、
知識不足ですみません、
バンク10年を、少し詳しく教えて頂けますでしょうか?
m(__)m
0922呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:07:32.55ID:Cubyavgk
スプリングバンクのことだろうけど、この値段帯じゃない気がする。
0923呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 13:25:27.37ID://SXbfC+
>>922
レスありがとうございます。
自分もスプリングバンクは浮かびましたが、この値段帯じゃないですよね?
ただ、じぶんが知らないだけで通称『バンク10年』と呼ばれているウイスキーが他で有るかも?
と、思って聞いてみた次第です。(笑)
0925呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:11:55.71ID:9YDoAdYy
スプリングバンク10年は美味いけど価格オーバーすぎる… オールドプルトニー12年とかいかが?
0926呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 18:02:56.54ID:p47DbtUR
スプリンパンってアニメやってるけど作者が酒好きなかな?
0927呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 19:08:13.04ID:xK7I8iYH
>>921
スプリングバンクは塩味とふくよかなモルティさが旨いよ
兄弟分のキルケランは味が似ている割りに安いけどスレチだな

タリ10好きならタリのストームな57ノースはより厚みと複雑さがあって旨い

すべてスレチだけどな
0928呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:00:20.74ID:bpr46k08
あえてボウモアにワンモアトライ
タリスカー好きならボウモアも好きになるはず
0929呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 20:29:29.57ID:RnN8JM4x
バンクはホント美味いからスレチだけど飲むべし
タリスカーってストームより10年の方が美味しいと思うのは俺だけか?
0931呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 21:46:54.49ID:F/pUfsc8
タリスカー10を初めてストレートで飲んでみたけど塩水みたいだった
よくいわれる「潮の香りが〜」みたいなやつを初めて理解できた
0933呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 22:53:33.55ID:LcLWa0Ws
タリスカー、ジョニ黒が好きなクチですが
カリラに興味持ってます
地味なのかあまり話題に上りませんね
0934呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/03(木) 23:45:24.03ID:ChS3mum5
お疲れ様ですカリラは高くないかな?
4000円で買えるかな?
0936呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 00:32:10.97ID:rCVim78+
>>918
旧ラベルとかわざわざ注付けるとネタだと思ってしまう
初心者はリベットの新旧なんて意識しないだろう
0937呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 01:20:50.43ID:qOSMg53v
ラベルが変わったのは昨年11月頃だっけ?
その頃から飲み始めて今6本消化したというならまあ知ってても不思議ではないけど
0939呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 03:21:00.45ID:ATVe046L
香るアイラ12年でも4000円超えてくるのがなぁ
なんであんな高いの…
0941呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 03:58:23.44ID:nliSxA/t
口腔粘膜を刺激しない、ヒリヒリしないウイスキーないですか
口内炎だけど飲みたい
0942呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 04:16:59.99ID:J9ixRHWE
このへんの価格帯ならほとんどそう
ダメなら飲み方
0943呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 05:28:30.21ID:nliSxA/t
ありゃりゃほぼ全滅ですか
となると水割りぐらいしかないでしょうか
0945呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 06:56:06.81ID:lwQp8UV1
薫るアイラって事か
これもう奇跡だろ
0946呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:42:41.69ID:HFD/4zmy
薫りって分類ではないだろ
スモーキー>ヨーディー
0948呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 07:49:07.66ID:nliSxA/t
>>947
ローランドってローランドモルト?
「>コーン」 というのはグレーンウイスキーなら刺激がローランドより更に弱いということですか?
0950呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:00:55.28ID:HFD/4zmy
つか飲むなよ
アルコールが良い訳ないよ
0952呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:38:07.22ID:zO1ax0bt
いや度数高いから口内炎を消毒作用で治してくれるよ
0953呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 08:40:37.04ID:XZXqDkbQ
香るアイラとか言われてみれば奇跡的だな
0955呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 09:31:00.92ID:XWS9Ttmk
コロキチうぜえな
0956呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 10:43:22.92ID:XZXqDkbQ
地味で話題にって言うけれど、オフィシャルの話題が少ないだけで
くそ高いやつは結構話題になってる気がする
俺が買う価格帯じゃ無いから詳しくないけど、ブティックだかマキロップだかケイデンヘッドだか
0957呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:02:57.03ID:5hqq80Me
>>918です。
みなさん、いろいろなアドバイスをありがとございます。
昨夜はPCが開ませんでしたので、お礼が遅くなりすみません。

普段に常備出来る様な、このスレの価格帯でお気に入りを見つけたく、こちらのスレに登場するウイスキーを1本ずつ買ってみては、
ストレートやロック、ハイボールなど、色々な飲み方を試しています。

一昨日でシーバスリーガル12年が無くなったので、
ご教授頂いた、アラン10年を買って来ようと思います。

その他にもアドバイスを頂き有難うございます。
引き続き、試し買いを継続して、お気に入りを見つけて行きたいので、
これからもここを参考にさせて頂きたいです。
よろしくお願いします。
m(_ _)m
0958呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:18:50.12ID:5hqq80Me
それと…、
皆さんが高評価されてる、
スプリングバンク10年にも、同時に興味が湧いてきました。(笑)

実は、普段飲みのお気に入りとは別に、
特別なタイミングの時にだけ飲む感じの、『ワンランク上のウイスキー』も、
一本だけ買っておこうと思い、
マッカラン12年がその候補だったんですが…、
スプリングバンク10年は、それに替わりえますでしょうか?
0959呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:39:29.07ID:f3yDkVBe
系統がまったく違うけど現行のマッカランならバンクの方が満足できると思う。
一個前のならまだ美味しいけどね。

シェリーカスクで手頃で美味しいやつならアラン12年CSか18年かドロナック18年辺りかな。
0960呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:49:04.32ID:XZXqDkbQ
>>958
変わり得ると思う。
ただ方向性がまるで違うから、マッカランをいつかボトルを買わないまでも、どこかで飲んでもいいと思う。
好きランキングの傾向見るとバンクの方が好きそうな気がするけどね。
0961呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:55:03.66ID:5hqq80Me
>>959
ご教授ありがとうございます。
m(__)m
参考にさせて頂こうと思います。
『シングルモルトのロールスロイス』というマッカラン12の形容に、
すごくときめきましたが、そればかりではないんですね。(笑)
0962呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 13:01:19.28ID:5hqq80Me
>>960
すごく簡潔なアドバイスをありがとうございます。
m(__)m
まずはアラン10年と、併行してスプリングバンク10年を買おうと思います♪
楽しみです!♪
0963呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:40:15.74ID:em8FrkAw
リニューアル後に出たアランのシェリーカスクCSも年数表記ないけど良い感じよ〜

ここの価格帯からははみ出ちゃうんだけどね…
0964呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 15:55:36.07ID:wG+efRPP
ジョニ黒シェリーうまいな(まあ3000円もするんだからそりゃそうか
なんとなくワイン味もあるような・・・?
0965呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:11:03.11ID:rrFMzAUO
そりゃシェリーはワインだからねぇ…
0966呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:30:10.64ID:RZT6/iQ2
上にあったけど陸ってそんな評価悪いのか
ターキー8と飲み比べてみるか
0967呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:39:42.94ID:z6YDKogv
>>962
シェリーならアベラワー10が手頃でかなり美味いよ
0968呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:03:58.38ID:6r5FGkdC
>>966
シグニチャーを期待するとX、新しいバーボンと考えると〇、俺的にはイケる
0969呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:04:38.80ID:rCVim78+
アベラワー10年は終売
0971呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:53:04.16ID:MJwPcQlj
じゃあ価格帯越えてそうだけどアベラワー12年ダブルカスクを勧めておく
かなり飲みやすいフルーツとかベリー系の味
0972呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 18:53:58.16ID:oZSxGJCi
>>966
そりゃターキー8の圧勝でしょ
陸も不味いとは言わないけど富士山麓の後釜と考えると役不足感は否めない
0977呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:17:43.73ID:NcfsXsvz
今や的を得るが当たり前になったこんな世の中じゃポイズン
0978呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:42:56.98ID:34G3Cluk
敷居が高いでござる
0979呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 20:53:42.77ID:XXG4ZHRO
ターキー8でも重いと感じるわ
その点、陸は軽いけど樽感があるから飲みやすい
ターキー8も飲みたいときはあるけど常飲は陸の方が好きかな
0980呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 21:11:36.26ID:LWXYoO7N
結局は好みだよ
好きなAV だって千差万別
熟女最高って言っても全員には受け入れられない
だがスカト○ お前だけは駄目だ
イオンのウイスキーみたいなスピリッツ入りの別物みたいだ
0981呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/04(金) 22:08:14.98ID:donTnuqJ
ドンキでBNのエクストラスイート売っててビビったわ
どこに残ってたんだろ
0982呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 00:51:07.16ID:jF68inwG
何飲んでもビールより不味いのはなぜだ
0983呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 01:23:47.74ID:MaY5IpMR
なんでビールと比べるんだろう
もしかしてハイボールでしか飲まないのかな?
0985呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 03:35:00.63ID:mEs5gbvr
いくらビール飲んでも好きになれなかった
ウィスキー美味すぎ
0986呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 04:37:44.16ID:IRoeP9MZ
じっくり飲むにはビールではなくビール酵母が美味い
もちろん爽快感を得るものではなくじっくり堪能するものとしての美味さ
でも酒類としては売ってないみたいね
ビール工場で試飲できたときはかなり美味いからこの状態で
販売すればいいのにと思った
0988呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:43:43.77ID:zncP+7Db
>>981
座間のビックヨーサンにも5本くらいある
コンフォートアロマはもっとある
見かける度に可哀想な気持ちになるから回収してあげて
0989呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 07:59:09.06ID:0lUAHFLd
カーリラ、カリラカーリラ求人!
カーリラ、カリラ高収入〜!
0991呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 10:30:20.30ID:RsejFXnY
醸造酒は熟成はもちろん出来たてのフレッシュさもいいけどね
酵母もそうだけどホップの多様性のがいいな
0992呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 17:54:00.18ID:Vr5KzNOE
普段はハイボールメインで飲んでますが、リベット12、白州、デュワーズ12、陸、バランタインを飲んで美味しかったのがデュワーズ12ですがおすすめ何かありますか?
0993呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 18:00:12.50ID:XGVPcQu8
>>992
バーボンいってみたら?
ハイボールならジョンハミルトンなんか安いし独特の甘さがあって面白いよ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 20:34:11.74ID:Wc+5Lfbw
>>992
アバフェルディ12
デュアーズのキーモルトらしい
0996呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/05(土) 21:27:17.58ID:ZKEx2P3p
992です。ありがとうございます。
2本とも試してみたいと思います。
0999呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/06(日) 05:59:49.49ID:+CzrT6Ek
>>980
でも世の中にはトップバリューのウイスキーを万引きしてまで飲むキチガイがいるらしいし、、、
1000呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/06(日) 06:18:49.76ID:8DwJv/3O
>>941
水飲んでその水分が引かないうちにウイスキーを流し込むとか
トワイスアップ嫌いだからその代わりにやってる飲み方だけど
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 43日 22時間 53分 7秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況