X



ジョニーウォーカー9
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0004呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:23:09.32ID:pm7pb4x0
本スレはうんこスレになりました
うんこにまつわる思い出をお書き込みください
0005呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:30:07.11ID:IP6yycO0
新スレ乙
0007呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:53:10.08ID:nB2B0/eu
ジョニーが来たなら伝えてよ〜♪
0009呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:07:31.17ID:3rUFI0+w
限定の筈が未だに手に入るスペイサイドオリジン
もうレギュラー化してくださいよ
0011呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 12:04:54.11ID:T9clpgGk
いつから紙パック出るの?
0012呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 13:55:30.13ID:fYacNesT
ワインカスクブレンドやシェリーエディションも全然無くならないよね〜
0013呑んべぇさん
垢版 |
2020/08/25(火) 17:30:45.84ID:GVMNPUBD
トリプルグレーンは最近見ないな
0014呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/08(火) 13:43:13.17ID:6p2xrv/t
ジョニーウォーカー レッドライフィニッシュが10月6日発売で予約中だけど情報が無いので詳しい人教えて
0015呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/08(火) 17:44:07.90ID:/UazpyRB
たぶんライの樽で後熟してくるよ
0016呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/14(月) 02:44:20.14ID:DtndsH/k
>>14
アマゾンではしばらく前から予約受付になってるね。
麒麟麦酒あたりで輸入販売するのかな。

モノとしてはBlenders' Batchの1作目。
どんなものかは2016年のプレスリリース
https://kyodonewsprwire.jp/release/201609274693
が参考になるかも。
今年に入ってやまやの一部店舗で見かけたので(こちらはコルドンヴェールが輸入元)気になる人はそちらを使うのもアリかと。
0017呑んべぇさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:54:14.95ID:46LB1Cli
スペイサイドオリジンが好みなのであればあるだけストックして飲みまくるw
余ってるのが嬉しいww
アイラオリジンはいつか分かりませんか?
0019呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:27:11.95ID:zNVjcRhZ
シェリーエディ、緑、金、青とコレクションが増えてきた。金と青はもったいなくて未開封
おれには黒をガブガブするのがお似合い
0022呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:36:19.49ID:+/hSJROb
>>19
そうしてそのまま死んでいって遺品処理で二束三文で売っ払われてしまうんだぞ
それでもいいのか!あぁ?
002422
垢版 |
2020/10/03(土) 01:49:07.38ID:h10vA7ZB
>>23
いや、コレ実話なんだわ、って、まだそのオジーは存命なんだけどサw

行きつけの町中華で知り合ったオジー、話聞くととにかくセコい!
ま、それは故人、いや個人の主義なんでいいんだけど
家には昔買ったジョニ黒とかナポレオンとかがあって
封切らずに呑まずにあると…
で、オレがそんなん早く呑まんと…って上で言ったように
説明するんだけど聞く耳持たず…

なんでも、ドル固定制の360円/ドルの頃買ったモノだから…とかw

ま、気持ちはわからんでもないが、あの世にゃ持って行けんよって
教えても…あかんわなw
0025呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:29:07.96ID:HugWggj+
ああ…その時代の舶来物ならそりゃ高かったろうな
でもマジあの世に持ってけないんだから飲んじゃえばいいのにな
昔のジョニ黒と今のジョニ黒の飲み比べとかしてみたい
0026呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:23:21.21ID:ciWjRWKn
360年固定って1970年頃かな
ヤフオクにありそう
0028呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:35:34.02ID:LeXjbuFB
レッドライあんまうまくないね
なんかバーボンみたい これなら12年かったほうが幸せだ
0029呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:55:17.90ID:cgJGTR1y
どんまい
0030呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/06(火) 17:09:02.65ID:IGQh9PhX
1万以下で買えるようなジョニーウォーカーの限定物で、定番の黒より美味かったことってあるか?
0031呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:25:28.92ID:92k0PpxC
スペイサイドオリジンくらいだな
0032呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:51:48.27ID:su7Ve9Ki
スペイサイドオリジン美味いよな
0033呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 02:41:27.06ID:gw18gbGS
どっちがうまい云々ではなくワインカスクは好き
0034呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:52:40.24ID:ze1P7L/N
そりゃ最終的には個人の好みだよ
0035呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 12:55:59.52ID:REUKyyba
スペイサイドとシェリー。どちらもストレートが最高に旨い。
0036呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:06:41.65ID:ze1P7L/N
自分はロックだな
でもストレートだと氷準備しなくていいから楽そうでいいなとストレートでチビチビ呑んで見たけどやっぱり自分にはちょっと合わんかった
0037呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:14:58.44ID:su6I23kj
>>36
氷水をチェイサーにしてチビチビやってる
なるねく水を多めに摂るように注意してるよ
0038呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:26:06.69ID:ze1P7L/N
水は多くとった方がいいよね
自分は逆にチェイサーは氷入れないで冷蔵庫で冷やしただけの水
0039呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:27:59.93ID:L8Zwq6dD
>>36
ロックだと特にシェリーカスクはフルーティーな香りが弱くなり苦味が出ますのでその良さを活かすため、色々試してストレートです。
氷水がチェイサーです。
0040呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 13:39:53.67ID:ze1P7L/N
よく冷やすと苦味が出るって言いますよね
開封した時は味見がてらストレートで飲みます
でも結局ロックにしてしまいます
冷たい方がアルコール感が抑えられるからか飲みやすい気がします
0041呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 14:15:58.39ID:mdutU8wd
ウイスキーを冷やさずに口を氷水で冷やせばいい感じ
0042呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:10:02.89ID:AOJBtNEu
ハイボールでガブガブ飲んでてすまん
0043呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 15:37:20.53ID:lik/6KVm
スペオリ限定品のくせにいつまでも店頭にあるな
0045呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/07(水) 21:46:47.88ID:J/E4PVS/
レッドライ割と好みだな
キャメロンブリッジの黒糖風味にバーボン樽の溶剤っぽい香りとほろ苦さがよくマッチしてる
バーボンと言うには癖がないというか、アイリッシュに寄った感じ?(ジムビームみたいな方向性ではない)
バーボンっぽさ度合いではフロムザバレルとか近いが、バナナのような華やかな香りや甘みはそこまで強くはない
0046呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/08(木) 15:49:50.30ID:dhMuzQNy
そんな語るほどのもんでもないだろ
0047呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/08(木) 19:43:25.09ID:JuisAqnZ
レッドライはここ最近のじょにおの中で一番好きかも
トリプルグレーンでちょっとがっかりだったから立ち直りました
頑張れじょに夫!
0048呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/08(木) 20:29:03.59ID:zGVV63Or
個人的にはワインカスクより好みだがトリプルグレーンほどではないな
バーボン嫌いには向かないしかといって好きすぎると物足りないだろうし立ち位置は微妙かも
0049呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/08(木) 22:55:30.55ID:dhMuzQNy
ハイボールが一番うまいと思ったね
0050呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/09(金) 15:17:03.32ID:9kNoI8j1
>>22
こんな人がいるからオールドボトル市場が尽きないんでありがたいっす
005122
垢版 |
2020/10/09(金) 17:54:47.82ID:Gb1doA6S
>>50
まぁそうだが、買取り乞食業者が儲けるのは気に入らんよな
0052呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/09(金) 18:57:26.13ID:mAmaN7GX
誕生日くらいはいいもん開けて飲めばいいのに
0054呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 17:38:39.92ID:F+HoBhKK
スペイサイドオリジン以外の発売まだですかね…
0056呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 18:17:17.96ID:NCQRTyY+
レッドライストレートが美味しかったです
ありがとうございます!!
0058呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:22:59.78ID:QdMVbPLV
    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 僕ヲナニーテイスティング
   ( 彡       ミ
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )受賞コメント考えなきゃ
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )  
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_))))) 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
いいから早く鬼籍入りしろよ 笑笑笑
    
0059呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:23:54.61ID:APDk9Cqm

あちこちのスレに寄生する
コロコロうじ虫君
0060呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/13(火) 20:32:09.10ID:cBvQJEfe

これヲナニーテイスティング本人
0061呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/15(木) 18:17:46.43ID:sDWomrDf
やっとスペイを消費した オレはもういーや 最初からスペイのシングルモルト飲んだ方がシアワセだし
0062呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/16(金) 23:51:35.20ID:DCaEgpJx
スペイサイドオリジンって来年もでるのかな
0063呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 00:57:54.27ID:/LBM/z3a
それよりオリジンシリーズの他のやつが飲みたい
0064呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 04:30:47.27ID:1JvA8Mxp
販売予定はどうなってるんだろうね
0065呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/17(土) 13:33:44.25ID:HIe93ttP
海外限定の21年4種飲んだひといる?
あれの特徴が今一わからんからどれかを選んでは買えんなあ
0066呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/18(日) 06:23:40.05ID:jbj99pG9
>>65
それバランタインじゃ、、、
0067呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 11:02:33.31ID:KMR/Y9t4
やまやにオリジンシリーズ揃ってた
でもたけぇ
0068呑んべぇさん
垢版 |
2020/10/30(金) 18:00:59.08ID:HRFmNaqk
やまやの無い県に住んでるから、店があるだけでうらやましい
0072呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/01(日) 09:56:13.36ID:HBhDfCm6
常飲ラインナップ

・タリスカーノース
・ハイランドパークダークオリジンズ
・トバモリー10
・スプリングバンク15
・アードベッグコリーヴレッカン
・ラフロイグトリプルウッド
・ラガヴーリン16
・ザグレンリヴェットナデューラオロロソ
・ベンリアックCS
・グレンファークラス21
・バルヴェニー14カリビアンカスク
・ストラスアイラ12
・オルトモア12
・ザマッカラン12シェリー
・グレンモーレンジィキンタルバン
・トマーティンCS
・アベラワーアブーナ
・グレンゴインCS
・エドラダワーリミテッドポートカスク
・グレンドロナックCS
・ブレアアソール12

w幸せですーw
0073呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/02(月) 12:55:52.57ID:GCzJf1iB
ヲナニーテイスティング基地外注意報発令👮‍♂
0074呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 02:05:08.04ID:obTKaWzw
>>43
値段ソコソコで自分的には
美味いから有難いよ
既に二本空けて三本目に突入

件のやまやの免税落ちアイラは
入手したけどまた封切ってない
あれ、どっかのバカがツイッターで
バラしたせいでその日以降
中国人転売ヤーが
毎朝地元のやまやで張ってやがる
こっちは飲みたいから欲しいのにムカつくわ
0075呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 06:17:10.24ID:bhR0Fxmx
アイラオリジン美味いわ
そりゃなくなるわけだね
値段は高めだけど容量が多くなればなるほど美味くなると言う言い伝えを信じて買った甲斐がある
刈り取られる前に年末年始に向けて何本かストックしとく
0076呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 08:50:20.34ID:+7aLQUAi
スペイサイド以外って1L瓶だよな?
輸入品だろうし国内向けの750mlはいつ出るんだろう
0077呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 09:30:04.38ID:/jdgxBGu
多分コロナの影響でしばらくは出せないと思う
免税店向けが国内の店舗で売られるってのはそう言う事じゃないかと思う
0078呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 10:22:19.11ID:tAJeFh8x
アイラオリジンって確かラガヴーリンとカリラのブレンドだったよね?
正規品が入ってきたら1本買ってみるか
0079呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 15:31:58.78ID:pH2WBW5E
アイラオリジン飲みたいけど近所のやまやには置いてなかったぞ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:10:38.05ID:9UwxXRdt
ハイランドオリジンの方が興味あるなー
クライヌリッシュとキーニニックはうまそう
でもやっぱ高い
シングルモルト混ぜ合わせても値段変わらんだろ
0081呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 17:16:09.28ID:fCnZ/Jk4
ラガブーリンとカリラって安いシークレットものの定番だよね。どちらも正直あんまうまいと思えない。
0082呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/04(水) 20:52:05.68ID:uxrQvf/v
5000円/700mlくらいなら試してみたいな
それ以上なら普通のラガヴ16買う
0083呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/05(木) 10:06:21.38ID:x/YOcZkU
年数表記なしのジョニ青オールデスト開けたんだけど
現行品と比べたら月とスッポンだな
現行品が不味すぎる
なんかオールデストってポートエレンまたいな味するわ
0084呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/05(木) 11:53:47.91ID:WmUkWi70
>>83
やっぱし現行のジョニーウォーカーは激まずだよね
70年代はうまかったのになあ
0085呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:13:50.35ID:BzFKtAwl
免税落ちアイラハイランドスペイサイド三種とも1L税抜き6800円て高いなおい
スペイサイドの700が2本買ってお釣りくるじゃんか
つーか3種とも値段同じってアイラもハイランドも正規なら2980ってことか?
0086呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/05(木) 12:44:24.20ID:v47HIeoi
>>85
免税店での価格は
確か5500円位だった気がする>今回の
どっかに書かれてたと思うのでググってみて
0087呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/06(金) 01:15:54.59ID:fEa2izDn
3000くらいの価格帯でスペイサイドオリジン以上にうまいもの作れるのだろうか
0088呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/06(金) 02:52:35.88ID:QlHQI+yr
>>76
スペイサイドも1L
正規品がこれほど出回ってるのに
スペイ1Lをワザワザ高値で買う奴は居らんと思うけど・・
もしかすっと他の3種と
抱き合わせだったのかもね>仕入れ
0089呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/06(金) 09:27:29.34ID:C4W5rbIE
キリンは何やってんだ
さっさとオリジンシリーズの残り国内販売しろよ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/06(金) 10:58:59.08ID:710pZY64
英国内がやばいから比較的落ち着いてるアジアへの輸出重視に切り替えたりはありえないのかな
4月辺り米英がコロナでヤバい時スコッチやバーボンもヤバい見たいな予想あったけど今のところ日本国内じゃ普通に買えるよね
0093呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/07(土) 20:53:32.89ID:ITFAsMjX
なんだかんだで経済回していかんといかんからな
蒸留所閉鎖なんてなってもせいぜい数週間レベルでしょう
飲食店で売れなくなる分一般客の分は出回るんじゃない
0094呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 13:57:11.46ID:nATim+pp
いつの間にか赤と黒のボトル変わったのか
不透明で真っ赤と真っ黒の毒々しいデザインになったんだな
0095呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 14:33:32.02ID:QDQAO95U
多分200周年限定ボトルだと思うよ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/10(火) 18:55:16.58ID:LdH9E50z
70 80年代の赤と現行の赤飲み比べたら同じ名前とは思えんなw
0098呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 04:57:59.47ID:TDG6Uj8K
>>84
昔は良かったおじいちゃん👴
0099呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/14(土) 05:12:13.41ID:oHxa92Cu
実際そうだと思う部分はあるな、昔は良かった
0100呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 02:28:00.49ID:R2yvXVEp
エンドウタケノリくりりんさん
0101呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 09:21:48.22ID:Joq1V3XH
そりゃあ昔5000円で売られてたのと今1000円弱で買えるもんじゃ有難みも違うんじゃないの
そもそも何十年も味が変わってないウイスキーなんてない
スコッチをこんなにも安い値段で買える今のほうがずっといいと思うがな
0102呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 11:00:08.48ID:RGMJ72+/
ありがたみとかじゃなくて
格が違うよ

正直今のジョニーウォーカーはクズ
0103呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 12:15:09.60ID:xXWAi4mP
黒飲んでみて確かに味は違ったが格が違うとまで言われると
2000円台のスコッチとしては美味いとしか思わなかったわ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:19:38.49ID:ZmiPXKyC
格の話をしてるのは一人だけでみんな味の話しかしてないよ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 13:57:49.09ID:hJu/UIPb
うまいウイスキー飲みたいか
やすいウイスキー飲みたいか
人それぞれ

正直今のジョニーウォーカーじゃ飲めねーな
0107呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 15:47:20.56ID:Joq1V3XH
ブルーラベルでも呑んでりゃいいじゃん、爺さん
0109呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:38:12.47ID:5uinix2c
>>102
今のジョニ赤、ジョニ黒はブレンデッドウイスキーとして良く出来てると思うよ、ただ特級時代だともっと味に厚みがあるって感じかな
格が違うとまでは言わないよ
0110呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:41:31.99ID:ryKkwydV
>>67
俺も見たぞ
ローランドオリジンとかもあったし全部飲みたいがとにかくリッター瓶は高杉
ジョニの魂はECCシリーズにあるからそっちを優先したいし悶絶中
スぺ折は文句なしに良かったし
0111呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/15(日) 18:51:36.20ID:ZKaEq69Y
昔のを知らないけれど現在ので満足してます
0114呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/16(月) 01:28:00.04ID:q/iG/ote
ほんとそれ
ジジイが文句言ってるだけだろ
0115呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/16(月) 05:58:36.08ID:2uG9CaLS
昔のジョニ黒5000円(現在の貨幣価値だと8500円?)

今5000円出せばバランタイン17年買える


今のジョニ黒と比べて旨くて当たり前
0116呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/16(月) 09:41:25.75ID:67uHSaWr
>>115
5000円ってw

大卒初任給2ヶ月だから
今の貨幣価値だと20万ぐらいじゃね
0117呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/16(月) 17:53:05.40ID:SLgNiPNl
その時代のバランタインもめっちゃ高かったんですがそれは…
0118呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/16(月) 18:09:45.32ID:vj5NURS+
お前らはホント無毛な事で争うの好きな
0120呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/16(月) 19:20:05.96ID:f5I/1Puq
>>116
その頃の初任給2ヶ月分のボトルが
今は激安価格でオールドボトルとして
1万円以下で買える

いい時代になったね
0121呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/17(火) 04:29:00.79ID:3QadsMQ3
>>115
それは日本での話、単に円レートと関税のなせるマジック
英国だったらインフレ率を補正すれば、そこまで高くない
0122呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:45:52.29ID:0tA1UAmr
真っ赤の限定ボトル見たけどペットボトルのラベルみたいにパックされてるんだよな?あれ
わざわざ買うほどでもないかな
確かに目は引くけどw
0123呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/17(火) 12:56:25.16ID:RID3NPe+
安くなる酒にはそれなりの理由がある

うまいのは高くなる
0124呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 03:29:56.50ID:8aTlwTSc
200周年のボトルなのにあの安っぽさはなんなんだろうなw
でも記念だし買っとくかw
0125呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:10:10.21ID:BitgXdPL
安酒なんだから当たり前なんだけどw
0126呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 11:58:03.53ID:pGDkZprr
>>124
200年て言われると買っちゃうのわかる

アードベッグのパーペチュームたいして旨くないのに買っちゃった
0127呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:08:21.54ID:5YF8d/S6
どう見ても定番ボトルの方がデザイン良いよな
0128呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 12:38:02.75ID:doRIYzWW
昨日スイング買ってきて初めて飲んだんだが評判よりずっと良いな
飲み口めっちゃあっさりで後味もジョニ黒より嫌味なく上品だと思った
逆にさっぱりし過ぎてるとかの意見も有るだろうけど個人的にはゴールドより好き
0129呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 16:41:52.55ID:lTrzvm0y
スイング美味しいよね
じさまの遺品にあったの飲んだけどスイスイ飲める
考えてみたら初スコッチがスイングだったわ
0130呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/19(木) 19:34:21.60ID:VZvxdlWM
スイングって飲んだあとのグラスからすんごい甘いカラメルっぽい香りがするよね
0131呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/21(土) 13:51:29.69ID:M3HjfJVp
スイングのボトル見てまず思うことは「あ、スーパーニッカの元ネタってこれか」
0132呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/21(土) 14:05:41.05ID:6VPDH9vf
スーパーニッカのボトルは機械的でなんか貧相よね
0134呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 00:45:20.66ID:HgMFnYHC
クリアの1920ml瓶が取っ手もあって一番いい鈍器。
0135呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 06:33:54.79ID:ESCUOXvc
殺傷能力なら分厚い底を誇るジョニ青
0136呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:48:23.52ID:qhREHuCJ
ジョニ赤、毛むくじゃらの白人のオッサンのカラダみたいな味。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/22(日) 17:59:10.22ID:8L45eSk7
なぜその味を知っているんですかね……
0138呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 01:59:31.34ID:7RgWQTtK
ジョニ黒は英国の紳士のおっさんの味なの?
0139呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:29:21.21ID:43FNKLld
やまやでハイランドオリジンとローランドオリジン1L2本10000円で買えたは
0140呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 16:48:09.51ID:5UH+PKCv
なんでアイラだけ6800なんだと思ったが今日行ったら売り切れてた
流石に税込7500円は出せんな〜はよ正規品出して
0141呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 17:55:52.65ID:s4wIWA/4
ラガヴーリンとカリラならしょうがない
というか逆に通常のジョニ黒にはアイラ原酒はいくらも入ってないんだろうな
あの価格を実現してるってことは
0142呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:28:39.19ID:aN1wksOG
ジョニ黒はラガヴーリンはいってんじゃないの?
0143呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:29:48.59ID:aN1wksOG
大体、実売900円を切るホワイトホースにはいってるのにw
0144呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/23(月) 22:47:28.66ID:s4wIWA/4
使ってはいるんだろうけど
その割合が相当ケチケチ使ってるんじゃないのって話
0145呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:24:52.26ID:wgACQAbc
比率はともかく若いだけな気がする
普通のラガブーリンは16年だけどジョニ黒のは本当に12年も経ってるかどうか
0146呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 00:29:44.12ID:LkyqbLeK
いや、さすがにそこは嘘は付けないだろ
ホワイトホースは相当若いラガヴーリンだろうけど、ジョニ黒は12年以上を入れざるを得ない
0147呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/24(火) 01:36:55.14ID:3RqPlM2L
世界一の蒸留所がそんなインチキしだしたら大変だ
無いでしょう。
0148呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:01:03.07ID:/f3x9RjS
ワインカスクかなり安いんであんまり期待しないで買ったが結構イケるじゃん!
ただ、この手の味はハイボールには合わなそうだね〜。ストレートで消化するわ。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 00:05:43.65ID:GNBkFtC4
ワインカスクは女性のブレンダーがつくったんだよね
たしかにハイボールだと合いそうにない
あれで1500円程度はいいと思うがな
0150呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 20:48:55.77ID:n6pd5UQc
嫁につくるウェルチ割りによく合う
0151呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:31:20.38ID:LVwURW7G
スウィングとグリーンラベルってどっちがうまいですか?
0153呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/26(木) 00:54:56.57ID:NEdsY2tr
そんな高級なものでもないし飲み比べるのが1番いい
0154呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/26(木) 04:28:56.98ID:ua+vMqRO
好みだけでいえばスウィングが好き
緑は生臭い
0156呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/26(木) 08:17:05.85ID:1UwNH4jG
緑の方が好きかな
基本ブレンデッド派だが緑はバテッドでも違和感ない
0157呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/26(木) 09:21:34.40ID:Me39uLRx
ワインカスクは確かに凄い
この価格帯でちゃんとワインカスクが楽しめるのは他に無いだろう
0158呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/26(木) 14:25:29.17ID:unb8W0d6
>>155
緑生グセー
魚臭い
金属臭

わかんねー奴にはわかんねーかなあ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/26(木) 20:10:26.79ID:kRZIa89y
緑は確かに青臭い
0162呑んべぇさん
垢版 |
2020/11/26(木) 22:10:49.75ID:2JW6Lds7
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w

ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w

ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w
ヲナニーテイスティングって名付けられた気持ちどう?w


効いてくるよw効いてくるよwwwwww
0165呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/03(木) 01:33:44.00ID:jJ4Et+vR
そんなまずいのか緑 まさか黒よりまずいってことある?
0166呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/03(木) 04:19:09.11ID:jdhDxMl3
俺は黒>緑だなあ
いや緑も美味いよ不味くはない
ただどちらがというとね
0167呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/03(木) 06:28:34.76ID:lQIwBcVP
緑不味くはないけど俺も黒の方が完成されてて美味いと思う
0169呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/04(金) 00:37:01.26ID:MGGZSc3O
ジョニ黒の紙パックはいつ出回るんだろ
年明けとか言ってたような気がするが
0171呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/04(金) 13:59:11.87ID:83MJOTq3
エコのため紙パックに切り替わるの?それだったらいやだなぁ
ジョニ赤だけにしてほしいな
0175呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/05(土) 19:04:25.02ID:xPOAoLj5
アイラオリジン飲んでみたけどジョニーウォーカーらしい味だな
黒を感じる
この塩っぽさが黒のだし感なんかな
0176呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:36:00.81ID:Ih87g/8b
ジョニ赤特級のオク価格、なんかめちゃくちゃあがってないか?
上がるようなことあった?
0177呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/06(日) 10:38:25.34ID:mxbH4MJu
ついに無限オールドボトルに終わりが?!
0178呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/06(日) 11:13:29.31ID:Ih87g/8b
いまから飲み始める人はちょっとかわいそうだな
ここみてる人はもうさんざん飲んだから上がっても問題なさそうだけど
0179呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/06(日) 14:59:01.16ID:FkmuvEun
>>178
スコッチを主戦場にするならジャパニーズウイスキーよりまだ数十倍マシだけどね
0180呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/07(月) 00:32:26.91ID:YmGcOJi5
ひねてる可能性ある古酒はどうでもいい
0181呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 05:33:58.86ID:GFIsgqf7
昔は良かったジジイの方がヒネてるよねw
0182呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/08(火) 22:08:14.15ID:5Sdsg8WX
昔なんかしらんからジジイの意見なんかどうでもええわww
0183呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:30:06.74ID:JPyqCuk+
いらんハイボールグラスなんか付けてくるくせに何がエコのために紙パックに変更だよ
舐めんなよ
0184呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/09(水) 18:40:29.92ID:QQbLiM3X
結局はコストダウンが目的でしょ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/09(水) 19:35:08.62ID:m7T/XZaH
それを定価5000円で出す気なのか?
だったら紙はねーわ
0186呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/10(木) 02:10:02.25ID:1EPsLKDh
まさか値上げになんの?だったら黒買い込んどこうかなぁ
まずは赤のみやればいいのにな こりゃあ売り上げさがりそう
0187呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/11(金) 02:14:56.22ID:SzKrBkzt
たしかに、そういう順序立てがあるならば消費者も納得しやすいんだけどな。
0188呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/11(金) 04:39:03.52ID:vmyrfKBs
12年も熟成させてんだしそのくらい払ってやりゃいいじゃんか
0189呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/11(金) 05:31:51.79ID:2hRdeYin
そもそもここは安かろう悪かろうのジャンルだから
0190呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/11(金) 16:56:58.40ID:x3P2rLEZ
んで、値上げになるわけ?ならないよね
0191呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/12(土) 10:02:13.93ID:S0Q3cTov
小松政夫さん、安らかにお眠りください。

あんたはエライ!

伊東四朗さん、今日のラジオ大丈夫かな?
0192呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/12(土) 12:34:07.86ID:xHJFct58
文句有るならもっと良い酒買えばいいじゃん?
0193呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/12(土) 13:25:16.29ID:R0MIHcZ0
小松政夫と言えば
電線マンと言えば
見ごろ食べごろ笑いごろと言えば
ボワッキマン
0194呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/13(日) 00:01:15.54ID:PeCYqNOd
>>189>>192
世の女性は美人だけしか結婚できてないか?
んなわけねえだろ?ブサイコでも結婚相手に選ぶ男性は存在するわけで。
そもそもどんな容姿が美人でブスかっての段階で人それぞれ
ウイスキーの嗜好も同じこと。
俺らはジョニーウォーカーが好きなんで、他のブランドやメーカーには興味ない。
0196呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/13(日) 10:48:38.25ID:O8APaxv5
レッドライフィニッシュどおですか?
まだ買えてない
0197呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/13(日) 11:05:33.64ID:9vFvka7k
バーボンっぽい味だよ 安いし買えばいいじゃん
0200呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/13(日) 15:39:52.20ID:gH6l5UR9
ジム ビーム ライ 40度 700ml を垂らせろ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/20(日) 09:50:25.06ID:6LlRW5xs
赤と黒の記念ボトル出てるね。一本ずつ空き瓶とっておこうかな?
0202呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/20(日) 18:03:22.60ID:z6umNpJ/
あえて開けないで50年後に孫にプレゼントしなさい
「これは200周年ボトルの赤と黒じゃよ、この頃は赤が1000円、黒が2000円くらいで買えたんじゃ、ふがふが」
とか言って
0204呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/21(月) 16:51:39.78ID:HK6PG+/Z
50年後はたばこ並に嫌われてそう
0205呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:37:37.27ID:Mb+kdt6W
冬の時代になってそんなのが2000円もしたのかって言われるかもしれない
0206呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:16:04.01ID:CJbWIWqA
山崎105年が10億で落札されてるかもな
0207呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/22(火) 21:26:59.18ID:lItglGX9
基本物価って上がってくって常識だと思ってたけどこのスレ酷えなw
0208呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 05:11:45.88ID:fDqsiJob
ジョニー赤ってジョニーウォーカーが訛ってジョニー赤って言われてるのかと思ってた
0209呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/23(水) 21:59:07.56ID:WvBJDxMA
ジョニ赤、ジョニ黒じゃないの? 伸ばすのは入らない
0211呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:34:06.00ID:6i7I1kao
ドンキでジョニ黒1880円だったから買って来た。俺がガキの頃はジョニ黒と言えば高級ウイスキーの定番だったんだけどな。いくら、中身は別物、関税引き下げと円高とはいえ安くなったもんだ。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/24(木) 21:44:07.75ID:SqKoNHN7
税込みなら安いな 税抜きでしょ?
0214呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/27(日) 11:38:23.57ID:xwK+odlC
近所のスーパーでは正規ルートのジョニ黒が今日セールで1990円(税別)だな。記念ボトルだったら買おうかな?5倍ポイントだし。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/27(日) 12:23:15.73ID:wOAFgay+
ラッピングだったのでスルーした
0216呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/29(火) 19:15:04.92ID:egp0SgaE
ドンキの周辺にかなりスーパーがあるのだが、ドンキでは常時ジョニ赤999円(税別)で売ってるから各スーパーがセールで990円、980円と刻んで来るのが楽しい。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/30(水) 07:29:44.21ID:RKIVoXsh
成城石井だともう少しだけ安かった気がする
0219呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/30(水) 12:44:59.50ID:k4+wzED8
駅前に成城石井あるから行ってみるか。
0220呑んべぇさん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:10:33.52ID:0j1dB59s
ビックカメラはジョニーウォーカーはなぜか安めだよな
税込み2180くらいか
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/05(火) 07:22:07.93ID:EwDCxW+Q
青金緑黒とミニボトルで飲んだ
青金は飲みやすくて悪くないんだけど
緑のスモーキーで力強い麦感がしてすごく気に入ってしまった
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/06(水) 23:54:16.40ID:9uqkiV9u
日本酒で言えば大関クラスの安酒
紙パックが似合う
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:14:19.65ID:BjjGWZhK
>>224
これ本当に酷いデザインだよね
あまりにも醜いんだが何とかしてガラスでいてくれないかな
0229呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:15:01.63ID:zAfs63HG
中身を見えなくすることで内容量減らされても気づかなさそう
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:56:47.94ID:J/7HVLco
大してうまくもないんだし
買わなきゃいいじゃん
0232呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 13:36:25.75ID:Evxxs6Qw
黒は美味いから紙になっても普通に買うわ
捨てるの楽だし嫌がる気持ちの方が解らない
0233呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:44:08.10ID:V/d8gODz
まあ、瓶を捨てる手間が減って良いかもな、うちの方じゃ月1しか
瓶回収こないから。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:48:48.91ID:NukW2YHA
問題は値段よ
どさくさで値上げされたら困るなあ
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:40:16.28ID:ntYQ8XxZ
紙ボトルは反対だわ
瓶より空気を通すから酸化して風味が劣化するのが早くなると思う
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:45:32.56ID:RldPJa76
オクみたいに今から30年や40年後まで飲める物が残るかどうか
0238呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:12:56.74ID:SNSDJwC4
紙ならコストカットでむしろ値下げにならんかな
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:17:00.13ID:1VLsGHz8
紙でコストカットしても人件費とかでコスト増えてるから相殺やろ
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:38:06.17ID:bt1OIJPR
仮に実質コストが下がっても絶対値段は下げないよ
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:17:04.94ID:1li2xFyJ
2000円とちょっとで12年買えるってのはすごいことだとおもうけどねぇ
関税と酒税の差だな 日本は恵まれてるぞ
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:05:49.04ID:TYEty2gP
今日ドンキ行ったらジョニ黒の1Lが3000円切ってたんで買ったったわ。
いつもやまやに行ってるけど、この位のランクの酒はドンキが結構お得なのな。
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:54:50.58ID:yCY15Xnn
>>243
1リットルは700に比べて味落ちるよ
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:23:56.90ID:VYr/47F6
リッター瓶のジョニ黒は並行輸入じゃなくて正規品じゃないの?ペットボトルってわけでもないし
正規品じゃない並行輸入品のリッター瓶が、正規品より味落ちるってことはしばしばあるけど
まぁリッター瓶のジョニ黒は買ったことないんであれだが
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/13(水) 02:31:56.68ID:VYr/47F6
>>245
わからんので自分の舌で確かめてくれ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:17:23.37ID:8rqpGuA9
それよりスウィングの味どーにかしてくれ
スコッチじゃないだろこれ
コルドンヴェールの750mLのだが、インドかどっかで作ってんのか
玉付き瓶が詰め替え品だと言っているようで気持ち悪い
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:06:28.35ID:OCV6H15q
わからん インドウイスキーの味わいに似てたのだろうか
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/15(金) 04:37:01.70ID:OKnFs235
インドのウイスキーは飲んだことがないからわからんわ
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/15(金) 22:28:39.76ID:jqRfqitV
きっとカレーの味だったんだろう
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:33:20.52ID:ygFkIcn5
インドウイスキーってなんかの賞を取ったとか言って高級品アピールしてるヤツ以外はラムだからな 甘くてウマいよ
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:58:45.71ID:7YeUGwkP
まあ特級時代のジャパニーズウイスキーよりはマシかも
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/16(土) 14:27:35.29ID:PDW2fdsJ
コロナで流通が滞っているのかな?
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/16(土) 17:16:11.37ID:D4/zBXM8
>>253
実際ちゃんとラムとして売ってるのは美味いな
オールドモンクとか
0258呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/17(日) 06:05:37.21ID:lfQnhEIl
紙パックは21年の春からでしょ?
0259呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:41:36.56ID:jJPil+8K
ジョニ黒の記念ラベルのやつって、
あとどれぐらい残ってるのかわからない。
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:54:00.61ID:NBUMjm+Z
紙パックに換わる前に普通のやつを買っておきたいのに近所は記念ラベルのばかりだわ
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/17(日) 15:17:44.37ID:HsbgMIXS
オールモルトとかはアホみたいに高騰したけどリニューアルじゃ値段変わらんか
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/17(日) 17:31:58.85ID:hjVGSJRJ
インド産は国内消費が多いんであんまり出回らんらしいからな。
いつだったか1本試しに飲んでみたが、アイラ風でまあまあだった。
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:58:01.97ID:5iF+cMmL
週刊誌にインドウイスキーってなんかの賞を取ったとか言って高級品アピールしてるヤツ以外は全部ラムだぜ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:18:40.51ID:v0f2SBsj
前田さんオールドボトル安く売ってくれないかな
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:30:40.02ID:TSqZwpbe
このひとほんと先見の明があるひとだけど商売は下手だよね
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:49.32ID:5EkptG2r
今日のカクヤスとのコラボセミナーも良かったですね。
0271呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:53:13.03ID:XhmgRxjP
視聴者少なかったなもっと宣伝すればいいのに
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:14:46.31ID:DdcPf90W
少なかったね。あの倍はいるかなーと思ってた。

Twitterでもっと宣伝すればよかったのかな
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:52:17.57ID:czihWf4n
普段は黒をストレート飲んでるけど
コンビニ寄ったら赤の200mmあったから買ってきた。
値段考えたら普段の飲みこれでもいいなぁ。
ハイボールにしたら赤の方がスモーキーだと思っていたけど
ストレートだと赤甘く感じる。

赤と黒50%づつ混ぜてストレートで飲んでみた。
スモーキーで甘い。
甘いの好きだからこれも美味しいや。
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:47:50.58ID:NR42Z8/M
>>273
ホットも試してみたら?
赤のほうがいいと思う。
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:51:17.58ID:pbqcpIwt
>>274
ホットだとホットコーヒーに黒もウマいよ コーヒーはネスカフェのゴールドみたいなインスタントで十分
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:16:14.04ID:sicBAYbH
>>275
そりゃ黒なら美味いでしょ

…と黒をまだ呑んだことないんで想像で言ってみたけどw
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:03:48.84ID:7BsJECgV
黒でハイボール飲んでるって言ったら笑われた
0278呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:09:32.90ID:xxzb+nXG
黒と赤は俺もほとんどハイボールで飲むわ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/31(日) 14:16:32.18ID:Ih9jySd0
黒のハイボールって笑う要素どこにあるんだ?
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:19:03.62ID:JGNXLFAX
ゲロみたいに酔っ払った頃に黒のキンキンに冷えたハイボールをカパカパ飲むのがいっちゃんうまい
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:48:09.46ID:x0oOReEF
づぶづぶ酔い飽きし頃に黒の冷え入りたるをよよと飲むもまたいとをかし
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:30:02.64ID:BTvECO/n
この世をば我が世とぞ思ふジョニ黒のひねたることもなしとおもへば
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:45:56.06ID:U1rbevqZ
懐かしい
初めてウイスキーうまいと思ったのがジョニ赤だったっけ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 19:50:25.01ID:KR6+BB99
山崎のNVや響JHでさえ血眼になって探してたけど、ジョニ黒買って飲んだらそんな自分が馬鹿らしくなった
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:30:47.27ID:MdPjU6zy
私も血マンコになってさがしたけど
ジョニ赤に出会ってからはやめたわ
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:31:19.97ID:MdPjU6zy
あの日ママがなぜだかお赤飯をたいてくれたの
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:05:57.74ID:REYb78qT
あたらしいマッスル出るんだから話題にしてよー
こんどのもおいしいんだよー
遠藤タケノリくりりんさんのブログに詳しくかいてあるよー
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 01:13:15.12ID:JlvMr5QN
今国産ウィスキー血眼になって探すの馬鹿らしい
運良く定価で買えたなら飲むけどそうじゃないなら普通にスコッチのが安くて美味しいよ
いまはスペイサイドオリジン飲んでる
美味いわこれ
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 09:14:59.66ID:XINp1d4h
ハイランドとローランドも飲んだけど結局スペイサイドの方が美味かった
0294呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 17:21:35.14ID:JAtv+plY
アイラオリジンをはやくのんでみたい
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:04:23.71ID:lS0fW2KJ
勢いで買っちゃったけど正直後悔してるわ
1Lで7500円は高いよー普通にカリラかラガブーリン買えばよかった
0296呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:37:04.46ID:Pe0kRBPP
結局スペイサイドオリジンが1番なのかな
単純にこれが1番自信あるから日本でもすぐ買えるようにしたのかね
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:14:54.32ID:ysZt/Cz8
やまやで売ってたのは免税店のだから高かったけど、スペイサイドみたいに正規で輸入すれば700ミリ3000円台で売られるでしょう
アイラもその価格なら全然あり
0299呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:04:03.41ID:tRpEdz84
今日バーでゴーストポートエレン飲んだんだが、うますぎてひっくり返った
0300呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:11:22.69ID:sMkSVS/m
ポートエレンそこそこ飲んだけど美味くて感動するレベルのボトルに出会ったことないな 
勿論美味いっちゃあ美味いけど
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:09:20.20ID:Z/u6POW3
>>301
面倒くさいから現行ボトルだけにしてる そこらのスーパーとかコンビニで買えるもん
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:13:48.84ID:rjAcBKFN
ジョニーっていつから紙パックになんの?
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:09:38.67ID:CNBcedF1
古酒はひねリスクあるわ
しかも昔のようにもう安くはないし
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:18:29.27ID:CNBcedF1
前田日明のやつ見て気になったけど
古酒の中でもビッグボトルはもっとうまい これを見つけたら即買いだ、みたいなこと言ってたけど
そうなの?
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:28:54.86ID:6q2jzkP+
単に量が多いと劣化のリスクが軽減されるからだと思うよ
ミニボトルは劣化割合多いしガロンボトルは状態いいのが多いし
0308呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:50:43.20ID:vnWl4e7R
前田はビッグボトルは良い原酒を入れて、色の濃さを強調していたけど、色の濃さは瓶の厚みで決まるからね。
ビッグボトルのほうが濃く見えて当たり前。
ただ、ビッグボトルはヒネが起こりにくいから、飲むと旨いのは確か。
0310呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:43:16.58ID:CNBcedF1
なるほど、ひねりにくいのか 勉強になった
前田もあんだけ買ってりゃ明らかに味のおかしいのもあったと思うんだがそういう話はでなかったね
0311呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:52:36.79ID:2fkwQhgp
色の濃さはいくらでも調整可能だから着色してないと明に謳ってるもの以外はあまり信用しない方が良い
0312呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:00:05.38ID:G10UHCe0
酒板全体の鼻つまみ者で有名なその名も、うじ虫www

惨めな自演を繰り返して狂ったキチガイw

飲んだことない酒のシッタカうんちくがバレたので粘着中
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:53:54.43ID:Dp8imkVH
ジョニーウォーカーはどの色もコスパが良すぎる。
特に緑。こいつのモルトの配合バランスは完璧。緑のブレンダーはマジで優秀だわ。
0315呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:56:29.85ID:dum765Cd
>>314
そんなに緑は美味いのか…
じゃあ、こんど買ってみるとして
赤をこの前初めて買って呑んでみたが
お世辞にも美味いとは思わんかったんだが…w
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:10:04.64ID:D5vzQyUR
緑のたぬきと赤いきつねを食ってどっちが美味いかによるよ
赤いきつねが好きなやつにグリーンラベル勧めてもウケが悪い
0317呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:33:44.52ID:rT85eELF
緑だけ100%モルトだからね。ブレンデッドモルトウイスキー。
高いシングルモルト買うならジョニ緑がいい。マッカラン18年と比べてもジョニ緑のほうが旨い。
0318呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:48:53.81ID:uVcO3H/8
クライヌリッシュ14やオーバン14が最近高いので、自分の中でジョニ緑の評価が相対的に上がってきてる
0320呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:01:08.40ID:9Ay9zlql
スペイサイドオリジンもモルトだけだがなぁ
0321呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:06:38.58ID:D5vzQyUR
ハイランドオリジンもモルトだけだがなぁ
0322呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:09:00.14ID:9Ay9zlql
>>315
赤がうまいわけないだろ
「あーん、貧乏人 これでものんどけや」って味だぞ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:21:31.10ID:qAH93fFZ
自分は緑よりスペイサイドオリジンの方が好きだけど、どっちが優れているとかではなくてあくまで好みの差だな
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:23:18.46ID:qAH93fFZ
>>318
クライヌリッシュ好きなら緑よりソングオブアイスが凄い似てるよな
限定品だけどあまり人気ないのかまだ結構あちこちで見かける
0325呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:52:15.27ID:Jk1ZSP2n
>>322
オレに言うなよ
>314に言え、日本語わからんのかよ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 03:27:40.06ID:m86cPXY8
コスパは黒と緑以外そんなに
限定品でもぼちぼちコスパいいのが出てくるのはすごいけど
0327呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 05:52:59.59ID:SM9PBKqT
スペイサイドオリジンは無茶苦茶コスパ感があったと思う
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:48:20.41ID:l3nKUGCQ
赤は激戦区だからね。
角、ブラックニッカ、バラフィン、赤も含めてどれもウイスキー風のリキュールと考えたほうがよい。

黒(2300円)
相手はローヤル、スーパーニッカ、バラ12年。
バラ12年が強豪だけど、熟成感はジョニ黒のほうがある。

緑(4400円)
同価格帯の白州NA、山崎NAには味香りで楽勝。カムリとサンバーくらいの差がある。
15年クラスの強豪はバランタインのトファースとバーギー(7000円)。これ相手でもまだ緑の方がバランス、熟成感に勝る。

18年
飲んだことないからわからない。


ブレンデッドウイスキーの最高峰。
熟成感は響21年(28000円)より明らかに高いし、青の薄いピート感が気にならなければ断然青。
バラ30年(25000円)とはいい勝負だけど、華やかさだけで勝負してるバラ30年よりは、ジョニ青のほうが奥深さ、バランス、総合力で上回る。
ジョニ青は実力でみると響30年といい勝負って感じ。
響30年は滑らかさ、ミズナラ感、奥深さが売り。
ジョニ青は滑らかさ、ピート感、複雑さが売り。

こういう風にまとめると、ジョニーウォーカーの凄さがわかると思う。
ちなみに、ジョニ黒、ジョニ赤には裏技でオールドボトルを買うというのがあって、当たり(確率70%)を引けば、ジョニ青並の滑らかさを楽しめる。
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:19:16.54ID:SM9PBKqT
>ちなみに、ジョニ黒、ジョニ赤には裏技でオールドボトルを買うというのがあって、当たり(確率70%)を引けば、ジョニ青並の滑らかさを楽しめる。

味の方向性が違うと思う
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:37:57.91ID:WroEKCll
黒はケース買いして常備するくらいには好きだが緑はそこまでコスパいい気せんな
なんか生臭いというか
0331呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:00:22.79ID:m86cPXY8
ジョニ青並は過大評価過ぎる
オールドボトルも3000以下の酒としては美味しいくらいのもん
0332呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:26:54.32ID:CmaZM3LG
緑は合う合わないが大きいと思う
黒ほど万人受けはしない
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:38:42.88ID:Leqt/Hhp
あくまで好みだけど、現行で比べると
響21>シーバス25>青>バランタイン30

実売あの価格で他と張り合えるのはすごい
0334呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:48:06.08ID:l3nKUGCQ
ジョニーウォーカーは世界最大のウイスキーブランドだからね。各蒸留所から樽の買い付けも優先的に行われるでしょ。高品質でコスパ良くなるのは当然のこと。
0336呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:08:05.31ID:koYQtrMW
紙ボトルに切り替わったらケースで買うの不安だわ
12本目飲むころには劣化してそう
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:12:48.17ID:R0BPiZ4i
今のうち20ケースくらい買っとけよ
0338呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:13:27.63ID:N1ks7Nfq
そういや紙パックの話あったね
いつからなの?
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:51:58.44ID:QIbyTKnd
うちの近所の量販店は赤も黒も紙パックに変わってた
ちなみに静岡県ね

なんか紙パックというか飲むヨーグルト系のPETみたいだった
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:55:27.66ID:1zIsGqY9
アレでしょ
ヤクルトの紙パッケージ
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:31:56.00ID:R0BPiZ4i
もう変わってるとこあんの?まさか200周年ボトルと間違えてないよな?w
そんなにのまないが俺も黒1ケースくらいかっとこうかなぁ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:34:34.68ID:R0BPiZ4i
瓶から紙に変わったら真剣に売り上げ落ちると思うけどなー
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:35:16.92ID:N1ks7Nfq
俺もとりあえず酒屋にある前のジョニ黒買える程度買っておこうかな
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:36:31.20ID:R0BPiZ4i
コンビーフのように転売屋の餌食になりそうだよね
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:53:18.29ID:R0BPiZ4i
もしかしてでもあれなのか?リッター瓶は瓶で継続されるとかなのか?
だったらもうリッター瓶かおっと
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:56:41.91ID:WroEKCll
ジョニ黒を買い占めるのは不可能じゃないか
オールドボトルだって沢山あるのに現行のなんて一体何億本あるのかと
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:56:45.92ID:tqqoboAw
金、緑、スイングの3本の中では緑が一番好きかな
ってか金とスイングはあんまり違いが分からん…スイングの方がカーデュと潮気がやや強めかな?
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 22:01:49.57ID:gNo5EEWm
スイングはラガヴーリン的なキャラメル味やタリスカー的な潮気が強い
緑はもうちょっとフルーティ寄せ集めな感じ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:47:43.46ID:Zw2+B88S
飲んだ感じ雑に分けると
緑はスペイサイド寄り
金はハイランド寄り
スイングはアイランズ寄り
って印象

ただやっぱり緑はグレーンが入ってないせいか他のJWと比べてちょっと異質な気がする
金はクラガンモアが好きな人は合うと思う
0354呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:24:48.15ID:nAx39AXX
スペイサイド好きには断然緑やオリジンはウケるけどブレンデッドばっか呑んでるとグレーンが入ってないから雑味さが物足りないんでない?
0355呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:56:01.55ID:TIlQlka+
緑とスペイサイドは全然違う感じだけどな
両方ともブレンデッドモルトだというのは知ってるが
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 05:19:24.75ID:UUT7J++0
緑の生臭いのはリンクウッドか
ボトルによって生臭さの強弱があるね
JW系としては珍しいばらつき
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:55:55.91ID:JZyvHgok
黒も緑も好きだわ 緑を嫌う人が指摘する香りが好みなのが幸いしてる
0359呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:39:07.93ID:xZXDuNyl
緑の10年前のボトルを買ってみたんだけど、現行ボトルの面影が全くないな。海水でも混ぜてんのかってくらい潮っぽい。販売再開時にかなりコンセプト変えたんだね。
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:56:01.86ID:trOgkPnQ
緑のんだことなかったがフルーティときいたら少しのみたくなるな
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:30:28.60ID:9g2XeLbI
10年以上前、たまたまbarで隣に座ったおじさんに初期だと思われる緑を飲ませてもらったことがあるけど、ピートが効いたアイラ系の味でした

2リットルくらいのでかいボトルでおじさんが海外で買ってきたんだよって言ってましたね

かなりうまかったから自分でもいくつか緑買ったけど、あの味のボトルは出会ってない
だいたいはここでも言われてるちょっと青臭い味のボトルがほとんどでした
0362呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:34:24.20ID:q12eTG8X
私も何本か買ったけど生臭さが気になり黒しか買わなくなっちゃったな
ダブルブラックもスモーキーを期待して買うと肩透かしを食らうし…
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:46:22.63ID:Bo7CoMVt
それって鼻がアイラでやられておかしくなっただけだろ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:55:23.68ID:NaPsQ3kY
緑が青臭い生臭いは共通してるな
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 17:00:03.63ID:xsf6KsYM
うじ虫はジョニ赤ばっかり飲んでるか?
0366呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:13:46.21ID:Id5FrBvt
>>361
免税店限定のアイランドグリーンじゃないの?
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:29:35.65ID:cYP7U/Ed
いや、恥ずかしくはないな失礼
長年の謎が解消されてよかったじゃないか
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:00:51.11ID:O3Xa6znL
飲んだの10年以上前って書いてあるよね?
このアイランドグリーンってそんな前からあるようには見えないんだけど…
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 22:01:58.80ID:O3Xa6znL
いや、恥ずかしくはないな
単なる早とちりだもんね(笑)
0374呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:14:22.23ID:20/Q5BfR
サントリーばっか飲んでたらジョニ黒もピート香が強く感じてしまうようになった
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:52:32.89ID:i8w40EYC
アイラばっか飲んでればジョニ黒くらいじゃピート香感じなくなるから問題無し
0376呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:07:47.79ID:tV9I7GjB
>>375
元々アイラばっかりだったから黒にピートとかかすかにしか感じない
0378呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:23:20.98ID:VejwR4KF
ジョニ黒の紙パックっていつからなん?
瓶が手軽に手に入らなくなるのは当分先だろうけど、そうなる前に100本くらいかっとこ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:21:13.85ID:dRD2fv6U
とりあえず一月1ケースくらい買っとけばいいんじゃない?
0380呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:23:36.90ID:i8w40EYC
100本飲むようなやつなら重たい瓶より紙のほうが良くねえか?
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:26:46.00ID:20/Q5BfR
>>378
四角いし隙間なく積めるから邪魔になんないしな。
0382呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:27:54.79ID:dRD2fv6U
長い年月かけて瓶のを100本のむんじゃないの
紙なんかどう考えても長期保存には向いてないしな
0384呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 07:33:49.36ID:8+4ap0si
↑↑↑↑↑↑↑↑↑

ヲナニーテイスティングと呼ばれる人生を満喫しまくりww
0385呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:17:22.46ID:X9oODKpK
ところでキングジョージ5世ってそんなに旨いのか
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:12:53.71ID:fPCNrfSR
やっぱり黒はバランス取れてていいなあ。カバランソリスト、ボウモワ18年飲んでもその時は幸せだけど結局普通のジョニ黒は常用になってしまう。
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:31:15.70ID:+kNkqWSA
ジョニ黒をハイボールにしてやっと飲めるようになった
0390呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:41:38.42ID:fPCNrfSR
自分はジョニ黒ストレート。稀にハイボール。
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:45.01ID:2kVWH1P4
ジョニ黒は飲み方を選ばない
完璧なウイスキー
0392呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:05:31.74ID:2G9eqJ3j
最近のはストレートだと出汁臭くて好かん
0394呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 23:21:52.39ID:HvIE4Vzg
3月にある資格試験が終わったら青開けるんだ
0396呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:27:32.85ID:BlHqa2GD
色々な銘柄を飲んで、結局黒が懐かしくなって最後には戻るんだよな
何つーか、黒は心のふるさと的存在
0397呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:43:07.04ID:367yEuOq
紙パックって未開封で何年劣化しないで済むんだ?
コーティングしてあると完全に臭い吸わなくなったり空気の出入りはなくなるのか?
現行の瓶でも100年くらい置いとけば超プレミアつくんじゃね?って思ったけどしょせんジョニ黒だから無理かw
パックになるのは赤と黒だけだよな
0398呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:37:04.36ID:FqPlH/9a
紙パックのジョニ青とか泣きながら笑うしかないな
紙でも底は分厚くして欲しいものだ
0399呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:43:40.37ID:xsISn2Qb
まずは赤だけやればよかったのにな
0400呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:50:37.43ID:V/Ik4a5/
ウイスキーは中身が見えるからカッコイイんじゃん。
紙パックにしたら中身見えなくて、カッコよさ半減。
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:56:16.98ID:xsISn2Qb
光によってひねることはなくなるね
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:20:19.74ID:FxQejIhK
地域によっては瓶の処分めんどいからすげー飲む人なら紙パックのが気楽なんでは?
自分はよく行くやまやで瓶の回収してくれるから別に瓶のままでええけど
0403呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:47:36.33ID:AX1ws/Oz
すんげーめんどいってどのくらいめんどいのよ。
瓶缶で分別しなきゃならんってのはめんどいうちに入らないぞ。
0404呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:01:52.00ID:wO5OInOU
紙パックは詰め替え用でしょ。
ガラス瓶も併売するけど割高になる。
0405呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:12:25.66ID:duIfO8Px
安い価格帯なら紙でいいけどお高めのはビンのままにして欲しい
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:21:35.10ID:HHbxaq8I
瓶ゴミ回収が月1回しか来ないから、ゴミ出しを忘れるとどんどん空き瓶が
溜まっていってしまう、そして常に忘れてるw
だから、安酒だったら紙パックのほうが良いかな。
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:32:39.12ID:FxQejIhK
それと回収場所も
うちは引越し前は生ゴミと同じマンションの前だったけど(曜日違い)今の所はちょっと離れた公園まで行かなきゃならん
分別自体がめんどいんじゃなくて回収場所まで持っていくのがめんどい
そんで回収頻度が低いと油断すると溜まるからねぇ
溜まると更にめんどいと言う負の連鎖になりやすい
0408呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:34:24.37ID:+/j0FL9N
俺も紙パック歓迎派
何万もするいつ飲むか分からないボトルならともかく
買ってすぐ消費する酒は紙パックの方が楽だわ
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:03:23.84ID:YOxtSgSM
>>408
スクリューキャップなボトルは紙パックになってOK

皆同様にゴミ捨てが簡単になるのは日常酒にはありがたい
0410呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:16:12.84ID:if++gFlM
店のバックバーに紙ボトル並んでるの想像したらなんか萎えた
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:39:54.90ID:Z0ERWIHJ
JWのレギュラーラインナップでスクリューキャップは赤と黒だけかな
低価格の限定品ならいくつかあるけど
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 20:23:07.71ID:aZBZ8SQS
ダブルブラックもスクリューでは?
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 23:11:08.15ID:VKacdXbi
瓶と比べて全く劣化しないなら紙パックでもいいけど、長期保管する気なくても最初の数年は実験みたいなもんだよね
俺はとりあえず紙が出始めたら保存用に100本買ってから普段は紙のを飲むかな
紙がダメだった!ってなっても100本あれば5〜7年はもつだろうし
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:01:06.19ID:ry3JZiNK
なんか12年も寝かせた酒を紙にパックされるのがどうにもこうにも
環境問題と言ってるが単にコスト削減としかおもえんしな
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 00:23:08.96ID:1ChdeGSN
瓶より紙の方が軽くなるし輸送コストとかの削減とかもあるだろうね
>>410
赤や黒とかBARに置いてあるか?
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:05:42.73ID:YEvNcMIQ
紙にしたら買わんかったらいいだけの話
別に他にもウイスキーある
0418呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 08:16:40.85ID:aGy4GD5Y
長期保存には向かないけど、普段飲む分には軽いし割れないしでメリットでしかない
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 13:17:13.31ID:IUDpw9WY
でも店頭で長期在庫されてたら、紙の臭いが酒に移りそう
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 16:50:03.41ID:g0JC7+HQ
限定のジョンウォーカー予約した人いる?尼で予約受付中だけど発送がだいぶ先なのと定価が分からないのとで迷う
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/24(水) 17:00:39.17ID:3Lkw8lkK
キリンDRINXで限定のジョータ・ウォーカー発売中!
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 03:50:23.35ID:XYVKOQXH
JWの限定品は生産数も多いもんな
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 08:38:42.82ID:Z+au9E0a
酒屋でジョニ黒シェリーエディション見つけたから即買い
数ある限定の中でも定番化して欲しいぐらい傑作だったと思う
在庫も少数になってきたのでまだ飲んだことない奴は見かけたら買っておけ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:21:12.32ID:94Z4iJxa
そういえばそんなのもあったね。確かにうまかったわ。
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 09:59:40.57ID:Qxc0H0C0
ローダーズにヨード感加えた感じゃない?
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:47:01.71ID:65u8QWpu
最近紙パック肯定派が多すぎだな
工作員まぎれてんじゃない?
0430呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:48:19.40ID:33WvFcyb
わざわざこんな過疎スレに来る意味ある?
0431呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:53:14.42ID:d5LZ0YUE
安い赤や黒を普段飲みするのに瓶である必要ある?
高級品も紙になるならみんな嫌がるだろうし
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:16:00.90ID:d6MZHLE5
赤だけ1ℓでお値段据え置きなら許容範囲だが黒の紙はやだなぁ
0433呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 20:53:08.04ID:sklCwWmI
買ったらすぐに、別の瓶に移し替えたら良いじゃん、俺が昔、親父の
ジョニ黒とブラックニッカを入れ替えたようになw
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:12:20.01ID:U+AYVZ4q
特売で2千円切る安酒なのに瓶にこだわる意味がわからん
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:17:30.11ID:rKsRZgor
価格もそうだが1〜2ヶ月で飲みきるなら紙で十分
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 21:17:46.71ID:HeBblOD6
なんか最近妙に安売りしてない?1Lが税込みで2300円で売ってたぞ
紙で値段下がるから今のうちに瓶の在庫捌けたいのかと邪推したくなる
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 22:31:53.98ID:IWVDGLd/
売れる店なら商品の回転が早いけど、売れない店だと10年単位で売れ残ってるからさ。
紙パック内でヒネないか心配ではある
0439呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:51:48.14ID:viPf9twB
5年後10年後も紙パックなのかなあ
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/25(木) 23:59:10.25ID:1OLaJPib
70年80年代のボトルが今でもわんさかあるから気にしなくていいだろ
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 00:16:37.85ID:n5ORfDm8
紙パックは限定で試験的なのに何慌ててるのw
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 06:09:45.02ID:pHgWzfkx
むしろ一時期限定で出てた紙パックの〜、でプレ値に…
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:20:39.33ID:joLoAQn3
ブラックニッカであるんだしはよ紙になれ、それか角鷹みたいにワインボックスみたいにしろ
0444呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:28:22.73ID:D92YfBmg
ジョニ青が紙になるなら考えてもいいけどね!
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:10:29.15ID:ERj02hUc
12年以上樽の中で寝かせたウイスキーを紙で出すなど愚の骨頂
ウイスキーの神の怒りにふれ大いなる災いがふりかかるであろう
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 09:42:39.70ID:Um+ko+2F
昔は紙パックとかペットボトルとか信じられん!とか思っていたけどもう最近は捨てるのめんどいからいっそビニールパックとかレトルトパウチみたいのでもいい
飲んだ後ペッタンコにして燃えるゴミで捨てたい
0449呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:20:48.93ID:fz63WbXa
瓶牛乳常飲してる奴いないし
時代の流れについていけない爺はもうお迎えが来てると悟るべきだ
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 14:40:04.60ID:yRQTB6zX
どうせならアルミ缶が良いかな、日本酒でもアルミ缶に入ってるのが
あるけど、日光を遮断できるし、リサイクルも簡単にできるしな。
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 16:41:37.45ID:pHgWzfkx
スプライトもコーラも1リットルの瓶の方が美味しかった
つまりそうゆう事だ
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 17:40:17.01ID:dobeES1X
あーコカコーラもガラス瓶のやつは美味かったなあ
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 21:17:05.12ID:c2bmpPNd
>>425の影響でシェリーエディション探したらやまやにラスイチであったから買ってきた!飲み方は何がおすすめ?
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:19:08.33ID:RQyeS6Qm
ストレート、ロック、水割りなんでも旨いしょ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:47:09.00ID:ERj02hUc
買ってきたんなら自分でうまい飲み方探せばええやんけ
0458呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:47:40.23ID:gIVbIaV9
コーク割りは無いけどストレートからハイボールまでok
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:47:57.48ID:ERj02hUc
大人やろが!!
0460呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:34:16.37ID:Qyjy52NH
やっぱジョニ黒うめーな
シングルモルトみたいに尖りすぎてないから逆に飽きない
瓶のうちに箱買いしとくかな
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:41:03.05ID:3Hug3Dnu
ジョニ黒は最後に戻りたくなる、心のふるさとみたいな感じなんだよな
0462呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/26(金) 23:54:10.81ID:ERj02hUc
そんなもん、人それぞれやで
0463呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:01:17.63ID:Lz4VuuBC
真赤なボトルってあれガラスだよね
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/27(土) 09:05:45.23ID:gx4T5ZXK
床に落として割れるならガラス
割れなかったらペットボトル
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 18:54:41.13ID:FskHdkQ8
世の中のウイスキーは、ジョニーウォーカーとそれ以外にわかれる。
それくらいジョニーウォーカーはど真ん中って感じ。
赤、黒、緑、18、青のどれかを、好みの飲み方に応じて選べばよいだけ。今年の俺は

ジョニーウォーカー 緑
ジョニーウォーカー 黒シェリーエディション
グレンリベット12年 イリシットスティル

の3本を一年かけて飲む。
毎日、週末が楽しみだぜ。
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:22:10.90ID:62NUdhQB
ジョニーウォーカーに共通する風味があるけどあれは何に由来してるんだろ
グレーン?
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 19:38:22.63ID:RomLZyFy
>>465
酒好きなんじゃなくてウイスキーが好きって感じで品の良い飲み方だね
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:39:08.37ID:3sPTTUHG
赤のオールドボトルが現行の黒よりうまいってことあったりするの?
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/28(日) 23:53:42.27ID:FskHdkQ8
>>468
オールドボトルは総じてアルコールの角がとれて滑らかになるよ。瓶内熟成だから当然、味や香りの複雑さは変わらないけど。
この滑らかさと当時の原酒の良さがオールドボトルの魅力だけど、買うなら2000〜2010年くらいまでのものにしたほうがいいよ。1970, 1980年代の物は大抵ヒネてる。
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:19:59.01ID:tUR1gd+q
何故か最近オールドボトルは全てヒネてると強弁する人がいるが…

ラベルやキャップの状態がいいものなら普通に飲めるし美味しい。
10本のうち、1〜2本はだめかもくらい。
2000年代以降のは今のと大差ないから買う意味もない。
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 00:21:43.24ID:qNX2MXNW
もうその辺の年代になると自宅保管が多いからかな?
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 01:14:32.26ID:lZAlr0gL
まあオールドボトルはヒネてても泣かない!くらいの心構えは必要かも
ラベルが色褪せてなくて液面低下して無ければほぼ大丈夫だとは思うけどどんな状態で保管されてたか分からんからな
0473呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:29:12.51ID:J+6wwWLp
へー ラベルの色褪せも重要なのか 
0474呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 20:31:08.35ID:vG8VA4rH
日光に当たる場所に置いてあった可能性が高いからかな
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/01(月) 21:44:08.37ID:Vf6Z2gIP
近所のリサイクルショップで、ジョンウォーカーのオールデストを見つけたのだが、ずっと横置きされてたっぽい。
あの化粧箱じゃそう置くわな。
オールドボトルを買う際は、縦に置かれていたかがとても大事。
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 01:17:31.69ID:3YnJrHzS
寂れた酒屋でローヤル12年とかニッカのグランドエイジとか見つけても、たいてい横に置いてあったり陽に当たってたり
そうでないものはとっくに狩られたのだろう、そんなのばかり見る
0477呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 06:08:02.97ID:fe3Z7F2Y
>>465
養命酒みたいな飲み方ワロタw
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:39:35.45ID:gaZhh7Tr
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/03(水) 00:07:50.37ID:gni2vjOY
>>466
タリスカーじゃないの 知らんけど
タリスカー10年のむとジョニ黒感は感じる
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:51:56.22ID:zB7X7+MZ
初心者でジョニ黒が好きなのでブルーラベルや18年など検討してますが全く別物と考えた方がいいのでしょうか?
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:01:03.02ID:QODWgou2
>>481
別物。
ただ黒が美味しいと感じるなら18年、青は間違いなく旨い。
青はストレート一択な気がするから、ロックや水で薄めるなら18年でも十分すぎるほどだと思う。
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 15:14:14.98ID:IqXNVWsh
>>481
高いのが気に入ってしまったら懐が厳しくなるから黒が好きなら黒から浮気せん方が幸せやぞ
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 16:11:17.60ID:zFPMGPmT
その辺の浮気心を擽る限定品(しかも美味い)をリリースしてくるディアジオはホント上手いと思うわ
0485呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:12:29.18ID:kdzEMslu
ここでうちの地元ではもう紙パックに切り替わってるとか書いてる人嘘だよね?
それか200周年ボトルを紙と勘違いしたのか
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:32:00.28ID:KLaxI/cl
あのラミネートっぽいのっぺらぼうみたいなのは確かに紙っぽい
0487呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:03:31.45ID:ggO7kVZB
ジョニ黒の1970年代を飲むと、昔は贅沢にシェリー樽原酒を使ってたということがよくわかる。
ジョニ黒シェリーエディションを40年寝かせてもこうはならないだろうし、赤と黒しかなかった時代は、黒は12年物と言いつつ、長期熟成の原酒もふんだんに使われてたんだろうね。
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 00:15:44.51ID:yhR7BVyX
バイセンテナリーとかブルーラベルが話題に上がらない時点でこのスレの程度の低さが知れる
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 03:38:41.78ID:517W/GyP
程度なんてどうでもいいじゃん
楽しく飲んで語ろうよ
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 04:11:46.18ID:hUA08pxe
誰かキングジョージ飲んだやついないの?
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 07:44:20.95ID:Nh29HtAT
ジョニーウォーカーは黒や緑や金が小遣いで普通に買える価格であのクオリティを出してるのがすごいと思う
青は個人的にあまりだった。ゴーストのポートエレンやブローラはびっくりするくらい旨かったが
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 08:58:44.30ID:RggVnyPC
青は甘口だからな。人を選ぶと思うが
ハマった輩にはとてつもなく美味い
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:09:43.50ID:ggO7kVZB
ジョニーウォーカーは全ラインアップ凄いよ。
黒、緑、青、どれも値段で言ったら二倍の価値があると思っていい。
バイセンテナリーもメチャクチャ旨いに決まってる。
けど1本10万のボトルなんてとても開けられない。
常備ボトルは黒、頑張った自分へのご褒美にたまに緑。
青は知り合いの家でご馳走してもらうボトル。
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:39:33.13ID:ggO7kVZB
ジョニーウォーカーのもう一つの楽しみ方は、ボトルを叩くというもの。指で軽く叩くと

黒 ヴァンヴァン
緑 コンコン
青 キンキン

という音の違いがある。瓶の厚みが違うわけだね。
赤と黒はかなり薄いガラス瓶だけど、紙パックになったら
叩く楽しみがなくなってしまうな。
0496呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:41:49.02ID:tRH5pQdK
>>487
その時代の黒は1本1万とかしたんじゃ…
今この値段で飲めるのがありがたいわ

>>495
ちゃんちきおけさかよw
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 00:59:19.04ID:5grc8d5A
為替と酒税のダブルパンチで高かっただけだろ、当時のスコッチはw
と言うか、バーボンやコニャック等輸入酒全般がか、現地では800円
くらいのジャックダニエルが日本じゃ7000円くらいしたり、しょ〜
もないコニャックのナポレオンが1万もした時代だ。
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:36:40.50ID:qwXr81uo
その頃のレミーマルタンXOとかカミュとかクルボアジェが爺さんの家で発掘されたんだが昔は金持ちだったんかな
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 01:41:55.38ID:qwXr81uo
おっとジョニースレだった
スペイサイドオリジン ってうまい?
買ってまだ飲めてない
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 02:51:59.84ID:oOL+fvuk
持ってるもんをうまいかどうか聞いてどうすんだか
開けて自分の舌でたしかめようよ
0502呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 05:18:44.65ID:1bFTujaW
開封した酒瓶を置く場所がなくて開封できないことあるわ。
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 07:31:43.29ID:O3pJJ48v
ジョニ黒のオールドボトルは年代によって違うけど、
1990年以前の物はガチのシェリー樽と良質なモルトで、濃厚な味と香り、エレガント路線だよね。
個人的には1980年代が好きかな。

今のボトルはあっさり傾向だけど、おそらく今のボトルのほうが万人受けするし、飲み方のバリエーションにも対応しやすいと思う。

今のボトルを開けないでキープしておいて、20年後に飲み比べるというのも、ウイスキーの楽しみか方の一つだと思う。
0504呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 08:34:37.17ID:adXFI53l
ジョニ黒は今も昔も12年でブレンドもほとんど変わらん
飲んでもいないのに妄想で語ってるだけだ
昔フラグシップだったスウィングは年代でブレンド変わってるから昔の方が旨い
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 10:59:04.35ID:He7LMuMc
60年か70年代のジョニ黒飲んだことあるけど、土食ってるみたいな感じのスモーキーさがあったな
初めてのスコッチだったからかなり強烈だったわ
もう一度飲んでみたいけどそんな古いのもう手に入らんわな
じいちゃんの遺品だったんだけど、その時はウイスキーとか全然知らなかったし興味なかったけど今だったら飲み終わってもボトル残してるだろうなぁ
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 17:59:19.39ID:m7syDSln
じいちゃんも君といっしょに酒をかわしたかっただだろうな
万札だせば手に入るんじゃないの?
まぁひねてる可能性大だが・・・
0507呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 18:14:29.50ID:He7LMuMc
>>506正月とかは何度か飲んだよ
ビールと日本酒しか飲んでるところ見たことないけど
死ぬ前の10年くらいは肝臓癌で1滴も飲まなくなってたな
医者には、もう歳なんだから好きに飲んでいいよって言われてたのにw
10年くらい肝臓に癌が出来たら手術して取って、また出たら手術してって何度手術したろうなw
0508呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 20:43:37.49ID:m7syDSln
そっか、今度はお前が現行のボトル色々とっておいてじいちゃんになって孫とのむんだぞ・・・
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 21:50:39.41ID:py8YIoTT
ジョニ黒はロックで飲むのが一番美味い
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/08(月) 22:55:38.47ID:m7syDSln
全部金キャップか えぐいな
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 00:56:49.08ID:EGubTZEq
>>497
逆に海外の方が酒は高いとかもあるよ
国や時代により色々だねぇ

>>499
美味いよ
もともと自分はグレンリベットとかグレンフィディックとか好きだったからだと思うけどそっち系が好きなら口に合うはず
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 07:11:54.31ID:G61BFW5Z
XR21ゲット!次の休みが楽しみだ!
0515呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 13:50:26.06ID:Xdv6sjTx
>>508今のジョニ黒置いといても孫が酒飲める年齢になるころには瓶ジョニ黒が手に入らんくなってるかもなw
まぁ孫どころか子供が出来るか知らんけどw
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 14:46:10.04ID:owDI76kJ
完全に紙パック化するの?
試験販売というからにはガラス瓶と並行販売とか、一時的に紙パックで後にガラス瓶に戻すんじゃないのかな

ジョニー・ウォーカー、紙製ボトルを導入へ 2021年から - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/53399753
0517呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:36:14.88ID:ZY44XLXu
>>516
>従来の紙パックは内側をプラスチックでコーティングすることで水漏れを防ぐが、ディアジオは、この紙製ボトルではプラスチックのコーティングは使わないとしている。

内側プラのコーティング無しでアルコールやろ、アルコールが抜けて酷い事になりそう
0518呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/09(火) 17:55:29.16ID:mGSbau/z
プラスチックじゃないコーティングって意味だぞ
馬鹿なの?
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:42:59.14ID:UifkXolt
>>519
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:02:52.28ID:VyFys4wT
プラスチックじゃないコーティングって何だろうな
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:32:32.44ID:sMvqxgx6
ポリマーとかフッ素とかかね。
耐久性とか毒性は知らんけど。
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:48:53.41ID:UQZrwgoQ
>>524
それプラスチックに入る。DLCじゃないかな。
ダイヤモンドライクカーボン。
0527呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:21:31.68ID:oCOBnESY
牛乳パックって蝋なんでしょ?
消費期限長いタイプの牛乳パックもあるし
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:41:04.06ID:UQZrwgoQ
>>527
あれはポリエチが多い。プラスチックのひとつ。
蝋だと溶け出す。
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 20:59:06.87ID:K5NVIPpS
紙パックはジョニ赤だけにしてくれよな・・・
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:11:42.58ID:ymtwhyB9
まぁ不評で廃止になるでしょう
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:22:12.89ID:X6qY7Smk
わいの金と青はいつ開けられるのやら。お祝い事が全くこない
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 22:31:59.78ID:ymtwhyB9
今日俺の誕生日だから青開けて祝ってくれ
祝うだけでいいから
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/10(水) 23:32:01.02ID:aDVcmT8/
ジョニ黒の46か47度バージョンを出してほしい
0536呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 13:43:05.49ID:vi48WXga
断る!
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:15:26.60ID:GAC5hU0K
評判が決して良いわけでは無かったから期待していなかったカーデュを初めて飲んでみた。
めっちゃ美味いじゃないか。これコスパ良すぎる。ジョニーウォーカー 好きなみなさんはもしかしたら当然飲んでるかもしれないけれど、まだの方は是非試してみてください。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:25:25.18ID:Ee5H2U/+
美味いね
御徒町駅横の地下の酒屋でたまに買ってる
0539呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 20:26:58.96ID:tUiLZe1H
カーデュとグレンなんたら混ぜたのがスペオリでそっちのが安いからなあ
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:52:58.87ID:YzDe5MdE
紙パック実装もオリジンシリーズ第2弾の日本発売もまだまだですなぁ
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/11(木) 23:18:19.69ID:S2biVY+g
たしかにオリジンシリーズの発売遅いな
スペイサイドは美味いからとりあえず店にあったら一本買うって感じで10本前後貯まってるけどいつまで定価で買えるんだろうね
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 00:50:55.68ID:4RBMBJj6
限定品でこんだけ評判いいのもないよねスペイサイドオリジン
もう定番化すればいいのに
0544呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:33:42.95ID:HE+0dJC6
オリジンシリーズ700mlはコロナの影響でもう出ないよ
なんで免税店向けの1Lボトルがあのタイミングで出たのか
買えた人は勝ち組
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/12(金) 05:36:15.28ID:drMWqG8j
>>543
なんだっけなあ
1Fにユニクロがある御徒町の駅前商業ビルのB2Fで
余市10年の終売発表後に値上げした……あ、吉池だ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 09:44:00.06ID:aVP/8DTx
紙パックにして更にプラも削減します!と言っときながら、200thの限定ボトルはガラス瓶を全面プラコーティング
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 13:54:36.39ID:oMknbxD1
巨大企業だと仕方ないけど、ポリシーでは無いのは確かだよね。SGDsに乗ってないだけてでかい企業は叩かれるからなぁ
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:03:45.86ID:ufLEdsWs
ジョニ黒初めて飲んで、頭痛くなったんだけど、どうしてかな。
すげー焦げた感じがするね。

今までバーボン系しか飲んだことなくて、頭痛くなったこと
なかったんだけど。バーボン系のほうが飲みやすい。

>>510
そう思う。いろんなもので割ると良さが無くなるかも。
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:57:35.59ID:3d7MdZ6+
ワインカスクのロック美味いな
ハイボールは向かん気がする
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 17:57:11.45ID:k+RTv+fD
まだ売ってた?
2000円以下で安価だしもう無いとこ多いよねあれ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:05:13.38ID:3d7MdZ6+
>>551
スーパーのレッドライフィニッシュのとこに一本だけ混ざって残ってた
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:34:44.07ID:mqf80YdX
>>549
身体に合わないのだろう、もう飲むな、そしてバーボンだけ飲んどけ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 18:37:47.81ID:LVLtC0ni
>>549
ブレンデッドは慣れが必要な人がいる
しばらく飲み続ければ慣れる
0555呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:30:15.01ID:k+RTv+fD
普通はバーボンのほうが頭痛するんだがなぁ
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/13(土) 22:02:53.56ID:k+RTv+fD
シェリーエディション買ってみたけど甘すぎるね
フルーティ感はないし
スペイサイドオリジンのほうが好みだった
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:03:01.33ID:iQmUUMKW
>>545
!!
革製品関連で通ってるが
酒は盲点だったわ・・行ってみる
THX!
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:20:20.95ID:1MzEkmSE
>>551
つ 業務用スーパー
地元&近所の店はまだスペイサイドも
ワインカスクもソングオブアイスも在庫有ったよー
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:24:44.70ID:ufwg5jzw
地元ではワインカスクとスペイサイドはあまり見なくなった
レッドライは大量にあるけど
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/17(水) 22:26:51.04ID:VUdcG2ea
レッドライって直訳すると「真っ赤なウソ」ってことだよな?
なんでそんな商品名にしたんだろうなぁ?
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 17:46:44.59ID:GJLrdkxH
セレブラリティー予約する?
51%のJohnniewalkerってどうなんやろか
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:55:44.83ID:E078Jcag
ジョニーシェリー税込3200で発見した。他に欲しいのがあったからスルーした。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 19:12:52.64ID:Ea5MLR20
ブレンデッドのシェリーなど興味ない
所詮グレーン70%ぐらいだしw
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/18(木) 23:59:12.85ID:CSNgTIrq
ブレンデッドモルトで12年のスペイサイドオリジンはお買い得すぎるな
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 17:57:17.32ID:/lB6VevG
>>566
>>568

値段なりにグレーンが入ってるのは何も問題ない。美味けりゃいいんだよ
モルトヲタの来るところじゃねえよ、ここは
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:02:53.40ID:mwaMkDEM
メルカリで古いジョニーウォーカーを大量にもってるひとなんなんだろうか
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:05:49.94ID:0Sz2nOqT
古いジョニーって本当にうまいんか?ヒネてるイメージなんだが。
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:13:49.15ID:c3sfvP9C
俺もヒネてるイメージだ
前に買ってみたけどキャップ開けるとなんかジャリっとしたカスがついてたりハイボールにするとやけに泡立ったり
ただのハズレ引いただけかもしれんけど
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:18:09.64ID:iEe56dBE
青はバーで飲んだら美味かった
ハズレが怖くて自分で買う気はしないけど
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:25:33.71ID:gh+ZecOA
当たりか普通(今よりは美味い)3:ハズレ7ってところ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:37:20.97ID:4CcpIevK
俺は気が抜けたヤツしか引いたことがないな
現行より濃いというのを実感できないw
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 00:57:06.27ID:313T7DuF
>>567
これは自分的には大当たりだ

>>572
海外で偽物工場摘発されてたしもしかすると…?
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 19:59:54.34ID:nJ+V8TI+
偽物作るのだいぶリスクあるのに安価なジョニ黒をつくるのだろうか・・・
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:13:27.27ID:dRMjyhSp
確かはタイあたりで作ってたんだっけ?
現地じゃ高級酒だから、それなりに需要があるんだろう。
0580呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 03:36:45.75ID:Md2Dfxm1
(´・ω・`)知らんがな
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 17:14:36.98ID:rA/6pHsO
赤ラベルでも十分美味いというから週末に買ってみよう
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:09:46.18ID:ZqdtUHWA
>>581
赤は流石にストレートじゃあんま美味しくないぞ
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 18:16:44.73ID:rA/6pHsO
>>582
ストレートでは飲まない。
炭酸水か水で割って飲みわ。

あとバランタインのファイネストとミックスすると美味いとか
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:11:43.91ID:dOp0kd/h
ジョニ赤は千円辺りでは美味い方だけどジョニ黒の旨さを再認識するためにあるようなモノ
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 20:13:37.11ID:dOp0kd/h
俺なら千円辺りはバラファイか白馬飲むわ
っていうか飲んでる
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:01:52.93ID:t1kvno9H
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/22(月) 23:45:41.27ID:QgrkPkul
まったり青を常飲する身分になりたい
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/23(火) 03:51:46.91ID:VQmdfT3R
>>585
やっぱバラタインファイネストの方が上手いんか。
久しぶりに飲んでみたが昔より全然美味くなっている印象。
大して値段の差も無いからトリスやブラックニッカクリアを買う気がしなくなった
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/23(火) 20:57:34.57ID:NhqU7NH4
1000円以下はホワイトホース、バランタインファイネストが定番だね
ジョニ赤は選ばないな ハイボールじゃないときつい
バランタインに対抗してジョニ7年でないかねぇ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/24(水) 01:56:54.85ID:LHkOgFN0
わいはティーチャハイランドクリーム
0592呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/24(水) 08:54:59.55ID:0UQd2Zg4
>>591
論外
0593呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:43:19.69ID:vQm7WWxD
ティーチャーズはハイボールのみあり
アルコール刺激がつよすぎる
0594呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:32:58.20ID:0TYqQVCq
>>593
今週末は798円+消費税で買ったティーチャーズハイランドクリームをハイボールで飲む
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:18:20.04ID:zIZ3Im5A
青飲んだことないけどやっぱうまいの?
コストコで30万の青売ってて、一瞬買おうかと思ったけど青飲んだことないからやめた
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:39:26.59ID:GNFfE3Tu
理解してない奴がレアなんて飲まなくていいよ
普通の青なら15kも出せば買えるだろうから気になったら買って飲んでみればいい
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/25(木) 20:44:33.81ID:HsonUsVL
ジョニ青って15000~20000円ぐらいじゃね?
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:39:41.37ID:ctE2qthU
1万〜2万の酒が一番買うのためらうし、飲む機会もないんだよねぇ
気軽に飲むにはもったいないし、特別な1杯ってほどでもないし
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:44:28.63ID:MwbTrtHS
30万円って
0602呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/26(金) 09:52:11.53ID:0qLMHX4x
自分がはっきり違いわかるのがその辺までだからむしろその価格帯を買うことが多いな
0603呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/26(金) 10:52:56.02ID:lCvhWmkZ
よっぽどのボトルでないかぎり普段は上限5万以下を基準に自分が気になったボトルを買って飲むだけ
千円台だから〜とか1万円台は〜とか価格で分けて考えてないなぁ
その日の気分であまり味に頓着がない時は2〜3千円のボトルで済ます事もあるけど
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/26(金) 18:49:26.64ID:h+/+TBqQ
青と18年飲んだけどジョニーウォーカーは黒が1番好きです
0608呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:44:06.77ID:2svSFZwX
新しく出るセレブラトリー・ブレンド予約するかどうか悩むわー
海外レビューが微妙すぎる
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/27(土) 01:58:05.06ID:Vu5gRBeP
スペイサイドオリジン俺も好きなんだけど
ってひとはスモーキーさあんま求めてないのかなっておもったり
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/27(土) 03:35:39.58ID:3SYRoELS
俺もその微妙な海外レビュー気になってた
きちんとした長文レビューは星1〜2が多く星5は小学生みたいな美味しかったとか良かったとかの一言コメントばかり
これは・・・
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/27(土) 04:16:55.71ID:rKa+zlKf
尼で予約しちゃったよ!
キャンセルしてバランタイン7年買おうかな
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/28(日) 03:26:04.14ID:1iTk4XDk
>>609
そうでもないよ・・通常の黒も好きだし
通常黒は僅かだけどスモーキーさ有るっしょ
ただ、スモーキーさだけをを求めるなら
他銘柄を物色しちゃうけどね
あとアイラオリジンを仲間が偶然発見して
俺の分も買って来てくれたので
個人的には間に合ってるw
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:09:29.35ID:BWCUp+SB
スペオリが一番好き
他の3種類はキリンに問い合わせたけど、今のところ日本で売る予定無いってさ。
やまやの1L高くても買うしかないかもなぁー。
問い合わせ増えたらキリンが検討してくれるかもしらんが。
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 02:07:21.93ID:iBPS9r54
スペオリに続いて順次発売のはずだったのにな
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:32:27.27ID:iT63hgFP
スペの売れ行きが悪かったんだろw
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 04:49:46.03ID:klYryFT8
売れ行きは知らんが限定という割にずっとそこら中にあるからな
味と値段悪くなく供給も十分とか実に良い商品じゃん定番にしてくれ
0618呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 05:46:29.37ID:nZHcU/rz
もう見かけないってことは全部売れてるぞ
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 05:57:52.61ID:klYryFT8
こっちにはマジでどこにでもあるチェーン酒屋からスーパーから
ネット通販でもまだまだ在庫あって安く買える
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:16:22.66ID:WMOU+cVP
やまやで2本1万円で買えた奴らが勝ち組
それでさえ高いとか言って買わなかった奴らは来世に期待だ!
0621呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 06:19:20.23ID:klYryFT8
ああスペイサイドオリジンの話じゃなかったか
1L7500円の免税店落ちはアイラだけそうそうに消えたがローランドハイランドはまだぼちぼち残ってるな
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 11:05:39.73ID:iBPS9r54
ハイランドとローランドも飲んだけどスペイサイドが一番美味しかったよ
アイラはまた別物だけど
0623呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:55:36.76ID:LGvbJPDu
うちの近所のやまやは、スペオリは残り数本まで減ってきた。
あと2種類(何か忘れたけど多分色的にローランドとアイラ)は6800円で今も残ってるわ
ハイランドだけ1度も見かけたことが無い気がする。何故なのか…
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 14:57:14.68ID:LGvbJPDu
スペオリはマジでレギュラーにして欲しいよねぇ
本当にコスパ良いし。美味しい。
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:34:46.54ID:nHbyEgu1
ところで皆さんセレブラトリーブレンドはもう予約しましたか?
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 16:52:32.91ID:hm6SXHbC
ここで海外の評価が悪いって聞いて
実際に尼の海外レビュー読んでキャンセルしたわ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 17:53:22.38ID:klYryFT8
2,3千円なら試しに買うのもアリだけど五千円超えるとちょっと躊躇しちゃう
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 18:45:23.34ID:Ci2RBDNg
PayPay祭りセールでこの夏のハイボール、カクテル、バーベキューの下味用としてジョニ赤12本買いました!実質700円は流石に安かったです。
何気に普通の黒は甘さ、スモーキーさ、フルーティーさ、切れ味全てバランス良く備えられていて夏でも冬でも、肉でも柿ピーでも合わせられ、ストレートからハイボールまで化けられるので常時ストックしています。
シェリーカスクはほぼ見かけなくなりましたので今年の間にはスパイサイドオリジンも少なくなるのでは?
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:11:36.73ID:klYryFT8
シェリーエディションあんまり評判良くなかったのか結構長い間店頭に残ってた印象
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:16:20.72ID:3rvT7K2S
海外と日本人の好みは違うから飲まないと判断できないなぁ
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:24:08.50ID:nZHcU/rz
シェリーエディションは1本買って苦手だったので、飲み切るのに苦労した
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 19:33:36.41ID:OOAgi4ZR
そうか?
自分にはあの甘さが良かったな
0633呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:06:03.27ID:XDQv/xwo
俺も好きじゃない 甘ったるい
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:06:44.02ID:XDQv/xwo
でもお菓子作りにいれたらいいよ
アイスクリームにかけてもいいだろう
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:28:23.10ID:bMclSGrQ
ホットミルクに入れるとまじうまい
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/30(火) 09:35:37.28ID:/jrboNnf
>>634
そんなもんアイラ以外ほとんどのウイスキーは合うからw
0639呑んべぇさん
垢版 |
2021/03/30(火) 15:10:42.20ID:dutYXzxR
何でも合うって事だなw
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/01(木) 15:01:20.29ID:UGBHf2NA
緑初めて飲んだ。
飲みやすいけど、ちょっと薄い感じがした。
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/01(木) 22:23:19.91ID:jdeJiJI7
紙ボトルいつ出るんだろ
今年の春って書いてあったけど
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 13:56:25.99ID:kKYh2NSe
紙になる前に色々買っておきたい。空ボトル飾るのも趣味の1つなんで…って紙になるのは赤と黒とか安いのだけ?
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 16:11:39.24ID:PynF4vtM
スクリューキャップのやつは可能性あるんじゃない?
0644呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:10:04.15ID:fm8oeiBo
完全に紙パック化するの?
試験販売というからにはガラス瓶と並行販売とか、一時的に紙パックで後にガラス瓶に戻すんじゃないのかな

ジョニー・ウォーカー、紙製ボトルを導入へ 2021年から - BBCニュース
https://www.bbc.com/japanese/53399753
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:16:11.30ID:iC8JcvpQ
ニッカクリアみたいになるんかね。
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:57:18.27ID:is6EgIqn
>>644
流石に全部紙に移行はないよ
試験が上手く行けば赤や黒の通常品は紙になるだろうな
0647呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 18:49:15.23ID:DVjOpNzf
不透明だから箱入りじゃない普及クラスは品質保全にも紙パックの方が良いかもな
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 19:46:15.03ID:WqPzm1NR
なんで一つのスレに同じ記事3回も貼ってんの?
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:08:38.70ID:vLBguhpb
それが大事なことだからだ
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 02:57:43.69ID:I4RMh8lu
>>651
18年よりRichで、Smokyさが18年とBlackの中間くらいの印象。
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 03:18:55.39ID:Kfrz0paD
緑が黒よりスモーキーに位置してるとは思えないんだけどなあ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 04:17:15.38ID:UeaVf7i6
飲んでどこにタリスカーがおるんやと思った
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 04:22:23.57ID:ZtfqUy/n
>>652
651です
スモーキーさは強くないんですね、そこはちょいガッカリ
レスありがとうございました、めっちゃ参考になります
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 22:17:38.31ID:JJqHHbY5
>>654
タリスカー、足らんすかー?って感じなの?
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/03(土) 23:33:08.61ID:Mni1Uv1c
ダブルブラックでいいんじゃね?
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:25:33.58ID:nUzjW2uC
ダブルブラックよりタリスカー10年の方が好き
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/04(日) 10:47:24.73ID:8hgUeOmw
タリスカー10年は美味いね。
ハイボールでは最高じゃないかな
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/04(日) 19:32:47.36ID:hdDaqCE1
>>664
今じゃ、ジョニ黒も白馬も安酒だよね
オールドよりは好きだけどw
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/04(日) 23:05:19.06ID:Q6ojC91b
部長と同僚の顔の区別が難しいじゃないか
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/06(火) 02:35:07.11ID:kNnaXXPL
色々迷ったけどセレブラトリーブレンド予約した
楽天の1000円クーポンあったからまぁいいかってことで
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:14:47.96ID:+wf3MMsT
>>403
どこにも「すんげーめんどい」なんて言葉は見当たらない
日本人じゃないのか…
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:33:46.87ID:06S0RLgX
>>670
>>402
>地域によっては瓶の処分めんどいからすげー飲む人なら紙パックのが気楽なんでは?
これから取ったんじゃね?知らんけど
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:17:24.71ID:epo3LRRz
>>670
松浦亜弥が「すんげーすんげー」って歌ってたのを知らない世代か
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:32:54.35ID:AAkPQBCc
>>671
いやだから、それはちがうよな、日本語としては、ってことを言ってんのよw
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:52:24.12ID:iiTE0sVq
すんげーいいスレじゃん
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 20:38:10.73ID:F5+MvzXZ
すんげーすんげーすんげーすんげー熱い!

すんげーすんげーすんげーすんげーバトル!
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:07:23.90ID:JtZ2M0HS
>>673
すんげーって言い回しはあるぞ
言い換えとして使ったんじゃね?
しらんけど
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:10:52.07ID:erHjPvZ2
>>679
すんげーを知らない中国人なんだからそっとしといたれ
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/07(水) 22:23:38.97ID:J4X0cqlt
ほげえええええwwwwww
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 00:42:50.92ID:oK7g86EO
誰もすんげーめんどいなんて言ってないのに…って言ってんだろうよ
揃いも揃って日本の義務教育受けてないのかお前らは
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:22:03.24ID:TxQKRY12
672の的外れなレスに悪ノリする流れなのかな
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 02:58:01.07ID:B4cMAovi
>>679
>>680
お前らも日本語わからん外人かよw
そんなこと言っとらんってわからんのかよw
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 06:28:02.66ID:/LhERHxd
すんげーベストテン
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:09:09.20ID:nYpatFxU
言い換えとしてすんげーを使っただけだと思うけどすんげー馬鹿に絡まれて笑っちゃったなぁ
すんげーアホじゃなぁ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:32:07.22ID:GB05VbJ8
みんなジョニ黒は何で飲んでる?
私はロックです
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 12:44:56.41ID:/LhERHxd
ハイボール
0689呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 14:13:53.79ID:nYpatFxU
トワイスアップ
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:38:13.86ID:aopCCLnQ
トワイスアップっていうか自分の好みの量加水すればよくない?
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 19:44:50.85ID:Gv5HaXh0
つっちーのチョワイスアップを知らない世代か?
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/08(木) 21:07:44.65ID:6t/qSCsP
ロック
0698呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/09(金) 16:48:38.90ID:P5KuNDOc
週末だし帰ったら黒と青の飲み比べ
ストレートとハイボールにしてみよう
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:22:16.75ID:nsBd1d4b
昔のジョニ黒飲んでみたら本当にうまかった
現行とは全然違うんだな、びびったわ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 10:58:41.15ID:akOxL0TQ
昔は今の様に世界的なウィスキーブームじゃなかったから、12年と言いながらもっと年数の高いシングルモルトをもっと使ってたという
0701呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 12:56:31.92ID:JcL6U0Ut
そういう事
ジョニーウォーカーだけが味が落ちたのではなくどこの銘柄も落ちている
昔と今とで状況が違うのに昔のが美味く今は不味いって言っても仕方ない
蒸溜所だって今使える原酒でベストな組み合わせをしているんだわ
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 13:01:19.44ID:XDBJfsvP
お前全然飲んでないな〜
ジョニ黒に関しちゃもちろんそうだが美味しくなってるところも多々あると思うが
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 17:17:54.22ID:nsBd1d4b
現行のジョニ黒のよさは
・飲みやすい
・よりスモーキー ってとこですか?
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:42:32.86ID:R0IlmRLN
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/14(水) 19:54:03.41ID:HG12HrOC
サントリースレから出てくんなよ
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:05:15.42ID:EAPbiRxv
赤おいしくなかった黒はうまいな
でも黒ちょっと薄くない?
あとレッドライフィニッシュ1700円で大量に売れ残ってるけどどうなん?
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 22:28:40.34ID:Tf4Y3RH/
赤はハイボールで飲むべし
黒は薄くない割と完璧
レッドライはバーボンみたいなもん
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:42:51.48ID:mTp9HJcP
そろそろワインカスクは在庫僅少になってきたな
見かけたらレッドライよりもまず買っておくべき
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:15:28.57ID:177E2rUn
5月に出るセレブラトリー、このスレ見てると海外レビューで評価が微妙って書かれてたけど、海外片っ端から見てたら意外と高い評価も多かったわ。そんなに高くはないし、自分は買って確かめてみようと思う。
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:40:21.91ID:hQJyKpW7
高い評価はニワカっぽい一言コメントが目立つ一方ちゃんとコメント入れてる人の評価は…
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:44:18.93ID:177E2rUn
>>711
そう?尼とかのレビューじゃなくて海外のウイスキーブログみたいなところはそうでもないけどなぁ。
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 18:47:10.15ID:K9oL4NI0
レビューはただ良い!悪い!だけじゃなくてどう良いのか悪いのかちゃんとレビューしてくれてる人のは参考になるよな
味の傾向が分かれば自分の好みに合うのかどうかの指針になる
最終的には個人の好みな訳だし
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:02:46.08ID:rAxSzqPq
>>709
最安値の業務用スーパーは
ワインカスク、スペサイ共に
俺が最後の一本を買って完売>地元
栓開いてるの除いて二本ずつストック有るから
当面は残量を気にせず飲めるw

あとはやまや、リカマン等の
酒専門量販店辺りが頼みの綱かな・・
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 01:17:07.38ID:37Jd4OCx
ワインカスクうまいよね
あんな値段でワインカスクフィニッシュ味わえるのは素晴らしい
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:30:47.55ID:fHaTBUNc
オールドジョニ黒もうまいけどオールドスーパーニッカもうまいね
年代によってはまだ高騰してないしどっちも買いだろうな
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:33:55.31ID:Diutcr/0
4月に紙ボトル出ると記事にあったが影も形もない
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:38:15.94ID:fHaTBUNc
それな
>>342 この人は絶対200周年ボトルと間違えていた
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:35:28.02ID:uNoMxzCn
しかし、最近なんでこんなに新しい商品が立て続けに販売されてるの?
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:42:21.27ID:HZqCj2Gc
世界的にウイスキー需要が増えているけど、定番に使えなかった樽熟成原酒の有効活用みたいな理由はありそう
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 22:42:50.57ID:fHaTBUNc
レッドライフィニッシュ以降なんか新しく出たっけ??
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 18:51:17.23ID:wJOUbCYJ
健康診断の結果が悪くて酒やめてて2ヶ月ぶりくらいにジョニ黒飲んだ。うまいなぁ。
タリスカーやカリラ飲んだ後に飲んだら香りや味が薄いとかあるかもだけど
自分の好みだと値段考えたらもう十分にバランスいいや
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:38:13.42ID:zf1hEm+X
もう思い残すことはないのか・・・?

というのは冗談で飲めるようになってよかったですね
お酒はほどほどにご自愛ください
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 11:17:26.55ID:/P9QXTEs
酒やめたぐらいで健康になるとは思わん
アル中カラカラぐらい飲むなら別だが
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:31:11.46ID:zsfd246Z
病院にかかって1ヶ月くらい飲めなかったけど体重が1ミリも変わらなかった
これ酒飲んでも太らないって事だろ
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:18:39.10ID:5En6mW1B
酒だけ飲んで太ることはまず無いな
ビール日本酒あたりを大量に行けば太る可能性あり
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:20:48.44ID:WV41Dp3G
糖質ないといってもウイスキーはなかなかのカロリーだから飲み過ぎれば太ると思うよ
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 16:24:20.63ID:txRSHV4f
ウイスキーは糖質が無くて所謂エンプティカロリーのみだから太らないよ
ビールや日本酒は違う
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:06:53.43ID:9CBaYilE
ウィスキーそんなにがばがば飲まないしコスパいいわ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:05:38.19ID:gLtbQUS5
尼でグラス付きの緑安くなってるぞ
いつか買う〜とか思ってる人にはおすすめ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:50:14.54ID:qs+RNyPH
70年代ジョニ黒って余韻が現行のスイングぽい
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:09:28.85ID:WV41Dp3G
ロックグラス2個付きでクーポンいれ4000円切りか いいな
同じブレンデッドモルトとして緑とスペイサイドオリジンはどっちがうまいんだろうか
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:17:19.87ID:WV41Dp3G
黒もドンキ価格くらいの安さだな
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 17:02:40.62ID:Kmor2jAO
紙ボトルを開発するのに新たな経費が当然かかってるだろうから
ジョニ黒とか値上げにならないかちょい心配だわ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 18:20:46.18ID:eQreiwdZ
それ以前の問題で値上がりするよ
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:31:10.24ID:HvGTJI+J
グリーン、微妙な感想が多かったから手を出しづらかったけど
ふつうにうまいやん 
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:41:09.06ID:imxc8P9v
グリーンは美味いよ。
飲みやすくまとめられた15年物のタリスカーと思えば
4000円で買えるのは驚異的。
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:53:21.61ID:HvGTJI+J
15年物のブレンデッドモルトでこの値段はいいよなぁ
スペイサイドオリジンもうまいけど
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 01:51:44.56ID:hS5vxyBb
いや、スペオリを呑んでこそ緑の底深さが解る
緑美味し
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 12:23:42.55ID:pKmzNJgR
海外の免税店限定のボトルとか欲しいな
単にラベルが違うだけのとかもあるけど
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 14:57:54.52ID:wkIq8Dpb
あんまり緑を褒めると謎なアンチが湧いてくるからほどほどにね
うちも緑は切らさないようにしてる
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:04:46.61ID:HVRi7vMM
グリーンやスペサイとか飲むと本当スコッチって安くて美味いわぁと思う(小並感)
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:28:50.33ID:R+NCALz6
スペオリ発売して1年だぞ
他のオリジンシリーズも頼むよキリンさん
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:37:31.71ID:LBRKdNow
たいして旨くもないワイン樽のブレンデッドに1万も払うんだよ。
2千円で買えるジョニ黒のほうが旨いだろ。
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:38:13.86ID:ruAk67VG
もう出ないって何回言えば理解できるんだ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 20:35:46.70ID:VfH1WEnE
免税店限定のジョニーウォーカーのシェリーカスクってうまいん?
0752呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:11:55.25ID:ruAk67VG
ローダーズにヨードを乗っけた感じ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 21:32:32.31ID:rFTUOPyT
>>751
以前出たシェリーエディションとは別物?
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 01:10:52.35ID:VPf2Gzyb
ひねてなければ買いだろう
古酒はギャンブルだぞ 金キャップは古すぎるからひねてると思うがねぇ
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 03:48:39.63ID:P317Pr5x
いま金キャップって5000円もするの?
高くなったなぁ
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:42:18.24ID:eq/snW7M
金キャップはおろか、80年代ボトルも大抵が変質していると思ったほうがいいよ。
5000円だすなら、俺なら迷わず現代ボトルを買う。
オールドボトルは骨董品を手元に置いておく、くらいのものでしかないと思う。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 14:02:52.53ID:IuPiaS08
自称ウイスキー通がジョリ青買うぐらいなら金キャップ買えって言ってたんだけどそ微妙なのか
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 15:13:53.55ID:eq/snW7M
幸運にもヒネていない金キャップに巡り会えたとしても、
今の青のほうが全然旨いよ。両方家にあるけど、飲み比べれば誰もが青を選ぶくらいの差がある。
現行ボトルは赤、黒、緑がコスパ最高で、18年はそれよりも旨いんだけど、リッチ側にまとまりすぎててスケール感が無い感じ。
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:08:44.19ID:j7OyT/Vi
そりゃ今のウイスキーは今の人に合わせて味を調整してる訳だし
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:17:07.00ID:41tjigRT
ひねてないとしても4000超えたら買わないかな
青のオールドはひねてないなら現行の倍額くらいだしてもいいんだけど
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:26:12.14ID:8g6WIQ83
ヒネてるのに当たってからオールドボトルは買わなくなったな
液面低下してなかったから状態良好だと思って買って失敗した
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:57:31.11ID:qeHCzJwp
金キャップはヒネてないやつは滅茶苦茶濃くてジュースみたい
美味い
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:31:08.30ID:W9HgXVtO
50%の確率でヒネてるとしたら買いたくない。
2000円くらいなら試してみたいと思うかな。。
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:37:33.26ID:qnbMlNZy
キャップの上だけ黒い奴と全部黄色って中身違う?
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:40:19.64ID:tTWGOt/z
ほんの5年ぐらい前に金キャップをヤフオクで1800円ぐらいで落札しまくっていたのが懐かしい
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:42:48.16ID:eq/snW7M
>>767
上の部分だけが黒いのは80年代。
金キャップ(70年代以前)よりもこっちのほうが甘くて濃厚で旨いと思う。ただし、80年代もヒネてるボトルは多い。
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:50:39.31ID:qnbMlNZy
サンクス
3000円であったから今度買ってみるわ
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 19:56:42.91ID:gZwumU8P
黒キャップの初期のやつでも十分うまいぞ
まだ安い&ひねてる確率考えたら買いかも
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 21:09:56.94ID:eq/snW7M
緑のキーモルトはタリスカー、カリラ、リンクウッド、クラガンモア。
このモルトの組み合わせで旨くないわけがない。
しかも15年熟成で4000円とか、18年物のシングルモルトを買うより、ジョニ緑買うほうが全然良かったりする。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 22:03:54.84ID:IOssTT37
>>772
タリスカーなんかどこに入ってるのかと思うぐらい大人しいので、タリスカー10年を買う方を選ぶよ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:01:40.99ID:gZwumU8P
10年で足りるっすかー?
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:15:27.77ID:tV9Sn7D4
緑はブレンデッドモルトだからね。万人に飲みやすいように作られてる。コンセプトはジャパニーズ近い。
一方、タリスカー10年なんかは個性を追求してるシングルモルトだから、好き嫌いがはっきりわかれる。

限定品でいいから、熟成20年前後、ノンチルフィルタードのシェリー系ブレンデッドモルトをジョニーウォーカーから出してほしいな。たぶんマッカランよりは旨いはず。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:45:53.69ID:ePbUz2JH
ジャパニーズモルトって香りが強いのが多いし結構雰囲気違うと思うけどな
緑はバテッドだが、竹鶴よりもグレーンの入ったザニッカのような穏やかさというか、バランス良い感じが好み
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:27:05.32ID:rdI4AgEZ
ペーパーボトルならピンクにしないと
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:44:46.46ID:RCv43NBa
林家ペーパーだからじゃないの?
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:07:45.71ID:zG+PqLe+
ワインカスク、4本定価で買ってきた。
過去の俺の記憶ではうまかった気がしてる。
夜が楽しみ。
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:17:19.14ID:TNQaTvgw
ワインはやまやでたくさん売ってるね。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:20:58.65ID:MlntvDbT
>>787

定価以上っていう意味です。
定価以下はいくらでもある。
0789呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:36:28.06ID:bCgZuy8O
JWワインカスクと響BC、2つのワインカスクが店頭から消え始めている
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:41:21.66ID:9uq2FlZP
>>789
響BCは終売決まったから転売屋が買い漁ってるね
ずっと棚に置いてあった地元の酒屋からも消えてたわ
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 00:37:12.10ID:9vjme/hM
ブレンダースチョイスとジャパンハーモニーどっちが5000円でどっちが10000円だったっけ?
0794呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:30:44.70ID:QyR4+KJD
1万の方が無くなるのか
高いから買おうかどうかいつも悩んで買ったこと無いんだよね
どっかで1杯飲んどきたいなぁ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:43:29.69ID:X1tzwVRe
スレチ死ね
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 18:22:08.52ID:yevHBqsa
ストレッチ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 19:43:38.96ID:I7gFXPhD
響BCは香りに全フリした酒だよ。甘いバターの香りが強い、スコッチにはないタイプの香り。
ただ、味は大したことなくて、ジョニーウォーカー18年には遠く及ばない。
18年の香りには若干のピート香があるから、ここで好き嫌いがわかれると思うけど、同じ値段で売ってたとしても俺はジョニーウォーカー18年を選ぶね。
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:40:12.27ID:D8c/8mmU
18年そんな美味い?グリーンラベルの方が好きだったわ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:59:35.90ID:yevHBqsa
ジョニ金
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:48:06.09ID:L06fuTzt
ジョニーウォーカーワインカスクが1本やまやで発見した、評判良かったのを覚えてて購入。開けるのがちともったいない。
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 21:55:24.46ID:I7gFXPhD
>>799
18年よりも緑のほうが旨いというのは同意。
青 > 緑 > 18年 > 響BC > 黒シェリー > 黒
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:41:42.51ID:9+niqvN1
そこに響BCをなぜいれる・・・
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:12:52.14ID:yevHBqsa
ジョニ金だろ
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 23:23:51.48ID:++hG8O8Y
2代目マイチェンオールデスト15to60がオススメ
真面目な話
ちょい高いけど間違いはない
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:47:12.59ID:+dGokWx7
プラチナムラベルって、旨い?
終売してるよね?
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:53:55.93ID:I75wV6w1
長熟の高いボトルも開いてるけど、こういうボトルの中身が早く減っていく。

・ジョニーウォーカー グリーンラベル
・ジョニーウォーカー 黒シェリーエディション
・グレンアラヒー 15年
・サントリー ローヤル
・ニッカ フロム・ザ・バレル
0810呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:11:50.18ID:1+AskrBW
そんなのお前がもったいなくて高いの飲めないケチなやつってだけだろ
0811呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:23:41.06ID:mJhhPFRT
俺は高いやつから消えていってデイリー用の3000前後で買ったやつはなかなか減らないわ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:29:34.91ID:DMKlB4nI
俺もそんな感じ
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 14:43:39.55ID:1ZHyQc+l
>>809
特にグレンアラヒーが
参考になるわ ありがとう
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 17:55:29.70ID:qP+XB5LG
最近流行りのあれね
去年はアランで今年はグレンアラヒーか
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 18:55:43.54ID:Z3qxBMEk
最近ウイスキー系のスレでアラヒーが持ち上げが激しいけど何で?
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:13:53.83ID:I75wV6w1
ステマとかではないよ。
現行の12年、15年がシェリー樽熟成100%で、
ペドロヒメネスシェリー樽も使われてて出来が良いから。
シェリー系シングルモルトなら、今はアラヒーかアベラワーかな。
0817呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:54:27.03ID:X3cvNKlc
>>815
賞取ったから
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:04:10.16ID:WyaOLfm/
>>816
アラヒー15年はシェリー樽のみですが、12年は匂いがだいぶ違うのでバーボン樽も入ってると思います。どちらも美味しいことには変わりないですが。
私的には良くも悪くもシェリー100%の15年より12年の方が好みですね。
0819呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:09:39.68ID:wOjtfjdT
ちょっと前ので言えば旧アランと新アランみたいな違いか
0820呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:37:12.77ID:DMKlB4nI
アラヒー15はオロロソとPXなのかドロナック21年とか好きなんだけど似た感じなのかな
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:47:56.84ID:I75wV6w1
>>820
PXの割合はアラヒー15年のほうが高い感じ。
ドロナック21年は結構ドライだけど、アラヒーはもっと甘口。
熟成感や深さはドロナック21年に軍配が上がる。
0823呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:57:51.19ID:DMKlB4nI
>>821
なるほどやっぱり熟成年数の差はあるから当然味の深み厚みは差が出るだろうけどPXの割合多めで甘みがつよいのは良さそうだな
コスパも考えたらかなりありっぽいね
情報ありがとー
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 15:48:53.23ID:3rnrYgXW
民放の半グレ番組で、元ヤクザは袋メン食いながらその部屋には安ブランデーとスウィングが飾ってあった。
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 22:30:52.54ID:9Y/IOHrK
オールドボトルでいうと、ピュアモルト15年(1997-2004)がヤフオクで8000円くらいで手に入るから、おすすめなんだよね。
今の緑と構成は似ているんだけど、蒸留年を考えると大麦の品種がゴールデンプロミスかトライアンフで、今のボトルにはない重さというか力強さを感じることができる。
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:23:15.09ID:nF0GyIuJ
ブラックニッカが紙パックで売ってるの見かけたわ!
0829呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:02:33.20ID:2ET2P5qj
ジョンウォーカーどんな味なんだろ
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 22:38:29.90ID:4WA2/iNI
なんでジョニーやジョンとかの言い方が変わるの?
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:41:05.73ID:OcQrfVo2
創業者の名前がジョン・ウォーカー

関係ないけどセックスピストルズのボーカルのジョニー・ロットンも本名はジョン・ライドンやね
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 23:42:22.71ID:OcQrfVo2
ジョンって名前の人が「ジョニー」って愛称で呼ばれたりするんでしょうなぁ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:15:16.08ID:eUBS+6DV
ジョンウォーカー飲んでみたいよ。
漫画レモンハートでもレア中のレアとして取り上げていたオールデスト飲んだ方いますか?
感想聞きたいです。
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 10:20:10.01ID:p+0ZUiB3
近所のリサイクルショップでジョンウォーカーオールデストが3万で売られているけど、ずっと横置きにされていたのを知っているから買えない。

あのタイプの贈答用ケースだと、長い間横置きにされていて、開けてもコルク臭で酷いことになっていると思う。
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:06:26.90ID:7K2ucpxh
5000円で買えるなら運試しで買ってみるけど、1万で売れるなら売るよ。
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:26:38.73ID:mfn+l5Ec
ジョニーウォーカーにプレ値を求めるな
売るなら若いジャパニーズでも買っとけ
0842呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:33:27.10ID:VRwb868r
今度の51度の限定のやつ買おうか迷うなぁ
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:44:11.28ID:jY8o8GR7
51度のジョニーウォーカーというだけで買いだよ。
55.8度の青カスクストレングスを持ってるけど、バーで飲んだキングジョージ5世よりも明らかに旨い。
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:49:43.51ID:j/u0uHgG
55度の芒種は10000本限定だからしっかり買えよ
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:02:13.11ID:VRwb868r
>>843
たしかに
まぁそこまで高いわけじゃないしいざ買うってなって買えないと悲しいから予約するわ
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:14:16.37ID:OlqGLmUe
近所のイオンにジョンウォーカー売ってたな 5500円
悩んだけどスルーした
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:39:12.51ID:NLQ1RwWd
定価でしょ
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:56:08.81ID:FNdlPLJU
でも8000円とかで予約取っていたところあったくね
0850呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:09:05.33ID:73l+LZkX
売り切れだったけど税抜4300円だったよ
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:14:13.37ID:/sj+vkv8
アマゾンで6300円だった
たけぇな
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:17:36.32ID:OlqGLmUe
ニュースページ見てもオープン価格としか書いてないね
ビック酒販でも税込み6500くらいでだしてる 5500、それ以下でだしてるとこは良心的なとこか
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:41:01.39ID:73l+LZkX
今は売り切れてるけど武川にも5350円であったな
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 20:42:07.03ID:OlqGLmUe
(イオンで買っとけばよかったな 明日また見てこよ)
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:20:43.67ID:NLQ1RwWd
送料高いな
いくら以上で送料無料とかないっぽいし
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 14:32:45.24ID:JCU2fIyA
サンズセレブラトリー飲んだ人いる?どう?
0858呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 18:27:29.66ID:fEK8jKMM
今日届いたばっかりで飲酒日の金曜夜まで飲めない

youtubeでITARU's BARが試飲動画をあげてる
0859呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:34:24.45ID:OvBICGnV
ああいう箱も豪華な感じだとなかなか開けづらいんだよな
2本手にしたら1本開けるかな
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 01:35:49.87ID:AaBf3hMq
箱かなりいい感じだよね
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 10:17:18.64ID:nGffpr0d
ヤフオクで空箱落札したらいいのか?(混乱)
0863呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 13:57:00.73ID:3uQpXy9T
久々に旨いブレンデッド飲んだってかんじ
度数高いがアルコール感よりも旨さが勝る。
4本買っといたけど追加でストックしたわ
今年し一杯はこらだけでもいいくらいうまい
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 14:00:37.71ID:AaBf3hMq
まじでそんなにうまいの?
開けて確かめたくなってきた
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 17:30:34.49ID:yD9t3V6q
>>860
デザインはいいけど、思ってたより箱が小さい
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:08:59.23ID:ARwaVOGN
セレブラトリー発売にも関わらずスレが伸びない時点でエアプがいかに多いか分かる
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:33:07.40ID:E5GfEsPs
Amazonで予約したら明日届くわ
konozama
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:11:21.37ID:R/5+2v/5
>>867
悪くはないんだけど語るほどのモノでもなかったんだよなー
お値段的にスペイサイドオリジンで良いかなって感じだったし
0870呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 00:26:25.02ID:rAhRnAjL
ジョニ18年の方が美味しかったというか好みに合うというか
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:15:13.65ID:LfC4oBh7
開いてるボトル多すぎて開けられないわ
早く飲んでストックすべきか判断したいのに
0872呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:58:24.37ID:hRDpGgld
アマゾンの英語の評価を見たらガッカリという言葉がちらほら
0873呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:33:04.17ID:bNxzdAeY
値段考えるとう〜ん…
スペイサイドオリジンの方がいいや
0874呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:07:24.69ID:C9ECkugf
スペイサイドがわりと万能なのが悪い
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 11:47:43.22ID:ogjbBLB3
グリーンとスペイサイドがお得かやっぱ
ブレンデッドモルトではどっちも破格だもんな
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 13:31:07.13ID:pc3ulv+A
そっか じゃ一本は飲んでもう一本は0暗所に置いて忘れておこう
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:39:44.67ID:OxupTlNy
ジョニ黒の現行品、控えめだけど ちゃんとスモーキーで旨いな
オールドボトル好きから不味くなったって書込みみるけど全然いけるわ
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 16:16:51.98ID:hoRIiWyq
オールドボトルはギャンブルだからなぁ
たしかに現行品よりは昔のほうが好みだけど現行も悪くない
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:21:19.75ID:coDgB+aR
オールドボトルのジョニ黒はブドウジュースみたいだった
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:49:47.80ID:ls5Mt2Yq
それは誉めてるのか貶してるのかわからん
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:54:50.78ID:WjJA6ClB
ちょっと前までほんとに安くオールドボトルがオクとかで買えたらしいけどいまどうなん?
0882呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:55:12.86ID:hoRIiWyq
そこも自分で調べられないならやばいぞ
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:04:32.62ID:WjJA6ClB
とりあえず博打うつ気がねぇから年代とかの見方も含めて相場調べずに話しのついでにここで聞いてんだよ
ガイジか?
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:05.45ID:hoRIiWyq
オークションサイトで検索することすらできないんだろ
買わないでも検索することはできる
やばいぞ
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:12:52.17ID:WjJA6ClB
別にたいして興味ないから最近どうなん?
くらいで聞いたのにお前やべぇな
レスバふっかけるためにこんな過疎スレにいんの?
ガチガイジじゃん
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:14:23.68ID:hoRIiWyq
君の「ガイジか?」ほどじゃないが、やばいぞは言い過ぎだったかな
すまんね
見分け方はこういうとこを参考にしてくれ
https://www.recycle-expert.com/archives/25742
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:17:22.43ID:hoRIiWyq
たいして興味はないけど少しは興味あるんだよな
これを機にオールドボトルを1本買ってみるといいかもな
最初期の黒キャップでも今とは全然違う味だぞ
これはさがせば3000円ちょいくらいでかえる
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:18:22.45ID:WjJA6ClB
すまんな口悪くて
障害者の方にご教示いただかなくても知りたかったら調べられるんで結構です
施設でパンでもこねてろ
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:20:36.49ID:hoRIiWyq
やれやれ
せっかく大人の対応をしてあげたのに
もう少しウイスキーが似合うような大人になってください
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:21:29.05ID:hoRIiWyq
品がなさすぎるよ君は
JWのラベルに描かれてるおっさんのような紳士を目指してくれ
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:23:11.05ID:hoRIiWyq
あと障碍者の方々の差別はよくないよ
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:36:33.79ID:JCW2DZ3Z
(´・ω・`)
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:39:20.40ID:hoRIiWyq
まぁ君みたいなやつが仮にオールドボトルを買ったとしても
ひねたボトルにしか当たらないだろうね 何故かって?

それは君がひねくれ者だからさ
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:54:38.24ID:IZb+pH7l
ID真っ赤やんけ
これは間違いなくアルコールで脳がやられちゃってますね
0895呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:00:22.70ID:WjJA6ClB
なんかやべーやつにかまっちゃったみたいだ
ごめん
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:00:51.03ID:JCW2DZ3Z
( ;´Д`)
0897呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:08:09.60ID:hoRIiWyq
>>895
返しもつまんないわ障碍者の差別するわ
オールドボトルの知識はねーわ
自分で調べることもできねーわ
ほんましょうもない人間だな君は
ジョニーウォーカーなんか飲まないで北朝鮮のJWモドキでも飲んでればいいのに
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:56:36.17ID:JCW2DZ3Z
。゚(゚´Д`゚)゚。
0899呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:59:08.09ID:BNUwi+5Y
>>897
確かにその人態度は悪いけど弱者を詰めるのもあんまり良い行いじゃないよ
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:03:21.46ID:hoRIiWyq
すまんすまん
たまにこんなのを成敗したくなるんだ
悪い癖だな もっとJWのラベルのおっさんみたいな紳士を目指さないとな
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:25:19.72ID:JCW2DZ3Z
(´・ω・`)知らんがな
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:41:00.36ID:IZb+pH7l
他人に差別はよくないと言いながら自分は差別をするやべーやつ
紳士を目指す前に病気を治したほうがいいと思う
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:51:03.02ID:hoRIiWyq
人のことをアルコールで脳がやられてるだ、病気だなんだっていうひとに
やばい人と言われてもなんも刺さらないし、さっきのひとのお友達なのか別人格なのかと疑いたくなりますわ
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:56:26.12ID:WjJA6ClB
なんか"本物"刺激しちゃったみたいでほんとすまん
こんな平和な過疎スレで他人に突っかかってくるのなんてまともなはずがないわ
俺が即NGすりゃよかった
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:59:31.71ID:hoRIiWyq
そう、お前は偽物だよ だから北朝鮮のまがいものJWを飲んでろって言ってんだよw
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 23:59:54.42ID:hoRIiWyq
虚しい自演だw
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 00:02:46.00ID:6k3fvnR3
(´・∀・`)
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:00:34.71ID:OUUoxYdC
こんな過疎掲示板の過疎板の辺境スレでID真っ赤にするヤツのほうがやべーとおもうけどな

北のジョニーウォーカーの偽物ってなんじゃ
フィリピンのやつはニュースで見た
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:14:47.90ID:Zx/1LOFp
ジョニ赤でも呑んで仲直りしなさい
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:17:48.08ID:Zx/1LOFp
どっちもどっちと言いたいが障がい者の人を馬鹿にするような書き込みはよくないね・・・
それで紳士目指す好青年がブチ切れてしまったような感じだね・・・
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:18:05.06ID:/YpM5PNJ
さすがに14レスも気持ち悪いレスしてるやつはやばいと思う
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 01:23:10.66ID:vFUgRQE7
どっちのがやばいかと問われれば14レスだけど
定型文煽りのが頭の出来は悪そう
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 03:48:46.11ID:BJrGms+M
伸びてると思ったらしょーもない…

各スレでオールドボトルの話題が出るとすぐギャンブルって言ってくるのこいつか。
0917呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:39:20.75ID:D+3TwW9p
( ;´Д`)
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 04:47:39.95ID:EZc1sVox
ようそんなんで紳士なんていうたもんや
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 05:24:31.76ID:yU37zcqV
スレが伸びてるからセレブラトリーで盛り上がってるのかと思ったら全然違ったw
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:18:51.77ID:RpW7MJwb
セレブが盛り上がることはないだろw
黒、緑、金、スぺオリだけあればいいや
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 13:20:20.06ID:EhwEfBYp
リカマンでセレブラトリーをスルーし、やまやで初めて見つけたアソングオブアイスを買いました。
バニラ系好きなので楽しみ。
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 19:57:14.58ID:rOZzJzCv
新しいの買っても封の開いてるの飲みきるまで開けないから
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 20:01:46.79ID:lUhdnPjv
順当に濃厚なジョニーウォーカーならもっといい評判聞こえてくるだろうからなぁ
まぁ記念品で再現品止まりだね
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:35:24.36ID:K+PAlBkl
ラクマに開封済みボトルが売られてる
よほど不味かったんだろうなぁw
0928呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:40:36.54ID:Bfgw83R1
正直ワインカスクの方が断然美味い
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:44:08.93ID:lUhdnPjv
結局気になって開けちまったよ
うーん微妙
少なくともジョニーウォーカーに期待してたものじゃないわ
コメントに困る微妙さだ
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:59:38.09ID:K+PAlBkl
まぁ当時の味を再現したからそうなったんだろうよ
そんなにうまいものではなかっただろうしな
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:57:15.09ID:GEDp/r8A
セレブ開けて飲んだけど、アルコールがピリピリ
グレーンの甘さ、余韻は長い
濃厚ではないな
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 00:58:58.14ID:nlvTG36w
度数高いから濃厚なの期待してたんだけどそれもない
ほんとに平凡で値段より少し落ちるくらいの微妙なクオリティなんだよね
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 01:02:30.78ID:GEDp/r8A
キャップ部分が赤みたいで・・・
中身赤の度数高い版じゃないか?
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 02:02:00.71ID:a/n1gPOp
ジョニ金でいい
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:22:52.98ID:rG+Be+no
>>927
ラクマ見てきたパラフィルム巻いてるから
ちゃんとウイスキーが分かる人が出品してるっぽいな
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:48:30.24ID:Qbyp6kjj
セレブラトリー評判悪いところに発送一週間遅れますってなったからキャンセルしちゃった
店頭で安いの見つけたら買うくらいでいいや
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:24:58.69ID:rG+Be+no
セレブラトリー、箱は記念ボックスになってるけど瓶は安っぽいな
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:16:19.93ID:0neIt8D1
ほんとだ、底がゴールドみたいに厚いのじゃないんだ
0941呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:48:11.03ID:xFDHzpa5
まじで買う必要ないよこれ
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:18:05.47ID:AzAb2m/D
これは観賞用ボトルですな
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:39:08.71ID:75MOiSAA
ロックとか加水なら嫌いじゃないけどコスパも微妙だしジョニーウォーカーじゃないんだよなぁ
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 04:13:34.99ID:9F/vCZ6a
ジョニ金やジョニ緑でいいわ
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 04:39:41.58ID:NcfGnsZy
これ観賞用だなぁ
開栓せず飾っておきゃよかったわ…
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:05:34.01ID:J8dla8Pw
飾りといえば、ブレードランナーボトルだろ?
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 05:27:56.01ID:j6RLbAl0
迷った末にここで聞いて51度のジョニーウォーカーってだけで買いって言われて決心したけどやっちまったなぁ
無難に緑買っときゃよかったよ
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:28:11.37ID:8VM34PiP
ジョニーアンドサンがコストコで5000円だから買った
51度なだけあってうまいけどジョニ黒でいいかなって感じ
箱は捨てた
ジョニ黒の46度とか出してくれないかなぁ
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:45:44.92ID:tzIKF2v9
そう求めているのは黒の上位版なんだよな
0952呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:34:25.84ID:V2SWDeoj
近所のコストコにもあったわネットで買わなきゃよかった
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:21:03.67ID:6jJKCF3T
>>952
ネットで高値掴みして悔しいからコスで売ってる件は見ない事にしたw
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 14:25:12.81ID:HxZYGY/x
コスで買えたわthx
まぁ51%で5000円ならありかな…
0955呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:56:54.88ID:CKkakDSX
セレブラトリー美味いやんって書き込みに来たら微妙な評価多くて困惑
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:58:45.58ID:HxZYGY/x
ハイボールにしてみるとなかなか良い
0958呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:09:25.44ID:rlIkEMMY
絶対ヲナニーするマン
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 03:26:53.53ID:yLS9FrNE
最近、ワインカスクのプレ値出品が増えてきたなぁ
2000円以下だからありの味なのに
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:43:23.73ID:MGKl003w
セレブはうまいのはうまいよ
なぜかバーボンみたいなセメダイン臭するけど
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 19:30:04.23ID:PaBTtYp+
なんかタンスの奥の粉っぽい古ぼけた匂いみたいなのするの面白いな
ラガヴーリンの香りなんかな?
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:48:51.04ID:/Mu50un6
なんだそれ
ひねた古酒でも入ってんのかw
0963呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:55:24.95ID:l4KwvxkV
他にはない変な味あるよねうまくも不味くもないけど
0964呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:56:40.17ID:3lYP8djw
なんとも言えないホントに微妙な味
嫌いじゃないけどね
0965呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:59:52.64ID:WH5/ES5a
(´・ω・`)
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:40:35.05ID:GCA+ay56
今まさにセレブを開けてみた
確かにタンスが最初に来た
JWなウイスキーの味ではあるけど、馴染みの無い香りと味するね
0967966
垢版 |
2021/05/25(火) 21:43:09.89ID:GCA+ay56
>>966
炭酸無いから常温の水を追加したら良い感じ きっとハイボールはウマいと思う
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:16:00.15ID:owjUUENV
久し振りにシェリーエディション見かけたらから買ってきたわ
完璧勝ち組だろ
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:19:17.74ID:/Mu50un6
シェリーエディション俺苦手だな
甘すぎる感じがどうも
スペイサイドオリジン、グリーンあたりが好き
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:40:40.18ID:gvBXngZo
セレブラトリーは加水した方が絶対美味い
0971呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:50:06.75ID:/Mu50un6
刺激強くてピリ辛いってのはあるの?
0972呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 23:33:42.89ID:mjzL0eH1
>>971
刺激は感じるね
刺激はあるのに古酒みたいな古ぼけた風味もあって変な感じw
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 09:54:31.16ID:TLZajom4
若いのを人工的に古酒に仕立てたような違和感っていうのかな
両立しないようなものが混在するなんともよく分からん感じ
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:39:15.36ID:7S1Q1wnb
3000円台なら特に文句はないが、5500円で買った俺様からすると非常に不満が残る
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 03:50:58.57ID:FZ59PE80
一応200年前の酒なんだからハイボールなんて飲み方してなかっただろうし
ラッパ飲みしてるわ
0977呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 06:12:31.12ID:hswG1ol5
ウイスキーを飲むようになるまえに英国紳士が飲む酒はブランデーだったがソーダ割がデフォだった
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 07:10:41.98ID:Qlx+NgO4
仏人がウイスキーのようなものを作りたくてワインを蒸留して樽詰めしたのがブランデーじゃなかったか?
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:36:41.92ID:aQxnpOVq
そもそもワインの歴史が古すぎるからな
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:41:01.09ID:TShExM5h
ブランデーの樽に蒸溜酒入れたらうめーじゃんが今のウイスキーの始まりだっけ。樽に入れる前のお酒を昔は飲んでたんだな、ウォッカみたいなものだったのかな
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:19:09.45ID:hswG1ol5
>>981
マルスかどっかのニューメイクしか飲んだ事ないが、雑味の多い焼酎みたいな感じ、白樺活性炭で雑味を除いたウォッカとは真逆の味
意外にもピートが効いたものほど飲みづらかった
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:22:26.97ID:qZCfQI5N
言うほど意外か?
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:23:44.96ID:aQxnpOVq
基本出来たらすぐ飲んでたんだろう
瓶や壺なんかにも入れて保存するんだろうけど大量に入れておくとすると木で出来た樽が都合よかったんじゃね?
木だと色と匂いつくし量は減るし最初は短期的に入れて置くものとして
もしくは輸送するのに瓶みたいに割れやすくもないしそういうのに利用されてたんじゃないかと推測
んで飲み忘れてた奴が思いの外美味しかったからわざと熟成させる様にしたんじゃないかな?
0985呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:34:22.47ID:i+FxSrZ3
>>984
ウイスキーの歴史調べればすぐわかるぞ
禁酒法時代に密造酒を隠すために樽に入れてたらたまたま美味しくてそれが普及した
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:45:20.78ID:CokzS3sT
日本酒も似たようなもんだしそうなんだろうな、と
0988呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:59:30.45ID:WkL0FD5F
グリーンとスイングは現行品では鉄板
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 06:45:14.55ID:f+3PObiv
シェリーエディション初めて見つけて買ったんだけど美味いじゃん
ジョニーウォーカーのピート感にシェリーが乗っかっていていい感じで美味かった
これも一応限定なんでしょ?
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 08:59:40.02ID:2nBuRizC
ジョニ黒からウイスキーに入った人がそれをきっかけにシェリー樽熟成好きになった人も多いと聞く
0992呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:18:55.55ID:sH+qRubQ
シェリー樽と言うかシェリーとかポートワイン飲むようになった
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:05:58.66ID:tdTn9a/S
シェリーは発売当初は可もなく不可もなくな評判で今でもそこそこ見かけるくらいに残ってるな
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:19:56.88ID:EvOiIFhr
自分はシェリー樽は好きだけど黒シェリーは合わなかったなー
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:16:59.79ID:JTYAHXuS
ジェリーエディションは空けるのに苦労した、普通のジョニ黒の方がずっと良い
0996呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:30:47.49ID:z2cPwDpS
俺もアレとセレブは合わなかったな…
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 21:57:14.77ID:FhxnGOgC
シェリーエディションは今でも余裕で買えるから
好きな人はしこたま買い込んどけばいい
0999呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:03:07.26ID:FhxnGOgC
セレブは大昔のヴィンテージデニムを再現するために
新品のデニムを加工したら加工がバレバレでめっちゃださいやんそれみたいな感じなの?
1000呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:27:35.62ID:+0TCjmX2
1週間くらいは落ち着かせたい開封したばかりだから評価はまだ保留
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 282日 10時間 52分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況