X



安ウイスキーランキング119

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:46:48.99ID:IiCcMpF8
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛
 
前スレ
安ウイスキーランキング118
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1610250038/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:47:41.99ID:IiCcMpF8
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、
ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、
クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、
ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、
マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、
ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、
グリーンガーデン、グレンクローヴァ J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、
スリーエイト888、ハイランドプライド ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、
ロードパーキンス、ロイヤルライオン
0003呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:48:37.52ID:IiCcMpF8
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、
ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、
テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、
マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、オールドクロウリザーブ、キャリントン、ケスラー、ケンタッキーボウ、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、
ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
0004呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 04:49:09.27ID:IiCcMpF8
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ハイニッカ、
ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、
ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド
○?点 薫風、サンピースウイスキー
0006呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:17:59.18ID:O7UFal3+
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0010呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 08:53:37.30ID:Q4cfRs9v
どうもアル中です
カティのハイボール美味しいけとなぁ
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 09:16:00.15ID:nSqWOJtR
1乙
年末年始用のプチ贅沢だった
サントリーのミニボトルトリオを空けてしまったので
デュワーズ、アーリータイムズ、ティーチャーズの
「安酒『ズ』トリオ」をそれぞれ放り込んで冷凍庫に入れてハイボール用にしてる
0012呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 11:09:13.10ID:6C8I6H7T
ウイスキー安いよね。
原材料はもっと安いはずのラム酒と、一番安いものどうし較べたら、ウイスキー800円くらい、ラム酒1000円ちょいオーバーくらいだ
0013呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:54:04.36ID:jpvunBxL
そりゃ、ラム酒は海賊の襲撃をかいくぐって運送されるからな
0014呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 16:34:21.24ID:iljOc8Lt
舌がヨード臭&ピートだけしか受け付けないからジョニ赤と白馬しかない
0017呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:28:33.64ID:aEkwlBQl
陸買ってみた
写真はアップしないよ
0020呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:09:11.11ID:9j7C0q4o
>>17
買ったふり乙w
0021呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 20:17:08.21ID:y0o9wasq
久々にトリスクラシック飲んでる
安っぽいアルコール感はあるけど知多と同じバターサンドみたいなグレーンの味が感じられて
なんかこれはこれで嫌いじゃないんだよな
逆にモルト感はかなり弱いけど…
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:07:50.08ID:C76UKTWi
>>17
m9('・c_,・` )プッ
0023呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:22:02.86ID:Aw1QpPst
ジョニーウォーカー レッドライフィニッシュ美味い
0024呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 21:35:36.94ID:iQ5UFzJL
ここでよく出てくるスピリッツ混とかいうのは、
いわゆる最初の製品段階で既に安い甲類焼酎で割って
増量してるっていう意味なのかな  
0025呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:00:19.79ID:rbBNv2Ti
ジンやウォッカもスピリッツだしスピリッツ混合が全部不味いとは限らないのにな
0026呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:01:03.16ID:oZ/C31Lu
嵩増しだと思うだろ?
スピリッツ混とは名ばかりで実態はもっといかつい
0027呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:03:16.80ID:oZ/C31Lu
おいしかったかもしれないスピリッツに不味いウイスキーを混ぜ込んだために
甲類ファンからも怒りを買ったウイスキーが存在してだな
0028呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:14:22.26ID:bmQOxkNt
スピリッツ混合のウイスキーで美味いと思ったもの皆無だからしょうがない
マジでゼロなんじゃねえの
0029呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:16:32.89ID:Aw1QpPst
ストロングゼロ美味い
0030778
垢版 |
2021/02/01(月) 22:28:10.10ID:P9OteMvz
純はうまいよな。レジェンドもうまい。
ロックで飲んで旨さがわかる。
なのに寳はウイスキー作ると凛のように
超絶不味くなるのか。
0031呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:37:38.41ID:/dMUlA7H
トマーティン持ってるのに
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/01(月) 22:41:50.18ID:t3q9V8ql
お前ら紳士か?
紳士だったら知っている。安ウィスキーならケンタッキージェントルマンと知っている
0033778
垢版 |
2021/02/01(月) 22:53:25.32ID:P9OteMvz
>>32
ミユキ〜パンティセックス♪
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 00:58:57.85ID:7wSTQVOF
ヘブンヒル飲んでたら嫁に香水みたいな香りするけど何って聞かれた
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 01:31:19.08ID:IpBunhNY
酔っ払って「白馬」をよく見たら「麒麟麦酒」や!
なんでやねん
ウマとキリンは同じなんか?
0036呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 09:38:02.64ID:H6WbJRtV
最近ハイニッカとSP飲んで思いのほか美味しかったからクリアも買ってみたけどこれは駄目だ
ウイスキーとしての魅力がすっぽり抜けてる
0037呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 16:51:52.45ID:KD6D4Dqh
ディープブレンド美味しいと思う?
0038呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 17:12:17.45ID:kXWhez84
ハイボールでよく飲むし美味いよ
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:24:18.14ID:qaN6l3JJ
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0040778
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:35.30ID:X2Abe8ls
サントリーの膳が好きだったんだが、
ああいうスッキリ系のウイスキーで
スピリッツ入ってないのはないか?
0041778
垢版 |
2021/02/02(火) 18:29:44.61ID:X2Abe8ls
サントリーの安ウイスキーでは三四郎っても好きだった。
ああいうコンセプトのはもう出ないのかなあ。
スコッチみたいに煙臭さきゃいいってもんじゃない。
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:47:08.47ID:db7e3dCP
ジャパニーズは法律が緩いから何入ってるかわからんね
近そうなのはハイニッカかな
スッキリで余計な味もなく和食にも合わせられそうな
0044呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 19:56:58.07ID:Q7924YrY
>>37

いつもは、スペシャルをストレートで呑んでるけど、ディープのストレートを無性に飲みたくなる時がある。
0045呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:07:29.27ID:SvdEQxbb
スペシャルはともかくディープはアルコール刺激強すぎてストレートきついわ
飲める人すごい
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:08:31.73ID:qRfZ3P0d
ウイスキーの嵩増しにスピリッツというより
スピリッツの香りづけに1割だけウイスキーだからな
0047呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:09:23.70ID:agF1hCfs
年収200万の俺ちゃんは半額セールで買ってきた恵方巻にかぶりつきながら
今日もジムビーム白ハイボールばい!
かーっ!これで明日も働けるばい!
0048呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:17:23.54ID:db7e3dCP
たまに働けなくなって休む俺
鳥インフルが出て出勤しない言い訳のテレワークどころじゃなく
もはや大仏建立を願う
0049呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:25:47.02ID:KU6s3MvJ
>>37
今月いっぱい1180円で買えるから、とうぶんディープブレンド
凄く好き
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:26:28.30ID:KU6s3MvJ
>>47
お前、いきなり年収100万ダウンしてねえか?
0051呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:00:24.73ID:YC0dNboW
>>37
美味しいと思う
ジャパニーズはコレ!って決めた基準にしてる
(去年の前スレで、フロムザバレル買って云々、レポした者だが
アルコールきついかなーと思うけど、美味しい。)
年末から冒険して、>>36ではないがSP、ハイニッカ
リッチブレンド(←これが一番買うの悩んだ)と、買い試した
リッチブレンドが今1000円ぐらいだけど、これが一番できない子だと思う
0052呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:08:06.45ID:YC0dNboW
ちな、ハイニッカ好きになってしまったので
コープで売ってるらしい、ニューカームに興味移った。
調べる限り、味が違うらしいが
全然別物なのかな?レポみると両極端だ。

ニッカはブレンドで味変えてるのわかるので
角対抗に、割り切ってOEMしてそう
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:19:05.80ID:KU6s3MvJ
>>51
リッチブレンド地雷っぽいな
ディープブレンド気に入ったのだけど基本ちょい高なので値段が1480に戻ったらリッチブレンド試してみようと思ったけど止めておこう
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:27:56.04ID:YC0dNboW
>>53
個人の話だから、真に受けないように
オレはもう買わないつもり、頂ければ飲めるけど
残念感が残る(SPやハイニッカと、順に飲んでるから)

バーボン経験少ないので
ヘブンヒル買おうと思うんだが、アーリー黄、美味しく飲めたら
美味しく感じますか?(最近は香りが、重く感じますが
アーリー茶は未経験です
0055呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:33:25.94ID:SvdEQxbb
ニューカームは何というかハイニッカとクリアの中間みたいな味でほぼ宮城峡とグレーンだと思う
安いからハイニッカ好きやクリアをハイボールで飲んでる人には悪くないが余市好きにはおすすめできない
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:42:23.95ID:YC0dNboW
>>55
具体例ありがとう
クリア飲んだことないけど
なんとなく理解した。
グレーンで調整かな
余市って飲んだことないのが、回答いただけるのに
こちらが知識不足で返せないのが、非常に申し訳ない
0057呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:53:42.34ID:jdgyhhX7
じゃ、飲んでみな
因みに「あまりし」って読むんだぞ
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:58:46.04ID:YC0dNboW
「あまりし」高い!
でも、なんとなく、オレは傾向がソッチなのかなー。

貴方、優しい、おやすみ
0059呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:08:31.85ID:YC0dNboW
どうしようもないから
リッチブレンドにアーリー9:1
目分量のストレートで呑んでる

もうちょい、まとわりつく甘味欲しい
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:12:40.42ID:YC0dNboW
2滴ほど。5CCほど先生まぜた
上で回したのかなのか、少量だったのか知らないが
なんとなく覚えてる味みたいで、違和感なし(意外だが香りなし
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:19:14.56ID:YC0dNboW
あるもので、変化あるのかとおもったが
意味ないのねw
まずくなった?はないけど
特別、おいしくはなってないのね
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:22:25.28ID:rzAqnpGo
>>51
>>53
DBも味ははっきりあるけど熟成感自体はあまりないんだよな
で、DBはまだいいんだ
RBはほんとに熟成感がない
逆に言うとなんでも飲みたい、熟成感のないものを求めてる人には向いてる
0063呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:30:40.17ID:SvdEQxbb
DB、RB、角やトリスもだが国産の低価格帯はハイボール等割ること前提でストレートじゃとても飲めない
スペシャルくらいならストレートでもいけるがスコッチと比べると高いんだよなあ
0064呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:57:18.64ID:ijS9jGHf
結局、白馬や先生に行き着いてしまう
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:59:08.71ID:HpwM3ydq
ジャパニーズのリピートはしない

白馬うめぇ
0066呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:04:52.73ID:zf2pfBOs
白州(ミニボトル)、ホワイトホース、ジョニ黒

最高や
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:39:41.25ID:xAgvOoJN
チョコレートでスコッチ飲むの好きなんだけど
チョコ味が濃くて、酒の区別はどうでも良いって感じになるね
やはりせめてパタピーまでにしておくべきか 
スナック菓子なんかも、化学調味料の味が濃過ぎて、酒の味わい分からなくなりやすい
ツマミも安すぎるのは、ちょっと危険だね 
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:54:04.47ID:pTpId9P2
リッチもディープも割材だわストレートじゃ飲めへん
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:03:42.24ID:xAgvOoJN
>>69 白馬、先生、ジョニ赤 、ベル 
ここらではストレートありとする立場なのかな?
価格的には同じというか、実売では安いくらいだが   
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:10:29.12ID:hAqUonI0
みんなディープをストレート、ロックでイケるって言うから俺の頭がおかしくなったのかと思った
無理な人もそれなりに居て安心したわ
0072呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:19:04.56ID:F/8XifM/
いちいちケチ付けるのといつものは間違いなく頭おかしいから安心しとけw
0073呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:19:36.09ID:pTpId9P2
>>69
ホワイトホースやベルはストレートでいけた
ジョニ赤は青臭くて苦手だったな
0074呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 01:36:08.58ID:xAgvOoJN
先生は好きだけど、ストレートでは少し癖があり過ぎるかなと思ってる
でもストレートで飲めないなんては、全く思わないね 
0075呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:05:53.05ID:nRt3CPCG
ブレンデッドウイスキーて楽だよな
原酒買って混ぜるだけでオリジナルブランドとして売れるんだから
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 06:05:58.88ID:PGrGoBgJ
どの辺が楽なのか理解できんな
何と比較してどこがどうと具体的に言わんとただの皮肉屋
0078778
垢版 |
2021/02/03(水) 08:14:21.85ID:xXwjXi1F
昨日の膳好きです。
やっぱハイニッカが良いのか。
角は旧特級、ハイニッカは旧二級で
比べる土俵が違うと思ってたんだが試してみるわ。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:32:12.87ID:alBhaVd2
ニッカで水割りならSPが良いかね。
0080778
垢版 |
2021/02/03(水) 13:36:49.57ID:xXwjXi1F
スコッチに備長炭入れたら煙臭さ減らせるかね。
0082呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 15:50:00.66ID:crwnlLqi
蒸留された年代によって味にばらつきのあるウイスキーをブレンドして
ある程度一定の味に収める作業が楽な訳ないんだよなぁ
そもそもスコットランドやアイルランドの地酒でしかなかったウイスキーが
今世界中で飲まれるようになったきっかけはブレンデッドの輸出だし
0083呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 16:35:52.56ID:AsI0lal7
気分でブレブレ奴にブレンダーは務まらない
0084呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:17:10.48ID:1uGm4uti
最近の謎ジャパニーズと比べると
サントリーとニッカはブレンダーの腕はやっぱり優れてる気がする
安酒をしっかり飲めるようにしてくれる
でもなんか騙してくる値段とブランドに騙されるとつられる
響きジャパニーズハーモニーとセッションお前らだよ
0085呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:37:34.67ID:Y3ocRC47
ニッカはブレンダースピリッツ作れるくらい腕があるのに原酒足りなくて可哀想
アサヒビールが覚悟決めて生産量増やせば10年後くらいには美味い酒たくさん作ってくれるだろうに
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:42:38.48ID:PGrGoBgJ
トレーニング重ねて絶対的な味覚と嗅覚があるんだろうな
絶対音感みたいなイメージ
0088呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:02:54.94ID:H9TTwcGF
ベルはストレートが一番美味いな
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:27:24.47ID:JjMZegWg
>>88

ストレートのベル美味いんだ。

今度、飲んでみるけど、どんな感じか教えて。
0090呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:44:13.73ID:1uGm4uti
ベルはロックもストレートもハイボールもうまい
バランスよく2000円台ブレンデッドの廉価版だ
ブラック&ホワイトよりはベル派
0091呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:47:38.63ID:JEvtbLjG
ベルはほんとすさまじい完成度だよな
日本のブレンデッドでこの価格でこのクオリティーは無理だろうな・・・
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:49:24.06ID:H9TTwcGF
>>89
アルコール感?がそこまでなくマイルドで飲みやすい
1200~1300円で買えるからいいね
0094呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 00:48:36.28ID:PyR0qP/B
ベルはこの価格帯にしては刺激が比較的少なくて、薫香は感じるけど煙過ぎず、全体的に穏やかな感じ
口当たりはかぼちゃの煮物を思い出した
個人的にはガンガン煙たいのが好きだけど、それはそれ、これはこれで美味い
0095呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:04:21.63ID:bRT0t5Dc
ベルって初めの口当たりがいいだけで味も香りも凡庸だよね
アルコール感もそれなり
何故5点にいるのか全く分からない
0096呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:02:41.17ID:MqUFGCMe
>>95
大正解
3点でいいわ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:03:53.29ID:4B7lD0h9
しっかし、本当沢山あっておもしろいなー。
ビール党(一番搾り)のかみさんをウイスキー派に引き込むのに良いオススメを教えろお前ら。
0098呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:28:55.18ID:qGxR71LR
ジョニーウォーカー ブラックラベル
バランタイン 12年
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 08:42:19.43ID:MqUFGCMe
ビールは太るし半分税金だしあほくさい
0100呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:08:18.99ID:R22NaJEi
>>97
ビール党なら食中酒だろう
ここは柿の種とハイニッカの組み合わせを召し上がっていただこう
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 11:37:25.89ID:def8Op/W
ウイスキーてビールの下位互換というか、
ビール党が糖尿で医者に言われて仕方なく乗り換えるのがウイスキー
0103呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:44:58.75ID:c4yz7rzg
>>97
まずはデュワーズ白とかホワイトホースとかでハイボールから慣らしてみたら?
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 13:11:04.74ID:47VYzY0O
おお、レスありがとう!
どれからにしようかなー。どんな反応になるか楽しみだ。
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 15:56:37.87ID:KKCcpoEx
デュワーズ白ってそんな美味いかな?
ジョニ赤、バラファイ、ティーチャーズよりワンランク下のイメージ
0107呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 16:19:58.72ID:/rdzDMEc
俺も真っ先にグレンモーレンジ思いついたけどランク違いだよなー
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:01:19.77ID:B+NE5qlz
>>97
オーシャンラッキーゴールド
をボイラーメーカーで
0112呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:05:20.58ID:c4yz7rzg
>>105
個人的には同格くらいの印象だなぁ
体調によっては1000円前後のウイスキーでは一番ハイボールうまく感じる
0114呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:47:06.78ID:W4CN60QB
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0116778
垢版 |
2021/02/04(木) 19:00:50.88ID:VKJq34zO
>>105
みんながみんな煙臭いのが好きなわけじゃないのよ。
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:02:27.88ID:KMOrSoiT
>>105 年末あたりから山積みやってたが、妙に高いね
1380円とかだから、お得感がまったくない
0118778
垢版 |
2021/02/04(木) 19:08:47.80ID:VKJq34zO
>>117
そのかわりアーリータイムスが3ケタになってる
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:12:33.65ID:bD1irudQ
>>117
昔のこと思うと、スコッチとかメチャ安やね〜
ま、味もガタ落ちやけど。
前田日明がオールドボトルを紹介して、、わややで〜
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:47:42.41ID:qqxPEVvI
神の河
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:54:13.13ID:Ilng+Ngq
神の河押しはいったい何?
すすめられて飲んでみたことあるけど、普通の乙類だよね
もっと安い乙類とも、大して違いなし
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:56:57.74ID:aFeDDMc3
前田日明の腹って
ザ・酒飲みの腹って感じだったな
厳しいトレーニングなんて何もしてなかったんだろうなw
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 19:59:02.56ID:PQTd9awL
俺はジャックダニエル推しっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:03:27.93ID:546ENLFN
ジャックコーク言うな
ザ・レミーだボケ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:18:35.14ID:jRCyS4iv
メタラー乙
あの生き方で平均くらい生きたレミー強靭すぎ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:31:59.09ID:zKEAOQea
レミちゃんみんなのきょうの料理はよ
0128778
垢版 |
2021/02/04(木) 20:34:55.74ID:VKJq34zO
>>121
ちょい高いがたる繊月がうまかった
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:36:27.23ID:W4CN60QB
大五郎
0130呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:38:10.29ID:zKEAOQea
ジミーペイジもジャック派だったらしいね
0131呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:39:25.17ID:W4CN60QB
ジャックはロックでも美味い
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:39:34.08ID:jRCyS4iv
ジャックはミュージシャンに酒を提供して
ロックなイメージを作るマーケティングをしたそうだ
自分はロックが好きなので初めて飲んだが案の定酒ジャックだ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:17:28.49ID:3c6ux8H1
ポークビンダルーうめえ
マジうめえ
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:24:03.61ID:jRCyS4iv
それカレーじゃねえか
てめえ腹減ってカレー食いたくなったじゃねえか
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:32:18.61ID:zKEAOQea
残念ながらモルト系ウイスキーとは全く合わない
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:32:43.58ID:jRCyS4iv
ダメだ腹減るレスしよって
インドはウイスキーの生産消費は最大らしいね
アムルットとポールジョンとか入ってきてて結構うまい
ここの価格でもやまやが輸入してるモンキャッスルがあるな
それは美味くはない
0140呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:34:08.15ID:W4CN60QB
チキンタツタうめえ
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 21:36:50.41ID:zKEAOQea
確かに小綺麗なリカーショップでは有名所ウイスキーが並んでた
べらぼうに高い訳でもなくちょい高いがそこそこ適正価格かなという記憶
ちなみに日本人駐在員しか飲まないいいちこは足元見られて価格10倍で草
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:01:10.71ID:ZKKsjYkg
ウイスキーなんかよりサントリーVO飲もう
最高
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:27:23.31ID:JSm+KUNy
カレーはごはん、パン(ナン)、うどんには合うのに何故パスタには合わないんだろう
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:30:31.02ID:zKEAOQea
合わなくないぞ
スパにレトルトカレーぶっかけはよくやる
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:31:20.19ID:Pm/+jM9l
>>123
前田は理論派で効率厨。
ゴッチ式トレの最後の世代。

ただ酒と、当時の間違ったトレしていたことに関しては
あったかもしれない
酒(というかアテ、肴、害悪の〆)に関しては甘いのは、体型見ればわかる
そして、膨れたのはリングスで膝ぶっ壊れたころ、リングス終期だから。
面白いのは、パンクラスと別れたのに
親日時代の、メシで大きくなる所謂(チャンコシステム)
一方のプロテイン、サプリって認識がなかったと思う
今は、前田は引退して科学的にアプローチしてアドバイスしてる。自分はメタボだが
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:34:56.05ID:zKEAOQea
プロレスの話だったか…プロレスは初代タイガーvs.ダイナマイトキッド以降は知らないな
せいぜいアントキノイノキくらいか
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:36:37.22ID:Pm/+jM9l
長文なって誤字あるね、見直して反省しました
前田は自分には甘い時代もあり、地震に反映したが顧みず
他人には、自身の経験を適切なアドバイスしてるってことです
0149アントキノイノキ?
垢版 |
2021/02/04(木) 22:39:47.98ID:Pm/+jM9l
>>147
一番いい時期、見てますね
佐山タイガー記憶に残っててうらやましいです
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:44:45.59ID:vE/DjmTW
クワァ!風呂上がりのサントリーVOうめぇ!!
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:32:56.64ID:61sqRvc2
>>144 あう人とあわない人がいるみたい
私は、あわない派
キーマカレーみたいに挽き肉主体にすれば、あうのかな?
わざわざそこまでやってみようと思わなくて、まだ試してない
ウィスキーに関しては、カレーは味の細かい部分が分からなくなるんで、余りよくないかな
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/04(木) 23:45:27.39ID:XDZQhuqE
お前ら飲みながらぐだぐだ書き込んでるよな
それにしてもジョニ赤うまい
0153呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 03:59:43.94ID:StzIMk5z
ハイボールでしか飲まないが

ジョニ赤980円:2点どぶ臭い
デュワーズ998円:3点まあ時々買うのもわるくない
ティーチャーズ798円:3点ピーティだが薄い
グランツ898円:4点香りよし
カティ798円:4点独特の存在
アーリー黄999円:4点安バーボンの鏡
ホワイトホース798円:5点ティーチャーズに代わり主役となった
0154呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 04:01:42.09ID:StzIMk5z
ベル980円:3点特に欠点がないが敢えて買う理由もなし
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 04:06:14.61ID:pqf0Bo1B
ベルが千円以下で買えるならベルでええわ
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 04:23:13.08ID:hT/hT0Rt
レジェンダリースコットのハイボール缶を飲んでみたけど美味いな
また買うかもw
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 04:29:23.13ID:hT/hT0Rt
セブンイレブンに売ってるで
0161778
垢版 |
2021/02/05(金) 08:23:52.17ID:Q7kID+Xl
膳好きです。
ハイニッカ飲みました。
これなら角の方がうまいが価格からするとまあまあかな。
ただ翌朝の酒の残り方がいかにも安酒って感じ。
食中酒とは違う感じ。
酒屋の角打でストレートで飲むと効率よく酔えていいかも。
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 13:27:50.50ID:okaREGW/
普通にブラックニッカではあかんのか
これがいちばんクセもなくうまいだろ
しかもダントツで安い
0163呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:28:10.13ID:SUrSvAzc
ブラックニッカ飲むくらいなら水飲んでる方がマシ
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 14:40:26.87ID:Ya4VdUgW
ピートが弱いと水割りもつまんねーな。カティとか麦チョコ水みたいだ。
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 15:41:55.43ID:qDg4J2/y
ダントツで安いならクリアの話でしょうよ
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:13:05.79ID:Is5Y7Slj
BNCはニッカ柏工場で作ってる麦焼酎の一番札と同じ風味がする。
だから焼酎の代替だと思えば安くて美味い。
この季節は湯割りでぐびやるのがいい。
勿論そんな飲み方はウイスキーの飲み方ではないと言われるのは承知。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:17:56.17ID:Z39dghUs
ウイスキーのお湯割りはスコットランドでもポピュラーな飲み方だからまあいいんでね
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:37:05.25ID:PfSIqgrz
伝統のブラックニッカの称号を一番安いグレードにまで使わせた営業部の失態だな
例えば軽自動車にクラウンの銘を冠したらアホだろ?
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:45:20.35ID:XblAB/Ar
>>169
例えが極端では。
クラウンならスーパーニッカだろうし、売れなくなったコロナあたりのブランドを使い回した感じでは。
0171呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:49:08.82ID:PfSIqgrz
ちょうどいい具合の比喩が浮かばずスマンな
仕事終わって脳みそカラカラ
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 16:51:33.77ID:PfSIqgrz
今でも売ってる高くは無いが通好みの車
同メーカーの安かろう悪かろう車
なんかあるかね
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:02:09.55ID:VgVMfLm+
どうでもいいよ
失態どころか売れてるんだし
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:03:37.37ID:Z39dghUs
ブラックニッカの名前をどうしたかったのかはよくわからんね
クリアが出るまでは、ブラックニッカは安い価格帯で
スコッチ的な味を再現した本格ウイスキーってのが売りだったようだし
元のコンセプトからだいぶズレてるクリアはそのままクリアニッカと名乗るのが順当だったのではと思わんでもない
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:09:11.04ID:PfSIqgrz
めっちゃ安いのに髭オヤジの顔がのってるのがニワカに刺さったのかもしれんね
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:38:02.78ID:GUgzdQVp
お前のためだけに作ってる訳じゃないしなw
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 17:47:16.79ID:6NwvT7Pj
結果売れてるんだから問題ないんじゃ?
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:10:42.26ID:PfSIqgrz
BNSPは売る気ないからブラックニッカの伝統はBNCに任せて廃盤になるかも
それもまた時代の流れとやらか
0179778
垢版 |
2021/02/05(金) 18:11:58.40ID:Q7kID+Xl
昔、ニュースピリッツってカテゴリーがあったの思い出した。
サントリーカスタム
ニッカNIKKY
0180778
垢版 |
2021/02/05(金) 18:13:00.43ID:Q7kID+Xl
ニッカはオールモルトが好きだった。
女房酔わせてどうするつもり?
0182778
垢版 |
2021/02/05(金) 18:14:05.09ID:Q7kID+Xl
モルトクラブってのもあったな。
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:17:21.68ID:o1Pz/QmP
>>178  BNシリーズ品番多すぎるというか、初心者なんかは混同しやすい
それでSPはレベル上だなとは思うのだが、BNがついてる名称なものだから
なんか高い金払って損した・・・・みたいな 
損はしないんだけど、いわゆるBNCなどに慣れてくるとイメージ的にね
 
SPはBNの本筋であるとは思うが、別銘柄にするのもありかな
そういや、限定販売の復刻版ブラックニッカは好きだったな
0184呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:22:14.30ID:ba76cst5
酒税法が改正された時にモルトグレーンの比率が低過ぎてウイスキーの
呼称が使えなくなったので仕方なく使用した呼称だな>ニュースピリッツ
0186778
垢版 |
2021/02/05(金) 18:28:06.73ID:Q7kID+Xl
>>185
それもあるw
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:46:26.92ID:StzIMk5z
西友で売ってる、みなさまのお墨付き ハイボールにあうウイスキー37度700ml税別598円
製造:南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社

ってどう?
0188呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 18:56:57.88ID:ba76cst5
>>187
飲んだことないけどトップヴァリュと同じ製造元で価格も同程度って時点でお察し
0190呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:03:09.53ID:uJjywIfz
>>187
ふざけてんな
殺意沸くわ
金貰っても飲みたくない
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:25:21.06ID:StzIMk5z
じゃあこっちだな
西友のASDA マッケンドリックス40度700ml税別698円
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:28:59.09ID:PfSIqgrz
そのクラスならホントーンとかでいいよ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:43:26.17ID:HWClXVRS
昔、ボストンクラブって有ったじゃん
あれと同じ価格でもう1種類似たようなのが有ったんだけど、どうしても思い出せない
分かる人いるかな?
いたら教えて欲しいのです
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:48:16.26ID:TGs/TQhE
その手に持ってるスマホか目の前にあるPCでググったらどうか
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:49:18.76ID:HWClXVRS
出てこないから聞いているのだ
皆さんの記憶力が頼りっすわ
0196呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 19:52:35.02ID:StzIMk5z
ボストンクラブは今の オークマスター樽薫るがそっくりじゃん
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:11:10.93ID:9Xrdqemb
たまたまクオカード余ってたからコンビニで安ウイスキーでも買うかとテキトーに凛とかいうの買って飲んだらウギャーなんぞこれ
クリアやトリスがまだウィスキーであるとハッキリ感じた
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:19:16.51ID:ZinQlzlM
レジェスコのハイボールはまた外人が入国できるようになったら“発見”させそうだ
「おーい、こんな商品があるぞーw」って
それまでに商品が残っていたらだけど
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:22:35.11ID:o1Pz/QmP
>>191 それ見た事ならある
しょぼい赤ラベル貼ってる酒だろう
一応輸入スコッチではあるのかな、地雷過ぎると感じてパスした
スーパーは系列で独自輸入みたいなのもあるみたいね
東海系のスーパーで、これもよく知らない輸入スコッチを見たが、名前忘れた
白っぽいラベルだったかな・・・
0200呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:36:39.54ID:Z39dghUs
>>197
凛はウイスキーっぽい見た目の安焼酎みたいな何かだからね…
安くアルコールを摂取する事に特化した酒
飲めないと思ったら洋風の煮込み料理とか炒めもの、唐揚げのつけダレなどで消費するのが吉
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:37:40.61ID:ba76cst5
>>197
テンプレ嫁
クリアやトリスが5段階評価で2なのに対して凛は1
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 20:57:51.71ID:hT/hT0Rt
大五郎
0203呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:02:04.19ID:B2/0zaQa
久々にグランツ飲んだが美味いわ
ベルより美味い
0205呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:13:56.54ID:PfSIqgrz
懐的に出せても二千円まで
ジャックくらいまでだな
0206呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:19:07.40ID:Q0nn9lo0
飲みやすさ、価格、入手しやすさで角ハイボールになるわ

アル中カラカラ〜!
0207呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:58:24.70ID:StzIMk5z
黄角とか家で飲みたいとは思わんわ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:17:13.76ID:Q0nn9lo0
毎日飲んでるアル中からしたら手軽でそこそこうまいのよ
毎日アードベッグ飲むわけにはいかんし
0209呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:18:04.10ID:Q0nn9lo0
ちなみにあんたが書いてるものは家に全部常備してあるw
0211呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:26:30.58ID:Q0nn9lo0
色んな酒おいて毎日チビチビ飲み比べするのが好きなんだ
そのなかでも主食決める感じかな。ワイの場合角なんだけど
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:28:21.39ID:F67n0zbK
>>209
うそこけww
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:28:32.65ID:2+Pn1vQQ
そうか
そういうのに憧れはするんだが、どうも上手くいかなくてなあ
気が付くと空き瓶の山が出来ているという
0214呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:30:30.31ID:Q0nn9lo0
>>212
うそこけコッコー!wwてか
アル中にはこの程度集めるのは余裕なんや
つーか、普通にいつのまにか集まってる

さすがにイギリス全土のシングルモルト全部とかはきついけど
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:36:43.38ID:Q0nn9lo0
お兄さんウイスキー歴浅そうだね
ていうか、ただの冷やかしかな?
ストロングでも飲んどけばええと思うでw
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 22:45:52.04ID:Q0nn9lo0
>>218
証拠の写真を俺が上げてなにかメリットあるんか?
お前アホやろw
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:38:22.15ID:rUNyj4H6
ジャックの人は手を変えて来るからまだ許容できるが
証拠の人はワンパでつまらん
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/05(金) 23:50:24.70ID:MiKIx9sW
1500円で買ってきたバランタインのバレルスムースが開けて1週間経ったら角が取れて熟成感あって随分と美味しくなった
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:13:30.12ID:HALA9rrD
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0224呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:28:10.50ID:t71lGGWU
やっぱりサントリーVOがナンバーワン
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:37:14.11ID:/pQ7vvaA
よく行く近所のスーパーで、
白馬、税抜880、序二赤、税抜980でした。
漏れの貧乏舌では、白馬と序二赤は、
甲乙付けがたい味です。
ボンビーなので白馬を飲んでます。
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 00:52:26.24ID:p45Q+/Wj
>>180
オールモルトって今のだと何に似てるんだろ

あかしとか?
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 02:17:48.59ID:3DCJHOvG
>>225
ホワイトホースは実はうまいんだよ
でも5点にして値上げにつながってもつまらないから分かる人には分かるってことでいいと思う
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:15:13.77ID:U1rovZUt
>>172
カローラじゃない?
色々とサブネームが付いてるのも似てる。
アクシオ、フィールダーがBセグメントプラットフォームに落とされて、あれこれ言われたが、稀に見るほど長寿車(今も併売)となってる。


>>178
最近はスペシャルも意外に売ってるけどな。
小さめのスーパーでも置いてたりする。
0229呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:31:41.25ID:fdSx8COK
BNSP品薄解決したのか
じゃあこれも劣化厨が湧くかもしれんね
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:15:38.52ID:1HjuWUjH
BNSPなんてずっと1180円で並んでるけど売れてる気配すらねえぞ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:21:23.71ID:uPolNt1A
相変わらず舌馬鹿白馬鹿ラベル馬鹿ばっかりで呆れるわ
SPも白馬も不味いだろが
劣化して売れなくなってる
オールモルトはそうだな、今似ているのはモンキーショルダーだな
びっくりするだろ?それが今の現実だ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:22:22.78ID:HALA9rrD
スペシャルはドンキにあるね

全く見ないのはフェイマスグラウスかな
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:29:57.58ID:HALA9rrD
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:32:18.13ID:1HjuWUjH
ホワイトホースが売れてないって言ってるサルがいるね

スコッチ国内出荷ランキング
第1位:ホワイトホースファインオールド(29.8万ケース)
https://whisky.style/articles/13623788773
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:34:18.55ID:HALA9rrD
ホワイトホースは安くて美味いからな
0237呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:34:27.44ID:uPolNt1A
飲める酒を作れ
頭が冴えると人の心も己の未来も読めるが酒を飲めば現実を忘れることができる
美味い酒は過去の栄光淡い思い出に浸れるが不味い酒はクソな現実を叩きつけてくるだけだ
どこもここも不味い酒ばかり並べやがってそれでも商人か
0238呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:35:22.28ID:HALA9rrD
ジョニ黒を飲めばいいのでは?
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:35:42.08ID:vytUUxfG
嘘言ってもしょうがないから多分本当だと思うけど、日本ではスコッチはホワイトホースが一番売れてるんでしょ?
黒SPはアサヒは特に売る気はない、これとハイニッカは廃番にするといろんな方面から総スカン食らいそうなので続けてる、みたいな利益なし商品だからじゃないのけ、ハイニッカ1100円くらいてある意味悪い冗談だよな、今w
別に売れてるからいい酒とも限らないのは例あげるまでもないな、売れててもノンピートのアレはニッカでも嫌いだ、一本買ってもうやめた、ウイスキーっていうけどね・・・ってレベルだ
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:37:10.94ID:Rj9W8xbU
そこでお湯割り梅干し入りですよ
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:44:49.66ID:uPolNt1A
一番劣化したのはクリアかもしれんな
数年前はもっと深みがあってモルトの香りもしっかりしてた
ちゃんとカフェグレーンの味もしたし、裏ラベルにモルトとグレーンの説明があった
甲類の下味とペタッとした着色甘味料みたいなB級ドリンクなどではなかった
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 08:59:49.79ID:zsXlXYWp
>>232
m9('・c_,・` )プッ
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:00:32.65ID:vCkTEprX
>>232
うそこけ!
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:00:40.00ID:HALA9rrD
(´・∀・`)
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:10:17.41ID:HALA9rrD
これもうわかんねぇな
0249呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:12:03.31ID:HALA9rrD
(・∀・)いいゾ~これ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:20:05.73ID:HALA9rrD
(´・ω・`)知らんがな
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:20:42.55ID:msbWzL1r
嘘をつくからぁワラ
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:21:19.91ID:SStnaHUg
>>251
m9('・c_,・` )プッ
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:49:05.23ID:1HjuWUjH
uPolNt1A

おいサル
テメエはもうレスするな
0255呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:51:14.95ID:o5MuPsFO
専ブラであぼーんして
共有NGにご協力を
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:51:44.76ID:fdSx8COK
アル中「全てが敵に見えるんや・・・
0258呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:56:28.01ID:QQuhxddv
ブラックニッカ・クリアにカフェグレーンが入ってた時代なんてあるの?
クリアブレンド旧ラベルの時代?
0259呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:01:10.89ID:fdSx8COK
カフェグレーンて何が違うんだ?教えてエロい人
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:17:44.97ID:uPolNt1A
>>257
厳密に言うと昔「に買った酒」は良かった
置きすぎてひねても困るから飲んでいってるが、素人に飲ませたら瓶内熟成ってするんだるねって言われるレベル
安ウイスキーに樽香なしがデフォになっていることが信じられない
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:19:43.28ID:b8ioIrEn
>>259
コーヒーが入っているんですよ
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:21:45.21ID:fdSx8COK
調べた 従来のグレーンの手法ではややもすると甲類アルコールになってしまうところカフェ式蒸留だと材料のキャラクターが残せると解釈した
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:30:49.55ID:fdSx8COK
多分俺の舌では分からんだろうな
テネシーウイスキーとバーボンの違い程度と想像
0264呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 12:52:36.85ID:1HjuWUjH
BNSPが売れてないというよりクリア以外のBNが売れてないんだろ
0265呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:05:12.74ID:91NYHBfD
ウィスキー興味ないときは瓶ウィスキーだとブラックニッカクリアしか飲んだことなかった。

だってあれが一番見かけるし
0267呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:21:16.36ID:bo+19+3a
どうせ割材なら消毒用スピリッツかウォッカでいいと思ってる漏れ
0268呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 13:30:15.62ID:1HjuWUjH
クリアは実際よくできてるよ
SP:スモーキーなクリア
RB:シェリー臭付けたクリア
DB:ピリピリするクリア

と思えば納得
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 14:45:05.49ID:3DCJHOvG
>>232
ドンキに売ってるけど嘘だろってレスしてるやつはネタなのか意図が分からんな
ドンキに行ったことがない中国人どもなんだろうな
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:03:47.12ID:xmYJDQHv
そこで中国人が出てくるのも意図がわからないっす
0271呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 15:05:41.48ID:c1YioTv0
ブラックニッカSPはドンキどころか西友とかライフでも売ってると思うんだが…
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:12:20.86ID:7noPMMgf
>>227
ホワイトホースは日本国内でのスコッチの中で一番売れてるって話だし
だからこそ安く出来るんじゃないかな?
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 16:36:01.01ID:vytUUxfG
あとは自分とこで作ってないからね(でよね?)キリンさんは
0274778
垢版 |
2021/02/06(土) 16:54:06.28ID:uhGMY0YQ
>>273
作ってないけど混ぜて瓶詰めしるんじゃない?
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:37:55.47ID:f1FU5cDv
ディープブレンドとリッチブレンドしか知らんな
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 17:56:35.93ID:kQaHhOqO
>>274
混ぜてるかどうかは知らないけどホワイトホースはタンクで輸入されて御殿場で瓶詰めされると聴いたな
後、フォアロゼは樽で輸入されると蒸溜所案内のお姉さんが言ってた
ブレンドも御殿場でやっているとしたらバーボン法的にどうなんだろう?と疑問に感じたから次に行く時聴いてみたかったのだが今見学出来るの静岡県民に限定されてるのな
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:07:25.93ID:uPolNt1A
瓶が今の形になった時に御殿場詰めが始まり、ラベルの「ボトルド イン スコットランド」が消えた
どこで瓶詰されているかのクレジットが消えた=常に御殿場詰め とは限らないことに注意
0278呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 18:41:36.11ID:sKsIV1ur
>>276
ホワイトホースはペットボトルはタンクで輸入して国内でペットボトル詰めで、
瓶は英国で瓶詰めだったような。
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:00:16.29ID:fdSx8COK
去年俺の飲んだ白馬はスコッツボトルドだったな
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:08:22.88ID:VM6KiSi3
安ウイスキーストックが切れてしばらく貰いもんの余市飲んでたけど今日買ってきたジョニ赤のほうがうめーわ
ジョニ赤のクオリティが高いのか飲み慣れた味が舌に合ってるのか余市のレベルが落ちたのか
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:42:05.24ID:uPolNt1A
味の方向性が逆だから好みと気分による
余市はギュッと締め付ける感じの果実感
ジョニ赤はスカッと解放する感じの爽快感
ジョニ赤はブレンデッドゆえの飲み口の柔らかさと味の深みはある
最近のはちょっとアレだが
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:31:16.53ID:yCLZkNLL
カティサーク現行と古酒飲みくらべて みたがほとんど別物
現行→泡盛
古酒→ハイランドモルトバリバリ
って感じ
現行2点でいいだろ
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 20:45:31.10ID:7noPMMgf
1年ぶりくらいにバランタイン・ファイネスト買ったら前よりカティ・サークに似た香りを感じる
前はもうちょっと深みのある感じでチョコレートっぽい香りが強かった気がする
色々飲んでるうちに感じ方が変わったのか、単に俺の鼻がおかしいのか、ファイネストの味が変わったのか…
0286呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:02:41.21ID:P2DqIE0A
ウィスキー初心者で、そこらへんにウってる安ウィスキーひととおり買ってきたけど、ティーチャーとホワイトホースが旨いと感じたね
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:05:19.86ID:yCLZkNLL
>>268
DB: 樽香するクリア
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:07:25.50ID:xmYJDQHv
クリアブレンドを新樽に半年ぶち込んだらディープブレンドになるのでは
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:08:52.97ID:6Qqz4uky
>>282 雑な意見だが、
カティは前から薄い味わいって感じだったのだけど
今はもっとそれが薄くなってる感じ?
まさか以前と言っても、20年以上前とかではないよね 
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:19:06.88ID:3DshxuQi
>>288
絶体ならないと思う
>>268>>287には悪いんだが
これだけには同意できない
ピリピリ(だけの)クリアの味じゃあないし
樽香するクリア(この時点で)当たらない
両方と言われれば、反論できない
0291呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:20:55.33ID:xmYJDQHv
クリア飲んだことないから適当言ったわすまんな
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:22:09.72ID:4duE6+rJ
0293呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:36:05.57ID:yCLZkNLL
>>289
いや20年どころか40年前だがそれなりに手にはいる
だが安ウイスキーでなくなるのでスレの皆様ゴメンな
0294呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:36:22.45ID:fdSx8COK
無理に飲む酒ではないなクリアは
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:39:59.64ID:3DshxuQi
>>291
いや、謝らんでもいいのん
オレもクリアだけは飲んだことないw
ニッカの麦焼酎が、ほぼクリアの情報に、ちょっと笑ったぐらい

ジャパニーズ草ウイスキーwww
ニッカは最後の砦と、個人的に思ってる
ハイニッカやSP高い。けど、そこそこに美味しい
当時の日本人の基本給で作った500円だったわけだし。
あれがニッカの良心で適正で。神品だったと思う。
クリアはゴミだから安い。しゃーねーな

貧乏なので、アーリーとか先生しか、飲めなくなるんだろうなぁ。
スコッチのむわぁ。の選択肢になるよね。
ブレンド呑んで国産は、美味しくないんだから
0296呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:42:00.98ID:yCLZkNLL
>>290
よくわからんが··
まぁオレはDB高評価派でクリアもチマタで言われてるより好きで悪くない派
0297呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:47:31.05ID:3DshxuQi
>>296
あー、んじゃ
クリアで美味しいて感じじゃんね

いいじゃん!
否定はしないよ
オレはDP超好きだし。
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:51:41.60ID:ZC/WNAKl
先週スロットで負けた3万を競艇で取り戻してきたばい!
今日はジムビーム白ハイボールとセブイレの冷凍たこ焼きで祝杯ばい!
かーっ!これが勝利の味ばい!
0299呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:53:51.36ID:ByXo8gRF
なかなかの酔っ払いレス同士の流れがいい感じ
と思ってたらぶった切られたな(失笑
0300呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:55:26.35ID:4duE6+rJ
セブンイレブンのたこ焼き美味いよね
0301呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:56:19.43ID:3DshxuQi
泥酔しているのですが
一応、気になってレスないのかと確認するのです
申し訳ありません
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:20:44.55ID:yCLZkNLL
>>301
この時間
皆ヨッバライの書き込みだから
言いたいこと書き込んでいいんじゃない
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:25:03.49ID:CfJsPLrS
>>300
どれのことだよw
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:26:01.15ID:WHE7ADv8
セブンイレブンのアイス美味しいよね
みたいなwww
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:27:59.51ID:yCLZkNLL
303だが、バ →パ 訂正
すでに350ビール1本、日本酒二合、ハイボールor水割り5杯のんでる酔っ払い
すまん
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:29:27.81ID:8U4ZbrR8
負けを取り戻そうとギャンブルをすると中毒になる
0308呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:59:50.22ID:y4uoc1yl
>>298 えびすさん?
でもあの人、酒飲まないんだっけ
0309呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/06(土) 23:55:42.45ID:ByXo8gRF
つべで中原めいこを掘ってる
彼女の唄はウイスキーよりキューバラムがよ似合う
今夜だけふたりでダンダンダン
0310呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 00:09:07.80ID:cYrd5g7H
他人の趣味って、ほう、そうなんですか
ってなるけど、魅力ある方なのですね
同時期になるのか、わかりませんが

フライディ・チャイナタウン をついつい聞きます
この曲、最強にして完璧
作った人は置いといて、すごい曲。
0312呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 01:49:19.78ID:cUxvz8TA
中原めい子は豐田商事の廣告塔
0313呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 02:41:52.38ID:7UCYI8uh
もう千円近辺の名の知れたのしか飲むつもりはない
殆ど知られてないのは、やはり地雷だよ
輸入スコッチと銘打っていても、殆ど知られてないので美味いというのはほぼない
  
以前は国産でも千円余り出せばもっと選択肢あったのだが
例のまっさんブームで整理されてしまって、生き残っても値上げという
安ウィスキー党には、逆風となってしまったね
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 03:43:17.12ID:v/Qs5fNZ
ジョニ黒とジャックダニエルがうまいわな
0315呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:04:24.15ID:s07HCiGi
うわ最悪、寝起きに水と間違えて甲類焼酎飲んじまった野良

でも感じた。初めて飲んだ高校時代はクセーと思ってたのに今は水見てーな味だと感じたのだ
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 04:10:31.19ID:v/Qs5fNZ
大五郎
0317呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:06:47.23ID:/0Wgw03R
>>309
マルガリータ
0318呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:13:17.76ID:aQo11tKQ
ドンキでカティ788円だったから久しぶりに飲んだけど水みたいにサラサラ。香りと色も薄いので麦茶かと思たわ
0319呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 05:18:32.85ID:v/Qs5fNZ
マジか
0320呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 06:08:26.83ID:DfHWkNwW
お前んちの麦茶やべーあじしてんな
0321呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 08:15:43.13ID:IrEPxX+c
788円?ちょっとみてくるか
0322呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:23:48.97ID:CDWx6krt
ここじゃベルって評価高いんだね。
バランラインファイネストあんまり話題に出てこないね。
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:31:02.39ID:R0tlqXkG
ベルより熟成感薄い感じがする
美味いけど
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:44:06.68ID:rRiYUUmw
バラファイは定期的に話題にはでてる
アベラダワー、ジョンバー、スコティッシュパイパーあたりは皆無だな
0325呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 09:53:53.35ID:c26KTVWw
ジョニ赤バラファイ白馬先生は安牌過ぎて語ることないわとりあえず初心者はこれ飲んどけレベル
そっから好みでカティグランツデュワーズ白ベルもしくはアー黄茶やDBSPに行けばいい
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 11:18:10.92ID:DN/Mo1Ki
その3本ではバーボンに行くべきか判断できんだろ
0327778
垢版 |
2021/02/07(日) 12:11:34.97ID:YuNBk5HE
スコッチ苦手バーボン好きとしては今のところアーリー黄がいいかな。
税抜き998円で買えてジムビーム白より安くなってきた。
やまやのベンチマークは俺にはイマイチだった。
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 12:16:57.19ID:W4IUvUHQ
>>322
ベルはわりと変な味だから持ち上げないと売れないんでしょ
バラファイはほっといても売れるんでしょうよ
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:19:06.81ID:qNVupBsz
ベルは英国で1番売れてるブレンデッドだぞ…
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:23:23.92ID:r9/BmfZn
ジョニが世界一
ベルが英国一
グラウスがスコットランド一
日本一は角?
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:44:48.94ID:g5bN6/9N
>>187
高けえええ
南アルプスワインアンドビバレッジ株式会社の一応“飲用不可”の66度のアルコール、66度4リットル1280円だぜ。
9割スピリッツ、上記のアルコールと同質なら、37度630ML分のスピリッツ分の価格は62円相当に230円の酒税を載せて、300円弱。。

ここに安ウイスキー1割入れて酒税込みの80円
ざっと380円くらいの売価になる予想が、598円だから、220円くらい高い
0334呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:50:11.23ID:u+dnuxDr
飲用不可ってことはメチルアルコール抜いてないってことだから飲んで死にたきゃ勝手に飲んでしんどけや
0335呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:50:22.64ID:qNVupBsz
一応ウイスキー名乗ってるんなら樽で貯蔵する分のコストなんかも値段に入ってんじゃないの?
0336呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 13:52:08.38ID:0fDK1Mq7
>>328 バラファイを変な味って言う人もいるね
なんか受け付けないんだって
芳香が独特だからかな
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:21:15.91ID:IrEPxX+c
お墨付きの大部分がスピリッツとか言ってるアホ訴えられるぞ
0338呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:35:55.73ID:VEW7S0s5
バラファイは開栓して10日以上たったころから、抜群においしくなる
0339呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 14:43:44.53ID:vyfsZBgw
家にある開栓済みのボトル
クリア、ディープ、ジョニ赤、ビーム白、デュワーズ白、ティーチャーズの6本
これって普通か?
0340呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:07:14.79ID:cKyTh8Lq
オレはタリスカー10、ジョニ黒、ジョニスペイサイド、グレンモーレンジ、アラン10、山崎NV、白馬、BNSPが今開封済やわ
0341呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:18:31.87ID:DHl66+71
開栓したやつを飲み切らないとなんか嫌なんだけど、開かせるためにあれこれ開栓しておいた方が良いのかな
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:41:51.95ID:qNVupBsz
今ある開栓済みを数えたらハーフやミニサイズをあわせて20本くらいあった
これ以上は置き場が無いから積極的に減らそう…
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 15:54:30.41ID:+Qy/hxlf
酒は飲み切ってから次を買いに行く主義
ビールやワンカップが一瞬ダブる事はあっても家に酒は一本が基本
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 16:22:53.91ID:QMTUbXDH
>>342
うそこけ!
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:05:42.03ID:nWm3d/VN
>>332
それ日本で売られてるスコッチの1位が白馬って話なんだが?
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:41:23.94ID:591yQat7
日本で非正規工使って安く瓶詰してペットボトルで居酒屋に安く売り捌いてたらそらスコッチ一位にもなるわなw
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:53:36.02ID:OXjtIe06
>>339
ホワイトホース、バラファイ、ジョニ赤、ティーチャーズ、BNSP、アーリータイムズ、ジムビーム、ジョニ黒を飲み回してたけど、安いのはホワイトホースと、アーリータイムズにしてジョニ黒以上を増やしていこうと思う。BNSPも捨てがたいが…
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 17:59:30.87ID:owS/JSth
>>333
それのんで失明からの中毒孤独死でもしとけば家族も厄介者が消えて喜ぶかもね!
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:17:19.58ID:zEm/gcpI
>>309
懐かしい
ジャグラー、パールの‥、月夜に··あたりが好きだったなぁ
このスレでは白馬、BNDBがすき
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:22:09.77ID:591yQat7
レモンは知っている
レモンサワーで実験
イオンの甲類が意外と美味い
宝純は最高に美味い
同じ宝のピュアでプラスチック臭がした
クリア、トリス、白馬、ジム白、黄角、こいつらは色付きのゴミ廃液
レモンが教えてくれた
0354呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:32:42.40ID:+Qy/hxlf
ううむ昔の唄の話書いたら意外と反応多くて驚いたがウイスキースレなんておっさんの集まりだからそりゃそうか
0355呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:32:46.85ID:+I7kHl3n
大五郎
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 18:43:46.40ID:g5bN6/9N
>>276
で、その樽で別のウイスキーの老成に使うんか?
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 19:02:13.29ID:In7BVs+B
とある雑誌に掲載されてたんだけど、酒をコーラで割る時
糖分ゼロのダイエット系で割ると酔いが回りやすいそうだぜ
こっちの方が体内に吸収されるスピードが早いんだとか
呑兵衛どもよ、今すぐカロリーゼロコーラとジャックダニエルを買ってくるっしょ!
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:05:49.54ID:lA3yjCXE
>>358
なんか残念だよ
ジャックとレギュラーのコカコーラのシンクロ率の高さは俺も認めるところ
お前はそれが解っている男だと一定の評価はしていたというのに
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:06:32.94ID:iH1cAACL
酔いたいならウイスキーを肛門浣腸でもしてろ
こっちはクソマズ薄めウイスキー味わうためにクソ安いウイスキー飲んどるんじゃ!
0362呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:15:48.27ID:+Qy/hxlf
ポカリもそうだが吸収され易いのはその割り材の方であってアルコールではない罠
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:16:38.38ID:5z/sZ5Mc
>>330
>>348
世界一のウイスキーはオフィサーズ・チョイスなのでジョニーを世界一(スコッチ限定)とするなら日本一は白馬でいいんじゃね
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:21:34.33ID:+Qy/hxlf
しかしコーラには角砂糖何個分とかいうあのビジュアル見せつけられると慢性運動不足の俺的にカロリー消費できる訳もなくコーラの常飲はあり得んな
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:23:17.22ID:cYrd5g7H
>>339
>家にある開栓済みのボトル
>クリア、ディープ、ジョニ赤、ビーム白、デュワーズ白、ティーチャーズの6本
>これって普通か?

FTB、SP、RB、ハイニッカ、ジョニ黒、アーリー黄、ティーチャーズ
バラファイの8本

おれが、酔っぱらって書き込んだのか?と思うほどの類似性。
DBがないのは、美味しいのでマズい酒当たった時のために控えているため。
ジョニ赤ないのは、値段が上がりなんとなく。
普通じゃないの?安酒探してウロウロしてるんだから開封ボトル増えるんじゃない?
ちな、好み似ているみたいだから、質問したいんだが
ビーム白、デュワーズ白って、オレは違和感なく飲めると思う?
0366呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:34:45.75ID:+I7kHl3n
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0367呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:45:05.01ID:256TASt/
デュワーズは回戦直後の匂いが独特だよな
少し経つと落ち着くが
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:51:09.99ID:+I7kHl3n
ジョニ赤ってイオンだと安くないか?
0369呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:52:43.60ID:DN/Mo1Ki
5点のブラックホワイト買ってみた
多少スモーキーさもあるけどバランス型であまり特徴は無い
ハイボールは薄っぺらくて駄目
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:53:53.13ID:591yQat7
旧時代はイオンで買いまくった
常に8本常備していたな
今は現行は一本もないけど
0371呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:12:00.76ID:cYrd5g7H
>>368
イオン行くのに30キロ走る
コスモスは1000円↑になってしまった。
値段は記憶してるので、安ければ買うと思うけど
近隣のイオンは、ウイスキー自体が安くないなぁ
そもそも、銘柄も選べない。イオンモール鹿児島、お前のことだ
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:25:49.64ID:591yQat7
この季節は酒が不思議な哀愁を帯びる
人生でそう何回もない貴重な機会
エアコンストーブはつけてはならない
禁酒と飲酒のバランスが大事
美味い酒が昔の善き日々の想い出を蘇らせる
迷ったらイタリアのナッツチョコとジョニ黒またはアイラモルト
今を逃すとまた来年だぞ
0373呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:33:26.10ID:CDWx6krt
クセが無くて飲みやすいという表現があるが、
クセが無いのはクセにならず、結局リピしない。
他に変わりが効かない個性あるクセが必要だと思う。
0374呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:36:43.11ID:BcefPKhO
>>365
>ビーム白、デュワーズ白って、オレは違和感なく飲めると思う?
今の時期はわからないけど
夏のハイボール要員にはもってこいだと思う
どちらかを小瓶に移して冷凍庫にぶっこんでるよ

自分の今の常飲棚は
デュワーズ白、ジョニ赤、ティーチャーズ、アーリー茶、DB、陸
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:49:07.90ID:IrEPxX+c
飲み方で変わるんだから評価なんてバラバラでいいよ
俺はハイボールオンリー
5点:ホワイトホース
4点:アーリー黄、グランツ、カティ
3点:ベル、デュワーズ
2点:ジョニ赤

積極的に買うのは4点と5点のみで3点は時々買うが2点は当分買わない
0376呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:50:12.47ID:IrEPxX+c
ああ薄くなったティーチャーズは3点な前は一番飲んでたけど
0377呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:03:17.61ID:cYrd5g7H
>>374
ハイボールはしない主義なの、ごめんね
ゴイゴイ飲むから、正直味とか香りとかわからないので

冷凍庫に入れるヤツはいつかやろうと思ってる
アーリー茶は、気になってるライの割合多いから
好きそう。香りとか教えてください。
陸。。。陸は、正直なかったイメージ。
どうやって飲んでらっしゃってますか?
0378呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:04:45.54ID:Esl5sGfs
俺も安ウイスキーはハイボールばかりだから書いてみる
5点:カティーサーク、ホワイトホース、デュワーズ、ベル、BNDB、ジョニ赤、フォアローゼス、エヴァン黒
4点:ティーチャーズ、BNSP、角、w&m、フェイマスグラウス、アーリー黄
3点:クレイモア、ロングジョン、バラファイ、エンシェントクラン、レジェスコ
2点:グランツ、ヘイグ

ちなみにb&wはストレートで飲むし5点
バラファイもストレートなら4点かな
0379呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:08:53.80ID:AQnUXgZH
俺は面倒だからロックかストレートしか飲まんが、この価格帯はジョニ赤かバランタインファイネストのロックが好き
0380呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:11:50.40ID:dk0uVDKL
ハイボールでの評価とかいらねーよ
そういうスレでも作ってやれ
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:12:08.98ID:591yQat7
俺より研究熱心な奴が出てきたようだが時すでに遅し
俺はもう甲類に軸足を置いている
安ウイスキーはとっくに諦めた
0382呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:13:05.19ID:BcefPKhO
>>374
こちらは食中ハイボールメインなので…すれ違いだね
陸は知多ハイボールの下位互換要員です
ライならジムビームのライでお試しするのがよろしいかと
0383呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:31:56.73ID:um7gHFwG
結局点数なんて付けてても全く意味ないんだな
0385呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:34:37.48ID:DN/Mo1Ki
>>380
でもストレートメインで飲むつもりならこんな価格帯の買わんしな
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:36:04.99ID:Esl5sGfs
そもそもストレートで飲んでる人そんないないでしょ
2000円以上のならまだわかるけど
0389呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:56:55.98ID:591yQat7
あー!もう面倒くさいな
>>384
甲類スレはキムチ臭いし高額スレはニワカ基地のマウントの取り合いで居られないからだよ
>>385
数年前までは誰もがストレートメインで飲めた
このクラスがこんなに劣化するとは誰も予想してなかった
0390呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:05:19.51ID:xPopkzqp
ベルとティーチャーズを飲み比べしているが、ティーチャーズの方が上
昔はベルの方が甘煙感強めで美味かった気がするんだが
ベル4点
ティーチャーズ4点
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:44:49.95ID:+I7kHl3n
ワイはベルもホワイトホースもストレートやぞ
まあ、ホワイトホースはハイボールでも飲むけど
0392呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:46:45.18ID:qNVupBsz
安いのも高いのもとりあえず一通り試すわ
アードベッグのハイボールうまい
0393呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:46:57.63ID:+I7kHl3n
ジョニーウォーカー レッドライフィニッシュはハイボールよりもストレートやロックが好きだわ
0394呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/07(日) 23:50:18.66ID:m2obW6nA
>>381 焼酎甲類の味の差を感じ取れるの?
度数の差ではなくてね
ぜんぜん無理だわ、乙類ならそこそこ味わいの差わかるけど 
 
0395呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 00:19:43.12ID:vonPpBfh
カナディアンミストってランキングに無いね
1400円くらいで売ってるけど
0397呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 04:10:31.39ID:mxrEmogB
つか安ウィスキーなんてほぼハイボールだろ
0398呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 05:08:52.35ID:wMpRqIGN
えぇ…
0399呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 05:54:21.74ID:ry4X0+RF
他スレでマウント取り飽きたからといってここて同じこと繰り返すのはお勧めしない
0400呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 07:30:41.57ID:RwcKGZkm
メジャーではないけどベルとロングジョンはめちゃ美味い😋
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:26:18.20ID:b9kmYVUr
>>399
情け容赦ない指摘
0402778
垢版 |
2021/02/08(月) 08:39:10.93ID:GZJg+rWY
食中酒としてうまい酒ってなると
煙臭いスコッチは除外になるんだよなあ。
ハイニッカもBNSPもよくできたウイスキーとは思うが
食中酒としては角かバーボンがいい。
0403778
垢版 |
2021/02/08(月) 08:40:43.79ID:GZJg+rWY
かと言ってCCや甲州みたいに味のないウイスキーは物足りない
0404778
垢版 |
2021/02/08(月) 08:43:34.76ID:GZJg+rWY
サントリーでもレッド、トリスはあまり好きではない。
そういやホワイトってここ数年飲んでないが
食中酒としてはいけるのかな。
0405呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:12:05.53ID:b9kmYVUr
ホワイトホース税別798円2本ゲット
748円のティーチャーズは華麗にスルー
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:14:07.49ID:aH0viAGC
ピートが効いてるのは海鮮系料理の食中酒として合うと思う
人それぞれだろうけど
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 10:29:57.56ID:KpySYWQs
>>405
2本ゲットしたふり乙ww
0408呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:46:31.37ID:b9kmYVUr
振りも何も今年15本買ってるわ
ホワイトホース7本
カティ5本
グランツ2本
アーリー黄1本

また150本近く行くんだろうなあ
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:13:00.43ID:0ImJ7fkq
ここでは購入どころか販売価格情報さえ年収学歴レベルで信用されない件
0411778
垢版 |
2021/02/08(月) 13:02:50.89ID:GZJg+rWY
>>406
生魚でも?
スモークサーモンとかは合いそうだけど
普通に寿司とかは難しそう。
0412778
垢版 |
2021/02/08(月) 13:04:15.53ID:GZJg+rWY
やっぱホワイトホース798円は魅力。
自分を鍛えてホワイトホースに慣れていくのが得策かもな。
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 14:55:06.34ID:JmzqBur+
>>351
特別免税措置の、酒造業者の作る、代用アルコールだから。
酒に使わないような成分を加えると、薬事法の規制を受けてしまうしから、酒造メーカーが扱いにくい。
加えるとして、精々、値段の安い香料、リモネン、メントール、リナロール、オイゲノール、クマリン、バニリン、ピネン、カルボン、アネトールくらいを小量が関の山だろうし、
貯蔵・瓶詰の設備が酒類と共用していると洗浄等が面倒だがら、それも加えてないだろう。
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:04:05.79ID:1ufr8ddM
>>408
うそこけ!
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:12:52.15ID:Q3+xVkHf
>>414
アルコールを作る際に必ず発生するメチルアルコールを加えいれるとかいってるアホっぷりヘッド、ハート、テールすら知らなそう

なんで飲用不可表記があって免税になってるか理解できないんだね!
早くグビグビやって死んでね
僕はまだ失明も中毒もなりたくないので
0418呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 15:59:11.44ID:EY5o15aU
>>404
ボワイトはネット上の評価はやたら高いけどな
スゲー旨くなったってよ
不味かった記憶が強烈過ぎて買う勇気がないんだがね
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:41:20.98ID:Q3+xVkHf
ちなみになんで安酒が高級酒より露骨に悪酔いしやすいかというのもこのメチルアルコールの処理がおざなり(極微量ではある)というのも大きい
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:44:12.31ID:EllsmLfo
蒸留酒より醸造酒の方が後に残りやすいのも似たような理由?
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:52:05.78ID:Q3+xVkHf
>>420
蒸留酒は基本的に純度が高いアルコールだけど醸造酒はほかにも成分が入ってるからその影響だね
メチルアルコールは純粋に人間が分解苦手なので毒性が高い感じ

安缶チューハイとかが異様に酔い早いのも添加物祭りでそっちの分解をしなきゃいけないせい
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 16:54:45.41ID:Q3+xVkHf
ちなみに昔はこのメチルアルコールのむと失明からの中毒コンボするから目散るアルコールなんてあだ名ついてたくらい
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:01:11.55ID:ry4X0+RF
メチル連呼もほどほどにしないと(老婆心
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:06:27.89ID:Q3+xVkHf
猛毒を煽りながら人に勧めてるアホいたからな
そりゃあさすがにな
本人が黙って飲んで死んでるだけならどうでもいいんだけども
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:08:14.66ID:GBgSgRut
安ウイスキーだとバラファイが一番好きなんだけどここじゃびっくりするくらい話題になんないよね
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:09:14.10ID:Q3+xVkHf
バラファイは王道すぎて今さら語らずともって感じだな
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:36:50.14ID:XDQCxXSB
一番スモーキーなのはティーチャーズですかね?
0428呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:41:23.49ID:8S2DV4ws
>>426 でも千円レベルで、最もブラインドで味の区別つけやすいのがバラファイだろう
だからいわゆる特異でもあるんじゃないのかな
次に区別つけやすいのが、先生 
0429778
垢版 |
2021/02/08(月) 18:07:59.53ID:GZJg+rWY
>>418
私が飲んでたホワイトは
「モルトが増えて中身は特急」ってコピーでCMしてた頃のだ。
瓶がグリーンだった。
0430778
垢版 |
2021/02/08(月) 18:08:32.58ID:GZJg+rWY
✖特急 ◯特級
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:34:47.30ID:8Nm+mzEL
そんなお爺ちゃんが安ウイスキーしか飲めないって可哀想
0433呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:37:38.51ID:ry4X0+RF
そこは中堅も持ってるアピールでマウントよ
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:39:51.26ID:vonPpBfh
お爺ちゃんの感覚ならジョニ赤は5000円やで
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:48:05.54ID:ry4X0+RF
最近芸風を変えたジョニ黒連呼老害も哀れなものよの
新しい時代を創るのは老人ではない
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:55:17.99ID:OYdVe1Dr
ヤングの俺は今日もジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:56:06.32ID:wMpRqIGN
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 18:58:15.58ID:dY5Zpvxc
ジョニ黒そんなにうまいかー?
といいながらジョニ黒飲んでるわけだけど
0439呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:05:32.69ID:JmzqBur+
>>334
免税にする条件が「ラベルに『飲用不可』と大書しろ」であって「飲用に適さない状態で出荷しろ」ではないよ。
厚生労働省の説明にはわざわざメチルアルコールの混入はダメと念押ししてあるし。

大体よ、酒造メーカーにメチルアルコールなんか持ってないし、元から混ざってる物を分離するのは産業レベルでは不可能。
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:13:31.63ID:Q3+xVkHf
わかったからもう一人でそれのんどけ
0441778
垢版 |
2021/02/08(月) 19:30:04.98ID:GZJg+rWY
>>434
ジョニ黒が1万円、
田中角栄が飲んでたのがオールドパー
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:31:08.62ID:JmzqBur+
>>361
それはお勧めしない。直腸に注ぎ込むと、ビールでも急性アルコール中毒で死ぬ。
0443778
垢版 |
2021/02/08(月) 19:33:03.74ID:GZJg+rWY
>>432
逆逆、若い時はある程度いいウイスキーじゃないと不味く感じられたが
年取るにつれて安酒への耐性が出来てきた。
0444呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:34:19.31ID:ulI3c2su
ホワイトホース1000mlとかペットボトルとか
お得かなと思うけど、700mlがいつもセール価格だから
結局700mlを買う。
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:44:26.67ID:YvqpnG8i
>>439
混入じゃなくて醸造過程でメチル元々エチルも出来るの
蒸留擦るとメチルの方が沸点が低いから先に出てくる
飲料用はこれをやり過ごすんだけど、飲料用でなければやり過ごす必用ないでしょ
そこが大丈夫かどうか分からないから飲むの止めなよって教えてくれてるんだよ、その人
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:45:10.33ID:YvqpnG8i
メチル元々エチル=
メチルもエチルも=○
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:47:36.58ID:juN2z9hJ
ポイントは人体用の消毒液にメチル混入が許可されているか否かだろ
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:54:42.45ID:Q3+xVkHf
>>445
馬鹿は死ななきゃ直らんのはどうやらほんとらしいからもうほっとけそのアホ
周りの人は理解できてるみたいだからアホが一人死ぬ分にはかまわん
>>447
この前も消毒用のアルコールロシア人が酒代わりにしてまとめて中毒死してたばかりだぞ
0449呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:58:02.50ID:juN2z9hJ
だよねえ
消毒アルコールにメチル混ざってるとか喧伝してる奴は一体誰と戦ってるんだろうか
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:00:01.04ID:Q3+xVkHf
顔真っ赤すぎて自演失敗してて流石に草

もう頭メチルでやられるだろこれw
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:00:09.36ID:8bh8cPbU
蒸留によるメタノールの除去は困難でそれはどんな蒸留酒でも同じだから原料スピリッツならそこらの飲用アルコールと変わらんのじゃないかなあ
そもそも酒造メーカーの飲用不可スピリッツって措置の前は飲用として酒税かかってたもんだし何なら措置前のラベルのもそのまま飲用不可として売ってた位だし別に害のあるもんでもあるまい
積極的に飲もうとするもんでもないけどね
ウイスキーの方が美味いし
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:04:02.09ID:juN2z9hJ
実は「それ」を飲むのに気が引けるのを書き込みで気を紛らせてるとかな
小さいわぁ
0453呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:06:22.66ID:dY5Zpvxc
自演池沼うぜえ。ブログでやってろ
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:20:29.62ID:Z843ZeOY
そんなもん飲むヤツめったに居ないんだからどうでも良いわ。

いくらなのか知らんけど、最安ウィスキーと比べてスゴイ安いって訳でもないだろうしわざわざ飲む必要性0やろ
0455呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:20:30.93ID:VH8i5eaU
去年の春の各省庁横断的緊急措置による酒造メーカーへの措置って
まだ有効になってるのかな
自分も高知県や関東のメーカーのアルコールを記念に持ってるがあれなら飲めるよね
飲むなとはなってるがw
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:32:18.33ID:ry4X0+RF
飲んだレポート乱立と思いきやほぼ無し
意外とみんな常識人なのね
0457sake
垢版 |
2021/02/08(月) 20:35:03.75ID:zOc/5zBZ
消毒用のジンが補助金で〜コスパが云々を言い出したのは俺だが
メチルってそもそも、酒作る過程でできるもんじゃなくないの?

そして、メチルは、酒飲まなかったオレの爺さんが
呑ん方いって、たまたま飲まされて死んだらしいから、マジ飲むな
0458呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:38:20.03ID:Q3+xVkHf
>>456
常識人というか酒にそれなりに詳しいやつならあんなの飲むもんじゃないのすぐ理解できるからな
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 20:44:05.28ID:zOc/5zBZ
>>456
安いなら、感染症予防に使う補助金の使い道ないし
マズければ消毒用にと、思ったけど
思いのほかコスパ悪いし、消毒用アルコールのほうが安かった
ってわかったから買わなかった
0460呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:10:32.72ID:tUEV/Ijz
メチル
メタノール
これらNGワードで
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:26:19.78ID:wMpRqIGN
( ´Д`)y━・~~
0462呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:37:47.18ID:GC42LHls
NG設定して誰も触らなくなるのってよっぽどのじゃない限り無理じゃね?
荒らし体質のオヤジですらコイツマジやべえってなるのは滅多にないだろ
0463呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 21:46:39.85ID:wMpRqIGN
(´・ω・`)知らんがな
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:09:28.74ID:UZOn0QDs
>>448
ロシアはマウスウォッシュやら靴磨き粉やら、日本人の感覚とは全く違うのを飲むからなんとも
なんか飲めないアルコール含有商品を、つららに霧吹きで吹いて垂れたアルコールだけを飲んだりとか、意味わからん
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:31:00.99ID:iim7R2sg
>>464
あれは酒税かからないで安く売るため日用品にウオッカつめるんじゃないかな
そんでたまに間違えて工業用アルコール使ったりするから事故がおきると想像
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 22:32:46.55ID:EllsmLfo
ロシアはコロナ禍になる前からちょくちょくメタノール飲んで死ぬ事故起きてるし
アルコールなら何でも飲めると思ってるバカが一定数いるくさい
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:07:33.90ID:GC42LHls
外人が馬鹿なのは真実なんじゃないかってコロナでより深く思うようになったな
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:25:27.05ID:JmzqBur+
>>445
これは中学校の理科の教え方が悪いんだけれど、沸点が違えば蒸留で分離できる、と勘違いしている人多すぎ。
蒸留は沸点で分けるんでなくて、温度・蒸気圧で分けるんだよー。

沸点は確かにメチルアルコールの方が低いけれど、水素結合の関係で、並の蒸留での温度では、どっちも蒸気圧にほとんど差が無い。
分溜液は、元の液体のメチルアルコールの比率とほぼ同じになっしまう。
化学とか工業とかの用語で言うと「共沸」な。
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:31:01.21ID:GC42LHls
書き込むスレ間違えてる、まで読んだ
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:39:34.09ID:pc+ROQMn
>>469
実際に雑に蒸留してメチルで死んでるヤツいるんだよ
別にどうでも良いけど、馬鹿に馬鹿扱いされるとムカつくわw
0473呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:50:26.30ID:Q3+xVkHf
>>469
難しいことならべて頭いいふりしてるけど話の根本理解できてない馬鹿の典型例
0474呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:53:04.95ID:GC42LHls
レス飛んでるからおそらくいつものあれの本体だろうな
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/08(月) 23:57:23.06ID:wMpRqIGN
( ゚д゚)
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:19:29.09ID:9WUlVVwa
基本的には果実や穀類芋類を醸造してできる酒にはメタノールは
微量(殆どの国の規制値未満)しか含まれないんで、意図的に
メタノールを混入指させた密造酒以外で人体に被害が出る
ケースはまず無い

ブドウの果皮には発酵によってメタノールを生成するペクチンが
含まれてるので、グラッパ等の粕取りブランデーの蒸留過程で
人体に被害を及ぼすほどメタノール濃度が高まってしまう事故は
稀にあるけど
0477呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:30:01.71ID:TpMBwNkN
おとといこのスレ知って、過去スレ遡って読んできました。
ホワイトホースとティーチャーズの2強と言う感じなんですね。
ホワイトホースは安ウイスキーに見られない独特のクセがあっていいですよね。
パイプタバコのラタキアっぽい匂いがします。
自分はストレートしか飲まないので、ティーチャーズはなんとなくハイボール用だと敬遠してたのですが買ってみました。
届くのが楽しみです
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:43:09.92ID:BOGCJ024
>>476
そういう事故も基準値の2〜3倍くらいの事が多いけど
しにはしないよな
人体に悪影響出始める1/5くらいが基準値に設定されてるって聞いた事がある
ソースは無い
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:43:12.79ID:C6EMFwJ+
ストレートならベルがいいのでは
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:48:57.11ID:Kywdx9OP
安売りブッシュミルズもイイゾ
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:59:18.14ID:wLHEBGs5
>>454
66度4リットル1280円だから、並のウイスキー1本分(40度0.7リットル)と同じ量のアルコールに換算して136円くらい?
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:59:54.99ID:C6EMFwJ+
ビール!ビール!
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 01:18:44.64ID:wLHEBGs5
>>457
穀物や搾った樹液から作る酒には殆ど含まれていない。
果実や粉砕した植物を搾汁せず作る酒にはペクチンの分解の過程で少量生成する。
ワイン、ブランデー、テキーラには、アルコールのうち0.2〜1パーセントメチルアルコール
0485呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:01:49.74ID:ZdfKm2Rm
角瓶飲んでる人いる?定番王道だけどここに来る人は通だから避けられてるよな。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 02:07:19.23ID:ZdfKm2Rm
ピート&ヨードが好きな自分にはジョニ赤、ベル、白馬が三種の神器
0487呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 04:14:36.70ID:SbWiKxTR
角瓶は値段帯が微妙だからでないだけでそ
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 04:44:41.42ID:xNRgUaK7
陸の4L、セールとかで700ml換算1500円以下で買えないかな
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 05:34:44.78ID:uV669jwa
甲類スレで相手してもらえなかった模様
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 06:01:00.06ID:C6EMFwJ+
大五郎
0491778
垢版 |
2021/02/09(火) 08:07:50.20ID:pxZhsXW3
>>485
飲んでるよ。食中酒としてはよくできてる。
寿司屋でボトルキープして飲むね。
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:42:13.22ID:XTAssNzI
角瓶はハイボール専用として調整されてる
ハイボール以外では正直飲めない
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 09:48:40.08ID:9tSCDupB
サントリーの酒なんかここの基準だと1点未満だな
まずくて飲めんわ
0496778
垢版 |
2021/02/09(火) 11:56:15.90ID:pxZhsXW3
寿司屋で玉子焼きつまみに飲む角はうまいよ。
0497778
垢版 |
2021/02/09(火) 12:06:20.35ID:pxZhsXW3
みんなスコッチ推しだけど
普段どういうシチュエーションで飲んでるの?
家族みんなで鍋突きながら晩酌するって感じじゃなさそうだ。
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:06:26.08ID:SARZz7JZ
レッド飲んでサントリー信用できなくなった
0499778
垢版 |
2021/02/09(火) 12:08:09.72ID:pxZhsXW3
>>498
みんなそうやって大きくなっていくんだよ。
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 12:17:23.11ID:mAnU0130
み〜んな悩んで大きくなった〜って言ってたの当のサントリーだけどな
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 13:46:10.91ID:3gdm6rWb
>>497
ナッツ食べながらラッパ飲み
食中酒はワインだな
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:29:12.72ID:vidVQa0z
寒い国は飲酒量がパないから不幸指数高いってどっかで聴いたことある
0508呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 16:56:50.99ID:46CAu5tM
成城石井で売ってるウイリアムローソン、海外では売れてるみたいだけど、ここの一覧には載ってないみたいですね。1390円税抜だからダメなのかな?
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:30:46.17ID:TcGmKoFM
>>507
そうそう!世界一不幸な国は太陽が登らない日が年間で100日以上あるグリーンランドだって言ってた
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:42:26.04ID:A1mW3iJe
じゃあ日本一不幸なのは奄美大島あたりか
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:45:59.81ID:zLk3vNGd
屋久島なんかも一月に35日雨が降るなんて冗談があるな
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:48:09.41ID:r6VqmeUV
Black&Whiteってどこで売ってますか?
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 17:59:41.99ID:9WUlVVwa
>>512
行動圏の酒屋とかに売ってなければ尼で買える
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 18:37:41.17ID:Oj7gb5dx
>>512
ビックカメラ(ビック酒販)ありますよ。
0519呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:22:21.26ID:icD90UoV
実はおじさんのもビッグなんですよ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:27:43.46ID:uCzppOWz
>>513
ドンキにない?
0521呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:28:08.66ID:uCzppOWz
間違えた>>512だった
ドンキにない?
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:29:27.94ID:uCzppOWz
近くにあるイオンにはブラック&ホワイトはないな
置いてるイオンもあるんやね
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:35:19.74ID:MxmuM1An
イオンとドンキって同じじゃね?
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 19:43:23.37ID:tZIMq5t6
イオンとドンキが同じ!?
B&Wはやまやにもあるぞ
0526呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:22:39.21ID:m2zF1g3s
バーリアルが置いてあればイオン
なければ非イオン
0527呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:23:45.53ID:4xxT94ad
チョチョンガチョンのチョントリー!
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:45:26.83ID:r6VqmeUV
Black&White、ドンキに売ってませんでした。
ベルがストレートにおすすめってことでそっちを買って飲んでますが
これは傑作ですね。
バラファイの華やかさにピートのスモーキーさをさらにブーストさせた感じ。
個人的にはジョニ黒や2000円近辺の12年ものブレンデッドより美味いです。
こんなの1200円で出されちゃ国産は太刀打ちできなきですね
皆さんに感謝
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:54:23.42ID:xjO81QlQ
この時間差で買ってきたの?w
なんかかわいい。
ドンキも、イオン売ってないからうらやましい

って感想だけど、そういうキャラ設定なのかな?と
一瞬で冷めた
>12年ものブレンデッド
呑む人の意見ではないと思う。
なんで、急に国産ディスたのかも意味不明、相場合わせとしか思えない
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:02:55.91ID:wLHEBGs5
>>524
やまやにあるならイオンにもありそうなのに無いんかー
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:34:45.34ID:XTOFrVvY
>>524
やまやはある店とない店がある
自分の住んでる地域ではどちらかと言えば無い方が多いかな
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:54:48.87ID:r6VqmeUV
>>529
なんか途中から気分を害してしまったみたいですみません。
2000円近辺の国産ブレンデッドでベルと比較してこれは!と思うものありますか?

実はやまやにも行ったのですがB&Wが1リットルで税込2000円以上したので、割高感で手が伸びませんでした。
やまやは品揃えはいいけど安くはないですね。
もうすこし700探してみて無かったら、やまやの1リットル買うか、アマゾンの700で買ってみます。
0534呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:06:14.44ID:icD90UoV
買わないくせにw
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:14:26.67ID:TpMBwNkN
>>534
気になってるので買いますよw
イオンが隣町にあるので来週末行ってみます。
ラベルのデザインも洒落てていいですね
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:19:54.61ID:uCzppOWz
ブラック&ホワイトはドンキにあるけど税込1850円?ぐらいやな…
他の店も探してみるか
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:20:43.77ID:hAYyGMy4
>>529
どっちかというとイオンがドンキ売ってる感じかもね
0539778
垢版 |
2021/02/09(火) 22:22:22.53ID:z+DJMW90
>>536
綱島民乙
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:56:34.30ID:X13xm5J1
あそれチョチョンがチョン!w
あほいさチョチョンガがチョン!w
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 01:02:42.01ID:E+BAUNil
キンタマー
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 02:59:11.20ID:kqO8ePOL
角のせいでウイスキーは飲みにくいものって思ってたけど、角以外飲んでみたらガッツリハマった
今でも角飲めないけど…
0544呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 03:38:04.22ID:E+BAUNil
ハイボールは美味しいやん
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:10:50.74ID:X13xm5J1
俺も角は無理
ハイボールも他のでやった方が美味しいよ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 08:37:23.81ID:OVirx7YH
職場の飲みとかで角を飲みウイスキーってクソだなっていうイメージを持って
その後ちゃんとした銘柄に触れウイスキーの魅力に目覚めるって話はよく聞く
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:03:19.43ID:gSuUeSbv
デュワーズとニッカSP
このふたつがありゃ他のウキスキーはいらん
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:21:00.79ID:Vsz7w+84
買わないとか買ってないとかレスしてるヤツって何なの?
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:28:34.23ID:4rzDaDBc
そんなに文句言われる角が気になるから今度買ってくるわ。
0552呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 11:53:05.91ID:syLqRMHj
角ハイボールはまずくはないけどうまいとも思わないからわざわざ買う理由がない
宣伝が上手いだけ
0553778
垢版 |
2021/02/10(水) 12:02:32.05ID:JBQRzUs2
>>552
あと食事を邪魔しないってのもある。
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:05:15.79ID:Pg6SzpIg
角単体では何の特徴もない二流ウイスキー
だが
それゆえにどんな料理にも合うとも言える
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 12:59:46.53ID:147/1T3j
>>553
うーんまあそうなんだけど食中にウイスキーを飲みたいとそもそも思わない
ビール日本酒ワインでいいわ
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:03:03.06ID:m33lbO5V
>>555
12年廃止とかにならんよな??
0558778
垢版 |
2021/02/10(水) 13:03:39.34ID:JBQRzUs2
>>554
それが評価できるかできないか溝があるね。
そもそもバーに行く時は角やブラックニッカ飲むわけないし
うち飲みって言ったら食事中に晩酌がメイン。
安くお茶がわりに飲むのに煙臭すぎるのは合わない。
となると角あたりが最適解になる。
10年前は膳がそれだった。
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:07:44.37ID:hZzsFb6B
バランタインはファイネストと12年で系統が違うって聞くけど7年はどっちなんだろう
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:48:27.14ID:OjysOy3A
バラファイ、デュワーズ、ホワイトアンドマッカイ等々、
角と同じか少し安いぐらいの値段で、もっと美味くて煙くないスコッチはいくらでもあるぞ
0561778
垢版 |
2021/02/10(水) 13:55:02.45ID:JBQRzUs2
>>560
今、ホワイトホースで修行中ですw
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:55:31.20ID:5mdQUbnM
ハイボールって大体淡麗な味になって食事と合わせられると思うけどな
安ウイスキーは特に
角は別に安いわけじゃないから自分はハイボール以外でも楽しめるスコッチにいってしまうわ
0563778
垢版 |
2021/02/10(水) 13:56:11.44ID:JBQRzUs2
煙くないスコッチでうまいのはやっぱりシーバスだけど
そうそうがぶ飲みできないよなあ
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:08:11.64ID:LPQFkBb0
ロングジョンはあまり知られていないけど美味い
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 14:20:01.81ID:+DXwSao/
>>563
シーバスにはもちろん負けるけど、クレイモアやホワイトアンドマッカイは割とそれに近い味わいだよ
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:12:52.39ID:+L9y3bkF
>>565
シェリー樽だな
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:51:26.95ID:rWTE0VqB
>>555 現在の実売価格では、12年と同じようなものか
もしかして12年を3千円レベルに上げてくるのか?
0568呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:34:57.53ID:w42e9VNM
希望小売価格で見るとファイネストが1390円、12年が2800円だから
一応きっちり中間に位置する値段設定ではあるっぽい
多分実売価格では1600〜1800円くらいになるんじゃね?
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:53:21.34ID:8+7OqG29
12年が安いとこだと税込1800円切るくらいで買えるからなぁ
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 16:57:14.68ID:EB4XBe0I
バレルスムースと同じくらいになりそうかな?
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:36:27.39ID:Iqzlcj3P
>>554
いや俺は言えないわ
どんな料理にも合わないこともなければ、合うこともないんだよ
ってもまあ主観だから他の人は違うんだろうけど、こう、例えばチーズとワインとか、刺身と日本酒とか、ビールと唐揚げとかそういう相乗効果みたいなものは感じにくい
ウイスキーはウイスキー単体の魅力が強い感じ
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:54:41.58ID:wu8zb/kt
ウイスキーはポッキー、ナッツ、レーズンバターをちょっとずつ食べながらラッパ飲みするものだな、俺は
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:54:57.37ID:WKdhLc6M
昔から何度試してもチーズとワインの何が合ってるのかわからないけど
カップ麺食いながら流し込むハイボールは毎回クソうまいと思ってる
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:59:34.21ID:wu8zb/kt
>>573
そりゃ組合せ次第じゃ不味くなるっしょ
ブルーチーズ系に辛口白ワインとかだと凄くカビ臭さが口内に広がるし
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:15:56.84ID:0kh5XrPD
>>573
チリのカベルネソーヴィニヨン
例えばコノスル
アテのチーズはレッドチェダーかモントレージャック
このへんで試してみては?
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:16:14.45ID:c4FvpxSL
煙に煙を合わせればいいは安易
たしかに合うがそれでいいのか
じっと手を見る
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:19:02.05ID:3RCDtY4V
たしかにチーズとワインそんな好きじゃないな。でもクラッカーで挟めば合うと思う。
0580呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:21:19.55ID:WKdhLc6M
考えたり試したりするのが楽しいやつは色々試すんだろうけど
俺は手軽に何でもハイボールでいいや
カップ麺だけじゃなく餃子も焼きそばもお好み焼きもハイボールでうまいし
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:26:44.86ID:3RCDtY4V
ブラックニッカのディープとリッチ買ってきたわ。
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:37:13.67ID:eY+RKhr/
おまえらストレート用のグラス何使ってる?
ロナのテイスティンググラスとかどう?
0583778
垢版 |
2021/02/10(水) 18:48:32.63ID:JBQRzUs2
>>580
そうそう、だから最初からハイボールありきでブレンドしてるウイスキーがしっくりくるわけね。
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 18:54:55.86ID:snuRxGku
グラスなんてどうせ壊すから💯均だよ
0586778
垢版 |
2021/02/10(水) 19:03:29.85ID:JBQRzUs2
スキットルボトルについてるオマケのおちょこがいいかも
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:09:14.80ID:XVz88jtz
>>580 チーズとウィスキーではどう?
けっこう好きなんだけど、なにか他につけあわせを欲しいかな
0588呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:26:49.42ID:ywakdq9R
ツマミとかグラスとか拘りたい奴はもう少し高価格帯のスレで聞いた方が良いよ
肝心の中身が安酒でガワだけ良くしようとしても猫に小判
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:50:33.08ID:wu8zb/kt
>>582
ストレートはラッパ飲みだけどロックなら空いたワンカップを使ってるな
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:51:56.26ID:c4FvpxSL
コップが洗ったワンカップな焼肉屋を知ってる
0593778
垢版 |
2021/02/10(水) 20:05:06.83ID:JBQRzUs2
>>591
モロゾフのプリンの空き容器とかなw
0595778
垢版 |
2021/02/10(水) 20:13:58.15ID:Aawbl6K5
ああデルカップの容器ね。あれもいいかも
0596778
垢版 |
2021/02/10(水) 20:18:11.04ID:Aawbl6K5
寿司屋で角って結構汎用性高い。
中トロにも光物にも玉子焼きにも合う。天ぷらにも。
生ビールおかわり続けてると会計結構な額になるけど
角をボトルで入れてハイボールで飲むと割と抑えられる。
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:20:11.87ID:W+r2HzT3
クソコテもいちいちID変えてるもしもしなのが判明したな
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:28:52.56ID:wu8zb/kt
>>596
角っつーか、ウイスキーが恐ろしく合わんもんってあまりない気がするな
料理中、味見のお供はウイスキーだけどこりゃ合わんわってのは記憶にないもの
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:49:42.28ID:zsHAYWx9
ストレートやハイボールはホワイトホースのグラスで飲んでるな
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:02:24.04ID:w42e9VNM
ストレートはグレンケアンのブレンダーズモルトグラスがオヌヌメ
0602呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:12:51.33ID:YX8InESl
色合いを楽しむために透明のグラスで
とかの意見もあるだろうけど、そんなの気にせず
貰い物の萩焼のぐい呑みで飲んでるわ
0603呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:16:14.09ID:c4FvpxSL
明日休みだからウイスキー飲みながらゆっくり映画観るンゴ
ジンゼムインバンアドクラス艦隊よりマクロスへ、これより貴艦を援護する(´;ω;`)
お願い!カズミ!戦ってェ!わかったわノリコ合体しましょう!お姉さま!ガチャコン!フーッ!(´;ω;`)
いやあ熱いンゴねえ
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:45:02.87ID:1PpbpBd/
確かにウィスキーと焼酎は食中酒として万能
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:08:09.40ID:YZTL7rIS
>>582
ロナのパレンカ最近使い始めたけどストレートか少し加水して飲むならこれがベストだと思ってる
形はグレンケアンに近いんだけどステムとプレートがある分安心感がある
0606!omikuji!dama
垢版 |
2021/02/10(水) 22:16:19.73ID:mWpctUqA
>>193
クラブハウス
0607呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:17:53.19ID:iOmWQYDb
>>582
ツヴィーゼルのウイスキーノージンググラス
0608呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:32:32.67ID:cTn6CeAK
グラスは千円クラスについてくる付録のコップ
あのコップ付きは魅力あるわ
以前ゲットしたのに、こんなのどうでもいいやと捨てたのが悔やまれる
特にバラファイの楕円形グラス 
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:38:21.08ID:wu8zb/kt
>>606
おおおおおおおお!
ありがとう
本当にありがとう
これですこれです
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:27:37.64ID:c4FvpxSL
悲しい出来事がブルーに染めた心も天使の絵の具で塗り替えるよ想いのままに
うーん昭和セルアニメPVの真髄ンゴねえ
酒が進むンゴ
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:28:49.46ID:zsHAYWx9
リゼロでもみるか
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:33:16.88ID:rod04Zzf
久しぶりにストックしてるブラックニッカエクストラシェリーを
引っ張り出して来て飲んでた
ふと今はいくらで売ってるか見てみたらアマゾンで約6000円だってよ
頭おかしいだろ
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:34:14.52ID:c4FvpxSL
それは紛れもなく奴さ
ヒューッ見ろよなんて渋さだ
うーん酒が進むンゴねえ
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:42:18.46ID:S1ggQkgE
>>612
スコッチのシングルモルトで良さげなのがよりどりみどりだなw
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:43:39.55ID:c4FvpxSL
あの子が振っていた
真っ赤なスカーフ
誰のためだと思っているか
誰のためでもいいじゃないか
みんなその気でいればいい
うわああああああ(失禁
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:44:30.12ID:i9+mHmgK
ブラックニッカのシェリーじゃなくてクロスオーバーの方、出た当時はやべー味だと思ってたが今となっては買い溜めしとけばよかったと後悔
あの硫黄がビンビンに効いた風味が震える手に効くんよ
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:55:48.06ID:rod04Zzf
>>617
クロスオーバーとナイトクルーズを同時に開けて飲み比べたら
そっくりだったよ
度数が違うけどね
0621呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:59:51.16ID:rod04Zzf
ナイトクルーズ楽天で11000円!
アホらし買うバカいないっしょ
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:01:46.14ID:HDI76//C
金色のしじまに命の花びら
指でそっと触れた人は誰ぁれ
ああああああああああ(脱糞
0623呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:04:17.63ID:ani97J3R
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:04:37.06ID:ani97J3R
サンキューなんJ民
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:06:31.35ID:ani97J3R
その値段ならマッカラン飲むわw
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:06:33.37ID:HDI76//C
定めとあれば心を決める
そっとしておいてくれ明日にああ繋がる今日くらい
ストレートぐぃっとやってむせた
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:11:37.71ID:ani97J3R
ストレートで飲んだ後はヱビス プレミアムエールを飲んで最高や
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:27:35.76ID:L1+6rvYf
バラファイは開栓後14日以上経過した物がうまい
開栓直後とは全然違う
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 02:14:40.18ID:UGXvDrrS
>>554
不味い酒はどんな料理にも合わない
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 08:01:07.58ID:2bBpOCuu
>>627
ヱビス プレミアムエール
旨いよな〜!!!金があったら毎日飲みたい。
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 09:02:02.62ID:HDI76//C
ここしばらく金宮お湯割にしてるのはとりあえず飯を邪魔しない汎用性から
一方で食後にミックスナッツ摘んでチビチビするには味気ないな
実はナッツ自体にあまり味が無くて相乗的に味感を感じさせる何か要るとか?
だからウイスキーが合うというのは分かる
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:16:23.09ID:SPUXdG9c
ホワイトホースとデュワーズは麦芽糖の後味というか水飴のえぐみがあってイマイチだった
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:05:13.76ID:YodtA2tJ
>>634
それがバーボンっぽくてスコッチの中でも
飲みやすく感じるのかな。
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:20:48.33ID:4fFRGEu4
バーボンの方が接着剤臭くて飲みにくいって言わない?
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:04:16.58ID:Njb7hZQF
ブラックニッカSPで満足です
0639呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:14:43.68ID:xuv2HYyV
>>582
どこで買ったか覚えてないけど(多分セリア)、100均の65mlショットグラス
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:18:53.15ID:xuv2HYyV
>>632
味も匂いも無い液体というのが、飯の邪魔と感じる。アルコールは単体ではむしろ不味いし。
飯食う段で酒飲むなら、ビールか葡萄酒。
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:26:34.97ID:jr9uFHwU
セリアで売ってるチューリップ型のグラスもロックや水割りに映えるのでオススメ
金が出せる人は同じ形で上等な松徳硝子うすはりボルドーをどうぞ
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:33:47.60ID:VkZxiap5
100均のワイングラスからウィルスバーガーのブランデー用に変えたら香りが別物になづたなあ
洗う時にちょっと緊張するのが難点
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:36:31.49ID:DioNjE+H
むしろ食事と飲酒を分離してそれぞれ別に楽しめるのがウイスキーの強味
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:21:16.14ID:7dGCdFuD
飯は飯、酒は酒
居酒屋とかなら一緒にするけど、基本は別々だな
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:43:43.76ID:Ceq1cjiq
グランツ899円2本ゲト
ティーチャーズ、ホワイトホースと同じ値段ならそりゃグランツ買うよね
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:46:05.44ID:k9mxafOo
>>636
バーボンの接着剤っぽい臭いは
成分的にはバナナなどの芳香と同じもので濃度が違うだけだから
開栓後しばらく経つと甘く良い香りに変化して飲みやすくなったりする
0650呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:57:55.61ID:0rEK9PTL
>>647
お前子供の頃からファーストフードやファミレスでは炭酸飲料飲みながら食ってただろ?
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:58:54.48ID:mB0ZA490
ふりかけ無いと白飯食えないみたいなもん?
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:03:16.16ID:p4hUu+V5
>>652
俺は子供の頃からファーストフードやファミレスでは烏龍茶か爽健美茶、たまにジンジャーエールを飲むくらいだったな
大人になっても甘いチューハイやサワーは滅多に飲まないわ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:07:09.82ID:HDI76//C
宴会で酒飲まない奴にコーラやジュースを勧める風潮はおかしいよな水でいいだろ水で
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:20:13.31ID:ErfvHXzt
酒飲みながらメシ食うと余計に食べちゃう
太る原因
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:07.57ID:k9mxafOo
>>654
俺も食事中酒飲まないなら糖分無い飲料の方がいい
水かお茶だな
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:23:08.37ID:HDI76//C
せめて酒自体にカロリーないものをとは思ってる
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:24:53.58ID:UGXvDrrS
>>648
俺もグランツ好き
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:29:57.92ID:ErfvHXzt
和食にジュースはいらんけど、洋食にコーラは結構好きだな
0663呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:02:00.66ID:noRqI+ev
>>654
飲食店は一般に料理よりドリンクの方が利益率高いから
有料のソフトドリンク勧めるのは店の営業上の都合
それを認めたうえで甘いドリンクが嫌なら烏龍茶とか頼め
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:07:24.79ID:HDI76//C
ハイボールなんて家で飲めるから店では生ビールがいいな
もちろん手入れの行き届いたサーバで上手に入れてもらいたいが
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:32:54.85ID:Nrt9EKCr
>>662
して真実は?

久々にアーリーイエロー買ってきた
たまに飲むと旨いねこれも
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:41:50.61ID:tdmLpVpF
酒だけ楽しむって場合に飲むのは、
このスレに出てくるような安酒じゃないだろう。
食事中飲むのはウイスキーじゃなくビールだとして
それなりにアルコール摂取したあとだからがぶ飲み用でもないし
せめてシーバス以上じゃないの?
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:44:47.34ID:xOxAOT6y
ここでそんなマウントされてもねえ奥さん
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:47:33.44ID:qVGZ8ymf
>>666
そういう人も多いんかもね
俺は、1000円程度のスコッチでも食後や食前にグビグビ飲むと楽しいけどね
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:49:01.85ID:k9mxafOo
5000円前後のシングルモルトなんかも持ってるけど
その時の気分ではホワイトホースやジョニ赤をロックで飲んだりもする
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:50:59.08ID:qVGZ8ymf
>>668
昔、スエヒロ5っていうファミレスで生ビール樽の在庫を5人で飲み尽くした時に、店員さんが今買いに行っていますからって言って程なく瓶ビール持ってきた時に、それが真実だと知った
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:55:31.47ID:k9mxafOo
まあ生ビールって単に熱処理してないビールの総称であって
その辺の缶ビールや瓶ビールも中身は生ビールだからね
サーバーは単に大量にストックしておくのに使う物であって
飲み屋のサーバーから出てきてジョッキで運ばれてくるのが生ビールという訳ではない
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:00:52.27ID:qVGZ8ymf
アーリーに鯵の南蛮漬け
ウメーなこりゃ
全般に酢が効いた系は日本酒もワインもビールも合わんと思うので、こういうツマミにウイスキーはありありだね
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:22:50.73ID:tdmLpVpF
>>667
逆逆、酒だけ楽しむってカッコつけんなってこと。
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:39:10.47ID:Nrt9EKCr
>>676
脱糞野郎にしちゃまともな事言うじゃないの
酒が抜けたか?
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:41:45.97ID:HDI76//C
おかげさまで
飲み過ぎはいかんよ(真顔
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:45:16.40ID:HDI76//C
しかし酷い書き込みだな
誰だよ(他人事
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:48:17.64ID:xuv2HYyV
>>668
ガス圧が違うからなあ。
瓶・缶は耐久性の都合でガス圧低い。
樽は分厚い金属容器に、注ぐ段で更に炭酸ガス加えて押し出すから。
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:50:24.58ID:jr9uFHwU
ぼくのこうもんもガス圧くわえておしだされそうです
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:00:14.68ID:HDI76//C
業務用サーバーはレバー逆操作の泡モードが神
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:01:21.06ID:Nrt9EKCr
>>680
つまり生ジョッキの旨味は炭酸ガスだったのだ!
って事か
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:03:09.09ID:Nrt9EKCr
>>682
昔バイトしていたとこはボタンだったわ
泡足しボタンとビール足しボタンがあって、よく間違えたので直ぐクビになったものよ
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:10:48.52ID:HDI76//C
そんな貴兄に空港ラウンジのロボットサーバー
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:11:38.14ID:RyWfehh7
まあよく冷えてて炭酸強いほうが爽快柑あるし、それが旨いって思う理由なんやろな
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:14:14.81ID:IDD/Vlph
確かにウイスキーコークは強炭酸じゃないと美味しくないっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:33:53.83ID:Nrt9EKCr
所詮、ウイスキーラッパ飲みには敵わん変化球ってとこだな
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:36:05.78ID:4anLABxN
>>687
うるせーよウイスキーは水割りだわ
ワインや日本酒くらいの12度が一番だわ
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:38:33.14ID:Gi7YP6zQ
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:19:46.48ID:nReLpZGo
炭酸水メーカー使ってホワイトマッカイで前割ハイボール作ったら美味しかった
どのウイスキーが前割ハイボールに合うか教えて欲しいけど前割ハイボール作ってる人いない?
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:39:54.44ID:jFIldz9D
>>693
どのタイミングでウイスキーと炭酸混ぜて作ってますか?自分も器材はあるのでやってみたいので教えてください。
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:45:29.67ID:j4E4zg3L
前日に水割り作って飲むとき炭酸入れるんじゃねえの?
0696呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:08:27.61ID:nReLpZGo
>>694
自分も最近ドリンクメイト買って作り始めたばかりでまだ5回しか作ってないから
これから色々試そうと思ってるところ
最初はベルで作ったけどウイスキーと水を1:3で混ぜたのを多めに作って2日間に分けて飲んだら
1日置いたのは良かったけど2日置いておいたのは風味が飛んで薄い味で美味しくなかった
あとはティーチャーズとBNSPとホワイトマッカイそれぞれ朝に混ぜておいたのを夜に炭酸注入して作ったけど
ホワイトマッカイが一番良かったかな
自分もどのウイスキーが合うかとかどの割合が良いとかどのタイミングで混ぜると良いとか知りたい
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:25:04.48ID:jr9uFHwU
前割でティーチャーズのカティサーク割りオススメ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:28:46.72ID:jFIldz9D
>>696
丁寧にありがとうございます。
今まで単純に炭酸水作って(一時間おいてから)混ぜてました。経過日数により違いが出る事については参考にさせていただき、早速明日にでも試して見ます。
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:49:04.89ID:VsetPnYg
ウイスキーを前割りとか信じられん
失うものしかないだろ
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:02:32.14ID:xuv2HYyV
>>689
そこでいう、旧式しか使ったことないや。
はじめグラスの縁に液流がそうようにして泡を立てず、三分の二くらい入れたところでノズルからグラスを離しながら立てていくと、いい具合に入るんだけれどなあ。
0701呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:46:46.75ID:qtCsSChF
>>699 トゥワイスの比率で前割りして落ち着かせるとかいうのなかったっけ?
炭酸割りで前わりってのは、ちょっと違いそうだけど 
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:02:38.44ID:c/XFf5jM
ウイスキーが落ち着いてどうするんだよ
生き生きした香りの爆発を期待してるのに
0703呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:14:05.56ID:daE0xFMG
まあ少し空気に触れさせたり
加水した方がアルコールの刺激が落ち着いて香りが開いたりもするし
そういう飲み方もあっていいんじゃね
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:35:01.29ID:VYfmllOC
そうだよ(便乗)
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:45:31.71ID:c/XFf5jM
それはウイスキーではない
お茶だ
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:50:34.33ID:53p2tNRK
新しい時代を創るのは老人ではない
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:20:48.64ID:EBTRHoU+
トリス アズ ナンバー1
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:25:00.18ID:5L0O/eqg
ドゥーイット メイク ラブ!

エロエロ河童 エロ河童!
エロエロ河童 エロ河童!
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:26:45.55ID:b3TkeQ7V
恋愛の自由を剥奪しやがって!
諦めません!するまでは!
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:00:44.90ID:uB3PRqwq
ウイークエンドラバーのくせに!
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:09:31.19ID:hfb0MPv0
>>705
マジにお茶がわりを求めてるってことだと思うよ。
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:11:13.92ID:hfb0MPv0
缶入りのリザーブ&ウォーター、白角水割りを是とするかどうかだな。
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 08:36:33.72ID:UgTln0d5
実際安酒のハイボールなんてお茶代わりだろ
チューハイは甘いから除外して、薄めてガブガブ飲めるのはハイボールしかない
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:27:15.41ID:hfb0MPv0
俺も前割りやってみようかな。
ホワイトホースあたりで煙臭さ和らいだら
角の代わりに常飲しそう。
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 10:54:32.30ID:IHmCUWIG
チックコリアが亡くなったよ
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:03:40.10ID:odhJYpWy
ホワイトホースにそんな煙臭さあるかな?そならクリアでいんじゃね
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:09:52.27ID:hfb0MPv0
>>718
JーWAVEサッポロビールプレゼンツPAZZ&JOPS
聞いてたなあ。
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:13:00.43ID:C69v1Hmw
クリアはスピリッツ入ってるとかなんとか
そうでなくてもニューポットの原酒が殆どだし
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:24:04.41ID:hvfNoMTj
色んな飲み方して前割が美味いんなら別にそれでいいんじゃね
それが積極的に出来るのが安酒の利点でもあるし
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:10:58.98ID:rkfPc4UN
クリアはカフェグレーンのニューポットが8割ぐらいかな
ある意味世界一バーゲンプライスのブレンデッドとも言える
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:27:17.42ID:6dBlSQjp
そういうのってどこに書いてあるの?
公式にサイト見たけどよくわからん
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:44:58.18ID:40p8V9hH
クリアは公式にも瓶にもカフェグレーンとは一言も書いてない
後は分かるな?
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:58:52.04ID:c49mlmBG
ニッカはカフェ式以外にグレーンの連続蒸留器を持っていない
後は分かるな?
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:09:43.63ID:hfb0MPv0
>>726
他所から買ってるってこと?
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 15:28:16.69ID:daE0xFMG
>>717
ホワイトホースはそもそも創業者がラガヴーリン蒸溜所のオーナーの甥で
跡を継いで蒸溜所を経営してた事もあり、
ホワイトホースのキーモルトにラガヴーリンを使う事を絶対としてるからなぁ
ちょっとやそっとではスモーキー感は無くならないんじゃなかろうか
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:49:43.94ID:eVO7M8fN
現在地周辺の居酒屋とかbar表示するサービス見つけたw
自分でもお店の情報投稿できるっぽい?
https://app-for-map.herokuapp.com
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:20:53.89ID:C+I7yLiy
そんなくさいんこ?
ホワイトホース飲みやすいけども
ジムビームはカウボーイ以外で飲む気がしないくらいガムの味する
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:31:53.74ID:9dh0CwrP
>>727
なるほどオエノンあたりから買ってる可能性はあるな
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:24:51.03ID:03SSo8Ou
クリアってウイスキーではない味がするよね
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:56:50.18ID:53p2tNRK
坊やだからさはウイスキーだと思ってたらラムらしいと知り草
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:23:42.25ID:aalFxU1+
>>734
ウイスキー概念の最底辺みたいな感じ

それ以下はウイスキーと呼んだらいけないみたいな
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:04:12.74ID:vrkfFmP3
ジムビームデビルズカットってどうなの?
中堅の方にもないけど値段=と思っておけばいいの?
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:29:02.37ID:tDFHb3wd
一番最初に飲んだバーボンが尼のレビューが良かったデビルズカットだったけど全然合わなかった
その後飲んだ安バーボンは美味くてデビルズカットが特殊なんだと理解したけど
あれは樽香好きが行き過ぎた人が飲むものだと思ったね
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:32:49.18ID:A7O65TTu
バーボンが合わない人はテネシーを試していただきたいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:37:18.87ID:vrkfFmP3
初ラム酒でマイヤーズダークを選んだ俺みたいなもんかw
値段云々の前に別枠って事だな要は
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:40:28.76ID:53p2tNRK
つべで懐かし動画を観る休日前夜
ついつい飲みすぎてしまうものだよ
かがみのなかのアットレッあはは
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:27:50.24ID:V0plKOGP
>>734 トリスの方が絶対上だという人もいるね
方向性としては確かに離れてるのでね
だから最終的には個人の嗜好かな
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:39:34.95ID:RPLS9MTx
セブンイレブンにある、トリスハイボール 太陽のレモンって美味しいのか?
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:42:39.80ID:76gf2Mjr
そんなのあるんだ
トリスコーラから瓶にハマったからちょっと買ってみるかな
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:39:26.66ID:PXL+1tVI
なんでライオン丸やねんw
それなら由緒正しく暴れん坊将軍だろ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:05:41.42ID:PXL+1tVI
ウイスキーに合うつべ動画
雷鳥動画
鐘楼動画
帆船動画
七面鳥動画
他にある?
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:41:18.18ID:GhW+PJH/
ユーチューブの動画じゃないけど、西部劇見ながらウイスキー飲むのが好き
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:51:04.32ID:PXL+1tVI
カスをペッと吐き出す金属マグカップの直火コーヒーに憧れた
撃たれた弾丸ほじくり出し火薬で焼いてウイスキー吹きかけ消毒にも憧れた
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:33:07.49ID:lCXBEXdr
>>728
あのラガヴーリンの甥がホワイトホースみたいな安酒作って情けなくないのかね?
0754呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 11:51:05.82ID:Qsb03EKw
いやこのクラスでホワイトホースは抜きんでているが
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:53:13.70ID:qnvGzeBh
ラガブーリン蒸留所にはホワイトホースの看板が掲げられていた。
当時、スコッチの主流はブレンデッドでありホワイトホースのキーに使われた事によってラガブーリンは名声を得た。
シングルモルトが持て囃される近年ではホワイトホースも残念な言われようだな。
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:56:15.64ID:x+4XJUGU
不味そうなウイスキーの名前
チャンピオン
ホームラン
ハイランドバリュー
クラブハウス ←new
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:03:37.45ID:P52D8eQp
クラブハウスってジョン・ローンか
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:24:46.71ID:R1L/8PKu
また売れてるものを叩くだけのキチガイがわいてんのか
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:39:16.89ID:WW1euR1/
シングルモルトが一般に売りだされたのは割と最近だからな
それまではずっとブレンデットのための原酒っていう位置付け
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:54:43.47ID:PXL+1tVI
日本酒だと生酒売り始めたようなもんだな
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:18:00.89ID:eiFSlzwf
1000円前後のウイスキーの中なら間違いなくホワイトホースが最強
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:22:02.71ID:wdn/wcI6
そういう人もいるよねって話でしょ
俺はカティサークの方が好きだよ
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:25:14.06ID:f/YC3ri1
俺もカティたまに飲みたくなるな見栄えもいいし
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:50:39.50ID:x+4XJUGU
カティサークはマッカラン信者もいるし元から変なブレンドだから許せるが
最近のコストカット至上主義で安上がりに走っている劣化短熟ウイスキーをリピしてる奴はアホ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:20:53.22ID:/YswFwYF
このクラスのウイスキーでいちばんボトルがかっこいいのどれ?
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:28:44.10ID:x+4XJUGU
>>767
ジョニ赤だろ
ダントツで
この瓶も近い将来どうなるか分からんな
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:21:44.47ID:34w2wpOU
おまけでオイルサーディンついてたけど、どんな食べ方すればいいのだ
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:23:43.33ID:YnKuwd9o
湯煎して醤油でも垂らして食え
美味しいよ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:31:55.30ID:f/YC3ri1
ってことはウイスキーに合うのか
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:37:42.67ID:Cha74qND
>>753
ホワイトホースは名前の由来と歴史に意味がある酒だから…
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:41:00.56ID:f/YC3ri1
確かにイングランドには太古の民が作ったであろうホワイトホースの丘なるものがあちこちにあった
スコットランドは知らん
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:56:15.24ID:x+4XJUGU
トリス、クリアは申し訳なさそうに700円代で売ってるから許せる
何ならどっちも常備している
ホワイトホースも800円代で買えるなら文句は言わん
俺の近所はどこも税抜きで1000オーバーだぞこんなものが!
マッコリ県民が舌馬鹿でこいつの恐るべき劣化に全く気付いていないから値札は昔のままで商売が成立している
0777呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:11:20.26ID:jDKS8obp
30年前、ホワイトホースは4000円近くした。
現在の売価では劣化も仕方ない。
カティーサークも現在ではマッカランはごく微量しか入れられていない。
原酒不足だからこれも仕方ない。
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:57:25.79ID:AQJFyGX8
>>767
ダントツでバラファイだわ
キャップも良い
棚で残量が良く見えないのも良い
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:02:57.64ID:3AFtZMyS
この前久しぶりにカティサーク買ったら香り自体は以前と同じ方向性だけど滅茶苦茶安いアルコールの味してびっくりしたわ
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:25:04.25ID:PeeAa532
ドンキでアーリー1000円なんだからこれでいいじゃんか ジムビームより安い
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:30:11.65ID:FfavRPXB
自分はエンシェントクランが好きだわ
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:41:15.51ID:4/7bHiYy
ウイスキーなんかくそまずいわ
そんなまずいもの飲まずにめちゃ美味いサントリーVO飲め
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:43:16.99ID:E0kJ96kc
そんな貴方には美味しいジャックダニエルを飲んでいただきたいっしょ!
ジャッコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:44:36.39ID:li13VNnz
灯油でもカイロベンジンでも、古くなった燃料は悪臭と有毒ガスの原因なのに
アルコールだけ例外ってのは不思議。

というか自分は古い酒の方が悪い酔い方する気がするんだが。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:44:45.80ID:3AFtZMyS
アルコール入ってればなんでも飲むぞ
0789呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:53:05.40ID:0gtuADE2
スーパーに売ってるウィスキー一通り買ったけど、結局一緒に買ったジンが一番好きかもしれん
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:55:33.97ID:MNm6GGm7
ハイボール用にフェイマスグラウス、ホワイト&マッカイ、ブラックニッカディープブレンドの中だとどれが一番良い?
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:57:11.50ID:D5vzQyUR
フェイマスグラウスに1票
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:13:47.40ID:PhwF0+0H
>>767
ブラック&ホワイト
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:13:55.31ID:E0kJ96kc
>>784
バーボンソーダにするには黄の方が美味いと思います
0794呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:15:26.27ID:PhwF0+0H
フェイマスグラウスはなかなか売ってないな…
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:21:43.75ID:D5vzQyUR
そういやフェイマスグラウスっての輸入代理店って決まったの?
とっとこネイキッドグラウス飲んでみたいのだが
0796呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:49:19.51ID:WiuhyGzh
サッポロとかサントリーが輸入して安売り攻勢かけてくれれば最高なんだが
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:46:31.27ID:XJ6m61s6
>>783 少し甘い、悪い方向にではないけど
ボトルについては、ラベル含めて最もシンプルって感じかな
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:58:15.95ID:VaqSRvm1
>>797
そういやその地味なのコスモスで売ってたような
たしか高くなかった気がするので試してみるか
口だけ喚く奴より率先して人柱になるのも悪くない
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:02:07.94ID:x+4XJUGU
アホか
こっちはもう3年ぐらい前に飲んだわ
旧は独特の薬味っぽい味が売りだったが
現行はスモーキーだが単調ベタ甘で飲み飽きが早い
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:02:14.87ID:PhwF0+0H
エンシェントクランとレジェンダリースコット
飲み比べてみるか
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:06:36.23ID:x+4XJUGU
ネタバレ悪いがレジェスコも飲んだ
エンシェントクランを爽やかにした廉価版だが薄っぺらい
スモーキーも縮小
良く整理されていてカオスではないがこれも飲み飽きが早い
ハイボール要員
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:34:08.78ID:VaqSRvm1
熟成浅いこのクラスにリッチさ重厚さを求めるのは無い物ねだりだろ
勘違いコスパ厨もほとほとにな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:00:40.43ID:0gtuADE2
この価格帯で味に文句言ってる人は2,3000円台買うのが一番コスパ良いやろな
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:02:58.16ID:P63o8VR+
凜はウイスキーよりジンみたいな味がするな
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:25:39.32ID:vfg4w2Sd
BNSPで満足できる馬鹿舌で良かった
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:13:22.39ID:BpWhaNVY
うちの安ウイスキーは全部無事です!
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:17:15.14ID:3AFtZMyS
高い酒だけ倒れて割れたんだが・・・
0808呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:18:57.77ID:P52D8eQp
地震のことをこのスレで知るとは
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:29:22.58ID:tkub7JmV
今日はいつもハイボールで飲んでるホワイトホースをトワイスアップで呑んだから
最初地震じゃなくて酔の目眩かと思ったら地震だった…
さっきから町内で停電中
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:40:44.13ID:6hK12p1b
スーパーで割れたウイスキー飲みてぇな
0817呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:41:31.88ID:vfg4w2Sd
ウィルスバーガー割れなくて良かったわ
0820呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:48:50.09ID:tkub7JmV
>>815
東海地方です
関東一帯も停電してるとこ沢山あるらしいですね
0822呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:53:09.04ID:Cha74qND
関東は東京では10件くらいらしいけど
それ以外の全域で80万軒以上停電してるらしいね

>>819
福島で震度6強よ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:19:29.27ID:6HyWrnfn
避難所で飲むオススメのウイスキー
0826呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:22:00.81ID:dsQF49WG
消毒用60度以上のスピリッツをジュース割に
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:24:43.75ID:5NnVAP/4
避難所に行く羽目になった時用に4Lボトル用意しとくか
0828呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:33:36.96ID:N1ks7Nfq
4Lって言っても色々あるからなぁ
俺は最近出たらしい陸にしようかな
あとは好きなリッチブレンド
0829呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:45:31.06ID:kWR7DXpM
平時は甲類主体になってしまったが、それでも非常時はリラックス重視でウイスキーだな
こういう時こそ樽香がものを言う
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:02:53.84ID:rOToqISr
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:17:16.28ID:+gB8I3UP
2万越えの、コニャック無事でした😊
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 04:40:42.70ID:DO6h/3Pw
>>777バカが湧いてる
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 04:53:51.44ID:E5+SOXJ2
ロングジョンって系統でいうと他のどれに似てる?
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 05:43:05.28ID:rOToqISr
大五郎
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:05:18.68ID:g8bHEHDG
ブラック&ホワイトが5点な理由教えて
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:30:21.12ID:TCIETDHY
前割りウイスキーハイボール教えてくれた人ありがとね。
ホワイトホース水割りを半日おいて炭酸メーカーでハイボールにたら
ピート臭が和らいでのみやすくなった。スコッチ苦手の人でもこりゃうまい。
同じ水割りを一晩寝かせてやってみたら今度は風味が抜けすぎで物足りない。

先生やジョニ赤なら一晩おいたぐらいがちょうど良いのか。
他のウイスキーでもいろいろ試してみたい。
しばらくはウイスキーと前割り時間を変えていろいろ楽しめそうだ。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:42:56.30ID:4lc+aL1c
官能評価は体調や気分や雰囲気に影響受けやすいから同じ物でも昨日と今日で感じ方が違うこともある(絶対味覚の持ち主除く)
だいたいざっくりな結果で良ければ気にしなくていいが精度高めで比較したいならその場で一度に飲み比べすると違いがわかりやすいかな
もうやってたら失礼
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:07:08.90ID:Li4zGa4P
地震がほとんどない地域だから地震対策何もしてないわ
ノンエイジでも地震で割れたら悲しい
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 11:46:14.10ID:UtOcGQWi
>>839
日本に地震がない地域なんてないぞ
どこでも震度7クラスの地震が起こる
0841呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:47:24.90ID:7OzDRvw4
熊本だから地震の心配全然してない
0842呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:58:54.10ID:9BflAmbk
ホワイトホースシングル3倍分と黒ニッカSP一杯のハイボールで酔っていい気分だよーん
地震大変だけど、ワシのへろしまでは50年に一回くらいがええとこじゃの、震度7クラスとか
2000年くらいにでかいのあったの、ワシは青森いたからしらんかったが実家の食器棚が倒れたレベルじゃったらしいが
本題じゃけど、白馬のペットでも買うたら、あとチョイチョイと高いとっておきのストレートでも飲めるやつあればええのういう感じになってきた
ティーチャーズもいらんようなったわワシは
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:28:47.01ID:ogMs8ECM
カティサークが一番うまいな
クセがないのがいい
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:30:00.65ID:vt4FuAzZ
>>842
白馬のペット安く売ってる?
ネットで買うと普通の700ml買うより割高なんだよなぁ
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:41:45.99ID:VrG53+6W
>>844
うちの近所のイオン系列スーパーでは4Lで税込5330だったと思う
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:44:48.38ID:VrG53+6W
今見たらアマゾンの方が安くてなんか損した気分
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 13:53:01.73ID:2oI+zEmw
開封後味が変わったように感じるのって何日後くらいからですか?
自分的には開封したらもう次の日には変わったように感じるのですが調べると2〜3日じゃ変わらないって意見が多いです
飲み方はストレートです
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:12:52.62ID:zfpQQ5yU
>>847
半年くらいたつとアルコールや細かい香りなんかが抜けたような元気のない感じになって
逆に中の細かい味が感じ取れるようには思うけど
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:44:14.73ID:lzifoanI
ゴルゴは目の前で開栓した新品しか飲まない
あれは人生半分くらい損してる
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 14:50:27.38ID:/QPxHVPf
>>848
アル中の弟から奪い取ってきた凛2.7ペットを5年ぐらい寝かせてるんだが、旨くなってるかな?
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:06:12.08ID:9acxEMIm
>>847
ウイスキー開封して1日で味変わるのが分かるって味覚良すぎんか
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:30:15.20ID:n3xMGsPb
自分は1日だと変わったように感じるような感じないような微妙なとこだな
1日でも微妙な変化はあるんだろうけど自分の味覚や嗅覚の調子が前日と違ってもそこの判別が出来ない
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:20:20.76ID:TCIETDHY
ハイニッカの前割りハイボールやってみた。
前割りは一晩寝かせてたもの。
ホワイトホースより一晩経ってもキャラクターは残る。
でもスコッチに似せた感は薄れて飲みやすくなってる。
ほんの少しだけレモンを入れるとなお良し。
でも出来はホワイトホースの方が上かな。
ホワイトホースで前より濃いめの前割りを作り
炭酸水メーカーでハイボールにしたのち
氷を入れて飲むのが良さそう。
0858呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:43:02.76ID:5OUVCmkp
安ウイスキーを語るとき凜は1本空けておくべきだな
歯を食いしばって飲み切れ
0859呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:44:07.03ID:5OUVCmkp
いいちこ25うめぇって思えるが、クリアでもいい
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:16:11.23ID:DO6h/3Pw
やまや行ったらフェイマスグラウスの列だけ空っぽだったわ
お前ら…w
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:35:42.20ID:kSE4jBlz
>>857
前割りハイボールだと元のウイスキーの個性を残したい場合は1晩も寝かさないで
炭酸入れる数時間前にペットボトルで混ぜといたら使うウイスキーの個性も残ったまま
しっかり混ざってて安定してる気がする
スモーキーな物はあまり長時間置いておかない方がいい気がするな
0863呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:40:09.70ID:vt4FuAzZ
>>845
ちな700mlはいくらぐらいで売ってる?
うちの近所も4Lはそのぐらいの値段で、700mlは税込800円台後半なもんで、大容量の方が高いっていうよくわからん状況になってる
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:50:59.12ID:UdNoevAe
>>855
>>856
ふつうに考えたら一日目に初めて(あるいは久しぶりに)飲んで
二日目にそれをまた飲むわけだから
慣れの要素の方が圧倒的に大きいと思うけど
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:20:18.97ID:kWR7DXpM
>>859
単体ならいいちこの価値が絶大だが食事やおやつに対してはお茶代わりにしかならない
クリアはお茶代わりにもコーヒー代わりにもレモンサワー原液にもなる
ウイスキーとしては最低レベルで蒸留酒としては宝純以下だが
0866呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:13:19.41ID:gPxUpdx2
ブログでテイスティング晒してる人いるが仮に絶対味覚嗅覚を持ってるにせよ
読んでるこっちはそうじゃないからあまり参考にならんと思ってる
たまには読むけどな
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:36:50.72ID:5avfx04i
ウイスキーて不思議よな。毎日の体調によって味が変化するから
俺の舌がおかしいのかな
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:03:15.49ID:UdNoevAe
>>867
最初は青リンゴ系と思ってたら半年後にはハーブ一辺倒とか
そのくらいの変化があったり
ストレートじゃ甘ったるいのに数滴の加水で辛みが出たりとか
そういうのはあるけど毎日ってのは体調が悪いんじゃないのかな
内臓が悪いか亜鉛が不足してんじゃない?
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:05:42.28ID:gPxUpdx2
毎日変化に富んだ生活してる人と毎日単調な生活してる人の違いでは
0870呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:39:11.28ID:soicFbXH
まぁ、40過ぎて独身の俺ちゃんの人生なんて、ゴールまでのマスが全て空欄の双六みたいなもんだよ
そして空欄のマスしかないとわかっていても何かあるんじゃないかと駒を進める
でも何もないんだ
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:39:46.10ID:rOToqISr
やっぱりジョニ緑がナンバーワン
0872呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:43:20.98ID:gPxUpdx2
>>870
ええんやで
そのマスは安ウイスキーが満たしてくれるやで
0873呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:58:15.45ID:KWurrvMd
>>870
結婚していればマスが埋まるとでも思ってんの?
甘いんだよボケ
0874呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:00:10.13ID:rOToqISr
まーたシノマスはメンテか
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:25:57.35ID:z8iihv3v
亜鉛欠乏症になると明らかに味覚がおかしくなるけど
大抵は味覚よりも先に、舌や口腔の痛み違和感の症状が出ると思うよ
ソースは俺
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:30:57.14ID:H5l0TDRc
ウスター
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 02:38:35.90ID:TIlQlka+
>>836
この価格帯では珍しくハイボールよりストレートの方が美味い
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 05:22:09.45ID:/NrfoVR1
ディープブレンドはストレートとハイボールどっちが良いの?
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 08:22:36.22ID:GGyG8E++
YouTubeで前割りハイボールやってる動画を見つけた。
角とラフロイグとトップバリューでやってた。
面白い。どうやらスピリッツ混のウイスキーだと
味がなくなってただのチューハイになるっぽい。
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:11:51.73ID:IEqWc0iF
トップバリュなんてもともと甲類で10倍に割ってあるんだから
その時点で既に薄めすぎ
0882呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 10:52:22.36ID:rPyuKpHC
ブラックニッカのディープブレンドとリッチブレンド、匂いは凄い好き蜂蜜みたい。味は普通
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:20:59.76ID:OBWrpvZA
着香したクリアだって前から言うてるやん
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:37:47.55ID:GGyG8E++
>>883
ハイニッカはやっぱりブラック系とは別物?
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:20:56.98ID:Vuk7JEvy
ウイスキー初心者です
いわゆる入門編?というのか初心者でも飲みやすい銘柄を飲んでみての感想なのですが…

■シーバスリーガル12年
角がなくまろやか。クセがなく甘め
ハイボールだと少し弱いのでストレート向き?

■ホワイトホースイエローラベル
クセは無いが、飲み始めにアルコールの強さを少し感じる
割るとキレがあり爽快感を感じられる

■ジョニーウォーカー赤
甘くもありスモーキーさもありなかなか力強い味わいでハイボールにしても負けない
重さを感じる

■デュワーズホワイトラベル
香りが華やかでほのかにバニラを感じる
刺々しさが無く非常に呑みやすい
全体的に軽い印象だが味わいには深みがしっかりあってバランスがよい

という印象だったのですが、間違っていたらご指摘頂ければ嬉しいです
なんせ普段殆どお酒類は飲まず、唯一ウイスキーの風味が好きなので
比較対象が少なく自分の舌が一般的な味覚と合っているのか不安です…
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:36:19.20ID:WetJZYER
>>885
自分の舌を信じろ
他人の感想なんか気にすんな
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:41:19.21ID:OBWrpvZA
このカテゴリーを4本に絞れと言われたらこれだわ
実際こればっかり買ってるし
1.ホワイトホース798円:ドライシェリーとピート&スモークが高バランス
2.グランツ898円:甘いシェリーと木の香り
3.カティ798円:唯一無二の香り
4.アーリー黄999円:バーボンといえばこれ

今年買ったのは:ホワイトホース8本、グランツ4本、カティ5本、アーリー黄1本
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:50:35.38ID:5l5y3v6H
俺はハイボールでしか飲まないけど4本だったら
ディープブレンド、ホワイトマッカイ 、フェイマスグラウス 、ベルかな
ベルと入れ替えでジョニ赤でもいいかも
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:07:48.05ID:uilojG8n
>>888
焼酎飲むより、こっちの方が経済的かもね??
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:10:01.55ID:wR3NPzAW
そこでジョニ赤の登場ですよ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:10:52.49ID:z/NiF5qK
ヨードが効いてないと飲んだ気がしないし手がシャキッとしない
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:15:54.16ID:TIlQlka+
>>891
好みの問題では
でもウイスキーにハマるとどうしても高いのも飲みたくなってしまうから焼酎の方がお財布には健全
0895呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 14:43:55.95ID:K2sNHkIH
ボクはいいちこ!
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:01:46.00ID:xJVzkCVy
ハイボールからウィスキーに入ったけど、焼酎は飲むきっかけがない
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 15:40:44.77ID:1ZQM+6m5
>>885
大体あってるしそのくらい感じられれば十分よ
0899呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:08:57.58ID:5RSIXLPL
結局ホワイトホースで良いんだわ。
常時798円で良いのかしら
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:13:55.08ID:RmYLao0B
>>885
うるせえボケ
自分の感想に正しいも間違いもあるかよ
死ね
死んでしまえ!
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:38:06.28ID:yWprDOtL
安ウイスキースレの住民はなぜこうも新規に厳しいのか
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:39:55.13ID:TIlQlka+
>>900
高いのは一部のレアボトルや熟成ボトルだけで大半は安いだろ
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:31:54.02ID:Vuk7JEvy
>>886
アドバイスありがとうございます
感性を磨いていけるように頑張ります
>>887
確かに…
少しずつストレートでも楽しめるように訓練します
>>890
ごめんなさい、これだけ50mlのボトルだったので…
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:32:06.78ID:Vuk7JEvy
>>897
はい、色々勉強していきます
>>898
ありがとうございます
これから色々なウイスキーを楽しんでいきたいです
>>901
失礼いたしました
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:56:24.97ID:GGyG8E++
今日の前割りハイボールはアーリー黄です。
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:58:11.27ID:ANIoc/r6
やっぱりジョニ緑がナンバーワン
0911呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:09:36.96ID:RmYLao0B
>>907
うぜえええええええええええ
きめえええええええええええ
何勘違いしてんだこの馬鹿
ここは互いを罵倒し合うスレだぞ
お前馬鹿だろ
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:20:54.02ID:eStw5Bw3
>>908
お気遣い、ありがとうございます
スレの雰囲気を悪くしてしまいそうなのでここで失礼いたします…
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:25:23.78ID:/N9h0mvf
  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .>>913
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    /   /ノ
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ
 
  ━━       ━━
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:34:52.28ID:r7Xgg1uQ
てかいつものアル中の自演だろうな
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:44:30.89ID:z/NiF5qK
アルコールが切れるとついイライラしちゃうんだ
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:58:04.65ID:8FX43tKG
前割り流行ってるのか?
なめらかに平均化しない方が好きなので、やってない

もともと焼酎で前割りが有名なのかな
乙類もコクを楽しみたいから、ロックで楽しむ方が好きかな
 
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:00:13.60ID:sgkCdIQN
>>918
バーには昔からある
コロナでユーチューブ始めたバーテンダーがネタにしたのをみた奴らが
ここでさらにネタにしてるだけ
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:26:16.56ID:5l5y3v6H
>>919
酒税法か何かで提供する直前に混ぜる以外は事前に混ぜてたら違法にならんの?
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:38:32.04ID:ANIoc/r6
大五郎
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:39:33.53ID:ANIoc/r6
プリコネ3周年の生放送でも見るか
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:09:58.62ID:zRbj92mc
>>920
10年ちょい前の酒税法及び租税特別措置法の改正によって
一定条件を満たせば合法になった
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:20:31.20ID:CO+tac6H
リトリリちゃんをアテに飲む安ウイスキーはうまいか?
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:04:30.12ID:9C3klSZo
4Lのお勧めを教えてください
馬鹿にされるかもだけどメーカーズマークが好きです
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:19:21.71ID:ANIoc/r6
星6ええやん
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:21:55.01ID:sgkCdIQN
>>931
角よりは旨くね?
BNCトリスRED角買うならwizのほうが良いけどな
まぁ4Lなんて買わずに特売で700mlの先生白馬ジョニ赤買う方が幸せだと思うけど
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:23:39.95ID:GZ25EXBk
>>931
m9(^д^)プギャーwwww
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:24:47.62ID:p5bx3Z+q
わかってると思うけど、メカマレベルの4Lはないからな
ジャックダニエル3Lで我慢してくれ
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:25:48.26ID:3KwSyX1C
wizはお茶系のTバッグで割ると良し!
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:26:53.36ID:8B5aypxm
やっぱりIDコロコロWIZステマ爺じゃん
炙りだすの簡単すぎる
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:57:06.19ID:z/NiF5qK
このスレは俺とお前しかいないんだ
いつも見ているぞ
0941呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:01:55.85ID:ANIoc/r6
大五郎
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:02:58.08ID:9C3klSZo
みんなありがとう
結局自分で試すしかないか
金があればメーカーズマーク箱買いなんだけどね
まずは角とトリスかな
0943呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:04:32.24ID:9C3klSZo
ジャック3Lも見つけたら買おう
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:04:43.82ID:rSs3vLHQ
まずはジャックダニエルを試していただきたいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:10:29.22ID:ANIoc/r6
昔?10年ぐらい前、ジャックダニエルのハイボール缶あったよな
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:11:38.49ID:8B5aypxm
ジャック3Lは尼のセールで買うのが安い
毎回セールの度にあるから次も多分ある
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:49:51.99ID:GGyG8E++
アーリー黄前割りハイボールやってみた。
う〜ん、私はスコッチ苦手のバーボン好きなんだが
私の好きななバーボンの華やかなブレーバーが飛んで
面白くない味になった。
多分スコッチ好きが前割りハイボールやったら同じように
個性が死んでつまらない味になったって思うと思う
前割りはスコッチ苦手派が味をマイルドにするのには役立つが自分の好みのウイスキーではやるべきではないな。
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:51:48.91ID:RBgT2X16
価格として白馬4Lの意義が分からない 
あれ買うのはどういう人?
   
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:54:50.44ID:8B5aypxm
白馬4Lセールなら税抜き4000円で売ってたりするからセールならアリ
定価だと700ml買う方が安いな
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 23:57:11.99ID:ANIoc/r6
ジョニーウォーカー レッドライフィニッシュもいいゾ~
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:01:21.60ID:pS224bSO
4Lペットと言えば、以前はハイニッカもあったし
それからモルトクラブなんかもあったかな
もうとっくに杯盤だけどね、ハイニッカはちょっとよかったよ 
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:50.28ID:uzrMDYXu
WIZいいね〜ww
0955呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:22:51.10ID:uzrMDYXu
WIZいいね〜ww
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:37:52.57ID:Ljtvzwuc
ガンダムW
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:44:05.49ID:e5JYi0PT
ストレートで美味しく飲める時期には良いものを悔いなく飲んでおきたい
0958呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:45:18.45ID:Ljtvzwuc
そうだよ(便乗)
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 03:47:37.02ID:DTHLcmhd
ホワイトホース4gペットとどでか芋5gペットを常飲
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 04:51:07.17ID:0FsS4uBt
陸の4L、Amazonのセールで8500円以下なれば買いだなー
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 05:59:34.38ID:6Zk92ZOP
酒板にはステマ風に持ち上げるふりした1行荒らしが多いな
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 06:26:51.52ID:Ljtvzwuc
(´・ω・`)知らんがな
0965呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 08:13:36.63ID:JDOP5UQc
サントリーホワイト10数年ぶりに飲んだがこんなにまずかったっけ?
全然フレーバーが立たないぞ。旨味もない。
竹鶴政孝をdisるためにわざと不味くした?
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:01:26.29ID:RlzR2tB7
ニッカディープブレンドで落ち着いたわ
スペシャルもいいがより甘く感じるディープで
0967呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 09:02:31.32ID:gdf7gndf
リッチ、ディープ、スペシャルは何が違うの
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:07:42.56ID:tWDR4Lb2
リッチブレンドの瓶は高級感があって好き
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 11:31:12.15ID:8LMKLe3/
最近のニッカだと
クリア、リッチ、スペシャル、ハイ
を飲んだこの中じゃハイが好きだけど
ディープはハイとくらべてどんな感じ?
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:22:11.92ID:FSx2GAFW
ハイニッカってニッカのハイボールかとオモたらウイスキーなんだな
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:34:55.43ID:CVmAdwHn
ニッカのハイボールなら、ニッカハイだろ
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:38:12.57ID:U5DZ2Ewm
悪いことは言わんジョニ赤買っとけば間違いないから
0977呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:50:00.41ID:U5DZ2Ewm
ジョニ赤買っとけば間違いないんだ
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:52:38.49ID:zbav1ZJ3
角瓶党には肩身の狭いスレだなw
息子が試験合格したみたいなので小さな山崎開けようと思ったけど余市開けちゃおうかな
来年度からはトリス、レッドで頑張る
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:54:18.98ID:JDOP5UQc
今日の前割りハイボールはサントリーホワイトです。
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 16:50:12.33ID:GaI/hVdU
フォートウィリアムって美味いかね
758円
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:31:56.04ID:fXQ4ANVY
安価でかつ評判良いからティーチャーズ買って来たがみんなこういうのをストレートで飲んでるのか?
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:39:53.77ID:hcjguH40
ティーチャーズはハイボール主任
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:37:25.87ID:R0cv8FAO
2000円台まではハイボール要員だわ
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:46:58.49ID:3GSvvxux
え?バランタイン12年やジョニ黒もハイボール?
0988呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:45.97ID:3GSvvxux
>>983
安いのならベルをストレートで飲んでる
ティーチャーズはハイボール向きじゃないか?
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:42.91ID:3GSvvxux
やっぱりジョニ緑がナンバーワン
0990呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:08:04.62ID:R0cv8FAO
>>987
うん、惜しくないだろその辺別に
ていうかWブラックくらいまでハイボールやわ
2000円台でハイボールにせんのはターキー8年くらいかなぁ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:25:58.33ID:fXQ4ANVY
俺バーボンなら安物でもロックやストレートでも美味しいと思うんだよ
ティーチャーズに限らずスコットランドの安物はどれもこれもこんなもんなのかと思ってな
0992呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:29:23.39ID:hcjguH40
それは味覚がアメリカン、カナディアンに向いてるんだよ
カフェグレーンとか富士とか知多好きだろ
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:36:14.72ID:652YeDNw
>>970 ハイの方が甘いような方向性
ディープの方が味に深みが・・・・・おっと、文字通り過ぎてすいません
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:46:49.87ID:Bo7CoMVt
>>987
ジョニ黒はむしろハイボールの方が美味しい
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:55:14.25ID:oaI+HFw3
サントリーホワイトの前割りハイボールやってみた。
ははは、薄いw レモンとかシークヮサーとか入れないと
飲んだ気しない。まあチューハイだね。
0996呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:02:42.21ID:82nSabuI
オレは5千円位でもハイボールやな
メインはジョニ黒とタリスカーやけど
3杯目以降とかアテが安物のときはココのを飲んでる
0997呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:24.10ID:M/8yZv4q
アードベッグのハイボールは最高だぞ
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:11:45.72ID:oaI+HFw3
凛とかどうにも処理できなくなったウイスキーをやっつけるのに
前割りハイボールは向いてるのかもしれない。
でもわざわざ凛買ってまでやりたくないw
0999呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:16:01.73ID:35gtllmG
肝臓が生涯処理できるアルコール量は有限だと言われてるけど、凛をそのために使いたくないな
1000呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:18:35.48ID:jFB8Id2j
でえじょうぶだ、今の肝臓がダメになっても手術で健康な肝臓を移植できる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 16時間 31分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況