X



【山崎】サントリーウイスキー総合スレ89【白州】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 13:11:35.59ID:H/Afjq5B
公式
http://www.suntory.co.jp/whisky/

山崎
https://www.suntory.co.jp/whisky/yamazaki/
白州
https://www.suntory.co.jp/whisky/hakushu/

https://www.suntory.co.jp/whisky/hibiki/

購入や発見報告は下記スレで
【プレ値】ウイスキー発見購入報告スレ1【舐めプ】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1516716451/

※※※総合スレでの購入報告はご法度※※※
※※※荒らしはスルー※※※

※前スレ
【山崎】サントリーウイスキー総合スレ88【白州】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1611582597/
0004呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 15:38:12.19ID:b+hY3xy7
1乙

前スレ>>988

洋食屋だった。
ニュース拾ってきた。

ttps://www.google.com/amp/s/news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/amp/000206688.html
0005呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 17:20:14.40ID:btGEwl7D
山崎、白州の定価はノンビンテージが4200円、12年が8500円、18年が25000円、25年が125000円
響はジャパニーズハーモニーは5000円、21年が25000円、30年が125000円。ブレンダーチョイスは飲食向けで税別10000円。
いずれも税別。販売価格は税抜き価格の1.1倍。それ以上ならプレミアム価格。
0008呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 19:14:33.34ID:ywakdq9R
>>7
でもサントリーの希望している価格に背く時点で誠実な店ではないよな
0010呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:04:22.50ID:MuJ8eGT0
なんだよ定価って。
頭ノンエイジか?
0012呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:13:23.77ID:T6HgL2IN
税理士は数字にうるさい
これマメな
0015呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:24:21.27ID:9TRKVWVq
サントリー食品の株主だけど、ダラダラしていてイライラする。
山崎を株主優待で与えろよ。
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:25:12.63ID:9TRKVWVq
>>15
株主用に特別ブレンドのウイスキーがあってもいいだろ?
0017呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:26:33.63ID:ywakdq9R
ただで与えなくても優先販売とかあって良いとは思う
食品の方では期待出来ないけど
0018呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:35:08.69ID:T6HgL2IN
株主限定の山崎25年の定価での購入権利の特別抽選があればいいのにな
抽選ボトルのシリアルナンバーを控えておけば
転売の抑制にもつながるだろうしw
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:16:44.83ID:s1rMpE9p
サントリー本体かスピリッツが上場しないとだけど、
サントリー食品が株主優待行ってないし期待薄。
世間的にも配当での還元に集中するのが流れだし。
0023呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:22:11.61ID:9TRKVWVq
>>19
岩合メキシコ編
良かったぞ。
死者の日って知っているかぁ?
マラーゴールドだぞ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:37:26.50ID:QzJQSH2X
バランタイン12年飲んでる
うん、ジャパニーズ飲む必要なし
0025呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:41:09.27ID:9TRKVWVq
>>24
ウィルキンソン250ml炭酸缶でハイボールにするのもよし
0026呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 21:42:56.99ID:pP0X1FdD
ウィルキンソンはアサヒだっけか
0027呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:11:18.84ID:9TRKVWVq
おれは、余市町のふるさと納税で貰った、「ハイボール香る夜」で十分酔えるよぉ。
0029呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 22:16:03.04ID:drjuv/02
>>28
香る夜マックスバリュで絶賛販売中@愛知県西部
0031呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:42:23.73ID:HwwfGacK
見に行ったけど書いてないんじゃ
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:48:21.74ID:HBB2aVlo
日経平均と山崎の相場
0033呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:01:51.01ID:fYp3M7E6
最近定価警察うるせえな
希望小売価格なんてことはわかってるんだよ文字数多いから面倒なんだよ 
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:09:46.08ID:JsW1ufUt
ちな嘘や
実は希望小売価格と定価の違い分からんのや
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 10:17:20.24ID:wo2YKS1w
定価と希望小売価格は同じだよ。独占禁止法の観点から価格を拘束する印象を避けるために、希望小売価格ってやわらかく表現するのが慣例なだけで、意味としては「定価」のこと。値引きが禁止されてる雑誌やCDはそのまま「定価」を用いる
ってどっかで読んだ
0037呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:03:31.97ID:CDP4UlZq
みんな分かった上で定価を煽ってるだけなんで
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:27:30.55ID:WmsV6VKh
寂れた地元系ぽい昭和なスーパーで白角売ってたから買ってきたわ
そろそろ普通に売れ
0040呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 11:32:31.13ID:etg4dc7Z
定価販売が原則。±100円は誤差。山崎NV、白州NVの場合。
ちなみに、リカマンややまやは8000円前後か?
0041呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 12:15:21.08ID:IJRX3wAF
またお前か
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:11:04.05ID:4GVmIi2P
会長と慣れ合ってる酒文の中の人を見ていると応募する気なくすわ
個人情報とか知られるわけだし
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:46:25.30ID:y3mrRN7G
Twitterで当選報告があるから来てない人はもうダメだな
0052呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 17:56:01.62ID:eCn5JqMq
あれだけ広範に拡散されてりゃそうそう当たるはずない
宝くじだよ
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:18:16.71ID:KW0E8sI4
今更だけどビックってビックカメラなのか
ビッグAかと思ってたわ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:53:53.79ID:etg4dc7Z
>>53
ビック=ビックカメラ。
または豚=ピック=ビックカメラ
0055呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:59:24.30ID:FHMrbFQV
昔はビックカメラのクはBIGのグだと思ってた
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:01:01.60ID:mZQEqJDG
この度は大変多くのご応募をいただき、厳正なる抽選を行いました結果、
誠に残念ながら当選とはなりませんでした。
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:10:11.75ID:etg4dc7Z
人生、外れ。豚、伊勢丹、全部外れ。
0059呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:11:05.29ID:4O387215
某ユーチューバーが拡散したからね
応募資格ないくせに
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:13:05.00ID:etg4dc7Z
>>59
店頭でも募集してたから。
最初から出来レース。あらかじめ、当選者は決まっている。
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:15:31.39ID:3eOOUGir
メール来たけど全滅、また次の機会だな
0064呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:21:49.45ID:etg4dc7Z
京都伊勢丹も最初から出来レース。当選者はいない。
外商で全部押さえられいる。
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:35:44.48ID:6+OxL+2f
ユーチューブで全国に拡散されてましたね
0066呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:36:44.61ID:5ILVSH/0
3つ応募できたからなぁ。。
1つだけ応募だったら山崎12年は行けたんじゃないかと思う。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:45:28.49ID:etg4dc7Z
ちなみに、帝国酒販なども外商顧客でしょうか?
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:45:48.50ID:id7EplXu
糞youtuberがsnsで拾った情報で再生数稼ぎに余計な動画上げたからね
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:49:23.36ID:KW0E8sI4
もふ!テメェのことだぞ!!
いい加減にしとけよ!!!
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:04:19.24ID:YhfX/Efz
ビックは今度こういう売り方になりそうだから
抽選以外で年数物を買える可能性は絶望的になったな
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:07:31.49ID:TU/vrC0t
クロスさんが拡散しなければ、少しはましだったかも
0073呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:18:16.59ID:SJCJV2u6
マジレスすると、ウイスキーはジョニーウォーカーさえあれば他はいらないくらい、どのラベルもコスパが高い。
0075呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:36:09.39ID:Paze5KRn
>>73
嗜好品コスパ優先とかなんなん?
自分がそうなのはともかく
0077呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:39:47.99ID:etg4dc7Z
貧乏人は山崎や白州、響は一生飲めないお酒になりましたね。
上級国民しか当たらないお酒になりましたね。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:46:54.99ID:fYp3M7E6
そんなに飲みたきゃバーにでも行け
ボトル所有したきゃ必死に探すかプレ値で買え
転売したかったら諦めろ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:52:37.59ID:n8a+T93l
転売というか通販で買いたいなら自動購入プログラム使えば?
0082呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:57:59.04ID:PucYmuH6
いうて白州は6000円、山崎は8000円も出せばフリマサイトで買える。探し回るのめんどくさいし、この程度の価格なら気楽に買えるよ。
0083呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:03:00.34ID:i7+PGn2S
コンビニ入荷する時はほぼ全国に一斉入荷するから普通に買えるけどな
フルボトルにこだわる必要はない
0084呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:21:41.66ID:JUGz/FN0
好きな酒を自由に買える所得はあるが、転売屋からは買いたくない
製造元に金がいくなら納得できるが、転売乞食に金が流れるのは気に食わない。
0085呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:22:08.70ID:80b2y2FC
サントリーって、最後の晩餐に共するだけの価値があるのか?
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:43:12.29ID:/NaqdF/X
お前らすぐにコレクションを批判するけど5万こえる酒をあけたことあるのか?
0087呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:46:13.31ID:VVIjC21j
クロスさんのおかげで山崎12年当たった
0088呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:01:19.20ID:S6ocUa2l
ほんとクロラボうぜー
再生数稼げるならなんでもすんだな
視聴者から届いたなんて乞食企画始めたのもあいつなのか?
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:02:22.83ID:IJRX3wAF
クロラボ倍率上がるようなことすんな
もう見てやんねえぞ
0090呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:13:36.20ID:S6ocUa2l
めっちゃ勉強になってるけどなぁ、クロラボ、くっそーー!
0091呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:38:39.46ID:BrjJDBbo
あいつハゲかと思ってて一年ぶりにサムネ登場した時毛生えててビビった
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:43:57.02ID:CNh9IK9F
クロラボは転売も容認派だから見る目が変わっちゃって動画見なくなったわ
0093呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:14:01.07ID:VBZieicT
>>42
あそこの下っ端のツイート嫌い。さぶい
0094呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:14:23.01ID:RcI4CDLc
クロラボって何がいいの?
ネットに書いてる事をただiPadで見ながら読んでるだけじゃない?
ペテン師臭い顔してるし
0096呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:28:11.70ID:S6ocUa2l
長すぎるとこは嫌いだな
簡潔に話せや!って まぁそれも収益あがるからやってるんだろうけどね
とにかくすぐ拡散すんのはやめてほしいわ
0097呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:39:01.43ID:aNC90Ghs
酒系YouTuberなんて自分で調べようとしないアホしかみないだろ
0098呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:02:56.77ID:fTTDtYze
ニッカのハイボール香る夜は、強炭酸が入っているためか、ビールより缶が厚いな。アルミ缶なんだけどな。
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:21:19.64ID:2As5Rj8U
メーカーに電凸して
対処してもらったほうがよくね?
0100呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:43:27.11ID:tDYjpoAs
あのおっさん肩肘ついてiPad読んでテイスティングも公式に書いてあること言ってるじゃん
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 00:54:44.57ID:1zhhESq0
ビックカメラ全部外れてた。
まあ、別の所で今年初めての山崎25年買えたからいいか。
中国人が動き出したからなかなか買えない。
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:10:17.90ID:LRO3npnC
中国人いなくても一月は三ヶ日以外サッパリじゃ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:10:54.26ID:qNHeHpCP
酒総合...?あのオッサン適当こいてるし以前ブランデーで嘘というか間違った知識でどやってたから見てないわ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:10:55.90ID:K0n3hRL7
>>103
メーカーは困らないから規制なんかせんだろ
コンビニ出荷についても同じく
0107呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:24:18.50ID:3kCMoBQZ
情報拡散は法的には無理でしょう
それだったらここで貼る奴、ツイッターにあげるやつも罪
それは無理
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 01:34:26.17ID:2As5Rj8U
ここにいるやつは指咥えて
みてろってことか。
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 02:49:12.86ID:JpVbKQTC
自分が知らない情報だったら喜んで飛びつくけど自分の知ってる情報は拡散するなよってことですよね
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 03:45:41.19ID:4vS+QZUn
ラボはネット記事読んでるだけだし、自分発信がない。
更に送られてきた物をさも当然の如く感謝もなく開封してドヤる乞食だろ。
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 05:35:33.13ID:N2VotfIl
>>109
ほんこれ
どういう育ちをするとここまで情報提供者を馬鹿に出来るのか謎だわ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:13:58.11ID:PpSfcd5h
違うだろ
情報提供者も何も関係なく
俺がほしい酒を買えなくしてる全ての要因氏ね
って思ってるだけだろう
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:20:08.91ID:/jxtenjr
>>112
付け加えるなら、自分以外のやつが転売で小遣い得るのが気に食わない
0114呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:29:37.80ID:FyHv4n5x
>>108
くそ乞食
0115呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 06:58:53.05ID:OCpGIZnh
とうとう当選しないのを他人のせいにする馬鹿が現れたか
無駄に年を重ねて頭の中が小学生で止まってるのかな?
0116呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:11:16.11ID:qlO4JzzC
まあ消費者は酒は飲むものであって
長期継続的転売厨とか登録番号明記してなきゃ通報するけども
どうしてもやりたきゃ年一1ヶ月限定とかでやれ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 07:38:19.73ID:rdUJsNj3
外れたからっておっさんの嫉妬八つ当たりはマジで見苦しいぞ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 09:35:15.20ID:I7LhrknD
最近旅芸人さんが元気なくて寂しい
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:05:14.87ID:6g5ecnbv
酒の転売は株とかビットコインみたいなもんだろ。
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:48:30.21ID:I/Ezkg0m
この世界は人脈とテクニックと運がなければテンバガーウイスキーは入手困難だからな
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:52:33.24ID:hmJtHCcF
>>119
将来上がりそうなウイスキーを今から仕込むなら株に通じるだろうな
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 11:54:38.04ID:myPg7K3q
転売ヤーは納税してない馬鹿が多い
茂木健一郎か!
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:35:20.59ID:J/XF1o4S
大して美味くもないサントリーウイスキーにプレ値とかw
情弱相手に金儲けできて転売ヤーはウハウハだな。
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:39:37.57ID:rPmtDp0J
山崎18年のストック3本あるが売ったら20万以上とか
本当に頭おかしいな
飲むから売らねえけどな
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:53:20.13ID:+8+dP5QY
もう俺は転売ヤーに怒ってない。
ウイスキーの味がわからずサントリーというブランドだけに群がり不当に相場を吊り上げる情弱に怒ってる。
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 12:54:48.85ID:NOsSriS4
>>126
それならサントリーを買わなければええんやで
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:21:35.19ID:rAIxJjFE
サントリーは別にうまくないわけじゃないとおもうが
山崎系単独は好みじゃないが
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 13:46:32.72ID:4yloWLVi
クロスラボ むきー

な人は、結局何しても当たらんでしょ
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:20:34.12ID:YkrgkruF
そこまで欲しいなら酒屋でプレ値で買えば
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:21:09.59ID:FQ+MVuyE
クロラボ見てる層なんてウイスキー好きしか居ないんだから紹介しようがしまいが影響ないと思うが
過去の購入で制限が掛かってるんだし
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 14:34:08.51ID:3jdhRxjz
ハセガワも有名な人しか当てんし作文って(笑)
ヤマツといい勝負してる
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:01:06.08ID:6g5ecnbv
響とか好きなウイスキーは自分で消費するが、好みではなく要らないウイスキーは売ってしまいたいよな。
0137呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:11:36.63ID:2As5Rj8U
ハイエナ転売ヤー震えて眠れ
今後は国税に情報提供してやる
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:12:11.88ID:/DRGHn/B
>>125
ショボい
ほとんどのやつは数百万円、数千万円もざらにいる
怖くて換金できないけど
0140呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:22:52.71ID:M6raNj1C
山崎は割と買えるが、響が全く買えない、。
生産数自体が少ないのかな・・・・・
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 16:23:00.07ID:qMTCK7uM
>>138
別に税金払うんなら不用品一回ドカンと出すだけなら文句も言わん
ダラダラ何度も出品転売する奴は指して吊るす
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:17:28.35ID:tcL3ssrt
抱き合わせの要らないやつはすぐに売る。
安くすれば一瞬で売れる。
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:29:47.93ID:4vS+QZUn
やなぎ屋は前にメールしたけど返信なかったな。
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:39:20.19ID:n6AbGBrs
>>140
年明け以降、生産調整している。よって手に入らない。
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:43:17.98ID:f7DUGTim
友達と飲み比べしたけど響JHよりローヤルのが美味い
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:24:17.49ID:I7Xh3y60
>>141
まあ怖い
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:34:55.91ID:Op9+8OcV
>>136
中身飲んでから買う判断なんて遅すぎるだろ。JK的に考えて。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:39:26.73ID:2As5Rj8U
>>147
国税にとっちゃあ
値上がれば寝上がるほど
おいしい仕事だから力入れてるよ
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:14:02.61ID:UYKsRJte
仕事帰りに孔雀の百貨店パトロールしたがなにも無い。KINOKUNYAは白州NAとグレンモーレンジ オリジナル抱き合わせ10980円 笑
もちろんスルーした 笑
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 19:52:20.07ID:4vS+QZUn
やなぎ屋メール無視せずに返信してこい!
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:27:12.29ID:LRO3npnC
怪しい抽選四天王
やなぎ
させ
ガソスタ

あとどれ?
0153呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:34:42.72ID:M6raNj1C
>>145
そうなのか・・・・
去年1年でも、手に入ったのは3本だ・・・山崎は10本以上買えたのに。
山崎に至っては12年も手に入ったのに、響はJHすら手に入らん・・・・

飲みたいよう・・・
0154呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 20:57:24.46ID:4vS+QZUn
ちなみに、こちらの都合でお手間を取らせた分すっごい嫌な気持ちにならせてしまうのはすごく申し訳ないのですが、それが腸煮えくりかえる程嫌なら参加しないで結構です。こっちもできるなら応募者全員サービスしたいです。けど無理なので理解のある方だけで十分です。と、わきにパセリ添えときます。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:04:16.19ID:N2VotfIl
(´・ω・`)いりますか?
つ響BCと
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:06:57.68ID:WjcrmrmH
山崎白州は手に入るが十分あるから見かけてももう買わないな
響は見かけないけどJH、12、17、21は一生分あるからいらない
今度の限定は買えれば欲しいけど12年の劣化品だし
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:32:06.27ID:UYKsRJte
巨匠が逝った今夜はリターン トゥ フォーエバーな気分だな。
合掌
久々にSACDを鳴らそう 悲
あ、響17年をショットで 悲
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:45:12.22ID:LlJEQAkh
>>153
上級国民御用達のウイスキーです。「山崎」「白州」「響」
一般国民には割り当て有りません・・・
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 21:47:09.34ID:Y4RKvXMe
ハセガワのノリきついわぁ作文て、、うすら寒い
0160呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:01:45.63ID:2As5Rj8U
>>158
自称上級国民が買ったタワマンが
コロナでローン払えなくなって
競売にかけられた部屋に転がってるのが
この辺のウイスキーだろ
0161呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:10:00.35ID:P9FKnenX
ここのやつらて本当に金ない乞食しかいないのか?w
俺今週山崎25年入荷連絡きたぞ
乞食共はそんな機会ねーだろ?w
とりあえず明日確保してくるわw
お前らがみたいですと言えば明日upしてやるよw
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:16:34.27ID:N2VotfIl
>>161
ははは、わろす
俺クラスになるとデュワーズペアフード杯当選の連絡きたし
0163呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:38:15.34ID:LRO3npnC
>>161
どうせ逃げるんでしょいつものように
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:54:55.54ID:Vn/IA4FE
ハセガワは何故作文とかアホな事言い出したの?
しかもやたら偉そうだな。
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:58:06.51ID:vI7mPgTS
>>138
うん、ニッカのシングルカスクだけで200本ある
諸々入れたら520本
今の相場で売ると5000万円くらいになるみたいだが怖くて逆に売れないw
平均寿命まであと40年以上あるし消費できるとは思うが
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:59:47.29ID:V3LmBc1s
>>165
ショボ(笑)id手書きで画像あげてみ(笑)
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:00:03.91ID:Az7gB9Lg
うるせぇ!パセリぶんなげるぞ!!
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:02:54.98ID:s+wk723C
それなら俺も山崎25年向獅子マーク木箱が15本あるし余市20年は25ケースくらいあるしなぁ
言い出したらキリがないわな
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:03:26.04ID:amY9b27l
>>165
可哀想に(´・ω・`)
そういう妄想でしか自分を慰められないんだな。
脳みそミニマムっぽいから、耳の穴からマルコメ味噌補充して頑張れ。
臭そうだけどwww
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:09:16.88ID:aNzYnhNB
>>165に過剰反応してるやついるがブーム以前からのマニアだと普通レベルだよな
火病起こしているやつはにわかか転売クズだけ
0171呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:12:06.53ID:vI7mPgTS
>>170
そう、自分が特別だとは思ってないわこの程度でw
シングルカスクなんて昔蒸溜所に行ったら売店じゃなくて専用の販売所まであって売りまくってたんだし
マニアなら3桁本持ってる人ゴロゴロいるもんなww
それに、ワインに比べたら可愛いものだろうに
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:14:46.58ID:YNOeDdX4
まぁ山崎飲むぐらいなら倉吉の方がコストも味の上だしな
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:16:39.05ID:amY9b27l
ID付き画像も無いなら小学生の嘘と変わらんレベル
(´・ω・`)
それで次のネタは?
頼むからもうちょいマシな嘘頼むわ
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:18:22.90ID:wky4Nj/N
>>170
ウィスキー博物館みたいなマニアたくさんいるしな
共通点は皆金持ちという点
だから転売する必要ほど貧乏じゃないし、動画でドヤ顔乞食するほど寂しい人生を送ってもいない
ここで暴れている連中をめちゃくちゃ見下しているんだろうなあ(笑)
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:20:22.14ID:wky4Nj/N
>>173
それよく見るけどさ、おまえみたいなのにわざわざ写真撮ってアップして証明して証明した側になにかメリットがあるのか?
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:21:15.38ID:amY9b27l
仮にそんな奴がいてもこんなクソスレに来るとかw
言ってることが無茶苦茶で大草原www
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:21:49.04ID:aNzYnhNB
>>173
お前の承認なんて何か価値があるのかね?
存在価値すらない奴の承認なんてw
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:24:48.05ID:vI7mPgTS
>>176
悪いが俺にとっておまえの存在は写メうpする数分の手間より低いんでなww
それに、こんなクソスレと言うが、スレがクソなんじゃなくて、おまえ自身がダメダメなだけだぞw
てか、この程度で壊れるってどんな人生歩んできたんだよ
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:26:02.77ID:wky4Nj/N
酒転売して数万の利益!ってゴミだよな(笑)
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:28:49.18ID:amY9b27l
僕の考えた最強のウイスキーマニアかな?www
承認とかメリットとか、そんなお金持ちさんが心狭くて草も生えんわ。
お話破綻してきてんぞwww
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:28:56.50ID:aNzYnhNB
転売クズのターゲットってとっくの昔に別の物に移ってるだろ
未だにウィスキーを転売商材にしているって
メンタルの切り替えが効かない知的障害や精神障害者か、
社会で全く使えないレベルのノロマかのどちらかだろ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/12(金) 23:32:37.65ID:qFCop8L4
もうやめて!
ビッグカメラで山崎12年の50mlを買って飲むくらいしかサントリーの年代物に触れる機会がない俺みたいなのもいるんだぞ!
ビッグカメラで18年飲めるみたいだけどあそこで飲むのはなかなかしんどいよね
0186呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:03:07.94ID:qAH93fFZ
松井はないけどこれから本格的な日本のウイスキーがたくさん出てくる。去年は実質ジャパニーズウイスキー元年だったと言えよう

これからが楽しみになってくるのに、サントリーとニッカだけで満足する人生は悲しいと思う
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:21:39.36ID:0oHWcenl
高すぎんだよ いきなり10000オーバーとかさ
どこがこんな価格設定で始めたんだ
それの10年、12年ものが出回るころにはいくらになってんだよって話
0188呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 01:55:33.63ID:5WxPqHBw
シェリーカスク12年が二万円超えのえのい酒造だっけ?
0189呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 02:29:09.31ID:CAflaycA
海外の新蒸留所も8000円前後するよね
0190呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 02:41:36.28ID:EZbPcpbA
生き残れるのは、サントリー、ニッカ、秩父、マルス、キリンだけ。
後は潰れるか運が良くて上の会社に吸収されておしまい。

厚岸
静岡
安積
股之助

あ、松井は当然潰れてよい。
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 02:49:47.08ID:5WxPqHBw
>>190
厚岸、静岡はその中では頭一つ抜けているでしょ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 03:50:37.50ID:5WxPqHBw
こうがんください!
あっけしで漢字変換出ることを最近知った
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:29:02.60ID:sAatGS/p
>>196
スレ違いだかチックコリア。
ガンで亡くなられた。
名盤リターントゥフォーエバーを聴きながら
響17年呑んで合掌した。
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:07:52.24ID:YClMET3g
>>200
抽選販売の条件
作文提出
マジくそ二度と行かね
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:19:50.83ID:5WxPqHBw
>>200
ハセガワのガソスタ
会長とガソスタ下っ端がツイッターでじゃれ合っている
0203呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:28:21.76ID:/aHJO0oM
Twitterのテンションが苦手過ぎる。
その割に店は暗くてどれも高額だった。
0204呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:34:00.50ID:K2Mm9X2E
ウイスキーが好きな自分に酔ってる系は度を超えると痛い通り越して気持ち悪い
0205呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:45:45.09ID:5WxPqHBw
もうさ、ガソスタとかツイッター関係の酒屋は会長やダムとか慣れ合っている人達と取引してよ
期待して何か買って抽選とかアホらしいし作文とかやりたくないしさ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:31:01.85ID:MjPcNBE9
スルーしとけばいいものをいつまでウジウジ言ってんだ
自分の思い通りにならないのが気に入らないだけだろう?
いいかげんサントリーの話をしろよ
0210呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:12:27.88ID:CcIiwCny
>>206
京都、ヨドバシ、ビックカメラ 白州NVあり。定価販売。あと数本。
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:46:36.27ID:WZ91wZ2l
作文って、余市蒸溜所で6000円で売っている限定ボトルを18000円で売っていたとかそういう功績を称えればいいのか?
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 12:57:53.21ID:BFxufA/Z
山崎25年と響かってきたぞ!
お前ら乞食がみたいですというならみしてやるよ!
余計なモンまで買わされたが
カードの明細もupしてやろうか? 
決済今月は700万くらいだから少ないが
0215呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:03:18.13ID:sAatGS/p
>>213
全部晒してスッキリしましょう!
将軍様!
UP出来なきゃ情け無い、ただのホラ吹きですが 笑

いやいや将軍様はそんな訳無いですよね?
全てUPしてドヤりましょう!
将軍!
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:18:29.84ID:sAatGS/p
将軍様!
さあ、張り切ってどうぞ!
0217呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:31:10.38ID:rT85eELF
山崎、白州のNAよりもジョニ黒(12年)のほうが旨いし
山崎12年よりもジョニ緑(15年ピュアモルト)のほうが旨い。
どっちも定価ベースで山ア、白州の半額。

昔の日本人が海外旅行行ったついでに免税店でジョニ黒を
買ったように、今の中国人にとって山崎、白州、響は憧れのウイスキーなんだろうね。
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:33:51.27ID:Rh2EfskU
方向性全然違うものを比べて旨いとか言われましても
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:40:24.98ID:WZ91wZ2l
>>213
好きにすればいいけどさ、そう言うので溜飲を下げる人生って寂しすぎて失敗だと思うよ
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:07:50.90ID:W/NQMPBI
>>217
英語が苦手な中国人富裕層でも彼女とのデートで恥かかずに済むから人気みたいだよ
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:07:19.30ID:q2JEvUhv
なにがジョニだよ松井酒造飲んどけ
0222呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:31:18.67ID:9Ay9zlql
シングルモルトとブレンデッドを比較すんのはいかがかとおもうが
ジョニ黒のスモーキー感苦手な人も多いだろ
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:50:32.05ID:guJ6w3po
某国の北レスではウイスキーはジョニ黒だったな。
大使館の幹部もジョニ黒飲んでたから将軍様も飲んでるかもしれない。
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:58:15.11ID:dZltwhv6
ウイスキーほど模造品作るのが面倒な物そうないかも
コストケチったり手抜きがダイレクトに味に反映される
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:21:04.99ID:1LqFthk8
>>225
真面目にやらないと家族で収容所送り
本人は高射砲の的だし真面目にやるだろ

あの国でオーク楢は自生してるし
マトモな舌のブレンダーがいてバリエーション増やして実験すれば
まあ二流位のはできるんじゃないの?
ほしいとも思わんけど
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:28:21.54ID:9Ay9zlql
まぁまだ自分たちで作ってみようという心意気がいいじゃないかw
中国はあんなに広大な地で人口もいるのに なぜ自分たちで作ってみようとなんねーのか

ひとつだけ蒸留所はできたらしいがねぇ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 16:44:48.69ID:1LqFthk8
水が汚い
木が汚い
作物が汚い
そんなもので作る酒
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:43:05.61ID:azmHhpRn
中国ってあんな広くて良い水が出る所ゼロなの?
虎とかパンダが居る所でも?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 17:49:35.62ID:D5vzQyUR
綺麗な水でるよ
ただこのスレにも何がなんでも中国下げしたい人達がいるだけ
で、いつのまにか中国に追い抜かれてしまってイライラするっていう毎度のパターン
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:02:30.40ID:rT85eELF
サントリーのウイスキー生産量は550万リットル程度だけど
ジョニーウォーカー生産してるディアジオ社の生産量は1億6千万リットル。

ジョニーウォーカー = トヨタ
サントリー     = スバル

みたいな話。
ディアジオは優秀なブレンダーも多く抱えられる。

スバル車をプレ値でも買いたいって人がいるんだったらお好きにどうぞって話で、俺は信頼性高いトヨタを買うからどうでもいいや。
0237呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:16:50.37ID:gZ9MPMjN
中国は白酒あるからウイスキーは作らない
中国人は高粱酒が好きだな
0238呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:24:32.02ID:J/4d9oFi
>>236
JWが美味いし優秀なのは分かるけど日本に蒸溜所持ってたっけ
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:28:10.26ID:WZ91wZ2l
中国人はパクるための勉強は熱心にするけど、
創るための勉強はなぜかしないんだよなww
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:36:27.37ID:1DEC9CIf
日本人も同じだろ笑
それこそウイスキーなんて典型だわ
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:40:09.58ID:DkLk5pvx
ヘーゼルバーンの人だったかなあ
日本人にノウハウをごっそりパクられたと語っていたという話はどっかで見たなあ
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 18:54:13.33ID:vcoPN8rB
自分達にあったもっと美味しいの造りたいからパクるだけだしな
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 19:00:14.85ID:9Ay9zlql
>>236
どうでもいいんだったらサントリースレに来るなw
0245呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:01:58.10ID:/aHJO0oM
こにゃにゃちわ、最高におもしれー!
腹よじれる!
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:32:45.17ID:ylZQd7ti
中華ウイスキーって存在する?
中国人には、そんな忍耐力はない?
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:38:20.11ID:EvHHfAAP
ハッキリ言わせて頂きますが、酒作文が嫌なら書かなくて結構です。
お願いしているわけでもありませんので、どうぞ他店でお買い求め下さい。
また価格が高いと言われるなら、お安い所で買ってください。

ノリが合わないのであれば、それで構いません。
他店でお買い物をしてください。
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:39:23.09ID:b0PqB2yB
数十年先の投資はもはや趣味だろうしリスクありそうな国だし少し前の日本くらい海外信仰強いんじゃないかな
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:43:35.17ID:x+4XJUGU
チベットかモンゴルあたりなら反骨から美味いウイスキーを作る奴が
出てくる可能性はあるな
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:03:19.18ID:ylZQd7ti
>>253
高地では沸点が下がるから、ウイスキー作りには向いていない
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:10:23.91ID:PbGLspPr
響に何万も出すならローヤル15年でいいね
0258呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:13:51.12ID:NTUrK0Jv
>>256
焼酎の減圧蒸留みたいでそれはそれで良いのできそう
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:26:42.08ID:916MIW7d
ペルノリカールもしたたかで良いと思うな。
ただ富裕層の中国人が国内の物に気を向けるとは思えないのが課題かな。
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:27:37.50ID:QSpc0ZcL
>>251
こにゃにゃちわwww
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 21:40:44.35ID:WZ91wZ2l
>>240
日本人はパクった後に創る
中国人はパクった後に他の中国人がパクるだけw
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:02:04.11ID:vBDn1z3h
やっぱ白州うめえわ
最近スコッチばっか飲んで久々に白州飲んだけどとろけるような甘みがなんともいえんわ
0268呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:12:00.57ID:zMXe6JMp
松井のコメントっぽいな
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 22:26:33.74ID:9Ay9zlql
シーバスと白州って全然違うと思うけどまあ色々のんでみればいいよ
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:19:12.97ID:QhplGQBG
お前らだいじなコレクション大丈夫か?
割れてたら急いで舐めとくんだぞ!!揮発するぞ!!
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:33:22.65ID:CvX/c1GT
>>273
無事じゃね?
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:35:05.82ID:BC+kfmYT
酔いすぎたかと思ったら地震かよ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:48:55.72ID:7/cKe11N
>>273
自身のケガは無かったのか?酒なんていつでも飲める
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:50:25.39ID:D5vzQyUR
>>273
ナイトクルーズなら引き受けてやるよ!
元払いで送ってくれ!!
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:51:44.02ID:9Ay9zlql
酒瓶って落としても意外と割れないもんだよね
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/13(土) 23:53:09.84ID:BC+kfmYT
>>282
ウイスキー瓶は割れないけど、焼酎とか日本酒の瓶は簡単に割れる。
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:00:45.72ID:NrtDEEnR
ほんとに貴重なものが割れた人は画像上げる気力なんかないだろうな
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:17:23.62ID:2YNE0D+h
頭の方は無事じゃないみたいだな
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:41:14.30ID:N1ks7Nfq
そういや宮城の酒屋さんに行った時聞いたんだけど、地震で売り場の棚から落ちて割れた酒ってどうなるの?って税務署に聞いたら損失を受けた酒の税金は酒屋に戻すから割れてしまった酒は売上として計上させてるらしいな
鬼かよ
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:44:15.62ID:3nPaEkpP
奥行きのない棚だとダメだな
0293呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 00:50:29.64ID:CqUWbPDk
>>290
事業者はわからないけど、個人の場合そもそも地震とかでの被害は雑損控除の対象になるし、具体的には計上し放題でウハウハになるよ。
災害の場合に細かいことを言う税務署はない。
詳しくはウメさんに聞いてくれ。
0294呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 01:44:02.56ID:anmxuQZi
無知で申し訳ないんだけど
メルカリで山崎2020年ミズナラを55万で販売してる奴がいて、その商品に値下げ交渉する奴がいて(その値下げ交渉してる奴はジャパニーズウイスキーにいつも値下げ交渉してる恐らく中華)販売主曰く、メルカリは手数料が高い為これが精一杯です。って言ってるんだけどそんなに山崎2020ミズナラって価値あるの?
文才無くてすまん。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:07:05.85ID:ssMw4V9c
価値は人それぞれだけどだいたい2020ミズナラの相場はその辺だね
2020フルセットだと90万くらいか
年末くらいはまだフルでも60くらいだったから偉い値上がりしたね
0296呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:08:02.00ID:kCkESWwS
>>294
価値は買うやつが決めることだぞ
買うやつがいるならそいつにとって価値があるんだろ
てここまで言わんとわからんの?
0297呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:22:27.51ID:wmRNQlrZ
ローヤルプレミアムも相場が高騰してるんだがどうしてこうなった
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 02:41:58.06ID:SgW9zy92
ID変わってるけど>>294です。

>>295丁寧にどうもありがとう。
年末からかなり上がってて驚いたよ。
最早25年クラスの飲み物に昇華してるね。

>>296ごめんね馬鹿で。答えてくれてありがとねー。

人の価値観なんて人それぞれだよね。
ただ、メーカー希望小売価格が3万なのに55万で販売しててそれから少しでも下げるのがキツいって言ってたからそんな強気で売れるんだなー。って気になったのでしょうもない質問してしまいました。大変失礼致しました。
0300呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 06:46:59.85ID:v8QTmC6K
はい、すみませんでした。ごめんなさい
0301呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 07:59:14.14ID:Iyi9GlA3
開けてないウイスキーは押し入れにいれてあるから自信きても余裕
0302呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:09:18.03ID:ANV0j66d
地震で瓶が割れる可能性高いよな
押し入れに保管してる55年破損したら死寝る
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 08:28:07.08ID:xRVKacX8
自作棚のくせに地震対策なしで落下してんのアホらしいな
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:03:45.05ID:SgRLLB8c
地震や水害のこと考えたら、底面が広い段ボールにできるだけ隙間なく詰めだ上で、間に緩衝材を入れて、横にスライドし難い二階以上の押し入れや扉付きのクローゼットなんかに保管だけど、家ごと潰れたり流されたら流石に諦めるわ
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:23:42.69ID:WD6iTJf9
棚を突っ張り棒で固定してボトルはコレクション用の透明ゲルで固定。
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 09:56:59.40ID:Q9DHnkxd
地震対策なら最低限高級酒は最下段のみとか基本だろ
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 10:26:08.18ID:OWbdBduA
そもそも買ったらすぐに飲めや
人生の終わりなんていつくるかわからんのやぞ
0310呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 12:56:59.66ID:l3nKUGCQ
マッカランに代表されるように、現行ボトルは20年前のボトルに大きく劣るよ。
ウイスキーの需要が3倍くらいに膨らんだせいで、今は昔だったら使わなかった樽を無理やり使う必要があるからね。

現行ボトルに1万も2万も出すのなら、ヤフオクでスーパーニッカ特級を5000円で落札したほうが遥かに幸せになれる。

中国人が高値で現行ボトルを買うのは自由、それを相手に転売するのも自由、けど現行ボトルを高値で買って飲むのはやめとけ。
山崎12年ですら、味と香りだけで値つけしたら5000円くらいの物でしかないから。
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:32:37.30ID:u77D4Wto
草津温泉の酒屋をのぞいてみたけど、山崎なんかねぇな。よくて、余市4500円止まりだ。これ、買いか?
0315呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:44:18.26ID:/gOt20c2
>>314
お前がそれでほしいなら買いだ
余市うまいけど
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:51:04.65ID:l3nKUGCQ
>>314
山崎NAより余市のほうが全然旨いぞ。ピート香が気にならなければの話だが。
感覚的には山崎NAが酒齢7年、余市が9年っていう印象。
0317呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:56:50.23ID:WroEKCll
所詮NAだから年数物と比べたら刺激は強い
さすがに3年のスコッチNAよりは弱いが9年は流石にないと思う
0318呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:18:01.49ID:oS8Y6wfx
山崎NAは昔のより現行のが好きだな
たしかに現行は若さは目立つけど昔のはオールドみたいな変な甘さがあって苦手だった
0319呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:26:53.12ID:2d/9lmhw
草津温泉の料亭だけど、マッカラン12 ダブルカクスのダブルが2000円だってさ。
家飲みで気軽に飲んでるやつも、こう言うところに来ると高いなぁ。
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:49:16.96ID:WroEKCll
余市10年終売して出したNAが9年はやっぱないわ他の8年物より刺激強い
精々5年くらいじゃないの
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 17:51:09.79ID:oS8Y6wfx
>>322
そうだね
山崎10年の代わりに出た頃の山崎NAってそんな感じの感想持ったな
なんかオールドみたいって
オールド苦手だったから好きになれなかった
0325呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 18:46:59.66ID:rgn7dxvi
>>323
余市は10年でさえ刺激がビリビリで強かったからなあ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:16:53.54ID:R0BPiZ4i
余市のあの味だと刺激強いのも悪くはないと思うけどねぇ
0327呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:32:41.21ID:4r996Xvu
余市NAはフィディック12やリベットと12比べても特に刺激強いとは思わないけどなぁ?
そもそも45度ある割に43度の山崎NAより飲みやすいとすら思う
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:43:07.20ID:S+toekqU
それは味音痴
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 19:56:57.89ID:WroEKCll
流石にそれはないよ
フィディックリベットはもちろんもっと度数高いタリスカーよりも余市のがピリピリくる
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:48:36.50ID:kxT4++Cu
やっと知人と連絡取れた
停電で大変だったみたいだけどえげつないコレクションの半数が割れたとか
地震大国なんだから地震対策せずに飾ってたらそうなるわ
0332呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:51:59.38ID:R0BPiZ4i
そんな責めてやらんでもいいじゃないか
震度6強なんて家によっては壊れてもおかしくないレベルだし
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 20:55:03.64ID:UATiDFzW
俺の家は地震に備えて宙に浮かせているわ
0335呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 21:14:57.94ID:+gbbGQ9L
日本でそんなんで倒れるのは戦後の廉価仕様である従来型みたいなベタ基礎を
アホみたいに打設して上に家乗っけてる様な雑魚設計くらいだ
0339呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/14(日) 23:52:39.49ID:X19Xahs8
うちにある余市10年はピリピリはしないがサルファが結構ある
0340呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:14:04.12ID:lmytsYkn
>>330
軽井沢とか60年代以前のマッカランレベル?
0341呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 00:22:25.04ID:CqcyBRfc
田舎の旅館で山崎・響のボトルが1万だったけどそんなもんかな・・・
2人じゃ飲み切れんし止めたけど
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 01:11:17.90ID:8wxDCOMe
また揺れたと思ったら自分の貧乏ゆすりだったわ
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 06:24:45.85ID:hZNLDhoe
黙っとけ
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:14:21.00ID:2sbVcBIV
白州NV、5500円。響21年、52000円。
JOYLAB買い取り価格。
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 11:17:33.39ID:n5KexeTI
響21は20万くらいにならんかねー
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:07:09.04ID:O/cEJ6HA
そんな高くなって欲しいのは転売ヤーの思考か
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:37:02.69ID:rBsV+guE
ジョイラボジョイラボ言ってるのって中国人?
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:46:04.72ID:HgVn0Can
山崎25年は300万円、響30年は150万円になるな
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 12:47:35.71ID:HgVn0Can
中国だと本国でそれ以上になるから仕入れの買い取りやでは安いほうがいいだろう
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 18:13:51.98ID:oc/AEuuU
360°フリーツアーに
実はオンラインショップあるのな
たいしたものないけど
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:00:06.13ID:gthUFB/c
ちょうど蒸留所限定のテイスティンググラス割ったところだからありがてぇ
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 19:08:10.24ID:oc/AEuuU
>>352
テイスティンググラスなら、リモートツアーでもいいんじゃない
ちなみにデザインはそれぞれでちょっと違うみたい
0354呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:06:24.25ID:TIlQlka+
漢字で山崎白州と書いてあるのは今回のツアー限定らしいな
0355呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:18:28.74ID:hZNLDhoe
>>351
どこにある?山崎?白州?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:48:12.70ID:AKBIdhRg
>>355
ケツジャンプしたら地下に侵入できるからそこで買える
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:56:22.65ID:oc/AEuuU
説明難しいが、
山崎は2階奥のお姉さんの赤丸
白州は1階入ってすぐ右のお姉さんの赤丸

山崎は実際の売店と同じ位置
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 20:57:41.75ID:xwo12Rtf
スペシャルリザーブってどう?
駅でこのハイボール買って飲みやすかった
価格が手頃でボトルもかっこいいのに話題にあがらん
0359呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:05:49.32ID:xwo12Rtf
サントリー スペシャルリザーブ12年&ウォーター 250ml
↑これ買った
あの店キヨスクだったかな
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:15:42.47ID:D7QIJ63d
水割り缶は薄く感じる
あれ本当に9%か?
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 21:26:25.21ID:xwo12Rtf
あっあれ水割りか
確かに炭酸じゃなかった
飲んだ印象はうすかったね
0362呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:33:28.35ID:ujbB/tqv
俺もリザーブウォーター薄く感じたわ
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:35:35.64ID:mIPXImST
山崎18年常飲してるんだが普通の山崎飲むと物足りないな
山崎18年に近い味のウイスキーある?
博士たち教えてください
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/15(月) 22:48:52.70ID:TIlQlka+
アラン18年は普通に山崎18年以上だわな
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 00:55:26.23ID:trOgkPnQ
リザーブウォーターより安い白角水割りのほうがうまい
0369呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 04:03:08.96ID:8FdJJrGi
>>363 エドラダワーイビスコシェリー
0371呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 06:58:55.49ID:LwySuqPl
>>370
アパレルの社長だし飲むのに便利だから集めてるんじゃないの
娘さんがコンビニで見つける度に買ってるっぽいけど
0373呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:32:30.01ID:Ap/5Zkr9
サントリー厨は白州のかわりに適当なスペイサイドを出されてもわからなさそう
0374呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 12:53:42.56ID:n6wACp+d
実際白州スペイサイドにかなり寄せてるよね
スペイサイド4つくらいに白州混ぜてブラインドで当てろ!って言われても正解する自信ないわ
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 13:02:10.40ID:Bo7CoMVt
森の香りがするから分かるだろ
0377呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 14:11:54.82ID:AGtNwpiC
>>373
>>374
流石に無理があるだろう?
スパイサイドと似てるとか味覚音痴と言われてもおかしくないぞ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:01:42.24ID:Rhtug3Ut
スペイサイド飲んだことあんのか?
エアプにも程があるぞ
0380呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:57:39.32ID:yZZvXyXG
シュワッと爽快な刺激
スペイサイダー
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 15:59:00.92ID:LwySuqPl
スペァイサイドならマカラッンだね
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 18:59:01.58ID:NIOMDEq8
たしかに白州はスペイサイドに近い味がするけど、それをさらに日本人に合わせた感じがする
0387呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:22:40.25ID:nQnGGXTi
日本人に合わせただと?
日本人が合わせたんだよ
南アルプスの天然水だぞ?
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:23:20.12ID:hcjguH40
白角飲みたくなってきたぞ!
誰か白角売ってるお店教えてくれ!
何なら青角でもいいぞ!!
0389呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:26:03.41ID:35gtllmG
白州なんて発売当初長らく不人気だったしな
ハイボール商法が大成功
白州と言えば森香るハイボールのイメージが定着
0392呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:39:56.00ID:bWiGlPUV
俺の黒角はいつ皮が剥けるんたろうか
0394呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:54:19.28ID:n6wACp+d
色つけるためのカラメルはスコッチもバーボンも使ってるでしょ
ノンチル表記以外全部使ってる
0395呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 19:58:13.82ID:1b5RJpkk
概ねスコッチの基準をそのまま参考にしてるのかな
あっちはもっとうるさかったっけ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:06:20.75ID:/16STmAP
バーボンって着色いいんだっけ?
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:30:25.00ID:hcjguH40
◯◯「アルコールの辛さの次にカラメルの甘さが〜」
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:31:47.45ID:ZnqFNzeJ
白州はなにヒノキエキスでも垂らしてんのかい?
0403呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:41:37.67ID:Bo7CoMVt
>>393
バランタインみたいな有名なスコッチでもしっかり使ってる
0405呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:48:31.22ID:K7r42/qV
>>394
ノンチルじゃなくて、ノンカラードじゃない?
ノンチルも着色なしって事になるの?
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 20:56:29.39ID:ZHHBWDZl
別にノンチルが優れてる訳じゃないぞ?
チルフィルターを通すのは意図した味にする為とラムズデン博士が言ってた。たしかGMT2017のアンオー解説の時かな
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:00:09.58ID:n6wACp+d
>>405
ごめんごっちゃになってたそれで正しいと思う
0408呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:09:36.18ID:FhIKwd1G
停電で凍えてる
電気がないとこんなにもつらいとは…
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 21:14:56.35ID:zUXQMEWo
まもなく停電から1時間
すぐに復旧するだろうとたかをくくってたが甘かった
復旧まであとどれくらいかかるんだろうか…

明るい日中でなく暗い夜なのが辛さに拍車をかけてる
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:05:34.31ID:dOz3hREp
くしゃくしゃに丸めた新聞紙を
45リットルゴミ袋にいれて
頭と腕だせるよう切ってかぶれば
即席防寒着。
もう一つ作って足突っ込めば
あたたかい。
好きな酒飲んで復旧待て。
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:10:53.39ID:NqPqPVnP
サバイバルシートと養生シートがあればマイナス10度まではいけるだろ
0413呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:34:58.27ID:EEfHhh/A
ヤフオクで55年出品中
おまいらチャンスだぞ
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:57:59.76ID:cYP7U/Ed
8000万かぁ
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:58:50.52ID:kiY+CvKp
>>413

ノークレームノーリターンでお願い致します。

ワロタw
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:01:07.50ID:uchv/+4M
しかし自分の名が刻印されてるのは恥ずかしいよな
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 00:15:46.71ID:iOwrNnxH
都内で手渡しもできるのか。
バリアンとか指定先ホテルにあるかな
0418呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:18:00.11ID:5DZ5JaCd
オールドやリザーブは国産原酒オンリー、角やトリスは海外原酒も使用
初めて公になったな
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:18:58.36ID:lHodF63l
頭悪すぎだな。
金に困った奴から誰が買うんだよ。
買い叩かれて100万だよ。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:22:38.83ID:+KTTJt0+
オールドあたりで国産原酒100%は結構意外だったな
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:23:43.49ID:pIFPevj5
サザビーズ出した方が手数料上がってもヤフオクより儲かりそう
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:39:19.12ID:OF3dQ3Lm
>>385
例えば12年と表記したら12年以下の原酒入れられないとかそういうのもありませんでしたっけ??見落としてる??
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:44:04.71ID:5DZ5JaCd
>>422
それはあくまでウイスキー一般の年数表記の規定であって、ジャパニーズウイスキーに特化してないから記載されて無いんじゃね?
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 01:53:57.47ID:pIFPevj5
DDとかリーフシリーズの原酒構成知りたいがHpないからな<ベンチャー
0430呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:02:21.37ID:WdNHqKxt
>>426
>>427
ありがとうキリンは富士と蒸溜所限定だけか
そしてニッカはカフェモルトは違ったのか

海外原酒使用を知られたくない銘柄は
経過期間で変更するんだろうな
0431呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:03:25.85ID:1JiDo7Zy
>>422
頼むから未満と以下の区別付けてくれ
12年未満の原酒は入れないよ
でも12年の原酒は入れている
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:05:17.63ID:5DZ5JaCd
>>430
竹鶴は実際そのために去年変更したのだと思う
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:20:04.12ID:OF3dQ3Lm
>>426
ってぇことはあれかい?
俺の大好きなフロムザバレルはフロムザ海外の原酒をインしてるってぇことなのかい?!ショックだわ〜
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:32:19.44ID:pIFPevj5
そもそもフロムザバレルを純ジャパニーズと思ってた奴おらんだろ
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 02:32:46.70ID:jjeuluHn
箔に傷が付くってか?そんな御大層なもんじゃあるまいしどんどん飲め
むしろその辺を気にして買わなくなる奴が増えたら買いやすくなって万々歳だ
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:14:27.46ID:iOwrNnxH
スレ違うけど竹鶴で騒がれることある?
ベンネヴィスの味しだしていた時点で周知の事実だったし。
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:28:57.34ID:dRD2fv6U
余市と宮城峡の価格を考えればわかる
0439呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 06:38:53.19ID:9S1V4gua
昔の竹鶴の年代物も混ぜ合わせだったってことね
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:01:43.06ID:a9lP8Hqr
角瓶って今のと昔のとで味違うってほんと?
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:05:17.37ID:Fnuc6JE3
竹鶴の21年以上は割と怪物なので混ぜ合わせであっても気にならんな
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:08:39.18ID:hHHPV8Lv
サントリーは良心的なんだねー
オールドやリザーブの値段で純国産とは
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:19:11.81ID:nQfLPF50
ローヤルオールリザーブが転売ヤーに買い占められちゃう
0444呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:42:53.73ID:eLhZsGNX
ローヤル飲んだことないけど買っておくか…
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:52:06.01ID:gOpfjoDj
>>443
これまで中華買い占めなら買い取り価格上がるか?
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:55:52.55ID:Fnuc6JE3
>>445
若いのなんてサントリーが儲かるだけでいくらでも出てくるだろ
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:03:17.42ID:qHNyD23a
リザーブやオールドも国内原酒のサントリーとザニッカやスーパーニッカにも輸入原酒を入れているニッカの差にビックリした
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:05:09.23ID:MG1h4rZg
まあアサヒに命じられたら普及品はそうなるな
どの時点からそうだったのかはわからんが
0449呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:36:36.57ID:hYOgA9GW
ハイボールブームですぐに設備投資始めたサントリーと最近始めたニッカの差なんだろうなあ
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 08:54:41.88ID:5DZ5JaCd
純国産とは言っても知多の若いグレーンがたくさん入ってるだけだし、そんなにありがたがる程でもない
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 09:33:56.88ID:zdu9//GP
国産じゃないからおまえらはフロムザバレル買うなよ
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:06:47.78ID:XKRKJpDL
某マツ●みたいなサントリーのパッケージ丸パクリの中国産鰻が国産に変わるみたいなことしてるのがいたからこうなったんだろうな
0455呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:08:20.12ID:zdu9//GP
やっぱり本物のジャパニーズウイスキーの鳥取は美味い
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:15:15.22ID:Fnuc6JE3
>>455
稼働開始からまだ三年ちょいしかたってないくせに寝言を言うな
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:16:34.55ID:3Sz4SHFS
ウイスキーについて、うんちくを言われる方がたくさんいますが、メーカーは大変迷惑

しっかり御社も会員に入ってますけど、どういうラベルに変わるんでしょうかねー。
0458呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:30:12.70ID:bywnYPKw
まあ、悪は淘汰されるものだ。遅かれ早かれな。本当に酒が好きなら、あんな発言しないだろ。隣の国と同じようなレベルのことをしてちゃ、ブランド毀損につながり、結果として誰も幸せにならないからな。
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 10:55:37.95ID:XKRKJpDL
今のジャパニーズウイスキーの人気なんてサントリーとアサヒニッカの努力の賜物だからな。 それに他の酒蔵が免許取得して便乗しているわけで。
0460呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:07:28.56ID:Fnuc6JE3
キリンが少しあと三楽メルシャン
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:09:01.96ID:Naj++kVa
だいたいがアル中カラカラの影響
アマゾンの業務用角のレビューがとんでもないことになってるのを見ればわかるとおり
0462呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:10:16.32ID:Fnuc6JE3
wawawaはほぼ角にしか貢献してないと思うが
というか入院したがどうなった?
0463呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:13:59.83ID:XoQspqg4
ブレンデッドなんて原酒の産地にこだわるより出来上がりの味が良けりゃいい
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:18:35.33ID:Naj++kVa
>>462
サントリーのウイスキー全体の出荷量の半分くらいは角だろ
角が500万ケース以上で高額系で調べて簡単に数字出てきたAoでも3万ケースだし
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:27:45.87ID:Fnuc6JE3
白角に比べればそんなに美味くないんだけどなあ今の角
もとからそんなでもないけど角本来の味落ちてるしハイボールにしてもそう
白州混ぜたから白角滅んだしいいとこなしだ
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 11:36:31.12ID:S01LRB/4
>>463
俺もそう思う。旨ければどこでも良いよ。

「美味しんぼ」と「買ってはいけない」なんかを信じ込んでいた。フランスの傘下に入るのはよくて、日本のウイスキーメーカーが傘下にするのはやめてって、それは差別だろよ。
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:35:54.31ID:K2AZ4Aiw
A社「年数ものは違和感あるだろうからNAにしとこう」
B社「地ウイスキーって言ってお茶を濁しておこう」
C社「漢字のラベルにしとけば勝手に勘違いして売れるだろ」

松井「NA〜25年まで各種国産ウイスキーあります!マツイモルトです!」
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:36:11.57ID:5DZ5JaCd
>>466
倉吉が叩かれたのはまさにそれな
いかにもジャパニーズウイスキーっぽく売り出したのが叩かれた原因だったのに、純国産が必ずしも良いとは限らないだとか問題をすり替えて反論したから炎上した
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:39:05.96ID:xyTXYTtY
信じて買っていた角瓶が純ジャパニーズウイスキーじゃなかったなんて
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:46:47.96ID:mUzs2OzR
信じる方がどうかしてる
というかジャパニーズだからって理由で角飲んでる人なんていないだろ?
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:47:59.81ID:3X8bDmim
>>470
ビームサントリー傘下で幾らでも蒸溜所あるからなあ
癖のないとこ選んでキーモルトの味殺さないよう混ぜてんだなあ
オールドと違って角ショックとはなるまいが

それで中級三兄弟に進んで貰えてもしめたものだ
0473呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:49:45.24ID:xViDsssg
つか山白響知以外海外原酒使ってると思ってたわw
0474呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:50:25.64ID:9TeD2QY+
輸入原酒の定義は蒸溜してる場所のことだから、ほぼニューポッドの状態で仕入れて国内で熟成させても輸入原酒
角レベルだと原酒の差なんて大して出ない
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:50:33.42ID:3IoSlIDZ
また酒屋ビックで白州買い逃して悔しい
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:53:09.66ID:OB7jWSiC
>>475
がぶ飲みしすぎだろ
白州なんてなくなるより供給のほうが多いわ
0477呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:53:21.14ID:5DZ5JaCd
オールドが国内のみって驚きだよな
1980年代前半のウイスキーブームで生産料増やした後に冬の時代が来たから、その頃に国産オンリーに切り替えたのかもな
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 12:57:37.92ID:xyTXYTtY
たまにはゲェコクのウイスキー買ってみっかなあ
0480呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:15:51.27ID:Gu6+nqkE
角瓶は消費量考えたら純国産が無理なのは分かるだろ
オールドより上が純国産なのは驚き、意外と真っ当だったw
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:21:56.31ID:Fnuc6JE3
腐っても中級の威信という事か
ウイスキー造りはともかく経営も含めた日本ウイスキーの旗手であるだけはある
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 13:55:42.08ID:1olDgI+L
定価で響買った!
うまいの?
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 14:01:15.26ID:Fnuc6JE3
>>482
JHなら味と香りは複雑だけど割とフツー
断じて雑味や不味いことはないけどふつー
若いから仕方ない、安物と比較すればずっと美味いけど樽感は弱い
一杯目はストレート、後は加水かハイボールでどうぞ
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:03:45.89ID:jYVN+LGi
大手しか記事にないが、
厚岸、ガイアフローあたりはセーフなんか?
完全アウトは想像できるから割愛
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:09:43.36ID:W7xe1mFZ
モルトウイスキーは何とかなるけどグレーンウイスキーどうするんだろうね
ブレンデッドは作らないとか?
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:17:57.39ID:jYVN+LGi
>>485
ありがとうございます
ワーキンググループで決めたってあたりのとこ、含みがある記事ですね
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:34:57.06ID:g/qFZ0jy
3年以上の熟成とか短すぎだろ。5年にしろよ。
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:42:36.79ID:svu10HOh
>>483
JH!
さっそくテイスティンググラスでストレートから試したけど飲みやすかった
安物ブレンデッドは飲めなくなっちゃうね
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:50:05.32ID:qfvFAawx
>>486
ブレンデッド作ってるところで自社でグレーン作れない場合は、ジャパニーズ表記無くすか、国内の他社蒸留所から譲ってもらうかじゃない?
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 15:59:47.40ID:EbQCMomT
一般的に日本のウイスキーメーカーは他社に原酒を供給しないよね
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:01:46.40ID:KVdKgrYY
ジョニ黒は寄せ集めでスコッチを名乗ってるんだし国内の寄せ集めなら
ジャパニーズでいいんじゃないのと思うが今回の策定ではどうなってるんだろ
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:07:24.99ID:NJsIfBvR
響はジャパニーズウイスキーと名乗れないんだな…
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:10:37.44ID:KINAIYst
>>497
日経の記事だとジャパニーズウイスキーに入るみたいだけど
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:11:38.27ID:a9lP8Hqr
くりりんも指摘してたけど響って海外原酒使ってんの?
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:12:50.28ID:W7xe1mFZ
山崎、白州はjapanese single malt表記があるけど響にはそれがないんだよな
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:18:49.40ID:1JiDo7Zy
響はボトルネックにJapanesewhisky表記あったような
0504呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:21:05.20ID:dZCEzCPO
>>501
超弩級の馬鹿発見
書いてあったら全回収だろw
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:21:07.50ID:NJsIfBvR
>>499
あ、ほんとだ。
勘違いしていた見たい。指摘ありがとう。

くりりんの記事で書いてる、ヒb…は何なんだろうか
0508呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:32:51.47ID:eWebJH82
>>505
あっ、紛らわしいね
何で勘違いさせるような書き方するんだろう?
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:37:58.72ID:RqJ82VWX
低気圧のせいで雑誌も貨物がいつ届くかすら未定、北海道は。
今日の午前中サントリーオールドが届くはずだったのに。

で値段が高いイオンでリザーブを2,618円で買ってきたので、飲みます。
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:39:25.41ID:1JiDo7Zy
確認してきたけど響はネック部分にblendedJapanesewhiskyの表記あるよ
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:59:30.56ID:jYVN+LGi
響のボトルネックにjapanese入るようになったの
昨年あたりからじゃない⁉︎
山崎白州のラベルもjapanese入りに変わったし
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:15:01.28ID:6Ab7Rhl6
ヤフオクの山崎55年落札されたらヤフオクの手数料と来年税金払ったら幾ら残るのだろう?
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:20:01.80ID:zdu9//GP
 キャンセル扱いにして現金手渡しだぞ
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 17:26:23.62ID:W4QBPzZG
5000万現金で持ってたら帰りが怖いなw
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:00:49.44ID:EP+4JAiB
今回の定義って「ジャパニーズウイスキー」を名乗れるかどうかの定義?スピリッツ混ぜてたら「ウイスキー」って名乗れること自体は変わらないの?
0517呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:14:18.78ID:EbQCMomT
>>489
スコッチの基準でも3年、バーボンはたったの2年なので比較的長い方
日本では0年でもウイスキー名乗れてた。初めて3年と言う目安が加わったので画期的
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:29:51.99ID:EbQCMomT
名乗れてた、じゃなくてこれからも0年ウイスキーはあるわけよな。ジャパニーズウイスキーじゃないだけで

新規蒸留所のニューポットなどがウイスキーだけどもジャパニーズウイスキーではないという
ややこしい事になりそう
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:39:28.15ID:2uAOjBW3
>>521
スピリッツってわざわざ麦芽使うのか
勉強になったよ
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:42:16.78ID:i8w40EYC
>>521
頭悪そう
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:42:37.61ID:wI6HeP9u
>>517
本当に今回の改定は画期的だよな
最低でも3年以上寝かせないと名乗れないからな
世界でジャパニーズウイスキー人気になって租税乱造が目に余ったから特に倉吉とか
でもニッカというかアサヒがシングルモルトを先に辞めて竹鶴17年を残した時点で相当怪しいと思ってたんだよな
ビンテージのシングルモルト全て終売なのに竹鶴17年が残るんだよと
ニッカの看板生命線は余市だろがと
ニッカというかアサヒは売上優先でいながら、イメージ戦略でマッサン夫妻をハイボール缶に付けたり冒涜の限り
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:44:27.15ID:wI6HeP9u
>>520
それは輸入ウイスキー使ってません
自家製のみで作ってますで、随分印象違うぞ
0526呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:44:44.02ID:1JiDo7Zy
>>524
まぁイメージは悪いわな
その点、サントリーは山崎白州響の国産牙城を守り抜いたイメージだわ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:51:11.43ID:gZL9rrV4
まあトップバリューみたいにスピリッツ混ぜててもウイスキーは名乗れるんだろう。
ジャパニーズウイスキーとは名乗れないだけで。
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:56:48.07ID:57vMMAfW
>>528
そこに関しては業界団体で決められないからなあ
スピ添でもウイスキーでいいと法でなってるから
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 18:57:56.92ID:NYBVGNSl
>>530
お前がスピリッツに麦芽を使うって一人で勉強しただろ
もう忘れたんか
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:02:36.06ID:uL3EPunJ
国語1なのかアスペなのか
これはひどい
0534呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:11:15.44ID:EbQCMomT
スピリッツ入ってるのは原材料名で見分ける事が出来るので特に問題ない
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:13:09.65ID:C7eB4WJt
ガイア代表の記事に>>516のことは書かれてないっしょ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:18:01.44ID:WdNHqKxt
>>534
スピリッツは表示しなくてもいいんやで
トリスやブラックニッカは昔からスピリッツ使われてるのやろ
0539呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:29:04.93ID:EbQCMomT
>>536
法律論になるとちょっと自信ないが

日本の場合、ウイスキーでも樽熟成の義務全くないから
海外ではスピリッツ扱いになるような液体でもスピリッツではなくれっきとしたウイスキーになると思うんだが

1000円未満の激安ウイスキーで、モルト・グレーン・〇〇アルコールって原材料表記してあるでしょ
あれがまさにウイスキーじゃない物を混ぜてる奴と思ってる
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:34:30.60ID:WdNHqKxt
>>539
書いてあるのは良心的なやつか他に書いた理由があるかだな

ウイスキーの表示に関する公正競争規約及び施行規則には穀物原料のスピリッツは表示しなくていいとある。
スピリッツは普通穀物由来。なので昔から大手もスピリッツ入りを作ってるとまことしやかに言われてる。

クロラボが何年か前にちゃんとどっかで説明してたで
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:36:19.71ID:EbQCMomT
ちょっと矛盾ある書き込みだった
海外ではウイスキーとは言わない物を9割入れた酒でさえも
日本では「れっきとした本物のウイスキー」なんだ。法律でそう決まってるからしょうがない

だからモルト・グレーン・〇〇アルコールの酒でも、日本国内では正しいウイスキーになる
ブレンデッドだけども、ウイスキーでない液体を混ぜているわけではないので訂正する
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:38:15.09ID:S7Q27A7y
抜け穴について語られてなくてお前らダメだなw
「組合のジャパニーズウイスキーの要件を満たしていない」ことを明示すれば、従来通り日本名や日本デザインは使えるんだぞ。

例えば「倉吉」はジャパニーズウイスキーを名乗れないけど、裏ラベルで小さく「要件の範疇外」の旨を書いて、
表ラベルではでかでかと日本名の漢字表記や浮世絵表記でも今まで通りいけるんだからなw
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:39:44.50ID:8Gc6INK5
今回のは紳士協定だから別に破ろうが悪意に曲解しようが好きでいいけど
バレたら商業的には袋叩きのネガキャン浴びせかけられるだけ
それはスピリッツ入れるのも同じ
0544呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:40:34.37ID:EbQCMomT
いろいろこだわる人はスコッチを買うか「ジャパニーズウイスキー」と明記してある物を買えば
海外ではウイスキーと呼ばない液体が入ってるお酒を回避できるようになるわけだろ

そういう意味でも非常に画期的な事で、4月以降は
スコッチとほぼ同等の基準での日本産の本格的な物をラベル表記だけで見分けられるようになるって事だろう
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 19:42:46.87ID:WdNHqKxt
海外でもって言葉もおかしいだろどれだけ国があると思ってるんだ
むしろウイスキーに大した決まりがない国のほうが多い
インドのウイスキーみたいにな
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:09:42.68ID:S7Q27A7y
>>545
今回の英語圏での報道が問題なのよ
「条件を満たしてなければ、日本名が不可能」としか報じられてないんだから。

「条件未達を明示すれば、日本名が可能」と言う例外規定に触れられてないから、「漢字の日本語表記だからジャパニーズだ!」と飛びついて
後で「だまされた!」と逆恨みされそうで怖い。
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:26:26.17ID:NJsIfBvR
クロラボソースなんぞいらんわw
引っ込めwクソラボ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:33:41.77ID:5x4bKc0B
響買えないからシーバスミズナラ飲む
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:35:49.76ID:OathFqSs
シーバスミズナラ12年は十分うまいしJHの定価に少し出せば18年買えるし良いよねホント
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:40:37.73ID:WdNHqKxt
>>547
別に何でも良いやん
ウイスキーの表示に関する公正競争規約及び施行規則に書いてあるのは事実
カスにはそんなこともわからんのか?
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 20:56:48.28ID:N6ZdntCZ
>>549
シーバス18うまいん?
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:00:59.41ID:jr4mAQMX
ニューポットで無理矢理ジャパニーズ名乗る意味あるのか?
0555呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:04:00.31ID:nSvoU22r
もうめんどくさいから、国産大麦国内蒸留国内熟成以外はジャパニーズとして認めない(サントリーとニッカ除く)でいいじゃん
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:18:59.31ID:LWYB1LDy
>>514
そういうのって信金の会議室とか借りて、その場で振り込むんじゃないの?
着金確認も構内で出来るし。
大金持ちだと信金じゃないのかもしれないけど
取引頻度にもよるけど無料で貸してくれるし
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:19:36.09ID:HRxD5fu2
山崎50年買ってくれる方はいませんかね
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:21:40.37ID:QVB1JJ62
>>517
ストレートバーボンは2年以上だけど、ただのバーボンに貯蔵期間は決められていないよ(極端な話、1日でもいい)
ただし4年未満の場合はラベルに表示する必要がある
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:23:27.81ID:QVB1JJ62
>>507
宮城峡に行った時に質問したら、竹鶴にベンネヴィスの原酒を入れている年もあったとのことでした!
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:26:30.80ID:dRD2fv6U
しかし新竹鶴より旧竹鶴のほうがうまかったっていうな
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 21:56:28.00ID:OathFqSs
>>553
個人的に好き
12年がすきなら買っても良いとは思うけど人によっては差額分程の価値は・・・って意見も
いきなりボトルを買わずにBarなり試飲なりヨドバシみたいなところで飲んでみるのが良いんじゃないかなと
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:01:28.32ID:ZswEDhE1
>>512
(落札価格-手数料-330万円)×0.55を引い額かな
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:17:54.36ID:dRD2fv6U
今回はサントリーが得したな
オールド、リザーブ、ローヤルの売り上げがあがりそう
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:34:35.17ID:NJsIfBvR
>>551
クソラボ信者?w
そんな必死にならなくていいぞ。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:35:37.19ID:EXfbqbdG
ザ・ニッカとかノンエイジの輸入原酒混ぜているのにあの値段はぼったくりでは
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:36:22.75ID:aHVnxdQx
もう定義の話ばっか要らんわ。
他所でやってくれよ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 22:44:01.68ID:o06GNXX8
色々なスレにコピペしまくった馬鹿がいたからな
ウイスキーに興味あればどのスレも見てるだろうに
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/17(水) 23:06:10.14ID:dRD2fv6U
こういうとき国内に3つも蒸留所持つサントリーは強いな
2つ持ってるのがニッカとあとはマルスだけになるかな
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:09:55.58ID:aARz89Mv
要はグレーンウイスキーを作れるかどうかだからな
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:39:57.24ID:erIYRcLV
去年あたり基準作った側の蒸溜所のリニューアルが相次いだけど
基準書き換えるの知ってて自分たちだけ先にリニューアルってことはないだろうな?
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:46:29.28ID:ggmG+WCZ
>>571
ザニッカ12年の廃止と竹鶴のリニューアルはあやしい
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 00:53:21.04ID:aARz89Mv
怪しいというかニッカはまさに策定の中心にいたのだからむしろそうとしか考えられない
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:02:32.42ID:bkg9gDY6
竹鶴なんて海外原酒使ってたのは半ば公然の事実だったじゃん
それでも安くて美味かったからエイジもの無くなったのはとてもかなしい
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:24:35.78ID:aARz89Mv
そう言えば角やトリスは3年未満の原酒を使ってるせいでジャパニーズウイスキーから外れたという可能性もあるんだな
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 01:29:19.01ID:RyZPTEk8
>>575
さすがそういう解釈もできますね
別に外国の原酒を使ってなくても若いから外れると言うこともあるわけだ
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:05:52.53ID:BeWRHmxE
これもしかして竹鶴終売したやつ安くなるか
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 02:34:37.16ID:W4+VykwM
グレーン作れるのサントリー、ニッカ、キリンだけだっけ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 04:51:55.53ID:5Z8lXjyG
角ってそんな超熟使ってんの?
リザーブ好きなんだけどそっちは何年くらいの使ってるか分かる人いる?
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:28:40.33ID:Wj3ABnK6
冬の時代に10年リザーブとかだせてたのに今12年を使ってるはずないだろw
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:36:33.94ID:jasc6hi5
>>575
つーかビームサントリーがいくつ蒸溜所持ってるんだって話だから
若さで云々より海外原酒だと思いたいが
山崎白州がどんどん薄くなる角
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:40:02.47ID:jasc6hi5
リザーブで8年、ローヤルで10年位かね
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 06:51:34.44ID:ipDB7G6g
低価格帯は熟成年数とか気にして飲んでるやついねーだろ
0588呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:29:50.31ID:U/QRFVFm
平均8年とか10年なら特に驚かないが
重要なのは最低熟成年数だからな
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 08:37:44.30ID:TUqnnUaF
>>579
木内酒造もハイブリッド型のコラム式スチル持ってる
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:01:05.56ID:WuOQMCYS
そういやちょっと前にこのスレで山崎や白州にも海外原酒入ってるって言って暴れてた奴がいたな
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:02:57.86ID:h0y6brzx
サントリーオールドがこの値段でそんな優秀とは知らなかった
今後は正座しながら頂くわ
0593呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 10:07:04.53ID:eAMsGyOE
オールド程度でもそうだと聞かされると国産信仰がアホらしくなるな
0594呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:07:15.83ID:avUxFii1
まあウイスキー関連のスレでサントリーってだけで貶めてたニッカ信者が意気消沈してるのを見れただけで今回はよくやったと言いたい
0595呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 11:22:09.60ID:jasc6hi5
マッサン自体寿屋のやり方は嫌いだったが
潰れるような経営をしていては作りたいものも作れないと見直してる
信者だけがいつまでも過剰に争う
もっともサントリー側は不義に思っているのか社としてはマッサン色を消したがるし
過去の色々な風説で叩かれやすいせいもあるが延々とやるのもおかしい話よ
過去の柵より旨い酒
国産というだけでなく先々続いてくる他社に味で負けないよう頑張ってほしい
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:32:28.24ID:zFEwtLvY
マッサンが離脱してくれたおかげで今サントリーもニッカも飲めてるんだからそれで良い
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:31:32.37ID:BuHjsDk/
>>590
キチガイだよ
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 15:30:59.28ID:JhbzlLdI
響600年
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:24:57.90ID:LrNJGvLr
tel待ってるぜ!
894-8039
白州 山崎
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 17:25:30.28ID:ZwbEQxEa
伊勢志摩サミットで提供されたウイスキーは
響21年
山崎25年
竹鶴25年
竹鶴21年
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:06:18.43ID:Z03RdVrQ
山崎18年定価で手に入ったが、8万前後で売れることと、万が一自分に合わなかったらと考えると怖い
貧乏性だから売って手頃なウイスキーで妥協したくなってきた
一度飲んだことがあれば迷わないんだがな
0608呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:18:12.35ID:Z03RdVrQ
>>607
みんながそうだとは思わないけど、そういうケースもあるんだよな
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:25:18.46ID:zFEwtLvY
>>606
美味しいよ
けど8万の価値があるかって言われると
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:31:50.55ID:Z03RdVrQ
みんなありがとう
一回バーで飲んでから自分用にするか、売って手頃なスコッチ買うか決めるわ
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:35:38.17ID:Z03RdVrQ
>>613
バー行こうと思ってた
ビックで試飲できるんだな、調べてみる
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:43:05.41ID:fts+D9vm
関西なら伊勢丹京都にも試飲ある
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:50:58.16ID:Z03RdVrQ
みんな本当にありがとう

プレ値で売るのも18年好きに悪いし、試飲してもし合わなかったら定価で本当に欲しい人に譲れるような方法考えるわ

試飲してやっぱ自分用にキープしようって感想を持つことを祈るが
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:56:18.93ID:pTPvV2DK
お酒が本当に好きな人にとっては棚に良い酒があるってお金で買えない価値だけどね
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 18:57:05.80ID:WuOQMCYS
合わなかったらもったいないとか思う時点で売る気満々じゃん
こんなとこで聞いてないでさっさと売れよカス
0621呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:09:19.77ID:ycx768Wu
自分に合わない酒が棚にあったところで持ち腐れとしか思えないな
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:13:11.52ID:Z03RdVrQ
>>620
そんなイライラしないで
試飲してから決めるよ
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 19:32:45.30ID:Fhdcq6qH
10マンで買ってくれるなら2本売るわ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 20:33:09.73ID:o5SRkLiF
>>617
そんな都合のいい話あるわけねーだろw
開栓したら価値ゼロなんだからタダで譲れや
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:11:23.49ID:oJTwBjiK
それもそれであさましき乞食行為
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:45:31.87ID:5iF0eHFn
5年前に仕込んだ山崎25年竹鶴25年、どうすれば1番高く売れますか
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 21:58:31.74ID:RIKc0X/x
知らんがな
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:13:45.07ID:Ex4tVGXS
オクにでも出せば高く売れるんじゃね(適当
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:29:53.20ID:8Jt0GAG8
5年前に仕込んでもう山崎25年名乗れるのか
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:50:56.71ID:Wj3ABnK6
偽酒やんけw
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 22:58:08.21ID:pTPvV2DK
サントリーが使ってる海外原酒って具体的にどこなんだろう
ボウモアやラフロイグでは無さそうだし
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:03:53.32ID:+/bG9GtQ
昔の角の方が美味しいって、こういうことなんだなあ。ジムビーム買収前の角が目安ってことかね。
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:06:27.58ID:Wj3ABnK6
海外原酒だから、とは限らんしなぁ
熟成が3年未満の原酒使ってるかもだし
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:22:33.00ID:pTPvV2DK
サントリーで海外原酒入ってる?ってよく話題になってたのは北杜12年
ピュアモルト表記で味も山崎でも白州でもない感じで、でも木香たっぷりで価格を超えて香り高く感じたよ

白州+海外って言われてたけど、結局誰も分からなかったね
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:24:41.73ID:p3jSjEos
>>310
マッカランはボトルの形状が変わったときにガラリと変わった感じ。もう別ブランドかと。
0644呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/18(木) 23:36:58.95ID:Wj3ABnK6
>>640
当時の定価調べたら2500円程度だったのかな
12年のブレンデッドモルトがそれだったら竹鶴同様、海外原酒は確実だね
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 00:13:19.33ID:nAdCqvDu
>>642
酒クズでギャンブルクズなんですね
つーか世知辛いのにパチプロかよ
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:41:43.74ID:wXdnfMPt
国内蒸留はともかく、国産大麦ってどれくらい使われているんだろうね
0647呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:15:13.86ID:flVk40rx
どれぐらいって明に使ってると宣伝してるもの以外はほぼゼロだよ
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:25:00.71ID:Xe2zZbor
>>646
ここまで使われてないあたりコスト以外にも品質に問題あるんでね?
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 04:49:30.64ID:D7yyxTg8
オールド買ってきて飲みました
自宅にあった角と比べたんですが数百円の違いで飲み応えが随分違うなと思いました
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:02:06.13ID:SzlkJ0Ro
>>646
意味なし
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 06:54:15.21ID:E7Xl3Z5f
樽・大麦・ピートすべて国産を目指してる蒸留所もあるけど3年熟成程度で1本何万円になるやら
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:02:11.56ID:TgqVWbJK
今年の秋頃にあれがついに、、、
びっくりするぞお前ら
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:05:27.64ID:k/t4Xo0D
>>655
いつもの人かどうかわからんけど期待してます
白州18年終売、響BC終売はガセだったみたいだが
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 10:45:18.12ID:8mRMwWr/
山崎25年
山崎18年
響21年2本買えた。
ゆっくり飲もう ( ´_ゝ`)
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:06:28.62ID:D3Ikyks/
皆は白州は抑えられたのか? 酒屋に飲食店優先と言われたんだが
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:01:55.81ID:AHuwKbxm
>>660
山崎、白州、響は飲食優先。次に百貨店の外商。
6月の山崎、響の限定は百貨店の外商優先。店頭に並ばない。
その次に外国向け。また再販業者向け。
そのおこぼれが店頭販売。しかし現実は店頭販売分も再販業者にながれる。
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:11:47.62ID:KZYXB8LJ
仲卸がいい値段で小売に営業かけるんだよなあ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:46:28.40ID:5vCGlbzh
サントリーがオンラインだけで販売すりゃいいのに。そっちのが儲かるやろ
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:51:52.30ID:KZYXB8LJ
>>667
転売屋対策がそっちも不十分だからな
マイナンバーでも利用できないと
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:00:57.31ID:Nh9vfL6o
山崎と白州以外に飲むもんないんかおのれら
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:08:32.74ID:KZYXB8LJ
俺は色々飲むぞしかもガブガブ飲まないから増える一方だな
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:27:54.51ID:epojW5nc
飲食店が転売するから
べらぼうな高値になってんだろ
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:37:03.28ID:Xe2zZbor
>>671
むしろ飲食だと定価で入ってくると思う方が甘い
紐付き入荷意外はプレ値入荷
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:39:19.92ID:182IlqUZ
発注してから3日前後で長くても2週間では入ってくるけどだいたい小売価格より少し安い
卸にプレ値吹っ掛けられて買ってる飲食もあんの?卸との付き合い考えたほうがいいんじゃないの
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:48:11.50ID:h0bdoKFm
行きつけの酒屋の店主が怒ってた。
さほど数量も出ないのに宣伝するなと
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:50:00.30ID:2bXDFUQO
白州は12年、ヘビリーピーテッドどっちの話なのか…
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:54:44.32ID:5T/ZirZl
酒屋も結構ヤフオクに転売してるんだよな
店内でプレ値で売ると店の印象悪くなるからオクに流すだとか
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:10:02.20ID:2GibPRTe
卸業者が付き合ってる飲食店にプレ値で卸したら一発で信用問題なるわ
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:11:49.86ID:KZYXB8LJ
>>677
仕入れから高値だということ知らないにわか相手の口実じゃん
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:14:08.57ID:Xe2zZbor
日比谷barから聞いた話だと例えば山崎12年はwhisky-sなら定価入荷、それ以外の店は10k-12k
酒屋によって異なるそうだ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:16:27.32ID:KZYXB8LJ
リカマンは小売業で輸入酒は卸じゃないか?
ソクハイあたりは酒類卸だけどプレ値やってるんだよな
付き合い深い飲食は知らんが
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:19:58.94ID:AHuwKbxm
>>680
森伊蔵は1本30000円。山崎NVが10000円。
リカマンの標準売価。
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:20:15.88ID:Xe2zZbor
リカマンは昔書き込んだが知り合いが銀座でbarオープンさせたら最初の1本だけ山崎18年を定価入荷
次回から6万といわれたそうな
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:24:12.44ID:Xe2zZbor
Barが卸しから入荷なんぞ基本ない
卸し→酒屋→ 飲食
ドリームカスクだって一般販売したいなら酒屋かますんだから
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 17:29:21.49ID:182IlqUZ
絶対業者変えたほうがいいと思うけど他の酒類も仕入れてて吹っ掛けられてるならより最悪だし安いならまだしも高いのにウイスキーだけ特定の業者使う意味もないだろうし
西日本だけど山崎白州NVはすぐ入ってくるし山崎も12年までは月2回は納品あるよ
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:05:12.05ID:muxOf/38
一般人は外商使うのが手っ取り早い
ウイスキーなら余程のプレミア商品でない限り税理士会計士レベルでも取り扱ってくれる
0689呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:15:29.41ID:+Nv1Owjs
手に入れられるときに手に入れておくべきだったな。
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:19:36.36ID:qWm1C2go
年に5百万も会計しないお客様につく外商…
田舎ならまあとは思うがネットショッピングまでやってるようなとこはスルーだろ
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 21:29:13.38ID:muxOf/38
都内だけど18年は1月ほどで用意してくれたよ
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:14:30.19ID:DcmFkZAC
酒屋も外商も中国人の金持ち最優先だろ
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:17:00.33ID:Xe2zZbor
外商は酒以外も買わないといい酒まわさんよ
ロレックスとかウィスキーは黙ってても売れるからね
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:25:49.41ID:k/t4Xo0D
いつでも売れる物を買いまくってお客様だと思っている人は多いね
0696呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 22:52:17.81ID:m3DG33zd
お前ら乞食の中に外商とかいんのかよww
俺今年入って25年 響30は外商で買えたよw
枠があるからなどこの百貨店でも
普通のそこらのリーマンは無理だろうなw
ただ外商も今若い層ターゲットにしてるから属性悪くても遣いまくれば勧誘くるよw
俺の担当は相当無理聞いてくれるからロレックスレアモデルもまぁ手に入るかな
それでも待つけどなw 右から左とはいかないが
それでも普通のお客に比べれば扱いは雲泥の差な
お前ら乞食も目標もってがんばれよなw
因みに山崎25年、次は4月に予約済みなw
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:09:35.11ID:SzlkJ0Ro
キチガイ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/19(金) 23:36:08.22ID:luf/tF2w
毎日新聞の記者を名乗ってTwitterしていた無職のじじいみたいなもんなんだろうな
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:26:15.65ID:0I27ivni
>>696
中国人は日本語もっと勉強してから遊びに来てくれ
0701呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:44:05.06ID:8Fpvj69n
普段からもっと安く買える無駄なものもデパートでたくさん買っていて、その見返りで山崎を買えるのだから別に良いんじゃね?
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 00:52:28.49ID:4R4ud+Ty
>>700
でも言ってることは概ね正しい
690とか最近の百貨店事情わかってなさすぎ
顧客離れと高齢化による消費減が著しいから年間100万程度でも声かけてくれる
0703呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:08:25.65ID:nbPJYGO8
今日も山崎、白州ミニボトルは大手町のセブンにあったぞ! 笑
それ以外は全滅だ 笑

笑 を馬鹿にした ちょっと来いや 笑

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/

今時の女子は 笑
なんだよw
草なんか生やさないw

分かったか!
老害 笑
さあ、土下座して謝れ 笑

あ、また逃げんのか 笑
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:09:34.52ID:4R4ud+Ty
今時の女子はそんな謎ブランクいれたり改行頻繁にしたりしないよ
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 01:13:18.11ID:nbPJYGO8
>>704
俺は女子では無いからな 笑
今時の女子は 笑
を使うんだよ 老害 笑
で?
ウイスキーの知識を使った高度な煽りまだか?


はよせいや 老害 笑
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 02:49:12.60ID:TIL0BqH7
>>705
文句を言うな!
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 03:39:06.30ID:7at9yJGV
定期的に湧くよな。
外商基地外。
脳に障害の間違いだろw
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:30:00.08ID:Li6qYGr9
>>702
ホームの東急百貨店あたりはやってくれねえので仕方ないね
三越高島屋辺りはやってくれるんかな
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 07:31:08.12ID:nbPJYGO8
>>706
つまらん。
はい、次!

で? 笑 をdisっていた人は息してんの?
今時 笑 とか無いわとか?
草wが当たり前とか言ってたよな?
恥ずかしいのう 笑
都合が悪くなると逃げるしな 笑
ポンコツばかりだなお前らは 笑

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:37:41.89ID:dK8d41MY
また荒しがきたのか
NGに入れたわ
ID:nbPJYGO8
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 08:56:57.34ID:nbPJYGO8
>>710
どうぞご勝手に 笑
反論も出来なくてくやしいのう 笑

はい、次!
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:18:54.79ID:nbPJYGO8
お前らは女子とチャットもLINEもやらないから 
笑 を彼女達がスタンダードに使うとは分からなかったな 笑
カッコ悪いのう 笑
何がw草生やすのが当たり前だあ?
俺を笑おじ呼ばわりとか笑かすなや 
ならば丸の内女子も全員、笑女子だろうがよ 笑
お前らが本当に情け無くて腹痛いわ 笑

あ、朝から飲む白州は美味いなあ 笑
はい次!
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:30:49.92ID:4R4ud+Ty
>>708
具体的にはいえないけど、その辺りのもう少しおたかめなところは対応してくれた
担当スタッフにもよるから運要素もあるかもね
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 09:55:13.34ID:dK8d41MY
最近ツイッターの話題ないね
そろそろ再開しようかな
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:09:11.69ID:myUzhjMj
41歳フリーターだけど百貨店行けば山崎買える?
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 10:16:45.18ID:YMVj1M7K
ヤマザキ春のパン祭りに応募してお皿もらったことある?
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:33:47.12ID:WBL2qAAY
>>715
「倉吉」なら買えるんじゃない?
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 11:51:26.25ID:q5qRMYve
家庭外商でよければ高島屋は年100万くらい高島屋カードで買い物すればお誘いされる。
ガチ外商は一番難易度高い
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:18:04.82ID:Li6qYGr9
>>721
年300万位でやすやす取れるレベルじゃないやないかい
双裳会、錦裳会勢にも序列ってもんがある
何度か行ってるから
知ってるよ
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:29:06.77ID:Li6qYGr9
>>723
そんな上級勢あげんなや悲しくなるわ
100万程度突っ込むだけで買えてしまう様な外商の話してるんでしょう?
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 12:31:25.91ID:Li6qYGr9
つーかあれだけゾロゾロいるからそうそう回ってこないのはわかっていたが
高島屋がそうなら薔薇に鞍替えするかな馬鹿野郎この野郎
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:40:21.81ID:tY3OIE4a
>>721
918円を5セット買ったのかと思ったよ
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 15:49:25.70ID:kqEyDNGp
オールドはボトル変えた方が売れるんじゃねぇ?
どうもあの黒ズングリは棚に置きたくないな
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:57:35.95ID:xo967R7C
山崎程度のために数百万もつぎこむならその金でマッカランのオールドボトルでも買えよw
ブランド信仰もここまで行くと病気だなw
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:00:04.18ID:Li6qYGr9
>>728
別に山崎辺りに限ったことでもないのでそこは気にしないでいい
費用対効率はよろしくないのはわかってるし付加価値としてどうかって事だから
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:35:03.61ID:4R4ud+Ty
>>729
728みたいに人によっては理解されないからな

数千円でも安く手に入れたい!みたいな層の人はまずいないし、ウイスキーに限らずいろいろ便宜図られるからラク
ガチの外商には数段劣るが
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:42:38.25ID:Li6qYGr9
>>730
まあ百貨店なんかで定価の高いもの買わずに節約すれば
趣味にもっとつぎ込めるといえば一理あるから否定もする気はないよ
でもカードでもそうだがどのみち生活で使ううちおまけでついてくる特典の良し悪しで
贔屓にする対象を選ぶってのもWin-Winには違いない
タダの取る戦術の違いでしかない
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:53:36.51ID:6jrMyTae
庶民なのでウイスキーボトル一本一万円までしか出せません
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:59:53.80ID:Li6qYGr9
プレ値で買うくらいなら相応の価格の店で飲む方がいい
そういう意味では蒸溜所や一部の角打ちは神の部類だ
大量に並べて悦に浸る気もないしガバガバ飲みもしないから
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:03:04.00ID:nGA4O6OJ
>>727
あんな歴史あるボトルを変えるなんてだめでしょう
ダルマがダルマじゃなくなるわ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:11:33.52ID:+tXtS2qO
坊主が飲む般若湯ならオールドです
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:12:37.84ID:q5qRMYve
>>735
山崎とか白州のむと仕事してる気分になるそうな
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:23:20.67ID:Li6qYGr9
そこでよそのを名前で出したらすごい(更迭)
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:28:44.30ID:dK8d41MY
「僕は家で山崎12年を愛飲しているんですよ」なんて言ったら特権で手に入れてるだの色々言われるだろ
それと一番売りたい銘柄を言うのは至極当然
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 18:34:36.43ID:1SEhdEWs
製品だとダルマだろうけど、サンプルというかテスト品を飲んでても不思議は無いけどね
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 20:56:31.86ID:JjBPrI73
蒸留所のスタッフは山崎とかの品薄商品は飲めないみたいだぞ。
理由はお客様に満足に行き渡ってないのに私達が飲むわけにはいかないだと。
懇親会とかではokらしいが
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:37:27.37ID:ELCGJGgb
箱付きで山崎12が税込み13200
かなり迷ったけど購入
微妙に後悔してる高いわやっぱり
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 21:39:34.46ID:Odkdvb1J
>>741
懇親会でokなら結局飲んでるじゃねーか
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:02:49.08ID:64wMy+6m
山崎とか響とか、旨いけどウイスキーの中では入門用って感じ。
やはりスコッチの歴史からくる幅と奥深さには、ジャパニーズではいかんともしがたい壁を感じる。

なんだかんだで、今でも安定したクオリティなのはジョニーウォーカーだな。ブルーラベルはやはり最高のバランス。
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:09:33.91ID:5LkPx898
ドロナックシングルカスク旨すぎる
奇跡の酒
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:10:50.67ID:tRHHv95I
好きなの飲んでればよろし
上も下もない
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:18:36.42ID:tRHHv95I
それは好きじゃないから飲まねえわ
0752呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:19:42.31ID:T15Iejhf
>>745
想像している懇親会と違うんじゃないかな。サントリーの顔としての、イベント類。

仕事中は(酔うので)飲まずに吐き出すって仰ってたな。
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:44:22.27ID:nGA4O6OJ
ブレンダーになればいろんな樽飲み放題なんじゃね?
0754呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 22:51:44.46ID:myUzhjMj
ち鳥取うめえ
神のおしっこだわ
0755呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:27:48.87ID:Li6qYGr9
>>744
それディーラーから卸された小売が妥協点としてよくつけてる値段
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:31:36.23ID:zMSM2Kjp
税抜きだと1万2千円やまやとかと同じ値段やね
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:34:25.50ID:soJkJ/Bw
>>744
気にすんな飲んじゃえば値段なんか関係ない
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:48:16.99ID:KraIS8iu
>>744
気にするな
希望小売価格8,500円、税込で9,350円の所を
13,200円って3,850円高い値段で買ったってだけだ。

3,850円有ればそこそこのフルボトル買える価格だけど気にするな。
たかが3,850円だ。
山崎蒸溜所のオンラインツアーに申し込んで850円もお釣りがくるってだけだよ。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 00:50:09.72ID:0P4eHOXK
>>744
そこの店員は希望小売価格で12年買ってニヤニヤしているよ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:34:31.25ID:xqe5WdjC
じゃあお前らは箱付き山崎12 税込みいくらまでなら買うの?
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 01:48:22.68ID:2kVWH1P4
>>761
希望小売価格以上では買わないポリシー
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:05:04.97ID:4Z+FYnQq
>>761
コミコミ1万だな
一万以上ならもっといいスコッチ買うよね
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 02:21:41.04ID:0P4eHOXK
今の12年とか13200円で買ったら負け
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 03:12:43.42ID:NvbdKEpT
あなたの負けです
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:21:23.09ID:288+QsqY
>>752
吐き出すなら飲まなきゃいいのに。香りを嗅ぐだけで十分。
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:34:33.82ID:r2a8mKPN
口に含むと香りとは全然違う印象になるものがあるからウイスキーって面白いよね
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:01:24.64ID:PoQi7de+
>>761
どうしても飲みたい酒なら2倍でも出すが
バーで飲んでも希少酒なら3倍位取られるだろ
山崎12年なら箱ごとか要らんので手は出さないが。
飲みたいときはミニチュアで十分、飾り用はもういらない
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:18:52.02ID:53n4CRT6
>>759
社会人になってたかだか4千円弱にネチネチと
貧乏人か?w
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 09:28:07.89ID:iGRy1zrC
蒸溜所なんかで高い酒試飲するとワンショットとかで数千〜万前後飛んでくからなあ
むしろ定価基準で安い位だが、飲みたいなら気にしたら負けなのよ
自分が許容できるかが全てで他人に聞くな
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 10:42:23.79ID:KraIS8iu
煽りに対して釣られてマジレスする迄がテンプレです。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:30:03.02ID:dH7f2Z4A
派遣非正規雇用が全体の4割を重機械占めるからなあ。
4000円の値上げを高いと感じる人も多いだろうね。
正規雇用でも4000円はキツいよ。
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:44:01.56ID:pRsPw6xH
キツイ奴が高い酒飲むなよ
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:51:07.73ID:69Hxcudu
1日、2日で飲み切っちゃうワインからしたらウイスキーなんて安いよな。何日も楽しめるし。

と言っても、たまにに飲むのはせいぜいマルゴーのセカンドぐらいだけど。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 11:57:54.36ID:KraIS8iu
これ程度の値段を高い酒とは思わないけどな。
高い安いの話じゃないんだよ。
1万越えるほどの価格に見合ってない。
それが >>770 みたいな釣られてマジレスks野郎には分からないんだよ。名前で飲んでるから。
0777呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:10:38.07ID:+c39ZRit
山崎12年は中途半端なんだよ。

ストレート 若くて複雑さにかける。
水割り   旨いけど、代替のスコッチが6000円で買える。
ハイボール もっと安い酒で十分旨い。

山崎12年は本来、ちょっと良いもの口にしたい時にサクッと買ってパッと飲むような酒なのに、プレ値とかアホかとw
カルピスバターみたいなものなのにな。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:11:39.01ID:eETffco6
別にいいじゃないか どうしても飲みたかったからその値段で買ったんだろうし
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:22:11.34ID:53n4CRT6
>>776
顔真っ赤長文書き込みはほんま草
図星やったんやろなあ
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:23:40.80ID:/wQtesDh
どうせ山崎がいつでも買えるようになったら買わなくなるだろ
貴重な酒をゲットして自慢したいだけだからなw
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:26:10.48ID:53n4CRT6
>>776
先程:これ程度の値段を高い酒とは思わないけどな。(キリッ

半日前:3,850円高い値段で買ったってだけだ。
3,850円有ればそこそこのフルボトル買える価格だけど気にするな。
たかが3,850円だ。
山崎蒸溜所のオンラインツアーに申し込んで850円もお釣りがくるってだけだよ。

先程:高い安いの話じゃないんだよ。 (キリッ

金銭感覚丸わかりでほんま好きやで
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:27:47.52ID:53n4CRT6
>>780
そんな日がいつかくることを心から望んでるわ
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:29:35.63ID:KraIS8iu
釣り針もう少し大きくしとかないと理解してもらえなかったのかな…私の負けです。
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:30:35.71ID:53n4CRT6
>>783
図星指摘されてはいはい降参ですムーブ最高や
具体的に言い返せないからそのムーブとるのが最適解やもんなw
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:39:20.09ID:KraIS8iu
やめてよw
喧嘩なんてしてないからw
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:42:57.58ID:o7Xr1cA6
>>784
ちゃんと末尾に 笑 付けろ
NGで弾かれないから困る
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 12:45:03.94ID:53n4CRT6
ただのプロレスやぞ

>>787
笑 使う荒らしがおるんか?
悪いけど別人や
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:06:24.09ID:Q9WIJHJl
地元のやまやマジでプレ値販売してたわ。
はーほんまつっかえ
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:32:25.37ID:eETffco6
やまやからしたら「俺達が横流しすればもっと儲かるんだぞ、それをちょいプレ値で売ってあげてるんだ どうせお前ら転売すんだろ?」って感じだろうね
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:36:06.53ID:09jL2jjV
やまやは税別5800円なんだっけ?
それでも買ってく人が多いならそれが市場価格なんだしサントリーは卸値据え置きで希望小売価格を5800円とかにしたらいいのに、とは思う
ウイスキーって利益ほとんど出ないから扱いたくないって言う酒屋多いし助けたれよ
0794呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 13:46:00.62ID:qsQyzUWl
今日のオンラインライブの女性のお乳が大きい
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:14:14.99ID:/wQtesDh
グレンドロナック21年が1万円台で買えるのに山崎25年が定価で10万以上とかアホすぎるw
転売のために買うならわかるが一部の馬鹿はそんなぼったくり酒を血眼になって探してありがたがって飲むらしいなw
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 14:57:50.12ID:Ao4YNSld
サントリーオールドの古い特級ボトルで、
サントリーの住所が堂島浜2丁目のときで
原材料もモルト、グレーンと書いてるやつって
1980年代のですよね?
昔の定価かな、3750円で古ぼけた商店に売ってるんですが
買うべきでしょうか?
今のオールドの味しかわからないですが好きではないです
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:04:50.64ID:Ao4YNSld
>>798
売るのは、二束三文かと思うのですが
味は、良いでしょうか?
今のサントリーウイスキーと比べてどうなのか、教えていただければ
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:29:14.26ID:tm7C1LSl
1980年代は微妙なんですかね
オールドの瓶の形が裏に取っ手付きなんですが
これだと1970年代後半でしょうか?
重いのでミニチュアボトル(年代不明)を買って帰ろうかと
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:37:03.69ID:I7r3eTxw
3,40年間店頭に置きっぱとか劣化が怖くて買えないな
大容量の方が劣化しにくいから飲む気なら大きい方がいいかもしれん
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:40:29.15ID:PoQi7de+
取っ手付きは容量違う奴だろ
デカくない?
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:47:14.52ID:Ss8lQsnh
実家帰ったついでに酒屋まわってきたけど一見には厳しいな
山崎白州言うないなや決まったとこにしか売っていないとぴしゃり

数店舗同じ対応だった
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:48:41.15ID:tm7C1LSl
取っ手付きはでかいタイプなんですか…
なんか失敗できないんでやめました
古ぼけたボトルがいっぱいあったので
たぶんどれもこれも昔の定価では今じゃ安いんではないかと
ミニボトルの方を買います、と酒屋のおばあちゃんに言ったら
まるまる箱で在庫あったのでとりあえず2ダース(2打と書いてありましたが)買いました(笑)
0811呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:01:45.11ID:jM5KOSSM
またお前か
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 17:14:56.95ID:eETffco6
毎回毎回、値上げしろってやつがいるよなw
これ以上の値上げしたら俺は買わないわ 今でさえ味と価格が見合ってないのに
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:19:59.36ID:53n4CRT6
>>812
そういう人が増えることを望んで値上げしろって言ってるんだろうね
プレ値で買う人からしたらその方がありがたいしね
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:21:49.15ID:d5aFF1o1
>>788
wとかwwwはNG
笑 が一般にはスタンダードに使用すると既に証明されている。
草wとか生やすのは5ch の老害wのみ 笑
散々、草生やすのが普通とか煽って来たここの奴らはこれを見てから一度も反論して来ない 笑
て言うか出来ない 笑
くやしいのう 笑
今時の女子と交流が無いのが証明されたしな 笑
もう情け無くて 笑
臭いし禿げだしモテないのは悲しいのう 笑

あ、響17年が最高に美味いわ 笑
明日からまた激務を頑張ろう!と思う 笑
明後日はまた休みだけど 笑

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19724223/
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:31:13.32ID:PoQi7de+
>>806
当たり前だろ
一時期以来お前さんみたいな一見客ばかり押し寄せて辟易してんだよ
それで何か買ってきたか?
冷やかし同然客で無し印象いいわけあるか?
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 18:54:45.10ID:tm7C1LSl
特級のオールド(ミニボトル)飲んでみましたが、
山崎のシェリーっぽい感じでビターでバランスよくて結構うまいですね
状態悪くなさそうで安く手に入ってよかったです
どうもありがとうございました
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:22.68ID:+c39ZRit
リベットの密造酒の旨さがヤバいレベルなのだが、こっちは転売とか関係なく、飲み用で人気になって入手できない状態。サントリーもこういう風にならんとね。
0819呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:29:44.74ID:Ch3h+FNW
なんでヤフオクに山崎55年が3本も出てんだよw
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 19:36:34.00ID:tm7C1LSl
ヤフオクの山崎55年見てみたところ
8300万になってるけどこれ嘘ですよね?
元値500万円でしたっけ?
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:01:17.20ID:09jL2jjV
新規の出品物よく落札しようと思うな
まぁ99%いたずら入札だろうけど
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:08:16.84ID:VwqDs5pv
イリシットスティル、あれは本当に美味しかった笑
現行品撤廃してこれで行って欲しいくらい笑

山崎12年は...昔のは美味しかったけど現行のはなんか若くなったと言うかなんというか...
値段相応では無いとは思う、うん。
0826呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:11:48.46ID:ERwjnONj
古酒割合が減って刺激が強いしストレートがあまり美味しくなくなった
そのせいで風味違うNAより好みでなくなったわ
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:12:34.21ID:8SQ5nCwQ
山崎12年はこの2〜3年でかなり悪くなった
それでもフルボトルなら5000円の価値はあるけど
0829呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:18:08.02ID:d5aFF1o1
>>825
俺の教育通り 笑 を用いており、好感が持てるな 笑
それに比べてw
未だに草wとか使っている老害 笑
恥ずかしいなあ 笑 情け無いなあ 笑

あ、明日は仕事だし山崎NAを呑んで風呂入ってもう寝る 笑
丸の内勤務は朝が早いし辛いなあ 笑
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:21:42.74ID:R52QcofC
ほんとに味わかるの?12年と18年の違いわからんのでしょ?
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:24:00.59ID:2kVWH1P4
>>818
角も復刻版はスモーキーさがあって美味かったな
似たようなものだろ
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:25:32.07ID:d5aFF1o1
>>823
w
草wとか 笑
女子へのLINEにも使うの? 笑
www
カッコ良いなあ 笑
腹痛いわ 笑
0834呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:27:56.43ID:53n4CRT6
丸の内勤務お疲れ様です
こっちは9割方在宅になってもう1年弱だ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:38:15.80ID:Ss8lQsnh
>>815
買う訳ないじゃんw
大衆酒は大型チェーン
高級酒は百貨店で買うから問題なし
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:40:29.18ID:tm7C1LSl
今のサントリーのウイスキーは残念なところしか見えませんね
白州も響の外伝みたいなノンエイジものもですし
山崎に関しては昔のサントリーリザーブの方が原酒が豊富な気がします
シェリー感もあって十分美味しいです、先ほど飲んだばかりですが。
やはり昔の方が贅沢な作り、
逆に言えば今は原酒不足を免罪符に高値で売ってケチですよね
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:44:25.19ID:+c39ZRit
前に響17年を大量にストックしてる人がいたけど、あれが多分正解なんだろうな。
サントリーのラインナップでスコッチで代替聞かないのは響17年と21年だけだ。
山崎、白州も旨いウイスキーではあるけど、スコッチのシングルモルトの中では埋もれる感じ。
ジャパニーズはブレンデッドに特化したほうがいいような気がするけどね。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:46:31.22ID:uh07riIG
トリスも代替きかない
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 20:59:27.60ID:VwqDs5pv
>>829
こっち見んな触んなうぜぇから( ゚д゚)、ペッ
0841呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:09:41.01ID:eETffco6
リザーブって山崎じゃなくて白州ベースじゃないの?
0842呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:16:44.70ID:d5aFF1o1
>>840
顔文字カッコ良いなあ 笑 
で?w草を使うのが恥ずかしくなって 笑
を使ったんだろ? 笑
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:21:17.51ID:HylEDYDs
>>841
オールドが山崎、リザーブが白州、ローヤルは両方だねえ
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:35:59.14ID:d5aFF1o1
>>834
今後、本格的にもリストラされるとしたら在宅で済む簡単な業務だよな 笑 複雑な業務の俺は生き残るけど 笑
もう寝るわ 笑
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:55:13.09ID:53n4CRT6
>>844
すまんな、大手○○○法人の管理職なんだわ
士業は安定してていいぞ
転職容易で独立もできる
複雑な業務頑張ってなw
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 21:57:09.06ID:eETffco6
もうここで金持ち自慢とか職種自慢とかみっともないからすんなや
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:05:47.78ID:eqTQfraC
ここで自慢になりそうなのって、何だろね?カスクオーナー?
0850呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:14:48.46ID:JEmMjlDW
自分の好きなウイスキーを好きな飲み方で愉しむ人になりたい
普通のサラリーマンなんで欲しいウイスキー買えないからなぁ
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:49:04.05ID:PfuD75KO
自分がなぜそのウイスキーが好きなのかなぜその飲み方が好きなのかを深く考察したまえ
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:55:57.98ID:0P4eHOXK
ジャパニーズウイスキーが好きな自分が好きなんだわ
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 03:49:44.00ID:+XVIw9y2
かなり前に北海道のピートはあんまり質が良くなかったんだよー
みたいな話を聴いたことがあるなあ
0861呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 05:59:14.23ID:KE7TztRF
>>857
差別発言 乙
発言に責任持てよ。
震えて待っとけ。
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 08:10:15.11ID:V/Ik4a5/
43%の量産型ウイスキーに何を夢みてんだか。
カスクストレングスなら、山崎25年並の濃密なボトルは沢山あるのに。1万5千円もあれば、世界のトップクラスのウイスキーは楽しめる。

ロックやハーフロック、水割のような飲み方なら、ウイスキーボトル一本に払うのは7000円まででいいよ。
それ以上は、ストレートじゃないと差がよくわからない。
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 09:57:45.60ID:gCu71436
>>858
与市近辺という方がいいと思うけど、ある事はある。
実際に利用できてはいないけど、調査は続けてる。
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 10:24:46.20ID:Zk/a8vwa
>>862
何本の7000円以上のウイスキーをストレート以外で飲んだ感想なんすか?
ここ5年以内で
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 11:51:21.59ID:khmjMsqt
7000円にはボッタ値で買った山崎も入りますか?
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:21:52.65ID:4JIjlPkV
一万五千で濃厚なシェリーは難しいけど十二万も出すならいくらでもある
山崎厨はメクラ
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 12:35:04.72ID:3bF6c5/L
エアーばっかりやな
知ったかぶりはすぐバレるからやめた方がええで
0870呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:14:19.52ID:33lYXJUt
グレンドロナックでも飲めば1万以下でも濃厚だろ
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:27:11.51ID:PJXeW1A1
ドロナックでも濃厚と思える18年だと1万超えるな
0872呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 13:41:58.39ID:O5hI1EQy
ドロナックってそんなにいいかなあ。
0874呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 14:26:19.83ID:0fnEDJMs
味も大してわからんて角でも飲んだらいいんじゃあねぇの?
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:37:37.26ID:tBb5/Fzl
山崎18年買えないからアラン18年買ってきた
うまンゴ
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:45:57.02ID:Y0nNDx+o
グレンドロナック18買った方がいいな。
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 15:53:49.36ID:4LgwmxoT
どっちもおすすめ
いずれにせよ山崎18年ならまだしも2本と同価格帯である山崎12年では勝負にならない
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 16:57:36.04ID:HhXIRbdb
うまいドロナックは高価だし買えないからなー
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:11:10.17ID:Nz0BamLY
国産のピートだと
とりあえず石狩平野の沼地か釧路周辺の湿原だろうな
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:15:33.49ID:h4gMfEDy
パラフィルムって誰が最初に言い出したんだろうな
効果実証されてる実験、検証1つもないのに
にわかがパラフィルムまかねーの?wwwって言ってくるからうぜーわ効果あるソースもってこい
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:20:45.41ID:pMgXUmqz
>>881
たしかになんとなく巻いてたけどパラフィルム効果あるって検証見たことないかも
パラフィルム巻きましょうって言ってるYouTuberかブロガーにソース聞いてみようかな
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:22:37.02ID:yfutpK2+
いちいちパラフィルム巻くくらいなら
もう全部スクリューキャップでいいわな
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:35:55.89ID:iRERmcFc
>>881
パラは意味あるよ
なぜコルクに多いけれど液面低下するかはコルクが痩せて液が蒸発又は液漏れするから
それを埋めましょうという考え
だからスクリューキャップで品質の良いサントリーやニッカの新品にパラ巻いている人が笑われている
イチローのリーフに巻いている人がいるけど10年先まで飲まない決意表明かなとさえ思う
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 17:50:36.89ID:Nz0BamLY
コルクのボトル多いからパラフィルム買ってみるわ
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:13:39.68ID:6lE+S3xF
>>875
英国のアランのサイトを見ると、1.3万円位で売っているな。
幾らで買った?
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:16:32.34ID:h4gMfEDy
>>886
そりゃ10年20年開けずに保存してコルク癒着やカスカスになるまで触らんなら蒸発避けになるのはだれでも分かるだろ
数日おきに飲むたびにフィルムとって巻いてしてるアホのはなしな
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:28:15.11ID:Fod+tKHy
パラフィルムまかねーの?wwwってどこで言われたんだか知らないけどそいつに直接言ってやればいいじゃん
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:33:55.98ID:V/Ik4a5/
ハイボールが好きな人は、こういうのをお薦めする。

ジョニ黒、バランタイン12年、アランシェリーカスク(または18年)を用意する。

スモーキー系が飲みたい時はジョニ黒を、フルーティー系が飲みたい時はバランタイン12年をベースにハイボールを作る。最後に上からアランを10cc加えて「混ぜない」。

コスパ良いし、メチャ旨いぞ。

白州ハイボールの最後に12年を加える究極のハイボールというのがあるけど、ジョニ黒+アランハイボールのほうが全然旨い。

つーか、Barってなんでオリジナルブレンデッドみたいなことやらないんだろーね。混ぜて飲むと旨いケースは結構多いのに。
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:55:30.05ID:mRq9YyNT
スーパーハイボールの方が美味しそう
0899呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 18:59:05.85ID:6lE+S3xF
>>897
安いね。ウイスキーバブルが始まる前に仕入れたのかな?
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:11:30.79ID:6lE+S3xF
>>900
こう言うのを、ドブに捨てたと言うんじゃね?
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:14:30.51ID:y7j0PtfJ
>>898
892じゃないけどchmateでアップすると透かしを入れられるんだよ
他のスレへのコピペの予防的な意味がある
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:22:38.92ID:s0kwClNS
>>900
ヤベエ、アマハガンムーングロウ来そうな組み合わせ
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:23:50.22ID:OY/YyOyh
>>900
全て持っているのか画像提出してもらうレベル
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:26:48.05ID:pMgXUmqz
>>900
ウイスキーくじは年末にTwitterで買った人たちが集計してて結果がやばかったから買わない
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:30:05.72ID:s0kwClNS
アマハガンとブラックニッカ入れるのはマジやめてくれ買う気すら失せる
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:32:41.60ID:6lE+S3xF
ワインは瓶詰めした後も熟成するけど、ウイスキーは瓶詰めしたら、そこで終了、って言うことで正解だよな?
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 19:51:52.82ID:YzhpMn0r
Y'sカスクやめてくれ。
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:34:31.06ID:hSAYzXck
ウイスキーくじ買えなかったわ〜残念だな〜
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:35:32.49ID:zMie4N3o
ウイスキーくじ買えなかったので、、
上野界隈に買いに行こうと思います。良い店ありますかねぇ???
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 20:52:56.97ID:pSl1H8JO
鶯谷のデッドボール
0917呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:17:37.84ID:iRERmcFc
>>889
10年後に売ります宣言かと
開栓済みなら10年間かけてチビチビ飲みます宣言かな
風味云々ならパラじゃなくてガス充填するはずだし
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:51:31.78ID:Nz0BamLY
客から注文受けて1杯出すたびにパラフィルム剥がしたり巻いたりする「個人経営のニッカバー」によく行く
まあ常連ってほどでもないけど
パラ撒いてるのは余市のヴィンテージもの、フィニッシュもの、竹鶴ヴィンテージものなど珍しいヤツ全般
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 21:55:30.31ID:ZpbEguJJ
>>907
ウイスキーバブル始まる前にアラン18年があるんか?ニワカボケが
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:01:57.03ID:55iW17+h
>>918
そういうお店は意味ないこと分かっていてもニワカ客に対してのパフォーマンスとして巻いてること多いよ
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:34:41.46ID:iRERmcFc
>>920
バーがやってるからっていう人多いね
バー関係者ならよく理解しているはずだけどそれなら充填した方が確実なんだし
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 22:38:22.92ID:1HZbVHE3
お店でやってるのは本来貴重な酒は高くてブームでもなけりゃ次にいつ出るかわからんからやろ
そういう物はボトルの口周りがカビたりホコリ貯まることもあるから無意味ではないと思う
まぁポーズでやってる部分もあるとは思うけど
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:11:32.05ID:iRERmcFc
>>922
バーでパラ巻いてるのは一杯が高額な場合が多いね
現行山崎12年なんかには巻いてないし
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/22(月) 23:33:37.53ID:wVzvZth6
パラを巻くのって、酸化還元反応することを避けたいからだと思うんだけど、開栓して飲んでいたらどんなに栓しても中には酸素が入っちゃう訳で正直言って意味ないよね。
数十年以上保持したいのなら分かるけど。
開栓したものを極力状態維持したいのなら、小瓶に移し替えるかビー玉入れて酸素量減らしといたほうがいいんじゃ無いのかな。
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:04:33.78ID:Bp5pJK9E
開栓する時にホイルを紐状に横に剥く酒は、
注ぎ口の数ミリ下にホイルの首巻き全体が残るのでガラス瓶との間に酒が染み込んでいくのが気になる。
下手すると、こぼしてないのにテーブルにボトル跡が付く。
たとえばシーバスの様な酒。

まあ全部剥がしちゃえばいいだけなんだけど、剥がすと間抜けになるし。皆はどうしてる?
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:07:11.28ID:Q37zUwwE
や◯やで山崎12買えたけど税込だと13000こえてワロタw
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:27:56.52ID:J0T1D0IG
ウイスキー総合スレ
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:28:40.30ID:29G1/LPK
>>919
差別発言 乙
発言に責任持てよ。
震えて待っとけ。
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 00:48:28.99ID:SLgsV9rm
間違いを認められないこどおじが酒飲んでくだまいてるというひどい有様
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:32:24.40ID:U8bcjITq
暖かくなると頭のおかしいやつはさらにおかしくなるからなあww
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 01:53:22.58ID:VK/TXlj6
馬鹿丸出し
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 06:45:31.46ID:8xsqIvDI
パラフィルムは10年以上未開封で保管するような転売ヤーみたいなやつには意味あるコルク劣化しても交換できないから
個人で月1回くらい口開けて呑むボトルには巻く必要無し(パラフィルムなんか巻くよりコルクが劣化したらキャップ変えたほうがいい)毎日呑むようなものだともっと意味無し
つまり開封済みのボトルに律儀に巻いてる奴はアホの情弱
脳死でパラフィルム巻けばいいよとか言ってイキるな
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:26:57.48ID:wO5OInOU
ウイスキーを開栓した後で劣化が進む一番の原因は、注ぐ時にボトルを傾けるからだよ。この行為で毎回、ウイスキーに大量の空気を含ませてしまうから、香味を吹き飛ばしてしまう。開栓してすぐのボトルが旨いのはそのせい。
これを避けるためには、毎回、スポイトを使ってボトルからグラスに移す。こうすれば、パラフィルムなんか巻くよりもずっと長く開栓したての香りを保てるよ。
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 07:31:31.85ID:iQQYtA0Q
>>939
ちょっとパラフィルム信者バカにしすぎじゃない?とは思うけどこれが真理だよなあ
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:23:54.50ID:Z+Sij9Le
>>940
プラスチックスポイト使うと微量だが溶けだすからガラス製のピペット使えよ
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:23:59.11ID:wO5OInOU
二つのテイスティンググラスにウイスキーを注ぐ。
一方のグラスだけスワリングする。
両方のグラスにラップをし、1日放置する。
飲み比べてみたら、ウイスキーを空気に触れさせることがいかに愚鈍な行為かわかると思う。

ウイスキーはそういう変化も楽しむものではあるけれど、一流のBARでもスポイトを使っていないことには驚きを禁じ得ない。
山崎18年を買っても、18年の樽熟成で得られた香味は開栓してすぐに飲む時だけで、あとはボトルを傾ける度に二ヶ月分の香味を失っていくと思って良い。

残量が少ない山崎18年をBARで見つけたら
「山崎16年をストレートで」と言って
バーテンダーが黙って18年のボトルを手に取る。
これが一流のBARと一流のドリンカーの正しい関係だよ。
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:37:19.74ID:GqKWeZHC
空気に触れさせる事で荒々しいのを大人しくしてようやく飲めるものもあるから一概には言えない。
スワリングする事すら否定しているように読めたわ。
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:46:36.11ID:VyT7EGUH
10年以上の古酒には今さらパラフィルムは巻く必要ないよ。
液減りしてる→手遅れ
液減りしてない→不要

巻くとしたら最近製造されたようなコルクボトルよ。
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:49:00.76ID:ERJ+WEoO
>>945
味へのこだわりは理解できるけど、実際に高級なバーで目の前でピペット使ってグラスへ酒入れ始めたら雰囲気ぶち壊しだよ
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:50:08.63ID:iQQYtA0Q
>>945
上の文も十分痛いけど最後の4行パワーワードが過ぎるぞ
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:50:47.52ID:SLgsV9rm
執拗に窒素使うの嫌うのなんでなん?
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 08:51:45.17ID:SLgsV9rm
>>949
間違えたのをスルーしてくれるバーテンやさしいw
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:01:12.26ID:SLgsV9rm
>>952
溶けなきゃなんでもいいさ
希少で重い方が効果高いけど
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:12:57.95ID:zCmNkhLB
ウイスキーは開栓した日に飲み切る。
それが一番。
0955呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:16:14.40ID:iQQYtA0Q
>>954
ウイスキーの開栓したての風味の代わりになにか大事なものを失ってる気がするぞ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:18:52.35ID:SLgsV9rm
開栓時点で閉じてるような奴もあるからなあ
まあ不活性にしてたら変わらんけども
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:19:12.31ID:ERJ+WEoO
パラフィルム巻く→天使へこれ以上の分け前をあげたくない
0958呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 09:22:36.40ID:29G1/LPK
>>934
>>935
また差別発言
発言に責任持てよ。
震えて待っとけ。
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:15:44.32ID:Bp5pJK9E
よくショットバーとかクラブにある、ボトルが逆さまになったサーバー、
あれ空気がゴボッゴボッて入るので良くないらしい
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:15:59.11ID:seZ88Gs3
ガススタの下っ端さん
気持ちはわかるけど、思ってても言っちゃダメよ
すげー品がないお店にしか映らない

まーた公衆電話からサントリーウイスキーの値段教えてくださいいう兄ちゃんから電話じゃ!なにをしとん!!!!!近くに公衆電話よくあんな!!!!!
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:31:01.67ID:FElEpP82
近鉄百貨店のアプリに注目!!
本日まで山崎12年や竹鶴17,21年の抽選販売実施中。
明日は響ジャパニーズハーモニーの限定販売。(数は25本)
場所は上本町。
0963呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 10:48:17.99ID:xB9pN0uV
特級時代の響もらったんだけどこれって価値あるやつかな?
ボトルに大きく60って書いてある
あと動物の形した陶器のボトルのもある
多分干支のやつ
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:40:25.11ID:29G1/LPK
>>962
デマ乙
0971呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:02:28.42ID:wO5OInOU
>>962
これって近鉄百貨店がデマ情報を流して客引きしたと受け止められるから、完全にアウトな書き込みだよ。
普通に、名誉毀損と営業妨害で提訴されると思う。
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:13:07.62ID:iQQYtA0Q
>>972
たしかにアプリに注目ってだけでアプリ内で抽選販売やってますって言ってないしな
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:15:02.82ID:6Ds3zeVP
逆にデマ認定のがまずいでしょw
実際に行われているイベントをデマと流布してんだし
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:21:21.75ID:U8bcjITq
>>971
デマ情報流したと明記してるからおまえがアウト
ヤバいぞそれ
0977呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:22:08.75ID:29G1/LPK
そんな屁理屈が通じると思うなよ。
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:23:29.51ID:6Ds3zeVP
これほんとにヤバいよその書き込み程度でウイスキーの販売に与える影響なんて無いと考えてるんだろうけど希少酒を目玉にして他の物も見て行ってもらうように店頭抽選にしてるんだから
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:29:12.37ID:29G1/LPK
アプリに注目と言っておきながら上本町店を登録しないと当該情報は得られない。

文章から、あたかも店頭販売は上本町であるが、抽選販売はアプリ上であるかは明記せずとも、少なくともアプリを確認すれば確実に視認できると誤認させる書き込みである。

どちらがヤバいかは明確である。
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:32:05.69ID:6Ds3zeVP
アプリで告知されているだけで場所は上本町ってふつうに認識できるけどなw
デマ認定はさすがにヤバい
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:33:21.41ID:2sL9wAKE
>>962
あーあ、中国人が殺到するわ
最近、何故か大阪に中国人旅行客多く
制限してんじゃねえのかよ
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:34:10.48ID:29G1/LPK
>>981
アプリで上本町店を登録しないと確認できない内容である。
登録対象店舗は12店舗あるにもかかわらず、その点を明記していない。
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:39:11.19ID:6Ds3zeVP
それがデマに直結するとおもってんならめでたい
実際に行われているイベントだし
0985呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:40:36.39ID:FQSCUDhB
お前ら知らんと思うけど、近鉄はエア抽選やぞ
誰一人と当たった報告が出ない抽選販売w

伊勢丹京都はちゃんと抽選番号表示してるが
近鉄は当たりの人に知らせます程度
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:41:58.17ID:29G1/LPK
このキャラやめるわ
昨日以前の人のモノマネしてたけどキツい
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:42:41.49ID:29G1/LPK
大阪近い人羨ましいわ
0988呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:43:43.00ID:6Ds3zeVP
デマ認定にエア抽選認定にヤベぇ奴ばかりだな
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:44:12.35ID:29G1/LPK
>>985
みんながみんな報告するわけでもないやろ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:45:24.10ID:FQSCUDhB
>>985
去年は山崎18年16本、響30年5本とかあったんだけどなあ
おかしいなあw
0992呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:45:27.66ID:29G1/LPK
>>988
あれはガチで誤認したわ
わざわざインストールしたけど別の店舗登録したから情報がでんかった
 
Webページあるんだから「アプリに注目!」じゃなくてそっち貼ってほしかった
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:45:57.33ID:gpW7vAqN
近鉄当たったことあるから普通に当たるだろ
今までに俺と妻と義兄が当たってるし
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:46:47.38ID:29G1/LPK
>>991
レス先間違えてるぞ
そんでその程度の本数なら申し込み数次第では当選者誰も書き込まないとか全然あるだろ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:47:51.10ID:29G1/LPK
>>990
日本語で頼むわ
0997呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:49:44.16ID:gpW7vAqN
このおっさんの情熱は最早転売ヤーだろ
スイッチやらPS5やらパチンコスロットやら酒やら色々と興味があるのか知らんけど


ダムから水バシャー
@Water_from_dam
祭りボトルは祭りの勢いや思い出に買うもので、「レアボトルだ!」と必死に探すようなものではないと思うなぁ……
去年も祭りボトルが若干ヤフオクやメルカリに出てきましたけど、あまり売買成立してませんでしたしね。
今年は祭りボトルへの熱の高まりを感じない人が多そう。
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:50:40.64ID:29G1/LPK
>>996
>>996
すまん、俺が悪かった
通じないタイプの人やったね

そんでID変え忘れてますよ
0999呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:51:10.32ID:gpW7vAqN
「よーし祭りボトルの転売監視と洒落こむかー」とは普通ならんでしょ
1000呑んべぇさん
垢版 |
2021/02/23(火) 12:51:44.19ID:29G1/LPK
>>999
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12日 23時間 40分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況