X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】64皿目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:03:28.07ID:4dZkJCyF
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

※前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】63皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1612173563/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:16:50.66ID:MpMCVBMv
>>1
ゴキゲン
0003呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 07:39:51.70ID:oDiuz8fD
ようやく64bitになったか(何が?)
1乙
0006呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 11:49:30.36ID:fIyLLyTI
>>1
今日は卵3つにベーコン5枚でベーコンエッグ三昧やでぇ
ベーコンの旨みを吸った白身をアテに朝からビールで流し込む
堪らんばい
0008呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:37:02.61ID:KMuwuEqz
筍の木の芽和え、筍も木の芽も裏山で取れたからほぼタダで神がかった美味さ

田舎の特権だな
0009呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:39:53.24ID:5KD+rNl2
いつ竹が住居に侵入してくるかのリスクと戦ってるんだ、それぐらいは赦そう
0010呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:42:31.87ID:KMuwuEqz
敷地と山際の境はコンクリーで鉄壁の防御よ!

猪がヤバいけどな!
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:55:00.38ID:ZlkpL7W1
>>6 良さそうだね、微妙な半熟を狙いたいところ 
脂身自粛で、ロースハムでやってみようかな
味は落ちるかもしれないけど、まあちょっとはヘルシー考えてしまうわけよ 
といっても、卵切らしてるから買ってくるか 
0012呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 17:56:56.82ID:MpMCVBMv
ビンチョウマグロのアラで自家製ツナ(オイル煮)
出来たて温かいのをバゲットに乗せて白ワインが進みますよ!
0014呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 18:55:15.64ID:6zkouTGL
セセリは良い
網で焼けば尚良い
0015呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 19:14:15.21ID:g3cmAmX4
つくね好きなんだけど味に結構差があるからな〜
焼き鳥せせりと汎用性でキャベツと甜面醤でも仕入れてくるか
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:04:27.84ID:EEcc+w3r
汚ねえツラでワイン飲んでそう
0017呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/18(日) 20:04:51.90ID:YB0dYdlw
明太子のごま油漬けにネギと大葉をたっぷり乗せて食うと酒が進む
0020呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 13:31:31.09ID:kGNfJ/pX
「チキンマックナゲット15ピース」が期間限定390円 

マクドナルドは人気サイドメニューの「チキンマックナゲット15ピース(ソース3個付き)」を、
4月21日〜5月18日までの期間限定で、30%OFFの税込390円(通常価格税込580円)で販売。

 また「チキンマックナゲット15ピース」30%OFFの期間中は、
「たまごタルタルソース」と「ピリ辛ガーリックトマトソース」の2種類の新ソースが登場。
定番のバーベキューソースとマスタードソースと合わせて、
全4種類から好みのソース3個を選ぶことができます。
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 14:29:09.56ID:7ljRkdfw
ダイソーで220円のグリルプレート買ってきた。
陶器製、16センチ四方で、スキレット風に持ち手が付いてるやつ。直火の使用は不可だそう。

とりあえず、野菜とか肉とか盛って、焼いてからチーズ乗せてみた。
うちはオーブンが無いので、魚焼きグリルでの調理だが、火加減が難しい。
根菜は、先に電子レンジで加熱しておかないと、火が通らんね。

上手く使いこなせれば、ツマミ作りの幅が広がりそう。
何かオススメあったら教えて。
0023呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:08:17.03ID:s4tYYtaU
>>22
基本的に陶器の皿と一緒だから。
マカロニでグラタンでも。
0024呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:13:09.61ID:9+qdWS27
スープカレーチキンで、焼酎水割り呑んでるが、美味しいね
これもっとチキン入れて鶏肉カレー煮としたほうが、イイかな
0025呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:22:34.35ID:WCUc7bbq
>>24
手羽元かぶつ切りを買ってきて、
カレー味で1時間煮込むと超絶旨いよ
米に良く合う
0026呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:24:01.51ID:DhgdwIMG
煎り大豆ってどうだろか

もちろんうまいものは他に山ほどあるけど
脂質と糖質抑えるって観点で
0027呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:38:25.27ID:WCUc7bbq
>>26
納豆を炒った方が美味そう
0028呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/19(月) 23:39:52.55ID:sVliCzXw
大豆って意外と安くないのよね。
グラム単位で見るとなぜかきなこの方が圧倒的に安いけど、きなこをアテにするのは……。
0029呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 00:08:45.56ID:xnt+5HEO
おからパウダーがもっと安くてヘルシーなんだけど美味しく食べるの難しいね
何かに加えて増量してついでに食物繊維摂取みたいなのを時にやってるが、加えると味がまずくなりやすいんだよね
 
0030呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 02:29:55.67ID:JS97ODF3
枝豆じゃダメなのか?
0031呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 08:15:09.52ID:zGnDMLck
炒り豆ってつまるところ節分のアレよね
悪くはないけど喉につかえる
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 10:37:59.98ID:CDbXZX42
キドニービーンズと肉を甘辛く煮て、
これでバーボンをやるのも良いデス
0033呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:10:43.85ID:6wNsi5J1
豆といえば塩豆って商品名で塩と貝殻の粉で白くコーティングしたえんどう豆をカラカラにしたような感じのポリポリ美味いアレ
どこに行っても見かけなくなったんだけどどこで買える?
ふと思い出して一度ネット通販で買ったけどその店のは硬さが売りだとかでガリゴリ食感で食べるのが苦痛だった
美味しんぼに出てきたアレと言えば伝わるだろうか
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 13:52:05.41ID:zGnDMLck
そのまんまググれば老舗の菓子屋から通販まで色々出てきたけど…
0037呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:04:44.81ID:0sADiuNG
昆布入り大豆
0038呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 19:24:41.86ID:0sADiuNG
生ジョッキ缶買ってみた
うめーい
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:19:54.41ID:TysxetPJ
千切りキャベツ ツナ缶オイルごと コーン缶 塩胡椒強め
これとレモンチューハイ
0040呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:20:25.49ID:TysxetPJ
あれプラスがでない
全部混ぜるね
0041呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 21:37:26.36ID:zCKVGOTY
春キャベツに、塩、ご油、味の素、鶏ガラ、醤油少々ビールで一杯です
0042呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/20(火) 23:04:55.59ID:ELMdybNb
サンマの蒲焼きと言いたいが今高いんだよな
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 01:31:21.39ID:nWmNgjIo
>>39
わかる。ツナ缶のオイルが、カット野菜に対して、ドレッシングとして上手いこと作用するんだよな。

長崎やきそばのパリパリ麺に載せたり、パンの耳を炒ったクルトンを載せたりするのも、食感が変わってオススメ。
0044呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 05:54:36.52ID:2a8RQ9HE
レタスとジャコのオリーブオイル炒め
レタスのシャキシャキ食感、ジャコの塩味と苦味、オリーブオイルの香りがベストマッチ
0045呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:17:55.94ID:Uj1AGlQz
キャベツツナ缶今日やってみよー
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 08:51:28.26ID:tDbaojUR
春キャベツに塩こぶ、ごま油まぜまぜで( ゚Д゚)ウマー
0047呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 17:05:28.07ID:KIyNidkf
キャベツツナ缶コーンに塩胡椒以外にもお酢とマヨネーズで味付けしたけど安くていいつまみになるなこれ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:35:52.06ID:KIyNidkf
>>49
塩胡椒酢マヨネーズで味障ならコールスローサラダ食べてる人は全員味障だな
0051呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 20:48:29.00ID:ELo/8Tz+
ひさびさにバタピー、バタピー最高!でも高カロリー 
成分表見ると脂質が半分だとかなりマシになるんだけど、そういうのだと美味しさなくなるんだろうね
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/21(水) 21:26:47.45ID:0DwB1eqf
シャウエッセン320円で売ってたから買ってきた
0055呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 00:49:47.12ID:pbMBFsWj
ウインナーは御殿場高原だ!意地でもシャウエッセンは買わぬ❗
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:51:08.76ID:3s4VojFg
ニュークイックのぶっといフランクフルト500gぐらい入って398円は食べ応えあって好き
グリルしても炒めても煮込んでもうまい
0057呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 08:29:40.70ID:X0xVcOip
検索してものすごいローカルな食べ物を提供する屋号だと理解したニュークイック
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 11:45:54.27ID:9k2HvY15
ここぞという時はフリーデン買いに行く
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:14:06.87ID:rhH0pm/x
タコさんウインナーが食べたい
特に足の部分、油で揚げたカリカリ感が堪らん
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 12:49:10.78ID:AecI76fG
>>33
浅草の仲見世にあるよ。
雷門をくぐってすぐ左の豆屋さん。
伯母が好きで買いに行かされたことがある。
0063呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 15:22:34.61ID:cYZKlhXI
定期的にカニカマブームが訪れる
0064呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 16:02:03.49ID:VTfGGGaT
カニカマにごま油とコショウだな
0066呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:32:52.66ID:XM8LAZ8q
カニカマの天ぷら美味そう
ただ揚げ物は後処理が面倒で中々やる気起きないんだよな
0067呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 17:47:09.07ID:zgawNXfg
ほぐしカニカマを天かすであえてめんつゆ少々
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:43:46.29ID:ghz3EvHd
カニカマの天ぷら美味いだろーな
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 18:57:11.68ID:3s4VojFg
安い天丼とかだと良く見かける気がするけど
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:09:01.19ID:zgawNXfg
スーパーで120円くらいで売ってない?
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:21:32.89ID:bcq90E6u
カニカマ天、冷凍のが売ってる
青のりが効いててなかなかうまい、ただし小ぶり
0072呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 19:37:45.15ID:tgIkDA6e
カニカマとキュウリ
カニカマとえのき茸
カニカマ、キュウリ、えのき茸、ほうれん草
などをポン酢やめんつゆで和えると美味い
0073呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/22(木) 21:05:56.03ID:k31McvGC
小アジ干物買ってきたが、ちょっと甘いね
加熱なしでそのままイケる凄く小さいやつね
こんなのどうせ酒呑みがツマミとしてしか買わないんだから、糖分の原材料ケチってくれていいのにね〜 
0074呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:35:03.55ID:XQo7ZV8y
>>61
世の中に タコさんウインナー を油で揚げている民族が居たとは…
世の中広いなあ
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 00:36:12.56ID:V5SKMEzy
串カツ屋で見た事ある>揚げタコさんウインナー。
0077呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:05:29.03ID:G7i5eFp9
カニカマ天いいよな
衣に青のり混ぜるのがうまい
0078呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 01:24:19.31ID:NOd/b3fV
普通に竹輪がいいわ

青海苔かけた磯辺揚げとしそ天でビールをグビッといけばゴキゲン
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 05:25:26.51ID:XBDGqsor
生ジョッキ缶てあの微妙な5℃〜8℃をどうやって調節するんだろう
物珍しさで数個買ってはみたけど

冷蔵庫から直→泡皆無
常温→溢れ出てテーブルがベチャベチャ

泡なんてタンブラーとか普通に淹れ方の工夫でどうにでもなるよな
コンビニのビール陳列棚がその温度なんだろうか

温いビールとス―ドラ自体好きじゃないから普通に一番搾り買っとけば良かった
0080呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:33:12.57ID:mXbSYPmp
冷凍庫でキンキンに冷やした後しばらく缶を手で握ると上手くいく
0081呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 06:34:48.28ID:hWME7F3Q
新鮮なレバーを生で
0082呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 07:18:00.33ID:KEhnUoFC
そしてナイフを持って立ってた
そして大蒜醤油もセットした
そして心を通わせた相手の物言わぬ骸を前に新鮮なレバーをおつまみにした
0083呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 08:21:19.03ID:Eq/YDnUl
キンキンに冷やして溢れそうなところをグビグビやるのが一番いい
家庭で飲んでもらうのが狙いじゃなくて後楽園シーズンの屋外飲酒狙いだしあの商品に溢れるとか考えるのが野暮
0084呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 09:45:37.34ID:0G8ZkC9F
アワアワの発想はいいが、所詮スーパードライやんイラネ
0085呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 11:12:55.31ID:+hwZERwr
未開封のビールの缶に缶切りで1つ穴をあける
180° 反対位置にも1つ穴をあける
これをタンブラーにちょろちょろと注いでいくと、きめ細かい泡ができて良い感じに飲める
けど冷やしたタンブラー用意したり後で洗ったりするのが面倒で結局缶からグイグイ飲んじゃう
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:29:18.33ID:V6Xntqkd
>>85
中年の切れの悪いションベンの話は止めろ!
0087呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 13:50:55.84ID:gzBC6lHq
プシッと開栓の音がする通常缶のほうが好み
0088呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 14:17:39.61ID:G7i5eFp9
冷凍庫で冷やしたジョッキに注いだ方が気分が上がって美味いな
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:11:23.26ID:Oh68K1tO
自分はビールを注ぐのも好きだからあえて小さいグラスで飲んでるw
0091呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 17:56:58.24ID:hZv1kLSV
花見とかで外飲みするにはいいんじゃない?家ではグラスに注ぐしスーパードライは飲まないな
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:33:18.26ID:uW3/kCkH
>>61 あの赤いウィンナーって殆ど魚ニソーと成分同じ?
フランクフルト串冷凍を業スーなどで安いから買ってツマミにしてたんだけど、脂肪分多くてイヤになってきた
そういう意味では赤ウィンナーも面白いかな 
0093呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:51:57.91ID:Set75Ava
タコさんウインナーの元と魚肉ソーセージとじゃ味が全く違うぞ
あの赤色は今じゃ珍しい四角いハムやクジラベーコンの外側と同じやな
0094呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:16:27.36ID:XBDGqsor
缶の下に万年筆ブッ刺してタブを空けて万年筆の穴から飲むのやった猛者はおらんの?
7部で大統領がやってたやつ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 20:47:58.25ID:Oh68K1tO
超美人なお高い感じのドイツ女が何軒か居酒屋ハシゴ飲みして、最後に感想を聞かれて「あの赤いウインナー(タコウインナーだった)は気に入った」っておっしゃってた
0096呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:04:59.84ID:mXbSYPmp
鯖水煮と豆腐でペペロンチーノ作ったけどパスタより美味いわ
何より胃にもたれないのが最高
0097呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:08:58.67ID:iSzyjIwR
>>96 ヘルシーだし良さそうだけど、その組合せだとちょっと水っぽくならないかな?
0098呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 21:23:42.45ID:mXbSYPmp
>>97
豆腐の水切りして鯖缶は汁を入れすぎなければ水っぽくはならないよ
あとは強火で出てきた水分と油を乳化させるように頑張ればトロトロになる
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/23(金) 22:54:17.32ID:bg6hhaS6
あっそ
0101呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 04:34:37.17ID:86+/Mxpt
>>94
あの飲み方をやるメリットはなんなんだ
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 12:40:02.15ID:f5BIikKq
>>93 赤ウィンナー、四角ハム、ポールウィンナー、鯨ベーコン・・・・B級安物っぽくって、ここの話題に最適かな
でも鯨ベーコンは今はかなり高価だね、昔は激安アテで有名だったそうだけど
四角ハムは時に見かけるが、デカいブロックで売られてるから買いにくいね、味はもう殆ど覚えていない 
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:01:00.09ID:CFfsIc21
四角ハムって食パンに挟むにはよさそうな形。だが目玉焼きの丸さに負けた印象。
いまはスパム二切れで代用です。
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:30:56.58ID:ep6ecqpA
安いB級で独特な味というと
マルシンハンバーグ、魚肉ハンバーグ、まぐろキューブ、よっちゃんイカ、四角い瓶に入った立飲み系イカ串・・・
  
こういうのがありそうか
どれも大して美味くもないのは分かってるのに、何故か時に食べてみたくなる変な魅力があるね 
辛イーカみたいなのもスナック菓子というより、アテ専用みたいなものだから入れてもいいかな 
0106呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:41:27.22ID:mKzihAxA
>>105
駄菓子系なら色々ありそうだね ベビースターとか
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 13:54:48.32ID:mKzihAxA
魚肉ソーセージをスライスしたのに溶き卵だけで炒めたのが好きだったな
ご飯に乗せても良し 味付けはしょうゆだけor塩だけで
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 14:35:18.91ID:LG/QGgbZ
駄菓子界の絶対王者と言えばうまい棒やろ
サラミ、とんかつソース、チーズ、コンポタの四天王体制で盤石や
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:02:01.81ID:86+/Mxpt
駄菓子で酒のつまみならビッグカツいいよな
あと蒲焼さん太郎
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:03:37.12ID:zZYmHXID
キャラメルコーンを食べつつピーナッツをつまむ
甘いの苦手な人は駄目だろうけど
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:34:28.14ID:GGh8Qy+E
>>111
サクッとしてあとからシットリ甘い
いいね
ラムやウイスキーに合いそう
0116呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:50:26.95ID:WvRLWxb5
ツナピコ!最近見ないな子供の頃好きだった
コンソメの四角いのと区別ついてなかったのは秘密だ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 15:52:53.17ID:LG/QGgbZ
法事で出てくる盆菓子に潜んでる三大ガッカリ菓子の筆頭やん
ガキん頃、チョコボールと思って食ったらコレだった時の破壊力の凄さよ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:03:36.52ID:LC7yfdAs
ツナピコ好き
昔買ったやつで、4色の包み紙にくるまれてて金銀緑の包みに入ってるのは同じ味なのに赤い包みのだけやたら辛かったのを覚えてるんだけど最近見ないな
あっても買わんけど
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 17:58:25.55ID:GGh8Qy+E
ツナぴこ言うんだね
近くの業務スーパーのおつまみコーナーに売ってるわ昆布溶かして固めたみたいな甘いのも、いっしょに売ってる
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:01:10.41ID:lV3U6BGg
少し仕込みやって麻婆豆腐でも作るか、少しは美味くなるはずだ 
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:13:57.26ID:cgjqlP6l
>>117
わかり過ぎる
ショックで大人になって酒飲むようになるまで食えなくなった
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 18:55:07.84ID:Ay0CZS7a
サラピーナ(ピーナッツ揚げ)にオリーブオイル美味いよ
リッツにオリーブオイルも美味い
カロリー爆弾だかwww
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:18:42.22ID:GbDUONKb
確かにあの不意打ちはショッキングだった、今でも嫌いってかトラウマで見かけただけで気持ち悪くなる
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:28:42.83ID:jyzYDpyf
ツナピコ、酒呑みになった今は好きそうな味だけど自分で買ってまでは食べたくないな
サラミが好き。脂の感じとかが
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:33:10.84ID:5Rlf+Lg1
セブンのやわらかイカフライってまだあるかな
これはかなり美味かった
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 19:46:48.01ID:Q0PShwLd
ナスって安くてヘルシーで酒に合う最高の野菜だわ
レンジでチンして細く割いて焼肉のタレとコチュジャンとラー油で合えるだけで酒が進む
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:11:33.28ID:OUQGKDAZ
ツナピコ、自分では買わないけど、スナックのチャームとかで出たら帰りに貰ってきちゃうな。
汽車旅のときに、缶ビールやカップ酒のツマミにするのが好き。
0131呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:21:42.64ID:muFgBfNl
スナックのチャームってなんじゃらほい?と思ったらお通しのお菓子ver.か
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 20:29:11.77ID:DJ+NvX/0
>>125 ツナピコって一般名?固有商標かな。結構魚臭い感じというか、ツマミなので濃い味なのか
サラミを薄く切ってチビチビ食べるの好きなんだけど、薄く切るのが面倒でカルパスの激辛にしている 
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 21:06:29.61ID:aPMK8OTM
ツナピコってネコ餌のマグロキューブみたいでちょっとな
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 22:53:30.18ID:u7nZWoMF
Twitterの飲兵衛さん、ツナピコ推してたな
0136呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:42:05.77ID:jA+GBQwL
ポリッピーチョコで日本酒
0137呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/24(土) 23:51:23.35ID:mt3RVO0j
ポリッピーのチョコ美味いよねーウイスキーとかラム飲むとき食べるわ
ほぼチョコボールなんだけどポリッピーの方が好きだわ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 00:38:36.62ID:jyJ+64ww
港町のスーパーで、ボイルしたツブ貝が7個298円だったので、買ってきて日本酒のツマミにしている。

大きさは中くらいか。7個で殻込みで300gくらいだけど、可食部は何%くらいなんだろう。後で計算しよう。
1個1個、巻き貝から身を引っ張り出すのが面倒でもあり楽しくもあり。
上手く出さないと、肝が切れて貝の中に残ってしまってガッカリなんだよな。

ツブ貝の身は、唾液腺(通称アブラ)なる部位に毒があり、取り除かずに食べてしまうと、死にはしないが目まいや頭痛があるそう。
だもんで、包丁で身を切って、アブラを取り除きながら食べているんだが、酒を呑みながら刃物いじるってのは心地悪いものではある。

それにしても、こういう一手間かけないと厄介なモノを普通に売っているのが、さすがは港町のスーパーである。
東京のスーパーでこんな売り方したら、公園酒グループあたりが買っていき、アブラにアタって大変なことになりそうな。
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 03:39:06.04ID:GsVo1Eqk
業務スーパーに売ってた豚ナンコツスライス
安くて美味い
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 04:28:49.40ID:Vm7PEzD2
>>139
長い
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 04:31:32.48ID:KsvuahIZ
とうもろこしのかき揚げみたいなやつ
日高屋にもつまみであったな
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 05:49:24.12ID:90w4Buua
サラミは少し厚めにカットしてアルミに乗せて軽くトースターで炙ると脂が溶けて美味さ倍増するよ、ビールすすみまくる
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:21:24.25ID:7APkHNBU
伊集院光のラジオで
「何故まるまる一本ういろうをかぶりついて食べたのか?
  そこにあったからだよ。」という理解の外側のデブの名言があるけれど
舌の味蕾が捉えるものだけが味ではないとすると
サラミを丸かじりする快感もまた味なんだろう
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:01:41.99ID:YgXSLNz/
なるほど
サラミを棒のままトースターで炙ってから丸かじりしたら、いろいろ快感爆発して酒も美味そうだな
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:25:01.74ID:ks+KJ7NL
ぽてさらに沢庵みじん切り混ぜたの
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 11:41:59.42ID:YgXSLNz/
業務スーパーの1kgのポテサラ安いな
400円しないし
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:05:52.24ID:9Oq20ECQ
魚肉ソーセージ片手にワンカップを路上飲みしたら底辺感味わえるかな?
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 12:29:34.42ID:PtcTvwk1
>>149そこは焼きカマ
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 13:37:51.29ID:3fZL2RZW
底辺が底辺感味わってどうすんの
0155呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:05:34.66ID:QOUO8Tv4
>>150 チーカマじゃないの、競馬のおけら街道ちかくで帰りにすってんてんになった人達が
チーカマ手にして座り込んで呑んでる光景がよく見られたんだとか
ちーかま奮戦記とかいう文章で読んだような記憶がある、ギャンブルしないので実際には見たことないけど
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:46:12.72ID:VZSzod7+
ポン酒のワンカップを右手チーカマを左手にくだを巻くとかだな
見たことないけど
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 15:47:19.69ID:2xAMDIF+
>>155コンビニで100円くらいで買えるのだよ
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 16:01:06.99ID:QOUO8Tv4
酒店などでツマミ用製品としてのチーカマが売られてるが、不味かったりするね
一般製品としてのチーカマの方が味が安定して美味いって感じ
魚ニソーもいいけど、そのままかじると余り美味しくないね 
味がよくなくて酒を損した気分になるので、少し高くてもチーカマだな 
0161呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 17:18:25.97ID:vmMw70Za
お腹すいてるせいか、「特大ラーメン」って読んじゃった
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:47:14.11ID:OfxXIb2T
>>142 珍味系ツマミ? そんなのあったっけ
ミミガー百円というのがローソン100に売られてて、手軽でちょっとイイ感じかな、でも余りミミガー好きでもないから、時にしか買ってないけど
豚足はそれに食べにくいのもあって、稀にしか買ってない  
豚コマ程度を料理して食べるのがいいという程度では、本当の豚の美味さを理解できてないってことなんだろうけど、まあいいや 
0163呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 19:58:36.28ID:jw6FDfnI
>>139
それツブじゃなくてバイ貝じゃね?
バイ貝ならそのまま食えるぞ
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 20:50:06.29ID:Ibw7QNjr
ぶりの切り身4切500円が半額シールで250円
ぶり大根のタレ200円
でぶり大根
やっぱり既製品のタレは旨いわ一人だと2日〜3日楽しめそう
明日はより味が染みるだろうから楽しみだ
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:42:00.61ID:EoeN0gc7
おえっ、くさそう(^o^;)
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 21:43:22.87ID:EoeN0gc7
汚ないオヤジ手製ブリ大根…おえっ(>.<)
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:14:56.12ID:tZ2unQbd
ぶり大根良いよね
自分はここ見て十数年振りに赤ウィンナー食べたわ
塩胡椒たっぷり振って食べると良い感じにつまみになる
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 22:28:36.40ID:RllzguL6
>>163 ツブ貝って刺身パックで買って、白っぽくてコリコリしてるやつかな、なんか勝手に二枚貝なのだと思てたよ
そういう刺身パックでは殻付きではないからね
手軽な魚介系惣菜の刺身パックでは赤貝も美味しいね
ホタテ殻付きも好き、殻なしなのは加工工程入ってるからか、味がぼやけてるのが多くて今いち 
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:13:36.10ID:usolNSdE
>>164
ブリ大根のタレなんてあるのか、今度作ってみよう
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:28:33.54ID:EoeN0gc7
あっそ
0171呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:28:52.32ID:EoeN0gc7
よかったね
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:29:02.20ID:EoeN0gc7
んで?
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:57:33.67ID:RXnvfDuk
>>142
すまねえ。酔うと話がクドくなるとは良く言われる。

>>163
おばちゃん店員に食べ方聞いたら、アブラ取るように言われたので、ツブ貝で間違いないと思う。
貝類って地域ごとのローカルな俗称が多くてややこしいけど、それが面白さでもあるね。

>>168
そうですな。ボイルつぶ貝、コリコリした食感です。
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 00:53:42.16ID:urhbwLZ4
>>173 いや長文も結構面白かったよ、アブラなんてよく知らなかったし
あのしっぽみたいな方の苦い部分ではないわけね、なんかあの苦いのがヤバいのかと思ってた
海産の小型巻貝では、ゆでてそのまま食べて美味しいってのがあって名前忘れたけど、そういうのは小型だから毒部分が少なくて何とかなってるなどなのかな
ところでその部分を食べて頭痛というのは、人によっては快感だとかもあったりするのかな
フグ毒がちょっと微妙に効いて少し痺れるくらいが美味しいとかいう通な人もいるようだしね、それで死んでも知らないけど  
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 01:04:51.12ID:7aIxahx2
>>174
Wikipedia先生より

エゾバイ科のものは唾液腺(北海道では「アブラ」と呼ぶことがある)に弱い毒(テトラミン)を含むため、唾液腺を除かないまま多量に食べると中毒してしまう。道内のスーパーマーケットの鮮魚コーナーでは「ツブのアブラ(唾液腺)の取り方」が写真付きで掲示されているところもある。命に関わることはまずないが、交感神経刺激と運動神経末梢麻痺、たとえば酒に酔ったような症状、視力低下、散瞳、頻脈等を起こすので注意が必要である。

悪酔いしたような症状ぽいからあんまり気持ちいい系のやつではなさそうだな
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:28:05.62ID:lVGcjKwf
烏賊の内臓の食べられない部分が
何故食べられないか詳しく知りたいと
昨日モンゴウイカをさばきながら思った
卵と墨袋と肝とトンビと触腕は味わったけどまだ食えるとこあるんじゃないのか
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 05:42:29.07ID:cJc96cxG
イカの内臓なんて胃袋の中身以外は全部食えるんじゃないの?
塩辛とかあるじゃん。
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:04:44.80ID:lVGcjKwf
そうするとイカの塩辛は全部墨袋使ってることになるんですよ
烏賊は内臓も食べられますと謳う料理も
墨袋を取りクチバシを取りナンコツを取りゲソの吸盤を取り目を取り
と捨てるところばかり

イカの塩辛は肝とゲソと胴体を塩蔵で作るのです
墨づくりはわざわざそんな名前があるほどに珍味枠なのですよ
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:34:09.96ID:rHxvQJpf
ふーん
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:34:24.79ID:rHxvQJpf
あっ、そう
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 08:34:40.65ID:rHxvQJpf
だから何
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:23:06.30ID:7aIxahx2
>>178
所変われば品変わるで、地中海域ではイカ墨をよく食べるけどね。タコスミは美味くないけどイカ墨は旨味の塊らしい
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:26:43.23ID:rHxvQJpf
んで?
0184呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 09:49:27.39ID:n7SY65Wd
イカの肝バター醤油和え焼きでええやん
酒が進む魔つまみや
正式な料理名は知らんが
0185呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:00:41.25ID:qI1YlmTw
>>184
ネギ入れて炒めると最高だよな
0186呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:02:58.89ID:q35bQioL
>>184
北海道だとゴロ焼きと言うな
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:09:20.97ID:lVGcjKwf
うん

墨袋以外の
ゲソからはなした肝や
鳥のくちばしみたいなのを取ったトンビや卵や
ここは捨てますっていう触腕の二本や表裏の薄皮を剥ぐために犠牲になった胴の一部は
いったん湯がいてから墨袋を足してホイル焼きにしてにんにく醤油で食べた

それ以外の内臓がまるでわからないから捨てたけどもったいないな
食べられる部分もあるんじゃないか
おれは貧乏人だよって話だよ
0189呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:30:08.62ID:rHxvQJpf
あっそ
0190呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:30:18.50ID:rHxvQJpf
んで?
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 10:30:49.63ID:rHxvQJpf
うんこでも食ってろ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 12:32:21.50ID:q35bQioL
>>188
いつもはネギ、酒、醤油で味付けてたからバターという発想は無かった
でも確かに魚介の肝ってバター合うんだよな、今度試してみるわ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 13:18:03.70ID:6/9kOhoW
ちょ、待てよ! あのさぁ、赤文字になってんのに無視はどうかと思うけどな、(キムタク風)
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/26(月) 16:15:23.89ID:BLHJZGbs
イカの肝って火通すとしてもスーパーのあんま鮮度よくないやつだと使うの躊躇っちゃうんだよな
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 02:51:18.86ID:B5NePy+r
スナック菓子が食べたくて仕方なかったのだけど、唐揚げツマミに飲んだら収まった
まあそんなものかな 
唐揚げばかりもヤバいので、後は湯豆腐かなんかで誤魔化してコロナ緊急事態を乗り切るか
とにかく室内運動でもやったほうがイイね、唐揚げ食べてるし 
0200呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 03:04:40.96ID:xF/hOVjF
冷凍枝豆を一旦解凍してからたっぷりの胡椒と塩、味の素、ニンニクペーストにお好みのスパイスを入れて炒めると美味い
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 03:18:48.32ID:4De0Ybus
キムチてさ、爺さん達は朝鮮漬けって呼ぶよな

九州に朝鮮漬けの素って言うのが売ってるんだけど
袋の裏に唐揚げのレシピが書いてあって
その通りに作ったら焦げたわ

お土産で貰ったんだけど何なんアレ
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 04:08:44.17ID:B5NePy+r
>>200 枝豆ペペロンチーノみたいな・・・・オリーブオイル入れて作ってみようかな 
0203呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:21:45.15ID:SGRSQeu4
孤独のグルメシーズン4の
枝豆ガーリックは手が汚れる感じだから嫌だったな

パエリアとかも海老や貝を手で食べるのが地元で普通みたいだ
0204呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 10:48:04.29ID:1t+v73YO
冷凍のむき枝豆でやったら楽で美味そう
0206呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:14:18.03ID:SGRSQeu4
近くのドラッグストアでの冷凍枝豆は
パッケージに大きく台湾産とあったな
パインアップルの報道でここが商機!としたんだろうか

元加ト吉のタピオカ入り冷凍うどん買っただけだけど
0207呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 11:39:41.74ID:xF/hOVjF
>>202
だいたいそんな感じだな、オリーブオイルは俺も入れた
意外に合うぞ
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 15:43:24.61ID:0K1pDMYn
ヤゲン軟骨にニンニクたっぷり入れて塩胡椒味の素で一杯!
0210呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:30:28.70ID:oQkr2p80
何だかんだ言ってフライドポテトがマジすこ
縦横1cm、長さ5cm位の大きさで、側面がギザギザになってる奴って最近見ないなぁ
0211呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 19:54:19.29ID:w3TuTurr
ロー100の冷凍枝豆は美味しくないなあ
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:31:20.29ID:uC2aipR+
サーモンのすきみに野沢菜キムチ和えて適当に胡麻油と胡麻で調味。ユッケ風と言うことになるのかな?美味い
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 20:54:25.04ID:+jwnTgNI
パウチの鶏皮塩だれ味ってやつ食ってるけど、中で鶏皮同士がくっついててめちゃくちゃ食いにくい

味は美味しい犬の餌って感じ、以外とジンと合う。
0214呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/27(火) 22:00:01.14ID:djF2fcve
冷凍チャーハンを茶碗にギュウギュウに詰めてレンチンしたのをデザート用スプーンですくって食べてる
酒はハイボール
0215呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 00:33:48.88ID:YW0TuIzb
ねぎぬた 
昔の記憶ではもっと美味しかったように覚えてるのだが、作ってみたが今いち
日本酒でも焼酎でもイケる地味だけど美味いアテだと思ってたのだが、ネギそのものに甘味が足りないか 
0217呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:49:09.12ID:ggLI683y
>>206
かなり遥か昔から 台湾の冷凍枝豆はスーパーに有ったよ
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 01:54:10.95ID:ggLI683y
>>215
ネギぬた って台所の三角コーナーから拾って来た奴の事だよね
で、酢味噌も どーしても食えないw 別に何も困らないが
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:01:42.03ID:krwFaPBM
ダラダラと続く馴れ合いが気持ち悪い
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 02:14:51.72ID:yct7pSqb
冷凍チャーハンをカリフラワーライス半分で嵩増しして炒め直してみたけど意外と美味かった、ダイエットによし
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 05:41:49.04ID:G/ZjIGHD
ガガがライブで来日して居酒屋に行って枝豆をめっちゃ気に入ってた
緑色はガガのフェイバリットカラーでそん時は髪も緑色だった
翌日のライブで「EDAMAME〜!!」って叫びながら登場してワロタよ
0222呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:14:46.97ID:SUZ9UB7b
瓶入の粒うにが安かったのでいっぱい買ってきた。ご飯にちょっと乗せるだけでも美味しいけど少しは健康的なアレンジ出来ないかとググったら
ほうれん草をバターで炒めてうにを和える、広島名物のウニホーレンというものがあるらしい。1瓶全部使うのはヘルシーじゃなさそうなのでうに使用量の少ないレシピを見つけた
冷凍ほうれん草買ってきて今晩のつまみにしよう、ワクワク
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:42:58.36ID:r4WCPJvE
バター使ったら対消滅でヘルシーじゃなくなってこの次元が滅ぶ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 09:48:45.66ID:rdgyjwi1
ウニクレソンも試したら美味しかったよ
byワカチコ酒
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:04:39.84ID:yvjftW42
>>224
この作者も広島だが言うほど広島県民はウニを食べない
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 10:23:34.71ID:r4WCPJvE
ホルモン天ぷらは?
尾道ラーメンは?
お好み焼きにはいつも牡蠣が入ってるの?
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:34:32.71ID:qoCxrVjs
今日は手作りのロースビーフにすりおろしニンニク添えて一杯だ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 17:54:04.82ID:G/ZjIGHD
肝心のタレは?ローストビーフはタレがすべてっしょ!
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:04:44.98ID:yct7pSqb
>>228
グレービーに赤ワイン入れて煮詰めるんじゃダメかね?
開封した赤ワインの残りはそのまま飲む
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 19:11:53.39ID:NclFNW8U
牛たたきに仕上げると、和風でポン酢おろし生姜などでイケるね
とっても美味しい 
しかし中身かなり赤いので食中毒あるかもで、そこは自己責任で
以前はそういう美味い牛たたきがそこらのスーパーでもよく売られてたのに、例の件で問題化してからは
よく火の通ったローストビーフしか見なくなった、残念・・・・・でもまあリスク回避で良かったとポジティブに捉えておくか
 
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:39:02.42ID:8FHtgm8B
せんじ肉は最近結構他県のコンビニでも売ってていいよな
噛めば噛むほど美味い
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 22:54:01.65ID:ZvzU2ZjN
>>233
忘れてたKFCの日だった
若い頃は5ピースを普通に食ってたが今は2…
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:04:25.49ID:DSgKNEVV
ホルモン系か
おいらは大人になるまでホルモンなんて食べたことなかった
0237呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:55:45.23ID:KolGT+BK
せんじ肉=ホルモンといわれる小腸などを揚げたもの
神戸あたりまでいくと、すじ?って言われるのかな
  
ぼっかけというとまた違っていて、スジ肉をよく煮込んだものか
ぼっかけ(神戸)=土手焼き(大阪) みたいな感じ? なんか結構ややこしいんだよ
 
そういう系統では、さいぼし(馬肉原料)が好きなんだけど、余り売られてなくてしかも高いね
まあ馬刺しも高いし、高いのは仕方ないか 
牛肉さいぼしもあって食べたことあるが、馬肉の方が美味しいみたいな感じだったかな 
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 06:30:01.35ID:7SesXjKH
さいぼしは大阪あたりの食べ歩きのチャンネルで出ていて
「ここは紹介してほしくなかった」という主旨のコメントがあって

「荒らしに触るなよ」と触れずにいられない書き込みするアレっぽかった
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 09:24:53.52ID:GzBMaa/o
確かに屍肉の日だな
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 10:17:40.42ID:/RP8GHl2
ヒロヒトの誕生日にふさわしいな。
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 13:53:43.35ID:u/4JjV4b
餃子の皮をトースターで焼く
オリーブオイル塗って塩少々と粉チーズ
ピザ用チーズ
醤油
甘いものもいける
割と何でも合うよね
0245呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:05:50.62ID:Db6FOu3J
餃子や春巻の皮を好きな大きさにカットして180℃位の油に投入
揚がったら塩胡椒やガーリックパウダーなどお好みのを振りかける
( ゚Д゚)ウマー
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:38:24.75ID:0TIj5K3s
100円でスナック菓子買った方がいい
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 15:48:50.11ID:0WhgUIfu
ウニホーレンうまかった
チンゲン菜が安かったからチンゲン菜でもやってみる
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:19:47.01ID:UlGZh4Le
うんこの煮物
0249呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:40:52.12ID:bNCqoNov
ウニで和えて美味いのはイカか磯貝だよ
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:45:00.69ID:MtME910W
意外とマヨネーズが合う
雲丹にあえるにはもったいないけど
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 17:55:34.26ID:6pGcJMH7
安くて小さめのブラックタイガーでガーリックシュリンプ作ったから発泡酒でグビーっと
ニンニク大量に入れればエビの臭いも抑えられて最高
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:18:09.42ID:0WhgUIfu
>>249
イカ安かったらやってみようかな
>>250
自分のは安い瓶ウニだからもったいなくはないけど、既にアルコールやら何やらで練ってあるからなあ
本当のウニホーレンじゃなくてほうれん草のウニ風味炒めかも。マヨと和えるなら本当の(?)ウニじゃないとダメかもね
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:24:18.92ID:0TIj5K3s
安い瓶ウニは半分位酒粕だったりするな
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:33:39.78ID:UlGZh4Le
うんこの瓶詰め
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:38:31.45ID:5sLhQqlL
>>253 そういやなんかあったなと冷蔵庫奥に粒ウニ瓶入り見つけた
それぞれ65%と75%で、ウニ含有量と書かれているね、65%の方は消費期限もあるし、とっととここでアテにして飲んでおくか
国内製造ではあるが、ウニ(チリ産)となっているね、まあ安いからこんなもんか 
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/29(木) 18:41:27.83ID:j8q9zbAG
灰汁抜きワラビ刻む
ミョウガ刻む
長芋すりおろす
全部まとめて皿に盛る
刻み海苔と鰹節をちらす
醤油を自分の思う適量より少し多めにかける
好みでわさびを添える
(゚д゚)ウマー
0259呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 06:51:13.05ID:Z2tiH2QD
ガスエビってのが農協系スーパーで
捨て値で売られているのを見かけたら買っていたが
あれは時期はいつなんだろうか
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 07:32:20.62ID:+WeKe6wg
ガスエビは色の悪さと、鮮度の落ちが早いから地元以外では流通しないけど味は抜群だわ
甘エビより甘みも旨味も濃い
新鮮なら刺身、唐揚げにすると海老の旨味が凝縮されて最高のツマミ
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 08:09:00.81ID:Z2tiH2QD
たぶん10年ほど前から買っているし海無し県だから
地元以外ではってのにはもう2020年も超えたから輸送技術があるんじゃないかな
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:45:29.01ID:8CBYeTF7
>>246
身も蓋もねーなー
スナックならファミマのスーパーおとっとがシンプルな塩味で酒を選ばないごきげんツマミ
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 09:55:15.49ID:J/u2UtZK
新玉ねぎのスライスで簡単美味いつまみ
ドレッシングも好きなの選べはいいし
鰹節と醤油でも美味い
0264呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 10:53:38.01ID:Z2tiH2QD
値引きされてなくても捨て値だったから
新鮮だとは思ったけれど
刺身としては食べなかったな
調べたら
熟成時間非公開の牡丹海老のにぎりが出てきた

まあ、うん
0265呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:01:00.54ID:9PbOY1hA
>>262 スナック菓子類は最近は60gしか入ってなくて100円かそれ以上
よく考えたら、gあたりなら冷凍唐揚げや安いウィンナーと同列くらい
タンパク質含有の多いスナック菓子って殆どないから、それら考えてもスナック菓子はないわ〜・・・とやっと分かった
でもスナック菓子特有のチープな美味しさってのもあるにはあるんだよね 
0266呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 16:08:42.11ID:EBvZ4Zr/
最近はマルシンハンバーグを角切りにしたりランチョンミートを角切りにしたのをレンチンして酒のアテにしてるな
0268呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 17:39:11.64ID:5Rh07QV4
ポールウインナーをぶつ切りにして、トースターで温めてもよさげだね
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 18:57:44.02ID:70V+4+7/
ぶつ切りってとこがいいよね。爪楊枝で食べれる。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:17:27.13ID:5Rh07QV4
>>269
そうそれ
突き刺して食べるのて、何か快感走るような
0271呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:30:58.91ID:eqFpdxNi
>>270ちょっとリッチに3つくらい刺してみたりしてな
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 20:52:51.04ID:auTA2zoM
ポールウィンナーは同品の対抗で丸大の出してるゴールデンウィンナーなら10本入り300gで198円
業スー価格だけどこれは肉加工品としてはかなり安いね  
グラム単価的にはそれより高い赤ウィンナーとマルシンハンバーグを何故か買ってきてしまった、チープな味最高! 
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/04/30(金) 23:48:36.70ID:/aBQdT9d
ぶつ切りって妙に飲酒欲をそそるよね
なんというか絶妙な適当加減というか大きすぎず小さすぎず丁度いい感じ
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 00:44:01.69ID:MHtGI5rj
>>274
ごめんなさい タコぶつを今日は半分だけ のつもりが…
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 04:34:07.30ID:bIDkw1F9
気持ち悪い馴れ合い
0278呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 05:53:42.96ID:NSC5Q0so
まぁインスタ蝿とかバカッターだと、ヨイショ合戦やおべっか、馴れ合いが
キショいし面倒臭いから、好き勝手な事が言える便所の落書きの方が気楽で
性に合ってるってのはある
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 07:23:51.20ID:AApLty4j
ふたむかしくらい前でも便所の落書きで
ぬるぽ ガッ とか
おまいは俺か とか
オマエモナー とか
慣れあってたけどな

気持ち悪いなれ合いに
関わりたくないならそれこそ手元の100均の日記帳に書けばいい
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:33:12.39ID:xmklhbSt
馴れ合う便所の落書きとそうでもない便所の落書きはあるわな
むかーし流行った電車男なんてバリバリ馴れ合いだったし
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 08:47:28.03ID:AApLty4j
すでに電車男のスレッド自体が創作だという風潮すら過去のごちゃごちゃなんだぞ
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 09:44:13.10ID:gP+xrvas
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          |
  (´ー`) <  暇な奴ら   |
  (   )  |          |
   | | |   |  だなぁ    |
  (___)__)  \_____/
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 10:08:35.74ID:F3r/t0CL
>>282
オマエモナー

某漫画を読んでブランデー飲みたくなった
純露飴買ってくる
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 12:39:47.21ID:NSC5Q0so
ワイは断然カイジやな
アレ読むとキンキンに冷やしたスーパードライに柿の種が無性に欲しくなる
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 17:55:57.74ID:9UVtaKfF
ナッツボン!ブランデーにもナッツボン
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:51:12.74ID:TxU7lBsl
マルシンハンバーグ6種のチーズ入り、こりゃまた6種とは豪華だねと思って原材料見るとプロセスチーズとしか書かれてない
まあそんなもんであってそれでも6種と言えるとかになってるんだろうけど、78円だし結構おいしいしまあいいか、ハイボールと
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:56:43.64ID:xmklhbSt
>>285
ハンチョウもかなりビールが欲しくなるな
0293呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:14:15.05ID:EMqJdQLB
今日はコンビニで買ってきたサラダチキンをぶつ切りにしたのにピザ用チーズとオリーブオイルかけたのをレンチンしたのをビールのアテにしてる
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 07:59:13.69ID:FnywK5RY
ダイエット時、熱々しらたき(糸こん)に焼肉のタレを掛けたのばかりツマミにしてた

タレは、ダイショーの焼肉通りか秘伝 焼肉のたれ又は日本食研 焼肉のたれ
0296呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 09:39:03.15ID:hK1Smk6Z
料理動画で漬け物っぽいレシピだと思ったら
大蒜使ったり焼き肉のたれ使ってたりしてあーあって
みるのやめる
0297呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:30:45.22ID:AVF74YWr
うんこの天ぷら(下痢ぴー)
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:47:23.43ID:i761zCgL
孤独のグルメ見てて思ったけど、お前らって事前情報も無しに
外国料理の店に飛び込みで入る事って有るんか?
ブラジル、ネパール、メキシコ、ベトナムの料理とかは
ワイの触手がピクリともせーへんのやが
0299呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:52:22.81ID:FnywK5RY
飛び込みはしないなあ それに和食だけだし
0302呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:00:35.24ID:GlczrQej
一時期、酒のほそ道読んでスーパーの半額弁当をツマミに飲んでた時あったな
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:07:58.23ID:P5xit37V
>>302
あれ悲しくなってくる漫画だと思う
ちょっと読む分にはいいけど
まとめて読むときついの
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:50:44.25ID:AVF74YWr
〆の下痢ぴーにこみうどん
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 21:40:00.79ID:Z+3ff4Og
厚揚げ多用してる
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:05:14.86ID:AVF74YWr
〆の〆に下痢ぴーアイス
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:24:27.82ID:AVF74YWr
おなかこわした(^o^)
0308呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:25:27.92ID:D6dZwCA3
ブリブリビチーッ!
0309呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:25:44.27ID:D6dZwCA3
漏らした(^o^)
0310呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 07:22:49.85ID:U23N20PX
安物ばかり食べていると心も貧しくなる
0312呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:05:34.42ID:hSTMrqdK
あれのレシピがもう低くて
さらにそれの再現レシピって
もうものすごい地面すれすれに生きている感が。

ちょっとだけ
地面から離れたのが目玉焼きの黄身いつつぶす?だと思う
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:35:38.86ID:8Ovjf/L5
酒のほそみちの弁当で飲む回、アレ全部独り言だと思うとかなり切ない
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:41:21.68ID:7ba8NYKe
終始無言の描写の漫画なんか誰が読むんだよ馬鹿か
0317呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 09:42:49.96ID:hSTMrqdK
孤独のグルメなんか
食事中ほぼ独り言だけど
あとなんか妄想だけど
それを切ないと思う感性は
昭和なの?令和なの?
0320呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:12:45.00ID:YwisaE+N
カレー屋とか台湾料理とか昼時にあったら普通に入るっしょ
0321呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:22:54.04ID:ljVc2oVN
朝から飲む酒は最高に旨いな。
アテは大根のケンを砂糖と酢で和えたなますなので、健康にいいはず。
0322呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:30:53.48ID:pt34/zsj
酒のほそみち弁当回思い出して酒飲みたくなったわ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:39:36.17ID:4anLyrgv
幕の内弁当つまみながら昼間酒もいとをかし
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 10:52:54.74ID:6GqypryC
フォルモサという店名を思い出した
0327呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:08:50.51ID:Yuja7Nh+
定食とかラーメン、そば、ファストフードの類いは経験上、味のイメージが沸くから
新規開拓でもいいけど、外国料理はベースの味が口に合わなかったら全てが地獄だから
ギャンブル出来んわ
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:57:39.02ID:CiYdD9eY
うんこ炒め
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:58:04.13ID:CiYdD9eY
焼酎の下痢ぴー割り
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 11:58:13.90ID:CiYdD9eY
うまい😁
0334呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:43:27.41ID:CiYdD9eY
うんこの天ぷら
0335呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:44:04.88ID:CiYdD9eY
うんこごはん
0336呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:44:21.83ID:CiYdD9eY
くさい(^o^)
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:45:21.88ID:8Ovjf/L5
>>317
孤独のグルメは独り言というよりたんに心の声じゃね、心の中で感想を述べてたり考察をしてるだけでしょ

>>316
単に主人公の心理の表現があるかないかじゃなくてそれが独り言に見えてしまうかどうかって側面もあるだろ馬鹿か
0338呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:49:35.95ID:/FZZt5eD
>>331
つ、つまみの話が出てこないっす……
個人的に利用してるグルメ漫画の再現料理のブログはあるけど、レシピ数が多すぎて漫画も知らないの多いから食材で抽出せざるを得ない
酒のほそみち……見たらあったわ。アジのしめたたき美味しそうね
0339呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 12:53:14.80ID:/FZZt5eD
酒のほそみち、画を見たらこれ5ちゃんのどっかの酒スレに貼られてたの見たことあるわ
まあ確かに独り言だね。現実には店のママが黙って最後まで持ち込み食材の調理やってくれるわけないと思うけど、
漫画を参考に自分で作るんだから用は足りるわな
0340呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 13:01:22.75ID:/FZZt5eD
酒のほそ道今見たけどうなぎもあったよ
0341呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 17:33:09.60ID:6NI2c+Ly
庭で安いハラミを七輪で焼くわ
炭火で焼けば安い味付け肉でも旨くなる
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:10:50.55ID:CiYdD9eY
うんこのちゃんちゃん焼き
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:11:03.17ID:CiYdD9eY
うんこごはん
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 18:11:15.32ID:CiYdD9eY
うんこカクテル
0346呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 20:53:56.58ID:/A0poPHE
こんな書き込みをカレー食いながら読んでる…。
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 21:38:07.36ID:bICyvMAK
オンライン飲み会を前に、夕方のスーパーへ買い出しに行ったら半額の刺身6点盛り(800円→400円)をゲット。
wktkしながら開会を待ってたら、誰もログインしてこない。
…オンライン飲み会は明日だった。一日間違えていたよ。

そんな訳で、刺身盛り合わせを肴に富良野生ビール。
久々の刺身が美味い。
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:05:53.61ID:CiYdD9eY
んで?
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:20:21.04ID:edgSISTY
酒のほそ道、面白いけどな
B級グルメ的な感じなので、このスレにピッタリじゃん
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:22:57.91ID:ddXxaT1d
酒のほそ道はそうめん回だけどっかで読んで、そうめんいらんやんって思ったのだけ覚えてる。
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/03(月) 22:35:45.44ID:o49e5i4G
>>349
再現レシピサイトでいくつか見たけどそんなにみじめに思うようなもんでもなかったような……
漫画としても年越しにしゃぶしゃぶパーティーに誘ってくれる飲み仲間(女性)もいるみたいだし
「お燗」のスレに貼られてた「かまぼこ道」みたいなのばっかりだとアレだけどw
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 06:14:01.68ID:fOCFWn+x
弁当晩酌回とカマボコ回が特別ヤバいだけでわりと結構いいもの食ってたりもするしな
いいイチゴをつまみに大吟醸飲む回とかもよかった
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 08:55:04.04ID:vH5kkJ3s
かすみちゃん、麗ちゃんどっち派?
0354呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 12:40:03.71ID:iKbcdKJK
漫画読まんから知らんかったけど、ググったらいろいろあるのな
0355呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 17:52:42.41ID:vDEjMGkJ
かまぼこもちょっと高いの買って板わさにすると美味いアテになるよね
0356呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:39:49.76ID:L4XuYCsS
生まれて初めていわしのつみれ汁作った
安いのはいいが結構手間がかかる
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:26:54.68ID:vDEjMGkJ
スモークドポークとスコッチ水割り、生ハムよりも濃い味で満足感あってよい
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:45:39.96ID:1yPw1Kq2
>>356
コロッケなんかもそうだけど、その手の潰して練るような食品って既製品見ると大したものでもなさそうなのにいざ作ると手間かかるんだよな…
0359呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:52:35.95ID:E3SWYOIS
手造りのコロッケとかって、思い出補正っつーか手造りやから美味いっつー
身勝手な脳内補正が存分に有ると思うで
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:19:01.06ID:2FSxh4M7
うんコロッケ
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:19:40.62ID:2FSxh4M7
うんこを舐めながらワンカップ
0362呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:20:03.22ID:2FSxh4M7
こいつはうまい😁
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:43:18.63ID:/Z92WskI
直ぐにでも飲みたいのにツマミ作るのに時間かかってたら本末転倒だろ
俺はチキンナゲットにからしマヨがけ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:44:14.11ID:/Z92WskI
をビールで流し込む
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:57:17.91ID:2FSxh4M7
うんこも流し込め!
0366呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:57:33.19ID:2FSxh4M7
うんこバンザイ😁
0367呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 21:57:33.61ID:x65fQXD4
砂ズリをニンニクと塩コショウで炒めて一杯
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:04:23.06ID:g9cwybOd
バタピー自粛してたのだが2週間ぶりくらいに解禁、ていうか我慢できずに今食べながら飲んでいる
安いし美味いし最高なんだけど、カロリーが・・・・
0369呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:10:11.46ID:2FSxh4M7
あっそ
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:10:24.88ID:2FSxh4M7
んで?
0371呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:30:31.28ID:L4XuYCsS
やっぱりカレーが美味しいってことで
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 09:54:27.21ID:TEHYGk8L
殻付き落花生をパキパキむきながら食べるといいぞ
0373呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 10:55:36.76ID:l2VTqctI
ちくわ切ってピザ用チーズと一緒にオーブンかレンジであっためるだけでわりとゴキゲン
0374呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 14:26:59.06ID:SYGUQc6s
沖縄料理って何であんなに不味いんやろうな
毎回毎回、飯にはホンマ不自由したわ

ラフテー<<角煮
ゴーヤチャンプルー<<<ニラ玉
ソーキそば<<<<ラーメン
豆腐よう<<<<<<<<<<<冷奴
0376呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 16:53:29.52ID:gAw2fzHU
>>374
にら玉とか冷奴とか有能すぎる
沖縄土産のちんすこうはいつも食べないですね
0378呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:28:11.77ID:+NkhMIOK
前にここで言ってたイカゴロ焼をバター醤油で味付けて、更にチューブニンニク追加したらもうビールに最高
ワインでもいけるかな
0380呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:11:31.86ID:ZJ/1pNui
納豆と刻んだ玉ねぎを混ぜてマヨネーズとコショウ少々で和えたのを薄く切ったフランスパンにのっけたので焼酎のお湯割り
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 20:22:12.07ID:cYlI3wlj
>>374
毎回毎回とか学習能力無いのかよ

不味いと理解したなら食べるなよ

あなたは不自由な頭で不自由な舌なんだからサー
0383呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:49:00.13ID:N3s7uSw3
>>380 イイ感じだね、でもパンに納豆は何度か試してみて個人的には駄目だったのであきらめた 
余り気温も上がってないし、湯豆腐に納豆ネギ味噌ダレなんてのにして飲もうかな、主食替わりになるね  
フランスパン、チーズ、ワインばっかりという貧乏画家生活みたいなので、ずっと過ごしてみたいというような、妙な憧れはある
もしかしたらカロリー制限にも酒量制限にもそっちの方が効果あったりするのかな?
単調過ぎると食が進まなくなるとかも言われてるね    
0384呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/05(水) 22:54:15.98ID:ZroX9aJj
たまねぎ炒め
0385呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:08:51.19ID:/RQ15vh6
会社行きたくない!
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 06:30:13.46ID:/RQ15vh6
飲もう!
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 07:02:07.17ID:K/2D4gQf
一杯だけ…
0397呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:16:14.36ID:gcnuEU5M
>>383
フランスのチーズは
恐ろしいほどフランスパンとワインが進んじゃう悪魔の食べ物
0398呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 17:02:06.08ID:GtChAJbJ
フランスのウォッシュタイプのチーズ美味いけどたけーよ
0400呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 20:57:12.46ID:qtqbvYxy
新玉ねぎスライスとスナップえんどう
シャクシャク( ゚Д゚)ウマー
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/06(木) 22:40:27.13ID:C3IkvPsP
スーパーで安売りしてたチヂミでいっぱい
付属のタレにラー油コチュジャンニンニクチューブをたっぷり入れてごっそり付けて食うと酒が進む
チヂミの良さって子供の頃は全然わかんなかったなあ
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:11:04.72ID:No2YTzOZ
>>401
じゃがいも1個を擦り下ろしてフライパンで焼いてみて
0403呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:14:57.88ID:7UL5m3k5
チーカマはやはり手軽でイイね、さっき切れた、もっと買い置きしておくべきだった
ロースハムは各種に使えていいんだけど劣化しやすいね、冷凍も検討してみようかな
ということでハムエッグにしてさっさと食べている、焼酎ロックと 
0405呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 00:23:20.16ID:VIwqPigc
先日スーパーで半額ゲットしたアジフライ(120円→60円)を冷凍していたので、めんつゆ+玉ねぎ+キノコ+玉子で煮て、カツ煮風に。
ボリューム有って身体が温まり、富良野生ビールに合うな。
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 03:20:10.86ID:ZqtbJijk
冷凍物か〜
簡単でよさげだね
里芋なら、皮つきのまま薄切りにしてゴマ油で焼いて塩パラリも素朴に美味い
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 15:05:04.90ID:OfdgPFLQ
>>405普通にご飯に乗せて食べたい
0410呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:05:52.15ID:VgywXU/+
カツオタタキブロック小200円塩とポン酢で一杯お先!
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:23:18.88ID:V1r0pyoQ
読書ひたい
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:37:18.71ID:wVesik3Q
たまねぎ炒め
0413呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 19:52:02.48ID:ivwh1c2s
カツオはニンニクと塩で食べるのがうまい
ごま油と塩でレバ刺し風味もいい
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:12:12.18ID:MpwT/TYR
高知の居酒屋でたたき頼んだらそんな感じだったな

今日はアスパラ炒めとホタルイカの酢味噌和えで日本酒、ぶっといアスパラガス食いてえ
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:25:16.70ID:V1r0pyoQ
ボロンッ
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:29:44.58ID:3BpZ/CYb
北海道の川越農場がボロンしてるの買え
もしくは納税
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 20:48:24.95ID:zXnnb8vT
レバ刺し久しく食べてないなぁ
最近は豆腐にめんつゆとゴマ油かけて食べてる
0418呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:24:15.19ID:ofp9lEzI
>>417
それ美味しそうだけどこの時期豆腐は冷奴か湯豆腐かで悩む
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:47:05.02ID:3BpZ/CYb
冷たい豆腐にあつあつの麻婆餡かけ
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:52:19.01ID:wVesik3Q
たまねぎ炒め
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:52:33.60ID:wVesik3Q
ピーマン炒め
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:52:55.75ID:wVesik3Q
なす炒め
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 21:53:09.27ID:wVesik3Q
キャベツ炒め
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:03:58.82ID:QsrP0wO3
>>408
テフロン鍋、使いすぎて性能弱っているのか、卵とじがキレイに剥がれないのが少々残念でした。

>>409
御飯に合うものは何でも酒が進みますねえ。
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:28:23.98ID:wVesik3Q
パプリカ炒め
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:28:36.52ID:wVesik3Q
しいたけ炒め
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:28:50.25ID:wVesik3Q
にんじん炒め
0428呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 22:29:05.31ID:wVesik3Q
はくさい炒め
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:06:20.88ID:Mmw0ShXF
那珂湊でアカニシ貝のつぼ焼き買ってきた
500gパック 1000円
最高のつまみ
0430呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:12:49.52ID:wVesik3Q
じゃがいも炒め
0431呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:13:01.58ID:wVesik3Q
さつまいも炒め
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:13:16.28ID:wVesik3Q
レタス炒め
0433呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:13:36.26ID:wVesik3Q
ねぎ炒め
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:13:57.00ID:wVesik3Q
かぼちゃ炒め
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:15:30.92ID:mDfYZwRT
チンゲン菜とエリンギが安かったので炒めて粒ウニ和えた
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:16:31.73ID:wVesik3Q
ごぼう炒め
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:16:45.36ID:wVesik3Q
ほうれん草炒め
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/07(金) 23:17:09.65ID:wVesik3Q
たけのこ炒め
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:22:00.45ID:PHKQsYiX
みずな炒め
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:22:10.84ID:PHKQsYiX
小松菜炒め
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:22:23.96ID:PHKQsYiX
さといも炒め
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:22:36.07ID:PHKQsYiX
れんこん炒め
0444呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:23:02.85ID:PHKQsYiX
にら炒め
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:29:38.95ID:PHKQsYiX
だいこん炒め
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:29:50.46ID:PHKQsYiX
レタス炒め
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:30:08.49ID:PHKQsYiX
ふき炒め
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:30:29.79ID:PHKQsYiX
とまと炒め
0449呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:30:48.22ID:PHKQsYiX
春菊炒め
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:31:11.33ID:PHKQsYiX
あすぱら炒め
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:31:30.92ID:PHKQsYiX
もろこし炒め
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:32:22.93ID:PHKQsYiX
にんにく炒め
0453呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:32:36.49ID:PHKQsYiX
しょうが炒め
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:32:47.10ID:PHKQsYiX
さやえんどう炒め
0455呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:32:58.87ID:PHKQsYiX
きぬさや炒め
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:33:21.26ID:PHKQsYiX
空芯菜炒め
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:34:25.30ID:PHKQsYiX
エシャロット炒め
0458呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:34:38.12ID:PHKQsYiX
ししとう炒め
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:35:36.15ID:PHKQsYiX
ゴーヤ炒め
0460呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:35:46.40ID:PHKQsYiX
きゅうり炒め
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:37:02.73ID:PHKQsYiX
きのこ炒め
0462呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:41:31.65ID:PHKQsYiX
セロリ炒め
0463呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:41:44.94ID:PHKQsYiX
ぱせり炒め
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:42:23.94ID:PHKQsYiX
モヤシ炒め
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:43:26.50ID:PHKQsYiX
長芋炒め
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:44:10.17ID:PHKQsYiX
かぶ炒め
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:45:33.66ID:PHKQsYiX
かいわれ炒め
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:45:50.54ID:PHKQsYiX
ぶろっこりー炒め
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:46:02.63ID:PHKQsYiX
カリフラワー炒め
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:47:03.78ID:PHKQsYiX
アボカド炒め
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:48:56.78ID:PHKQsYiX
モロヘイヤ炒め
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:50:54.98ID:PHKQsYiX
おくら炒め
0473呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:53:35.06ID:PHKQsYiX
大葉炒め
0474呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 00:53:50.51ID:PHKQsYiX
みょうが炒め
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 08:09:09.60ID:4Y4WRb1U
>>435
ウニってひとかけらでも味濃くて美味いよなぁ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 08:18:54.01ID:IXQINNob
温泉卵で飲める?
0477呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 08:59:03.56ID:2STuSMvC
>>476
個人的に卵系はビールかワインかなぁ。液状のはパンに付けたりクラッカーに付けたりしてるな。
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:02:44.26ID:MW9zkRw+
卵とだし汁はアテになるけどすぐちゅるんと飲んでしまうからなあ
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:06:55.36ID:JbG7tevP
もう少し頑張って豆腐か納豆準備する
温めた豆腐に揚げ玉とネギちらして温泉卵乗せてだし醤油かめんつゆをチョイとかけて
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 09:43:55.30ID:4VDQ3Y5n
温泉卵は日本酒もなかなか
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:01:48.07ID:MUqbcrdR
魚肉ソーセージを斜め切りして炒めて酒のあてにしてる
合うのはビールかな
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 11:42:19.05ID:a5yt0VsB
リッツやばかうけにオリーブ油つけると美味いよ、太るけどな
0487呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:20:06.49ID:2OWg5dOW
イカの天ぷら好きなのに当分食ってないな、いいなぁ
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 14:50:45.38ID:omFXkppr
>>486
少し塩入れたオリーブオイルはパンとかの炭水化物との相性最高
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:44:15.00ID:PHKQsYiX
たい焼き
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:44:34.17ID:PHKQsYiX
お好み焼き
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:44:45.79ID:PHKQsYiX
たこ焼き
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 16:44:57.78ID:PHKQsYiX
今川焼き
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:11:10.51ID:TtAG3PjK
>>478 それだよね
だから煮卵のほうがアテにしやすい
そして煮卵ばかりも飽きるので、もう最初から卵入りおでんとかね、レトルトおでんは便利だけど、味的に今いちでいけないね
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:57:08.19ID:4VDQ3Y5n
おでんは練り物が案外高いんだよな
0495呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:59:29.55ID:PHKQsYiX
いか焼き
0496呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 18:59:43.25ID:PHKQsYiX
大判焼き
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:00:00.37ID:PHKQsYiX
根性焼き
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:00:17.49ID:PHKQsYiX
モダン焼き
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:02:02.38ID:OzO2Aa4S
煮卵か、よし作ってみよーっと。んで、残りのスルメイカとホタテで醤油焼きで一杯。
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:02:24.70ID:PHKQsYiX
もんじゃ焼き
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:03:16.37ID:PHKQsYiX
すき焼き
0502呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:03:50.19ID:PHKQsYiX
明石焼き
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:04:01.07ID:PHKQsYiX
つぼ焼き
0504呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:04:24.25ID:PHKQsYiX
てり焼き
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:05:31.21ID:PHKQsYiX
どら焼き
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:06:08.49ID:PHKQsYiX
たまご焼き
0507呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 19:12:37.24ID:PHKQsYiX
しょうが焼き
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:43:39.45ID:Oy2lHoTZ
油揚げにネギ納豆チーズ詰めてフライパンで焼いた、ウマー
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:45:18.92ID:20Gr5uq/
>>483 それにスライス玉ねぎ入れてオイル焼きにすると美味しいよ 
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:49:14.13ID:PHKQsYiX
浜焼き
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 20:49:24.86ID:PHKQsYiX
海鮮焼き
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:07:17.36ID:PHKQsYiX
ホイル焼き
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:07:26.22ID:PHKQsYiX
蒸し焼き
0515呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:08:15.03ID:PHKQsYiX
かば焼き
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:13:45.86ID:PHKQsYiX
揚げ焼き
0517呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:33:30.16ID:YwGrRa+e
焼そば
0518呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:47:01.17ID:PHKQsYiX
カルメ焼き
0519呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:47:27.40ID:PHKQsYiX
炭火焼き
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:49:03.67ID:PHKQsYiX
モツ焼き
0521呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:50:06.13ID:PHKQsYiX
やきもち焼き
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:50:32.30ID:PHKQsYiX
世話焼き
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:55:49.47ID:PHKQsYiX
どて焼き
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:56:17.38ID:PHKQsYiX
串焼き
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 21:59:46.24ID:PHKQsYiX
素焼き
0526呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:00:22.15ID:PHKQsYiX
めだま焼き
0527呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:00:57.53ID:PHKQsYiX
野焼き
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:24:52.84ID:PHKQsYiX
包み焼き
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:42:54.31ID:PHKQsYiX
とん平焼き
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:49:44.54ID:PHKQsYiX
直火焼き
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:51:22.90ID:PFpk4RAV
そろそろ、ヤキいれたろか?
ん?
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:51:53.25ID:8IOu3bQ0
目指せ100連投!

終わった頃に見たるわ
0534呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:57:29.54ID:PHKQsYiX
有田焼き
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:57:44.98ID:PHKQsYiX
網焼き
0536呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:58:06.01ID:PHKQsYiX
人形焼き
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:58:32.71ID:Gr0PPxU8
情けでフォローすると、基地害界隈もこのご時世のせいか余りにも暇過ぎて焼がまわってるんだろうな
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:58:45.97ID:PHKQsYiX
手焼き
0539呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:59:17.23ID:PHKQsYiX
鉄板焼き
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:59:27.56ID:PHKQsYiX
あぶり焼き
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:59:36.15ID:PHKQsYiX
丸焼き
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 22:59:53.68ID:PHKQsYiX
釜焼き
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:00:35.15ID:PHKQsYiX
オーブン焼き
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:01:36.89ID:PHKQsYiX
西京焼き
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:04:43.30ID:PHKQsYiX
石焼き
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:05:12.39ID:PHKQsYiX
鍋焼き
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:08:49.61ID:PHKQsYiX
かぶと焼き
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:09:26.45ID:PHKQsYiX
塩焼き
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:09:48.63ID:PHKQsYiX
炉ばた焼き
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/08(土) 23:12:55.63ID:Gr0PPxU8
常滑焼とか美濃焼、唐津焼、丹波焼もあるね

信楽焼とか伊賀焼とか、マニアックな所だと越前焼とか珠洲焼、猿渡焼もあるね

器も拘れば安いおつまみもゴキゲンになるよ
0552呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 00:02:03.67ID:1oobRk4k
赤膚焼とか波佐見焼とかもいいよね
器変えるだけであての味がアップする
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:02:34.66ID:npd3xxB3
食器をアテに呑むのか
せめて塩を乗せてくれ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 08:18:35.78ID:ZmRgy9zc
ちょっとだけ、ちょっとだけクスってなった
0555呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:27:11.52ID:h4ct3A20
不能の老人を観客にして両親がまぐわう姿
がトラウマになっている主人公の漫画を思い出した
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 10:57:41.63ID:J0B+KDoz
美濃だの唐津などの超メジャー所とは比ぶべくもないけど、地元にある窯元が茶系や濃緑系の色合いを使った実に渋い実用器を作っていて、お気に入りで愛用している
100円の干物でもその器にもればチョイと気分が上がる
徳利と猪口もあるのでさらにゴキゲン
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 12:39:15.83ID:SsM+Qj8l
刻んだ茗荷とネギに出汁醤油と酢を回しかけて最後に鰹節を乗せて完成
安くて手軽でヘルシーなのにビール焼酎日本酒いろんな酒に合うわ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 13:40:07.68ID:eeGfUpc+
チーズのせミニハンバーグ  スナック感覚でイイね 飽きるから3個くらいね 
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:09:02.92ID:D6slMRBG
唐揚げの禁断症状かみたいに唐揚げ食べたくなって買ってきた、安い冷凍品だけど美味しいから良し!
ハイボールがすすむ、呑みすぎ注意だけどね 
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:10:47.58ID:AbJyb4Js
呑め呑め
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:43:00.27ID:DNY05eES
グラム88円の豚肉でしょうが焼き
ビールが旨い
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:58:20.32ID:yrDo6MvK
今日初めてぼんじりの下処理したんだが結構かさ減るのね
油壺ってやっぱ基本取るもんなの?
100g39円だったから買ってみたけど手羽元とかほどでは無いけどやっぱ可食部少なくなるしモモとかのが楽だなぁ
焼き鳥美味しかったけど
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:05:05.33ID:SkjOikXb
メヒカリの唐揚げ
下処理めんどうだけどメチャメチャ美味い
もみじオロシとポン酢で
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:12:17.51ID:9yXTtq/L
>>562 そんなに安いのか、ぼんじりは焼き鳥では少し高め設定価格になってたりするのでね
脂多いけど美味しい、多いから美味しいのかもしれないけど
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:48:03.36ID:yrDo6MvK
近くのスーパーで週一で肉フェアしてて安かったのよね
アメリカ産豚バラブロックやカシラとかがg88円とか国産胸、国産ぼんじり、ブラジル産モモg39円とか
物凄い油多かったから皮みたくカリカリにしてから甘辛系のタレで炒めても美味しそう
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 00:27:37.98ID:DLWFFXUH
冷たいままのフライパンから加熱して、上に重ししてじっくり焼いたモモは美味いぜ
0568呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 06:01:36.70ID:Drbh1tNK
>>562
ぼんぢりは焼き鳥屋によって処理の仕方いろいろ
羽毛の毛根は全部抜くけど骨をつけたままのところや
油壺も残すところや
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 21:29:12.75ID:yjA+y8Zl
大学時代、食堂にはいつも白いドレッシングとオレンジのドレッシングが置いてあって
この味にもう飽き飽きしてたんやけど、この前シーザーサラダドレッシングってのを
また白い奴かと期待せずに食ってみたんやけど、これがクソ美味くてビビった
まぁワイのベストドレッシングことイタリアンにはまだまだ叶わないんやが
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 22:42:32.76ID:cVkoWKsG
いちいち関西弁使うなカス
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:02:45.37ID:nP7H56IR
>>569 こういうのバクバクいきたいね〜
しかし食べ過ぎでもないが食欲いまいちなので、干し昆布で焼酎ロック、まあこれもヘルシーでいいや 
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/11(火) 18:22:58.42ID:B36soc+U
タコぶつにごま油と塩昆布をかけて芋焼酎の緑茶割りで一杯
にしても本当にタコ値上がりしたな
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 00:50:40.87ID:mscWZMJ7
最近ソーセージ系は、チョリソーにしている、辛いからちょっとで済むからね、でも今切らしてるわ
なんだかんだでアルコール入れるからカロリー過多になってしまうもの、これも常備品にしておくか
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 06:01:07.46ID:iSelEthl
タコとかシャウエッセンは安くない
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 06:30:00.23ID:yp24u1gr
チーズをオイルに漬けたの
プロセスチーズとオリーブと好みのスパイスをオリーブオイルに漬け込む
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:15:28.41ID:CXp6KkXE
塩で揉んだキュウリをオリーブオイルで漬けたらどうかな?
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:16:43.95ID:1eBu0RjF
鷹のつめとニンニクを足したらどうかな?
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 07:21:34.45ID:byDbr9Hf
鰹節にうんこをかけたやつ(^o^)
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 09:30:57.16ID:jlAkyRhH
キュウリならスライスして塩揉み
さっと洗い流し、ギューって絞る
後はポン酢でもマヨネーズでも 好きなので味付け
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/12(水) 14:46:59.50ID:qhGUtHQN
>>582ペペロンチーノっぽいおつまみになりそう
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/13(木) 11:44:58.88ID:otnH0o9Y
アヒージョっぽいとも言えるな
アーリオオーリオエペペロンチーノ
0588呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:17:28.06ID:TbyAw7zk
>>586 すごくよさそうだけど面倒なので味付けプロセスチーズでいいや、各種あって結構重宝してるよ  
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:39:26.34ID:o0cloH6T
うちは、タコの産地近くなので、ボイルしたのが安く買える。
100gで、足が198円、頭は115円ってところ。
個人的には、足の食感がそんなに好きではないので、頭の方が気に入っている。安いし。
セールだと頭が85円になるので、多めに買ってカットし冷凍保存している。
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:50:19.18ID:8ATO187k
モーリタニア住みか、羨ましいな
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/13(木) 17:58:31.37ID:LKf26VTm
頭足類だから頭じゃなくて胴だよな、🐙の上の部分は(目玉のあたりが頭)
0592呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:16:16.64ID:xN2RxXZ7
タコの頭良いよな
イカのエンペラとかああいう食感がコリコリしてるものは酒飲みの最高のつまみだわ
0593呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/13(木) 21:42:53.21ID:4cOJg+KX
タコの頭と新玉ねぎでマリネ
簡単で( ゚Д゚)ウマー
0595呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:47:59.68ID:mULBYcaI
明太高菜海苔弁当で一杯
弁当で晩酌は某漫画を思い出すけどなんとなく背徳感があってテンション上がるね
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:02:06.41ID:nBvqgFRM
ミニストップの角煮弁当も、つまみ向き
温めないでも美味いとされてる
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:27:35.03ID:c/ERJGwm
そそミニストップのチャーシュー弁当、意外にカロリー低いんだよね
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:51:15.05ID:CMoP8kV0
スーパーの半額弁当買いそびれた。

俺はビール派だが、弁当をツマミにするのって良いよねえ。
箸休めというか、小さなおかずが色々ついているのが楽しい。
一口分のきんぴらゴボウとか、柴漬けとかさ。
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/14(金) 21:26:02.43ID:Ayw/mvmA
糖尿病なので米飯と酒というペアは避けないとな…
酒控えろよよりは米控えろよのほうが受け入れられるw
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 00:08:30.25ID:wJVsHLXg
鶏胸肉に塩砂糖味の素を軽く塗して耐熱皿に移して料理酒ぶっかけてレンチンすると簡単にサラダチキンもどきが作れて美味い
わさび醤油で食べて焼酎に合わせるのがおすすめ
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 05:00:24.79ID:eiMAz6H/
>>602
ファミマの幕の内弁当風おかずなら、お米なしだ
でもあれまだ売ってるのかな
0602呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 07:41:03.72ID:KLItb6sH
渾身の―-
デンプシー・ロール!!
0603呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:29:50.13ID:LzNaHjax
弁当飲みだとやっぱ崎陽軒シウマイ弁当が最強、あの筍だけでビールがむっちゃすすむ
でもあのあんずは要らないからもう一品何かほしいかな
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:39:19.38ID:KLItb6sH
崎陽軒の筍って再現レシピ沢山あるから
シナ産の水煮筍で作って
もう一品は適当に胡瓜の一本漬けでも作ればいい

あの謎な人参の煮物は肉じゃがにすればから揚げもうすーく切った厚焼きもいらんだろ
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 08:52:06.34ID:ifNcrUdR
セブンのジェネリックシウマイ弁当
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 09:52:20.50ID:YmrxVmzh
半額弁当で飲むときは具だけ食べて、残ったご飯は翌朝味噌汁や漬け物、納豆とかと一緒に食す
0607呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 14:37:11.34ID:sUg8EHiK
テレビでcmやってる冷凍のザ •シュウマイ
粗挽き肉感、タケノコの存在感あってめっさ美味かった
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 15:20:53.50ID:hdFRnruW
天体戦士サンレッドのミニコーナーでやってたシューマイサンドなかなかうまかったな
肉まんみたいな味になる
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 16:25:29.79ID:4OP/IsMF
冷凍シューマイなら陳建一の四川焼売だな。他はホソヤの贅沢焼売。
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:35:41.95ID:Ds2J4gt3
陳監修の四川麻婆豆腐もガツンと花椒が効いてて辛くてウマいから生協で見かけたらいつも買ってる、3食入りで398円とかだったかな、かなり安い
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:10:36.62ID:gGHUKrCK
四川麻婆豆腐、この名前につられて業スーでパウチ品を買った 
事前にネット検索したが、普通の業スー麻婆の評はあるんだけど、これは特に見つからなくて、まあいいやと買ってしまった
丸美屋より高くて、そして丸美屋より不味かった、やっぱ業スーは吟味しなくちゃ駄目だね、それなりなのもあるんだけどね
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 20:03:39.13ID:hdFRnruW
業務スーパーでだし巻き卵がまるまる一本120円くらいでこれは安いぞ!と思って買ってみたがハズレだった…なんかカマボコみたいな味だ
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:27:45.32ID:n0ngZ0nR
買ってきたモツがうんこくさかったので、うんこ煮込みにしました(^o^)
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 22:59:56.31ID:wJVsHLXg
蒸した鶏胸肉を割いて紅生姜と混ぜるだけで美味い
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/15(土) 23:11:55.86ID:+jWe8Tjj
>>266
マルシン角切りを試してみた
フライパンで焼きで
脂を下にして焼くとカリカリになって美味しい
子供も大喜びだった
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:06:22.99ID:XbOMEXZH
>>608
そうなん?冷食疎いけど300円くらいじゃなかったっけ
年収200万くらいっすか?
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:13:25.66ID:4HpYpyjl
ハタチになったらにじゅういちー
あしたをみていたとりさー
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:32:51.94ID:GP08qVvm
「冷凍焼売の中では」って相対評価をしているのに、絶対評価だと思って
年収の話とかしはじめるマウントおじさん。
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:30:01.66ID:t/5AwAPs
>>619
すげえな
年収250万位ありそう
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:48:54.78ID:GOkOETRR
シューマイって崎陽軒みたいな平凡なやつのが好きだわ
食感プリッと肉汁ジュワッと的な大粒シューマイはなんか嫌い
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:20:01.25ID:kLETeP+I
小ぶりでグリンピースが頭に乗ってる感じのかな
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:29:41.05ID:PvzY2ljW
崎陽軒のオリジナルと海老入りとか高級タイプを食べ比べ用に中華街の店で買ってみたけど、オリジナルの方が味が詰まってて美味かったな
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:34:21.75ID:Ad2L/ekA
都会モンは毎日崎陽軒が食べれていいだな
出張帰りに、シウマイ弁当で缶ビール一本てのが楽しみだったのにコロナでそれもご無沙汰だわ
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:42:45.06ID:7Ns4q/uT
あれ車内でやられると化学兵器だからやめてほしい
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:44:40.42ID:Ad2L/ekA
>>630
温めないシウマイでも駄目なん?
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 14:59:16.89ID:qVRN+2Cp
ジェットのせいで歯車がズレたか…
0633呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 15:08:31.35ID:S3iLFR93
焼売・餃子を食べたくなるスレになってきてるね、でもあれ肉餃子でも糖質かなり多いよね
手持ちは今ないし、皮などあるわけないハンバーグでも食べておくかな 
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:18:02.80ID:WkLPFKk0
トレーのパックに20個くらい入って売ってる安いシューマイをくっつかないように小麦粉まぶして油で揚げたのをからしマヨ付けて食うとビールがススムんだよな
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 16:21:58.56ID:7Ns4q/uT
業務スーパーで豚ホルモンミックス1kgを700円チョイで買ってきたので、
圧力鍋で炊いて、五等分して四つ冷凍。
一つを食べながら飲んでるけど、胃が旨いな。歯応えが良い。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:13:18.65ID:PvzY2ljW
>>629
東京の方の田舎者的には、大阪出張がてらの551蓬莱が恋しいなw 基本デパート催事とかでしか手に入らんし
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 17:47:51.27ID:bogLLUVq
崎陽軒のチェーン弁当屋があったらいいのに、と思ったけど
崎陽軒はむしろあの駅弁スタイルだから良いのかもね
普通にそこらで買えるようになったら価値なくなりそう
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:47:51.91ID:xCgoktl5
きゅうり茗荷ナスでわさび風味の漬物作った
これから暑くなると野菜が美味しく感じるようになるな
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:49:28.13ID:1WAU4iKQ
わかる。
冷やした野菜美味しいよね。
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 18:50:56.81ID:PvzY2ljW
茹でアスパラが美味しいと思う、いい感じの太い奴が出回るようになってきた
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:38:32.34ID:kAQXS/pR
しゃきしゃきしたのが食べたくなったからレンコンのきんぴら
たまにむしょうに食べたくなるわ
0644呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:53:15.73ID:t/5AwAPs
ヤーコンのきんぴらもおすすめだよ
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:09:51.13ID:jdMFQnqe
魚肉ハンバーグ食べようと思って買い物いったが買い忘れてしまって、ボロニアソーセージのスライスで
ハムエッグ風にしてキャベツ添えてみた、ハイボールとあうね
0647呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:40:52.52ID:X0G/gvAx
QBBベビーチーズ焦がしにんにく&ねぎ油風味最高
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:42:39.12ID:nPiAlZ6G
ブロッコリーの茎とかキャベツの芯で作るきんぴらもオヌヌメ
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:48:53.71ID:jdMFQnqe
>>647 なんか美味しそうだね、QBBかロルフかで角チーズあるからやってみようかな
0650呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:20:24.80ID:yV4iWBCr
>>579
真似したら簡単おつまみのオススメだった
イオンのゴーダチーズ大袋入り、胡椒、サイゼリヤのオリーブオイル
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 21:28:32.30ID:kE4Alznt
>>638
崎陽軒は、首都圏のちょっとした駅なら、駅ビルやデパ地下に入ってるぞ。
横浜の他に、東京にも工場があるんで、イベントとかで大量の弁当が必要な時には配達もしてくれる。
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:08:28.60ID:pCLYthQb
半額だった青唐辛子を種ごと細かく刻んで
しょうがとにんにくもみじん切りに刻んで
ごま油で一緒に炒めて味醂と味噌投入して
じっくり絡め炒めて冷ました青唐辛子味噌
チマチマ舐めながらちびちび日本酒もよし
キュウリややっことぐびぐびビールもよし
でも、酒のつまみと言うよりは飯の友かな
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:22:30.84ID:BybBb2EL
うんで?
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:35:04.01ID:aHorOGOq
>>652
美味そう
青唐辛子はあんまり売ってないからししとうで今度作ってみよう
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:07:38.32ID:BybBb2EL
あっそ
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 00:27:32.35ID:cHTaM36D
>>647
なんか新作でてるけど燻製カマンベールもうまいな
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 05:50:10.88ID:1EnMn2Pi
崎陽軒のレストランでシウマイ食べ放題やってるから好きなだけ食えるぞ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:06:11.63ID:jCw2V9gk
青唐辛子売ってるのか
もうちょっと暑くなってからだと思ってたけど
らっきょう小梅青唐辛子が同じ時期くらいに出るのかな
0661呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 07:45:07.94ID:6Bh4es5L
くさそう
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:54:13.65ID:Ios/+T58
>>652
いいねいいね
辛いって言うより口の中がほわ〜んとホットになる感じかな
0663呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:51:11.98ID:8GCBmvWi
酒蒸しウマイよな〜あさりでも大アサリでもハマグリでも大好き
作り方を調べて今度自分で作ってみよ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:05:08.19ID:6Bh4es5L
くさそう
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:21:27.68ID:cO1j1q8p
>>663
砂抜きさえしっかりしてしまえば、酒蒸しし自体は難しくない。後は貝の口がちゃんと開くのかだけが気になる
必ずしも開かない=死貝ではないらしいが
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:08:55.74ID:6Bh4es5L
くさそう
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:22:24.64ID:ERTfEY4E
イオンに砂抜き済みのアサリやらハマグリやらの真空パック売ってるよ
常温保存可能だから常備してる
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:04:44.26ID:6Bh4es5L
くさそう
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 15:49:49.04ID:2YpKCiKz
貝自体めんどくさいのでボイルあさりでやってみる
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:00:06.95ID:aIQFVsGg
こないだ寿司屋でハマグリの土瓶蒸し食べたら出汁の凄さに驚いた
貝の出汁って凄いのな
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:38:34.21ID:6WUpOMqx
万願寺とうがらしで辛子味噌作ったけどめっちゃ美味いなこれ
鷹の爪2本種ごと入れたからしっかり辛くて酒が進む
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:50:29.03ID:dNwq3EJ9
業スーの冷凍あさり、安い、使いやすい、でもダシ成分が薄い
砂出して貝殻取って簡単に加熱して冷凍品となってるのかな、ということですぐ使えて手軽だけどダシには余り期待できないね
冷凍庫にまだあったから、クラムチャウダーでも作ってみるかな  
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:53:22.67ID:jqtqWrBg
ハマグリは高いからホンビノス貝にしたいところ
でもホンビノスは殻の中に海水溜め込んでるから他の貝と同じ味付けにしたらめっちゃしょっぱいんだよな、酒と貝だけで十分美味しくなるレベル
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:52:34.29ID:wEphYvMq
ホタテの卵が安かったから煮付けにしてみた。
凄く美味いってものでは無いけど、悪くないな。
ビール呑んでるが、日本酒の方が合うかな。
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:04:11.87ID:IvK20Zpb
サワラの白子って最近安いよね

白子ポン酢にしたり、味噌汁にしたり・・・

日本酒が捗る
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:47:07.70ID:Kn2PlDhI
こっちか、スレ間違えた
ヱビス飲み比べセットを貯まってたポイントでただでゲット
ノーマル、白、緑、青、黒の5種類12缶
ピスタチオで飲み比べているよ
意外と黒ヱビスが美味いな
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 09:14:37.30ID:AgODgTaI
魚のアラや卵、白子とか好きだなあ
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:29:11.08ID:B73h+Jos
>>675
アヒージョにするのもオススメ
下手すると片付けが大変だけど
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:06:29.73ID:AtnrelCT
枝豆ペペロンチーノ美味い
パスタよりヘルシーで手軽だわ
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:19:52.18ID:8tECCzZL
アヒージョは油が食べきれないんだよなぁ
ペペロンチーノにしてもまだ余るから数日ペペロンになる
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:33:27.55ID:Tlcph0ZM
そんな酸化した油身体に悪そうだけど大丈夫なの?
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 20:35:56.83ID:XvtdqCRg
多分アルコールの方が体に悪いから大丈夫!
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/18(火) 23:14:38.18ID:uhJxoSSf
>>667-668


ぼっちのオッサンが賃貸住宅の狭い台所で
ひた向きに美味を追及してる様を想像するとマジで笑ってしまう
人付き合いあるなら知人には言わないほうが良い
内心、気持ち悪いなぁと思われてるよ


これはもう運命で仕方ないよね
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 03:01:03.34ID:W89ucrOR
くさそう
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 03:01:42.82ID:W89ucrOR
くさい
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 03:01:52.17ID:W89ucrOR
くさかった
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 07:08:06.09ID:xQCVKGgJ
>>690
運命て
いい年して運命とか

人付き合いあるなら木のうろにだけ叫んでたらいいよ
マジで気持ち悪いなあ運命ておっさんが運命て
笑ってしまう
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:25:54.96ID:xIJpFZUJ
>>690
マジでこれな
誰も聞いてないのに職場の独居老人(40代)が余暇の時間でこさえた味自慢して来て本当に困惑する
「俺が食って美味かったからお前の嫁にも作るように言え」とでも言って欲し気でウザい

死ねよ
0698呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:30:05.84ID:UMpFP/SB
「俺が食って美味かったからお前の嫁にも作るように言え」とでも言って欲し気


え?
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 18:46:20.75ID:xIJpFZUJ
>>698さんに教えて貰ったの美味しそうだから嫁にこさえて貰おう!」なんて0人だからな
社交辞令を知らんのか素で頭がおかしいのか






















 
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:33:39.94ID:6Ggp+bzA
>>690
>>697
人おったから吹き出しそうになったの丹田でこらえた
マジでおるよなこういうの
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:39:37.66ID:UMpFP/SB
「俺が食って美味かったからお前の嫁にも作るように言え」と言いたげ、とかならまぁ分かるよね
「美味そうなので嫁に作るように言います」とでも言って欲し気、もまぁ分かるよね

「俺が食って美味かったからお前の嫁にも作るように言え」とでも言って欲し気?
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 19:51:29.01ID:OISAzRG7
>>698
それが在るのか知らないが単身男性板じゃないよ?文字が読めないのかな
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:22:00.87ID:zl1yeN89
マルシンハンバーグより安い丸大チキンハンバーグ 
安い弁当に入ってる付け合わせみたいなのね、結局いろいろ食べてつまむので、このくらい軽いってのはイイかもね
100kカロリーちょっとね 
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:35:31.68ID:OISAzRG7
>>708
信じ難い(したくない)でしょうが大多数の人間が恋愛を経験し結婚します
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:09:40.74ID:6bTv+ana
>>710
独身中高年id:UMpFP/SBが粘着してるからだろアホかよ

独りぼっちで白子煮込んで食っとけよ気持ちの悪い
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:15:53.40ID:39iBhqjt
ブス嫁もらうことになって「今まで俺をバカにしてたやつらを見返してやる!俺は憧れの妻帯者になるんだ!」みたいな鼻息ねw
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:19:10.84ID:jUXOFsmB
×2の俺からすると、付き合うなら顔が綺麗な女がええけど
結婚するなら人間できた女がええで。
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:39:51.23ID:UMpFP/SB
>>709
他人は自分の深層心理を映す鏡
君が信じたくないからと言って他者もそうだとは限りません
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:41:29.87ID:UMpFP/SB
>>712
人格攻撃することが君にできる精いっぱい…といったところでしょうか
かわいそうにね
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:51:51.06ID:VLw4VlcY
>>702
テレビで紹介するから美味しいのが知れ渡って人気でて……
数年前から値上げが酷いよな
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 21:57:14.26ID:OISAzRG7
>>712
それ(白子ww)食っとけばズリセンで浪費した使い道の無い精子を脳内で補充出来るんだろ

正にセルフハッピー&ラッキー

それだけの為に生を受け死んでゆく哀しき生き物よな
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:07:34.18ID:YHOdn4Ub
シコるスキー(40代独身)の手料理とか地獄だろ
絶対チンポ握ってるやん
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:14:23.52ID:UK+Lw5Fc
もっと100〜300円くらいで、手間かからなくて美味しいアテという基本の話にして欲しいです
焼きアジという小アジの干物のそのまま食べられるのでハイボールやってます、美味しいですよ。100g200円台なので価格もここの範囲内かな
値上がりしてきたイカ干物よりもお手軽、でもちょっと味付け甘いかなって感じ  
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:22:57.74ID:VLw4VlcY
油揚げをオーブンでちょい焦げ目がつくまで焼いて醤油かける
ビールに合わせるかな
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:27:28.48ID:w631B7i2
厚揚げとキャベツとCookDoで肉なし回鍋肉
ソースの味が良いから肉なくても全然食えるな
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/19(水) 23:16:37.06ID:D9BFvJSM
>>720
あの手のはアミノ酸調味料と妙な甘ったるさがイマイチじゃ無い?

>>721
味噌塗って、ネギとチーズとか大葉チーズとかで焼くと美味いよ
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 02:03:10.49ID:92PEOYaq
しばらく見ないうちにガイジが突然発狂しててワロタ
人格否定しただけで勝ったつもりになってそう
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 02:39:18.18ID:mn4fV7ft
ローソンの砂肝にんにくまみれうめー
ただニンニク感が足りないからチューブニンニクガン足しして一味を大量に振りかけるとストゼロに合う底辺感が出て最高
小腹空いた時にカップ麺と酒みたいな組み合わせ良くしてたからそれよりはまだ健康的だな
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 08:26:11.58ID:uCFCC/1t
当方40代独身のオッサン。
春のパン祭りがそろそろ締め切りなんだが、複数のメーカーのが中途半端に貯まっているもんで、ここ数日は追い込みで毎日パン喰ってる。
当然、酒(ビール)のツマミもパン。

惣菜パンは手軽な反面、カロリーが怖い。
結構良いのは、見切り品で半額になったサンドイッチ。ビールとの相性は抜群だし、3点や2点のシールが付いているので採集効率が優れている。
ただし、半額のは毎日手に入るとは限らない。
そんな訳で、外回りの帰りには、半額になっているサンドイッチを求め、小売店に寄る日々。

サンドイッチとビールに合う、もう一品のツマミが思い浮かばないのが悩み。
できれば野菜とタンパク質が取れて、手軽に作れるものないですかね。
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:33:53.55ID:s5O6H9og
切るだけ豆腐カプレーゼとかどうだろうか、トマトと重しで水切った豆腐を並べてバジルを散らしてドレッシングと胡椒
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 09:38:17.10ID:t/EnjZSM
>>727ブロッコリーのチーズ焼き
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:09:25.32ID:uOSESept
>>728
>>729
サンクス!
どっちも手軽で美味そうですな。
豆腐を洋風にする発想は無かった。
チーズ焼きも、有る野菜を何でも使えそう。
試してみまする。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 12:18:15.79ID:TSaSX9ii
あっそ
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 13:49:50.22ID:jkoSdTT6
酒粕に砂糖まぶして練って、そいつを舐めながら酒を飲む
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:52:55.28ID:3SrDjWtn
業務スーパーの1袋100円以下の外国産ビスケットでワイン
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 15:30:48.84ID:ncKzeJV/
ゴッドファーザー飲んでみたくてアマレットが欲しいんだけどオーケーストアに売ってる?
ネットで買うしかないかな?
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 16:51:51.74ID:ackN6s/2
卵ついに値上がりしたか、L玉10個で安くても200円から〜
でもまだ安いか、半熟にすると美味しいよ 
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 17:17:47.55ID:mn4fV7ft
バター麺つゆ醤油マヨネーズわさびを適当に混ぜて大葉と鰹節と刻み海苔を乗せた貧乏パスタが妙に美味い
味は完全にたらこパスタだな
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 19:11:50.63ID:4E7iSKLn
>>720
100ローの干しほたるいかオススメ。
量は少ないけど山盛り食べるもんでもないので、ちびちびかじりながら酒を舐める。
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:07:25.89ID:ZK4L87zx
俺クラスになるとマヨネーズ舐めながら大五郎ストレートだわ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:25:14.08ID:Wm7Nvnbl
>>738
低糖質生活してるなら大正解レベルやんな
わしは大五郎的な4l\1600前後の焼酎水割りと煮干しぽりぽりや
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:40:08.59ID:JCKLkhX+
>>739 梅干し入れる焼酎と比べてどうなんだろう 
それから梅酒風にするには、かりかり梅とか入れるといいのかな
金銭節約というよりも、カロリー節約したいってのもあるからね〜  なんだかんだで少しのアテで呑めるってイイと思うよ
食事は普通程度くらいは一応とってね、アルコール摂取しかしなくて栄養失調で入院なんてのは本当にあるそうだから
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:48:27.84ID:vEUz0h5Z
カニかまぼこをマヨネーズで和えたのウメー
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 21:59:18.95ID:qHCyQ8uZ
トップバリュの焼酎が心の支えです。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:03:14.61ID:TA5A+VKh
俺はスギ薬局の焼酎に支えてもらっています。
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/20(木) 22:56:22.87ID:ZK4L87zx
デパスを飲んでると調子が良いです
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 01:35:31.92ID:VWe65+GI
俺はナイシトール
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 03:01:49.08ID:g9bQTP4/
>>740
10年ちょっと前、脳下垂体と小脳付近の癌で食欲が死んだ俺の身体を病院行くまでギリギリ生き長らえさせたのは酒と果物とウィダーインゼリー各種だったんよ
カロリーだけ考えると酒飲んでなかったらまじで死んでたと思うわ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 07:35:33.70ID:Ok+AUpzO
少し背の高い
あなたの耳に載せたポテト
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 08:39:16.88ID:P8StOuLy
ふるさと納税で来たシャケとば2kg
こないだ折れた差し歯が気になるけどチマチマ食べよう
0752呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 09:57:43.31ID:zfy2JSP8
鮭とば死ぬほど好きだけど、買うと高い。
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:07:44.99ID:Ok+AUpzO
実際水分減らしたものは
水分を足さずに食べるのが
礼儀やマナーや通っていう
なんか局所的な文化があるのか
0754呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:12:27.64ID:RrfiTnqa
干し椎茸や塩蔵わかめや高野豆腐をそのまま食べる人は稀だと思うが
単にそのまま齧って塩気や味の濃さを楽しむ乾燥食材があると言うだけで、ビーフジャーキーを出汁にしたスープとか古のワイルドな野外料理風の使い方をしても構わないと思うけど
0755呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:27:38.28ID:Ok+AUpzO
そう
構わない
なのに折れた差し歯で
ってのは結局「おやじぃ!枝豆を食べやすいように全部サヤから外しておきましたぜ!」的ないらだちや
ケツメドの被害を知ったうえで
キャロライナリーパーを使ったメニュー食べる感じ
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 10:43:11.85ID:FFQuv+93
タイ人はシリアナのことなんて気にもとめたことないと思うわよ
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 15:20:14.14ID:MrReGW3a
>>751 安い鮭とばでも、100g千円くらいするから2万円以上か
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:20:31.02ID:06jWIF6F
>>759触発されて田楽豆腐作ってみたよ
味噌とビールの相性いいね
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:26:56.91ID:w4m1ATki
>>575
神!!
タコブツ+ゴマ油+塩昆布
すげーうまい

これまでタコブツは
醤油+マヨネーズ
オリーブオイル+塩
でやってたけど暫くは、ゴマ油定番にする

今日はヤナギダコの足で試したけど、マダコ頭(胴体)と相性良さげ。ウチの地域は、地場のマダコ頭が、アラ扱いで安く売られてる時あるので狙い目やな。
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 20:28:39.31ID:1m1hzkYC
>>760
味噌自体がビールでも酎ハイでも日本酒でも焼酎でも色々合う食材ってのもそうだけどこのジメジメした季節にビールが最高にうまいね
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:07:41.17ID:w0PA1ljc
キャベツにごま油と塩昆布ウマー
蛸とか高いわタコ
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 21:20:00.94ID:8rthnJsz
>>760
おい、なんだその旨そうなつまみ!
オレにもちょっと食わせろ!!
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:17:35.81ID:w4m1ATki
>>763
まともに買うとタコ高いけど、イカに安いタコを手に入れるかも楽しみ。

ゴマ油+塩昆布は汎用性高いと思いますが、野菜ではピーマン押したい。
今日は北海道タコと高知産ピーマンてアテ作って、ボンベイサファイア呑んでる。
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/21(金) 22:55:40.16ID:zL6KFkmK
>>764簡単だよ味噌、砂糖、酒を合わせたのをフライパンで温めて魚焼きグリルで焼いた厚揚げにからめるだけ。好みで七味か辛子を付けてウマー
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 06:32:54.67ID:OzTpAkKZ
タイのカブト酒蒸し198円
カブト煮より美味しい
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:11:40.78ID:QlEL9NBc
カブトムシ?トリカブト?どっちも美味いよね
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:44:42.68ID:OpBxaANV
カブトムシは食べられる昆虫シリーズで乾燥で市販されてるね
安いのか?
神奈川の珍獣屋て店でも食べられるみたいだ
ゴキブリの唐揚げも提供してるなw
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 10:45:34.79ID:OpBxaANV
誤爆かなと思ったら、カブトムシ喰らう兄貴か
えらい設定だ
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:05:34.03ID:I9X8DOOF
セミの抜け殻も漢方で売ってるね
1パック5000円くらいするからスレチだけど
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 11:10:50.66ID:LMaC0nWP
マジかよ、今年アメリカで17年ゼミの年だから価格暴落しそう。
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 15:59:30.28ID:Zwg9sGl2
さすがにトリカブトは食えんなw
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/22(土) 16:09:41.94ID:OzTpAkKZ
幼少の頃よりトリカブトはじめ、各種毒草、毒虫を食べ続けて来た我が拳こそ最強の武器
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:38:39.65ID:aei5DYZW
すごろくカルタ

ペンネーム 憧れのトランジスタガールさん
ハバネロと砂の入ったツボに何度も出し入れして完成させた鬼亀頭でやる気の無い風俗嬢を懲らしめた。
5進む
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 11:04:08.55ID:6XaGziwr
>>768
フィッシュヘッドカレーは美味しいよ
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 13:56:47.54ID:XAKnYVeG
>>781
鯛の頭でつくると豪華だな
いいかも
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:36:20.25ID:WXHzSS6q
>>782
カレーみたいな汁+ご飯みたいな料理だと
丁寧にウロコ取りしないと食事中にイラつくし
丁寧にウロコ取りしても結局取りきれてないウロコがあってイラつくし
完璧にウロコ取りしてもその面倒臭さにイラつく
鯛は面倒
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 18:40:05.36ID:8oo2sUzq
スプーンで食べる食べ物に骨がある具材は合わないと思う。
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 21:17:26.15ID:RVI9p15X
おっさんがIKアパートで鯛のカブト煮作ってんのキモくて笑ってしまう

もう日中は車ん中とか暑いからケンタはレッドホットチキンを作るといい
あれレギュラーメニュー化せん理由がわからん
毎度行列出来とるやん
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:16:45.88ID:BocNUaaK
>>783 まあほぼその通りなので、鯛アラをダシのつもりで使えばカレーもイイかもね
でも鯛のアラ煮そのものでも美味しくて、こっちの方が汎用性高いかな、日本酒などに合うからね
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:44:27.42ID:uL5ZfnFa
鯛はほんとに美味しい魚だよねえ
骨の周りはさらに美味しい
食べるのが面倒ではあるけども
ご飯のおかずでもなし
飲みながらつつくにはいい
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:49:23.09ID:GLgeCYwL
こんなスレでいちいち「おっさんが〜作ってるのキモい〜」とか言ってる方がかなりキツいんだよな…
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:56:54.83ID:ugQQtIzU
うんこ煮込み
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:57:08.19ID:ugQQtIzU
うんこ天ぷら
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:57:18.51ID:ugQQtIzU
うんこ炒め
0794呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:57:30.28ID:ugQQtIzU
くさい(^o^;)
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:57:39.46ID:ugQQtIzU
うまい(^o^)
0796呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:58:36.89ID:ugQQtIzU
〆にうんこぶっかけめし
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:59:07.46ID:ugQQtIzU
食後にトンスル
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 22:59:28.83ID:ugQQtIzU
ンマーい(^o^)
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:12:50.08ID:aTHcQhmB
冷凍枝豆
自然解凍のほうが水分飛ばずにうまい
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:25:14.54ID:4uSRjgzj
冷凍枝豆は重宝するね
冷凍茹で落花生も旨い
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:49:44.21ID:MqsEIz9n
>>788
自分も何を噛みついているんだろう?と思ってたけど、もしかしてここ料理板じゃないからちょっと手の込んだ料理の話をされると不機嫌になってる人がいるんじゃないだろうか
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:58:53.34ID:OMZpmMhR
おっさんが鯛のアラ煮込んでんのキツイよな
独りぼっちなのに
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:00:01.73ID:m8wtryEM
むしろ一人だからタイのアラ炊くんだぞ。
子供が喜ぶ料理じゃないからな。
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:08:16.55ID:9vY3zEgy
うんこぶっかけめし
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:08:45.33ID:9vY3zEgy
うんこナポリタン
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:08:52.75ID:9vY3zEgy
くさい(^o^;)
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:09:25.59ID:9vY3zEgy
〆にうんこシャーベット
0808呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 00:39:14.59ID:KNJfKApe
>>802
俺ならこの先そんなのしか楽しみないなら自殺してるわ
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 01:17:22.89ID:zAQZ7h9+
自分好みの味付けの料理を自分で作るなんて最高の道楽だと思うけどな
うちの家族は俺以外の全員が辛味が嫌いなくせになんにでもドバドバ醤油かけるような奴らなんで、麻婆豆腐作っても豆板醤も花椒も入れられない
ペペロンチーノも辛いから嫌だと言うのでナポリタン作ってやったら醤油かけて食いやがる
ありえねーだろ
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 06:41:51.85ID:i0cXSgvi
>>809
なんでも醤油ってヤバいな
戦前の世代が醤油やソースを必ずかけたがる感じか
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 07:11:56.31ID:DNJJPRLB
ラーメンにいきなりコショウかけると不機嫌になる、こだわり(笑)店主タイプ?

そーいや昔、こだわり(笑)蕎麦屋で七味ガンガン入れてたら舌打ちされた事があったな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 09:11:19.25ID:3gmYncxP
日本語、学びたてなのか?

おかしな読点、学習した成果(笑)なんだな
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 11:59:11.28ID:UOLYdV3S
ここにおっさんしかいないと思い込んでるところが可哀想
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 12:02:31.69ID:2rP6Z1fu
そうだそうだ、おばさんだっているんだ!
0820呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:27:07.36ID:UzMRkabg
吉野家で紅ショウガガンガン入れるみたいなもんか。
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:02:31.96ID:WKCPLUYH
たまにカップ焼きそばみたいな安くて健康に悪いジャンキーなもので飲みたくなる
どうせ底辺ならいっそ突き抜けてごつ盛りを食うと妙な満足感があるわ
ただあれ800kcal弱もあるんだよな
0822呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:20:12.23ID:yMOLWJa/
日清の袋焼きそばがジャンキー感高い
0823呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 21:45:10.23ID:E5dT7TiS
仕上げに生ニンニクのせて食う
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:46:54.20ID:XlK4Epif
板わさに4L甲類焼酎で作ったレモンチューハイでダラダラ飲むの楽しい
最近チューブわさびとかチューブ生姜を100円のやつじゃなくて200円くらいするちょっと高いやつに買えるだけでQOLが上がることに気づいた
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/24(月) 22:49:12.36ID:9vY3zEgy
あわれな人生だね(^o^;)
0826呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 08:08:27.05ID:AucLpTwJ
安くてゴキゲン
なんて主観でしかないから
次は受注生産でしか売っていないかまぼこをちょっといいけどチューブの山葵で食べたらいい
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 09:57:29.42ID:ABFGvWrY
ほんとの山葵めんどくさいからねー
飲みながらすりおろして食べるのもいいもんだけど
そもそもなかなか売ってないのよね
0828呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 11:57:45.75ID:GddlJXA4
うちの近所は山ワサビはたまに売ってる
0829呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 14:07:58.37ID:nAM0AOWj
そういえば、昔よく行ってた飲み屋街の蕎麦屋さん、おろし金で自分でおろす本ワサビが出てきたんだよな。
平日夜中に行って、瓶ビールを頼むと、本ワサビも出してくれるんで、ワサビをおろしてはツマミながら呑むのが好きだった。
他の客も居ないと、御主人と雑談しながらビール2〜3本呑むもんで、ビールで腹一杯になって蕎麦を食べず帰ったことも多かった。
今にして思えば、迷惑な客だったかな。
久しぶりにワサビで一杯やりたくなってきた。
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 15:56:29.49ID:WMBNM8Pc
わさびなんか600円くらいでスーパーにも売ってる
確かにすりおろしたやつをチビチビ舐めながら飲むのもいいな
鰹節を加えれば、そのまま飯の友にもなりそうだ
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 16:28:34.37ID:V+UIn0/+
なんかコンドームみたいな、パンパンに膨らんだ厚手のビニール袋に入ったワサビ売ってるな。
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:38:43.64ID:znwuig2s
前にワサビを千切りにしたワサビ巻を食べたけど美味かったな
ツンと来るどころかワサビの爽やかな香りと辛味より甘みを感じたよ
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 20:49:50.45ID:z/PFe0b1
細胞を壊して酵素と反応させないとダメなんだっけ?茎みたいな感じで爽やかな香りがメインになるのかな
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:36:22.63ID:iSzREeed
塩ニンニク鷹の爪オリーブオイルトマトだけのシンプルなオイルパスタが美味い
ワンパンで作る方法知ってからオイル系パスタよく作るけど炭水化物なのに酒に合うってのが良いところだな
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 21:59:32.72ID:iSzREeed
朝昼炭水化物摂らないし揚げ物とかもほとんど食べないし酒も蒸留酒メインだから許して…
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:12:41.69ID:WX9mmYgb
クワァクワァクワァ!
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:23:41.03ID:UBg1/lV5
手羽先を塩で焼いたのはお酒なんでも合うし、安くて調理も簡単。
グリルとか七輪で焼くのも良いけど、オーブンだとほぼ放置で仕上がる感じ。
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/25(火) 22:25:47.21ID:BzbWkCv9
炭水化物は頭使う朝昼にこそ食べた方がいいと思うけどなぁ

今夜はうまそうな新ジャガ貰ったんで茹でてふかしてバターとマヨネーズと塩コショウ振って、コンソメでくたくたになるまで煮た新玉ねぎも一緒にビール
…明日は冷奴とこんにゃくの田楽で日本酒飲む
0841呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 07:36:10.18ID:4hqS6nws
>茹でてふかして
のところの意味が本当にわからない茹でてから蒸しましたって事?
全部電子レンジで事足りるんだが
それ抜きで何歩か譲っても茹でる工程が無意味だマジのアホなのかな
0842呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:01:10.19ID:KLG5Pwkx
粉吹きにしたとか?謎のブチ切れかますような話でもないと思うけど
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 08:09:54.64ID:l+boLQE0
それこそ
頭使う朝昼に
アタマ使えないレスする>>841という語るに落ちる証明だよな
なんで書き込んだ?
マジのアホなのかな>>841
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 10:41:05.66ID:4f63ILgu
なんか突然興奮してて草
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:27:10.96ID:l+boLQE0
草生やすんじゃなくて
>>840からの流れを見ろよ無能
だからお前は未だにそうなんだよ
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 11:28:31.79ID:KLG5Pwkx
アルコール切れたのかな、情緒不安定な人多くない…
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 12:21:53.81ID:yerFxKec
固焼きの目玉焼きをソースで食べると美味い
飛騨清見ソースなら尚美味い
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 13:36:43.96ID:4f63ILgu
>>845
勘違いさせてすまんな、お前に言ったんじゃないんだ
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:07:28.30ID:iVIPLPGU
アジフライ食ってるけど何か醤油もソースもイマイチなんだよなぁ…
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:18:08.33ID:g/7YBh95
>>849 タルタルソースが美味しいよ、でも市販のタルタルはマヨネーズと余り変わりないのも少なくないね
自作となるとかなり面倒
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:18:55.95ID:OD4lolgK
自作タルタルはフードプロセッサがあると楽だぞ。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:24:35.60ID:gKepQn1I
海鮮系のフライは塩とレモンが酒に合う
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 18:44:27.53ID:KLG5Pwkx
キューピーの具沢山タルタルかな?卵感強いのが好きだったな
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:17:18.63ID:2nrRd/4E
ワサビ入りタルタルもあるね
合うんかな
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:17:29.14ID:8GcOVmn/
>>849
スイートチリソースかすりおろしニンニクたっぷり入れたポン酢なんてどう?
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 19:34:18.21ID:yerFxKec
>>849
飛騨清見ソースだよ
舐めてよし、白米にかけてよしのソースの三冠王だよ
0858呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:17:15.29ID:DGquxgpd
皆既月食で呑め
タダだぞ
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:27:49.87ID:gKepQn1I
ごま油ニンニク鷹の爪を炒めてそこに作り置きしてたネギ味噌と水を加えて煮立たして豆腐突っ込むと味噌鍋よりもコッテリとした味噌豆腐が出来て酒に合う
0861呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 20:33:51.99ID:bAtS1ins
タルタルソースはチューブで買っても使い切れないんだよな。
1回分のパックの奴が丁度いい。
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:25:08.16ID:loeYEVCt
自家製うんちソース(^o^;)
0863呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:26:02.95ID:oCXj5s14
飛騨清見ソース買ってみたけど圧倒的にトリイソースの方がウマい!!!
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 21:31:46.41ID:z4eLth3b
>>857
美味いよな、そのソース
ソースを買うためのツーリングをしてしまう
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:18:20.40ID:yerFxKec
>>864
山に向って行けば買えるからツーリングのお土産に!
ハンターカブでゼシゼシ!
0866呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/26(水) 23:23:57.32ID:fxWEKS0m
今日は庭から生えてきたアスパラをハムで巻いて焼いて食べたわ
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 08:21:11.73ID:H5cL1sEi
アスパラの生える庭いいなあ
育ちすぎたアスパラの森は写真でしかみたことがない
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:25:56.29ID:rHT3zNIw
アスパラ買うと高いんだよな
0870呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:33:04.92ID:7en+TMA7
アスパラは収穫期を逃すとすぐモッサモサになってしまうので、めんどくさがりに栽培は困難。
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 13:37:56.21ID:bkDn8FxO
安くてゴキゲンな方ばかりで羨ましいです
0872呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 14:33:46.52ID:uetsTfIJ
高くてゴキゲンより、お財布に優しくていいじゃないか
0873呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:54:40.34ID:mg8hvIdV
>>870
アスパラは手入れしてないから適当なとこから生えてくる
あと小ネギと大葉とパセリが勝手に生えてる
雑草たまに引っこ抜いてるくらいで放置だから、全部ランダムな位置に生えてくるw

去年ミョウガ植えてみたら先住民に負けて枯れたわ
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 19:44:51.18ID:rMOGF49K
いっぺんアスパラガスを植えた所って、栽培を辞めても生えてくるっつうね。
以前、アスパラから果樹に切り替えた農場に行った時、野良化して生えているアスパラを貰った。
固くて口当たりは悪いが、野趣のある味でビールが進んだわ。
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:00:29.42ID:FBOL663F
ベビーホタテとアスパラのバター炒めなんてのも楽で美味い
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:38:24.64ID:13yavRtH
>>873
ミョウガが負けるって凄いなw
こっちは減らないどころか毎年増えすぎて困る
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 20:40:05.69ID:0zvu9shI
アスパラそんなに生えてくるのか
取りどきを逃したら大変そうだけどうちにも生やしてみるかな
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:23:52.90ID:mDwfKZCi
鮮魚の刺身とか余り好きでないから、わざびはチューブでいいや 
でも肉系は結構食べてるので、黒胡椒ホールは揃えておいた方がいい、今日切らしててやっとそれに気付いた
調味料を多種類そろえて何となく満足してるってのは無駄ね、劣化もあるし   
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:33:18.36ID:9Ymatp66
調味料呑みだと、柚子胡椒やコチュジャンも好きだな。
焼肉屋に行くと、コチュジャンだけでビール1本呑めてしまうw。
こういう半練りタイプの調味料は劣化が速いんで、ツマミとしても積極的に使わないと勿体無い。
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:04:30.66ID:6M17kl6V
>>879
ローストビーフやローストポーク
ステーキに山葵もおすすめだよ
さっぱり食べられるの
0882呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:12:10.15ID:1uao4MyY
>>881
そんな触れ込みの粗刻みワサビのパウチに入った奴買ってみたらつーんと来すぎで戻しそうになった
肉につける場合は豪快につけたいから辛味成分は少なめにして欲しかった…
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/27(木) 23:39:39.32ID:Cutb77wb
>>880香味ペーストで試してみる
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 03:37:48.66ID:P7eWNsag
>>880
ローカルチェーンだと思うが、「秋吉」って焼き鳥屋のにんにくナンバはうまいよ
あれを焼き鳥に塗って食べるのももちろんうまいが、飲み助ならそれだけで酒3杯ぐらいいけると思うよ
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:12:38.01ID:CRTABAjH
うんこ
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:12:53.37ID:CRTABAjH
うんこ
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:13:10.05ID:CRTABAjH
うんこ
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:13:34.33ID:CRTABAjH
ゾロ番ゲットだぜー
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:14:55.36ID:h+Kte0u4
>>884
持ち帰りだと小袋沢山くれるよね
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:34:21.17ID:PNUTklkA
>>871
哀し過ぎて自分で書いたのかな
話し相手すらいないおっさんのお料理日記がゴキゲンとか冗談でしょ
自慢げなゴミレシピにはまったく興味ないけど手が込んでるのほど面白い


自分が買えない価格帯の物は貶してから粘着してくるキチガイの集まりだろ
貧乏人はやっぱ性根まで腐ってるのを確認しにたまに覗くけどさ

視差って本当におもしろいよ
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 05:41:29.33ID:PNUTklkA
時間の使い方と価値観の視差な
馬鹿には難しいだろうけど
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:12:41.40ID:tpV6i0gm
あー
貧乏人はやっぱ性根まで腐ってて本当に面白いな
馬鹿には難しいだろうから哀しすぎる連投してるのにゴキゲンだ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:17:52.57ID:jlZ4Eaob
視差
二地点での観測地点の位置の違いにより、対象点が見える方向が異なること、または、その角度差。
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 07:30:58.90ID:tpV6i0gm
話し相手すらいないおっさんでも
まあ価値観には観の文字があるからゴキゲンに視差とか言ってるんだ
時間の使い方とか書いたことはもうすっかり忘れているんだよ
粘着してくるキチガイだからどんな行為も
ID:PNUTklkA には自慢げでも

周囲から見たら 本当にゴミで面白いよ
0895呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 12:49:23.32ID:HbZDE8ft
はい、次の患者さん。今日はどうされましたか?
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:25:40.12ID:NvqYfaiC
こんなスレでも池沼が定期発生します
0897呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:47:36.05ID:HEv8GRUO
中学生みたいなのは可愛いけど、金持ち装う奴はホンモノっぽい気がする
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 13:52:20.14ID:smQ1Jyhs
料理板じゃないから買ってきたツマミでもエエんやで
遠慮せずに書いてな
0899呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 16:34:02.13ID:LLl9KBh8
サイゼのラム串美味いね
匂いはあるけどそこまで強くないから食べやすい
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:15:02.30ID:HEv8GRUO
あれはスパイスがうまいと何度か食べてから気づいた
ラム肉ステーキみたいなのもあったけど、少し割高な気がしたな
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:24:27.14ID:jBLzwM21
ラム串旨いけど一本200円は高いなぁ
焼鳥屋で食うジューシーな地鶏焼鳥ならそうは思わんけど
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 20:46:38.05ID:fFdr7ngU
伯方の塩ふっとけば大概のはいいツマミになる
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:15:56.43ID:cAO2K5UU
ラム串のスパイスといえば、北大の学祭で、農学部前で焼いてるシシカバブ串が美味かった。
1本100円、生ビールは300円で、めの前の芝生ではブルーグラス研究会がライブやってるのよな。
青空の下、生演奏を聴きながらのビールにシシカバブ串は至福だったなあ。
今は北大の学祭は酒の取扱禁止になってしまい、ビールを呑めないのが残念。
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 22:29:50.89ID:TU+Q55cH
んで?
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:08:05.62ID:eoBrBBFP
ゴマ油と明太子混ぜて軽く練ったのいろいろ使える。
珍味的に海苔に挟んて食べるのも美味しい。
今日は冷奴に添えてゴキゲン。白ごはんにもパンにも合う。硬めのソーメンに和えて刻み海苔振るのも良い。
バラの明太子で作れるので安い。
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:12:14.83ID:rPrAWS/J
明太子なら炙り明太にするかおろし明太かな
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/28(金) 23:12:18.86ID:aSIvOLMU
何がご機嫌やねん
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 00:44:33.63ID:9dO9NGi4
>>906
おろし明太って初めて聞いたな、あんまり居酒屋でも見ない気がする
そのまんま和えるまたは載せるだけ?なんか調味するの?
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 07:34:55.94ID:hmdHj0t5
>>908
自分は大根おろしの水分しっかり切って添えるだけ
0911呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:14:38.74ID:hmdHj0t5
しらすと大根おろしとか鯖缶と大根おろしとかも好き
醤油かポン酢かけて
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:34:57.99ID:gC/4OwrF
大根おろしに醤油だけでも全然アテになるね
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:36:00.72ID:gC/4OwrF
大根の葉を刻んでおろしに混ぜ混ぜしたりも好き
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 08:48:14.91ID:9dO9NGi4
>>909
なるほど、言われてみれば

>>910
サンクス試してみる

鯖缶に大根おろしは美味いよね、伊藤食品の鯖缶を常にストックしてるわ
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 10:19:23.25ID:6EVIWaxV
伊藤食品の鯖缶うまいよね自分も水煮と味噌煮はケース買いしてる
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 11:53:47.64ID:+WzBcIWz
ネットしながら飲む事多いので、箸つかうのすら面倒でつまめる乾きものが多くなってしまった
ホタテ貝ヒモで呑んでるが、これもちょっと味付け甘いな〜、甘さひかえめにして欲しい 
0917呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:22:35.65ID:2QtI6Cua
自分で作るしかねぇって思うわけで
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 13:24:51.82ID:PtAX7czC
鮭とばが好きだけど高いので自分で作ろうとしたら、ものすごく生臭くなった経験がある。
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 17:42:15.01ID:B5P6LwAs
市販の鮭とばでは固すぎるのなんかもあるよね、酒吹きかけて湿らせてちょっと加熱すると美味しくなるとか言われてるが、面倒でやったことない
市販で100g程度で980円くらいだから、ビーフジャーキーとグラム値段は同じくらいかな
少し味付け甘いが柔らかくて美味しいというのをよく買ってたが廃盤になったみたい、もっと甘くなくてもよかったが総合点では合格点だったのに
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:08:51.84ID:HB4H4GcE
2文字で
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:28:50.47ID:5l2beCDZ
逆賊朝日新聞は大赤字が天罰!
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 19:54:11.79ID:+DkC5gLD
>>918
>>919
鮭とば作れる嫁もらうとか市販で美味いの見つけて買ってくればいいんじゃない?
屋外駐車場に車停めなのに休みに半日掛けて洗車してるアホみたい

頭が悪過ぎる
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:02:08.63ID:+qgahLth
買うのはともかく
なんで嫁頼みなんだよ
自家製でうまく出来るなら自分でだって出来るだろ
生臭くなる原因はぐぐるとすぐ出てきたよ
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:08:04.66ID:RIQj4MZz
鮭とば作れる嫁もらうって発想があまりにもアホすぎて笑ってしまった
流石にネタだと思うけど
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:23:37.27ID:+DkC5gLD
>>923
>>924
「嫁」が逆鱗だもんな
鮭の切り身に塩刷り込んで重しを付けて一週間とかやってればいい

乾きもの()を少しでも安くする為(実際はならないし市販より不味い)、自作する寂しい人生
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:25:43.98ID:+DkC5gLD
全然ゴキゲンじゃないからスレチ察して消えて欲しいわ
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:40:41.18ID:8d8rDjFU
キチガイが料理板でハジかれてここで自演してるんじゃね?


書き込みごとにID替えてるし
0928呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:48:31.30ID:+L8EpntS
シュリンプチリソルト海老風調味料を約120円くらいで業スーで購入して味が単純なプロセスチーズの薄切りにかけてみた
生ハム味と4種のペッパー味の安い角チーズは業スーにあるけど、海老味はないからちょっと面白いかな
焼酎ロックでちびちびといこう 
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:08:25.10ID:RIQj4MZz
酒飲みって酢が妙に美味く感じるようになるよね
酢の物とか子供の時は嫌いだったけど酒飲みだしてから好物になったわ
アル中の一歩手前なのかもしれないけど
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:12:05.33ID:Dpi9My0O
別に
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:28:03.71ID:vwBHq+S6
今日もポリッピーチョコで日本酒飲んでるわ
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 21:28:16.33ID:+DkC5gLD
>>927
本当だキッショ
マンションでドアストッパー使って上階の女子大生殺したオッサンみたい
何で生きてるんだろう
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:05:02.10ID:PtAX7czC
酒を飲めばすべての悩みは消える(一時的に)
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 22:15:28.33ID:+qgahLth
>>932
いやアンタがおっさんだなーっていう話だよ
嫁は魔法使いじゃねーのよ
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:31:59.53ID:DC1gkzws
理解しがたいだろうが
料理好きな嫁は実在するんだよ
夫が共働きにでもならないような環境を与えてればだけどね
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:39:06.66ID:fKzE93qM
自分だけに愛情込めた料理出してくれる料理人て、神だな
独身だから縁ないなあ
まあ、亡き母親には感謝だな
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/29(土) 23:50:16.23ID:JKfYeIWM
そもそも独り身で大量に食えもしない珍味をケチ臭く自作しようなんて奴がそもそもおかしいよね
こいつ仕事してんのかなと疑うレベルの暇人
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:08:39.20ID:v3p+wtQp
自作するとそりゃもう沢山出来るからねえ
飽きるよね
自分で作れば仕方ないので食べるけど
妻が作ったなら文句出てるよ
昔はそれほど色々食材がないので飽きてもそんなもんと思ってただけだと思う
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:10:25.79ID:iht+4CS0
>>936
「料理人」で比喩が可能な母親って何なん?
意味がわからん
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 00:59:25.82ID:Ok5keg7v
料理好きな嫁の実在云々とかじゃなくてそこそこ手のかかる一般的に自作はしないツマミを自分が食いたいだけなのに嫁に作らせようっていう発想がキツいんでは
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:33:53.55ID:0G7sVuiw
ローソンで買える成城石井のピクルス
大きい瓶で300円しない
そのままボリボリ食べても美味しいけど
刻んでマヨと合わせればタルタルソースにもなる
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:39:58.51ID:wPBbBEV6
鮭とばって自作できるのかーとレシピ調べたら結構手間だった
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:42:15.74ID:6qSVtB1s
しゃけとばは北海道で食った半生タイプのがうまかったなぁ。生ハムよりもう少し水分量少ないぐらいのやつ。
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:05:39.49ID:b4UVGUSj
デイリーポータルの
ゲームでおなじみの干し肉食べたいって記事がいい
鮭や鱒の半身よりは手ごろ
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 09:09:50.54ID:0G7sVuiw
余ったマグロ刺身を漬けにして干して食べたりしてた
冬にしか作らないけど
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:21:50.91ID:2a8QzIF8
>>948美味しそう!干す時間どれくらいなのかな?
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 10:33:10.76ID:2a8QzIF8
>>948レシピ調べてみたら鮭トバみたいにするのは日数がかかるけど一夜干しくらいなら夏なら冷蔵庫で乾燥させるやり方もあったよ

ちょっと作ってみる
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:05:49.99ID:0G7sVuiw
>>950
試して見てー
俺はデイリーポータル記事参考に
冬に扇風機回しながら作ってる
一、二晩〜一週間位、味わいも変わるよ
0952呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:06:54.99ID:Ok5keg7v
ちょっといいな ウチに干し網あるからやってみようかな
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:22:02.23ID:K/jTC5Yq
野菜も日に当てて半日干しとかしたら旨味凝縮されるらしい
したことないけど
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 16:15:08.49ID:j8Qrbpg7
キャベツをアンチョビとニンニクで炒めて食べよう
0955呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 17:27:35.11ID:anpHfZWH
料理レシピのレスでもめてるのか? 
買ってきてすぐツマミとか、なんか振りかけてレンチン以上は面倒なので、実はどうでもいい 
それ用に振りかける調味料なんかにはそれなりに興味あるんだけどね  
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 18:08:14.38ID:wPBbBEV6
>>955
マジックソルトだのクレイジーソルトだの色々あるぞ
単品だと高いけど塩だから減りが遅い
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:08:11.58ID:JSFoqU1Q
港町に小旅行に行ったら割とたくさんのアンコウが1500円だった
1人で食うなら小鍋仕立てにしても3食はいけるから一食500円でなかなかに安くてゴキゲンだ 残りはジップロックで冷凍
0958呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:09:43.95ID:wqfSPPcx
>>957
アンコウ唐揚げも良いよ
軟骨だから全部食べれる
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:11:33.60ID:JSFoqU1Q
>>958
ちょうど買った時に店の人に教えてもらったわ なかなかうまそうだから1食分はそれで試してみようかな
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:13:21.36ID:k2WlZb5D
あっそ
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:20:30.16ID:e/D+lWJR
肝は照り焼きにするとクッソ旨い
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:28:55.98ID:rEln2/kk
安いマグロぶつが手に入ったのでアボカドマグロ和え
0963呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 20:37:13.45ID:k2WlZb5D
んで?
0965呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:21:03.76ID:5Pj81hmH
タコの燻製おすすめ
牛乳パックとかで簡単にできる コテコテに色付いたりしないけど
雑木林で桜の枝拾って、チップにしてアルミホイルでくすぶらせる感じ
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:25:10.40ID:187tzoCk
閉店間際のスーパーで半額のシメサバをゲット
自宅でバーナーで炙って日本酒
チリチリと油がはじける音と香りがたまらん
0967呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 21:30:04.72ID:k2WlZb5D
あっそ
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/30(日) 22:51:41.58ID:JSFoqU1Q
>>962
アボガドとマグロ合うよなぁ
トロのような風味だ
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:42:14.59ID:Ooh52tTW
>>965
牛乳パック 燻製 で ろくな検索結果出てこないし
ダンボールとか一斗缶が邪魔するし
検索過程で出てきた牛乳パックで石焼き芋的なのも初めて目にしたから
それ動画にしたら再生回数稼げるよ
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:16:56.50ID:ou/xWc/7
エレキウクレレだよ
ゴキゲンだよ
0972呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:41:57.44ID:lEQqT6SW
晩杯屋なら200円で出してる程度だな
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/31(月) 20:44:43.64ID:pOuD072g
>>971
くさそうなマグロ(^o^;)
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/05/31(月) 21:23:43.41ID:/hyHxC59
炙り〆鯖かーいいなー
最近はセブンイレブンのやつしか食べてないわ
0977呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/01(火) 21:53:06.70ID:bHTeV7AF
ナスもう新物が出回ってるのか?
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:00:48.75ID:/tgYJCOE
煮浸しいいね!シシトウやピーマンのも美味しい
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/01(火) 22:19:42.86ID:e7l9XftN
茄子は不味そうだけどzippoいいな
送れば無料で修理してくれるってマジなのかしら
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/01(火) 23:14:58.88ID:4EL1hFE6
ナスが3本120円だったから塩揉みして醤油と生姜かけて食ってるけどやっぱ美味いな
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/02(水) 03:48:07.20ID:lN4QZbTy
無料で修理したらベトナム戦争のや
ハーレーダビッドソンモデルのZippoのレストア動画が4桁万も行くわけないだろう
そのデマはどこで拡散してるのか
マジなのかしらとか思うほど信頼できるとこがデマながしてるのか
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/02(水) 07:40:50.62ID:WrOSVv/g
>>981
動作に支障あると交換対応されたりするから、ベトナム戦争のパーツを使い続けたければレストアするしかなくてな

あと、スレ違い過ぎる
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/02(水) 20:27:50.33ID:I26oXm6o
山ほどもらったソラマメ消費するのにフライドビーンズ作ってウマー
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/03(木) 06:10:13.19ID:7CuTFzXT
タンドーリチキンが食べたいで
0988呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/03(木) 14:19:19.16ID:RKhUlTgt
そら豆はパルミジャーノ粗く削ったヤツを和えると美味しい
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/03(木) 19:12:03.31ID:UTJ1zwkx
そら豆羨ましい
スーパーで買うとそこそこするんだよな
0990呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/03(木) 20:37:09.85ID:Gz9YjMBc
今日は安い赤ウインナーを油で炒めたのでビール飲んでる
フワフワした食感がいいね
0992呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/03(木) 21:59:12.97ID:Gz9YjMBc
>>991そこまで手間かける時間も無いなぁ
飲みたい時にはチャチャッと作れる物じゃないと
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/03(木) 23:46:13.12ID:fdV0o7eX
手間?
タコさんってどう作るか知らないのか
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/04(金) 05:18:16.93ID:U/+o0gRq
皿を出すのすら面倒で焼きもせず袋から直接食べるくらいなのにタコになんてしてられん
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/04(金) 05:56:34.03ID:VmaHZ+SK
タコと言えば、たこ焼きは好きだけど回転寿司でわざわざタコは食べないし、スーパーの寿司パックの仲のタコにぎりは要らんなあと思うけど、
スーパーの刺身コーナー見るとタコって高いんだね
タコより安いブリやカツオ、サーモンの方が好きなのに
0996呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/04(金) 07:28:32.41ID:xd+QAzZ0
好きなのに?
0997呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:48:39.95ID:LiWzHfxg
好きなのにでちょっとワラタ
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/04(金) 09:54:53.73ID:VmaHZ+SK
高いからって誰もがほしがる憧れの品ってわけじゃないんよね
0999呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:39:37.23ID:MyU8S7ux
鰤も鰹もサーモンも寄生虫で江戸前寿司では出してなかったんだっけ
カツオのたたき食べて下級武士が腹痛で苦しんでる描写あったな
1000呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/04(金) 12:42:04.02ID:EXJl7V5y
今は寄生虫大丈夫なわけか
次亜塩素酸水とか使うのかな
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 47日 5時間 38分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況