X



【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング22

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:15:19.66ID:y3sT5a27
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

※関連スレ
安ウイスキーランキング125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1621073630/
中の上ウイスキーランキング
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
ウィスキースレ【4000円〜10000円】3本目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616307965/

※前スレ
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング21
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1618498017/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:18:30.22ID:y3sT5a27
アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価

<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 グレンファークラス12、アベラワー10、アバフェルディ12、グレンゴイン10、ロイヤルロッホナガー12、グレンキンチー12、グレンモーレンジ、タリスカー10、グレンドロナック12
●4点 トマーティンレガシー、ダフタウン12、アランバレルリザーブ、グレンリベット12、グレンフィディック12、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、ハイランドパーク12、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、クラガンモア12
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、グレンスコシア、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンドロナック8、グレンマレイクラシック
●2点 グレンファークラス10、グレンファークラス105
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ラフロイグ10、ラフロイグクォーターカスク、ピーツビースト、
●4点 アイラストーム、カリラ12、ボウモア12、
●3点 ボウモアNo.1、アイリーク、アイリークカスクストレングス、フィンラガン、
●2点 なし
●1点 なし
0003呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:20:30.26ID:y3sT5a27
<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニスイング、ジョニ黒シェリーエディション、シーバスミズナラ、ジェムソンブラックバレル、ウシュクベリザーブ
●4点 ジョニ黒、ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、ジョニ緑、フェイマスグラウス12、モンキーショルダー、カティサークプロヒビジョン、ダグラスレインスカリーワグ、ロバートバーンズブレンデッド、ジョニ金、オールドパー12、アイラミスト8、ジェムソンスタウトエディション、デュワーズカリビアンスムース8
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、ジェムソン、ジョニワインカスク、バランタインバレルスムース、マッキンレー、タラモアデュー、デュワーズ12、グランツトリプルウッドスモーキー、バランタイン7、ホワイトホース12、シーバスリーガル12、バランタイン12、ディンプル12
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、デュワーズ白、オールドパーシルバー
●1点 カークランド12、グラウススモーキー黒

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ワイルドターキー8、ブレットバーボン、エヴァンウィリアムス12、グランダッド114、イーグルレア10、ローワンズクリーク、ワイルドターキーレアブリード
●4点 アルバータダークバッチ、ジェントルマンジャック、アルバータプレミアム、ファイティングコック、ノブクリーク
●3点 カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス黒、バッファロートレース、ジャックダニエル黒、プラットバレーストーンジャグ、ウッドフォードリザーブ
●2点 リッチアンドレアリザーブ、メーカーズマーク
●1点 ジョージアムーン
0004呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:21:30.31ID:y3sT5a27
<ジャパニーズ>
●5点 なし
●4点 リザーブ、スーパーニッカ、セッション、フロムザバレル
●3点 岩井トラディション、岩井トラディション シェリーカスクフィニッシュ、ローヤル、十年明セブン、サントリーオールド
●2点 陸、倉吉、鳥取、ホワイトオークあかし、知多、房総
●1点 甲州韮崎ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
0006呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:42:03.39ID:oryD9/Sc
5点が多すぎるから10点満点にしてはどうだろう?
0007呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 10:59:55.06ID:Qpxx0cku
前スレでもあったけど値段表記を変えるべき
1500円とかもういらんよ
2000円〜6000円で良いんじゃね
グレンドロナックとか4000円以下で変える事もう無いだろ
シングルモルトの10年前後のランキングな訳じゃんスレの語ってる内容も
4000円縛りはガチでいらん
0008呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:21:26.89ID:lyS5IQBH
賛成したいけど品数が増えすぎてランキング作り直すのが大変そうだな
0009呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:35:44.51ID:c0PWu1Sa
確かにグレンドロナックやカリラ辺りは既に厳しくて、ネット通販限定のリンク頑張って探してこれはギリギリ税抜き4000円だ!みたいな議論は不毛だと感じてる
0010呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 11:52:53.68ID:5pLHd2EG
>>7
ほぼ同意だが6000円だとバランタイン17とかシーバス18とかの一部の安めの長熟ものも入っちゃう
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:07:58.55ID:DdExuqw0
>>10
別にええんでない?中堅だし
コスパ悪いマッカランとか食い込ませて比較もしやすい
味だけじゃなくて値段とのコスパも考えるべきだと思うし
値段設定してるランキングだから
0012呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:16:25.69ID:XZk0viFV
>>7
さんざん言われてるけど
値段上げると好みの差になってランキングにそぐわない
10年12年スレはあったけど落ちた
新しいことやりたいなら別スレ作れ、ここは極力変えない方がいい
0013呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:48:09.22ID:Qpxx0cku
変えないほうがとか言っても4000円超えてるウイスキーの話ばっかやんけ
それこそスレチだわ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 12:57:50.31ID:ttWKC4la
つまりマッサンが原因ということか。シャーロット・ケイト・フォックス許せねぇ!濡れ場シーンで抜くわ
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 13:45:12.89ID:q1V6GQHr
いやむしろ上限3000円に戻すべきでは(テキトー
0017呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:06:55.87ID:LAKOfxpa
厳密に価格を決めないで何となくこの価格帯だと思うウイスキーを語れば良いと思う
0018呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 14:27:36.83ID:mzsdWgpG
レスを否定しなけりゃ済む話だけどな
まあ
タイトルを「低中堅ウイスキーランキング」にするとか
0019呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:17:52.63ID:Qpxx0cku
だからスレタイ変えれば良いだけだと思うんだがw
1500-4000円という謎の設定にしてるのが諸悪の根源すぎるだろw
んで語ってる内容が半分くらい3000-5000のウイスキーじゃねえか
0020呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 15:19:29.48ID:PXMVI3JQ
低級つーとトリスとか入ってきそうだし、角瓶だってサントリーラインナップでは中堅近い
サントリーで言えば下限はオールドなんだし(>>4)名前変えるなら中堅だと思うけどな
0021呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 16:05:35.13ID:KAszJZiB
後から来て自治したいなら自分で新しいスレ立てろよって思うな
ここが気に入らないなら別のスレいっぱいあるしそっちでやったらいいんじゃねえの
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:00:08.67ID:sS7C65tQ
ラフロイグセレクトは何点?
ラフロイグの中でこれだけは飲んだことないわ
0023呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 17:36:14.12ID:y3sT5a27
このスレは今まで通りでいいだろ
別の形を求めるなら別のスレを立ててやってくれや
0024呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:22:15.14ID:EkkGrbT4
。゚(゚´Д`゚)゚。
0025呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:44:33.26ID:QS0BtflT
日本人は変化を嫌う人が多いな
>>21みたいな保守的考え方はこれからの時代にそぐわない

ウイスキー板はサントリーという名の転売スレ以外ほぼ過疎ってるから別スレでやれば良いという話ではない
一致団結が不可欠
0026呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 18:50:13.97ID:zp0vjbWU
現状不自由してないからいいだろ
0028呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:09:52.41ID:jLtoOyOT
スレの主旨と異なることをやりたいなら寄生虫みたいなことはやらずに自立しないとあかんわな
0029呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:10:09.61ID:PXMVI3JQ
だいたいこんなもんだろってコンセンサスは取れてるから、別に変えなくてもいいよねって言う
0030呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:27:35.24ID:ZyphV4e5
テキトーでええんやで
肩の力抜けよやさしくするから
0031呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:44:38.69ID:KAszJZiB
>>25
何で判定が白か黒なんだよ
このスレが現状でうまく回ってるんだから変更する必要を感じない
ここで話題になってる銘柄が全部4000円以上になればそりゃ変えるべきだってなるよ

気に入らない少数の人間がいるならその人たちで別のスレを立てればいいと思う
実際この上の価格帯のスレは独立して立てたろ
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:54:16.78ID:B+09RWbN
スレタイで1500〜4000円と銘打ってるけど
平気で5000円前後の酒の話もしてるというのはその通り
スレタイ変えろじゃなくてスレ違いの話も普通に受け入れてるユルいスレなんだなと思っとけ
0033呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 19:57:04.34ID:Qpxx0cku
ユルいとか言ってる奴が値段オーバーで「スレチ」とか言ってくるのが笑う
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:07:03.11ID:5ryLv5fC
大筋でウイスキーの話してればスレチじゃない事にしとけばいいだろ(テキトー
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:25:20.42ID:rYiZzkjR
そもそもゆるいんだったらスレタイ変えればいいやんけ(鼻ほじ
1500〜6000円にすりゃ全員幸せやん
なぜ4000円に拘ってわざわざ揉める要因を残し続けるのか理解不能まったくゆるくない
どうでも良いんだから範囲広げればええやん
0036呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:27:03.85ID:ah1CppU/
そんなことしてたら際限なく範囲が広がってくわ
0037呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:29:56.12ID:Qpxx0cku
よくある10年12年モノの価格が3000-6000なんだから際限なく広がらんわ
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:55:05.95ID:ah1CppU/
>>37
騒いでんのお前だけ
消えろ
0041呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 20:59:57.83ID:PXMVI3JQ
ほとんど特定の人しか相手してない空気みたいな荒らしと違ってスレタイ変更には一致団結してるの草w
0042呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:00:26.22ID:rYiZzkjR
頑なに変えたくないマン自演バレバレですよ
スレタイ変えてIPアリにしたいねえ〜ププw
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:06:01.10ID:DyhxXDOu
もともと数人しか居ないスレで人形劇して自演して会話してるスレですしおすし
0044呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:06:09.25ID:zTm/I14q
スレタイ変えたいマンはこことは違う活動したいんだよね?
こことは違うスレを立てたらいいんじゃね
0045呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:08:32.70ID:Qpxx0cku
いいえ?ここの活動が4000円オーバーのウイスキーが数多く語られるから
わざわざ「スレチ」とか言う謎の障害者やり取りを減らす為に改善したら良いのでは?という事だけど
スレタイ変えたい自演必死マンは自分でスレタイ作ったから誇りでも持ってんの?
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:21:36.26ID:Qx2qshlL
懐具合基準だと、5000円オーバーはスレ違い。
0048呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 21:45:44.36ID:38AmVwjK
ランキング自体がそもそも意味ないのだから気にしても仕方ない
転売ヤーもここはあまり興味持たないし実質ウイスキー総合スレみたいなもんだ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:15:59.76ID:yGnQdAzv
けっきょく4000円を超える話が多いのが不満なんだろ?
超える話をしなけりゃいいだけじゃん
スレチスレチとぶっ壊れたレコードみたいに何度も言っとけ
0051呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:19:21.93ID:376KvNTj
じゃあもうちょっとくらいオーバーしてもいいってことにするか
竹鶴とか税抜き4000円だけど何点くらい?
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:47:22.84ID:DTaFLUAk
ぶっちゃけ5〜4点のスコッチで4000円超えないのなんてアバ、タリスカー、リベット、フィデックぐらいじゃない?
タリスカーすらも怪しいか?
他もう4000円未満で買えないやろ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 22:49:03.72ID:AGJbM3Ck
税抜だぞ?
0055呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:12:59.99ID:FeaDxDy3
3点付いてるジャックダニエル黒がすごく合いました。
ハイボールの後味に来るバニラ感?キャラメル感?
その風味がたまらなく癖になりそうでした。
角やジョニ黒などはあんまり来るものがなかった感じです。
こういった感じに合うウイスキーはほかにありますか?
主にハイボールで楽しんでます。ジャックダニエルより安価ならありがたいです。
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:19:12.55ID:4DWL5HmH
そんなお前にケンタッキージェントルマン
紳士だったら知っている
服地はミユキと知っている
0057呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:32:12.66ID:5ryLv5fC
エヴァン・ウィリアムスのグリーンラベル
ジャックダニエルと同じくチャコールメロウィングされていて少し安い
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:42:43.42ID:FeaDxDy3
>>56.57
ランキングで探しました。
両方ともアメリカン、カナディアンのグループなのですね。
アメリカのウイスキーを探していけばいい感じですか?
0059呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:46:48.62ID:pu9NWE1p
>>58
バーボンが合うのかもね
もしかしたらニッカのフロムザバレルも合うかも
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/13(日) 23:48:54.76ID:PXMVI3JQ
ふーむ、ジャックダニエルとかももう少し飲んでみるか
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 00:06:17.49ID:6QZxKzxi
>>59
それスレに出てましたが、かなり高いですね。
そこまでいくと手が出ないです。
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 01:53:14.04ID:sVYSCheF
ジョニーワインって完全に消えた?
常飲でストック消えたから買いに行ったらどこにもなかったわ
まさかのプレ値ついててびっくり
頭おかしいわ
0063呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:08:55.51ID:AyN2bPQI
ワインカスクって2年ぐらい前の限定品でしょ?
さすがにもう終わってるわな
俺はスペイサイドオリジンが欲しいけどこれも酒店では見なくなった
0064呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:10:34.24ID:sVYSCheF
ワインカスクなんてみんな飲まないだろうしって事で2ケースしか買ってなかったのが痛かったわ
スペイサイドは、やまやとかコジマで普通にあったよ
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 02:14:01.84ID:AyN2bPQI
マジで?こっちでは見なくなったけどあるとこにはまだあるのか
もうちょっと足を伸ばしてみるよありがとね
0066呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 05:26:52.56ID:dNBf08sd
>>61
それプレミアム価格でね?
正価で買えば2500円代だよ。ただなかなか売って無いけどね。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 06:35:18.84ID:paJ8Cv8G
あれもこれも値上がりしていってるし、中堅は6000円まで枠広げて良いと思うわ
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:13:05.28ID:fAOgg1tY
キャップを6000円に上げたらリスト増え過ぎる
10段階評価にするとかボトムも上げてリスト減らすとかしないとメチャクチャになるぞ
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:28:36.81ID:IkzmCZ2f
6000円以下かつ12年以下にしよう
誰もが納得のルール
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:30:03.91ID:d1eAk1wT
4000円以上のこと語るの文句あるならスレ作れって言ってる人いるけど
あるんだよなー4000〜10000スレ・・・
まあ3スレ目の現在はなんか荒らししか書き込んでないがw
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 07:38:56.27ID:S5qBIF5y
>>69
(※個人の感想です。納得するかは個人差があります)
0072呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:36:33.20ID:IvjKE7vz
Amazonで4000以下にするとかが一番わかりやすいんじゃないの。俺の近所ではとか言い出したらキリがないでしょ
0073呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 08:56:23.81ID:ne5IAuMC
>>70
そっちをなんとかするのが先じゃないっすかね
0074呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:14:57.91ID:3Iz2orGz
今ほとんどのモルトのOB年数表記有りが4000-6000だからな。
4000以下はたぶん1-2割くらいしかなくなるし厳密にするとモルトの話ほとんど出来なくなる
0075呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:18:41.62ID:Lqf2CD2y
オムニ7月確保
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 10:34:38.17ID:wkWTcjco
なんだちゃんと4000越え用のスレがあるならそっち使えば良いだけやんけ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 12:15:21.92ID:RNDNDwQy
ジョニーワインカスクあるところ知らんかね、、、、
アランシェリーはなんとか品薄になる前に1ケース確保したけど、ジョニーワインだけは探しても見かけんわ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 15:19:22.99ID:sltF2qC+
>>77
自分で機能させればええやんけ
どこまで人任せの他力本願でいるんだよ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 16:34:59.75ID:B6SKuD1a
今ある場所が気に入らないなら自分で新しい場所作ったり盛り上げたらいいじゃない
魅力的な場所だったら皆そっちに行ってこっちは過疎るからさ
0082呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:04:40.52ID:dkJo6VDo
荒らしに構うから際限なく荒れる
構うなよ
自分の求めるスレの形を自分で作れよ寄生虫
0083呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:08:46.03ID:KtDU9v4K
>>81
手動でアホな事を二言三言書く程度の奴に荒らされて機能停止してるのって、それ以上のネタが無いからじゃないのか?
ここは同じ奴が単なる屁程度の扱いでほぼスルーされてるし
0084呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:14:34.65ID:kKQYhZZ3
いや、フロムザバレルとスーパーニッカが同じは絶対ないだろ
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:35:29.26ID:Iks9Dd1l
バーボンが美味い季節になってきたぜ!
0087呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 18:38:52.71ID:S5qBIF5y
>>74
いつの間にかシングルモルトがメインみたいな雰囲気になってるけど元々は1500〜3000円でシングルモルトはオマケのスレだったんじゃよ?
0088呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:22:45.50ID:SWD9oUNZ
調べたら2019年までは3,000円が上限だったのな
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 19:26:52.68ID:05rDViZQ
>>86
真夏に飲むキンキンに冷やしたミントジュレップ最高
0090呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 20:01:32.94ID:kKQYhZZ3
>>85
5と4でも4と3でもいいけどスーパーニッカは明らかに劣化フロムザバレル
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 21:00:15.66ID:uFZETeNk
まあ味についてはそうなんだけど
高騰してるFtBと値段据え置きで2000円ちょいで買えるスーパーニッカなら
スーパーニッカ買うかな…という気にはなる
0094呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:16:12.64ID:2Hu5P40P
ホワイトオークあかし700 スペシャルブレンド
これうまい?
0095呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:46:31.97ID:d1eAk1wT
FTBは500mlってのも考慮すると意外と値が張るんだよな
700ml換算だとおよそ3500くらいだろ
そうなると単に高いからスーパーニッカより美味いってだけの話なんだよな
0096呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:46:58.18ID:kKQYhZZ3
>>92
いや点数にコスパ関係ないから
0098呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 22:55:03.91ID:ME0xvLWH
何が美味いかじゃなくて点数で語れよ!
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:04:27.86ID:kKQYhZZ3
>>97
いや、こっちは点数の話してんだからそれなら絡んでくるなよ…
0100呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:20:15.17ID:uFZETeNk
>>90
??
「スーパーニッカは劣化フロムザバレル」っておもくそ味の話してるから
味の話に乗っかって「それでもスーパーの方が安いからそっち買っちゃう」って話をしたんだが
何がおかしいんだ?
0103呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:32:17.25ID:kKQYhZZ3
>>100
お前そのレスの趣旨が味の話と捉えてしまうのなら国語の勉強し直せ

3と4でも4と5でもいいけどスーパーニッカは明らかに劣化フロムザバレル(だから同点はおかしいです)

話の流れ見てるか?
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:34:08.55ID:uFZETeNk
>>103
それ味の話だろ?
点の優劣が味の話じゃなかったら何で採点してんの?
0106呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:41:57.12ID:gSlB9W8X
まあFtBみたいに容量少なめで無駄に高騰してる銘柄は
コスパの話題からは逃れられない面はある
今700ml換算で5600円前後だからな
0107呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:51:30.48ID:kKQYhZZ3
>>105
いやだから、お前のレスだと

「まあ味についてはそうなんだけど」
という絡み方してきた時点で俺の意見への否定が入るわけで、俺は点数がおかしいという話をしているのだから、
「高騰してるFtBと値段据え置きで2000円ちょいで買えるスーパーニッカならスーパーニッカ買うかな…という気にはなる」
と言われたら捉えとしては
(だから同点でもいいのでは?)
というニュアンスになるだろ

だから 点数にコスパは関係ない→値段の話はしとらん…→なら絡んでくるなよ

になるだろ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/14(月) 23:54:36.98ID:uFZETeNk
>>107
いや別に俺はFtBとスーパーニッカが同点でいいなんて主張する気は全くないんだが
俺の書き方もややこしかったかもしれんが早とちりだよ
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:02:31.57ID:AYYcILVR
「味の方はそうなんだけど」って普通にフロムザバレルの方が点数上で良いって意味だと捉えて読んでたから
何の話してんだこいつらと思いました(小並感
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 00:07:34.80ID:E0q3VZuU
まあ酒飲みのスレだからな
酔っ払って意思疎通困難になる事はよくあるだろ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:09:34.20ID:Pn1nOFQs
>>108
そうか 俺が早とちりすぎたか
失礼なこと言って申し訳ない
すまんかった
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:26:06.58ID:khHyde6F
じゃあこうか
<ジャパニーズ>
●5点 フロムザバレル
●4点 リザーブ、スーパーニッカ、セッション
●3点 岩井トラディション、岩井トラディション シェリーカスクフィニッシュ、ローヤル、十年明セブン、サントリーオールド
●2点 陸、倉吉、鳥取、ホワイトオークあかし、知多、房総
●1点 甲州韮崎ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト
0114呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:27:15.24ID:khHyde6F
>>94
割りと素直な味で美味いよ
でももう要らない
点をつけるなら3点
0115呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 01:33:37.17ID:8oApal/y
余市や宮城峡も定価は4000円以下なのになぜ入ってないんだ?
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 02:50:56.99ID:88vaEU3/
じゃあ竹鶴
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 03:50:09.69ID:khHyde6F
点数一覧に書いてある他のボトルは実売価格が4000未満のものだから竹鶴余市宮城峡を
普段から4000を割って販売している店があるなら明示して一覧追加もアリだと思うけどね
でも瞬間的な特売とか商品ページだけ残っていて常に品切れとかだと意味無いから除外だわね
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 07:21:59.24ID:kmn7U8MX
【※心霊写真※】【【【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/e/d9d05d45085c29df2c0e994a4b60d816 】】】【※無料鑑定※】
 ※けけけっ、いひひひひひひひひっ、けけけっ、腹を抱えて笑わせてくれるよ。とにかく読もうよ。
家は新築、車は新車、女は処女よりプロの方がいい!!
そして、霊能者は若手のホープ八意(やごころ)先生推定27〜28歳しかいない!!!

そんなつまんない話よりも、こっちこっちぃ(↓)!!笑える休憩タイム。

※現在、八意先生による無料心霊写真鑑定は事情により休止しております。
その代わり、ほかの優秀な先生方が無料で心霊写真鑑定を行っておりますので、
心霊写真か?と思われる画像がありましたらどしどし送ってください。

【「指ぱっちん」の天才霊能者八意先生とは?】
日本一の天才霊能者の八意先生は埼玉県八潮市生まれ育ちの推定27〜28歳です。
悩み事があるときや困った事が起きてしまったら、まず八意先生に相談しましょう。
と言いたいところですが、八意先生は事情により数年前に失踪してしまい、現在行方不明です。

しかし、以下のサイトをすべて読み終わったときには、腹を抱えて大笑いしてしまっていることをお約束します。

えむびーまんの日記帳・トップページ
【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1 】

そして、心霊写真鑑定のページはこちら(↓)になります。
【※重要※】【 https://blog.goo.ne.jp/nichikon1/c/9bb4322846693ae17f0b6080edca7dd1 】【※重要※】

お気に入りに追加することをお勧めします。ブログは毎日更新しています。

霊能者のサイトによく、誹謗中傷を書くと、名誉棄損・営業妨害で裁判所に訴えるぞとかいてあることがありますが、
訴えるということ自体が自身がインチキで霊能力がないことを認めていると日本霊能者連盟所属の霊能者たちと大笑いしたことがあります。

誹謗中傷は大歓迎です。
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 08:14:46.30ID:pW5g2SPq
麻布は2点
期待したらあんまりだった
スモーキーさはあるんだけどなんだが主張が無い
同じ価格帯ならばスコッチに行ってしまうな
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:07:50.04ID:cMX7NZuU
味だけじゃなくてちゃんと知識も欲しくなってきたんだけどウイスキーの本でこれは読んどけってのある?
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 16:47:43.79ID:/ePV4m/E
そういうのは自分で探したほうが知識つくぞ
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:10:33.05ID:cMX7NZuU
意味がわからない
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:17:59.08ID:4Kyx70l5
Amazonでワインカスク復活!!!!
最後のチャンスやぞ!!
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:18:25.33ID:4Kyx70l5
終売品だから今買えなきゃもう買えんぞ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:19:58.13ID:4Kyx70l5
買えた人は感謝しろよ
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 17:24:48.43ID:KnVWf3QK
>>113
甲州韮崎ピュアモルトのリミテッドエディションは普通の甲州韮崎ピュアモルトとは段違いだよ
(でも1点レベルだよ)
0131呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:02:15.36ID:SiAaQPpv
>>127
ありがとうございます。
感謝です
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:02:40.89ID:pW5g2SPq
>>130
初めて飲むウイスキーの時ってワクワクするでしょ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:04:54.26ID:bOz25PYl
台湾ウイスキーのオマーを3000円ちょいで買ったので飲む予定
でもカテゴリ外か…
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:07:55.08ID:1u4KZI9e
ジョニーワインカスク60本買っといたわ
爆益情報ありがとう!!!
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:07:56.69ID:kVAi3oDl
その他枠増設するかジャパニーズに混ぜるかすればいいっしょ
0137呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:12:03.92ID:pHh8k3iT
>>19
1500〜4000てのも幅がありすぎると思ってる。
10〜12年のスコッチで3000〜4000に狭めてもいいかなと。
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:13:35.18ID:1u4KZI9e
追加20本発注完了
爆益あざーす
本当感謝する
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:14:01.99ID:1u4KZI9e
10万円以上の利益をありがとうございます…!!!
0140呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:22:46.70ID:LReAleEr
俺も25本頼んでみた
見た感じ倍くらいで売れそうだね
ありがとう
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:36:05.17ID:EgIJ29/J
ジョニーワインカスクは2000円なら買いだけど、倍で買うのはちょっと信じられんな…
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:45:35.84ID:kVAi3oDl
ていうか入荷予定ってなってるし終売じゃなかった感じか?
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:50:03.94ID:tdfGvXwf
毎年5.6月の恒例行事だよな
ワインカスクの終売か!?!?→再販
ほぼ定番なんだからいい加減気づけよ…
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 18:55:13.16ID:ninz4Rqn
全然興味深い無かったのに煽られて1本買っちまったぞ。2000円しないし別にいいけど。
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:37:18.84ID:lj3obOzW
そもそも二千円でもたけーよ
すぐに千五百円くらいで出るから、待ってな
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:38:37.94ID:lj3obOzW
まぁ1年寝かせれば利益出るんじゃない?どうせ来年の今頃も品薄で終売終売騒いでるからね
一括で出荷して4.5月ごろに市場から消えるまでがテンプレだから
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 19:53:35.61ID:kkOuXAfe
去年いくらで買ったっけと思って履歴見たら1600円で買ってたわワインカスク
転売厨の一人が盛り上がってるだけだよな?何この流れ
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:14:08.66ID:ETShwKqH
さらに追加で60本アザースwwww
買わなかった情弱いきしてる?wwwww
終売品がこれだけバカ売りされてたのにwwww
三桁利益確定アザース!!
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:16:39.26ID:ETShwKqH
教えてくれた人本当ありがとう
3.5〜4kが2kで買えるとか手出さない人アホでかないだろwwww
しかも今後も高騰必須mw
0153呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:21:46.03ID:E0q3VZuU
ジョニワインカスクはまあ珍しいものを飲んでる感は楽しめるけど
似たような味が飲みたいだけなら
同じくブドウ系のニュアンスがあって1000円で買えるフォートウィリアムで事足りるんだよなぁ
0154呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:27:06.08ID:/iPZWhdi
ジョニ黒の小瓶って販売戦略的にうまい気がする
600円ぐらいならと手が伸びてはまる
0155呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:35:51.91ID:sorl78Qa
オマーバーボンタイプ
リカマンとかだと5000円ぐらいするけど武川で3150円

2点かなぁ。若くてニューポッドみたい
香りは良いからもう少し寝かしておけば美味しくなるかも
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:46:26.91ID:qTMdW0Bh
なんでこんなの独り占めするんだろうか。
一人3本程度にしておけば沢山皆が楽しめるのに。
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 20:59:03.70ID:/iPZWhdi
別に買い占めてもいいんじゃない
私はいらないけど
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:02:18.66ID:uVqIsqur
ジョニ黒の方が好きだしいらんなぁ
三桁利益確定は草
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:03:05.74ID:dhl4+4FE
スーパーニッカってFTBの下位互換、BNDBの上位互換って感じですか?方向性と言うかなんと言うか
0160呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:22:30.19ID:ETShwKqH
やっと売り切れたな
とりあえず百本以上発注かけたわ
終売は確定情報だろうから、爆益あざす
欲しかったらヤフオクで買ってね!
0161呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 21:31:40.66ID:qTMdW0Bh
>>160
しね、ゴミ
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:37:24.92ID:eJmJosQH
>>159
FTBが甘くウッディだとすればスパニカはフルーティと軽いピートを両立してる感じかなあ?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:42:50.12ID:pLzFSaVJ
スーパーニッカのほうがまだうまいよ
FTBはハイボール以外では飲めたもんじゃない
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 22:43:42.37ID:eJmJosQH
いやハイボールに限らずストレートでもロックでも飲めるけどさ
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:33:40.19ID:43oXe8eZ
ピート苦手だとスーパーニッカは苦手
FTBはピート無しだけどグレーン感は強め
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/15(火) 23:57:19.02ID:ETShwKqH
今日はここで稼がせてもらったからお礼いうわ
ありがとう
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/16(水) 00:28:15.75ID:xMfAlJul
BNBS2016があと1杯以内で終わる……ああ……
まあスパニカ復刻版のほうが好きだしその備蓄はまだあるからいいけど
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/16(水) 12:48:57.63ID:Y23HoXhf
>>162,166,167
ありがとうございます。FTBとBNDBは飲んでるのでスーパーニッカも飲んでみますね
0171呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:07:41.94ID:wkB9eYcD
あかしスペシャルブレンド、4点だな
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 00:43:18.93ID:gAdWbkQl
あかしシングルモルト、700ミリ換算だと4000円超えるから書かないけど2点だな。焼酎感があって駄目
スペシャルブレンドは飲んだことないけど美味いのかな
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 03:53:37.97ID:DNy6sOss
あかしは全部まずい
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 08:43:37.68ID:IHZUseFf
個人的には明石ホワイトオークはロックて飲むとうまいけどな
ウッディさと麦の感じが薄まったアルコール感と合わさってパンのような風味になる
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 09:37:00.29ID:tBU6dx58
あかしと明石とその他色々あってね
箱も似てるし安いのは1000円位だし
明確な違いが分かりにくい
調べても違うのヒットするしさ
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:12:59.17ID:WvJS2QKQ
まぁ高い順にうまくなってくぞ
レッド、ホワイトオーク、スペシャルの順に
レッドはもうハイボールじゃないと無理かな
シングルモルトとかはまだ手をだしてないけど江井島酒造、結構いいと思うけどな
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 16:47:14.48ID:3RXDWHql
あかしは変なの多く出してて面白いよね
一瞬だけ出てたシーフロントなんか悪くなかった
テキーラカスク、貴醸酒カスク辺りはアホ高いけど気になる
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:00:17.14ID:nfQNEBIQ
あかし、ファン多いよな
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:41:15.28ID:7dZnFQRe
あかしって美味いの?
ジャパニーズはサントリーとニッカと富士しか飲んだことないな
倉吉も試してみようかな
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 17:42:22.07ID:T9uLOXuF
リカマンのくじでもハズレの常連なの見りゃわかるだろ
高くてまずいよ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 18:20:33.54ID:XHfCVsE4
洋酒ってコーナーに書いてあるから、日本産のは買わないことに決めてるわ
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:05:13.46ID:M78POLdb
>>180
ホワイトオークだけ飲んだことあるけど、飲めんことはないレベルかな
2.5点ぐらい
0184呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 19:28:27.83ID:7dZnFQRe
みんな評価低いw
ミニボトルでも見かけたら買ってみるか
0185呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:37:27.45ID:9tE7wRgW
アソングオブアイスが、凄いオイリーでバナナそのものの味なんだけど、クライヌリッシュがこんな味なの?
0186呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:54:35.20ID:WvJS2QKQ
あかしホワイトオークうまいじゃん
昔安ジャパニーズを色々飲んだ中ではだいぶまともな部類だなとおもったぞ
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 20:59:24.67ID:s4gg8ZAF
リカマンでウイスキー家飲みBOX買ってきた

・グレンリベット12年
・グレンジストンシェリーカスク
・グランスマン
・デュワーズホワイトラベル

4本で5000+税

だった。下の2本はタダでもらったみたいな感じ。
0188呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/17(木) 21:02:44.10ID:8uxIv7Rc
>>186
確かにその価格帯のジャパニーズってまともに飲めるのはブラックニッカぐらいしか無いと思ってるから、その群の中ではかなり上位だろうな
0190呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 03:12:01.91ID:Lbx5XaLr
>>180
倉吉なんて似非ジャパニーズはネタならまだしも本気で購入考えるようなもんじゃないよ
味は言うほどひどくはないが・・・蒸留免許取得が2015年ってことで「あ・・・(察し)」なやつだしな
俺も良く行く店でNVのアイェリーカスクあったから飲んでみたが少なくともあの金額を出すような代物じゃない

>>185
クライヌリッシュ14年にバナナっぽさは感じないかな
オイリーというかワクシー(ワックスっぽさ)が特徴ではあるんだけどどちらかというと花の香りとハチミツの甘さとかそっち系
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 03:14:11.93ID:Lbx5XaLr
アイェリーってなんだw
倉吉シェリーカスクね
某ブロガーさんが「ニューポットの味がする」みたいなこと書いてた記憶があるがまあ不思議な味わいではあったな
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:10:53.91ID:qIhn5Ya4
倉吉は25年物まで試飲で飲んだことあるけど、よくもまあこんなの作れるなって思った
18年以降は積極的にマズイとまでは思わなかったけど、特徴がなさすぎて凄かったな
バルクスコッチの個性を完膚なきまでに殺してるという意味では完璧すぎるブレンドだと思う
一応独自の蒸溜を開始しているようだけれど、ブレンダーを外部から入れない限りは永遠にどうしようもないものが生まれてくると思うわ
あのNVシェリーをシェリーカスクと言い張る辺りに松井酒造の態度と理解の浅さは滲み出てるよ
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:20:54.34ID:SsyenGd8
そんなもんなのか
おとなしくスコッチ飲んでよう
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 12:35:12.98ID:b668mAl3
マツイも今だと鳥取かなんかで賞取ってたから少しはマシなブレンダー雇ったのかもしれんな
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 19:47:46.34ID:wmwTsMAl
観光土産にいつまでも粘着してて気持ちが悪い
何かされたのか
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:31:35.29ID:aNCJrJ6R
松井は賞たくさん取ってるでしょ
審査はブラインドのはずだからちゃんとしてる
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 21:50:59.59ID:MgqRS4FG
(´・ω・`)
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/18(金) 22:09:23.35ID:Lbx5XaLr
単に海外バルクウイスキーを使ってること自体は責めるようなものではないんだけど
松井の場合はそれを純正のジャパニーズであるかのように売り出したりラベルデザインを山崎から丸パクリしたりしたかのようなやつにしたりヤラカシがひどすぎたんだよ
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/19(土) 03:50:54.10ID:61XH5AEc
他も同じような事やってるんだから文句言われる筋合いは無い
本音を言う俺偉い!

って事か
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/19(土) 04:48:42.72ID:uPtvLfWH
>>200
ウイスキーもウイスキー好きも見下したヘッタクソな文章
こんなのを堂々とホームページに載せちまうなんてわざと炎上させたとしか思えない
遠慮なく叩きまくってやるよ!
0205呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/19(土) 09:01:19.63ID:yWuYzhN0
最高のスコッチだという「ダブル・モルトのドノヒューグ」

ドノヒューグ、フランス語だけどなんの聞き違いだ?
0206呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/19(土) 12:18:48.99ID:hXeF9rjO
>>197
気になって調べたけど、1つは秩父や季の美さえ出場していないコンテスト、もう1つはジャパニーズの出場が倉吉と嘉之助だけのコンテストだったよ
金賞メダル10個!とか書いてる安いボルドーワインと違いは全くないと見て良い
ミズナラシングルカスクだけは秩父と張り合ってたからそれなりに美味いのかもしれないが
0207呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 02:18:42.72ID:yfn+lz+W
叩く気も起きないし間違って買ってしまったひとはいい授業料になったのではとおもう
次から未知のものは良く調べて慎重に購入する気になるだろう
間違って買ってもうまいうまい!なんて飲むやつはいないだろう
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 12:32:13.05ID:j+QTCSAc
でも調べると変な先入観や色んな意見に翻弄されることも多いんだよなぁ。
自分のインスピレーションを信じるしかないよ。売れてるみたいな酒でも自分に合わないことあるし
0209呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:39:06.15ID:R032dwAS
倉吉に関しては2015年蒸留免許取得って時点で8年以降のやつが自社蒸留もの全く使われてないってことだからな
そんな代物にあの金額は流石に?でしょ
0210呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:43:10.49ID:HBeolDij
四季酒造とか京都酒造とか
明らかに騙すための関連会社作ってるとこがまともなわけない
0211呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 13:56:52.12ID:HGpeP69n
ベンネヴィスって出荷制限掛かってるの?
確かに見ないけど
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:02:58.48ID:MlPc2jDF
グラスで味が変わるらしいけどグラスのスレは無いの?
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 15:32:14.86ID:/f64DI8K
レスが無いくらいの効果
0214呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 16:24:10.62ID:ZwVHvznt
縁が薄い方が口当たりが良いとか形状で香りの感じ方が変わるとか色々あるけど
好みの面も大きいのでみんな好きなので飲んでる
0215呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 17:50:25.26ID:SSdoghWz
>>211
ブレンド用の原酒にするのを優先しているんじゃないか。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 18:20:44.62ID:T3PuDlRZ
グレングラントアルボラリス
これどう?
0217呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 19:31:58.88ID:isF3qBy7
>>212
味てか香りの感じ方は変わると思う
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 20:24:35.87ID:nfPcK6+I
>>216
若いグレンリベットって感じ
結構美味しかった
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/20(日) 23:47:43.27ID:iajMGRF5
いろんなの飲んだけどカーデュが一番おいしかった
メーカーの方も見るだろうから参考にしてください
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 00:24:31.16ID:ucNS9Zoq
800円のニッカと1300円の角瓶混ぜると2100円のウィスキーの味になるって閃いた
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:02:59.23ID:TugdQJcP
自家ブレンドは失敗の元って婆ちゃんが言ってたよ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 01:05:58.69ID:PLZbuRnD
ドンキでデュワーズのカリビアンとグレングラントのアルボラリス買ってきたぜ
どっちも税込2180円でしたどっちも箱可愛いね
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 04:47:11.22ID:FHECvsJr
デュアーズカリビアン良いよね
シーバスリーガルミズナラとブルックラディ並べよう
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:19:57.04ID:ucNS9Zoq
尼のプライムデーセールでセール対象なってるウイスキーそこそこあるな
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 06:39:59.76ID:bcZl2erp
カリビアンは値段の割にはしっかりラム樽感も感じられるし良いボトルだ
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 08:23:24.18ID:JCFb/xwK
>>226
でもいつも同じような銘柄だよ
ハイランドパークとモンキーショルダーは尼セールが最安だと思う
0229呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 10:14:45.45ID:Opq4Lk5E
ハイランドパークは10%offクーポンもついて3000円切ってたな
もう売り切れてるけど
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 11:46:06.95ID:zA9WMWHP
ハイランドパーク12年が3000円以下だと!?

うあああああ
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 12:01:26.47ID:r9Mj9MFC
モンキーショルダーって前のプライムデーのとき2000円ちょいくらいじゃなかったか?
即売り切れて買えなかった記憶がある
0232呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:07:05.50ID:N8g9IjRJ
ピートレスのウイスキーって飲みやすすぎるな
0233呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:21:08.98ID:1amLIMl5
>>231
2200円くらいだったな
一時売り切れて、在庫復活したら2500円くらいになってた
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:35:43.22ID:nwhX0e2E
前回セールはこんな感じ
猿2,200
ハイランドパーク3,300
キルホーマン マキヤーベイ 4,000

今回はジョニ緑も4,000を下回らないから渋いかな。

このスレ外だと、リベット14年コニャックが復活してるみたいだけど
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 15:39:43.30ID:QlO3+x+9
アマゾンは基本梱包しっかりなのに酒はほんとにぞんざいな扱いするから可能な限り買いたくない
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:20:23.47ID:1amLIMl5
確かに酒の扱いは酷いな
コルク栓の銘柄を買うと半分くらいはコルクがじっとりとウイスキーを吸った状態で届くし
そもそもの保管状況がよくなさそう
それにその時梱包したスタッフよっても当たり外れがある
ちゃんと酒瓶用の箱に梱包されて逆さ置き禁止のシールが貼られた状態で送られてくる時もあれば、
何の注意書きも無い普通の箱で、運搬中逆さになっていたのか少し液漏れした状態で届く事もある…
0237呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:22:09.60ID:mM8Ye2lz
モンキーショルダーって美味しいらしいけど
その値段を出すならもっと美味しいのが買えるよってレベルなんでしょ?
0238呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:22:56.82ID:d+a6SIm+
>>223
自家ブレンドたまにやるけど、ちゃんと考えてやれば楽しいぞ
ベースをブレンデッドにしてキーモルトと方向性が似てるのを少量足す
同じ度数でエイジングも合わせると違和感なくていい感じになる
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:28:02.94ID:J9Y0qUyz
>>237
俺はセールで2千円ちょいなら十分価値あると思うけど
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 16:38:27.08ID:1amLIMl5
12年ものが6000円するバルヴェニーと、
希少でほとんど出回らないキニンヴィ蒸溜所の原酒がブレンドされてる事を考えると
2000円台で買えるならお買い得だな
味的にも3000円ちょいのクラスとしては十分なレベル
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 17:16:45.85ID:4VhDqvhA
>>236
学生時代にアマゾン倉庫で働いてたけど、割れ物の中でも特にひどい扱い方されてた
投げてやり取りなんて普通だった
や○やとイ○ンは仕切り付きのコンテナに詰められるかケースのままかで店舗に届くから品質は比較的安定していておすすめよ
リカ○ンは論外
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:09:57.83ID:vPCY4NI/
1Lボトルってレギュラーサイズと中身違うってことは無いんだよね……?並行はダメとか?

700mlが\2k前半でいつでもどこでも買えるプレミアムスコッチメジャートップ3として、
ジョニ黒バラン12シーバス12は安定だと思って信頼してたんだ
でも、満足のバランの後に濃いターキー挟んで開けたシーバスが、なんか弱いなあと…
スタンダードクラスよりは勿論粗は無いしマイルドで美味しいけど、こんな退屈だっけかと
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:40:08.17ID:wod6/wJJ
JWワインはまた入荷始まってるね
プレ値で買っちゃダメよ
すぐ出てくるから
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:45:25.86ID:IjrUKwMR
買い込んで転売するとかイキってたバカwwwwww
0245呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 19:48:11.07ID:MjuYWLKO
バーボンの後じゃ大体弱く感じるだろ
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:10:21.84ID:wod6/wJJ
地方の酒販店とかでかなり出てるよ
都内の量販店に並ぶのも時間の問題
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 20:34:14.82ID:pn4Al/vI
>>242
そらまあ濃厚なワイルドターキーの後だとそうなる
多分最初にシーバス飲んでターキー挟んでバランタインでも同じ感想になってたと思う
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:23:31.27ID:jQgooQlV
ワインカスク開けたけど普通にうまくないな
俺がワイン樽嫌いなのかふつうにこの価格帯久しぶりで値段相応なのかわからんけどふつうにたいしたもんじゃない
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:38:17.10ID:MjuYWLKO
ジョニワインカスクは俺も微妙だった
他のワインカスクもあんま好きじゃないから俺が苦手なだけだろうけど
シェリーは好きなんだけどなぁ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:43:48.41ID:1amLIMl5
あくまで変わり種を楽しむ銘柄って感じやねあれは
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:47:53.19ID:mM8Ye2lz
尼でシーバスミズナラを買ったらふつーに横向きで入ってて
本体の箱にはプチプチもなんも無しだったな

一応中でズレないようにつめてあって
天地無用のシール貼ってたけど本体の箱の角は少し凹んでた
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 21:53:21.27ID:ucNS9Zoq
尼がどうこうってのもあるかもだが配達業者の問題もあるからぶっちゃけ運ゲー
よくヤマトはよくて佐川や郵便はクソなんて言われるけど
ヤマトも配送センター内じゃ普通に荷物投げたり足蹴にしたりしてるしどこも似たり寄ったりなんだなと思う(勿論郵便なんかも荷物投げてる)
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/21(月) 23:54:46.72ID:9z79ajuo
郵便の局で荷物引き取った時も
窓口の姉ちゃんが横向きで渡してきたから
根本的に教育してないんだなと思う
0255呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 00:15:40.68ID:sqNSZHtZ
Amazonの向きがわかる箱はせめて立ててほしい
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:17:55.13ID:EihRQ1gX
コルクのビンってあんまり横向けないほうがいいんでしょ?
尼で注文したら届いたときヒタヒタになってそうw
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 01:51:12.41ID:d9y8jNBb
いつものがなくてしょうがなく陸買ったら悪くないじゃんって思って
また買ったらただ度数が高いだけで何の特徴もないのに気付いたんで
次はありません
0259呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:12:01.22ID:ZVbmEl9a
コルクの状態が気になるならAmazonではコルク栓のウイスキーは買わない方がいいな
コルクがウイスキーに浸りすぎて表面が荒れてザラつき始めてるものにあたった事がある
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 03:51:33.91ID:tfJZa2DK
輸送中横になってるのはどうって事無いけど倉庫で横置きされたりしかねないのがAmazon
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 05:11:50.31ID:JN6keMZG
大手チェーンの酒屋やスーパーも横に倒して並べてるけどな
信濃屋とか成城石井とかなんだけどね
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:29:59.28ID:qsAtIB54
おまえはAmazonに声あげてるか?
じゃないと改善されないぞ
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 07:36:56.43ID:tUgd7hQr
Amazonは何言っても無駄
よっぽどひどかったらクレームつけてお納めくださいって言わせてただでもらえばいいよ
0264呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:02:58.21ID:Oq1dqy27
>>254
郵便局の窓口の姉ちゃんにまでそんなこと求めるなら酒屋で買えよ
それかその場で指導でもしたら?きもいと思われるだけやろうけど
0265呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:56:41.34ID:t1PcwyxP
横にしてコルクを湿らせておくのが正解
0266呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 10:59:38.24ID:2uOt11ys
ちなみにコルクから出てくる気泡のことを天使のため息という。
0267呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:21:29.19ID:0ddBLZFt
Amazonでラガヴーリン16年買ったら無駄にデカい箱に横向きで、しかも箱から瓶が飛び出していた状態だったから安くても二度と買わないと誓った
美味しく頂きましたが
0268呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 11:33:07.35ID:V1A072i4
タリスカーのパッケージが一新とな。値上げするんだろうなぁ
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 12:17:53.42ID:WmX0wz05
酒屋によっては「横向き厳禁」シール貼ってたり
箱の底に底面より大きな型紙貼ってたりするな
0271呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 13:09:10.40ID:QGG6/Q/m
えー開封後は縦向きにしてるけど、開封前はそんな気にしてなかったわ
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 15:39:02.45ID:ntAupOvg
言うて現行品なら数年単位で横向きだったとかでもなければそこまで気にしなくても良いそうだがね
オールドボトルだと致命的だが
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 16:13:55.16ID:ivKfK1m1
コルクも原料は木だし、
しばらく浸かってるとコルクの成分が染み出してきて
開栓時点で出荷時と風味が変わってしまってる可能性があるんで
その辺ちょっと気になるわ
初めて飲む銘柄だと違いなんかわからんけどね
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 16:34:00.39ID:8vxutQiF
そう。Amazon配達なんて数日程度の事なのに気にしすぎ
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 17:08:07.01ID:8xCq93gB
数日どころじゃない浸かり方をした物が届く場合があるって話だろ
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 17:27:41.12ID:0+AOZvyv
つか、コルク気にしてたらワインは
どうするのよ。関係ないってば。
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 17:29:13.22ID:0+AOZvyv
コルク臭が発生するワインは経験則から
言うと30年以上は横に寝かさないといけない。
それでも全部が全部じゃないからな。ごく一部だ。
0278呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 18:21:48.52ID:Q9XKvLu4
コルクの木の匂いがーっていちゃもんレベルだな
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:14:05.72ID:ZVbmEl9a
ぞんざいに扱われていたボトルを避けたいってのは
普通の心理だと思うが…
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:26:43.24ID:jivr9Psb
銘柄によってはコルクが折れたり割れたりしやすいものもあるしなぁ
味の変化は知らんけどコルクは出来れば綺麗な方がいい
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:37:36.11ID:6K8FJmWZ
ウイスキーはワインより度数高いからより影響出やすいのはあるがそれでも言うほど味に変化はないと聞いたけどね
特にMDFみたいな感じの合成コルクとか
あとワインは空気に触れさせないようにするためか知らんがむしろ横向き推奨よな
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:48:12.25ID:ToVvTDQi
横向きにするのはむしろ空気に触れる面積が増える(それにより熟成させる)だと思ったけど
日本酒こそ縦置きが基本でこれは空気にできるだけ触れさせないためでしょ
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 19:58:14.97ID:EihRQ1gX
よく動画をあげてる人らがコルクの銘柄を開栓する前にわざと傾けてるけど
あれってなんか意味あんのかね

ワインだとコルク湿らせて匂ったりするけどそーいうのじゃないよ
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:01:35.62ID:vshfzfYs
(´・ω・`)
0286呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:13:35.53ID:ZVbmEl9a
>>284
コルクが乾きすぎると縮んで隙間が出来るから
あえて少し湿らせるとかなんとか
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:16:05.55ID:PGl+mN5/
このクラスのウイスキーなのに、そこまで繊細な扱いを求めるの?
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:18:14.35ID:mUCFCZcz
俺は箱が凹むレベルだったからAmazonの酒は嫌だけど別にそれ以外に関しては言ってもしゃあないと思うね 
海渡って来てるわけだしさんざんてきとうな扱いされてるだろそもそも
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:22:38.40ID:OOWJsjdv
某Youtuberがやってた南アルプスの天然水500mlペットに
10mlくらいウイスキーぶちこんで飲んでからストレート飲むとすごく美味しく感じるとかいうバカを育む水って本当に効果あるの?

ウイスキー初心者だからあまり細かい違いが分からん
0291呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:36:04.80ID:TY+EDe7K
タラモアデューのシードルカスクが、シードルのフルーティーさが感じられてうまい。
あと、帰宅途中に岩井シェリー発見して購入した。
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 20:58:34.24ID:bx5RQaik
運搬時に横置きにしたウイスキーと縦置きにしたウイスキーの味の違いわかる奴、このスレには一人もいなさそう
0294呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:19:52.77ID:rz9+Byi+
たかだか4000円程度の酒でコルクどうとか気にする方が頭おかしい
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:30:00.08ID:w7G534gg
テンダリーの宮崎さんは、開栓前にボトルを揺らしてコルクを湿らせるって言ってたな。
0297呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:42:51.58ID:EP3mg5NN
今まで気にした事無かったからって自分を正当化しようとしなくていいんだぞ
気にする奴は気にすればいいし気にしない奴は気にしなくて良いという程度の話だ
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:46:05.98ID:BZfu8QGR
それで郵便局の受付に怒ろうとしたりアマゾンにクレーム入れたりするキチガイがいるって話だろ。そんなキチガイを相手にする人可哀想
0299呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:50:38.36ID:PGl+mN5/
そこまでこだわるのに、Amazonとか通販で買う神経が分からない。
0300呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:53:54.30ID:ZVbmEl9a
何を重視してどこを妥協するかは各人好きにすれば良い話なのに
何で対立する方向になるんだ?
わざと荒らそうとしてる?
0301呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 21:56:25.88ID:BX2tsM0o
コルクにシェリーとかバーボン染み込ませておけば…
0302呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:00:14.57ID:W7IVzBXe
>>301
なるほど、そうすればどのくらいコルクの成分が滲み出るのかわかるなww
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:12:35.93ID:hN8WleYi
>>301
リカマンで売ってるあの樽の切れ端でコルク作れば良さそう
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/22(火) 22:13:32.96ID:ImGQT2Tr
コルクを長期に渡ってぬらすとボロボロになるのが嫌
配送程度なら問題ないが
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:27:38.28ID:r8p/Xw9h
短期的にはラミネートコルクが最善だろうけど
あれも何十年とか経つとどうなるかはわからん
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 01:36:27.43ID:Gslai6l+
スクリューキャップが最善
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 04:18:40.12ID:TIIAH99m
コルクって雰囲気だけでしょ?
空気も匂いも僅かに通すみたいだし
0308呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 04:26:25.06ID:o+bYw1/4
オールドボトルでない限りそこまで気を使う必要ないと思うわ
0309呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 08:30:38.62ID:XUsYvWS1
このスレの価格帯が2倍差あるからな
質をみるかコスパで量をみるかで価値が違うから対立スレみたいなもんだろ
>>300
0311呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:15:10.35ID:ABocO2H1
このスレ対象での下限寄り(2500円くらいまで?)だと、安心のプラスクリュー
扱いやすいし些事を何も気にする必要も無し、反面非日常つか贅沢感は無いけど
0312呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 16:27:43.11ID:y6fRuWqC
カネマラ2900円はコルクだったな
0313呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:03:28.02ID:Gslai6l+
デュワーズ12なんかもコルクだな
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:09:08.38ID:Jl+Cebbl
目の錯覚だと思うが武川にローズバンクが
マッカランを軽く凌駕するあの
0315呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:40:44.57ID:brChxZ6O
>>310
4000円の酒が1500円に負けたらどう?
その勝敗の基準があるだろうが、同一とするならこのスレは低価格の評価低い銘柄を推す奴は叩かれて当然、4000に近い酒を飲むべきだ
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:42:53.31ID:y6fRuWqC
ますます分からないけど、僕は高いワインより安ワインの方が気楽で飲みやすいから好きだなあ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:45:29.81ID:brChxZ6O
〜4000円スレで価格コスパで2000円くらいの推してたら叩かれて当然だよ
量で飲むならもっと安い酒飲んでろよこのスレにはいらない
0318呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:46:17.84ID:brChxZ6O
>>316
ここウイスキースレだからワインは他いけよ酔っぱらいの荒らし
0319呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 17:58:32.38ID:7x2I+3wG
ジョニ黒の質を日本で2000円は無理
価格が全てではない
0320呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:06:12.65ID:eu4kONzc
4000円前後はシングルモルトのエントリークラスで、2000円前後はブレンデッドの中堅クラス
コスパ除外しても2000円のが旨いって意見があってもおかしくないわな
0321呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:31:09.75ID:y6fRuWqC
全ては好みだって話なよね、値段で対立とか馬鹿馬鹿しい
0322呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 18:43:04.49ID:brChxZ6O
でも値段で別けられたスレなんだよね
馬鹿の自覚あるのかな
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:06:29.96ID:BUJkcg2E
コスパは考慮しないって方針で落ち着いてたはずだが何を揉めてるんだ?
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:15:27.77ID:zhI9SJt0
コスパってか値段で全ては決まらんよね〜
マッカランよりうまい(好みの)4000円前後のウイスキーなんて全然あるし
0325呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:16:10.50ID:H4zUIL20
マッカランは正直特別終わってるけどね 基本は値段に比例よ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:27:50.94ID:5g9fV96k
ジャパニーズで価格以上に美味いと思えるのは竹鶴とFTBくらいだわ
スコッチはほぼ当てはまるけど、安すぎるんだよなぁ
0327呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 19:39:08.04ID:V1exhAvR
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 20:09:54.57ID:mJEVWge/
安スレの5点と中堅の1点が重なるとして
1500円でここの2点なら充分だし、4000円なら最低4点はあって欲しい
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:26:46.06ID:+aDb9vke
1500円以下の5点だとブラックニッカSPやホワイト&マッカイ辺りが候補だけどこっちのスレでも1点にはならなそう
0331呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 21:33:59.39ID:brChxZ6O
絶対評価でコスパは関係ないっていっても値段で別けられてるこのスレで評価する奴が値段考慮しないわけないからな
0332呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 22:09:15.96ID:BV8azTcG
ジョニーウォーカーのレッドライフィニッシュうまかった!
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/23(水) 23:09:06.00ID:MRvYglT9
わかる
0334呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 00:33:16.32ID:K//XV6ZU
5点 3500円〜3999円
4点 3000円〜3499円
3点 2500円〜2999円
2点 2000円〜2499円
1点 1500円〜1999円

もうこれで採点すりゃいいじゃん。何が面白いのか知らんが
0335呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:06:03.94ID:M32nqbPi
気狂い1人のためにルール変える必要も無かろう
0336呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 01:26:27.14ID:4TOLwS/9
嫌なら見なければ良いのに
何でわざわざ書き込みしてくるんだろう
寂しいのかな?
以前からこんな基準でやってる
新しい基準で語りたければ別にスレ立てて
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 02:18:09.00ID:fQADYozP
乗っとりたくて仕方ないんだろうな
0338呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 04:25:20.42ID:k8Aq9/6t
勝敗だの有利だの何と戦ってんだろ
0339呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 06:11:49.43ID:UhaZ8ncs
ウイスキースレでワイン語るキチガイが荒らし
0340呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:41:15.92ID:+1fBO7L5
何回ループして荒れてんだこの話題
障害者かよ
0341呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 10:45:26.49ID:kqO2FI1O
当たり前だろ
お前みたいな健常者は出禁だぞ
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 12:57:03.63ID:ta2XSnW+
ウイスキー飲まないと落ち着かない
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 13:25:47.33ID:Wi8Jr+qO
こんな時間からは流石にマズいですよー(オールドグランダッドボンデッド グビー
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 14:10:03.21ID:vcQCqHYl
流れぶった切るけど、アイラのスタンダードのとかタリスカーとか飲んでちょっと別なピート感あるの飲みたくて次迷ってんだけど、レダイグ10年ってどんな感じなのかな?
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 16:38:22.86ID:4Qqhvdh5
レダイグ10年美味いよ
アイラ以外であれだけ煙たいのはなかなかないよね
0346呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:09:58.82ID:peykVYUW
氷も溶けて炭酸も抜けたハイボールに追いウイスキーしてこれは水割りだと言って飲む
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:15:57.40ID:JVM22ouM
>>346
それが飲んだら美味い神配合
2度と作れないというね
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:16:33.46ID:bGpg33Qo
レダイグはとにかくひたすら煙いばかりで味がよくわからなかった
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:36:14.09ID:1V16PIAh
尼で買ったジョニワインカスク飲んだけど何か薄い感じね
まぁ普通には美味しいから2千円なら評価通り3点が妥当かな
それ以上の金額で買う価値は無いわ
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:43:38.46ID:vcQCqHYl
>>345
>>348
かなり煙い感じなんだね、ありがとう
ラフロイグ10年結構好きだからクォーターカスクと迷ってたんだけど、クォーターカスクは10年で良いって人も結構いるよね
今回はレダイグにしてみようかな
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 19:56:30.96ID:a1fMgIW8
>>349
比較的少数生産&ややマイナーな原酒をキーモルトにしてるから高めなだけで
熟成年数なんかは1000円クラスと大差無いっぽいしね
0355呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:03:36.70ID:Lnmq9DKh
ローズアイルだっけ?
シングルモルトとしては売ってないし
キーモルトになってるのもジョニワインカスクくらいだからマイナーっちゃマイナーだな
でも製造量自体は割と多い方だった気がする
0356呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 21:16:09.06ID:xCyoVTRD
ワインカスクイマイチなの?
賞とったか何だかで先日1ケース買ってみたんだが。
口に合わなかったらオクに流すから
別にいいんだけれども。
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/24(木) 23:36:39.20ID:rLrlzqoJ
ワインカスクは甘すぎて
グレーンを楽しむならかなり良いウィスキーではある
0359呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 03:13:05.58ID:DHZtMah3
>>356
味も確かめずにいきなり1ケースも買うなんて転売前提やんけw
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 04:36:04.30ID:XzgC2bS4
>>356
イマイチよ
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 07:31:50.84ID:Dv+MWRsN
>>359
いや、もう売ってないとのことだったからさ。
追加購入できないなら一気に買うでしょ。
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:15:57.36ID:o3D8Xo+K
大して旨くなけりゃ売ればいいじゃん
定価よりは高く売れるだろうから問題ないでしょ
というか売れるっていう計算があっての箱買いでしょ?
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:23:08.52ID:o3D8Xo+K
あ、356にオクに流すって書いてるな
よく読んでなかったスマン
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:43:48.14ID:+J9QueqT
転売ヤーは皆の敵です
値上がりも品薄も招く
0367呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:50:34.45ID:K5EPhdzI
あのなぁ、普段毎日5000円のワイン飲んでるのよ。
貧困層じゃねーぞ。
転売とか面倒なことしねーわ。
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:51:20.36ID:K5EPhdzI
あくまで口に合わなかったら流す、だよ。
結果的に転売に、、、なっちまうが勘弁な。
0369呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 17:52:29.37ID:K5EPhdzI
ワインなんたらを買ったのがキッカケで
今日はブルーなんたらとノーマル黒を買ったよ。
期待してます。
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:35:59.97ID:25ql79RM
取ってつけたような言い訳から貧困層確定ですな、実にどうでもいいけど
0371呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:53:37.84ID:UGE9T4aQ
皆からの突っ込み待ちのような感じだな
突っ込む気もおきんが
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 18:54:25.07ID:fnSHahv5
確定でいいよ。
でさ、18年とゴールドって買う価値ありますか?
緑はどう思う?
0373呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 19:37:44.62ID:u7GH+OLE
緑いいよ
あとはコスパの面がなんとも
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:04:46.63ID:fnSHahv5
緑も試してみます。ありがとう。
0376呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:05:45.93ID:UGE9T4aQ
緑はうますぎる
1000円以上差だがスペイサイドオリジンがなくなっても緑があるなら
JWのファンで居続けれるな
0377呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:12:20.21ID:2K2OYP84
自転車・歩行者がいる下道は先頭車が圧倒的に不利なので前を走る限り誰が何に乗ろうと煽られるのは当たり前
0379呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 20:49:58.25ID:XxOY6kbT
オクに流すっても利益出るまで不人気ボトル何年寝かすつもり?
0380呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:00:16.13ID:/hMccdX5
オークションサイトでウイスキーなんて買わないから分かんないなぁ…
ボウモア値上がって酒屋で一万です!は仕方ないと買うかもしれないけど、オークションで9000円即決ですと言われても買わないと思う
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:05:53.25ID:fnSHahv5
>>379
オクに流すつっても手数料と送料含めて
ペイできたらいいから利益とか考えてないよ。
それよりも手間の方が煩わしい。
だから、余程のことがない限りオクには流さんけどね。
0382呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:18:45.17ID:Hahxwbhb
酒の転売はリスクがあるし、本業でそれなりの所得があるならやらない
0383呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 21:25:56.98ID:DcXZ6N1V
スペイサイドオリジンは何となくアベラワー10に似ている気がする
0384呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/25(金) 22:19:48.27ID:UGE9T4aQ
似てるかな?フォレストリザーブ?はのんでないから知らんけど
少なくとも前の10年とは全然違う
0385呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:03:59.52ID:AX6pZuIE
カリビアンスムースでデュワーズ初めて飲んだけど、余韻のスモーキーさはデュワーズのラインナップ共通なの?
結構スモーキーで中々減らない。
白州NAは丁度いいスモーキーさだけど、スペイサイドオリジンになると気になるなあ。
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 07:36:12.05ID:BdfhLJvv
ソレのどれもスモーキーさ感じない俺はクソ舌なんか
0387呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:09:40.48ID:pGW1pj4W
デュワーズ白もカリビアンも程よいスモーキーさだな。
ジョニー赤、黒よりは弱い
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:30:28.83ID:NVZN2rY/
アイラ愛飲家だと白州na程度ではスモーキーさ感じなくなってそう
どう見ても臭いウイスキーをフルーティーとか言い出すから鼻も舌もバカになってる
0390呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:36:50.00ID:AX6pZuIE
デュワーズ白も同じくらいなのね。ちなみにニッカは全般的にスモーキーさが強くて苦手。
ノンピートか極ライトリーピーテッドのを色々買ってみるか。
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 08:42:21.12ID:snt0Cyod
>>388
アードベックはフルーティー
カリラもフルー
ラガヴもフ
キルホーマンも
クラシックラディも
0392呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 10:25:13.85ID:N2oLCA6u
ジョニーウォーカーは黒しか飲んだことないんだけど
他のもラインナップも試してみようと思う
みなさんの評価としてはどんな感じ?
0394呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 13:20:11.37ID:dvd2Facu
同じくw
ラフやアドベでほどよい煙さ
ボウモアやカリラは弱く
余市はギリわかる程度
ジョニ黒はほぼわからん
白州は全然わからん
以下わからん
0395呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:23:45.49ID:AX6pZuIE
余市はもの凄い煙臭いし、宮城峡も結構スモーキーな感じです。
苦手だから俺が敏感に感じてるだけかな。
0396呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 14:56:33.70ID:Y5UkPB49
昨日のワインカクスに続いて楽しい流れだな
0399呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:21:25.82ID:Bs0RG8wr
宮城峡の瓶に入れたらどんなウイスキーも宮城峡理論
0400呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 16:25:46.99ID:dozyn0bI
宮城峡はスモーキーは分からんが、ほんのうっすらピート感は感じる
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:24:21.50ID:6Tu73Ec4
ここだけの話だがブレンダーズスビリットってクセあって美味しくない…
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:27:05.76ID:utvhA6iy
確かにライトピートもの飲んでもピートがどこにいるか分からなくなってきてはいる
0403呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 17:53:54.03ID:JoigeBRx
ブルックラディが青リンゴ感始めて感じれたなぁ。価格帯に合わんけど。
ストレートより少し加水する方がアルコールの主張少なくなって美味しい
0405呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 18:54:42.22ID:AX6pZuIE
>>397>>398
種類の飲み間違いはないです。
宮城峡のスモーキーさは、ツイッターで検索すると、同じ感想がいくつか出てきますね。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:15:54.17ID:BdfhLJvv
今日の晩酌は余市NA、カリビアンスムース、アベラワー10、JWワインカスク頂いたけど、どれも甘さは感じるがスモーキーさは無いわ
余市だけスモーキーというよりピーティーさは少しあるけど
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 20:30:22.74ID:aNLnmaNi
>>390
2000円前後の価格帯でノンピート系ならアイリッシュもおすすめ
0408呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 21:20:57.03ID:KbuKV6wZ
お、このカネマラってやつが2000円台のアイリッシュだなどれどれ…
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:17:02.76ID:rOtZESHQ
ワイルドターキー101を飲んでみた
うーん。可もなく不可もなく普通。
ターキー8年は好物なんだが。
ノブクリークやコックには劣るかな。
よって3点。
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:41:07.38ID:xragMlLv
サントリーオールドうまいな
定義クリアしてる最安のジャパニーズウイスキーやんけ
よって5点
0413呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/26(土) 23:54:05.00ID:8MhiwncH
(´・ω・`)
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 01:00:10.91ID:idvQy15a
宮城峡NVでスモーキーさは感じたことはないなぁ
ググると12年とかだとピート感はあるらしいが
シェリー系のゴム感とかチョコのビターな感じをスモーキーと受け取ってるんかね
使用麦芽もノンピートかライトピートだからスモーキーさが前面に出ることはないと思うんだけどね
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 01:29:21.73ID:cVvXmw90
>>412
5点はやりすぎな気がするが、過小評価されているのは確かだな
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 02:47:47.98ID:kIZwua0q
40と43併売していた辺りは地獄みたいな味という話だったのに、評価上がったよね

JWスペイサイド、アベラワー10と似てるのか…。止めておけた感謝
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 02:59:26.06ID:etZH2zfV
酔ったら大体同じ味や
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 06:47:45.54ID:82TApS9f
>>414
自分がピートがあまり得意ではないので敏感なだけです。
ノンピートのオルトモアもスモーキーさを感じます。仕込み水にピート成分が含まれている関係のようですが。
ちなみに、一般的なウイスキーのテイスティングコメントの要素はよく分からん(笑)
エステリーの感じがフルーツ感は分かるけど、スパイシー系の要素はアルコールに覆われて全然感じ取れない。
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 07:11:36.42ID:3bUL5enk
ミズナラ飲んでもスパイシーと感じないかな?
線香の裏に隠れて香辛料のようなピリッとした感じがする
胡椒とかの感じ
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 08:52:51.00ID:qEprHwhe
一番ミズナラ感を味わえるオフィシャルって何?
価格帯はあえて無視して。
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 09:18:56.35ID:4DsyOva+
アマハガンno3?
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:42:07.09ID:rZA7V/Mh
>>421
そもそも限定以外でミズナラメインが殆どないからなぁ
シーバスミズナラくらいかな
比較的安価で入手しやすいのは
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:36:45.82ID:NEI07Ujz
ありがとう。
両方買ってみます。

ジョニーのワイン来たから
早速飲んでるけど、ストレートは甘いし
ロックでも甘いし、トワイスアップに氷を
入れて丁度いいね。ハイボールはどうだろう。
つか、なんでこれが金賞取ったんだ?
別の力が働いているとしか、、、甘
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 12:54:43.65ID:NEI07Ujz
いつでも買える銘柄ではないからねぇ。
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 13:00:45.99ID:cjz0jmsX
ミズナラ感を知りたいだけならミズナラスティックを角にぶち込んだ方が早い
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 14:21:48.60ID:IEQKqOug
ワイン系の甘いのだとネクタードールくらいしか美味しいのなかったな
あと全部値段と釣り合ってないというか…
やっぱ甘いのはバーボン樽メインに限る
0430呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:10:14.09ID:ny8US4HG
アバフェルディの長熟品はマディラワインの樽でフィニッシュしてるらしいな
0431呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:38:24.41ID:kIZwua0q
昔飲んだニッカのエクストラスイートが割と嵌まったので、
そこまで皆に甘いと言われるならかえってJWワインに食指が動く…

ただ、前のブレンダーズバッチがあんまりだった印象があり
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 16:43:37.59ID:5gUZDIzV
>>429
ネクタードールと18年も昨日買ったから楽しみですわ。
ウイスキーは適度な甘さが口に合いそう。
というか甘いだけではダメで複雑味が
なければ単調で飽きちゃうね。
0433呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:29:53.73ID:1GYlDNBD
アイラ+ワイン樽が最高に好きだけど基本高くてね
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:52:27.58ID:vgjLBX74
ポートシャーロットほんと好きだわ
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 20:55:04.77ID:u727vy1F
そもそも4000円未満スレで語るものではないよな
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:16:11.90ID:NEI07Ujz
ワインカスク、ハイボールでもダメでした、、、
わざとらしい甘さがアフターまで残って
個人的にはイマイチ。ブルーに期待します。
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 21:16:57.55ID:1ujA7j9W
グレンギリーのワインカスクはうまかったよ
アイラ+ワインってなんだラフロイグかな?
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:13:36.20ID:u7YMRZQ/
ブルックラディにも無かったっけ
どのみち4000円オーバーか
0439呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:19:04.24ID:25QoGCgA
タリスカーのポートリーはまだプレ値じゃなく買えるで
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:34:30.94ID:ny8US4HG
この価格帯だとグレンマレイとかグレンターナーにポートカスクがあった気がする
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 22:38:28.31ID:7prAvm9o
ジョニーワインは若いマーンに人気
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:11:05.30ID:u727vy1F
あれ女性のブレンダーがつくったやつだしね
初心者ほどいいんじゃないかと思うが
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/27(日) 23:19:59.10ID:idvQy15a
>>440
グレンマレイクラシックのシリーズにポートカスクあるよ
他は日本に入ってるのはシャルドネカスク シェリーカスク カベルネカスクがワインカスク系だな
オフィシャル一通り揃えてるけどそれぞれ風味違うから中々面白いよ
0444呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:24:18.55ID:ehMMFTQv
>>443
近所のやまやでシングルモルトの割にはお安く売ってるんで興味あったけど
そんなに種類があるとは知らなかった
今度買ってみるよ
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:38:58.75ID:8BTmdeeY
分かりやすくて値段が安くて名前が売れてる
この条件だけで飛び付く人も多いだろう
後 ジョニーウォーカーは取り敢えず全部飲んでみる人も多いとおもわれる
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 00:57:17.00ID:zaX6zcWb
やまやでやけに安いアレか
一番スタンダードっぽいのは試したけど、なんでもいいからモルトハイボールが飲みたい的な気分には応えてくれたかなw
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 02:45:11.59ID:+aBJ5eoH
煙甘ではポートリーは手が届きやすくて美味くていいねー
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 13:16:52.68ID:i2RC0XD0
グレンマレイはNVのクラシックはかなり安いけどシェリーカスクとかだと12年と同じくらいで3000オーバーするけどね
15年や16年までなら6000以内で収まるしまずまずのコスパ
スレ違いなるが18年になると9000前後と跳ね上がって30年になるとまた33000くらいとシングルモルトにしては安くなるよー分からん銘柄
0449呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:29:56.86ID:jndSNQdr
3000円出せば満足いくウイスキーが飲めるわ
それ以上は車で例えると高級車なんよ
収入少ないやつは飲むべきじゃないね
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 17:33:25.85ID:anVjO5hj
グレンマレイのどれだったか忘れたけど滅茶苦茶味が薄くて損した気分になった
どのラベルだったか忘れたけどたぶんクラシックだと思う
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:23:25.72ID:/tF7WThI
低収入でも量を減らして高いの飲めば良いと思うわ
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 18:31:39.19ID:jndSNQdr
低収入がそんの器用なことできるわけないだろ
0453呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:05:20.91ID:afkpOzmu
レダイグ10年買ってみたけど思ってたより甘めでうまいわ
やまやで4000円丁度くらいだし、似た価格帯だとタリスカーより好きまであるかも
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:07:12.18ID:Yz/hVNTU
山崎好きな子に贈る適当なウイスキーある?普段はジムビーム飲んでてピート系は嫌いらしい
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:19:42.16ID:56NCbCdT
>>454
若干足出るけどグレンファークラス105
税込みで4500円ぐらいだったはず
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:22:00.41ID:0xct0sLY
>>453
次はアイランズ繋がりでジュラ プロフェシーだな
煙くて美味いぞ
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:28:50.54ID:SW5zMEJg
>>456
カスクストレングスをすすめるか?w 10年とか12年でええやん
0460呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:54:06.19ID:eXM4jXnU
宮藤官九郎のシーバスリーガル18年で充分だろ
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 19:56:33.33ID:afkpOzmu
>>457
ジュラも飲んだこと無かったから興味あったんだよね
次飲んでみるわ
0463呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 20:19:12.67ID:GNbWPDVq
ファークラス105は好み分かれると思うなぁ
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:16:55.86ID:Yz/hVNTU
>>455 456 458
ありがと。検討してみます。また別にあったら教えてくだされ。
俺が山崎飲んだことなくてアイラ好きだから好きそなのがわからんのよね
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 22:17:22.97ID:ehMMFTQv
ピート系が苦手ならとりあえずグレンフィディックとグレンリヴェットは大安定だな
あと英国で女性支持率ナンバーワンと言われるモンキーショルダーなんかもいいかもな
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/28(月) 23:49:41.32ID:2rd5Hwgk
そこでグレンマレイですよ(謎のマレイ推し
15年なら結構シェリー利いてるし値段もギリ圏内か悪くても5000前半
なんならもうちょい安いクラシックシェリーカスクでもいい
一昔前ならスプリングバンク10年推したかったが今は良くて7000弱だからなぁ・・・
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 11:55:51.01ID:/KBkptsd
勝手に想像してジャパニーズは飲んだ事あって山崎が好き、なら
ファークラスかドロナックじゃない
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:21:55.43ID:ZtpL22ZP
タラモアデューだよ


タラモアデューw
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:25:04.22ID:CW2IUqXc
この価格帯にチャレンジしたくなって無理に背伸びして下位ランクのスレから来たんですけど
ご予算2000円ちょっとでコレにしとけば外れ無しって感じのあります?
一応、普段はインバーハウスやらバラファイ飲んでるんですけど先生みたいに煙キツイのは苦手です
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:27:28.19ID:/9ZJTmUQ
>>470
酸味が嫌いじゃなければシーバス12
王道中の王道
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:28:38.23ID:uy5m0yHP
>>470
ジョニ黒と言いたいところだけどスモーキーなのがダメならもう少し頑張ってグレンフィデックかな
3000円弱で買える
0473呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:29:39.64ID:MKwdiJY+
>>465 466 467 468
ありがとう。前にロバートブラウン飲ませたら美味しいって言ってた。ニッカ系はピート臭がして苦手らしい。

モンキーショルダーっての値段もお手頃でいいね、検討してみます
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/29(火) 22:20:36.61ID:XdVGJpKU
>>469
タラモアデューはサイダーカスク(シードルカスク)がりんごを感じられてうまいぞ。
0477呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:32:33.23ID:BvUj9FN5
スペイサイド1本2200円って店舗あった安かったんだね
緑が安かったからそっちばかり見てたが1本くらい買ってもよかったな
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 00:40:07.56ID:7viDP79E
あんまりけなしたくないけど
ロバートブラウンがうまいって思うのは結構なバカ舌なのでは・・・
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:22:06.66ID:Ik+mdCwz
>>470
ハーフサイズ350mlから買ってみるのもいいかもね
 バランタイン12、グレンフィディック12、シーバス12
もしモノが見つかればジョニ黒スペイサイドオリジン
もし軽い煙さが大丈夫ならデュワーズのカリビアンスムーズ8もお勧め
0480呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 01:24:33.14ID:RMwgfJ2t
>>470
バラファイ好きならまずはバランタイン12年にステップアップが妥当じゃね?
最近流行りの7年でも良いけど
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 02:23:35.55ID:uDKf3pIL
>>470
ちょっと昔なら1800円ほどで買えたジョニーワインカスクを勧めたいが、もう無理。
バランタイン7年か12年、ピーティーでないニッカ宮城峡NAで。
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 03:12:35.88ID:VRqbtyJd
>>470
サントリースペシャルリザーブ
クセもなく飲みやすい
白州も感じられる
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 05:13:27.17ID:7ryeo51m
>>480
12年はピート寄りだから微妙だと思う
ファイネスト好きなら次は7年の方が良い
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:14:33.22ID:xM2uXm+G
ファイネスト好きになぜ12年をオススメするのか
0485呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:37:56.99ID:r1TXTmfn
>>470
前提を覆すけど2000円は微妙だぞ
3000円まで出した方がいいぞ背伸びなら
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 06:58:38.74ID:vXJLu9K7
色々飲んでタリスカー10年に行きつきました。
18年ふくめて他のフィニッシュも飲むべきかな?
0487呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:22:32.34ID:olP1WXye
amazonでバッファロートレース安いから買おうかな
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 07:40:21.66ID:PcFxjJpN
バランタイン12年のフルボトルをもう半分ほど飲んだけど
ピートの香り?味が全く分からん

ピートでググっても泥炭やら草だの書かれてるけど
結局それを口にした事がないから味自体が分からん

うんこ食べたことがないのにうんこの味が分かるはずがないわ
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:03:15.14ID:EI8Yca/M
>>486
18年は高いのでタリスカーストーム辺りからが良いのでは
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:04:51.39ID:EI8Yca/M
>>488
ピートを知りたいだけならアイラ飲めばすぐにわかる
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 08:33:41.70ID:3i29ZUNs
先にアイラのシングルモルト飲むとブレンデッドのピートって感じにくくなるよね
先生然り、ジョニ黒然り
ピートとはこれだ!という先入観を持たされると言ってもいい
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 09:15:18.55ID:pUEGzmNq
>>478
経験が浅いならそんなもんだろ。色々飲んで行くとロバートの位置が分かってくる。
経験が深いなら懐の広い味覚ってこった
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:24:50.42ID:GKOEO8Zz
やっぱりただの馬鹿舌だったな、、、
0495呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:57:16.31ID:LiySA97+
真面目にグラングラントアルボラリスおすすめ
発売したばっかだから酒屋にだいだいある
ブレンデッド特有の「なんかうっす、あっさい」が無い
個人的にフィディックより香り強い、アルコール感はあるけどどうせハイボールなら美味いから安心しろ
0496呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 10:58:57.11ID:5sXzdgX5
>>490
あざっす
買ってみました
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 11:50:44.69ID:L0G8h56G
>>478
とあるもつ焼き屋はコレのハイボールしかウイスキー無いんだけど、悪く無いと言うかむしろ楽しみにその店行ってるわ
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:46:23.43ID:xM2uXm+G
グラングラントってめちゃめちゃ酔いそうな名前だな
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 12:58:12.66ID:12rShMgb
>>497
2015年版のウイスキーバイブル見たら91.5点付いてたし、飲み方次第ではそこそこ美味いのかなと思う
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 13:02:08.17ID:UmQJKAKO
まあ好みはそれぞれですし
高級フレンチ好きもラーメン好きもいる訳で
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:31:17.75ID:Co1v01OL
>>412
常備してハイボールにしてる。コンビニだとスーパーより100円安かったりする。
0502呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:32:42.30ID:Co1v01OL
アイラのピートよりタリスカーのピートのほうがスッキリしてて美味しい。
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 17:45:16.32ID:iBe6xNZl
タリスカーとモーレンジが安酒用の考えを覆してくれた
0504呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:08:43.13ID:crcDKg+7
あんまり話題に挙がらないけどサントリーのリザーブ好きだわ
ハイボールに限って言えば同価格帯のウイスキーで1番好きかも
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:47:08.63ID:7ryeo51m
リザーブって白州がキーモルトなんでしょ?
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 19:59:51.94ID:5sXzdgX5
リザーブはハイボール専用機だわ
0507呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:01:05.87ID:AvvLQG+m
初めてシングルモルトウイスキーのグレンフィディック買ったけどブレンデッドと全然違うね
クセが強いわ
0508呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:20:01.69ID:ePF15dqH
フィディックってシングルモルトの中じゃ癖がない方やと思うけどな
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:27:13.39ID:469IcJi4
グレンフィディックで癖強いとか言ってたらアイラ飲んだら気絶しそうやな
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:28:15.99ID:lRm/Xktl
フィディックでクセが強いかーこれから何飲んでも楽しいだろうなぁ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 20:52:41.21ID:MYcqR4V1
グレンモーレンジィとか白州ノンエイジとか???
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:26:20.53ID:WTME2Zhg
クセがあると言うよりシルエットがはっきりしてると言いたかったのでは?
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:32:57.37ID:lAViaNj2
グレンマレイとかトミントールなんか薄味
0515呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:39:01.00ID:+BrXGzwF
まあ1000円前後のブレンデッドはモルト原酒比率30%、
2000〜3000円クラスでも40〜50%程度らしいし
そっからシングルモルトに行けばガツンと来るように感じるのもしゃーない
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 21:40:38.13ID:J3jKxoN0
質問させてね
カティサークモルト(40度/700ml)って飲んだことあるかな。カティサークストームの後継なら
購入を検討中。
カティサーク・プロヒジジョン(50度/700ml)はピーティなら好みじゃないし、それから気にな
っているのはバランタイン・ブレンデッドモルト12年(普通のグレインを含むブレンディッド
ではない奴)とブレンディッドのラベル5 12年。テイスト印象、評も含めて乞情報!
よろしくお願ぇ!
0518呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:33:30.69ID:PvNr/9QG
>>516
バランタインブレンデッドモルト12年は現行の一個前のやつだかは持ってる
グレーンの甘みがない分ピート感がちょい強く感じる印象はあるかな
ラベル5はゴールドヘリテージしか持ってないがやまやのPOPにあった「20年以上のモルトとグレーン云々」は12年の間違いじゃねーかなと思ってるからそれなんかね
言うてグレンマレイがキーモルトだからそこまでとんがってはないと思うぞ
特に目立つような風味もなく無難に飲める奴だよ
0519呑んべぇさん
垢版 |
2021/06/30(水) 22:37:47.86ID:PvNr/9QG
今ググったらラベル5は12年とゴールドヘリテージは一応別枠だった
まあなんにしても12年もそんな違いはないと思う
値段もちょいゴールドヘリテージの方が高い程度だし
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 02:58:56.56ID:kH33v8DY
早速のご返答に感謝。安いのでカティサークモルト、バランタイン・ブレンデッドモルト12年、
ラベル5 12年の3本とも購入することにしました。ありがとうございました。
ラベル5は1リットル980円を試飲したばかりなので12年ならもっと濃い味になるのではない
かと期待。バランタイン・ブレンデッドモルト12年はブレンディッドの7年が好みなので、ブレ
ンディッド12年と同一傾向じゃ無いことを期待。同様にカティサークモルトはストームと同傾向
だろうと期待しています。尼損でも評が少なくて躊躇していました。
蛇足になりますが、尼損ではない通販で送料別で税込み9314円、予算内で収まりました。
0521呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 03:00:35.14ID:TbGOohhQ
ラベル5はどっちかというと18年のほうが気になる
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:07:35.71ID:j4wCiF1t
なんか微妙なチョイスに見えてしまう
無理に飲み比べなくてもバーに行って色々飲んだ方が早いね
さすがに瓶で買うとしばらくは飲むことになるし1万あれば4回位はバー通いできるでしょ?オーセンティックでなければ
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:09:46.71ID:VgoM4vx9
バー行くのが嫌でボトル買いまくってるわ。
6月からウイスキー熱が再燃したんだが、
30本弱ほど届いた。家BAR楽しい。
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:26:41.46ID:UOvG8C1s
他の酒も飲むし、一本空くのに数ヶ月かかるからそんなに買ったら家が瓶で埋まってしまう…
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:27:18.35ID:42tNP7ky
飲むだけが目的ならボトル買いの方が遥かに得だからな
コロナ禍を切っ掛けにバー文化は段々廃れていくかもな
0526呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 09:41:14.54ID:U2XjImtH
俺は色んなの飲みたいから近くの酒屋とカクヤスで量り売りを買ってる
バーで飲むより断然安い
そんで気に入ったのだけボトルで買う
0527呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:21:17.42ID:j4wCiF1t
モチロン家飲みのコストにはかなわないよ 解ってる
この銘柄どう?って聞かれた部分についてさ
気になるならば買え
それじゃ寂しいでしょ
ようやく一部の店で営業再開したので少しでも使ってあげて欲しいな
無論感染対策してね
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:32:31.26ID:+gb7d0aB
バーは気の毒だよな
コロナ禍の酒提供禁止も居酒屋のドンチャン騒ぎを防ぐためであって、会話の少ないバーは低リスクなのにな
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 10:41:19.16ID:dF49eI39
まあ騒がしいバーもあれば静かに飲む居酒屋もあるわけで
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:02:33.51ID:GjVujWKt
BAR行きたいけど相場どれくらい?
例えば下記を飲んだらいくらだろ。
銀座とか超絶ど田舎といった特例は除外して。

タリスカー10年
タリスカー18年
ジョニーウォーカーブルーラベル
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:13:21.19ID:DwXpkvJ+
>>531
4000円くらいじゃね
色々飲みたいなら原価barとかもあるから近くにあればいってみたら?
0534呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 11:40:22.08ID:2xr6Ofwr
ウイスキー買うとき、ここ2年くらいはpaypayモールが安かったけど
7月からポイント還元が減ってと暮らしの応援クーポンも6%に改悪されたっぽい
旨みがなくなってきた
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:53:20.96ID:0CULfRX2
>>531
900y
2100y
2400y
チャージ1000yとして
6400y
地方のカジュアル店ならここから2割は安いだろう
0536呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 12:58:53.23ID:GjVujWKt
たけーw
ボトル買って飲みますw

安くても4000円ならボトル買いまくるかな
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:02:39.71ID:GjVujWKt
つか、ヘビーに飲んでる皆さんは
ぶっちゃけ、どうしてます?
家飲みに特化してます?

僕は実は主戦場はワインでして
ワインバーで飲むと定価の3倍はザラなんです。
例えば市場価格8000円のボトルワインが24000円です。
もう馬鹿らしくて。
だから、ウイスキーもそうなのかな?と。
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 13:20:00.63ID:UOvG8C1s
高くて馬鹿らしいと感じるか、店の雰囲気や食事との組み合わせやレアな酒を解説付きで飲む機会に金を払ってると思うのか

ウイスキーをバーで飲むのも同じようなものではないかね?レア酒秘蔵酒を飲めるのはある程度通わなきゃ分からんし
そう言うのを気にせず、ただ数を飲んで試してみたいなら有料試飲のある店とかも良いだろうね。2回以上は飲めない決まりだと思うが
0539呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:04:06.28ID:j4wCiF1t
ワインだとまず一瓶明けるのが基本だし
ラベル眺めてても味はわからない
バーならば並んでるスピリッツならお試しサイズから頼める
ワインも大好きだけど高く付くね
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 14:04:08.97ID:sSZIgQHP
ちゃんとしたグラスとロックならちゃんとした氷、トゥワイスアップならちゃんとした水を用意してもらって
良い雰囲気な空間もあってのその値段だし安くは無いかもしれないけど高くは無い、妥当な値段だと思うよ
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:06:28.85ID:L4s4cPdP
考えなしにワインと比べてアホ晒すの何回めだよwww
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:33:07.74ID:UOvG8C1s
前回アホ晒した日本語読めない人か、ワインという単語だけみて発狂する奴
前に書いたのは自分だから少なくとも537とは別人だな、また恥かいたね
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:45:37.76ID:mq+8znpO
>>541
お前焼酎スレに粘着してるセルランバトラーだろ
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 15:58:03.64ID:gqLCIgEU
546 呑んべぇさん[sage] 2021/06/30(水) 17:46:43.20 ID:e7miKJww
>>543
ID付き写真よろ貧乏人w
まー俺はウイスキーなんて底辺酒飲むぐらいならちゃんとしたワイン飲むけどねw
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:03:25.53ID:UOvG8C1s
つまらん対立煽りとかやめないかね?別にウイスキー原理主義者のスレでもないし、ワインの話に逸れたわけでもないし
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:06:46.42ID:K7wSmd44
>>546
値段マウントでしか自己表現できない貧乏人の基地外相手にゃそりゃ無理でしょ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:34:11.42ID:jLSndvpP
ウイスキーを話す場所でワインを語るのか
どーでも良いな心底どーでもいい
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:34:43.94ID:WR9ptXep
バーは雰囲気90%だろ。バーで飲んでる俺カッコいいと思うから行くんだよ。カッコ悪かったら逆に行かんわ。
残りは知らん酒教えてもらったり飲んでみたことない酒出してもらったりよ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:35:37.33ID:WR9ptXep
あとカクテルが美味しい。自分で作るのの10倍は美味い。技術料だね
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:52:14.93ID:Lx7J1oSd
バーなんか行くぐらいなら試飲できる店行って味見したほうがいいわ

3000円〜4000円のボトルの1ショットを800円とかで出すんでしょ?
ボッタクリってレベルじゃない
0552呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:59:26.91ID:K7wSmd44
>>548
別に誰もワインの話をしてない、バーの話をしてるのに
ワインって単語に反応した馬鹿が暴れてるだけだよ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 16:59:28.23ID:4OFoUMa1
バーテンダーにバーテンダーを一つって言うのがクールやろ
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:06:48.81ID:UOvG8C1s
ワインついでに、ソーテルヌフィニッシュの美味しいウイスキーが知りたいな。モーレンジネクタドールは好みだった
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:43:37.78ID:O/CANx1M
>>549
バーテンダーの技術を盗みに行ってるお。所作の一つ一つ見るのもいいもんだ。
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 17:59:59.81ID:z9JYwu/Y
>>551
バーとかの値段設定は単純にボトルの金額だけじゃないからな
そこをとやかく言うのは飲食店での原価厨と一緒
ボトル販売のあるビアバーなんかでも店でグラスについでもらう場合は抜栓料がかかったりするよ
まあ要は手間賃とかグラスに対する 割られたりした場合の保証とかそういうの込みってことだわな
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:24:18.82ID:20z03r7T
バーは大人の社交場だから価値を見出だせないのもいるだろう
酒の価格だけで判断するやつはいかない方がバーも助かるだろう
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:34:20.96ID:kXGXmM5u
>>558
こういう奴ばっかりなら行かない方がいいだろう
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:36:33.11ID:wX4bfF4V
バー1回は行った方が良いと思うよ
「あ、俺こんなにお得な飲み方してたんや」とか「え、じゃあこれ安いじゃん。あれ?こっちはコスパクソだな」とか凄く分かる
特にジャパニーズとかの人気銘柄と他のモノ飲み比べたりがオススメ
ノンエイジ白州ハイボール一杯飲んで帰るだけで2500円とかザラw儲かる商売よ
バーでコスパ求めるなら超熟シェリー系をロックで頼んでバーテンに作って貰うのが一応店で飲む価値あるかなあ
家飲みで5万〜30万のフルボトルなんて買わないっしょ
ロックって飲み方もゴミやと思うけど唯一超熟シェリーならアリだと思う
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:36:38.31ID:uACOg56u
>>470 です。
最終的におまけのグラス欲しさでやまやでシーバス12 2600円で購入したんですけど
口に含んだ瞬間の香りやら濃厚さがヤバいですね(笑) 中堅クラス恐るべし・・・・
いつも買ってるウイスキーの倍の金出せば倍美味くなるとは流石に思ってなかったけどそれに近いレベルでビビる
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 19:42:49.62ID:2/7+xT2U
そう?
おれはホワイトホースでこんな安くていいのって思ったけどな
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:10:23.23ID:MxBGwlBi
シーバス18年飲んでみろ
飛ぶぞ
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:21:34.88ID:6gj1b/RL
味=4000*√(値段/4000)ぐらいのカーブで上がっていくからな
4000円以下は高ければ高いほど高コスパ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 20:25:55.11ID:EnOxLMz9
ジョニ黒と緑が同点なわけがない
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:08:30.95ID:rk4DP2ht
ジョニ黒が美味いのは否定しないけど、ジョニ緑は2千円前後の価格差以上の美味さがあるよな
モルト派とブレンデッド派で好みの違いはあるんかもしれんが
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:15:54.66ID:2/7+xT2U
ウイスキーで加水するやつの気が知れんわ
原酒から加水されて製品になってるのに
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:23:12.67ID:42tNP7ky
シーバス12が濃厚と感じられる頃に戻りたい
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:28:24.09ID:GjVujWKt
>>570
また、おまえか
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 21:55:16.83ID:aixZEyx1
ベンリアック10年、スコッチ界の仕掛人ビリー・ウォーカー氏が関わっていた蒸留所
スペイサイドでは珍しくフロアモルティングを今もなお行っている、そしてノンカラー
ここのランクでいえば4点かな
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:04:54.79ID:UOvG8C1s
そーいやジョニ緑以上って飲んだ事ないな、買ってみるか
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:30:37.46ID:sSZIgQHP
お前らジョン・ウォーカー サンズ買った?200周年のやつ
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 22:56:26.04ID:DwXpkvJ+
不評だから買わなかった
どの酒屋でも余ってるしそういうことだろう
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:33:32.54ID:K3JaOU3q
>>578
定価ベースだと6050円ほど
不味くはないっつうか普通に美味いんだがコスパが良いとは言えんところではある
多分そのあたりが不評なんかね
0580呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/01(木) 23:42:13.56ID:K3JaOU3q
まあぶっちゃけアホみたいに高いジャパニーズよかよほどコストに見合ってはいるけどなサンズ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 00:52:26.47ID:IAx+Te1H
白州とか響とかFtBとかなんであんな高騰してんの?
美味いとは思うがあの値段出すならもっと良いスコッチあるやん
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:10:25.50ID:VJ56Islr
原酒不足で国産の終売したやつ高騰してるね
投資でウイスキー購入する人もいるんだとか
スコッチの美味しいやつ何本か買った方がコスパいいのに
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:43:59.51ID:tCBUOwxM
FTBは普通に定価かそれ以下で見かけるからそれこそなんでプレ値ついてるのか意味不明ではある
山崎や白州は原酒不足で出荷数が絞られてるからNVですら数が出回らず年数ものはさらに店頭で見つけるのが難しい状況
数少ない出荷は転売ヤーが買い漁って高値で売られるから値段が高騰するって感じ
店頭で高値で販売されてるやつはそういった転売ヤールートから仕入れたか市場売価がー理論でぼったくってるかで中々定価で並ぶことは少ないね
白州12年が4万で店先に並んでるの見た時は乾いた笑いしか出んかったわw
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 01:58:06.32ID:IAx+Te1H
なるほど、さんくす
そもそもの出荷数が少ないのに加えて転売のせいもあるのね
白州12年4万はすごいなw
4万出すならスコッチのシングルモルトの18年ものが4〜5本くらい買えるな…
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 02:13:41.89ID:qFKC6u4a
このスレ的には白州NAが範囲なんだろうけどちょっとオーバーしてるのな
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 02:54:20.91ID:rndZHziy
ウイスキー福袋って売り方で、プレ値ついてるのを餌にして客を釣ってるの気に入らんわ
仕入れた国産ものを定価で売りたくないんやろうな
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 03:16:51.61ID:tCBUOwxM
>>586
アレは店の不良在庫処分だから手を出すだけ無駄
○○円相当とか書かれてるけど市場価格()だったりするからね
んで大抵はムーングロウやアマハガンやあかしあたりで茶を濁されるんだよ
酷いくじになると特賞に設定されたウイスキーが「入手できなかったため代替品で」なんてこともあるそうだ
0588呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 05:43:02.99ID:c4aeW5fb
>>585
範囲内です
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 06:31:16.30ID:pIRP/pCf
白州が4000円以下で売ってるとかマジ?
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 08:51:18.48ID:I6qexP6k
イオンで買った3千円のウイスキークジは確かバランタイン12年とウエイトローズ3年が入ってたなぁ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:00:08.89ID:HdNFU3Ge
>>586
ウイスキーくじはいつも即完売してるから売り手と買い手はwin-win
商売としては上手いよ。自分は何であんなの買うのか理解できんけど
0593呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:13:41.38ID:HdNFU3Ge
そんなもんじゃね?6000円超えてる店もあるし
0594呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:32:01.44ID:T9L2VM3+
>>591
通販ならワイン系の福袋やセットもよく売れてるし
ああいうのは割と需要あるっぽいよ
普段自分では選ばない系統を試す機会にもなるから
0595呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:32:46.27ID:QhvVsm+3
>>592
全体的に値段バグってね
ラフロイグが4000円切るってマジかよ
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 09:44:25.37ID:KCIu0zOW
>>592
インドのゴッドファーザーなんかワロタ
最近ちょくちょくインディアン目にする
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:17:15.88ID:QhvVsm+3
そういえばインドのビールでゴッドファーザーとかいうのがあったな
インド本国ではメジャーなビールらしいけど、何かしらかの関係あるんかね
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:17:48.16ID:YF0RpHTd
>>592
定番酒として置いときたいものが割安だしいいなあ、どこの店なんだろう
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 10:28:39.55ID:I+9apccI
酒のソクハイかと思ったらトクバイだった
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 11:46:55.74ID:YF0RpHTd
アプリ落としてみたら河内屋だった、近所だしラッキー
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 12:17:27.66ID:ufkHB/38
ありがとう。
ジョニー緑買ってこよう。

しかし、都内だと微妙に行きにくいのが難点😢
0602呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:02:51.48ID:cTd3icPS
7本くらい開栓して順繰りにチビチビ飲んでるけど別に普通だよな?
一本開けたらそいつが無くなるまで他は飲まないって人いる?
0603呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:19:56.22ID:voRC67WT
同じの飽きるから無理だなぁ
俺もたくさん開けては放置してるよ
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:25:31.56ID:ufkHB/38
そんな考えしてるとウイスキーが何十本と貯まり
置き場所が無く床に置くようになる
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:29:00.72ID:rndZHziy
香りが薄くなるのが気になるから4本までに抑えてるわ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:36:28.92ID:HOC7jNR2
ハードリカーだからそこまで問題ないとは思うけど、スコッチなら2本(アイラは別勘定)とバーボン1本とか、同じタイプをたくさん開けたりはしないな
開けすぎるとそれこそ1年とか放置しかねない
0607呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 14:41:27.47ID:jSSOnvsy
30本ぐらい開けてちびちび違うの飲んでるわw
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 15:28:39.88ID:O86a5twX
>>602
開栓済みボトル80ほどあるよ
棚に納まらんから床置き増えてきたw
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 15:57:59.63ID:tEPg9qF5
>>581
2017年位から山崎や白州が高騰しはじめてる。おそらくジャパニーズウィスキーブームで。
別スレだけどbotで張り付いてアマゾンとかオムニに出たら速攻で買って転売しまくってるらしいよ
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 16:08:38.54ID:GykylfBS
>>602
先月25本開けたよ。
チビチビ飲んでる。
でも、2か月おいたらスプレーしてシール密封は
してみるつもり。効果あるかは分からん。
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 16:30:28.79ID:iRitcHlq
>>610
言っちゃ悪いけど山崎も白州も値段に対して味は今一なんだけど原酒不足と転売でつり上がってるよなぁ
焼酎ブームでも似たようなこと起きたけどウイスキーはすぐに原酒作れんのがな
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:23:19.93ID:rndZHziy
原酒不足は解消するまで後5年くらいはかかりそう
ニッカでは2025年に生産体制が過去最大になって2030年頃にはエイジ物の再開予定だそうだから
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:25:19.80ID:beORA3Kg
>>581
ほっときゃいいじゃん。別に困ることもないしな。
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:27:28.08ID:36eVdg9u
>>520
バランタイン・ブレンディッドモルト12年(40度/700ml)税込 \3,606 アクサス(徳島市)
カティサークモルト(40度/700ml)税込 \3,278(箱無し) (有)ウィック(横浜市) 
話題にも上がらない理由が判明。2本ともに正規輸入業者経由ではなく、並行輸入業者経由。
正規代理店が扱っていないから流通量も限られていて割高なのだろう。
ラベル5 12年税込 \2,728のみ正規輸入代理店の明治屋が扱っている。封を開けた状態の
ボトルが7本(内3本は残量100ml以下)ほどあるので試飲するのはお盆以降、それまでは
封印。
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:29:10.12ID:dajd4R2R
ジャパニーズはもう買わないと決めてる
次ボウモアかタリスカーかどっちにしよっかなー
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:48:40.60ID:I+9apccI
ボウモアはアイラだからと謎の持ち上げ方されてるけど、アイラらしさもそんなに無くて中途半端なんよな
ピートも感じて美味くて安いウイスキーなら、正直アードモアレガシー買っといた方が満足感は高い
勿論、タリスカーはもっと美味い
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:50:05.44ID:Mnh0jYQ5
ボウモアはなんか石鹸みたいな匂いして苦手だわ
やっぱりラガヴーリンなんだわ
0621呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 17:59:44.52ID:rndZHziy
タリスカー10は甘くない尖ったジョニ黒って感じだから新鮮さがないんだよな
ボウモア12は消毒液に慣れて鼻がバカになったら隠れてた燻製っぽさが出てきて旨い
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:01:43.53ID:9wtFgLHQ
近所の中々使える酒DSでも4800円もするから、美味いけど中々手が出づらいタリスカー10、
10年ちょい前だとビックカメラで2680円(内外税失念、足しても2814円)で買えてたんだよなあ…

平価2680しょっちゅうやる程度のセールで2280で買えてたGリベットも今は3980するし、
あのクソドラマのせいなのか日本経済が落ちぶれて円が弱くなったせいなのか
0623呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:28:51.27ID:IN7RXvGo
>>622
どっちもかな〜
とりあえずオリンピック終わってくれないと円安が止まらないだろうから洋酒に関しては迷惑な話だわ
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 19:55:24.58ID:r9BqcSJU
タリスカー10年ならハーフボトルあるから試したいならそれでいいっしょ
まあフルボトルでも粗挽き黒胡椒振ったハイボールめちゃ美味いからなくなるの早いだろうが
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:05:33.68ID:8GT7NXWz
この価格帯ならスコッチやバーボンでいいやつたくさあるのに国産はあまり思い浮かばないわ
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:21:33.47ID:nywmd/Ib
タリスカーのハイボールは黒胡椒より山椒を入れた方が好きだわ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 20:47:10.27ID:FJFAnSUX
ボウモアはアイラ常飲からしたら優しい味で安心する銘柄だろ。
個人的にはハイボールが美味すぎる。こんなに飲んだっけ?とが消費にビビった
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:08:24.18ID:cgU1C7SU
甘臭いのが好きなんだけど、この価格帯ではないよなぁ
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:12:58.00ID:A52OD/Gb
甘臭いかーピーツビーストなんてどうかな
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 21:44:52.92ID:52y0rEdT
>>630
美味いぞ〜
アルコール感はあるけどね、味が濃い
シェリー系って熟成年数無いと全部マズいと思ってるけど値段的にさすがにアリ
カスクストレングスは正義
まあスレ予算オーバーしてるけどw
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:05:15.69ID:rzwBuY8f
レスさんくすこ
あらま四千円越えていたのか
0633呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 22:07:28.82ID:ADbqsBpE
安いとこで4500円ってとこだが並行輸入品は1リットル
ミリ換算したら4000円以下ということでよいだろう
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:34:30.42ID:fgAtZQDO
ここ数日でスレの雰囲気かなり変わったな
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/02(金) 23:41:23.86ID:QhvVsm+3
ファークラス105はロックで飲むと最高
ハイボールでも美味い
マジでねっとりどっしりなシェリー感
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 00:06:42.87ID:R7jmbOXo
甘臭ならファークラスとカリラ辺りをブレンドしたらよろしい
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 02:02:40.30ID:Jc7pMqOF
グレングラントのアルボラリス
4点
成城石井でグレンモーレンジと並んでいて「パチモンみたいなもんがある!」と
気になって買ってきた
かなり若いのか色が滅茶苦茶薄い
まだストレートとロックしか飲んでないけど結構フルーティかつモルティで美味い
若干アルコール臭があるからストレートは微妙かな
0639呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:00:55.55ID:LneFhq/R
界隈の評判いいから安いし買ったけどイマイチ好みじゃないんだよなー。グラントらしく薄い。
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:26:29.81ID:jjspsIms
メジャーリザーブと12年あるから買ってないなあ。
在庫あるうちにメジャーリザーブをストックしておくか。

濃さで言うと、スレの価格帯大幅に超えるけど、カラバンソリストバーボンがおすすめ
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:31:34.77ID:iuOuS3v0
>>628
アーストン10年ランドカスク
ローランドのアイルサ・ベイ蒸留所が放つシングルモルト
しっかりスモーキーでありながらローランドの良さも兼ね備えた新境地
4000円以下で買えるのは今のうちだけかも
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 03:41:04.75ID:/N/RyDbk
濃いといえば今年初頭に出てたリベットのイリシットスティルは優秀だったなぁ
値段も4000弱だったし満足感高かった
まだ探せば売ってるとこあるんかね
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 04:55:24.57ID:R7jmbOXo
「カラバン」は打ち間違えとか言い訳できないと思うんだ
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:22:21.51ID:ZwpEAk5L
バッファロートレース飲んだ
甘さも香りもバランスが良くかなり濃厚で旨い
ワイルドターキー8年の方が好みだけど
0647呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 09:57:43.83ID:oZoZmAeb
ワインバカランwwwwwwwwww
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 10:03:38.11ID:8QDN+ep7
まぁスコッチ至上主義になってはいかんよな。台湾ウイスキーもいずれ飲んでみたい。
カラバンでもカバランでも検索で出てきてしまうのも原因だな!
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 11:25:25.35ID:u/brII2f
スコッチ至上主義者の私が通りますよー
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 12:51:47.58ID:hwPQ1CZ/
ジョニ緑は売り切れ?で見当たらんかったからデュワースカリビアン(とスレチだけどジョニセレブラトリー)買ってきた
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:26:35.32ID:Q9+gANPk
結局ババーなんて女抱くために行くかバーテンの知識貰いに行くもの
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:30:35.50ID:2109KDiN
ヒュー格好いいこといっちゃって
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:35:17.77ID:DsIomitg
通常品では緑がベストだけど、セレブがあるうちはセレブ一択だな
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:43:21.58ID:ae8T23py
一瞬ジョニ赤も案外イケるなと驚いたけど
同じグラスで飲んでた別のウィスキーと混ざってただけでござる
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 14:46:18.46ID:Q9+gANPk
フロートするだけで旨いんだからいいのでは
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 15:16:17.46ID:ZYfb8lgz
ジョニ緑もなんか値段なりと言うか普通だな
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:30:44.63ID:RV6UXSNl
ジョニ緑は値段相応以上価値あると思うけどなあ
コスパが良いから常飲してるよー
あの味のバランスは素晴らしい!
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:40:06.26ID:RV6UXSNl
しかも15年熟成のモルトのみ使ってるってんだからコスパ良すぎでしょアレ
0661呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 16:42:12.61ID:Q9+gANPk
年数だけ見てコスパいいって幸せな頭してんな
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:12:15.17ID:BWGgjedy
味も素晴らしいって言ってるじゃん
俺も緑は大好き
0663呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:16:50.91ID:hwPQ1CZ/
その評判見て買おうと思ってたけど592のセールでは影も形もなし。シーバスミズナラや18年とかも無かったから瞬殺か囮かは分からんが惜しいことをした
まあレギュラー品だし別に今でなくても良いんだけどさ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 17:20:00.41ID:yBB9WfK5
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 18:31:04.61ID:tHKK18ys
>>592
情報ありがとう!
ラフロイグ10買ってきた。
行った店のジョニ緑はグラス無しverだったが、広告のウイスキーは全部売ってたよ。
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 19:51:02.31ID:6vT059WU
あのチラシ、守備範囲だから日本酒やら焼酎とかも流し見したら全部値段やべーのな
いいなー本州民?/都会人は、所得高くて物価安くて…。田舎はクソ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:26:03.67ID:fjbbm42W
15年もののモルトウイスキーが4000円台は普通にコスパいいぞ
中身もタリスカー、リンクウッド、クラガンモア、カリラだし
なんであの値段で出せるのか不思議なレベル
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 20:38:32.05ID:Q9+gANPk
ドンキでシーバス18セールしている時買ったけど期待外れだったな
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:01:21.91ID:BSHRqK1Z
メーカーズマークが接着剤臭がキツくて飲めなかったんだけど
ランクキングのバーボンで接着剤臭くないのってどれかな?
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 21:18:44.03ID:A0N0kzNv
>>615
アクサスシールを裏ラベルに貼ってるラフロイグ10年並行もの(デンマーク向け)
これがメチャ美味いのでもうないと思うが見かけたら買っとけ
♯アクサスというかパチンコ屋グループ内のショップは店頭価格高すぎ5000越え
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:00:03.69ID:DkpSH+Bz
>>672
接着剤臭くないやつというとIWハーパーかなー
カナディアンクラブのシェリーもそこそこ
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 22:53:45.72ID:hwPQ1CZ/
デュワースカリビアン、ロックとハイボールで飲んだけど良いね
ラムで良くね?と思ってたけど、甘い香りがしつつ辛口のラム的に甘さがベタつかないのは好みだわ
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:08:04.45ID:t7wbPFHt
>>672
接着剤を避けてバーボン掘り下げてもすぐ行き止まりになるぞ
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:22:02.15ID:/N/RyDbk
セメダイン香ってよく分からないんだよなぁ
個人的にはすごい苦手なはずなんだけど、ジャックダニエルだけは美味しく飲める
ジムビームとかフォアローゼス、メイカーズマークは苦手なのに
メローイングの違いだけなのか?
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/03(土) 23:34:32.01ID:ZjgXmIiU
ハーパー初めて飲んだ時は優しい味でびっくりした
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:15:01.72ID:djWd/W2I
>>677
そりゃバーボン好きなんだよ。ジャックはニカワブチ込まれてると俺は思ってるぜ。好き好きだからね
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:30:00.58ID:hwj1MmGk
>>672
ワイルドターキーレアブリード
エヴァンウィリアムス12年
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 00:48:37.32ID:R1fPYLL4
>>674
マジか
ハーパー12年飲んだ時に真っ先に脳裏に浮かんだのがCの字入った黄色いチューブだったんだが・・・w
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 03:22:31.52ID:qJI7Wac4
ハーパー飲んだ瞬間にセメダイン来るよ
でも、その後に香ばしい味がするから個人的にはすき
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 06:53:18.77ID:x7A1ZU+I
コーンと樽の香ばしさとアルコールの刺激が接着剤っぽいって思うのかなぁ
初めてジムビーム飲んだ時はこれが接着剤と言われる香りかと確かに感じたけど
慣れてきたらもう香ばしさにしか感じなくなってしまった
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 07:15:09.52ID:dz2l4TE8
接着剤っぽく無いバーボンを探すより接着剤に慣れた方が有意義説
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 08:35:35.73ID:qJI7Wac4
接着剤と飲み比べるとバーボンが美味さが際立つ!
自分はファイティングコックおすすめする
安い店だと2000で買えるから
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 09:21:28.16ID:dz2l4TE8
ファイティングコックは店によって値段の振り幅凄いよね
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:00:15.02ID:V/0GW2xX
マッカラン好きな人の常飲てファークラス12とかになるの?
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 13:14:02.46ID:CYx0+sxr
マッカランとファークラスって全く別モノじゃね
0689呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:07:51.20ID:rmZaSNlG
インド産のルーレット・ピーテッドウイスキー
2000円弱で買ってきたけどこれやまやが直接輸入販売してんのか
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:29:18.96ID:x7A1ZU+I
やまやの棚は結構インドのウイスキー並んでるよね
買ったことないけど
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:33:28.35ID:rmZaSNlG
買わなきゃよかった
ピート初心者の俺でもスルスル飲めるってくらい薄い感じだった
飲みやすいってより薄い
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 14:37:02.41ID:BvImE3dR
インドウイスキーはあんまり惹かれないなあ、インドラムは欲しいけど
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 15:10:58.33ID:GSmd6atD
やまやとドンキだとどっちが安い?
0696呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:37:13.01ID:bzJhDkEE
>>683
というかウイスキーに含まれる香り成分の一部と
接着剤に使われる溶剤が同じものなんよ
だから成分の割合や濃度次第で接着剤のような香りに感じる
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 16:39:01.77ID:u+HogxMj
>>688
シェリー樽でも随分違うんかー
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 18:29:44.98ID:BUP6wsU8
ワイルドターキー8年は接着剤の味しないらしいけどね(飲んだことはない
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:01:55.06ID:bzJhDkEE
ワイルドターキー8年は溶剤臭が全くない訳じゃないけどかなりマイルドだね
どこかスコッチにも似た梨とか桃のような甘い果物っぽい香りがあって、
ジムビームとかでついたバーボンのイメージが吹き飛ばされる
0701呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:40:54.31ID:hqb2biyu
接着剤とかより、バーボン飲むとシャキッとコーンの臭いがして「フフッw」ってなるから好きじゃないw
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 19:56:30.44ID:p2izhrbH
結局接着剤の味がしないおすすめって何?
0703呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 20:36:04.00ID:zugjJuwJ
接着剤=超濃厚フルーティってことだ
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:28:23.29ID:pPYNSZja
麻布買ってみたけど薬品風味で口に合わなかった
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:28:43.90ID:Ldn8mOEQ
食品なのに、ヨードとか接着剤とか面白いね。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 21:55:29.35ID:jTwtd9qS
ブラントンなんか美味かったけどなあ
接着剤臭さは別に感じなかった
でも今はもう4000円じゃ無理か
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:10:54.49ID:0NbEUHsP
昔、廉価グレードらしくない良い名前のブラックあったよね
公式には情報があるけど実物はここ数年見てない謎
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:33:13.52ID:LbuxU5cZ
ブラックボトル2本目買おうかなー。なかなか美味しかったな
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:37:06.82ID:R1fPYLL4
>>707
ブラックって何?
ブラックニッカ系統なのか他のスコッチのブラックなんたらなのか
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:40:30.26ID:iBQyOcnE
シーバスうまかった
ミズナラもいいけど普通の12年もうまいね
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 22:45:14.19ID:mPq//m81
ブラックボトルてアイラのブラックボトルのことじゃないのかな
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/04(日) 23:10:30.12ID:R1fPYLL4
>>712
なんぼブラントンの名前出たレスの次でも廉価版らしからぬ良い名前のブラック言われてブラントンブラックは普通は思い浮かばんだろ・・・
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 00:48:51.42ID:CZb0d9Ug
ジエムソンのこともたまには思い出してあげてください
あとは黒としろのやつとか
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:09:25.91ID:Skyzddh1
「良い名前のブラック」が何なのか気になって眠れない
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:20:31.74ID:10pywFa5
ブラックニッカのクロスオーバー辺りだろどうせ
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 04:04:00.12ID:sPU7OBV3
プラントンブラックのことじゃないの
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 06:11:15.00ID:p+Ysixv4
へーじゃあBBだ。勉強になる。BBって略せるの他にもありそうだなw
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:19:56.28ID:r0jI0kkW
知多って人気ないんだな
ドンキでハーフボトル一本1780二本3000円税抜で売ってた
もちろんスルーしてきた
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 10:11:09.76ID:w34qvbrU
グレーンだからかな?
ちょっと前にはプレ値ついてた
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:44:00.03ID:PkTiPf7Q
買いあさってたのはインバウンドの中国人だけだからな
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 12:57:22.55ID:IfT0KkGu
同じグレーンでもカフェグレーンは好きだけど知多はなぁ
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:16:59.40ID:9JUUpjDJ
ブラントンは爽やかで美味しいバーボンだ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 13:47:02.53ID:yxjjSQf9
問題は値段出しても惜しくない味かどうかだな
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 15:19:44.78ID:QC8STSBU
だけど飲んだ記憶と愉しんだ思い出はプライスレスです
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 18:04:34.78ID:Sio6v8uE
コーラの瓶を拾っちゃったんだよな
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:02:40.94ID:IUbMYX4c
っ年代w
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 21:33:46.58ID:/cyGJPdg
キューバリブレは瓶コーラで作りたい
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:21:40.62ID:10pywFa5
ブッシュマンの事分かるの50代とか?
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/05(月) 22:48:27.67ID:Sio6v8uE
そこまでじゃないで
カルビーのルイジアナでギザギザポテチを体験した世代じゃ
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/06(火) 07:43:54.17ID:Qz7c70XE
コイサンマンだよね
差別用語になるそうだ
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/06(火) 18:26:47.07ID:ke+JQRcf
>>687
そこはドロナックやろ。シェリー樽使いに定評ある。
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:02:25.87ID:AnQy9W59
ドロナックの安いやつはどうなの?
ドンキで1980で心が揺れた
隣にカリビアンスムースが同じ価格であったので迷ってしまった
結局買わなくて後悔かな
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/06(火) 19:38:53.19ID:AnQy9W59
ゴメン間違えた
グレンドロナックではなくグレングラントだった
酔ったのか 脳ミソおかされているか
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:35:58.34ID:BbiTK3Rq
ラフロイグクォーターカスクを1ヶ月くらい飲んでたけど今日10年と飲み比べたらやっぱ10年の方が断然美味いわ
クォーターカスクは4点にしませんか
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/06(火) 20:45:41.16ID:cVO226vg
>>742
俺はまだ飲んでないけど
グレングラントのアルボラリスは入門向けシングルモルトとしてまあまあ評判良いみたいだな
Amazonだと2750円くらいだから2000円切ってるならかなりお買い得かと
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:37:46.94ID:hG+Om4dI
この前アルボラリスを4点にしたけど3点に修正するわ
ちょっと味が薄いね

ちなみにカリビアンスムーズよりは甘みが弱いかな
俺ならカリビアンスムーズを買う
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 00:54:17.72ID:Je44b/+M
細かいけどスムースねスムーズじゃないよ
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 04:15:36.95ID:SdRNY6dz
日本での商品名がスムースなのよねえ
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 11:09:57.34ID:kyxZDcDk
アルボラリス俺ん所も2000円以下だったので買ってきたけど、まーじで美味かった
価格バグってるわこれ
この値段で蜂蜜リンゴ全開みたいなウイスキーあるんだな
ハイボールも美味すぎるわ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 11:47:29.17ID:vX7jS+YN
みんながべた褒めなので両方買います
暑いからロックかハイボールだよね
チェイサー用意してストレートもか
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 12:40:50.94ID:88rocU4J
サウナでハイボールは死にそうだけど富豪っぽいなー。
0754呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 13:55:35.56ID:8CAuFYQW
先月からウイスキーに再燃して今日行き着いたわ。
40本ボトル買いした俺の最初到達地点はおそらくアラン。
今後はこのシリーズを緩やかに試して行くわ。
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 14:09:57.18ID:8CAuFYQW
はい
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:03:56.43ID:fJ2ZMMh9
最初か最終なのかは気になるなw 大まかに何を買ったんだろう
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:08:25.93ID:H+Lp7poc
1ヶ月で40本はなかなかやな
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:17:24.07ID:VBnynf7N
アランは10年も好きやし
シェリーカスクも美味い。

次なる沼は旧ボトル集め頑張れ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 15:28:14.52ID:xzqUWm8n
アランのシリーズではポートカスクフィニッシュが美味かったなあ
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:22:53.64ID:X5Tu/ZKv
オレもここでアラン10の代替は?って聞いたらアランの長熟行けばって言われたから色々と買ってるわ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 17:58:54.32ID:zaozwHwl
ウイスキーの空き瓶に良い感じに薄目の麦茶入れておけば
飲み干した筈なのに「まだ満杯」気分を味わえることを発見した
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:26:46.11ID:3+GCtLAq
アイラ系の空き瓶に麦茶は鉄板だな
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:39:58.87ID:U0G0S1fK
グレングラントアルボラリス昨日買って飲んだけど、フィディックやリベットの12年買うならもうこれでいいんじゃね?って感じだった
ストレートで飲んだが、若くて適度に苦味が残る感じがあっさりしてて良い
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:53:00.66ID:vrrqr6Qy
俺はフィディック12の方がいいわ
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 18:53:45.19ID:lmDb5qCf
空き瓶でスモーク麦茶/烏龍茶作るのはやるね
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:11:47.77ID:c1wt94KZ
>>168
なんでよ
リンススタイルじゃん
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:38:49.11ID:kyxZDcDk
グレングラント12年がもうちょい安ければ常飲するのになあ
イタリアなら安く買えんのかねえ
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:47:54.03ID:udvdrEGe
日本のウィスキー価格は世界の中でもかなり安いらしい
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:51:00.92ID:3+GCtLAq
whisky exchangeとかの海外ECサイト見ると分かるよな
あ、日本で買うのが一番安いんだなって
極端な円高になればまた変わるのだろうけど
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:57:27.19ID:vrrqr6Qy
成城石井でフランスのウイスキーの
ルジョンデーヌ ヴァンなんちゃら
ってのを見つけたんですが飲んだ方いますか?
蒸溜だけスコットランドで熟成の樽をフランスで用意したとか書いてあったんですが
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:32:45.37ID:kyxZDcDk
>>771
>>772
へえ〜勉強になるわ
カバランとかバカ高くて草って思ってんだけど海外もそういう状況なの?
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 22:37:05.41ID:Cvgk2ret
>>774
3年ほど前にカバランの蒸留所見学行ったけど現地でも高かったよ
ミニボトルもたくさん売ってるけど
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/07(水) 23:52:53.79ID:z87JP0/O
アラン長熟飲みたいけどあんまり売ってないよね
0777呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:33:19.59ID:yXtYYQH1
だめだ俺の鼻もうバグっとるわ
ジョニ黒もデュワーズcsもホワイトホース12も同じ香りしかしない
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 01:44:26.51ID:GshBZ5vP
ワクチン打ってないせいかもしれん
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 02:29:00.51ID:6d9iAcCF
5Gに接続すると飲んだ銘柄の情報が勝手に検索されるぞ
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 05:43:55.20ID:q06Qpfd3
国産ウイスキーめっさ高騰しとるわ!
うっせえうっせえうっせえわ!
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 16:12:13.97ID:6oU76MWs
カティサーク12年は終売してしまっていて現在ではブレ値で5K近くまで値上がり。
しかし個人的にはカティサークストームの終売が痛い。
カティサークプロヒビションは個人的には好みではないが、一部では人気があると
のこと。
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:09:03.93ID:6oU76MWs
>>780
評判が芳しくなく、かつコロナ渦で海外への販路を失った国産ブレンディッドの哀れな
末路の廉売。
<特価> サントリーウイスキー 季-TOKI-(43度/700ml)
通常価格:\7,458(税込)→\4,100 (税込 \4,510)
ジャパニーズ・ウィスキーは高騰しているとはいうものの、その前途は決して明るくは
ない。
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:27:17.70ID:dDwOWK3Z
カティーサークストームはまたやまやにいきなり並ばないかなぁ
もっと買っとけばよかった
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:50:06.19ID:qE8AKz3u
>>782
>コロナ渦で海外への販路を失った
これ本当か?
ただの逆輸入品じゃねーの?
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 21:58:53.82ID:6oU76MWs
京都宇治市のバー経営者のItaruさんのご宣託では季-TOKIに見合う妥当な価格は3Kとのこと。
白州12年がキーモルトというのは嘘っぱちでほんの少し混ぜてはいるものの、殆どは売れ行き
不振の知多ノンエイジだろうとのこと。鳥居さんも常勝ではない。
0789呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:19:03.60ID:QqTBa9AV
季ってそんな高かったんか
カナダ行った友人が40ドルで買ったとか言ってたが最初はそんなに高かったとは
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:19:45.24ID:QqTBa9AV
嘘ついた40カナダドル
1カナダドル90円ぐらいだから今の値段でトントンか
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:25:06.01ID:8wB0+DGj
季はもう4000円程度で売ってるとこが多いでしょう
おいしくないしな リザーブに毛が生えたどころかリザーブのほうがうまいんじゃねとすらおもうわ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 22:30:58.75ID:6oU76MWs
>>787
廉売中の季-TOKIのボトルに表示されている輸入者を見れば、逆輸入か国内出荷振り向け
なのかは分かる筈。
サントリー・リキュールが輸入者なら、国外からではなく、国内から出荷されていること
になる。
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:03:51.51ID:KVXq8s/5
高くて不味いが日本メーカーのウイスキー
そして安いものはもはやウイスキーの体を成してない
0794呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:10:56.51ID:yvowA7EA
キとかリカマンで3000円でも3週間ぐらい残っていたぞ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:16:53.30ID:wb3B5IYB
ジェムソン初めて飲んだ
角瓶の安っぽいところを払拭したような味だと思った
味の傾向は割と似てるけど、体感で角瓶の2倍以上味も香りも濃くてアルコール感が薄くまろやか
ジェムソンを飲んだ後に角を口に含むと味をあまり感じないくらい濃さに差がある
そんで角瓶とそこまで価格差無いし普段飲み用としては中々良いな
0796呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:26:22.89ID:deNdmRCd
>>795
ブッシュミルズとかタラモアデュー、パディも飲んでみそ
うめえべ
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 01:58:16.22ID:f59g8Y9U
>>795
際立った特徴はないがバランスが良いという解釈で合ってる?
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:37:22.81ID:3K80iBHa
アイリッシュは3回蒸留の個性穏やかな酒質にゆえに樽の個性を楽しみやすい
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 02:42:39.53ID:k0n/tIV/
角とか樽味のウォッカでしょ
レモンピールうんぬんとかそれウイスキー飲む必要ある?みたいな飲み方必要だし
あれを美味いと言うのは喉乾いた時に冷たい炭酸が美味いだけ
どうせなら味も美味い最近ならアルボラリスとか買った方が良い
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 03:10:38.64ID:/a6IPhEG
新作のエックスバイグレンモーレンジ
7月中旬発売
もう待てない!
早くして!
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 03:12:16.48ID:trqzbCCt
廉価アイリッシュの仲間だと、ノンピートのはずなのに微妙にいい香りがして、
ハイボールにしたら何よりもおいしいと思った白ブッシュミルズもよろしく
下手したら1500円しないかもだからダメかも知らんけど…
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 06:31:52.39ID:VgbfQyPS
ジムビームデビルズカット セメダイン臭がなくて濃くてうまかったなー
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 09:20:01.64ID:ALJcJrns
アルボラリスでグレングラントの知名度が上がったけど、終売でなかなか見かけなくなったメジャーリザーブが青りんご感あってハイボールにいいんだよなあ。
見かけたら購入おすすめします。
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 10:48:18.30ID:CJLLIKYb
スレになるかもしれないが聞いて欲しい
先程、やまやで注文したウィスキーが届いたんだ
△○△ってな感じで

△:三角に折った段ボール
○:包装紙とプチプチひと巻きされたウィスキー
それをシュリンク止め
しかも止めが弛る弛る持ったら本体ずり落ちるって

これは、アマゾン配送以上にやばないか?
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:27:46.66ID:z0swzRlu
グランツとかグレンフィディックを同時に注文すれば良い
0808呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 11:39:12.32ID:sxgSi+3o
俺もいつぞやにギフトカタログでウィスキーポチったときそんな感じできたな
箱代取っても良いからヤマトの酒箱で送れよと思ったわ
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 12:35:11.01ID:CJLLIKYb
△:グランツ
▲:グレンフィディック
で、△○▲?!確かに段ボール不要だねw

やまやはこれがスタンダードなのね
有名店だからと安心はできないね
0810呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:13:28.64ID:HJ5+YjGj
どうせ横置きはやめないでしょう
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 17:56:28.27ID:HJ5+YjGj
実売1500円以下の現在のウイスキー再ブームを担った角を
DISる必要がなんのかという疑問 
1500円以下に何を求めてるのかも知らんが
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:13:32.52ID:0QZhfEpp
ジェムソン、ストレートで飲むとウォッカみたいな純アルコールの後味があまり好きになれないんだが、俺だけだろうか?
スタウトエディションやブラックバレルはもっと違うのかな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:13:39.68ID:IX8pFYBf
ディスる奴は自分が飲んでる物を言わないんだよな
角だって美味しく飲めるなら良いではないか
好きの反対は無関心ですぜ
否定する人は気になってしょうがない人
貶すやつは本当は好きなのさ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:16:57.74ID:gBI4qUKo
その急激なブームのせいで値上がり終売しまくってて昔からの消費者にはデメリット多すぎてなあ
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:25:33.85ID:IX8pFYBf
冬の時代を抜けたなら良いではないか
安く買えたのはあっても今みたいに沢山の種類が並ぶことなかったでしょう
高騰するのは嫌だが冬で埋もれていくのはもっと嫌だ
0817呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:33:05.09ID:gBI4qUKo
いや終売で種類減りまくってるんだが……
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 18:56:27.88ID:JODSuon2
今は氷河期真っ最中だよな
響12年とか竹鶴12年とか気軽に飲ませてくれよと
国産ウイスキーなんてたまに買うスペシャルリザーブかフロムザバレルくらいしかここのところ飲んでないぞ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 19:16:58.60ID:3K80iBHa
>>813
いろいろアイリッシュ飲んだけど結局スタウトエディションだけボトルを買い続けてる
0820呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:15:39.98ID:RYE5bFQ5
ここ1ヶ月だけでアラン20万円以上買ってもた
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:26:09.21ID:/a6IPhEG
誰だよアラン流行らしたの
おかげで18年はいまだに品薄高騰状態
去年は1万円以下で買えたのに
10年はようやく落ち着いてきたけどこのままでは…
0822呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:50:39.48ID:HJ5+YjGj
もっと悪化するかもだからそれでも今のうちかもしれんぞ
0823呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 20:56:22.20ID:HDQ8gOXn
アラン・シェリーカスク税抜き\5,420→\6,980(税込 \7,678)へ値上げ。品薄になると
ブレ値にして販売するのは頂けない。
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:07:46.60ID:H9zT2Ori
職場の近所にやまやあるの見つけてしまった…
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:20:32.39ID:uA9eqjyw
用事なくても通っちゃうよね
0826呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:31:47.09ID:ALJcJrns
世界的にウイスキー需要が上がって、日本より輸入量が多い国が増加しているから、長期的に価格は高止まりして、日本に入ってくる種類、量は減っていくかもね。
日本は賃金が上がらないから全然経済成長しないわ。
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 21:38:49.06ID:HDQ8gOXn
カティサーク・ストーム、並行輸入物が再入荷しているね。在庫がある内に購入することにした。
エックス・バイ・グレンモーレンジィは初入荷時の購入は見送り。数ヶ月から半年後の値下がり
時に購入できれば言うこと無し。
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/09(金) 23:52:28.36ID:65cV+gmi
。゚(゚´Д`゚)゚。
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 00:22:48.07ID:avrrfSal
ありがとう、アラン18もBOT巡回に入れておきます
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:14:52.98ID:AbtrRYjZ
アラン、ヤダ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 02:55:19.90ID:EZlRUYBB
近所のドンキ、
ラフロイグ10年の並行品が税抜3780円と安いんで買いに行ったら
値札が他の相場と同程度(税抜4500円)になってて、
他に買うものも無いしまあいいかと思って買ったら実際は3780円のままでワロタ
どういう事やねん
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:05:10.16ID:f1Tfdm+w
エックスバイグレンモーレンジィはカクテル用をうたうくらいなので期待したら負け
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 03:23:27.85ID:C2b0wCcr
そもそも限定品じゃないので急ぐ必要ナシ
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 05:29:51.76ID:LeurtKK2
カティサークモルト(40度/700ml)、数年前は2K、カティサーク・ストームは日本では1L瓶が
出回っていて1.8K。現在では終売ということもあってともに3K前後のブレ値になっている
が、仕方が無い。転売屋は消費者の敵だが、並行輸入業者や酒販店の僅かな利幅上乗せは甘受せ
ざるを得ない。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 06:41:07.19ID:t+bwpgTs
>>781,823,837
ブレ値ってなんの略だよ
ワインバカラン君ほんと頭悪いな
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 06:54:39.07ID:LeurtKK2
プレミアム価格なんておこがましい。単に標準小売価格が上下にブレてブレ値と個人的に
使用している次第。転売屋が消費者の敵!
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:06:52.50ID:RvUqs7LG
必死で言い訳してるのが痛々しいな
何が「ブレてるからブレ値」だよ笑
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 10:51:06.93ID:2pgCX/V6
勝手に変な単語生み出してそれが広く認知されてるかのように使ってくるやついるよな
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:41:15.68ID:LeurtKK2
グレングラント10年(40度/1L)(並行)\3,058(税込 \3,364)
正規代理店はアサヒビールとのことだが、並行輸入では700mlではなく1L瓶。
価格も嬉しいマイナス方向への「ブレ値」。転売屋の暴利プレ値は指弾されて
然るべきだが、並行輸入業者の上下の多少の「ブレ値」は一喜一憂の範囲内。
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 13:52:17.96ID:t+bwpgTs
>>844
言語新作とか造語症ってやつね
統合失調症やアスペルガー症候群と関係あるらしい
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 14:46:18.78ID:qoMwNj8K
こまけえことは良いんだよ

小売価格の変更幅ならしょうがないが多めに乗せて売って来るのは嫌だな
商売なんだろうが
まあ転売はタヒねだ
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:04:14.02ID:Gun4M2lv
ウッドフォードリザーブなんかを見習って欲しいよな
5000円で納得できる味だったのが中身そのままで4000円になったし
0850呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 16:15:23.33ID:MJTs9SYM
今日このスレを見てシーバスミズナラ12年を今買ってきました
飲むのが楽しみです
ちなみにカートン入りが近所のスーパーで2999円でした
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 21:56:28.74ID:hmuP0xi1
グレンマレイ ファイアードオーク10年とやらがやまやにあったんで購入
3520円なり
もしかしたら18年以下のマレイで一番好きかもしらん
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/10(土) 23:56:25.06ID:Ay+kWdMu
トマーティンレガシーは3点だわ
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 01:09:18.35ID:jClu7mJ9
そこそこの価格で美酒を求めたい。気になっているのは以下の2本。
ベンリアック・ハートオブスペイサイド(40度/700ml/8年から12年のシングルモルト)\3,080(税込 \3,388)
ホワイト&マッカイ13年(税込3,498円)
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 07:42:58.61ID:wtwktM45
プルトニー飲んでる人いない?話題にならないけど。
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 12:19:47.05ID:jClu7mJ9
昨年末、英国アマゾン、シングルモルト売り上げランキングTop10
1.グレンモーレンジ・オリジナル 2.グレンリヴェット ファウンダーズ・リザーヴ
3.タムナヴーリン 4.アベラワー12年 5.ラガヴーリン16年 6.ジュラ10年
7.グレンロセス10年 8.セクストン(アイリッシュ) 9.グレンフィデック15年
10.タリスカー10年
4K以下は1、2,3,6の4点。4、7は5K未満。この中で個人的にお薦めは
このスレの範囲外になるがアベラワー12年。リカマンで\4,400(税込 \4,840)。
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 13:00:26.27ID:c6LkzwZq
>>853
ホワイト&マッカイ13年は普通のと飲み比べると熟成の違いを感じるけど普通のやつの完成度が高いからあんまり劇的な違いはなかった
0858呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 17:03:42.55ID:ylhuhtdT
ウジ虫は赤エヴァン飲んでろ、だろw
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:01:02.58ID:XtVB5dk/
面白い暗黙の了解を感じる
赤くないと駄目なのか
値段がスレに合わないと駄目なのか
0861呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 18:18:41.49ID:DciQHDNF
ヲナニークッサw
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 19:12:27.27ID:Ax5bRhLu
ジュラってどんな印象ですかね?
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:33:14.83ID:p6Hk2SMx
ウイスキーって、店ごとに価格が全然違って面白いね。
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 21:55:58.07ID:TyY2cuVA
>>862
ジュラはグレンモーレンジに次いで首の長いポットスチルだから
グレンモーレンジに少しピート足した感じ
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 22:03:49.26ID:qhXmy32A
首の長さでそこまで分かるんなら蒸溜所ごとの長さ一覧表とか出回ってそうだけどな
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/11(日) 23:03:53.13ID:13J3N3sQ
。゚(゚´Д`゚)゚。
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 00:46:34.26ID:ZColj+dc
中堅ウイスキーでせどりで抜ける商材教えろください
0874呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:41:29.54ID:3KcmgpXM
>>869
サントリー角
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 05:42:28.79ID:3KcmgpXM
>>869
ジョニーデップ グリーンラベル
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 08:15:54.29ID:Ybr4ShFS
セッションは値上がり必須
必至
沢山仕入れないでね
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:04:19.83ID:6QXO27H5
>>869
富士山ウイスキーというのがおすすめ
ラベルかっこいいし外国人需要で今後プレミアになりそう
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 09:22:10.57ID:syIFCtOq
一番はフロムザバレルだろう。確実に4は抜ける
ジョニ黒ワイン岩井ワイン岩井シェリーあたりは手に入るなら良い商材
スペオリ、カリビアンスムースあたりはまだ手に入るけど40-50は確保しておいた方が良さげ
ドロナックは値上がり気味だし原酒不足深刻なので定価なら刈り取っておいた方が○
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 10:55:37.23ID:k7KzB4Cw
転売屋ごっこしてると構ってもらえると勘違いしたコロキチだから無視でいいよ
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:20:13.23ID:ZGr/cSHU
転売屋のコミュで相手にされない可哀想な奴なんで
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 11:25:45.39ID:MoFZfJLe
否定レスするなよ
>>879はウイスキー無知な転売ヤーを騙そうとせっかくそれっぽく考えてくれたんだろ
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:21:31.45ID:Ybr4ShFS
>>879
嘘教えちゃいけないな
今はジャパニーズの値上がりが確実
マルスとかマツイとか今後に期待だ
チェリーウイスキーEX なんて最高だ
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:31:51.40ID:cvLlq5Ib
陸やツインアルプスがこれから来るだろうから見つけたら買い込もう
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:33:08.02ID:mQRPGXBL
もういいって
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 12:34:19.68ID:yfuQd0jy
マジレスするとマツイな
ミズナラで賞取ったからこれから上がることは間違いない
鳥取とかも上がるよ、倉吉25年も値段上がってきてる
値段上がる前に言ったからな
買わない奴は真性のアホ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 13:34:00.72ID:w08whxT+
厚岸3本買って2本は売れば実質タダで1本飲める凄い割安な酒
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 13:35:23.57ID:az2DxNZu
ヲナニークッサwww
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 14:50:24.41ID:Sx2u0mV/
簡単にあぶり出しくらうヲナニーテイスティングw
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:20:36.09ID:SO0jCvaS
イオンの4リットルウィスキー値上がりそうだよな
0899呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 16:41:14.95ID:yfuQd0jy
イオンの4リットルのやつには山崎の原酒使われてるって知恵袋に書いてあった
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:06:42.84ID:jA/eCu3V
嫌われ者のウジ虫君って何がしたいん?
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 17:28:45.80ID:j2iqRo19
>>900
そうやって話題にして欲しがってるんだから、餌やるんじゃねーよ
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 18:54:03.32ID:lAPGD1Qv
( ;´Д`)
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:34:36.51ID:Rk3iIgrN
>>856
安スコッチのものが価格の割に旨かったので12年ものならさぞかしと期待しました
が、そうですか。残念です。ちなみにラベル5の12年物も味が濃くなっている訳で
もなく、期待外れでした。
スコッチ、特にスペイサイド銘柄は相当数購入したので暫くは(1年以上)は新たに
購入しません。また安ブランデー飲みに戻ります。どうもありがとう。
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/12(月) 20:53:40.47ID:PwSDXSY9
バランタインマスターズと富士が在庫処分の見切品で三千円で買えた
普段もこれくらいなら買い占めるのに…
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 06:53:27.77ID:TL2Ps4C0
デュワーズの白って安ウイスキースレじゃないの
スーパーで普通に税込み1,500円を割ってるけど
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 07:24:03.38ID:Uq2KK2O4
ヲナニーちょるちょるくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

あちゅくちゅくちゅくちゅくオッペケ〜♪WWWW

ヲナニー憐れアンアン憐れヲナニー憐れくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

ヲナニー憐れアンアン憐れあヲナニー憐れがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 19:25:26.27ID:gui1IIe/
>>912
へーそうなんだ。今度買ってみようかな。

ブラックボトルの10年3300円だったから買ってみたんだよね。
悪くはないんだけど…これなら普通のブラックボトルでいいかなと思っちゃうな。千円ぐらい安いし
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 20:53:51.49ID:MNvBnpMw
常に50種類は開けて並べて楽しんでるんだけど、
もちろん飲むだけ飲み終えるには時間がかかるわけで、
それこそ巷の賞味期限である半年なんぞ裕に超えて
2〜3年はそのままのウイスキーすらあるのだが、
ぶっちゃけ、そこまで劣化してるのか甚だ疑問なんだわ。
どう?おまえらの見解は。
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:42.94ID:UqtDaU/b
ヲナニーちょるちょるくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

あちゅくちゅくちゅくちゅくオッペケ〜♪WWWW

ヲナニー憐れアンアン憐れヲナニー憐れくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

ヲナニー憐れアンアン憐れあヲナニー憐れがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:50.40ID:UqtDaU/b
ヲナニーちょるちょるくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

あちゅくちゅくちゅくちゅくオッペケ〜♪WWWW

ヲナニー憐れアンアン憐れヲナニー憐れくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

ヲナニー憐れアンアン憐れあヲナニー憐れがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
0917呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:13:56.49ID:UqtDaU/b
ヲナニーちょるちょるくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

あちゅくちゅくちゅくちゅくオッペケ〜♪WWWW

ヲナニー憐れアンアン憐れヲナニー憐れくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

ヲナニー憐れアンアン憐れあヲナニー憐れがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:27:25.63ID:CIXc4bod
>>914
さあ
飲んでみないと何とも
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 21:31:10.23ID:bxki2nhV
保管状態にもよるだろうしな〜
低濃度のリキュールは危険かもしれんがウイスキーなら日陰で密封してればいいような気もする
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:19:33.20ID:Bkh/Z06t
>>914
コルクが乾いたりして隙間から空気が出入りしてなきゃ割と平気なんじゃね?
一応開封後は半年から1年で飲むのが無難と言われる事が多いけども
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:38:30.27ID:NUDhErzi
>>914
パラフィルムしておけば10年でも問題ない
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 22:41:07.44ID:Z6Ld4cxs
>>914
うちも似たような感じで色々同時進行で飲んでる
だいたい1年かけて空ける
最長は2015年に開栓したウィスキーエクスチェンジのBw3とレダイグで
この間飲んだら甘い水になってた
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:34:10.45ID:Qqxf5bX0
おまえらのこと信じてジェムソンブラックバレル買ったけど
これは美味いわ ありがとうございます
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/13(火) 23:38:00.74ID:rzptf33q
買ってみるわ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 05:23:46.37ID:AOjf0/gN
ありがとう。あまり気にしなくてもよさげだよな。
一応、パラフィルムと窒素は買ってみるわ。
家BARは楽しくてやめられん。
つか、はやくBARの営業再開してほしいわ。
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:19:55.00ID:Al8a9B07
素人に劣化なんて分からないよね
常時10本は開けてあるけど気にしない
多少はまろやかになってる気はする
0928呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 06:20:36.27ID:Al8a9B07
コレクションしてるから買って1年以上箱に入れたまま放置もたくさんある
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 08:54:27.61ID:BlYWFqMc
バーだって6年ぐらい放置してる酒はたくさんある
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:03:12.46ID:iNczpq+4
開けて数年とか何本もあるけどなあ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:29:07.45ID:AOjf0/gN
>>927
一応ソムリエの資格もってるんだわ。
割と有名なサイトももってる。
素人よりは舌には自信あるよ。
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:31:24.45ID:AOjf0/gN
スレ違いだから書かなかったんだけど、
実は7年たった余市15年と竹鶴21年を
昨夜のんだのだが、普通にうまかったよ。
暗所保管だったら問題ない気がしますわ。
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:41:13.26ID:AOjf0/gN
一度しか後出ししてないが?w
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:42:29.88ID:AOjf0/gN
つか、後出しのデメリットないでしょ。
むしろ公平な意見がでるからメリットだわ。
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:49:44.60ID:wdbnm8Ao
ヲナニーちょるちょるくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

あちゅくちゅくちゅくちゅくオッペケ〜♪WWWW

ヲナニー憐れアンアン憐れヲナニー憐れくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

ヲナニー憐れアンアン憐れあヲナニー憐れがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 09:51:23.08ID:wdbnm8Ao
ヲナニーちょるちょるくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

あちゅくちゅくちゅくちゅくオッペケ〜♪WWWW

ヲナニー憐れアンアン憐れヲナニー憐れくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)

ヲナニー憐れアンアン憐れあヲナニー憐れがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:05:54.74ID:wdbnm8Ao
つーか開けたボトルを何年もかけて放置とか
どんだけ貧乏なんだって事だわな
10万ぐらいのボトル半年であけろやwww
0941呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:07:08.13ID:13HK+Ewv
>>929
は?

お前ってホント馬鹿だなw

ティスティング出来ない
ボトラーズ飲んだことない
そもそもまともなウイスキーボトルで買って飲んだこと無いんだろうな
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:09:02.36ID:wdbnm8Ao
↑↑↑↑↑↑

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 僕ヲナニーテイスティング
   ( 彡       ミ
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )オクトモア最高
    | ∴ ノ  3 ノ
    ノ\_____ノ、
   ( *  ヽー--' ヽ )
   (∵ ;)  ゚ ノヽ  ゚ ):)
   (: ・ )--―'⌒ー--`,_)
   (___)ーニ三三ニ-)
   (∴ ー' ̄⌒ヽニ3 )  
    `l ・  . /メ /
     ヽ ∵  /~- /
     (__)))))_))))) 。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
おまえボトラーズ飲みに能書きこいたらしいな 笑笑笑
    
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:18:33.03ID:gt3GuXU2
ヲナニーまたフルボッコやんwwwww
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:19:02.34ID:hf/zZexQ
〜4000円のウィスキーならコルクが馬鹿になることないし俺もダラダラと色んなの飲んでるな
4年前に買った竹鶴がまだ半分ぐらい残ってるわ
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:19:10.15ID:wdbnm8Ao
>>944
サンキュー!!www
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:21:25.40ID:+pRNDBLH
>>945
700ml飲むのに4年もかける意味がわからんが
どんなにチビチビ飲んでも1年で終わるだろw
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:25:09.76ID:SjBEZM02
4000円内スレで四年前に買ったと予防線張りながらジャパニーズウイスキーを常飲しているとマウントを取る高等テクニック。
俺でなきゃ見逃しちゃうね
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:26:38.52ID:+RlccP3V
ヲナニークッサ〜www
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:27:20.49ID:wdbnm8Ao
>>949
およしなさい 🤣🤣🤣
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:29:27.92ID:wdbnm8Ao
>>947
それなwww
0952呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:36:25.73ID:4xkmrrzg
>>947
家に数本しかないとそうだが100本以上開けてるとなかなか減らないわけよ
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 10:41:46.45ID:n8W3YIhu
ウジ虫だもん
また新たな墓穴掘ったなwww
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:01:35.73ID:qVFYVLyt
いいから早く転売情報交換しようぜ
ジョニ黒ワイン仕入れ先開示信息しろや!
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:29:23.61ID:vXY4ZM6N
ヲナニークッサ自演クッサwww
0958呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:32:46.49ID:pzUB0D35
>>952
100本wwwwwww
味もわからないアホがカッコばかりつけてホラ吹いてんじゃねーよwwwwww


そんなアホがこの価格帯のスレで何してんの?
マスターベーション野郎wwwwww
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:35:30.93ID:q5ypXXbN
100本同時に開けても1年から2年しか持たないと思うが

5年も6年もかかるとか
どんだけ飲めない人なん?w
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:36:18.17ID:hf/zZexQ
>>947
買って開けたの忘れて放置してるパターンがほとんどだわ
この値段帯なら開けても飲みきらない人って有り難くチビチビ飲むよりかは忘れてる人がほとんどじゃないかね
5万越えのウィスキーとかならともかく
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:38:19.80ID:q5ypXXbN
>>960
そんなアホおまえだけだよ
何一般論みたいに言ってんだよw
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:39:30.06ID:vuG6RF5B
このスレも終わりだな
サントリースレからキチガイが流れてきてら
0963呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:39:38.19ID:wdbnm8Ao
ヲナニー臭がハンパ無いな🤣🤣🤣
0964呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:40:38.23ID:E8mUee7I
>>952
そりゃヲナニーテイスティングって名付けられるわwww
0965呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:42:28.47ID:E8mUee7I
>>962
酒板の嫌われもの
ヲナニーテイスティングだよ
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:43:27.74ID:4Pvr6+xJ
ヲナニーが来ると荒れまくるいつものパターン
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:47:37.33ID:wdbnm8Ao
933 呑んべぇさん[] 2021/07/14(水) 09:29:07.45 ID:AOjf0/gN
>>927
一応ソムリエの資格もってるんだわ。
割と有名なサイトももってる。
素人よりは舌には自信あるよ。









ヲナニーテイスティングクッサwww
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:48:44.39ID:JDoyqE2j
>>965
新参で申し訳ないんだけど、100本連呼マンとヲナニー連呼マンの二人が原因ということでが良いの?
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:49:06.98ID:tuOo2oeU
この価格帯なら気兼ねなくハイボールに出来るからすぐなくなるわ
0971呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:50:12.65ID:V70sHBj9
>>968
爆笑したわ
0972呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:50:19.81ID:XCuOSboL
>>968
ウジ虫君って
まともにボトル飲んだ事ねえのかよ

しかしお前ってどこ行っても嫌われもんじゃね?
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:53:08.59ID:V70sHBj9
>>972
コイツが有名なヲナニーテイスティング
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:54:09.63ID:wdbnm8Ao
何度でも味わいたい恥シリーズw



933 呑んべぇさん[] 2021/07/14(水) 09:29:07.45 ID:AOjf0/gN
>>927
一応ソムリエの資格もってるんだわ。
割と有名なサイトももってる。
素人よりは舌には自信あるよ。









ヲナニーテイスティングクッサwww
0975呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:55:30.35ID:Kw34QLQm
虚栄心丸出しのオナニー野郎って事は理解したわ
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 11:59:41.25ID:3o7bWYGV
で?
ウジ虫ってソムリエ資格持ってねーの?
0977呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:04:21.78ID:/oJwXozk
ヲナニー万策尽きてID確変中www
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:04:47.26ID:wdbnm8Ao
何度でも味わいたい恥シリーズw



933 呑んべぇさん[] 2021/07/14(水) 09:29:07.45 ID:AOjf0/gN
>>927
一応ソムリエの資格もってるんだわ。
割と有名なサイトももってる。
素人よりは舌には自信あるよ。









ヲナニーテイスティングクッサwww
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:05:59.01ID:4M6QKQV9
口だけなら何とでも言える










俺はハイランドに蒸留所を所有してるわw
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:06:47.36ID:wdbnm8Ao
何度でも味わいたい恥シリーズw



933 呑んべぇさん[] 2021/07/14(水) 09:29:07.45 ID:AOjf0/gN
>>927
一応ソムリエの資格もってるんだわ。
割と有名なサイトももってる。
素人よりは舌には自信あるよ。









ヲナニーテイスティングクッサwww





ぎゃは♪ 憐れw
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:09:40.10ID:4M6QKQV9
安酒ばっかりでヲナニーwww
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:12:14.24ID:cNgxdzzH
こんな程度のウイスキーならハイボール要員だし
チビチビと何年もかけて飾ったらバカだろw
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:12:54.97ID:wdbnm8Ao
ヲナニーはボトラーズ飲んだことないから許してあげてよw
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:14:55.81ID:c93acEe7
ヲナニーソムリエ墓穴掘りまくりwww
腹痛www www
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:15:22.47ID:AS7zMYAP
いちいちID変えてまで煽りたがるほうがバカだろ
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:20:26.09ID:/A5Vqgtu
>>985
美味いよ
甘くてピート、最高
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:24:53.03ID:3o7bWYGV
>>983
ウジ虫ってホントにウイスキー飲んだことないのかよ!
0992呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:26:23.74ID:wdbnm8Ao
前代未聞のヲナニーソムリエだね こりゃ🤣🤣🤣
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:26:34.92ID:LYp4ZWd/
>>981
これ自然光っぽいんだけど……
ホコリも被ってるし……
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:29:12.99ID:wdbnm8Ao
前代未聞のヲナニーソムリエだね こりゃ🤣🤣🤣
0997呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:34:57.79ID:wdbnm8Ao
ヲナニーソムリエの安酒テイスティングwww
1000呑んべぇさん
垢版 |
2021/07/14(水) 12:49:50.12ID:c93acEe7
1000ならヲナニーソムリエ死亡www
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 2時間 34分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況