X



安ウイスキーランキング128
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 03:05:01.34ID:zgrJC1LN
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛
 
前スレ
安ウイスキーランキング119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1612122408/
安ウイスキーランキング120
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1613479650/
安ウイスキーランキング121
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1614771948/
安ウイスキーランキング122
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616106331/
安ウイスキーランキング123
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1617607707/
安ウイスキーランキング124
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1619182548/
安ウイスキーランキング125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1621073630/
安ウイスキーランキング123(126として使用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1617607728/
安ウイスキーランキング125(127として使用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1626941499/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 03:06:45.06ID:euR7nTMJ
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、
スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、
ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、
クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、
タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、
ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、
レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、
マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、
ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
○?点 オールドブリッジ、オールドマル、キングオブスコッツ、キングスベスト、キングロバート2世、クイーンズシール、
グリーンガーデン、グレンクローヴァ J.B.R、ジョンバー赤、ジョンプレイヤースペシャル、スコティッシュロイヤル、スチュワーツ、
スリーエイト888、ハイランドプライド ハイランドミスト、フォーミダブルジョック、マックレーン、リヴァークイーン、
ロードパーキンス、ロイヤルライオン
0003呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 03:07:18.82ID:euR7nTMJ
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ 、ザッカリアハリス(暫定)
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、
ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、
テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、
マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
○?点 エズラブルックス白、オールドクロウリザーブ、キャリントン、ケスラー、ケンタッキーボウ、サニーブルック、シーグラム5スター・ライ、
ビームス8スター、ベリーオールドバートン、ベローズ
0004呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 03:08:00.60ID:euR7nTMJ
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ハイニッカ、
ブラックニッカディープブレンド、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、
ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹
○?点 薫風、サンピースウイスキー
0005呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 05:26:15.39ID:ymQh9MIk
サンキューガッツ
0008呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 13:06:53.43ID:bcU6clod
結局コスパ最強のBNCハイボールで大谷観戦が至福
0009呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 16:44:37.16ID:v9HvuTtz
>>1おつ

近所のまいばすけっとでいつの間にかブラックニッカスペシャルが売られるようになってた
前は通販以外だとちょっと離れたイトーヨーカドーかやまやまで行かなきゃ買えなかったのでありがたい
0010呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:33:56.24ID:uXRi3Yqh
刺身に合う安ウイスキーってある?
カティサークのハイボールかな
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:47:31.25ID:PFSd7vfv
デュワがあるのにお注射2日目で我慢の子だぜ
0012呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 17:52:22.86ID:vUWHjw8V
>>10
角に決まってんだろ
何がカティサークだよw
0013呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:05:17.92ID:v9HvuTtz
物や飲み方によっては
口の中に残る魚の生臭さを強調してしまうウイスキーもあるから
刺し身に合うウイスキー探しって結構難しいのよな
0015呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:11:06.32ID:PFSd7vfv
「刺身の生臭みを助長するからワインは合わない
「いやそんなことはない!この銘柄なら(ああたらこうたら
無理に合わせようとするとこうなる
シンプルに日本酒にしなされ
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:18:00.39ID:4eiJsitA
ぶっちゃけ蒸留酒ってなんでも合うと思うけどなぁ
カキとアイラとか鉄板だし
逆に日本酒やビールは魚に合わないと思う
生臭さが強調される
0017呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 18:24:22.88ID:PFSd7vfv
あ、逆張りとかいいんで
0018呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 19:34:41.45ID:DxDtknuy
今日はブラックニッカSPハイボール
0020呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:26:03.04ID:3U2TsRur
じゃあウイスキーコークにするっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0021呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:32:09.14ID:SGA8oB7d
維持でもウイスキーしか飲まないでござる
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:38:20.87ID:PFSd7vfv
お注射打った上腕が痛いだけでどうということはないな
でも熱がないからと飲むようなことはしないでおこう
0023呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 20:59:35.45ID:YuhYeWkP
>>10
安ウイスキーとは言わずにタリスカーいっとけ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:14:10.97ID:vFrVPgP8
水割り派にはバランタインファイネスト、エンシェントクラン
0025呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:16:05.90ID:O8jTRuPt
>>23
そらそうよ
0026呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:24:17.35ID:388mMKpr
ジョニ緑かアードベッグ買うか


バランタイン17年も買いたいな
並行輸入品と正規品って味とか違いがあるのかな?
飲んだことないから分からん
0028呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:44:39.53ID:LnRTCQEe
オレもアラン10年買おうかなぁ
0029呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:54:16.62ID:TEE76xvw
じゃあ俺はベンロマック40年買うわ
0030呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 21:55:01.75ID:c9m8D+w/
>>16
おこちゃまなの?
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:29:20.99ID:lbejlkP+
刺身に合うウイスキーはないよ
しょっちゅうセブンの炙り〆サバをジョニ黒ハイボールでやるけどやっぱ合わない
合わないけどやめられない
0033呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:32:59.59ID:SGA8oB7d
料理に酒を合わせずウイスキーに合わせようとか何がしたいのか分からない
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:33:16.72ID:uXRi3Yqh
日本酒以外なら焼酎のハイボールのほうが無難か・・・
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:38:18.79ID:zUvqXu3O
日本酒って割高感あるな、それに安くて美味いのって数少ないし
0036呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:48:27.35ID:uXRi3Yqh
まぁ1000円のウイスキーをハイボールでちまちま減らしてる俺たちからしたら
1合400円↑の日本酒はそりゃ高い
でも日本酒もうまい
0037呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/18(水) 22:58:05.48ID:eImuPdAE
日本酒の場合は大手大衆酒が微妙なんだよね
小規模なら真面目な手頃なお酒もあるんだろうけど

ジョニーウォーカーとか下から上まで評価されてるのは大した物
ただインディアンウイスキーは闇が深そうだ...
0038呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 01:40:54.85ID:6ll6QQ4C
アイラオリジン楽しみ
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:34:46.13ID:5Wf4OVMD
えぇ……、スコットランド人だって魚ばっかり食ってるわけだし合わないわけないと思うんだが
0040呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 09:43:58.07ID:7BEikeXp
>>39
お前スコットランド人がウイスキーばっか飲んでるとでも思ってんのか?
0041呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:06:05.57ID:96qJHGRE
シェリー樽熟成が生まれるぐらいだからもちろんシェリーは人気だし、ブリュードッグに代表されるようにエール・スタウト・IPAも当然人気。
シードルなんかも良き良き。
0042呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 10:21:12.39ID:y0isr7u7
生魚はあんま食べないだろうな
フィッシュアンドチップスとかオイル漬けとかならスコッチも合うかも
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 12:53:30.47ID:iDR2JYmD
チェコやドイツはビールばっか飲んでるし
フランスはワインばっか飲んでる

ウイスキーの一人あたりではフランスアメリカの消費量が多かったはずだけどガバガバ飲める訳でもないしねぇ
0045呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:02:17.26ID:JZ0HRrFV
生魚との合わせ方を知ってるスコットランド人はあんまりいないと思われる
特に日本みたいに多種多様な魚を生で食わないでしょ
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:04:48.04ID:d5ogd8Dc
>>44
頭悪いよね君
0047呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:10:21.49ID:GHrGA3PG
>>46
どっちがだよ
試しにウィスキーを日本酒、魚を和食に置き換えたら君でも>>40のおかしさがわかるんじゃない?
0048呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:33:27.53ID:7Pme/amp
安ウイスキーをハイボールにして流し込む紳士のスレでマリアージュを論じるなど片腹痛いわ
0049呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:26:20.26ID:0bHOaob2
安ウイスキーもしくはそのハイボールにあう
つまみを論じるのはいいと思うの
ただ 今回のテーマ「刺身にあうウイスキー(ハイボール)」
は難易度が高い

自分は刺身 和食全般にはカティーサークのロックを合わせる
マリアージュじゃないと思うけど慣れたw
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 16:57:20.95ID:7BEikeXp
>>44
はい?
0051呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:02:05.02ID:inbm6sQl
ん?
0052呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:10:24.55ID:d5ogd8Dc
>>47
え じゃあ韓国食にはマッコリやチャミスルが合うっていう理論でいいんですか?
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:14:54.19ID:cPpdH1RQ
>>47
そもそもスコットランド人がいつも刺身食ってるデータがないと
刺身にウイスキー合わせる話題で「スコットランド人は魚ばっか食ってる」と言っても通じないでしょ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:39:23.08ID:KRF/hnsg
(´・ω・`)知らんがな
0055呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 17:56:37.72ID:OEatnl44
ドンキでデュワーズ1100円だった
やっす
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:12:46.03ID:D3vIKf/U
ウイスキーを食中酒にするの日本人くらいだろ
そのために水で薄めたりソーダで割ったりだわ
0057呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:15:30.67ID:KRF/hnsg
(´・ω・`)ぽまいら…
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:21:52.15ID:D3vIKf/U
お注射1回目から2日経って問題ないから酒を飲んでも問題ないヨシ!
0059呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:22:39.67ID:OEatnl44
酒飲まなくてもどうせ副作用ぐらい出るんだから飲んでもええやろ!!
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:23:16.88ID:CEg1dPE8
>>52
え、いいと思うよ

>>53
うん、ごめんね
刺身はたしかに食べないと思う
魚食べてるとこで発展したウィスキーだから魚料理には合うはず
魚料理に合うんだから刺身にも合わないことないんじゃない?
っていうぐらいの書き込みだったの、なんかごめん
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:36:06.29ID:TsP8h8Lf
>>60
誰だよお前
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:48:13.29ID:yXnGP+fE
(´・ω・`)知らんがな
0063呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:07:47.73ID:D3vIKf/U
今日は飲もうと思ったが都合で飲めなくなったおろぞ
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:44:51.10ID:D3vIKf/U
怒りのぬるぽ
0067呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:00:05.40ID:D3vIKf/U
デュワは\1380税込みで買った
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 20:40:55.31ID:ePEngSmq
1000円ちょいで珍しくエズラブルックスの白が置いてあったから飲んでる
甘いが何点かはわからん
ベンチマークのようなアルコール感はないな
ザッカリアハリスやアーリー黄と比べてどうなのか?

うーんバーボンは味の幅が狭い分2000円クラスからじゃないと分かりにくいな
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:06:46.89ID:Nf5YAvrP
マルス一升瓶悪くないんだけど
全部が足りない。
ストレートとロックだけだけど、毎日味が変わっていくのには同意。
流しに捨てたくないから、ジムライの後に飲んだら余韻で行ける

口の中、ライになってるから麦茶で流して
次はハイニッカで行ってみる
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:11:28.65ID:Nf5YAvrP
ハイニッカが旨い。

ハイニッカで飲むことにした
マルスは寝かせることにした。変化はあるらしいのは実感済みなので
寝かせておく。
0072呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:14:56.16ID:Nf5YAvrP
ハイニッカで、物足りないと思い
DBが浮かんだけど、開けて空瓶しかない。

またDB買ってきてから
マルス飲んでみよう
0073呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:19:04.37ID:Nf5YAvrP
結論
ニッカクリアっての
呑んだことないけど
マルスと、どう違うん?ってことぐらい
マルス自体は、悪くない・・・感じで擁護はできない。

もう、DBでいいなぁ
0074呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:25:43.90ID:BPf5IwdJ
【俺ちゃん大統領宣言】

俺ばい!
実はサマージャンボ宝くじを10枚買ってあるばいが
今日番号を確かめてみたら777と数字が並んでるくじがあったばい!
これれは当選間違いなしばい!
これは億万長者間違いなしばい!
俺ちゃん、安酒大統領になることを宣言するばい!!!
0075呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 21:26:31.19ID:BPf5IwdJ
ちなみに今日は3000円負けたばい
ジムビームハイボール飲んで寝るばい
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:27:59.58ID:PJRoYxVR
近所の酒屋でBNSPとサントリーオールドがどちらも1500円程度と似たような価格で売られてたんですけど
この2つってどっちの方が美味しいんですかね? 
中堅クラスで元々の値段高い分オールドの方がこの場合得なんだろうなぁと思いつつ何故かBNSPのが売れてる上にもどっちも飲んだことないから一時撤退してしまった
0077呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 22:42:56.15ID:qfawzB+j
どっちも買え
どもオールド買うくらいならリザーブ買え
0078呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:17:47.52ID:oMSSYBc7
>>76
スコッチらしさならBNS.
ピート無し甘い系ならダルマ。
個人的にサントリーはリザーブ以上じゃないと偽物っぽくてな。
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/19(木) 23:36:53.95ID:7Pme/amp
BNSP1500円は高い
オールド1500円は安い
0081呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:31:33.41ID:QMEh8WNh
>>76
味ならBNSP 
税込み1500円なら、そんなもんやろ
探しても100円安の店があるかないか
0082呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 00:57:44.61ID:cQlzdxi+
オールドはオールドで一本飲んでおいて損はないと思うけどね。
山崎風味でサントリーの力作かと。
0083呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 06:54:39.46ID:ziDfHamM
オールドはレーズンっぽい香りや甘みと高めの粘度が好き
0084呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 08:37:08.45ID:gfkKCra0
BNSPなら高いところでも税込み1500円はしないな
安くて1200円台
0085呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:34:55.64ID:x+N5XrK1
お注射から丸3日経ってなんともないので今宵は飲むか
まずはビールからだな
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:10:51.08ID:nVnbT6fH
まずはウイスキーコークっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0087呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:21:41.88ID:2zHb8DvZ
ジャックコーク美味いが糖分的に他に甘い物が摂取できないのがな
まあ夏だから饅頭だのチョコだの欲しないが
0088呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:23:16.42ID:KABoemiI
0カロリーコーラにすればええねん
糖質制限中でも安心やでw
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:24:33.09ID:x+N5XrK1
デュワ開栓3週間でますますシェリー香が強くなってきた
ハイボールでもそこそこ香りを保ってくれてバーテンダー御用達というのも頷ける
0090呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:26:03.88ID:2zHb8DvZ
カロリー制限は筋力落とすからしなぃ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:29:16.07ID:AJH3TP9h
ジャックコークするならキリンメッツコーラが美味い。ただあまり売ってる場所がないのよね
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:35:18.74ID:2zHb8DvZ
コーラ自体数年飲んでないな
ただジャックダニエルはハイボールにするとつまらんし勿体ないな
ロックで飲んでるわ
ストレートが一番美味いが
0093呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 19:58:32.13ID:/Hz7lJRI
>>55
業務よりは安いんじゃね?
0094呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:14:15.55ID:x+N5XrK1
ジャックダニエル教は性に合わない
わかるよなこの感覚
0095呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:17:56.13ID:cHjh739R
ジャックダニエルは別に嫌いではないが明らかにスレチだからやめてほしい
0096呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:23:07.73ID:rkVk/lO9
ファミマのペプシ(600ml)最高や!
0097呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/20(金) 23:01:08.70ID:3S1B9tZm
本日も安定のピックピクwww

酒板で3つもスレを持つ前代未聞の超変質者www

それがヲナニーウジ虫三世wwwwww


一日40mlしか飲めないお嬢さまのくせに
いつもピクピク白目剥いてる変態ジジイw






ヲナニーソムリエ 恥
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1626295054/

ザ・ヲナニーテイスティング【スレ荒らし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1602331843/

ザ・ヲナニーテイスティング PART2 1/2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1626178800/




君、生きていかれへんでwwww
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 00:59:33.35ID:KIK9Q/oz
ウイスキー・コークよりかはキューバリブレが好きやな
0100呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:15:59.15ID:WKj8pvfP
ペプシマン
0101呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:38:10.38ID:qFdhkYLl
混ぜるよりは別々に飲んだ方が好き
チェイサーとして
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 08:19:22.05ID:r0tdck09
ストレートは喉を焼くのが嫌いで避けている
チェイサーするなら口中でミキシングだな
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 09:02:40.38ID:r0tdck09
夢色チェイサーよりポップチェイサーが好き
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:32:25.23ID:r0tdck09
ロンリーチェイサーてのもあったな
0106呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:46:22.16ID:0NThNI9j
ヤバい
一つは判ってしまった
夢色もバニーなら
0107呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:49:36.29ID:r0tdck09
若者のウイスキー離れを実感するわw
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:20:48.38ID:GYiEKG88
ドラグナー懐かし過ぎるんだがw
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 13:53:48.73ID:r0tdck09
俺はスターライトシャワーだな
0112呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:04:50.05ID:22znWJiD
俺はスターライト(光GENJI:テレビバージョン)
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 14:32:59.19ID:r0tdck09
こんなスレじゃ若者は来ないなw
0114呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 19:37:20.08ID:rbJ9trGs
カティに飽きてきたからインバーハウス買ってきた
はじめて飲むから楽しみ。もしカティより良かったら今後はインバーに変えよう
0115呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 20:53:08.89ID:r0tdck09
インバーはラベルのフォントの雰囲気がいい
ゲール的というかケルト的というか
0116呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:21:57.27ID:r0tdck09
ウイスキー界の緑瓶優秀説
焼酎界、お前はだめだ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:00:39.88ID:MWHzE9Rd
ラフロイグ
グレンフィディック
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:21:35.32ID:S2Ke8eGy
798円に釣られてカティを買ってみたら旨かったのでしばらく飲みたい
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:33:18.04ID:dysH/fgv
カティが安い地域が羨ましい
自分の最寄りのスーパーでは白馬は798円だけど
カティは1100円以上するんだよねぇ

それ以外の店舗でも1000円以下はないから本当に羨ましい
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:41:14.30ID:rZkFix0v
>>119
なんか酒類の販売店は古い文化(情報)と新しいものがごちゃまぜだよな
少し前までは1000円のものが1500円や2000円で売ってたりするのもよくあったし
というかいまだに大手が値段をコロコロ変えて1000円にしたり1400円にしたりはいまだにやってるし
かというと、ネットや大手が安く売ってるのを把握して、こんな値段じゃ売れないよ、買うやつがいたらそいつはバカくらいだよ
と分かってそうなふしもあって、値段を安くできるものをなんとか安く売ろうとしてるんだなと思う部分もある
動きが遅いと言えばそれまでだけど、動きがあるだけましというか
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 02:25:09.35ID:WAhVNXCE
原酒不足とコスト削減で激しく劣化して不味くなったしみったれたウイスキーの話をする会場はここですかw
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 02:28:19.45ID:WAhVNXCE
今のグランツの暴力的なバニラは一時期のティーチャーズを思い出させるな
スモーキーが減退して腐った木の臭いしかせんと言わしめたあのティーチャーズもバニラに逃げてたんだ
やっと分かったわ
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 06:50:29.92ID:lCP3Rs4l
カティは薄いから憧れのラッパ飲みできるよな
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 06:57:07.50ID:TiRYZR+q
あこがれ?
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:19:34.76ID:Gmj+taEJ
去年の12月に胃を半分切ってから禁酒してたけどついに3日前から解禁。
すっかりノンアルコールビールに慣れ親しんどったけど解禁初日にエズラを半分あけてしまったちょっと頭痛くなったので
スコッチ系をやまやに買いにいった。せっかくなので少し良い酒をと思ってみていたらリザーブとスパニカが2180円。思い出補正のリザーブ
かスパニカで数分悩む。するとシーバスが2380円 バランタイン12年が1980円 ジョニグロ1980円ジョニグロ1L2380円、、せっかくなので
シングルモルトにするかとあまり無い知識で1時間悩んだ挙句1980円のグラングランドとかいう飲んだこと無いのを買ってみた。
シングルモルトの知識はぜんぜんないので値段にひかれて購入もっといい選択肢があったのかもしれんが
もう出直す気がなかったので勢いで購入。シングルモルトの華やかな感じをこの価格で味わえるのはコスパ良いと思った。
もっといいのあったかな?
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:26:09.87ID:Gmj+taEJ
一昨日買ったのにもう2/3無くなってるわ。われながら呆れるw
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:28:33.66ID:Gmj+taEJ
>>123
ブラック&ホワイトとかももっと薄い感じでラッパ飲みできんで。
カティーみたいなキモイクセもないし
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:32:22.80ID:Gmj+taEJ
カティーの味がすきならブランディーとかにいった方がいいだろ?
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:34:15.19ID:Gmj+taEJ
連投すまんの朝から飲んでるさかい
0130呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 07:40:21.00ID:Gmj+taEJ
さすがにストレートで飲むのは胃がきつくなってきたのでさっき炭酸買ってきてトワイスアップハイボールにして飲んでる。美味いわー
0131呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 08:24:35.70ID:ytscEikj
ハイボールは1:3から上が好き
結局は炭酸分が欲しいわけで味なんて飾りです
古い人にはそれがわからんのです
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 08:27:36.86ID:ytscEikj
薄くしてだらだらいつまでも飲むのが好き
だから腹ン中がパンパンだぜ
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 08:28:07.29ID:xclmojPz
夏は特に薄くハイボール作るわ
だから炭酸水2-3L使うけど
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:01:20.34ID:ytscEikj
極薄水割りもよいものだと誰か言ってたがそれも分かる
場末のスナックでおねいちゃんとの取り留めもない会話にはあれが不可欠
今やもう過去形だけどな
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:02:53.85ID:50d26eji
今まで律儀にグラスに氷入れてハイボール作ってたけど炭酸のペットボトルちょっと飲んでウイスキー足した方が炭酸も抜けなくていいね
0136呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:11:15.23ID:Z4PYMqBu
常温ストレートは今くらいの季節が美味く感じる
冷たくするとぬるくなるのが嫌だから急いで飲んでしまう
0137呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 09:44:21.67ID:ICQ1jzxk
カクヤスって格安なのか?
都内の酒屋店舗で安い店あんのかね
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:30:45.63ID:TiRYZR+q
>>125
ここじゃなくてTwitterにでも書いてろよ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 10:32:03.53ID:TiRYZR+q
>>135
そんな炭酸抜けるとかどんだけ時間かけて飲んでるの?
0140呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:39:24.35ID:uQHd6rzs
カクヤスのメリットは即日無料宅配
ディスカウントじゃないから値段はフツー
ウチはマンションから見下ろせるような場所にあるからメリットが消えてる
缶ビールを箱で買っても楽勝で持ち帰れる
ただ最近ドリンクメイトを扱うようになったからうれしい
今までちょっと遠いコジマに行ってたけど重いマグナムボンベを近所で簡単に交換できる
ハイボールがすすみそう
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 11:51:13.48ID:ytscEikj
胃切除ニキ
そんなもう飲んでいいんか?
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:27:52.60ID:Kl7nuH1a
あんま強炭酸飲むと内側から圧かかって縫合弾け飛ぶぞ
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 14:52:54.50ID:guUGbETF
もう余命いくばくも無いんだろ
好きにさせてやろうよ
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:46:17.85ID:2L7I001w
珍しいブラックアンドホワイトの小瓶みつけた
初めて見たけど、ここはイオン
https://i.imgur.com/jAwwDRm.jpg

>>141
もう8カ月やからな。ウルソ大量に処方されててぜんぜん飲めてないから倍のみしとくわ。
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 15:47:21.41ID:2L7I001w
>>142
大丈夫ノンアルビールで鍛えられとるさかい
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 17:21:05.94ID:Bdiu29wo
>>143
別に何かの病気で切った訳やないんやで。スリーブやねん
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:23:20.83ID:OjKQZ2V/
コロナ重症化リスク高そうな人やな
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:27:14.13ID:UKuiybHn
>>140
自宅炭酸マシーンって、ええの?

結構いいお値段するんじゃね?
炭酸ペットボトル買うのと違いが知りたい
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:31:46.31ID:0Ar45jal
朝から左わき腹が痛むんやが、俺も死んでしまうんかな
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 18:53:34.89ID:RCC9m0oA
>>135
ワイはグラス洗うのめんどくさいからずっとそうやって飲んでるわ
炭酸水も酒も最初から常温
バーだと無理だけど家だと500_飲むのに2時間以上使うわw
0153呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:40:17.04ID:ytscEikj
ゆっくり飲むのは良きこと
よく噛んで食うのと同じく
0154呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:09:15.45ID:WAhVNXCE
ペットボトルに作り込めば冷蔵庫に出し入れしながらゆっくり楽しめるな
子供が同居してたら邪魔者甚だしいが
0155呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:13:35.21ID:TiRYZR+q
そこまでして雑に酒飲みたいか?
いいグラスに入れて雰囲気込みで味わうのがウイスキーの醍醐味だと思うけどな

まあ個人の見解ですけど
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:20:56.57ID:WAhVNXCE
今のグランツやホワイトホースやティーチャーズだとそれぐらい雑な飲み方が合ってる
いつもグラスで飲んでもらえるような酒じゃなくなった
無駄に有難がって上品すぎる扱いをする方が無様な未開人ぶりを証明していることになる
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:40:51.91ID:WmsEZYr8
安ウイスキーはホワイト&マッカイがナンバーワンだな
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:49:12.75ID:FRAw3yV0
甘い系部門だとそれは間違いないな
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 21:51:03.51ID:gOT8p6wi
甘い系のハイボールが好きだから見かけたら買ってみようかな
0160呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:04:26.70ID:TiRYZR+q
>>156
ああすまんここ安酒スレやったな
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:13:50.55ID:HPIYhM1U
カティーサークのハイボール良いね
甘くて美味い
0163呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:26:20.33ID:7zjyacFH
甘いウイスキーお気に入りで
1000〜1500円ならホワイトマッカイ
1000円以下ならカティサーク
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:46:51.09ID:YeyLN5lg
フェイマスグラウスとホワイトマッカイならどっち?
俺はグラウスの方がシェリー感じる
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 22:52:07.50ID:URDib0y4
ストレートはフェイマス、ハイボールはホワイトマッカイ
900円だと甘さ的にはカティよりクレイモア
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:02:47.89ID:8oYMQWwC
ハイランドクイーン シェリーカスクフィニッシュはどうなんだろう
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:15:48.44ID:E7GScYrV
サントリーリザーブ美味いなぁ。この味は千円じゃ出せないね。
てかシーバスより美味い。サントリーは二千円からだな
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/22(日) 23:16:16.74ID:rWtwHnbo
>>166
ブドウ由来らしき渋みが強く、
ちょっとざらついた荒っぽい口当たりで香りにゴムっぽさとかもあって、
シェリー樽熟成のシングルモルトと比べても癖が強い印象だったな
シェリー系に慣れてる人はいいけど慣れてないと結構きついかも
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 04:30:50.72ID:/ih/KAhT
>>125
長文は構わんがまず挙げられてるウイスキーがスレ違い
1500〜4000スレ池
あとジョニグロってなんだw
ジョニ黒だろう・・・
0171呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 06:35:57.16ID:6/qa8RQZ
>>167
シーバスよりスッキリして飲みやすいからな。関西人の初心者が初めて美味いと思うウィスキーの
代表やろ。
>>169
エズラからの流れで紹介して欲しいんやわ。専門スレ行っても解らんやろこういうのは。
ちなみにグレングランドはシングルモルト感はすごい感じられるけど味はエズラにくらべたら
かなり薄味やったわ。シングルモルトで濃い味求めたら値段が跳ね上がるよってに仕方ないんやろうが。
このスレ的な価格帯ではバーボン系で十分なんやろうがバーボンは基本ノンチルやから
ちょっとの見過ぎたら頭痛くなるんやわ。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:39:39.91ID:pTYmoX0e
ハイランドクイーンはみたことないなぁ
飲んでみたいわね
フェイマスグラウスもないわ

ホワイト&マッカイはある
これは美味い
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 07:43:01.56ID:olJQMGrP
>>169
いいたいことはわかるが平仮名で書いてあげないといけないと思うぞそういうときは
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 08:37:24.65ID:IahUS2zT
このスレ見てたら ホワイト&マッカイ飲んでみたくなってきた
ただ手元にはまだ開けてないフェイマスがある
アイリッシュ飲んだことないので
ジェムソンorブッシュミルも試してみたい
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 16:56:57.15ID:vQoCaWti
ハイランドクイーンシェリーカスク飲んだ
焼きリンゴや黒糖のような香りでアルコール感もキツくないから飲みやすくてなかなか旨い
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 17:39:24.72ID:mpGrhOJl
胃切除ニキ=なんちてさん?
芸風変わった時期が重なるなと思っただけ
答えたくなかったら無視しておくんなんし
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:34:33.24ID:uruV3TQZ
美味い棒ホワイトホース!
美味い棒ホワイトホース!
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 19:59:53.02ID:cMia2VLb
>>178
なんだと?
えらく気になる組み合わせ
何味か詳しく
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:11:18.52ID:aW1iEwaZ
>>176
いいね、飲んでみたいわ
Amazonで買うかな
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 20:36:27.94ID:W7EQeMLA
>>165
クレイモアいいよね
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 22:34:00.28ID:M7dLey4t
ホワイト&マッカイは甘過ぎてハイボールにすると芋焼酎飲む時のような口当たりになるから個人的に苦手、ロックで飲むと本当に旨いけど
ハイボールにするならアーリー(黄)が好き
0185呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:09:23.19ID:a2OAKCaG
スコッチの話してたのに急にバーボン出してくる人なんなの
0186呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:16:30.06ID:1B4ICMT1
アーリータイムズハイボールにしたらクソ甘くね?
ホワイトマッカイってそれより甘いの?
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/23(月) 23:21:27.22ID:c5xVevwU
ホワイト&マッカイはロックでしか飲まないが、今度ソーダ割りで飲んでみるわ
0188呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 01:05:36.07ID:+gdYdAKg
フォートウィリアム、濃いめの水割りがなかなかうまし
0189呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 05:36:33.03ID:vUuzWQMR
>>186
ウィスキーが甘く感じるのは香りとアルコール脳の練度。
基本ノンチルのバーボン系の方が香りが高く甘く感じるのでスコッチ系がそれより甘く感じる事はまずない。
0190呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 05:45:34.99ID:kzZPaiyV
バーボン系の樽香が苦手でスコッチ系しか飲まない人がウィスキーを甘ったるく感じてきたらしばらくウィスキーを飲むのを止めると戻る。
戻らないくらいになってきたら当分蒸留酒は控えた方がいい。アルコール脳が浸透するとアルコール臭しかしないスピリタスまで甘い甘いとほざきだすからな。
蒸留酒の甘ったるい厨はだいたいがアルコール脳たわごとだからまともに取り合う必要はない。
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:06:22.54ID:Yghtg3VC
シェリー系は甘く感じるでしょ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:27:09.92ID:n3a8RB3s
甘く感じないなんてどこにも書いてないが
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:28:57.96ID:ZQIq9NZU
甘いぐらいならまだ大丈夫。スコッチ系が甘ったるいとか思い出したらもうヤバイよ
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 06:59:58.86ID:Pv2GWLtB
毎日一日中飲んでる人は甘ったるいと思いながらも止められないでいるのか…
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 10:44:11.90ID:LV3YfMKY
ハイボールしか飲まないが常備してるのは
アーリー黄999円
カティ798円
グランツTW899円
某PB
の4つ
0196呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 17:26:02.90ID:0G76MJTH
>>195
そのうちどれでもいいからチーズアーモンドおかき肴に常温ストレート流し込んでみろ。飛ぶぞ
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 18:40:45.24ID:QVeAEpmx
そのおかきをウイスキー無しで食ってみろ
飛ぶぞ
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:10:23.96ID:YNl7LwvW
デスソース柿の種いいゾ~
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:08:40.55ID:YO+bkwoL
チーズおかきの歯にくっつく感は異常
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:14:24.04ID:cyT/3cw0
チーズ揚げ餅なら粘り着かないが、煎餅全般の詰まりはある
0203呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 20:34:40.73ID:YO+bkwoL
歯に詰まったのいつの間にか無くなる不思議
0206呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:23:21.18ID:64WZdtHp
>>195
ハイボールで飲まないけどあえて4つ選ぶなら
ジョニ赤
ホワイトホース
フォアローゼズ
BNSP
くらいかなぁ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:28:23.22ID:a7FPLyQG
ハイボールで飲まないのは2,000円〜のクラスだな
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 21:38:20.39ID:ROx96YUK
獺祭級に甘いのってウイスキーにあったっけ?
0209呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:02:29.88ID:xu3j54Eb
リアルに甘い酒と甘い香りがする酒じゃさすがに別物だろw
0211呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:38:53.91ID:iGMK/ObO
今日はタリスカー10年をロックで飲んでる
美味い
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:39:36.26ID:iGMK/ObO
ラム酒か
ロンサカパ買ってみようかな
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 22:41:36.86ID:iGMK/ObO
グレンターナー ラムカスクフィニッシュやデュワーズ カリビアンスムースは甘いのか?
0214呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:16:13.00ID:po/J4qBq
ウイスキーとラム酒にはコーラで割ると美味いという共通点があるよね
0215呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:17:03.92ID:WbectPxg
損得の話で云えばバーボンは好きになった方が得なウイスキー
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:19:18.97ID:b5erDVxe
セブンのハリスホークで久々に盛大にやらかしたわ
トップバリューウイスキー買った時途中で捨てたけどこれもクソまずい
トップバリューよりはスピリッツ臭がマイルドだからまだ飲めるけど全くウイスキーじゃない
同価格帯でもましなのいくらでもあるのにこんなの大手がなんで出すんだろう
0217呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:21:45.63ID:TGxe5rZY
セブンならレジェンダリースコットかバッファロートレース(ハーフボトル)が良いでしょ
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:25:21.94ID:b5erDVxe
>>217
それはどっちも飲んで結構好きだった
ただ量が少ない分コスパ的には微妙だけど
ハリスホークも成分確認せず買ってから偽ウイスキーと気づいたんだよな
イオンもそうだけどこんなゴミ出して信頼損ねるって企業として失敗だろ
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:45:59.50ID:uwECTzD9
セブンは安ワインは美味いんだがなんで安ウイスキーは糞マズイの?
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/24(火) 23:56:03.75ID:xu3j54Eb
ワインは安かろうがぶどうジュースとして飲めるが
激安ウイスキーはただの醸造アルコール
0222呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:04:45.11ID:vQMmQOOG
激安ウイスキーって飲んだことがないけどその辺に売ってる安いハイボール缶みたいな感じなのかな
だとしたら飲みたくないな不味すぎてw
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:05:36.53ID:CfEhS/fh
南アルプス〜製造の時点でお察しだろ
安ウィスキー見たら製造元確認しとけ
0224呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:41:09.11ID:axwseEbT
>>217
ウイスキーにコーラはないわ・・クッソまず
ウイスキーの味ジュースで誤魔化してるだけで酒自体好きじゃないんじゃないのそれは
炭酸水割りがやっぱ一番合う
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 00:57:23.65ID:B5xCYc4A
お前こそ炭酸水を飲みたいだけで酒自体好きじゃないんじゃないの
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:22:28.98ID:axwseEbT
まぁウイスキーに限らず度数の高い酒を好んでジュースで割るのは
酒飲んで日が浅いキッズに特に多いね
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 01:47:46.72ID:Hhvs97uV
ウイスキー入門として裾野を広げてくれるから、そう悪い物でもない
自分も最初はジンジャーハイとかハイランドクーラーから入ったし
個別の銘柄が好きになったら勿体無くて飲まなくなったけど、「ウイスキー」という括りで好きになる、なりたいならジュース割りは良い飲み方
0229呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 02:19:39.09ID:KLHkjU9X
おまえらを信じてブラック&ホワイト買ったけどこれは美味いわ
ベルは煙さに若干のわざとらしさを感じたけどこれは香るバランスがちょうどいい
ストレートでもロックでも味がしっかりしてて薄さを感じないし5点納得だわ
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 04:47:40.15ID:D0iIczgI
ハイランドクイーンシェリーカスクフィニッシュ飲んでウメェって言ってたのに追記したい
常温のストレートならアップルパイや黒蜜のような香りにほんの僅かな潮気といった感じでうまかった
でも冷やして甘さが押さえられるといわゆるゴムっぽい香りが際立って来るので好き嫌い出そう
特にハイボールは香りの嫌な部分が全開で合わないと思う
あくまで個人的な感想ですが
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 06:43:29.30ID:v9YYHxo0
ハイランドクイーンはみたことない…
気になるなぁ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 13:01:43.10ID:1mxv0urG
尼で普通に買えるぞ
0233呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:30:31.46ID:2idcJsK/
>>227
上級者向けにラフロイグをコーラで割って薬臭さマシマシにする飲み方とかあるし
日が浅いやつだけが好む飲み方じゃないぞ
ウイスキーの香りとコーラの香りが混ざり合って新しいフレーバーになるのを楽しんでるんだよ
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:39:27.14ID:994n4UcV
最近ティーチャーズって不味くなった?
久しぶりに買ったけどスーパーで売ってるスコッチの中で1番まずいんだが?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:04:04.36ID:GPQylX2/
>>227
キッズが入らない産業や界隈は衰退するよ
タバコしかり、格ゲーしかり、ファッションのハイブランドしかり
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:27:43.46ID:mXFadVim
>>234
ひさしぶりがどのくらいか知らんけど、7~8年前と比べたらそうだな
0237呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:34:21.93ID:CWVb/arI
6年前くらいに初めて飲んだティーチャーズはかなり煙たくて美味かったけど今飲むと少ししか煙さを感じなくなった
これは俺が煙たいの飲み過ぎて舌と鼻が鈍感になったのかティーチャーズが煙たくなくなったのかどっちなんだ
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 18:56:38.22ID:gHsopLQ6
【悲報】俺ちゃん大統領落選
でも3000円買って3300円当たりだからモトは取れたばい
きょうはジムビームハイボールとカルパス+七味マヨでささやかな祈りばい
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:34:35.54ID:AqOci534
ティーチャーズはサントリーがハイボール向けに自信を持って推してるんだから美味くなってるに決まってんだろ
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:39:35.39ID:JVRezcmy
でもサントリーは何でもハイボール推奨じゃん
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 19:56:27.12ID:g2cud1Vx
>>242
角ハイボール最強だな
フレーバー付きの炭酸水ならトリスクラシックでいいけど
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:15:06.53ID:+5QZiOU8
先生のハイボールは飲めるけどそれだけだな
0245呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:32:03.13ID:Pdyd3Gir
角ハイボールは食事に合うから最高。クリアとクラシックはうまくないからちょっとな
スペシャルやディープブレンドはツマミを選ぶからやはり角や
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:39:06.83ID:JJXSg0By
アル中カラカラ〜
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 20:41:50.48ID:Cu5FM79x
なんとなくアーリータイムズとカティサーク混ぜてハイボールにしたら結構おいしい
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:32:05.37ID:epcDR6wi
ピートを煙たい煙たい言うのも分かるっちゃあ分かるんだけど
アイスコーヒーのほうがよっぽど煙たいんだよな
0249呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:42:46.48ID:QHBEQ2na
2度目の注射だが、飲んでしまった
しかも禁酒したので、美味しかった。
一番搾り大瓶が、おいしいな。
誰もレスつかないけど、自分的覚書

本坊1升マルス、弱ゴム臭
食べたことの記憶がある謎の甘い駄菓子臭
基本、アルコール臭は残る(しかも結構強い)
バーボンの様なはっきりした香りより
華やかな甘い匂いで、優しい芋臭する
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 21:51:39.60ID:QHBEQ2na
けせん団子の臭いだった
鹿児島県人以外の人には、わからないと思うので
ニッケ、シナモンと書いとく、甘いのです。通じるかな?
でも、本坊マルスなど、飲まないのでわからないか
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:21:53.52ID:jJOF7I72
>>233
アイラをコークハイにするならラフロイウグよりはアードベッグ
ドクターペッパーみたいな味になって中々美味いからたまにやる
ターキーなんかはコーラよりジンジャーエールで割るとめちゃ美味い
特にウィルキンソンジンジャーエールならなおのこと
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:25:58.84ID:CWVb/arI
コークハイはラムばっかだわ
>>251
ドクターペッパーで割ったらどうなるの?
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:44:40.89ID:jJOF7I72
>>252
・・・・・・
その発想はなかったw
多分薬臭さが強調されてバランス悪そうだが今度やってみる
あとルートビア割りとかな
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:45:20.10ID:KRoA83b5
>>247
スコッチに少量のバーボンを混ぜると美味しい
0255呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 22:52:41.14ID:40To00mE
貧乏性のおれは2000円以上する酒はロックかストレートのみになってしまう
たまーにハイボールにするくらい
コーラで割るなんて畏れ多くてできない!
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:27:08.78ID:jJOF7I72
>>255
無理に高いやつをコークハイなんてやるもんではないよ
美味いけど合わん奴も普通にあるしね
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 00:58:01.06ID:GFfkkTXz
>>255
ちょっと高い酒になると樽の成分が強くなって
ストレートで飲むとなんだこれくそまずいなと思うけど
そういうのはたいていロックでくそうまくなるな
0258呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 01:46:14.71ID:BKFdlR4D
そろそろ彼が書き込みしそうな...
0259呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 02:55:32.48ID:oo5SSN53
はじめてベル飲んだけど煙くていいね
ジョニ黒から甘さを減らしてピート感を強めた感じだわ
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 04:02:07.51ID:mx4utsw1
確かに
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:07:24.18ID:yEKkJT64
富〜ず・山本マサさん
爆笑問題田中&山口もえ
競馬好きなら





https://youtu.be/syGZgQZqb5U

競馬は

来い!!、で〜、、、、見ず!!!

絶好調!!
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 09:25:15.29ID:0OivyU2R
居酒屋板のキチガイこっちにも来るようになったのかよ
こっちもアボ登録完了
0264呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 19:50:00.48ID:aDd+YLZ4
こんなツイート見つけたんだが

お分かりいただけるだろうか?
袴の写真が7月に撮った(ワクチン接種1回目から4日後)もので、ハゲが8月9日のものです。
人によってはワクチンの副反応(多分)でここまでハゲます。(まだ抜けてます。)
これから打つ人前日当日酒は飲むな。よく寝ろ。水分は沢山とれ。ハゲても落ち込むな仲間はいる。
0266呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 20:19:01.64ID:1cPKgcJ3
ロッチ ーー ちろっ
なかおか ーー かおかな?

https://youtu.be/McA4jme3iwo
0267呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:03:55.45ID:BJEnqYdz
>>201
お前それカール食ってもイェンの?
0268呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:05:49.60ID:BJEnqYdz
>>224
お前それ矢沢の前でもイェンの?
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:25:30.34ID:aDd+YLZ4
そろそろ来るぞ伊右衛門が
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/26(木) 21:39:57.83ID:M7cmV+Sy
コーラに合った銘柄は
ジョニ赤とBNSP
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:30:19.67ID:KZntVBAz
https://youtu.be/gJLIiF15wjQ

スパイ巣・ガールズ

罠、罠、罠、罠、ビー


ずー取る、ビー

B、取る図?

さんまちゃん「全部、ハニートラップ!」
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:21:25.38ID:WPSo9Hyl
バランタインファイネスト 初飲み
ストレート ロック
アルコールのトゲトゲしさがなく美味しい
いつも飲んでるカティサークに比べると
香り穏やかで甘味強い 
ただ和食には合わなかったw
ウィスキー慣れてない人にはとても良さそう
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 16:52:26.51ID:plP99iSN
ティーチャーズは毎年2~3月あたりに味が少しずつ変わってる気がする
覚えてたら試してみて
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 17:25:58.08ID:SPkddOs2
カティサークは安っぽいけどすっきりして食事に合うよな
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:24:00.24ID:sMl+aUOp
>>274
花粉症で花が駄目になってる定期
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 18:26:53.55ID:SPkddOs2
酒の味が変わってる!!!!っていうけど
味覚が変わった方が大抵正しいと思う
人間の味覚なんてかんたんに変わるからな
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 19:42:32.40ID:mCUVd7uo
>>277
体調だけでなくその日数時間前に食ったものとかでも変わるからね
だからマスターブレンダーは毎日仕事の前に同じものを食べるという話があったり…
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:20:59.18ID:sMl+aUOp
開栓2週間のデュワーズで1:3ハイボール
安クラスにしてはシェリーぽさがあるものの全体に薄っぺらくて
飲み下しから残り香の雰囲気がティーチャーズに似ていて
これならかなり安く買えるティーチーズでいいかと思った
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:30:19.14ID:anNNUEPK
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 20:52:01.24ID:LDRhoRUU
味覚も変わるし酒のデキも変わる
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:05:57.44ID:GeCi5vK0
○○は△△の料理に合うとか合わせたいとか言う奴がいるけど、ホントにそう思ってんのか?
オレは酒飲む時は食べたい物しか食べないから気にしないな。
ウイスキーの味の違いなんて料理と比べたら微々たるもんだし。
ブラインドテストして百発百中の奴なら知らんがな。
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:14:47.64ID:DQOOthpx
>>283
同系統同士たとそうだけど、ピート有無とかバーボンとスコッチとか明らかに違うのは合わせるものも変わるとは思う
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:16:35.66ID:+gtVSNm0
アードベッグ買ってみるか
0286呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:31:35.62ID:sMl+aUOp
酒のツマミは似た味に寄せる
例えばスモーキーなウイスキーにはスモークチーズとか
そういう思い込み発想は嫌いだ
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:46:39.99ID:SPkddOs2
>>283
魚系ならウイスキーは避けるかな
芋ハイボールとかうまい
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:47:36.32ID:wR8kZnrr
先生VS白馬の購入時単価が下回る方でのローテーションしてたが、この度カティが前出2酒と誤差値だったんで試してみた。
前出2酒に慣れすぎたのか、違和感と言うか【旨くない】
瓶飲み干すころ慣れちゃうモン?
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 21:48:27.29ID:mCUVd7uo
同系統で合わせるよりは組み合わせて相性がよくなりそうな物を選ぶ方が好きだな
バナナのような甘い匂いがあるバーボンとバタークッキーなんかは相性がいい
バナナと穀物とバターの香りが口の中で合わさって
バナナ入りのパウンドケーキを食べてるような香りが広がる
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:55:43.29ID:yOuIxbR5
バナナパウンドケーキ買ってきた方が安上がりだな
0291呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 22:59:30.10ID:XBrQmzDB
それにアルコールかけて食うのか
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:09:01.41ID:A2nN10xG
>>285
アードベッグはレモン風味でおいしい
ピート自体はティーチャーズのようなピートでありがたみがないが
それ以外の要素で値段なり、評判なりの内容がある
特にロックにするとおいしい
0293呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:11:04.07ID:A2nN10xG
>>283
飯に合うのはアイラだと思う
シェリー系の上品なウイスキーは食事には合わない
あれは食後酒だと思う
0294呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:57:32.34ID:WPSo9Hyl
食中酒なのか食後酒なのかで合わせるものも違うだろうしね
食中酒なら 食事の内容に合わせて酒選ぶけど
食後酒なら この酒飲みたいからつまみに何選ぶかになる

飲み方も人それぞれ合わせるものも人それぞれ
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 02:36:29.50ID:r56uA6Gs
白飯に正露丸入れたの想像したら吐き気がした
食中酒にアイラは遠慮するわ
0296呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 03:43:20.05ID:1fL1c083
アイラオリジン楽しみ
0297呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 06:49:01.85ID:jdjy0vCZ
>>293
同意

後ハイボールもアイラは旨いけどシェリー系は旨くない
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 07:05:55.34ID:2saPrD2q
グレンアラヒー飲んでみたいわね
0299呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:57:39.07ID:DaRix8k/
たしかに炭酸にシャリーはいまいちな希ガス
0300呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 08:58:48.05ID:DaRix8k/
おっと誤字った
シャリーはバイクか
懐かしいな初めて乗ったバイクだ
0301呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:40:01.77ID:pPDZjqyl
https://youtu.be/fgvZwHSzBwQ


ウィ、1(位置→いち)


ういち!!!

ナイスゥ〜

おぎやはぎ  、メガネびいき
0302呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:24:07.00ID:tOPsMjVk
今日はケンタッキーが安い日だお
1380円が1000円だお
ケンタッキーフライドチキンに合いそうなウイスキーを教えてくださいお
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:33:32.69ID:+3uhQXij
>>302
鳥つながりでフェイマスグラウス
まあなんでもいいけど揚げ物にはハイボールが定番
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 11:33:44.31ID:zNjo1f05
https://youtu.be/hYUrBTYuhAQ


渡らせ側・・待つ・・

送り人

待つ、裏、、、、あや

https://youtu.be/ZvETehSbEHg

もりたか→語りも
成れ〜た〜、慣れた〜、ナレーター

まつうらあや→やぁ、らう、つま
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:18:22.39ID:DaRix8k/
鳥繋がりならオールドクロウ
カラスの唐揚げなんぞ美味くなさげだが
0309呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 12:58:44.35ID:J0yfq8CC
>>302
香りがいいフォアローゼズ
樽の焦げ感の強いエヴァン黒
0310呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 15:02:37.83ID:iSl1BEi3
ライウイスキーがいいよ安いやつ
0311呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:46:24.57ID:keWaY/BM
ケンタッキーはバーボンだろ
0312呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 19:50:59.28ID:AMkz10tO
バーボンはテネシーのジャックダニエルズがすきです
0313呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:08:21.88ID:6NOkxwMX
インバーはじめて飲んだけど緑瓶優秀説はガチだった
金欠のときはフィディックの代わりになりそう
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 20:09:24.36ID:r3a6K+h6
食中酒にはスーパーニッカ水割り
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:33:15.29ID:zuNHspAG
すまない、ジャックダニエルは安ウイスキーではないから出ていってくれないか
0317呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:36:39.23ID:on5JbaD+
BNSとオールドをロックで比べてみたが、
濃いうちはBNSが嘘臭さが無くてうまい。
薄まってくるとBNSは極端に薄っぺらくなるがオールドは嘘臭いあざとさが効いて飲める。

悩ましいな。
0318呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/28(土) 23:58:13.46ID:tf+KX1C7
>>214
ラムコークは有名ですがコーラで割って美味しいウイスキーなんてあるんですか
初耳です
0319呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 00:00:11.16ID:qAxcEnQn
コーラで割って美味いのはジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高しょ!
みんなもそう思うしょ!
0321呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 01:13:59.77ID:Whb6BOab
アメリカンのコーラ割りはうまい
あとジェムソンとかも合う
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 04:12:53.94ID:Whb6BOab
今三ツ矢サイダーのラズベリー味がコンビニとかで売ってるけど
これでハイボール作ってみたら手軽にベリー系のカクテルっぽくなって面白いわ
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 07:38:57.76ID:9Da+brXu
https://youtu.be/C5cI3YKRrQA


ウィ、1(位置→いち)


う、い、ち!!!

ナイスゥ〜
0325呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:02:50.14ID:pAO1TM1S
また芸風変えてる・・・
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 10:33:20.35ID:DrRiTo2u
ティーチャーズも角も定期的に味が変わってると思う
0327呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:26:34.24ID:eyWJrREE
コーラ割りとか一杯で飽きるわ。割るなら普通に炭酸
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:30:08.41ID:eyWJrREE
>>318
永ちゃんの歌にもあるくらいなので普通にウィスキーコークの方方が有名だろ。
にわか過ぎて笑う
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:18:31.10ID:mZuevfcQ
ウィスキーベースのカクテルは無数に楽しまれてることだし
他人のウィスキーの楽しみ方を否定してもつまらない

ただ このスレにふさわしい安ウイスキーかが問題
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 12:48:30.73ID:hjULPqax
>>329
ウイスキーのカクテルというと有名なのがオールドファッションドとマンハッタン
…ではあるのだが、最近の居酒屋あたりだと炭酸で割るだけで出来るカクテルが主流になり、いちいち分量を測ってシェイクするカクテルは出さない
0331呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:11:32.72ID:Cq323kO/
んなもん居酒屋に求める方が間違ってる
まともなカクテルを飲みたければバーに行け
0332呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 13:26:32.95ID:QOoIAVou
>>326
ティーチャーズ最近調子上げてきてるな
どうせまた落ちるだろうけど
円熟ではないが濃密になって今ならなんとストレートにも耐える
バラファイとBNスペシャルを潰しにきたか
角も今は好調を維持しているがこいつはハイボール原液だから別に頑張らなくてもよい
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:02:43.51ID:pAO1TM1S
その思考あんた頭ン中ウマ娘だろ
0334呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 14:06:49.97ID:QOoIAVou
そう言われれば角はなんとなくコーナーに強そうなイメージがあるなw
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:02:54.57ID:pAO1TM1S
ラフロイグちゃんの体臭は正露丸とな
0340呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:37:22.97ID:eyWJrREE
>>335
何いってんの?そんなもんずいぶん昔からあるやんけアホが
0341呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 19:48:36.57ID:L2U4IfXy
なんでも好きに飲んだらいいけど、ウィスキーのスレでウィスキーをスポイルするだけにしかならんウィスキーベースのカクテルの話なんか持ち出すのは極めて無粋な話。カクテルなんてもんは美味いと思うのは最初の一口一瞬だけのただのジュースやけの。
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:05:01.46ID:WNcATCOZ
ここ覗く人って安くて少しでもマシな常飲ボトル探してるか
初心者が多いのだろうけど
飲み飽きて変化を愉しみたい人もいるんだろうからカクテルの話は許して欲しい
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:19:47.05ID:pAO1TM1S
ここは常連以外お断りの偏狭な居酒屋ですかい?
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:20:42.51ID:nSZblYtH
グレンアラヒー飲みたいわね
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:07:24.95ID:4+sYkp+U
安ウイスキーはストレートよりハイボール
そしてハイボールもカクテルだ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:43:56.43ID:+J2KkyfA
今のところ安ウヰスキーはデュワーズが1番好みかな。
以前はティーチャーズとブラックニッカDBだったが、ティーチャーズは不味くなったし、DBは苦味が気になるようになった。
デュワーズは甘いの好きな俺好みでいちばんすき。
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 21:47:49.42ID:6SENjEyZ
安いのならベル、ホワイトマッカイが好きだわ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:17:08.61ID:iBgVoCIo
>>342
俺たまにブランデーとかラムとかテキーラとかジンとか中級のウイスキーの話してるけど
業者みたいな変なレスじゃないとわりとふつうに聞いてくれるよ
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:21:24.88ID:BI/mG2lD
オールド3年ぶりぐらいに飲んだが味変わった?
お湯割りじゃないと特徴出んのかな
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:32:36.47ID:M0rrXY8q
まあ樽や熟成中の気候とかで差異はどうしても出るもんだし
全く同じ味ってのはまず無いと思っていいと思うよ
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/29(日) 22:56:37.64ID:BI/mG2lD
>>350
まあそうか〜
常飲するほどじゃないんだが、たまに飲みたくなると思ってた味だったんで
冬まで寝かしとくかな
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:04:32.85ID:vZcrY/W/
>>342
割ってしか飲まないからそんなしょうむないカクテルなんて話になる。
ウィスキーの醍醐味を楽しみたいならストレートで味わえるようになれば飽きるなんて事はまずないよ。
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:17:46.43ID:oyPrHWmo
スコッチ、バーボン、ジャパニーズ、このローテで飲み飽きるなんて事はまずおこらない。
それでも飽きるなら銘柄をいろいろ変えればいい。スコッチなんて初心者でも味の違いがはっきり解るくらい個性があるものものが多い。
ここでいろいろ語られてるウィスキーの種類や銘柄を試してみてたのか?
つまみを変えるだけでもウィスキー本来の味をスポイルせず味に変化を与える事ができる。
とりあえず、よく飲む銘柄をナッツ系を口に頬張りながらストレートを流し込んでみろ。飛ぶぞ
0354呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:21:46.76ID:oyPrHWmo
トマトが酸っぱいのでハチミツかけて食べてますとかそういうゲテモノの類の話なんだよなカクテルなんてもんは。なんでも好きに飲んだら良いけどここで一生懸命語るようなもんじゃないよ
0355呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:25:58.18ID:5z6PR1O1
安スコッチでも全然飽きんわ
最初はカティとかインバーみたいなノンピートで甘いの飲んで
後半はベルとか飲むと煙さが強調されて楽しい
0356呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:31:47.35ID:qviMyGW8
ベルやジョニ黒はロックだとスモーキーだな
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:38:05.15ID:5aIc/b15
>>354
こういう自分の価値観が絶対って奴が一番邪魔
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:40:03.98ID:UWxNRz3b
某所の動画で バーで嫌がられる客の例で
若い人の飲んでるハイボールにケチつける客ってあったな
年輩の人に多いそうだ
0359呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:41:19.04ID:i5tbGimE
ストレートってすぐに酔っ払うようなイメージがあるけど浸透圧の問題でアルコールの吸収はすげえ穏やか。
良い感じにゆっくり味わいながら酔えていいんだぜ。
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:43:24.35ID:i5tbGimE
>>357
自分だけの価値観じゃなくてスレの趣旨とも一致しないんだよカクテルの話なんてもんは分かんないバカだな。
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 00:48:09.18ID:i5tbGimE
せいぜいハイボールくらい。
カクテルまでになるとスコッチもバーボンも本来の味や風味が完全にスポイルされる。
日本人は素材が良いものにはごちゃごちゃ調味料を加えたくないの。
0362呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:02:36.34ID:IsN/BDTA
>>358
やっぱりストレートが飲めないとなんだかんだ損してるからな。
いちいち腹を立てないで素直に聞いておいた方がいいよ。
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:18:18.01ID:mW3l5Mtg
>>360
じゃあ>>1にストレート以外の飲み方で評価するなって書いとけ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:23:27.68ID:7b+xnnyu
せめてハイボールだろカクテルで正当な評価できるわけない
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:28:03.76ID:RaRGMFnd
趣旨との不一致がどうこう言い出したらツマミの話も出来なくないか?
たまの脱線程度ならカクテルの話が出ても別に良いだろ(テキトー
0366呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:35:12.35ID:IDct8c5b
>>364
カクテルで評価させろって言ってる訳じゃなくてただの皮肉だよ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 01:50:31.91ID:5xY6Xl6B
どうでもイーグルス
自由に飲めばいいじゃん
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 03:36:50.86ID:WnrOemSP
勝手に好き飲めばいいけどいちいちここで語られるのは不愉快。
0369呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 03:41:44.45ID:7b+xnnyu
そもそもカクテルなんてのは女子供にもにもアルコールを消費させようと作られてる
だけのもんだからな。大の大人の男が喜んで飲むようなもんじゃない恥を知れ
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 04:19:07.17ID:o3Eixsdq
食事に合わせるウィスキーは薄めの水割りがいいが、食べながらか、料理と料理の間かでかなり違う。
(ジョニーウォーカーだと食べながらはワインカスク、生臭さを流すならダブルブラック)
スレのウィスキーなら生臭さを流すのはホワイトホース。
今はなき富士山麓が万能だったなあ。

>>369
ショートカクテルはパーティー用の酒や、
今流行りのパーティー用のリキュールと変わらん。強くて砂糖の甘みがあって、、、。
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 04:56:26.27ID:gWYQ5kM6
アル中カラカラ〜
0373呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 04:56:36.15ID:gWYQ5kM6
うっす
0374呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 05:19:35.06ID:Miuz08/5
カクテルとかオカマやんか
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 05:21:27.54ID:gr/8nVKP
うっす
0376呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 05:22:17.64ID:gr/8nVKP
おいしいかもー
0377呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 05:27:19.12ID:6kO3g7dj
安スレでそれを言うというハイセンスギャグ
0379呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 06:03:01.20ID:m8F+lGwl
モンキーショルダー
0380呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 06:50:59.54ID:tq3MO1/h
ジョニーウォーカー グリーンラベル
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:02:27.23ID:yXuksDB+
安旨スコッチの話ししようぜ

ホワイトホース美味いよね
0382呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:06:10.91ID:UsdpU13/
ソーダ割りが当然のような流れで人が入れ替わったと思ったらストレート愛好家が残ってて安心した
0383呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 11:19:58.64ID:UWxNRz3b
今までウイスキーはロックorストレートで飲んできたけど
このスレのオススメウイスキー試すうちに
自宅でハイボール作るのもいいと思い始めた
特に暑い時期ゴクゴク飲めるのはいい
0384呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 11:39:31.32ID:7zbUOw+9
>>369
いやお前が一番恥ずかしいぞ
目障りだから消えてくれよレス乞食
0385呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:19:40.14ID:8R8C0TV+
ストレートよりウイスキーコークっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:45:20.48ID:ZyCW5d19
ハイボールは苦手なのでこの価格帯でもロックで飲んでます
0387呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:06:45.62ID:xr/m47Iv
デュワーズ白を昨晩に初めて飲んだ
イイネこれ
ハイボールよし
ストレートまあヨシ
ジョニ赤とデュワーズ白でハイボール決まり
ぐらい気に入ってる
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:49:30.44ID:uwYyRtqi
国内のウイスキー熱下がってね?
そろそろ増産原酒も出来上がってきただろうけど新商品も出ないし
0389呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 15:57:25.04ID:7b+xnnyu
>>384
もういいってカクテルの話は終わりだからいい加減にしろあほ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:18:57.90ID:cMpeQHfb
ヲナニーウジ虫三世ことヲナウジーニョがまたまたフルボッコww
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 16:58:25.79ID:kv6a+TdL
デュワそろそろ無くなる
どうしようも暑いので次は富美男汁に走るか
0392呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:21:39.98ID:XOiS28yp
新しくなってからの先生はどうかと思ってたけど、コンビニでも1000円ぐらいで起き出してるのでまた買ってみた。昨日買ったのにもう半分以下になっとるわ。
塩気は前ほどないけどクリーミー感は増したような感じがするわ。
ストレートで飲んでたらあっ中間に無くなるから今1:3ハイボールやってる。
酔いが回るの早いしええ感じやわ。
0393呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:22:23.71ID:yWQ57E/P
>>389
終わってるのに自分で掘り返して何がしたいんだ
0394呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 17:24:14.84ID:p+tR2xd9
>>393
お前もやぞかまうな
0395呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:22:07.47ID:nNAwfJIa
安ウイスキースレなんだから安ウイスキーの飲み方の一つとしてカクテルの話があっても別にいいだろ
口に合わなかった酒の消費にもなる
0396呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:33:52.09ID:5/DpoRwg
アル中カラカラ〜
0397呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:33:59.35ID:5/DpoRwg
うっす
0398呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:34:13.62ID:5/DpoRwg
おいしいかもー
0399呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:35:20.63ID:5/DpoRwg
( ´Д`)y━・~~
0400呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:35:37.18ID:5/DpoRwg
うっす
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:57:40.23ID:yWQ57E/P
>>394
は?うっせえよハゲ
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:11:20.95ID:Bs2PTvIC
ウマ娘のライスシャワーちゃんはハーフパンツにタイツという姿でレースに出るんだけど
ライスちゃんがレースで使った汗と匂いとエキスをたっぷり吸ったタイツを手入れたい
そしてそのタイツをじっくり煮込んで出汁を取っておでんを作り
角ハイボールと一緒に楽しみたい
0404呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:35:04.52ID:kv6a+TdL
シンデレラグレイのオグリキャップくらいしか知らん俺はマトモな類だったのか
0405呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:38:46.00ID:JhMs0ECF
アニメも史実をベースにしつつスポ根ものとして描かれてて結構よかったゾ
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:50:20.52ID:kv6a+TdL
そもそも馬を知らんのだわすまんな
ただマンガはスポ根ノリが好みで読んでいる
ガンバスターも好きだったからな
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:56:54.51ID:zzyzVeSm
ウマ娘ってケンタウロスみたいな見た目なんでしょ?
0408呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:01:56.86ID:kv6a+TdL
たとえシラフでも名前でオスかメスか知らんのだわ
しかしオス馬だったら股間が以下略
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:04:15.23ID:zzyzVeSm
ググったら普通に足あるじゃねーかつまらん
0410呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:07:18.29ID:kv6a+TdL
ウマ娘に限らず今さらアニメを見る気もしないんだよな
酔っぱらってスレをフラフラしてる方が人間としてリアルだ
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:07:28.25ID:8HnTfaGW
プリコネのネネカに専用装備か
楽しみ
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:08:07.04ID:8HnTfaGW
シノマスはハイスクールD×Dコラボか
こっちも楽しみだw
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 20:20:18.99ID:kv6a+TdL
ゲームか・・お盛んですなあ
そういや臭作とか同級生とかやったなあ
ドット絵から脱却して音声が付き始めた時代だわ(遠い目
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 22:27:58.68ID:+rYTY1aP
ガンバスターもトップ2の事じゃないよな…年齢層の高さに飛んでもハップンしちゃうぜ
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:09:30.79ID:kazZJzjp
カクテルよりゲームだかアニメだかの話のほうがスレ違いだろ
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:11:59.92ID:C1LNj2oM
(´・ω・`)知らんがな
0418呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:09:09.34ID:M73DmxsI
このスレのランキング信じて5点のベル飲んでみたら旨かったわ
上のクラスの3点と戦える感じだった。飲み切ったらホワイト&ブラック飲むわ
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:10:57.65ID:umiB/bun
ホワイト&マッカイ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 00:20:00.71ID:M73DmxsI
やってもた、本気のミスは恥ずかしいw
ブラック&ホワイトだったわ、マッカイもいずれ飲む
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 12:09:02.71ID:SV9JoBbx
ホワイト&マッカイは5点でも良いんじゃないかと思う
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:56:24.50ID:QF00p9I2
>>413
ジャックダニエルをコークハイにするとか勿体無い
この間買ったゲロマズのハリスホークはコークハイで飲みきったわ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 16:36:09.31ID:Wk/Cinru
Voicyのパーソナリティが1000名を突破 -芸能人や専門家、ワーキングマザー、
歌手、芸人まで集まる総合音声プラットフォームに-

音声プラットフォームVoicyは、2021年8月時点でパーソナリティが1,000名を突破しました。審査制に
より2%~5%の通過率の中、音声配信への注目度の高まりと共に、多くの方に審査応募いただき、
2020年8月から1年間でパーソナリティ数は2.54倍となっています。


音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が月間1000万円を突破

音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、
リスナーから音声配信者(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。
0428呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:18:16.55ID:92kH8efM
グランツ買ってきた
妙にでかいなと思ったら1Lだったわ
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:24:53.54ID:C76R/0Z0
知らんがな
0430呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 17:46:08.10ID:92kH8efM
グランツ気が向いたらレビューする
検索したら青リンゴガー氏ヒットして萎えた
0431呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 18:26:35.87ID:Oah+LVb5
青りんご!青りんご!!って言われるけど
青りんごなんてろくに食ったことねーんだよ
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 19:28:04.81ID:92kH8efM
グランツ1:3ハイボールにした
香りが弱めでこれといって述べることもないかな
といって悪く感じるとこもなく安いしこれはこれで
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 22:46:29.62ID:60FmODvH
ウイスキーは刺身だろうが甘いものだろうが
本当にどんな食べ物でも何にでも合うから万能酒やな
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:06:33.80ID:KPd8Ne5L
赤ワインと刺身は合わない。
ビールと刺身も合わない。
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:23:47.50ID:7vrvXaWA
近くの量販店にサントリーホワイトがあるのを見つけた明日でも買ってみよう、
ついでに、黄角瓶のポケットボトルも買って味を見てみよう。
さて初代白札を再現してみるのに、スモーキーさなどを補う必要がある。
初代だってそれほど年数熟成したと思えない。何を混ぜてみれば初代の雰囲気を味わえるだろう。
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:13:59.40ID:ClefXC/m
>>425
言うて海外ではジャックダニエルはコーラ他色んなもので割るのが普通だから別に勿体ないとかはないと思うがね
0439呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 00:57:05.99ID:IOqO+6vW
むしろスタンダードな飲み方よね
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 02:54:44.61ID:XTf/LlD9
海外ではどうだか知らんけど俺は勿体無いと思うな
ハイボールはまだウイスキーの味活かせるけどコークハイはコーラに持っていかれ過ぎて味わうウイスキーを使うのはもったいない
好んでそう言う飲み方してる人は別に文句ないけど
ジャックダニエル程度なら安ウイスキーと思える人なのかな
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:43:34.28ID:Fkcy3I8k
なんでウィスキー本来の味わいを台無しにするような事ができるんだろう。不思議で仕方ない。
コーラでわるならジンやウォッカ、ホワイトラム、焼酎、本来の味があまりないものでした方が普通にうまいのに。
樽香やピートが普通に考えてコーラに合うわけがない。単なる販促に乗せられてるだけと言うのに気づかないのが笑う。ほんとはどんな飲み方しようが勝手なんだろうが、ストレートも飲めないはほんと気の毒としか言えないわ。ウィスキーを語るのにそのままの味をほんとに分かってほしい。
それを知ったらコーラ割やカクテルまでになんてのはただの子供だましと言う子供だましがほんとに分かるのに。ほんと何年かもウィスキーに親しんでるならストレートの良さをもうそろそろ解った方がいい。たまに飲むならいいけどいい加減そんなオカマみたいな飲み方は卒業した方がいいよ。
ただ酔いだけで口当たりよくするそんな同じ子供オカマみたいな飲み方は気持ち悪いだけやんか。
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:49:04.28ID:UFVTMXyU
>>440
このクラスのウイスキーでも1200円、1400円のものもあるし
ジャックダニエルは店によれば1800円程度で買えるし
そこまでは変わらんよな
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:51:18.64ID:UFVTMXyU
>>441
言わんとしてることは分かる
コーラを殺さず活かしたい、邪魔したくないならBNSPがいい
コーラとウイスキーのいいとこどりをしたいならジョニ赤がいい
合う場合もあるし合わない場合もあると思う
コーラは単独で飲むのが一番おいしい気はするよな
0444呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:51:47.02ID:Fkcy3I8k
常飲する人間にとってはぜんぜん違う。
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:53:32.28ID:ClefXC/m
長文ご苦労様
コークハイを飲む=ストレートを飲まないになってるのほんと笑える
「どんな飲み方しようが勝手なんだろうが、ストレートも飲めないはほんと気の毒としか言えないわ(キリッ)」
「ウィスキーに親しんでるならストレートの良さをもうそろそろ解った方がいい(キリリッ)」
朝から変な笑い取らんでほしい
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:55:52.64ID:Fkcy3I8k
コークハイなんて一口二口飲んだら普通に飽きる。そんな力をいれて一生懸命語る事じゃない。
コーラ飲みたいならチェイサーで飲んだ方が普通美味いぞ。
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:58:30.26ID:CbS1p4VS
>>446
人の勝手だろマジでウゼーやつだなお前
肉には塩だけ野菜にはドレッシングかけねーとかほざくやつと一緒だわ
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:58:32.15ID:a2FrtW+V
なんでそんなコークハイにこだわるの?意味が判らん。別々で飲んだ方が普通にうまいのに。
0449呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:59:41.34ID:ClefXC/m
ちなみに俺は一つの銘柄でやる飲み方の一つにコークハイがあるだけだがさすがにバランタインとかでやる気はあんま起きんよ
それこそコーラの味に負けてしまうからな
ただそういうコークハイ飲む人を否定しようとまでは思わんよ

あと以前にも書いたかもしれんがアードベッグやラフロイグのコークハイはなんかドクターペッパーぽくなるからたまにやるな
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:00:49.80ID:a2FrtW+V
コーラ入れたらスコッチもバーボンも違いが分からなくなるくらい台無しにになるだろ。
そんなもんをここで推奨する意味が解らん
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:01:42.51ID:UFVTMXyU
>>448
別々がうまい、もすごくわかるんだけど
コーラとの相性は本当に銘柄自体で変わるよ

あとは、ウイスキーとコーラの相性はそんなに悪くないと思う
コーラに一番合う印象なのはラムで、ゆるぎないレベルに合う
次は意外なところでワイン、白の方がより合うが赤も合う
その次くらいにウイスキーは合うよ
ついでに絶対合わねえと言っていいのがジンで台無しになる
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:02:52.58ID:CbS1p4VS
>>448
>>450
お前らは誰と戦ってんの…?
0453呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:03:24.34ID:Fkcy3I8k
味の濃い目のバーボン系でもコーラに味負けするからな。安スコッチなんかもうなに飲んでるのがさっぱりわからなくなるやんか
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:06:02.48ID:Fkcy3I8k
>>451
味の濃いバーボン系でも銘柄わからなくなるくらいコーラに味もってかれる。
ジャックダニエルにしてもコーラで割ったらアーリーとの味の区別がつかなくなるよ。
味の薄いスコッチ系なんかなおさらやんか。
0455呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:06:07.02ID:ClefXC/m
>>450
スコッチとバーボンではまるで違うコークハイになるぞ
無理にやれとは言わんが実際にやってみりゃわかる
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:08:20.89ID:Fkcy3I8k
スコッチ系でもバーボン系でもコーク割は似たような風味になるがあれは多分樽香と反応しとるんやろうな。
あれがクセになる感じは分かるけどすぐ飽きるからな。二杯は飲まない。
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:09:17.65ID:Fkcy3I8k
>>455
いややってる。
基本風味は同じ。あれ樽香に反応しとるんやろう。
ピート香は完全に死んでる。
0458呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:10:36.37ID:FoHOHRIx
>>456
だからそれはお前の感覚だろ一人で飲んでろよクズ
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:11:05.45ID:Fkcy3I8k
スコッチの塩気が完全にかき消される。
アイラクラスぐらいないとピート香は残らんやろがさすがにシングルモルトでコーク割はできんしな。
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:13:32.71ID:a2FrtW+V
>>460
そこそこ量入れないと無理やろそれこそもったいないわ。
0462呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:15:30.19ID:Fkcy3I8k
まあとにかく、そんなオカマちゃんみたいな飲み方はは二の次三の次やからな。
そんなものを毎日晩酌してるようなオカマちゃんはここで語る資格はないよ。
0463呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:18:05.35ID:a2FrtW+V
たまに一杯飲むくらいなら許してやる
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:19:37.18ID:a2FrtW+V
コークハイを常飲する奴二杯以上飲む奴はオカマちゃんでFAなw
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:31:37.72ID:0BW6eB5f
1000円前後の安バーボンを
ストレート飲みできずにコーラ割りしてる
最近ではテンガロンハット
アルコールのビリビリ感がきつかった
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:35:47.69ID:a2FrtW+V
飲めもしないものを買うなにわかが
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:36:08.58ID:a2FrtW+V
俺によこせあほ
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:43:59.19ID:CbS1p4VS
酔ってんのかこのキチガイ二人は
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 07:55:11.90ID:0BW6eB5f
からみ酒のテンプレだね
いいぞもっと飲みな
そうすれば寝れる
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:37:12.72ID:j53Ka41P
>>462
ここで語るって言うほどのスレではない気がするが
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:45:51.88ID:PstfuAgL
コークハイは雰囲気だろ
ハリウッド映画見ながらグビグビ飲めば家がメリケンに早変わり
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 08:54:18.51ID:ta+QXbkA
ここ安ウイスキースレなんだよね 
見栄から解放された酒好きの楽園

自分は飲まないしその話題ばかりされると困るが
雑談程度にされる分には全然かまわない
ハイボールで美味しいウイスキーの話題とかもある訳だし

スレ終盤のテンプレ検討で議論したらいかがでしょう
0473呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:01:19.68ID:eEuAPeFL
美味い不味いに見栄もヘチマもない。コークハイを晩酌するやつはオカマ。これだけは曲げられまへんよ
0474呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 09:44:03.45ID:WxE7xusF
自由に飲んだらええねん顔(^^)ノシ
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 10:41:13.22ID:IOqO+6vW
ストレートもロックも飲むがコークハイも飲むぞ
アメリカンのバニラ香やフルーツ香がコーラと合わさって甘い香りが強くなるのがいいんだ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 10:47:15.35ID:UPmEpoC9
糖分が砂糖で、酸に酒石酸も使ってるコーラが有れば、コークハイする。
果糖ブドウ糖液とクエン酸だと喉がかわく
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 11:55:40.91ID:XmHZdRCO
ウイスキー関連のスレを見てると、昔はオッサンの蘊蓄や飲み方などにいちゃもん付けて来るのがウゼェからウイスキーが敬遠されてたのがよく分かるなw
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:21:55.61ID:j2X1O3kr
水で半分に割るのが味も香りも引き立って好き
0480呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 16:38:00.07ID:TeiP1xP4
グランツいまいちピンとこなかったが1Lもあるからこの先育つとうれしい
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:00:35.05ID:kCubFmJH
安ウイスキーのいい点は値段を気にせず飲めるところ
ただ、アルコールの刺激が強かったりストレートで飲むには向いてない
そこでハイボールとかにすれば結構飲めるようになる
カクテルではなくストレートで飲むべきと言うのは、4000円5000円のウイスキーの話
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:39:40.20ID:a2FrtW+V
安いスコッチとかぜんぜん薄いやんか。あれ炭酸で割ったら味なくなるやろ。
せめてバーボン系で割れよ
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:52:49.95ID:JYC2YiUQ
スコッチは割るならシーバスとかジョニ黒とか、バランタイン12くらいからじゃないと割り負けしてぜんぜん美味くないやろ。のどごしとほんのりウィスキー感じたいだけならトリスやブラックニッカクリアとかで十分。
安スコッチは薄いのでストレートやロックでガンガンいく酒やろ。普通に考えて。
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:58:12.49ID:a2FrtW+V
安スコッチはウィスキー1に対して炭酸2くらいじゃないと薄すぎやろ妥協して3くらい。
炭酸少ないからすぐにシュワシュワが抜ける。
0485呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:01:35.81ID:V2hiUCF2
>>484
せめて炭酸3はないとぜんぜんハイボール感ない。それ以上いれたら薄すぎてやばい。
そう考えたら炭酸割りはやっぱりバーボンやな。
富士山麓はハイボールでも優秀やったなあ。
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:03:30.83ID:V2hiUCF2
安スコッチを炭酸で割って飲むとかある意味苦行やで
0487呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:06:31.72ID:V2hiUCF2
塩気あるやつ薄くしたらなんか気持ち悪くない?
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:11:55.51ID:a2FrtW+V
安スコッチの塩気っていわゆる質の悪いハーシュやろ。そら薄めたらキモくなるやろ。
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:15:51.42ID:iisQV/4n
すでに酔っ払ってるんやろ。
でも安スコッチの塩気を薄めたら不味いのは同意やわ。
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:18:16.87ID:TeiP1xP4
ハイボール1:3説に1票
キャラ弱めウイスキーは濃い目で作れというが
それではせっかくのシュワシュワプハー感を損なうと思うんだ
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:19:58.58ID:iisQV/4n
やっぱりハイボールはバーボン系かな。
富士山麓もある意味バーボン系やろ?
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:24:03.65ID:iisQV/4n
>>492
3でもたいがいすぐ炭酸抜けてくるからな。
やっぱりバーボンソーダがいいなワイは。
0495呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:31:36.36ID:WqspOfOC
シュワシュワで飲みたいんなら炭酸水メーカーおすすめ
無糖なら水と同じようにカーボネート出来るはず
自分は8倍でも問題ないんでやらないけど
0496呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:31:40.52ID:eixek1j1
そもそもハイボールなんてのは女子供にもにもアルコールを消費させようと作られてる
だけのもんだからな。大の大人の男が喜んで飲むようなもんじゃない恥を知れ
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:37:18.14ID:Oq8cyECL
(´・ω・`)知らんがな
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:38:05.04ID:CbS1p4VS
なんでマジでこんなキチガイ増えたんや
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:46:06.13ID:TeiP1xP4
恥を知れというなら俗物も加えねばならんな
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 18:54:42.17ID:TeiP1xP4
シャアがハイボール飲んでもサマにならないがハマーン様なら・・
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:33:29.06ID:pGxCcFL5
最近アーリー1:カティサーク1:炭酸6の謎ハイボール飲んでるけど結構うまい
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:49:35.03ID:o8mj7HAA
>>498
もともとやぞ
0504呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:51:59.63ID:TeiP1xP4
薄目推し奴きたか
まあ認めんではない
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:52:52.28ID:I9qOZo3l
1:3だと濃いから3.5くらいで作ってるな
ウイスキーにもよるけど
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 19:59:22.21ID:TeiP1xP4
今宵もグランツで1:3ハイボールをキメたのだがなんかBNCの上位互換程度にしか感じない
BNCのあのなんとも言えないスピリッツで穴埋め感はないんだが・・・そう感じるのオレだけ?
0507呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:25:40.74ID:Jil48dGw
アル中カラカラ〜
0508呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:27:30.97ID:ClefXC/m
スレ違いではあるがシングルモルトでも白州12年(新)なんかはハイボール無茶苦茶美味いらしいね
そのまま飲むなら旧だがはいぼーるにするなら断然新のほうらしい
一応クッソ高いやつだとバランタイン30年とグレンマレイ30年でハイボールやったことはあるがどちらも良い味だよ

まあそれは極端だがホワイトホースなんかも新旧特級をハイボール比べとかやると面白いよ
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:31:17.37ID:TeiP1xP4
ストレート原理主義者が来る流れ
うーんこの
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:36:35.22ID:ClefXC/m
別にウイスキーはしっかりストレートで味わえってのも分からんでもないけどな
それを1000円前後の安ウイスキーに求めたらダメだわ
そこで躓いてウイスキー嫌いになるやつも多いってのにね
バラファイ デュワーズ白 ホワイトホース カティサーク ジョニ赤あたりで上手く好み退けたら良いんだがそいつらもストレートいけるけどわりかしアルコール感強いからなぁ
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:47:46.95ID:ta+QXbkA
>>508 >>510 賛成
安ウイスキーで好みの物見つけてストレートで楽しめたらそれは幸福だと思う
ただ きついのは他の飲み方で良さ探るのもまた楽しみかと

家飲み 食中酒 ハイボール 食後や外飲みストレートじっくり楽しむ 
という人もいるだろうし 色々あって話題になればいいかな
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:49:39.98ID:8JsdbHJw
安ウイスキーでも高ウイスキーでも基本はロック。シェゲナベイビイ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:55:59.15ID:xZzTzLi3
この価格帯でストレートで飲むのなんてブラックアンドホワイトくらい
冷凍庫でトロトロに冷やせばだいたいなんでもストレートでいけるけど
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 20:59:47.97ID:TeiP1xP4
俺んちは黒白がアンダー1500じゃないんだな
てなわけで安主義エリアに入らない
0515呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:52:50.12ID:dIPVBsRe
トップバリュウイスキーもストレートで飲むのか…
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:03:43.23ID:aq83hH1Q
サントリーリザーブ美味ぇ。安いとこじゃ二千円で買えるからお前らも飲めよ。
ジョニ黒やバラン12より美味いから
0517呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:25:48.60ID:pGxCcFL5
リザーブってそんなうめーの?
白州を薄めた味って聞いたが
0518呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:29:15.19ID:tYHIvZ/o
ローヤル気になるわ
0519呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:52:42.63ID:xZzTzLi3
リザーブもジョニ黒もシーバスもバラ12も全部美味いよ
ただみんな味の方向性が違いすぎて比べても仕方ない、好みの問題だわ
リザーブはハイボールで飲むと白州感があってとても美味しい
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:54:17.97ID:ClefXC/m
>>515
トップバリュのテイスティングコメントで一番笑ったのはクロスロードラボさんの「モルトとグレーンが味の邪魔をしてる」だったw
時点がウイスキーマガジンかなんかで掲載されてたレビューの「カンカン照りのアスファルト」
0521呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 22:56:20.18ID:ClefXC/m
>>519
リザーブはハイボール向けでオールドは水割り向けと聞くが両方とも未体験なんよね
話だけ聞いてると買って損はなさそうなんだがローヤル12年が不味くはないけど薄くて微妙だったから二の足踏んでる
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:05:50.37ID:WxE7xusF
ハイボール美味いよなー
ビールも美味いけど
焼酎炭酸割りとは別格の美味さだよなー

ハイボール最高!!(^^)ノシ
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:35:28.97ID:IOqO+6vW
>>520
あれ笑ったわ
「割るといなくなる」ってレビューがツボだった
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/01(水) 23:40:31.18ID:+TSuGwgP
>>456
多分鼻の状態があんまり良くないから一度耳鼻科行ってみた方がいいんじゃないか…
煽ってる訳じゃなくて本当に
0526呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:10:53.55ID:mhCZw7xK
>>525
ぜんぜん違う
0527呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:23:26.20ID:aAlmC5FP
多くのの関西人が最初に美味いと思うウィスキーがリザーブやからな。
ダウンタウンのまっちゃんも酒がほとんど飲めなかった20代の時でもロックで飲んで美味いと思ったと言ってた。
ワイも20代初めてロックで飲んで美味いと思ったのはリザーブやわ。これで開眼してジョニ黒やシーバスやら幅を広げて行ったなあ。
ニッカ派になった時期でもリザーブは定期的に飲んでたしな。
今でも数年に一度は買うわ。
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:27:22.20ID:hmTritEh
>>527
関西人何の関係があるの?
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:41:35.51ID:aAlmC5FP
>>528
サントリーのお膝元やからかな、なんかどこの友達ところいってもダルマとリザーブは見かけたわ。リザーブはちょっと値段高めの憧れのウィスキーみたいなイメージが親のダルマを隠れて舐めていた子供のころからあったな。
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:46:30.16ID:hmTritEh
>>529
おじさん何歳?
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:47:01.48ID:aAlmC5FP
48歳の若手やでw
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 00:48:31.01ID:tQT/+ONe
めっちゃ若手やん。ぜんぜんついてないなあ。
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 01:07:14.46ID:ZngOOKK0
えぇ…
0534呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 01:46:49.06ID:rOytZgUh
リザーブ一番安い店ないかなー
近所じゃ2200円が最安かな
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 02:38:29.09ID:f8S5/+3I
2200円なら、やまやでパディ2本買うわ
0536呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 03:54:59.22ID:lDC10ehX
ジョニ黒が2086円(税込)
安くて最高や
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 14:57:30.44ID:hT/AjkuQ
ハイボールは割る炭酸水でずいぶん味が変わるんでよろしく
ダメなのは苦くなるやつ
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 17:31:38.30ID:+t1G1d4/
サンガリア伊賀の強炭酸水が安くてすこ
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:16:29.62ID:gm71NNUy
サンガリアの炭酸水はよく買ってるわ。
とは言え、ウイスキーの基本はどの価格帯でもトワイスアップ、
少なくとも度数を20度に薄める。
(トップ某ウイスキーもどきを飲むくらいなら、ウォッカやジンおすすめ、
ウィルキンソンやビーフイーターの47度が1000円ほどやん。)
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:50:13.92ID:+t1G1d4/
今宵もグランツ1:3ハイb以下略
BNCみたいに感じたのは体調のせいだろうと思ったが
日を変えても同じ感想なのでこれは本物だな
敢えて抑えるがよく言えばスッキリ系
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 19:53:07.94ID:+t1G1d4/
いつもメジャー使って作ってるんだがカップの残り香嗅ぐと
グランツは意外やフルーティーな香り弱い麦焼酎のイメージがある
麦焼酎ってハイボールにすると香り飛んでなんだかなとなるのでそれかと
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:00:22.49ID:tSKSUW8g
硬水の炭酸で割るとアルコールの角が取れてかなり飲みやすくなる。
でも腹がグルグルになるで。
0544呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:27:59.36ID:t+paDi7I
ジョニ赤初めて飲んだけどメチャクチャ美味しいじゃん
カティサークとかバランタイン12より好きだ
ロックやハイボールでも絶対美味いに決まってる
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:37:18.29ID:hmTritEh
流石にバランタイン12より美味いは俺はないわ
そう感じるならコスパいい舌でうらやましい
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:14:31.75ID:48UxAxT0
まあ好みはあるとは言え
俺もジョニ赤よりはバランタイン12年の方が美味いと思う
ジョニ赤でそこまで感動出来るなら是非ジョニ黒も飲んでみてほしい
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:16:49.85ID:hmTritEh
>>544
てかもしかして初心者?
ならただ単に舌が慣れてきただけじゃね
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 21:28:34.67ID:gm71NNUy
>>544
ブラックニッカスペシャルは試した?
何故か、最近1300円台で売られていたりする。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:14:49.87ID:NA13IxD9
ジョニ赤好きってことはスモーキーなの好きなんだろ
奮発してタリスカー辺りを一度飲んだら飛ぶぞ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 22:19:46.38ID:vxSA6heu
奮発してジャックダニエルという選択肢もあるっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもう思うっしょ!
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:08:22.08ID:NR1GHHRU
ジャックダニエルがスモーキー?

しまった反応してしまった
0552呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:13:55.02ID:hZ1cy+KR
タリスカーはロックが美味いな
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:17:52.50ID:48UxAxT0
タリスカーはマジで美味いね
まったりした甘い香りもあって強いヨード感が嫌味に感じない
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:19:58.93ID:+cfx4IVU
ジョニ黒を常飲してるから、タリスカーは新鮮味がない
0555呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/02(木) 23:21:29.81ID:t+paDi7I
>>549
アードベッグ10で飛んだよ
でも高いから安いスコッチで楽しみたいんです
ブレンデッドは良いですね、1つでいろんな味がして
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 00:50:24.31ID:Arz8+AeV
高い酒が美味しいのは当たり前。
高いのにうまく無かったら腹立つだろ。
でも、そういうのは、ここのスレの埒外。

ここの話は、安くて程々に美味いレベルでいいのよ。
3倍の値段出して3倍の満足感を得るに、
単価3倍の1杯で3倍美味しいよりも、
手っと早く、3回満足感を得ることで3倍満足というのが
ここらの方策だろうに。
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 01:56:28.42ID:4pcjnD9G
でも結局、ストレートで飲めるような美味い酒は無いわけでしょ?
そうなるとしょせんランキングのどのウィスキー飲もうが十把一絡げ、目くそ鼻くそ、しょせんハイボールやコークハイにして飲むような酒しかないわけやろ。
俺はそうは思わんがここのやつらはほとんど酔いたいためだけにハイボールカブのみしてるようなやつばっかりでほぼ味なんかどうでもいいようなやつばっかりw
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 02:32:51.43ID:Arz8+AeV
40度の蒸留酒をストレートって、どんだけ呑み助なんよ
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 03:49:17.43ID:5r8PilGR
>>557
安かろうが高かろうがストレートで味わい続けられる蒸留酒は存在しない。
なぜ、40度の醸造酒が存在しないのか、なぜ、アルコール消毒できるのかだよ。
ストレートだと細胞が死ぬ、つまり飲み続けると舌の味蕾が死滅する。
アイラ系などではさらにスモーキーさの元でさらに荒れる。
ハイボールが良くないのは理由が違う。
炭酸の酸味やレモンその他を加えることや氷でウイスキーの味を壊すから。
摂氏20度程度の水でつくるトワイスアップや3倍の水割りで十分飲める安ウイスキーもあるよ。
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 05:29:33.83ID:5r8PilGR
>>560
蒸溜以外にそんな方法があるのか知らなかった。でもそのアルコール度数で酵母は死んでるよね。
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 05:58:49.66ID:NxEdtcCd
味わい続けるだろ普通に。
シュワシュワが飲みたい時はチューハイやビール、カクテルみたいなもの飲んでた方がよっぽど美味いやろアホいな。
なんで無理矢理不味くして飲む必要あんのかぜんぜん解らん。
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:01:06.26ID:CXLQuG7v
(´・ω・`)知らんがな
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:01:11.90ID:NxEdtcCd
40度程度では細胞死なないよ。
細胞膜のないウィルス殺すのにも70度くらい必要なのに何いってんのか?
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:01:31.57ID:CXLQuG7v
(´・ω・`)知らんがな
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:06:53.20ID:NxEdtcCd
40度程度じゃその辺の雑菌の細胞膜も破壊できない。ましてや雑菌よりもより強度のある人間の細胞膜を破壊できる訳ない。上にもすでに書いてあるが細胞膜のないウィルスでさえ40度程度じゃ無効化するのは無理。
あんまり適当に知ったかぶると恥かくのでやめた方がいい。
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:14:55.25ID:NxEdtcCd
要するにビールじゃコストかかるので安いウィスキーを炭酸で割って味をわからなくして量を稼いでるだけやろ。ハイボールのうまさはほぼ喉腰だからなビールみたいなコクがぜんぜんない。シュワシュワと味を両立させるならビール飲んでた方が圧倒的に美味いだろ普通に考えて。
0568呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:34:48.83ID:UCfDyXba
40度程度で細胞膜が破壊できるなら抗生物質は発明されとらんわ。
菌による感染症はウィスキーのんだら治るとかありえんからな。普通に考えたら解るやろ
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:43:40.31ID:UCfDyXba
ストレートの弊害は食道がんや喉頭がんだな。気になる人はプロの歌手も飲んでる
プロポリスやマヌカハニーの飴でも飲んでおくといいよ。これらは喉の炎症などの緩和効果
がすごいからな。
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:46:23.75ID:UCfDyXba
バーボンソーダーはスコッチのハイボールよりコクや味は濃いよ。まぁビール
ほどではないが、ソーダで割るならやっぱりバーボンだよね。
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 06:58:07.48ID:UCfDyXba
こないだ誰かがジョニ赤をコークで割ると塩気が残るといってたので為したら
やばいくらい不味かったわ。まぁ人それぞれやろうが俺的にはあれは無いと思った
ほぼゲロみたいな風味やったなw
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 09:36:01.43ID:w5eqmMQP
なんか高濃度アルコールに脳細胞が殺られちゃってる奴がいるな
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:01:19.33ID:/D1/B1Ib
自分が認めない飲み方をする人に敵意を向けるのやめなさい
無理矢理飲まされるわけじゃないんだからさ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:43:34.11ID:aIjmoUUa
ウイスキーを割るのはアルコールの強さ云々より、晩酌酒として成り立たせるため以外ないだろ
ビール替わり

ウイスキー本来の味をスポイルするのはその通りだから2,000円クラスのからはやらん
ここで話に出す安物だから割る
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:47:45.78ID:uh6vk2RP
そのスポイルしたウィスキー飲んで美味いだ不味いだいってランキング作ってるんだからなんか公平じゃないよな。仕方ないんだろうが。
ビール買えない貧乏人ばかり集まってて笑う
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 11:52:28.56ID:uh6vk2RP
ここは昔はもっとストレートで飲むやつが大勢いてその頃のランキングが土台になってるからある程度信用できるけど、ここまでハイボール厨が増えるとこの先BNCやトリスが5点とか言い出すやつが出てきそうでやばい。
実際問題点トリスやBNCのハイボールがクセなく飲みやすいもんな。
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:02:46.32ID:aIjmoUUa
>>576
スポイルさせて点数つけてんのかは知らんな
ビールは買えないじゃなく、主にデブりやすいからだろう
今やここぞというとき飲む用だな
キャンプ場外でとか、黒ビールとか
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:25:10.01ID:UCfDyXba
アルコール自体はエンプティーカロリーでそんなに太らない。
ビールにしても醸造酒だけど糖質なんてたかが知れてるからな
つまみの食いすぎで太るんだよ。
食中酒にしたら同じやぞ
0580呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:29:15.71ID:UCfDyXba
醸造酒のGI値も結構低いからな。蒸留酒にしてもつまみを制限しないと普通に太るぞ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:35:24.06ID:JmBDO0z6
>>577
ハイボール偏重スレになったら住人が減って廃れるな
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:23:10.74ID:aIjmoUUa
点数なんて動かんと思ってる
ここ数年で動いたのってティーチャーズが下がったのと、BNDBとザッカリアハリスが加わっただけじゃね
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:25:26.63ID:aIjmoUUa
>>579
>>580
まぁそう気にすることでもないが、日本酒だけは太ったわ
ツマミはナッツ類ぐらいだな
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 13:58:27.36ID:BH9jrD2g
スレの1で特に飲み方限定しないのだから
もう飲み方で論争するのは止めにしないか?

どうしてもストレート以外の飲み方批判するなら
もう別スレ立ててやればいい
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:08:48.40ID:UCfDyXba
BNCみたいな大した特徴もない薄いやつにアードベックやラフロイグ
垂らしてのんだらストレートでも美味いで
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:10:51.44ID:UCfDyXba
>>584
ランキングに口出す奴がハイボールばっかり飲む奴で言い訳ないだろアホかお前は
定期的に叩いとかないとスレの存在意義がなくなるんじゃボケが
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:18:25.12ID:Q5ZiViaT
話題になりやすいのがハイボールとかってだけで
ストレートで飲むやつがいなくなった訳じゃないだろ
当たり前すぎていちいち話さないだけだぞ
0588呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:37:58.95ID:7zHjLXUs
じゃあ水割りでコスパ最強は何や?

・単体で美味い「」
・ツマミ有きで美味い「」
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:38:17.94ID:5r8PilGR
>>564
エタノール濃度63v/v%(55w/w%、これがここでいう度数)あれば1分漬ければさまざまな細菌やウイルスにも効果がある。
一般に殺菌用が60〜80 v/v%なのは手指に着けてから蒸発するまでの時間を稼ぐため。
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:40:51.13ID:TmdgIZkJ
ストレートな立ち上がりじゃなくて先で一旦すぼまって再度開いた形のグラスってあるやん(ブレンダーズグラス?
あれどう
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 14:47:22.77ID:mnB8c8Uk
安クラスで水割り派ならバランタインファイネスト、エンシェントクラン
0592呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:14:56.80ID:WcA9TCup
>>587
そうそう
いちいち言わないだけで「〇〇がうまい」とだけ言ってる時は大抵ストレートの話だよな
だからストレートこそ至高だっつってキレられても急になんなの?っていう
0593呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:42:17.87ID:tBnvIzJE
>>592
お前に言ってる訳でもないのになんなの?とか思われても何なの?としか思えないんだが?
スルーしときゃいいんじゃないの?知らんけど
0594呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 15:52:18.61ID:WcA9TCup
>>593
勝手にハイボール飲みしかいないと思い込んでがたがた騒ぐなって話だよ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:22:58.11ID:BH9jrD2g
そもそも このスレでハイボール否定してるのは1 2名しかいないのでは?
大多数はどんな飲み方でも美味ければおkだし
他人の飲み方にとやかく騒がない
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:47:08.37ID:CN38ila8
ブログ荒らされた酒ブロガーさんの腹いせ解消としか思えん
誰とは言わんよ誰とは
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:52:44.44ID:4IjpgnNx
>>594
思い込んでないし、騒ぐとか騒がないとかお前にはまったく関係ない話しやん。
スルーして自分で話題変えりゃ良いだけだろ。
バカか
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:54:15.91ID:4IjpgnNx
>>595
別に否定してないで。
ただジョニ赤をコーラで割ったらゲロみたいな風味がしたいうてるだけやんw
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 16:55:04.04ID:4IjpgnNx
まあ世の中にはゲテモノ好きもいるんやし人それぞれやろw
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 17:08:56.41ID:CN38ila8
しかも自演て終わってんな
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 18:29:55.78ID:fUO2U4kg
そもそもハイボールなんてのは女子供にもにもアルコールを消費させようと作られてる
だけのもんだからな。大の大人の男が喜んで飲むようなもんじゃない恥を知れ
0603呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:34:20.59ID:jXHUQZT6
俺ばい!

今日ぱち屋にコーヒー飲みに寄ったらお財布の中身が3万円も増えたばい!
今夜は王将のカラアゲににんにくたつぷり餃子
そしてジムビームハイボールで祝杯ばい!
俺ちゃんは現代のウエスタンカウボーイバンパイアハンターばい!
バジリスク絆2ちゃんちゅっちゅっ
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:40:12.23ID:p3nEMIjI
>>603
もうやめろよ
ツマンネーわ
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 19:53:19.72ID:CN38ila8
グランツ今宵は1:2ハイボール試してみたら思ったより爽快で意外と味わいがあるなと
気をよくしてロックにしてみたらアルコール感がきついのはしょうがないが
キャラは違うがバラファイみたいに色んな味がして結構うまいなと思った
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:09:05.64ID:CN38ila8
と書いたもののたぶんこういうのも体調次第だよな
明日になったらハイボールじゃ味しねーよと書いてるかもしれん
0607呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:16:19.26ID:Nf3mHhR0
キンタマー
0608呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:19:32.27ID:IOhLkHk1
味覚ってのは本当に当てにならないよな
2ヶ月前に買って美味かったバラファイが
今日、買って飲んだら期待外れな味
何が起こってるのか全然わからん
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:21:11.67ID:0tK4XyII
ストレート、ロック、ハイボールでも美味しいウイスキーってジョニーウォーカーかバランタインぐらいですか?
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:23:45.33ID:Nf3mHhR0
タマキーン
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:24:03.74ID:Nf3mHhR0
サンキューガッツ
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:26:36.76ID:Q5ZiViaT
やまや行ったらラベル5のプレミアムブラックっていう
モルト比率が高いバージョン売ってたんで買ってみた
どんなもんか楽しみだわ

>>590
先がすぼまってるだけのやつに比べると
先が開いてる分アルコールの刺激がすこし和らいで感じる…ような気がする
あと縁に鼻が当たらないから飲みやすい
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 20:51:22.70ID:MKE0m/9w
オォン!アォン!
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:40:32.05ID:F4jV68Gu
来週はワクチンのため念のため禁酒
今週は飲みだめするぞ!
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:51:38.94ID:CN38ila8
そういや俺も来週火曜だったわ
また禁酒かやれやれ
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:56:21.39ID:Q5ZiViaT
ラベル5・プレミアムブラック、現時点では3点かなぁ
確かにグレーン感はちょっと薄い気はするが、
アルコールの刺激と樽の渋さが強くてストレートではモルト感が分かりづらい
氷をひとかけ入れるとモルトの香りがわかりやすくなって比率の高さを感じられる
ロックとかハイボール向きっぽいかな
0618呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 21:58:00.75ID:+ZDoghWL
野獣先輩は人間の鑑
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:03:31.53ID:MgwDeRST
ザッカリアハリス4点は高杉だわ
ぎりぎりウイスキーとしての体を成してる味で2点、高くても3点までが関の山だわ
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:32:34.11ID:BH9jrD2g
フェイマスグラウス 地方チェーンで税込み1510円
ロック&ストレート ハイボールで飲んだ
カティーサーク上位互換といわれてるように確かに似たバランス
比べて香りやや強く華やか ただ後味に酸味が気になりハイボールは微妙に感じた
カティーサークの3点より一つ上の4点は納得も

この価格帯でロックでも楽しめる味の濃さは値段分の価値あり
ティーチャーズ等の煙ったさは皆無なのでそれ系求める人は評価低そう
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:44:36.01ID:JmBDO0z6
>>620
フェイマスグラウス、周辺で売ってないんだよな飲んでみたい
カティ上位版なのか、インバーハウスとどっちがいい感じ?
0623呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 22:49:45.33ID:5r8PilGR
>>609
炭酸割りやコーラ割については最低ランクのトリスでも十分
(特にコーラ割だとカラメル添加のもどきと区別できないぞ)、
ただ同等価格でジョニーウォーカー赤、バランタインファイネストがあり、
バーボンが嫌いでなければジムビーム白などもある(その他はテンプレ参照)、
国産低価格帯では少しだけ高いがブラックニッカスペシャルをおすすめする。
これらはストレートや水割りなどあらゆる飲み方に対応できる、炭酸割はもったいない。
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:10:46.45ID:BH9jrD2g
>>622
インバーハウスは飲んだことないので比較できません
ただ近所で税込み1300円と同じような値段なので近いうちに購入しようと思います
ホワイト&マッカイ グランツ辺りも似た様な値段なので気になります
ちょっと値段超えますがジェムソンも飲んでみたいですね

このスレのランキングと先導してくれた方々に感謝
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:17:16.46ID:JmBDO0z6
>>625
レス、ありがとう
インバーもノンピートでフルーティで旨いよ、おススメ
カティの上位版ってよりグレンフィディックの下位版って感じかな
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:21:04.77ID:UNr4fFiw
>>577
ハイボールでの点数をつけたいなら別スレ立てりゃいいんだよな
さすがにハイボールの点数なんか考慮できないよ
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:59:20.35ID:3IqaJc3N
(´・ω・`)知らんがな
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:47:04.11ID:lrygvNn+
BNCかトリスあたりでアードベック垂らして飲むのが一番美味いわ。
どの1000円スコッチよりも上質な潮気を感じる。
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:56:33.16ID:lrygvNn+
>>623
トリスやBNCでハイボールやるくらいなら普通に4L焼酎で酎ハイやってた方がコスパ良い。

ウイスキー感がほしいならこの価格帯じゃバーボンがベスト
スコッチで割り負けしないのはジョニ黒やシーバスくらいから。
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:11:48.96ID:Q+OcGGou
炭酸割りはバーボンの圧勝やろ。安いバーボンでもバーボン自体がノンチルがデフォやからシーバスやジョニ黒よりも味が濃い。
ただバーボンは飲み慣れないと接着剤臭が鼻について良さが解らんが。
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:18:02.29ID:xmtwal4m
確かにバーボンは味も着色も濃いけど
味がバーボンだからな・・・
0633呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:21:52.56ID:Q+OcGGou
>>629
ほんそれ。
安スコッチのスモークって磯の香りと言ってもちょっと腐臭みたいな感じが混ざってて気持ち悪いよな。海辺の生臭さと言うか。
アイラのシングルモルトのスモークとは雲泥の差がある。
ボウモアを初めて飲んだとき、ほんとに炉端焼きにきたような煙さと旨そうな磯の香りとで圧倒されたからな。
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:25:04.15ID:Q+OcGGou
>>632
着色って別にカラメル転嫁してる訳やないぞ。普通にノンチルだとあれくらいの色になるからな。
旨みもシングルモルト並みにつまっとるさけ。
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:33:47.65ID:lrygvNn+
バーボンの良さが解るとアーリーがいかにコスパ良いのか解るよな。
ここはスコッチ派が主流なのでエズラとかエヴァンみたいなまだスコッチ派でもかろうじて
飲めるようなものが5点にされてるけど、ほんとはアーリーが圧倒的にコスパ良いのが
解る。普通にジャックダニエルと比べても遜色ない味と品質やしな。
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 01:39:00.99ID:Q+OcGGou
確かにここはまだまだスコッチ派が主流と言うか頑なにバーボンを嫌ってる奴が多いよな気がする。
バーボン系の富士山麓の5点も揉めに揉めたやろ。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:23:23.04ID:6BhkJJR7
>>636
いや、俺がスレに来たことはバーボンなんか飲み物じゃないっていうようなレスが横行してたよ
俺もそうなのかと思いつつもいろんなバーボン買って飲んでおいしいじゃないかってレスがずいぶんした
いまはその頃に比べたらだいぶましにはなってると思う
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:24:06.97ID:ZvIGzGg7
バーボンは体質で悪酔いするから飲めん…
0639呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:24:39.04ID:6BhkJJR7
>>637
キーボードが合わなくて変なとこ誤字ってるけど補完して読んでくれ
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:29:26.13ID:lrygvNn+
>>638
それはノンチルやからや。うま味成分のなかにメチルがふくまれてるからな。
でもそんなことならもっとメチル多い醸造酒のまれへんやんか
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:11:01.93ID:Ucrfbe/x
バーボンが嫌われるのは、いわゆるセメダインの臭いだろう。
富士山麓にはそれが無視できるくらい薄かったから良かった。
チルフィルターって高分子の成分が取り除かれるわけでメチルアルコールは除けない。
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:42:08.46ID:iJYds9xj
アーリーそんな旨いのか
ジムビームはハイボールならソコソコだけど他の飲み方だとそんなにだなぁって思ってたから
次からアーリー飲んでみるかね
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:56:14.97ID:Q+OcGGou
バーボンの悪酔いはメチル以外の不純物だろ。ポリフェノールには毒性の強いものもあると言うからな。チーズやチョコレートはポリフェノールの吸収を阻害するのでつまみにすれば悪酔いはましになるかもだぜ。
0644呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 04:58:57.03ID:Q+OcGGou
アーリーは瓶はダサいけど味は間違いなく5点に入るとバーボン好きはみんな思ってるはず。
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 05:15:01.50ID:uuD850MA
ザーボン
ドドリア
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 06:34:41.97ID:LKV8/+TU
マコーミックとかいうのうまくないか?
0647呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:36:58.78ID:yrtyRzrr
セールで900円以下で買えるカティサークで十分です
ほんとセールって美味しいね
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:39:44.61ID:1IoIgc2u
安スコッチにアーリー少量足してハイボールにしてる
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:14:55.03ID:AGEGuob5
あんたたちいい加減にしなさいっ!そんな化学調味料論争みたいなのして不毛だわっ!そんなになんちゃって自分論が好きなら情報でも飲んでなさいよねっ///
(芸風変えてみましたm(__)m)
0650呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:16:29.77ID:Q+OcGGou
カティサークも5点殿堂入りしかけたことあるのにすっかり落ちぶれてしまったよな。
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:19:09.95ID:Q+OcGGou
>>641
あるときをさかいにセメダイン臭がフルーティーに感じられてくるんやわこれが不思議
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 09:56:50.82ID:woaNztUv
紙パックのウイスキーって出んのか
瓶は捨てる時めんどくさいんや
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 10:14:03.98ID:AGEGuob5
そういやジョニ紙どうなったんかね
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:22:34.12ID:xbd33K7w
>>561
ビールも日本酒も葡萄酒も滓引きやった時点で、酵母なんか液中に残って無いよ。
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:20:59.49ID:xmtwal4m
アーリーは甘ったるくない?
おれも混ぜて飲んでるw
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 13:53:27.12ID:Yiwfcwx0
バーボン悪酔い痛感
オールドグランダッド114ハイボール二杯飲んだら今朝吐いたわ
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:25:52.89ID:woaNztUv
テネシーウイスキーにしておけば良かったのに
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 14:27:22.82ID:Ucrfbe/x
>>654
アルコール度数が問題
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:00:23.53ID:lYh77O+u
安バーボン飲むけど俺の認識ではせいぜい3タイプくらい
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:50:08.20ID:+gS0sD8K
中性脂肪が300あったんだが酒はやめられない…
どうすれば下がる?
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 15:56:42.37ID:8iyu6UnE
フェイマスグラウス近所の東武ストアで売ってたけどスルーしといた
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:08:22.20ID:AsSfCl8O
BNDB 35、アーリー 10、炭酸 180、これ旨いと思うんてすがどうでしょう?いや、本当に個人的な好みですので、お手柔らかにどうぞ
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 17:16:25.07ID:vPkE5WnE
どうってなんだよ
お前かよければそれでいいだろ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:09:00.35ID:L7AXrG1u
そうだよ(便乗)
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 18:14:14.85ID:AGEGuob5
今宵はトンカツらしい
どっぷり味噌カツにするか
よって酒はビールで決定
ウイスキーはお預けだぜベイビイ
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 19:46:10.05ID:CQcaUVRe
バランタインファインネストとティーチャーズがお気に入り
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 20:59:56.37ID:AGEGuob5
やはりトンカツはビールに限るな
大手はなんとか合わせようとワインだウイスキーだあの手この手を流すけど定着しないのはそゆことだわ
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:08:32.41ID:xmtwal4m
とんかつとハイボールでいいじゃん
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:24:46.25ID:AGEGuob5
塩、ソース、味噌、ケチャップとトンカツはいろいろ試すからビール万能説
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:32:47.22ID:vm3t9AHM
安ウイスキーに炭入れるとアルコール臭が抜けてマイルドになって美味いよ
酒の個性は消えないからティーチャーズとかおすすめ
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:39:35.11ID:7dwwaPP5
>>673
お、ちょっと興味あるわ。炭って竹炭パウダーみたいなの?
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:57:04.17ID:vm3t9AHM
>>674
元はメルカリで買ったホワイトオークを炙ったスティックだけどそれを炙り直して何度も使ってる
もうホワイトオークの樽香どうこうってより炭になってる
備長炭スティックとかでもいいんじゃないかな
BNクリア箱で買って何本かぶち込むだけでマイルドになって飲みやすくなるからよくやってたけど
最近ティーチャーズ1ℓに入れたらスモーキーさはそのままにアルコール臭が抜けて美味かった
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 21:59:49.92ID:lp0EN2mK
アル中カラカラ〜
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:00:12.16ID:2MI1M7Oj
ジェムソンがドライマンゴーに走って凜セレみたいになった
ハイボールで比較して、なんとかジェムソンの圧倒的な甘さが
ジェムソン+スピリッツ=凜
疑惑を晴らしてくれた
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:03:14.96ID:7dwwaPP5
なるほどスティック状のを入れるのね。詳しくありがとう参考なる
アルコール感が気になるカティでやってみようかな
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:03:45.98ID:Ucrfbe/x
>>660
まず、原因をきちんと病院で診察してもらう。
少しだけ飲むことが可能なら、思い切り高価な酒にして飲む量を減らす。
少量を味わいながら大事に飲む。

>>670
トンカツをどんな味で食べるかによるだろう。
肉に振った塩程度だけなら日本酒や白ワインもいい、デミクラスソースなら赤ワインやビール、
ウスターソースならウイスキーかジンを適度に水で割ってかな。
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:05:06.30ID:yrtyRzrr
(´・ω・`)トリスのハイボールグラス割れた グラス欲しさに無理して飲んだのに・・・
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:29:54.07ID:oltwBAJe
トーホグなんでお湯割り始めたがBNCもトリクラも飲めるな。
思わぬ発見だ。
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:39:17.97ID:EBb3tVgi
>>681
薄いですからねーガラス
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 22:53:19.25ID:Gcv4pB96
( ´Д`)y━・~~
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:19:35.67ID:xmtwal4m
酔ってるとパリンパリン割っちゃう
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:40:30.93ID:wl+v0yfG
バーボンの味の違いは分かるけど、オレにはスコッチの味の違いが分からんから何飲んでもそれなりに美味いわ。
ロイヤルロッホナガーを飲んでもBNDB飲んでもベル飲んでもアルボラリス飲んでも大した違いは感じられなかった。
だからオレにはティーチャーズとBNSPで十分だな。
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:49:37.03ID:898XIW/K
カティとか飲んでも解らんのやろか?
それならかなりやばいと思うが
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:54:54.59ID:898XIW/K
>>686
アイラとか飲んだことないんか?
0689呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 00:59:27.62ID:898XIW/K
カティサークとか何を思ってこの味を合格としたのか解らんくらいスコッチから遠いやろ。薄いブランデーみたいな味がする。
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:03:08.07ID:uZ4iAGp8
>>686
とりあえずシングルモルトはラフロイグかボウモアあたりをのんで、安スコッチはカティあたりを飲んでみたらいいよ。たぶんあんたが飲んでるスコッチの概念からかけ離れてるから。
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:06:33.49ID:uZ4iAGp8
型からはみ出す味がよくあるのがスコッチで良くも悪くもそこまでかけ離れたものにならないのがバーボンだろ。
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:12:09.11ID:w9TXuv3x
ワイが初めてここにきたころはカティサークは5点やったんやな。
だから飲んでみたらなんじゃこりゃー騙されたー不味い!ゲロみたいな味やないかー許さんからな2チャンネル!
みたいになったな。まあ飲み慣れたらあれはあれでありやけどな。
先生も昔話はかなり個性がきつい味やったやろ。01:11のもまあ美味いけどかなり無難な味になってる。
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:15:20.93ID:w9TXuv3x
このクソiPhoneの変換上手い事いかんは。
先生も昔はかなり個性がきつい味わいやったやろ
今のも美味いけどかなり無難な味になってる。

iPhoneの変換になかなかなれへんからめちゃくちゃなるわ。
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 01:25:52.75ID:8ppfK9nY
>何飲んでもそれなりに美味い
これでいいと思うよ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:08:15.76ID:Dd35ZkC2
>>694
ランキング完全否定で笑う。なんでここきてんの?w
0696呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:11:52.49ID:UJ73k6KM
別に全部5点とか言ってる訳じゃないし良いでしょ
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:17:00.19ID:OtDBljR5
なんでも相対化する奴は少し考えた方がいい。
どんな飲み方しようがどんなウィスキー飲もうがそんなものは自由だけど、それに差異をつけて限定してしっかり概念をたてて目安やガイドラインにしようとするのがランキングスレの本質であり目的。
ちょっとばかし自分の意見や思考が否定されたからといってすぐに相対化に逃げるのは止めた方がいい。
どんな飲み方しようがどのウィスキーのもうが自由なんて事は大前提での取り組みなんだから少しはアタマを捻れ。
0698呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:20:45.01ID:t9azwbog
>>696
言ってるのと同じ
これが解らないほどアルコールで頭ぼけてんのか?いい加減にしろハゲ
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:22:42.73ID:PczSSrsS
>>682
東北人はトーホグなんて言わない
サントリー飲んでるなんて口にしない
異常に安いから仕方なくコッソリ飲んでる
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:24:53.68ID:uSoaV8qj
ここだけじゃないけど相対化する書き込みってほんと意味ないからやめたらいいのにな。
あれほど無駄で無意味なレスはない。まだウンコちんちんとか書き込んでる方が意味があるわ。
>好きに飲めよ。言われなくてもみんな好きに飲んでるよバカかよ。
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 02:30:20.10ID:uSoaV8qj
>>701
ウンコちんちん
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:49:03.67ID:2FtFDBz9
あへあへうんこまん
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:56:20.34ID:N476z1rt
>>682
マジレスすると、本場の飲みかたにもホットウイスキーはあるが、
香り成分の良し悪しが強調されるから美味いものはより美味く不味いものはより不味くなる。
まあ、スモーキーでないアイリッシュなどのほうが向いていると思う。

>>686
BNDBやBNSPはブラックニッカシリーズだと思うが、スコッチが入っていても日本の原酒主体だろう。
また同じ、スコッチのジョニーウォーカーでもスイングとダブルブラックはかなり違うぞ。
ところで味覚は大丈夫ですか?悪い風邪が流行ってます。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:57:38.99ID:H8wolgZh
好みの寄せ集めがランキングなんだが
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 03:59:59.53ID:zF+cKYIX
>>697
言ってることがよく分からないんだけど相対化しなきゃランキングも何もなくないか?
>>697>>700は同じやつ?
もしかして相対化の意味を理解してないの?
マジで意味不明なんだけど
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 05:05:14.69ID:RUh1v11w
>>700
そうたいかってなに?
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 05:05:31.81ID:RUh1v11w
>>697
そうたいかってなに?
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 05:29:06.47ID:N476z1rt
この場合の相対化とは個人毎に好みが違うから絶対的なランキングは無意味と言う意図だろう。
ならば売上でいいのか?違うだろう。
それぞれの個人は自分の好みの基準を持っているはずだ。
その基準をはっきりさせて書けば意見が合わなくても問題ない。
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:00:46.36ID:+NB8ggeY
絶対的な基準は無意味じゃないよ。ガイドラインや目安の話し。ある種の絶対的な判断基準でランキングつけられたら自分の好みがどれくらいの位置に評価されてるか解るだろ。
一般的な基準が分かればだいたい自分の好むものは5点の群に多いな、3点のとこに多いなとある種の目安にはなる。
そこで自分の好みが5点じゃないからといって発狂して不満をもらすのは違うつー話しだろ。
例えば判断基準にハイボールやコーラ割りみたいなものが考慮されてたら説得力がなくなる。
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:11:27.04ID:ErMXKXC3
ぶっちゃけ安いスコッチをハイボールなんかで飲んだら味がぼやけ過ぎてまともに味が分かって飲んでる訳がないだろ。
これ言うと、飲み方なんか自由とかすぐに相対化する。
そんなやつが多くなればランキングスレの意味がどんどんなくなっていく。
それとジャパニーズに5点でがないのもおかしな話しなんだよ。スコッチやバーボン基準してるから5点にならないわけで、ジャパニーズの中での5点はあるだろ。なんの為にバーボン、スコッチ、ジャパニーズと分けてるのか意味が解らんわ。
そんなことならウィスキーだけでランキングだしゃいいんだよ。
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:20:15.53ID:X2uvxzA2
ジャパニーズは個人的にはロバートブラウン5点でいいけどロバートブラウンはそもそも
1500円以下で買えるとこがあるのか謎。

まぁそれ以外でも1500円以下で買えないものもあるだろうからもうそろそろランキング
の整理した方がいいんじゃね?
ローカルだけでぜんぜん売ってないやつとかもあるし
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:27:34.61ID:X2uvxzA2
>>710
相対化
読み方:そうたいか

一面的な視点やものの見方を、それが唯一絶対ではないという風に見なしたり、提示したりすること。学問的な主義主張や、特定の事件などの報道のされ方などについて言われることが多い。
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:37:39.07ID:DfO5WLYM
ニッカとサントリーの評価が異常に低いのもバイアス入りすぎ。
ここのランキングは基本的にあまりあてにはならん。
生臭い安スコッチか質の悪い潮っ気が大好きなスコッチ派が大半占めてるからな。
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 06:42:53.94ID:N1cmR0jW
ジョニ赤とか有難く飲んでるアホに聞きたいんやけど、普通にBNCやトリスにアイラ垂らして飲んだ方がはるかに美味いのに臭いジョニ赤にしがみつくのはなんでなん?wアホなの?死ぬの?w
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:59:52.42ID:7BHXHcA6
ハイボールしか飲まないが某PBをメインで買ってる
価格帯はトリスやBNCだがレベルが全然違う
ホワイトホースなんか開栓してしばらくすると何だこれってなるくらい酷いがそんなことは全然ないし
あとはカティ、グランツTW、アーリー黄があれば完璧
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:01:44.46ID:PbLeufxn
このスレのランキングは時の流れとともに変化していくのでは
ランキングに不満のある人は自分で採点してコメントつけるのはどう?
賛同する書き込みが増えていけばいずれランキングに反映されると思う
ジャパニーズは今も白角あったら5点入れたかったな
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:11:52.62ID:H8wolgZh
>>720
もともとそういうスレだった
流動性のないランキングなんてクソだよ
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:13:53.10ID:UDxAHi5o
最近飲んでるラインナップの感想が
フォアローゼス→花のような香りで後味アマァイ
サントリーオールド→レーズンっぽくてアマァイ
ハイランドクイーンシェリーカスクフィニッシュ→アップルパイみたいな香りでアマァイ
ブラックボトル→薬草みたいな癖にほんのり潮っぽいけど最後アマァイ
であまいあまいオジサンになっちゃってるんだけど
チョイスがバランス悪いのか舌がやられちゃってるのかな
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:28:23.56ID:q4hzVHia
>>705
底辺ジャパニーズ飲み比べしてたワケで、やっぱ香りが弱く若いアルコール臭するからそれらを良い方向に補正できたよ。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 08:57:05.26ID:Ow6DV9rW
バランタイン21年を買うか
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 09:22:26.70ID:SP1dyOgD
中堅スレで相手されずスネるとこうなる見本
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:58:37.89ID:7jlonR4L
>>722
>>725
いや、酒が飲めるようになってるんだよ
ようやく舌が慣れて味が分かるようになった状態がそれ
ウイスキーは基本甘い、お菓子みたいな味が多い
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:25:19.89ID:SP1dyOgD
つまりウイスキー飲むには逆張り精神が必要ってことか
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:42:45.63ID:SP1dyOgD
そう考えると何飲んでも青リンゴな人はなかなかロックしてるな
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:57:06.72ID:kCj0QAZC
ジョニ赤にケンカ売ってるやつ初めて見た
0733バーボン派
垢版 |
2021/09/05(日) 13:10:12.55ID:f12UEA7P
ジョニ赤は2点くらいだね
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:26:50.62ID:NVRx80y2
甲州韮崎はまともなウイスキー作れないの?
飲んだ事無いけど。
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:35:40.35ID:RUh1v11w
>>715
お前には聞いてねーよ禿げ
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:16:28.82ID:X2uvxzA2
>>729
違う。おまえここに何年もいてアルコール脳も知らんのか?
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:25:07.54ID:SP1dyOgD
アルコール脳=自分に都合よく解釈してしまう で合ってる?
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:27:08.42ID:Nsb6bqD3
>>732
でもジョニ赤の塩気なんてアイラに比べたらクソみたいなもんやんか。BNCにアイラ垂らしてた方がはるかに美味いの間違いない。
>>729
糖質がまったくないウィスキーが甘く感じるのはほとんど香りが原因。甘く錯覚させるポリフェノールがあると言うがそれで甘いく感じると言っても限界がある。
アルコール脳と言うのは科学的にも解明されてるらしく過去に何度もここにソースが貼られていた。
アルコール脳とは強いアルコールを常飲することで脳がアルコールの代謝物である酢酸をエネルギーにする事が最近の研究で分かったそうだ。
酢酸が脳のエネルギーのある一定量を超えた時に
脳がアルコールを渇望するようになるとアルコールを人間にとってもっとも安全レベルが高い甘味に錯覚させるように脳が働くと言われている。
最終的にはスピリタスまで甘い甘いと言い出す。
ちなみにロシの酒飲みはヘアトニックも甘い甘いとゴクゴク飲むと言う。
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:29:44.27ID:Nsb6bqD3
ロシアの酒飲みな。
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:37:45.13ID:IeQ9H8lz
脳は糖質しかエネルギーにしないと言われてるが糖質が枯渇するとケトン体などもエネルギーにする。もっとも効率がいいのは糖質なので糖質をとりながらウィスキー飲むのがベストだけど、ウィスキーのつまみって糖質あんまりないからアルコール脳になりやすいと言われてる。おにぎりぐらいは食べればいいのだがウィスキー飲んでるとなかなか糖質が入らないので困る。
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:40:16.30ID:PvEf9YEW
札幌のイオンなんだけど、バランタインファイネスト700ミリリットル1078円、それで1リッターで2373円、さらに1750ミリリットルで3121円。

これはどういう事でしょうか?
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:40:51.60ID:IeQ9H8lz
酢の物がやたら大好きと言うのもほぼアルコール脳らしいから気をつけてな。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:42:40.57ID:IeQ9H8lz
>>741
700ml を2本以上買って貰った方が儲けが上がるのでそう誘導してる。
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:47:12.08ID:X2uvxzA2
>>732
たぶんアイラ700mlあればBNC10本ぐらいはもつのでコスト的には1本あたり1500円以内に
収まるはず
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:54:50.71ID:PvEf9YEW
>>743
ああ、なるほど。

ありがとうございます。
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:18:26.27ID:YF7NuhVX
全部5点でいいじゃん
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:19:18.22ID:SxhzIq6G
そうだよ(便乗)
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:35:02.56ID:t0jQuagN
一理ある
0752呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 18:39:04.02ID:X2uvxzA2
>>747
ハゲの癖にいきってたら泣かすぞ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 19:40:38.41ID:SP1dyOgD
こういうスレ流れにして面白がるのがアルコール脳の実力とやらか
0754呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:19:09.35ID:dn0IE4Lt
オレも全部5点でいいと思う
0755呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:23:42.03ID:yNgZEDsA
ティーチャーズが好調で試しにリットル瓶を試したが全く中味は同じ
ロックでもストレートでも美味い
スッキリ感が安っぽさを感じさせるが今は問題ない

「ジョニ黒飲みたい」 と書き残して餓死するつもりだったが
今それをするとティーチャーズの好調を知らない馬鹿舌だと笑われることになるから
ティーチャーズが飲めるうちは生き残ることにした
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:25:44.31ID:1xX8cH91
(´・ω・`)知らんがな
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:37:41.44ID:9Bec7xIB
安ウイスキーストレートは無理だ
ただのアルコール
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:40:09.40ID:dTSBgHyl
アル中カラカラ〜
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:40:16.23ID:obKFLlJ+
アーリーとザッカリアハリス飲み比べてみるかな
昔はベンチマークと比べてたが、最近買ってない
エヴァンウィリアムスは5点だが、ちょい高いんだよな
ジャックダニエルは一ランク上だったな
ハチミツ感ナッツ感の味が濃い

オールドクロウ他の安バーボンも飲んだが、バーボンは同時か続けて飲み比べないと忘れてしまうな
スコッチは覚えてるんだが
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:40:40.25ID:dTSBgHyl
うっす
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:44:40.14ID:T7OtgahE
テネシーウイスキーも覚えておいていただきたいっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 20:55:31.38ID:twX0Zlym
そらそうよ
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:07:15.28ID:N476z1rt
>>712
そうだね。
ここのテンプレのランキング説明が評価に適してない部分も。
2点  特徴に欠ける(何かおかしい、「欠点が目立つ」に変えたほうが良い)
1点  飲むのが苦痛(この説明は良い)
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:10:06.11ID:9Bec7xIB
アーリーの茶終売らしいけど
どんな味なの?黄より甘い?
買っておくか迷うわ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:19:19.82ID:vV7xWnuM
>>765
一本目は水割りで寝る前に飲んで美味かったけど
2回目買った時は渋くて捨てたな
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:30:27.77ID:gsqblIgb
何回かウイスキーをコーラやジンジャーエールで割って飲んでみたけど甘さが増すような気がするけど俺だけかな
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:43:23.09ID:7eM8bub0
どうせブラインドテストしたら分からなくて涙目で発狂する爺のくせにどいつもこいつも知ったような口利くなよ
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:47:48.66ID:obKFLlJ+
>>765
とってつけたようなバニラ感
後味がほんの少し渋い(黄はまろやか)

俺は好きな味だったが、バーボン好きでも駄目なやつは駄目だろうなって感じ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 21:58:54.34ID:GdHWVrY5
全部5点やぞ
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:06:51.05ID:vV7xWnuM
>>765
このスレで言うのはアレかもしれないけど
気になるなら後悔するから買っといた方がいい
俺はナイトクルーズ買わなくて未だに後悔
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:27:30.63ID:q4hzVHia
ハリスホーク、梅酒みたいな臭い。
ピート感は皆無。
オールドのパチモノと思えば嫌いじゃないw
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 22:36:32.77ID:UJ73k6KM
>>765
味の傾向は近いけど個人的には黄の方がまったり甘い印象だった
茶はややマイルドで加水すると少し梨っぽい香りがする…ような気がする
ほんのちょっとだけワイルドターキーに似てるような気もした
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/05(日) 23:03:45.04ID:XlwBD6R4
アイラミストが気になる
2000円だな
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 00:08:59.18ID:FK2PEQuY
ローダーズ・ファイネストとかこのスレの範囲だけどどうなの?
0777呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 00:49:36.29ID:ZCEMx6Cz
そもそもファイネストってどこがファイネストなの
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:17:35.75ID:k0n3r1cw
>>625
ウチの近所だと、698円消費税別だから、770円よかちょい安いくらいか。堺泉北方面酒飲には恵まれてる?
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:19:39.40ID:k0n3r1cw
>>670
揚物はビールだよな。
ビールは食前酒食中酒としてなら割かし有能。
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:20:55.64ID:k0n3r1cw
>>671
ハイボールなら、中華料理だな。
支那酒は何故か中華料理にちっとも合わない。
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:22:12.81ID:k0n3r1cw
>>699
東北の人の飲む酒は甲類の焼酎だろ。20度のヤツ。
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 01:46:17.07ID:8xbsChWa
大五郎
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 11:18:27.72ID:g9VNAOKG
独特な香りの宝焼酎極上が宮城県ではあまり置かれていない
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 11:57:27.19ID:/SRUySsQ
東北人は甲類25%ばっかだぞ。それを水割りで飲む。
オレにはムリ。
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:37:38.76ID:MJBFdq5a
中古ショップでジャックダニエルの古酒43度750mlを2000円で購入して飲んでみたが現行40度と比べて断然旨かった!2000円だから安ウイスキーだよな?
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 12:58:24.51ID:Ptfnsaq0
>>785
一生来んなカス
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 13:10:14.55ID:6gvYDT7z
>>742
最近やたらスーパーのもずく酢食べたくなるんだがそのせいか
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:53:02.79ID:ctntPv5P
明日は二度目のお注射ゆえ今宵は禁酒にありんす
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 17:56:44.70ID:/HjxqNoF
シャルティア
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:23:41.10ID:ZCEMx6Cz
安ウイスキーの違いって分かりんせんでありんす
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 18:27:13.44ID:JNImnoD5
2000年発行のウイスキーカタログ見たらバランタインファイネストが43度/750ml/2,900円って書いててワロタ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:44:38.43ID:ctntPv5P
兵が見てるからだろ
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:53:59.82ID:ctntPv5P
>>796
そうは思わんが金玉ついてんのかなとは思う
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 19:57:31.82ID:J8yj07gV
算数が苦手なんだろう
指が足りなくなったか
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:18:36.63ID:ctntPv5P
1,2,3,4,5,たくさんって感じの思考の書き込みが最近多いな
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:34:27.71ID:pDOF3yp4
なぜ笑うんだい
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:41:55.32ID:wTl6ZGet
インバーハウスうまいね
ブラック&ホワイトに近い爽やかさと複雑さを感じる
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 20:58:33.08ID:NMEAd7VZ
(´・ω・`)バーボンハウス
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:09:54.42ID:k0n3r1cw
>>801
こっち方面では2番目に安いウイスキーだから一度買ってみるわ
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:13:55.75ID:eqlV7nOr
ブラックニッカスペシャルとディープ、皆さんはどっち派ですか?
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:16:43.65ID:1kGDkMMU
ハイボールならディープ
それ以外ならスペシャル
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 21:35:12.50ID:tIhMYIAG
スペシャルだなあ
ハイボールはリッチブレンドがいい
0808呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:10:44.29ID:NedNfxEH
ハイニッカのお茶割り最強!割材を引き立てるからなんでも上手くなる(言い過ぎ)

リッチ、ディープ、スペシャルならスペシャルが好き。
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:21:29.70ID:nHUHzu2B
俺はジャックダニエルが好きっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0810呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:26:03.58ID:HbEs91f5
思わねぇよ。
トンスル飲んだ方がマシ。
0811呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:34:06.19ID:NedNfxEH
>>809
ハイニッカ混ぜてやんよ
これでハイジャックコークだ厨二感増しただろ!
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:08:26.62ID:CVrogBhH
千円バーボンのコスパ良過ぎ。果実の風味もスコッチより強い。
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:09:55.67ID:OAm4x1ro
>>809
そらそうよ
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:10:16.08ID:eqlV7nOr
安いウイスキーを今一に感じたらゴッドファーザーにして飲むと楽しい 銘柄によっていろいろ変化してくれて
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:17:26.44ID:ZCEMx6Cz
ゴッドファーザーをハイボールにしたらどうなる?
0817呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/06(月) 23:25:29.35ID:WCRNZgsa
>>815
あれ、アマレットの味が強すぎてウイスキーの風味が消えるやん
よっぽど杏仁豆腐が好きじゃないと甘すぎて無理や
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:51:32.05ID:o1MIQcGb
リッチのハイボールは華やかだけど甘み0なのだけがなぁ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:58:31.38ID:Zzu0NQhz
じゃあアマレット足せばええやん
0822呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 07:39:29.63ID:5qXxKA9w
少なくなった瓶で放置してたトリスクラシックがなんかソコソコ旨くなってた
ウイスキーとしての香りが飛んで焼酎みたいに飲める
2点です
0823呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 13:33:03.63ID:XHc/FvOd
ホームレスのおっちゃんがゴミ箱ペットボトルあさってチビチビしてるのが浮かんだ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:24:36.81ID:oqzlqkmm
好みじゃないウイスキーはドランブイ混ぜてネイル系のカクテルにしたらいい
まあ入れすぎると完全にドランブイの味しかしなくなるが
アイリッシュならアイリッシュミスト混ぜてミスティネイルも悪くない
スレ違いだがアードベッグとドランブイでやるスモーキーネイルはちゃんとピートも残るし中々に美味いよ
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 15:46:25.74ID:XHc/FvOd
そういう甘口の酒には和菓子がよく合う
葬式饅頭とか以外といけるもんだ
0826呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:46:04.51ID:E29jt1Nj
インバーハウス5点に、カティを4点に格上げしたい
0828呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 17:57:28.02ID:xg5D0mDQ
昔はたしか入手性も採点に影響してた
0829呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:32:28.75ID:NjtTZ8Vs
オールドをストレート&ロックで空けたがいまいちだった
水割りお湯割りが合うな
真冬にお湯割りした時は旨かった
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 18:58:15.64ID:Zzu0NQhz
カティにちょっとバーボンを足すと丁度いい
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:04:28.21ID:+W3oF7pz
(´・ω・`)バーボンハウス
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:09:44.67ID:CztK3x3s
今カティーサークのハイボール飲んでるけど 渋い もうイラネ 1点
水割りは好きなんだけどな 4点

このランキングって何を基準にしてるんだろ
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:11:36.68ID:+W3oF7pz
(´・ω・`)知らんがな
0834呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:28:39.79ID:XHc/FvOd
毎日逆バリしてもランキングに変動は起きない
パヨが騒いでも与党が揺るがないみたいなもん?
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:32:18.77ID:abQB+2BD
全部5点やぞ
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:33:17.69ID:4+Vnr5WS
ランキング?
全部5点だからな
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:34:26.91ID:lv81lMCY
そうだよ(便乗)
オール5点やで
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:37:47.53ID:E29jt1Nj
>>832
気になって昔のスレ探して見てきたけど、スレに集計人がいたわ
1スレごとに点あげた人を集計して平均点出してランキングを作ってた
このスレの元になったランキングは結構信用できるかも
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 19:51:24.12ID:CztK3x3s
>>838
まじか ありがと
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:08:04.92ID:NjtTZ8Vs
惜しむらくはそのころ飲んでるのが田舎者ばかりで点数つけられてない銘柄が多いとこだな
そのうち終売になってしまったのもあるし
0841呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:08:32.43ID:JVBxsQU+
このスレのランキングは良さに注目して評価するのがよいのでは
ハイボールには向かないが水割り美味しい 総合評価3 みたいな
リピートする 常用したい なら高評価
0842呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:15:37.45ID:XHc/FvOd
粘着スレ主の芸風がなんちてさんの頃だから俺のスレ歴は2年程度かな
昔のことは知らんが最近は定期的に意図的な上げ下げが来るからもう集計の意味なくね
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:22:26.58ID:y1M1yGKG
課ティサー区はストームうまかったのになあ
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:30:20.26ID:622rtsXr
俺ばい!

ジムビーム切らしたんでスーパーに買いに寄ったらフォアローゼス黄色が安売りしてたんでそっちにしてみたばい
なんというか、特有の甘い香りが俺には合わず、どう処理したものか悩んでるばい
そのうちジンジャーエールででも割って飲むばい
俺ちゃんに薔薇の花は似合わんばい
俺ちゃんはマシュマー・セロにはなれんかったばい
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:36:34.04ID:3SNnhpCO
普段は飲み過ぎ防止のために薄めのハイボール作って飲んでるんだが
今日は公園飲み会でもしようと缶のトリスハイ1.5リットルほど飲んだら久々に酔っ払った
午前中に飲んだのにまだ残ってる
ハイボールは自家製に限るね
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 21:45:23.48ID:9Z+YCd4q
1.5Lも飲んだらそりゃそうなるわw
トリス缶が度数7%として、それを1.5Lだとアルコール量は105mlだから
ストレート換算でダブルを約4.4杯飲むのと同量だよ
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:05:54.93ID:bEL4opd1
105mlくらいなら大したこと無いけど
たまに1日で700ml瓶飲みきったとか言う剛の者が現れるからおののく
並みの人間が真似したら急性アルコール中毒で死にそう
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:37:45.35ID:HbPiQBy0
酒豪しかいないのかこのスレは…
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/07(火) 23:50:34.19ID:p5VXE3Kd
>>847
高級キャバクラで、ポルフィディオ1本30分で飲み切ったらチップこの場で10万円やるよ、とかやっておねいちゃん死なせた事件あったよな。
光本勇介だっけ、成金は酷い遊びするよな。
0850呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 00:11:53.57ID:9bI2WmS4
ボトル 1/3 強 ってとこか
それくらいなら毎日飲んでるな
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 01:46:07.01ID:40SU7u8g
先生はもう3点にしても良いのでは?
久しぶりに買ったらあまりにも不味すぎて処分に困ってる。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 01:49:14.35ID:4VIa4B7M
(´・ω・`)知らんがな
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 05:42:39.47ID:QDdQxztv
先生がいらんのらジョニ赤もいらんわ。この二つ味あんま変わらんし。
先生がジョニ赤に寄せた感じなんかな。
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 06:13:07.63ID:4jST2yfH
飲みすぎるとすぐ膀胱はち切れそうになるわ
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 07:57:03.98ID:40SU7u8g
>>854
ジョニ赤とか先生はもうハイボールかコークハイ専用だよなあ。ロックとかストレートは無理。
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 08:04:04.13ID:lqocxvLS
ロックで飲むならタリスカーやアードベッグだわな
安ウイスキーでロックで美味いのはホワイト&マッカイだわ
0858呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:31:45.63ID:QDdQxztv
>>857
そんな不味いの無理しなくて飲まなくてもBNCやトリスにタリスカーやらアードベックを
数滴垂らすだけでそんなもの飲まなくても済む。
コスト的にもそんな変わらんしな。BNCやトリスって香りはぜんぜんだけどクセがないので
普通に相性は悪くない。一気に飲みごたえアップするで。
わいはラフロイグ数滴でもかなり満足感あるわ。アードベックならもっと少ない量でも上質
なスモーキー感がでるやろ。
0859呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 09:40:05.78ID:/SlwES22
人はそれをブレンデッドウイスキーと呼びます
0861呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:08:03.46ID:kfdo87sI
>>854
このスレじゃ、ジョニ赤高評価だけど
オレはまずかった。2度と買ってない。
全然味違うと思うんだけど
似てるか?似てないでしょ
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 10:56:41.14ID:QDdQxztv
>>861
普通に似てるやろ。つーか昔の先生がマイルドになったのがジョニ赤もたいなもんやし
ジョニ赤のが一般受けがいいから味を寄せてきてるんやろ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:06:46.80ID:KTvyxJah
ジョニ赤に似てるのは先生じゃなくて白馬やろ
白馬をもうちょい複雑にした上位互換って感じ
値段も上がるけど
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:18:59.00ID:4pcpt1Ck
アイラもどきは毎回ジョニ赤ベル白馬で迷うわ。
先生はヨード臭が少ないから海より炭って感じ。
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 11:19:13.01ID:H9x41tgL
ジョニ赤は大昔飲んだ時はロックでもきつくて飲みにくかった
今のティーチャーズはロック ストレートでも美味しい ただ煙さは特に強いとは思わないけど
0866呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:07:19.22ID:IBs8w2Mn
このランクのウイスキーをストレートで飲むとかアルコール感強すぎて絶対無理だわ ロックでもきつい 最近ハイボールでもきつい
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:18:01.70ID:fWSNnq9O
ストレートのアルコール感がキツい時は適度に加水して良い塩梅を探すといいですよ。アルコールの刺激だけで忌避するのはもったいない安ボトルもあるかも知れないしね。
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 12:25:38.70ID:IBs8w2Mn
>>867
ハイボールでもきついっていってんのにすごいアドバイスだな
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 13:22:14.70ID:POjmavXH
サントリー:ティーチャーズ
キリン:ホワイトホース
まあ安売り競争花盛りだけどもう買わない
買うのは某PB、アーリー黄、カティだけ
0873呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 15:33:54.53ID:QDdQxztv
>>871
確かにベルがクセがなくノンピートのシングルモルトに一番近いけど、なかなか売ってないわ
0874呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:04:26.73ID:DqTiNS/M
二度目のお注射から24時間経過
なんともないが今宵も酒は我慢しよう
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:44:43.91ID:IBs8w2Mn
>>874
人柱的に飲んでみてください
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:48:12.60ID:POjmavXH
ベルはドンキで980円で置いてる
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 16:53:59.51ID:K3JaSzHB
>>873
ベル🔔がノンピート?
馬鹿舌にも程があるw
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:09:57.06ID:oBvuobQC
ベルがシングルモルトに近いってマ?買ってくる
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:14:27.10ID:1t4KneVl
>>878
ベルはめちゃブレンデッドだわ、ジョニ黒に似てる
ジョニ黒にピート増やして、熟成感と甘さを減らした感じ
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:14:43.37ID:1t4KneVl
>>877
過去レスでアードベッグを垂らして云々言ってるから
アイラに慣れすぎて鼻がバカになってるのかもな
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:34:51.82ID:IBs8w2Mn
>>878
んなわけないまさにブレンデッドって感じだぞ
0882呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:37:14.21ID:cwjSW2qI
>>873
過去レス見ても思うけど君病気じゃないの?
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 17:50:40.51ID:DqTiNS/M
笑うなよ。スレ主が見ている。
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:13:33.33ID:oBvuobQC
この前初めて買ったデュワーズ開けてみたけどカティサークに甘いナッツ感を足したみたいな味だな
これで1100円なら安い
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:26:30.51ID:fWSNnq9O
>>873
ベルがノンピートだとするとアードベッグくらいの煙さも薄っすらなレベルに感じてるということかな
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:27:31.97ID:DqTiNS/M
デュワーズは税込み1380円ですっ!
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:32:53.34ID:3rzIRjKM
残念ながらその辺りの酒はどれもどんぐりの背比べ

少し奮発してジョニ黒やバランタイン12年を飲んだ方が遥かに心が豊かになれる
お金がない人は飲む日を2日に1日にすれば飲酒量も減って一石二鳥
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:42:09.64ID:uKt0SHzl
うすら甘い系はもうたくさん
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 19:49:42.03ID:DqTiNS/M
炭酸水けっこうな本数買ってるんだからあと千円を出せないはずはない のは分かってるのだが
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:14:57.05ID:3zGQOPEP
>>889
バラ12は安いからたしかにこのスレの住人なら全員持っておくべきと言ってもいいくらいではある
あとは教科書レベルのジョニ黒、シーバス
他にもジョニ緑とか最近ならアルボラリス
あとはピート好きなやつが多いからジョニ黒黒とラフロイグ
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:28:04.93ID:Wiug1tnr
バランタイン21年とアードベッグ10、どっちを買うか迷ったが
アードベッグを買った
飲むの楽しみ
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:48:53.22ID:HUhrriz6
同じ方向性だけど、ぶっちゃけシーバス12年よりホワイトマッカイの方が美味いと思う
0895呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 20:55:21.13ID:sMkWmjpO
シーバス12年めっちゃ好きだからそういうレスがあると欲しくなっちゃうね
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:05:39.50ID:IBs8w2Mn
>>858
初心者がよく間違うけどアードベッグな
0897呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 21:11:23.04ID:7FULhD5r
ドンキにあるシーバス18が高くなってた…
前は税込4500円ぐらいだったのに税込6000円台?だったわ
この値段だと正規輸入品なのかな?分からん
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:42:46.63ID:hQyN/Nt1
ホワイト&マッカイ美味い
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:54:58.71ID:vDIqNGDm
>>892
たしかに、バラ12、ジョニ黒、シーバスはいいね、
それに、ジョニスイング、ジョニ緑か。(アルボラリス未飲でコメント出来ず)
あとはもう5000円以下で買える単一醸造所ものかな(もちろんラフロイグも)。
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 22:57:37.59ID:CLoj5uOZ
もうなんのスレだか分かんねーな
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:25:32.67ID:vDIqNGDm
1500円以下のウイスキーを選ぶのにも少しだけ高いウイスキーを味見しないといけないのさ。
ただ、6000円以上だとブランデーを選ぶわ。
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:28:03.82ID:wo0cA4dk
ティーチャーズとジョニ赤と似てるとか、舌の老化か隠れコロナで味覚やられたか
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:51:40.28ID:e3HtUd50
普段アイラ好きだったけど久しぶりにオールドプルトニー飲んだらスッキリしてて美味かった
2千円台まででおすすめ教えて
シーバスとかかな
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/08(水) 23:58:12.75ID:e3HtUd50
ありゃ1,500円烏賊スレだったか
すれちすまそ
中堅いってくる
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:03:34.38ID:RysuJzgF
(´・ω・`)知らんがな
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:22:31.58ID:85AF9ZO5
正直このスレは廃止でも良いんだよね
1000円前後のウイスキーってどれも2000円ウイスキーに上位互換があって、普通の人ならその程度の出費は気にならないから安いのを飲む理由が存在しない
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:27:32.59ID:U8L74NUL
そうだよ(便乗)
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:34:54.28ID:85AF9ZO5
パッと見て2000円上位互換がすぐに思い付かない唯一性があるのはベルとホワイト&マッカイぐらいでは
ホワイトマッカイは税込だと1500円厳しいけど
ベルが優種なのは認める
0911呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 00:35:25.46ID:+FoRqZi7
安いのはハイボール用だろ
ある中カラカラ〜
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:06:59.73ID:TwEQG1qW
ホワイト&マッカイは税込1300円やな、これは嬉しい
ドンキではグラス付きが税込1100円ぐらいで買えたが今は置いてないな
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:12:27.17ID:H91gKoQ8
アルボラリス 今日で半分空けたけど淡い柑橘系+蜂蜜ピート無し?って感じ
これ系好みの人じゃなければ同じような価格帯のブレンデッド12年の方が満足度高いかも
グレングラント10年 12年は評価高いようなのでいけるならそちらがベターかと
正直 風味は違うがフェイマスグラウスの方が濃く美味しく感じた
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 01:23:56.13ID:Dk6AMARY
(´・ω・`)知らんがな
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:37:10.83ID:mOnodULr
>>886
アードベックとか煙たさの質が違うやんか。
0917呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 02:58:11.51ID:Kvnd86Kl
>>913
あれはひたすら繊細で上品な感じで
味はジャックダニエルをスコッチにしてみましたみたいな感じじゃないか
もちろんスコッチなのでああいうドッカンな味ではなくて繊細
俺はグレンリヴェットよりも刺さった
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 04:17:10.60ID:Zi04b0Go
ドッカンバトル
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:04:06.12ID:80a8G3hX
>>916
グな
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:09:33.25ID:bD9dK2d6
具なのん
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:42:14.35ID:KBE/UcpL
にゃんぱすー
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:31:24.71ID:LgR9YXLe
備長炭スティック買ってBNクリアに入れてみたんだけどたしかにマイルドになってうまい
しかも飲みやすくてがぶ飲みしたのに全く酒が残ってない
これは有害物質が炭に吸着されてるとかなのか?
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:41:01.08ID:QzbJ9pqG
むしろ有害物質の体内への吸収率が上がってる
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 08:58:45.96ID:GhmBkiK0
ホワイトマッカイてあまり売ってる店みかけないけど
リカーマウンテンだったら毎月末頃のセール中なら
980円コーナー(1078円)にいつも入ってるな
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:13:11.05ID:OAVzQmSN
支持者も多いしホワイトマッカイを5点に上げようぜ
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 12:14:22.63ID:wS7U9r9Z
バランタインファイネストの瓶が空きそうなので次どれにしようか思案中…

このスレでも評判のよいインバーハウス、フェイマスグラウス、ホワイトマッカイ、ブラックニッカスペシャルの何れかにしようと
上記の4つはどれも方向性は似た感じなのかなあ
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:16:06.27ID:fDBulphS
フェイマスグラウスとホワイトマッカイは比較的似てる、というかどっちか気に入ったらもう一方も気にいるから両方飲むべき
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:24:01.93ID:U/2ruMtP
テンプレにあるのを見かけたら普通買うだろ全部
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:35:15.00ID:EJ4vBb50
フェイマスグラウスて典型的な安スコッチで生臭いゲロ味で気持ち悪い
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 15:47:41.24ID:EdPc23qp
ジャパンミートでマッカイ1080、白黒1180、ベル889、白馬798
白黒、キミに決めた!(久々に)
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 16:10:49.32ID:TvjS9xwr
>>927
2000円出そうとは思わないのか?
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:10:39.16ID:HdElCAeh
ジャパンミートなんて23区に店全然ないし
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:14:31.11ID:ipQ7Yxzt
4Lペットでコスパ最強は何?

瓶の処分が面倒くさくなった
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:19:50.38ID:yw3LfpNX
>>935
ハナマサと同じグループの会社だけど、ハナマサは酒は安くないのか?
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:24:51.31ID:Vcau0fSN
アル中カラカラ〜
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 17:58:21.83ID:VENF9rNS
お注射から丸二日経過したゆえ今宵わっちは飲むであろんそ
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:02:49.97ID:h01iMYQE
F1のアロンソの優勝が見たいなぁ
来年のアルピーヌF1に期待や
0941呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:20:01.84ID:VENF9rNS
No Poweeeerrrrrrr!!!w
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 18:55:17.05ID:U/2ruMtP
ホワイトホースは3点か4点の紙一重
0943呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:33:47.71ID:3cbsul3X
都内なら河内屋リカマンソクハイ信濃屋あたりあるでしょ
カクヤスは期待できない
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 20:35:51.35ID:VENF9rNS
リカマン行くと種類の多さにハイになるけど安くはないな
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:06:50.90ID:EUqQfC6B
素敵なことやないですか
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:11:00.61ID:Kn+W2SP0
ライスちゃんのシャワーを浴びたい
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:37:17.36ID:NXfN6yFB
コスモスは税込みだしまあまあ安い
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 22:44:36.59ID:SGkfiqhA
たまに800円くらいでクレイモアとかフォートウィリアム売ってる時は安い
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:11:49.86ID:uEraPNYI
カーデュ18年が気になる
税込9000円ぐらいで売ってるわ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/09(木) 23:40:43.90ID:4FwwDWSz
ジントニック飲んでて思ったけど熟成って偉大だなーって思った
1000円のウイスキーでもハイボールにしたらエタノールの臭いとか味が気にならなくなるもの
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:06:27.70ID:tcFQgLnV
それアルコール分飛んでるんじゃね?
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:19:34.25ID:kGbB0VH3
>>954
カーデュ18年って楽天とかだと8000円以下くらいだし
カクヤスで買う必要無いと思う
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:32:20.96ID:eeYIlXs6
18年でも加水で40%って大して期待できねぇだろ
アバフェルディなんかはそれでもうまいけど
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:39:37.36ID:9AZawjEq
トリスクラシック→2点
香りのついたアルコール、ハイボールなら飲める

フォアローゼス→3点
華やかな香り、香水のようでもある

ジムビーム→3点
溶剤と言われるバーボン特有の香りが強め、ハイボールならなかなか旨い

ウィルトンハウス→3点
かなり甘い、黒糖のような香りと味わい

ハイランドクイーンシェリーカスクフィニッシュ→3点
焦がしたアップルパイのような香り、旨いが加水したりハイボールにすると崩れる

バランタインファイネスト→4点
レーズンのようで複雑な香り、飲み方を選ばず美味しい
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:05:14.20ID:GFSmVQ/Z
アロンソは正しい
あの頃のホンダエンジンが悪い
0963呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:19:23.61ID:LBlVqEpf
ようやく先生をコークハイで処分できたわw
前はもっと美味かった気がしたが、舌が肥えたのか不味く感じた。デュワーズは美味く感じるから舌が肥えたというわけでも無いと思う。
本当に味が落ちたわけでなくて、たまたまハズレを引いたのだろうか?
0964呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:32:35.13ID:kGbB0VH3
自分もティーチャーズは買う度に違う味に感じるけど、
味が変わってるのか体調や季節的なもので味覚が変わってるのかはなんとも判別しがたい
あるいはどっちもかな
0965呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:38:10.49ID:Ankx9yN+
ファイネストが複雑に感じる舌に戻りたい
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 01:41:30.62ID:jea2YdiT
>>832
訂正 カティーサーク濃い目のハイボールにしたら美味しかった
でも氷溶けてくると薄まって渋みが増してる気がする
更に濃いめか氷なしのハイボールにすればいいだけか?

水割りは氷溶けて薄くなっても美味しいけど
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:08:58.88ID:dizHhdC+
ハイニッカ
ホワイトホースとかクレイモアみたいな地味な感じのとこに後味ピートやなこれ
それでまあまあ飲みやすい
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:42:55.47ID:dizHhdC+
それにしてもランキングってうまくできてるよな
俺敵にハイニッカは3から4の間くらいだけど3に落ち着いてる
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 02:44:57.12ID:foZmvE7c
>>963
そんなうまくねーとおもうならわざわざ飲まなくてもいいじゃん たかだか1000円だぞ?
0972呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 10:47:34.06ID:yfq1iPaJ
5段階ランキングは絶妙にちょっと足りないんだよな
マッカイ、ジョニ赤は他の4点よりは上だけど5点よりの2つには劣るから4.5ぐらいにしたいし
カティやヘッジスバトラー、ロングジョンは3.5ぐらいある
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 15:17:06.04ID:w7/oVjh6
最後まで濃さ変わらない氷抜きハイボールで目ウロコ
当たり前なんだけど
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:43:38.57ID:DKPDH1bm
>>972
2点以下はランク外にして、3点以上のを5点に振り分けるって手もあるな
0975呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:00:21.78ID:ho2a5H9o
酒が薄まらない金属とか石とかの永久氷ってあるやん
あれどう?
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:03:45.55ID:w7/oVjh6
安クラスで5段階評価なんて細かい必要性ないだろ
3段階でいいんだよ
松竹梅のイメージな
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:19:33.63ID:K9E6xv50
>>973
最初濃くて後はほとんど水でいいよ。
先に炭酸水、後から蒸留酒、混ぜずに飲む
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:38:50.18ID:K9E6xv50
>>975
氷の比熱が、2100 J/kgK、密度が0.91くらいなので、1リットルで1度温度変化に必要な熱量は、ざっと1900Jくらいだな。
ステンレスの比熱が、500 J/kgK、密度が 7.8 くらいなので1リットルを1度温度変化させるに必要な熱量は、3900J
銅合金(真鍮、青銅、洋銀等々)が、比熱 400 J/kgK、密度 8.5 くらいなので、1リットルを1度温度変化は、3400 Jくらい。
ガラス・陶器は、大体、比熱 800 J/kgK、密度2.5くらいなので、1リットルを1度温度変化は 2000 J くらい。
割と優秀だな。ただ、グラスはクソくなるよ。
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:54:00.46ID:foZmvE7c
逆に薄まって味が変わってくのを楽しんでいる
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 17:57:50.82ID:9gOn6lld
数口で飲めるくらい入れたらいいだけやろ。
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 18:22:56.21ID:w7/oVjh6
>>978
最後は薄くていいというのは認める
お開きに近い三次会ラウンジなんて薄薄水割りで十分だしな
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 19:07:58.33ID:N6mRzK8o
さて、今日はアーリー黄買うかな
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:08:21.10ID:w7/oVjh6
金曜夜はBSで初代ガンダム見ながらウイスキーが習慣になった
でもなんかあれ音声小さくね
0988呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 20:41:51.40ID:fzJHNwuY
>>970
じゃあ今日から毎日1000円寄付しろよw
たかだか1000円なんだろ?w
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 21:44:01.27ID:C8DOKPGI
さすがハゲ散らかしてるだけはあるな
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:14:17.73ID:ISsJbOBU
とか浅ェこと思ってンだろうなァ
0996呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:22:16.13ID:EepPd2EX
>>972
銘柄の後ろに+でも付け加えればいいんじゃないの?
ジョニ黒4+とか(このスレのウイスキーではない)
0997呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:28:40.93ID:W0guLl0Y
アトリエにハゲルってキャラいたな
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:45:58.63ID:LBlVqEpf
禿げたらジャンリュックピカードみたいにスキンヘッドにするわw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 19時間 44分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況