X



J.S.A. SAKE DIPLOMA認定試験 Part4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0691呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 09:25:02.55ID:uIFqG963
特定名称酒、セル耐、生酛を間違えないことよりも規定回答数通り回答することが大事だった!w
0692呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:09:21.19ID:pE4Cky6a
1 確かなりんごの華やかな香りでセル耐確定
2 香りはほのかなイソアミルだが口に含む際のスッキリした味わい(削り多めな印象)から、大吟醸
3 バナナ!という香りがかなり強く、味わいも甘さがつよくふくよかだったので、純米酒!と言いたいところだが、この時点で残り10分でテンパりすぎて謎の醸造酒(アル添はひとつなのに)
4 香りが乳酸の香りが強く、含んだ際も力強くキレがあったので、生酛と確信

と、テンパりながら終わったのでその日から大酒食らってます
0693呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:09:31.24ID:pE4Cky6a
1 確かなりんごの華やかな香りでセル耐確定
2 香りはほのかなイソアミルだが口に含む際のスッキリした味わい(削り多めな印象)から、大吟醸
3 バナナ!という香りがかなり強く、味わいも甘さがつよくふくよかだったので、純米酒!と言いたいところだが、この時点で残り10分でテンパりすぎて謎の醸造酒(アル添はひとつなのに)
4 香りが乳酸の香りが強く、含んだ際も力強くキレがあったので、生酛と確信

と、テンパりながら終わったのでその日から大酒食らってます
0694呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 10:21:10.06ID:cTVdWvrE
とても初心者な質問で恥ずかしいのですが、セル耐のテイスティング練習で、みなさんはどこの銘柄を飲まれましたか?スクールに通ってなくて独学なので、ネットのブログ見たりして、二次対策をしてたんですが、セル耐の日本酒がなかなか見つけられず、、酒屋で桂月CEL24純米大吟醸を購入。生酒でかなり甘いタイプのお酒で、これが、セル耐なのかなぁと不安なまま受験。いまだにこれがセル耐だ!という感覚がわかりません。そんな私は3を選びました。
0695呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:20:57.85ID:s5liUSwe
>>691
大抵例年落ちる方は何につけているかではなく、規定数通りに答えてない方らしいですね。
特に香りは多くても少なくても最高8点が0点確定になるので一種でも香りの数をつけ間違えると落ちる様です。
0696呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 11:45:48.52ID:AzPSJACb
>>695
どこ情報?
0697呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:24:25.00ID:aGTG+xe6
>>696
規定回答数より多く又は少なくマークした場合は
その設問
0698呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:24:57.14ID:bVj3q/h/
>>693
僕とほぼ一緒なテイスティングコメントです!
仲間がいて安心しました!
0699呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:27:20.75ID:aGTG+xe6
>>697
その設問の得点は0だそーです。
0700呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:38:24.19ID:5CfyBpcT
>>699
自分が受検した年は解答用紙に「多くマークしたら0点」と明記されていましたが、今年は少なくても0点と書いてあったんですかね?
0701呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 12:44:26.99ID:AzPSJACb
>>699
少ないと0点というのはどこ情報?
0702呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:10:24.52ID:s5liUSwe
時間あったのにオリエンテーションシート読んでない人が多いんだな。
「()内に表記されている規定の選択数をマークしてください。機体の選択数より多くまたは少なくマークした場合はその設問内の回答が無効となります。」
0703呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:18:17.54ID:bpQM9bJm
はっきり書いてあったんですね
参考になります!
0704呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:25:02.40ID:OVUEImKs
うえ〜少ない時間でちゃんとマーク数見直しできてたか自信ない〜
0705呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:29:02.42ID:AzPSJACb
>>702
有難う。今年はそうだったんだ。
以前から少なくても0点という記述はあったのかな?覚えてないけど。
0706呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 13:33:27.53ID:s5liUSwe
私もかなり丁寧に回答数を確認しながら答えていきましたが、見直したら2つ記入数間違いがあり己のポンコツさを痛感しました
0707呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 14:58:23.79ID:NUkvVnuz
色調なんかもよく見るとマーク数2つで焦った
0708呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:17:10.32ID:s5liUSwe
自分も色調を間違えてて焦った
0709呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 15:48:16.45ID:pE4Cky6a
>>698
共に受かってたら分かち合いましょう!
0710呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 17:53:36.68ID:s5liUSwe
>>693
3って、少し熟成系の味と香りも感じたんですが、そうゆう香りも入れましたか?
また、4は生酛にしてはフルーティだった記憶があるのですが、フルーツ系の香りもそれなりに入れましたか?
0711呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:36:26.16ID:ibDDnqG5
>>710
693です
どうでしたかね。。。。。。
確か振り切ってフルーツと花に偏った記憶がぼんやりあります。。。
熟成香があったとしてもそれより酢酸イソアミルが強かったので、そちらを優先した記憶です。
曖昧で申し訳ございません。
0712呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/26(木) 19:36:36.55ID:ibDDnqG5
>>710
693です
どうでしたかね。。。。。。
確か振り切ってフルーツと花に偏った記憶がぼんやりあります。。。
熟成香があったとしてもそれより酢酸イソアミルが強かったので、そちらを優先した記憶です。
曖昧で申し訳ございません。
0713呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 01:55:18.35ID:ifIECbRp
来年も二次を受けることになりそうなので協会に改善をお願いしたいこと。
1、会場の照明を暖色から昼白色にして欲しい。
とにかく色が取りにくい。無色でも色が付いているように見えます。
2、出題銘柄の偏りを無くして欲しい。
日本酒は去年も今年も何も考えず全て純米酒にすれば3つ正解になってしまいます。
3、会場に時計やタイム計をおいて欲しい。
解答の時間配分ができないし、何より聴覚に障害がある人は相当不利です。
4、問題用紙と解答用紙を分けて欲しい。
テイスティングの問題が小さくて何より見にくい。私は8が6に見えました。
5、グラスに番号を書いて欲しい。
複数のグラスを代わる代わる比較したくても取り違えが怖くてそれができません。
6、吐き出し用のカップを複数用意してほしい。
あの大きさでは口腔を洗い流す水を全て吐き出すことはできません。
7、論述を先にして欲しい。
テイスティングと関連させたいのでしょうが、テーマに銘柄を明記すれば良いだけの話。
アルコールに弱い人は正気で解答できません。
8、協会の人が偉そう。
個人的な見解です。
0714呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 05:51:50.10ID:o3g0lRuz
>>713
1,3,5は同じ意見だが、1は昼光色で且つサービスの出来る人がいる会場がそんなにあるかな?
5もわざわざ番号を付けたグラス作る?、番号シールにしても主催者側手間ばかりかかりそうだし…
4はむしろ逆で、枚数増えても選択肢シートと解答シートは分けないで欲しいくらい

あとはあんまり…
0715呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:11:08.55ID:VmOX63EA
確かに腕時計の持ち込みは、有りにして欲しいですね、、、
0716呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:33:08.44ID:zRCoddwY
>>712
4の生酛はどうですか。
生酛にしては甘やかな香りの印象もあったのですが、それなりにフルーツ入れました?
0717呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 10:33:13.61ID:zRCoddwY
>>712
4の生酛はどうですか。
生酛にしては甘やかな香りの印象もあったのですが、それなりにフルーツ入れました?
0718呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 12:51:27.74ID:ifIECbRp
>>714
高級ホテルの宴会場で行う必要はないと思います。
公共施設や専門学校の教室等を借りれば良いだけでは?
水もペットボトルを置いておけばサーブするホテリエも不要。
唎酒師は実際そうですし。
グラスも番号シールを貼る、剥がすぐらいの手間をかけてもいいと思いますが。
要は民間の資格試験であっても、
もう少し受験者側の立場に配慮して欲しいということです。
0719呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:42:30.99ID:4bXDss7s
セル耐、りんごの香りにこだわりすぎなんじゃないかな、B番の香り、明らかに他より香りのボリュームが大きかったように感じます。それに少し甘かったよね。
0720呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 13:43:23.60ID:4bXDss7s
↑3番ね。
0721呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 15:09:23.64ID:mm0XjISG
今回のマーク指定数、「香り」は8つ、「色調」「第一印象」「酸味」「バランス」は2つ、その他は1つでしたが例年そうなのでしょうか?
「香り」以外は1つだと思いこんでいたので時間ギリギリになってしまいました…見直したつもりですがそれも不安…
0722呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 15:48:13.60ID:uj6E4Ysy
>>721
自分が受けた年は香り8、苦味バランス2、その他1だったよ
毎年少しずつ違うから回答数ははじめに必ず確認したいね
0723呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 16:48:18.37ID:TJK7NZcL
>>722
ありがとうございます。毎年ランダムだとは知りませんでした。
マークシートに小さい数字でしか書かれていないので、確認作業にも神経使いますね。
0724呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:20:51.91ID:o3g0lRuz
>>718
テイスティング試験を公共施設や専門学校でできますか?
ホテルのスタッフも飲料の準備に加わる事で なんとか一斉にテイスティングがスタート出来るのではないでしょうか。
ワインの場合は冷蔵庫が必要なので、そもそも
公共施設や専門学校では難しいと思うが、
SAKEだけそういう所でやるとかないとおもいますが…
0725呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 22:50:45.31ID:fgiYu6DS
3の時計以外はただのいちゃもんでは…
0726呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:13:51.93ID:d0IGo68G
セル耐の決め手は何でしたか?
0727呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/27(金) 23:32:15.71ID:I32K42Q9
試験は試験であって欲しい
コンクール要素いらない
それだけ
0728呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/28(土) 00:20:59.12ID:X+yyM1Ri
>>724
新酒鑑評会や新酒発表会、試飲会等は公共施設で行われています。
規模は相当違いますが
今年のワインコンクールはアイメッセ山梨で行われています。
公共施設でソムリエもできないことはないと思います。
sakeだけなら専門学校の教室でも十分可能かと。
それでもホテルで行う必要があるなら、
それはホテルの人手がないと全国16会場共通で試験が実施できないほど、
協会は人手が足りないということなのですね。
(でももっと小規模でスタンダードなホテルなら昼光色の宴会場もあるのに思ってしまいますが)

>>725
これ、8(冗談で入れてみました)以外は受験生と思われる方々の過去のツイから
今回自分が初めて受験してみて共感した不満を挙げたものです。
今年も「出題者はクビにしろ」等の過激なものがありましたが、
特に二年前の試験直後は相当荒れてました。
0729呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/28(土) 01:17:40.59ID:QXQUgEWZ
>>728
協会の人手といっても専任でやってる人は
ほんの僅かですよ。皆さん正規の仕事が
あるなかで、試験のとき試験官にかりだされて やってるんだから、全国一斉のテイスティング試験をそのメンバーだけですべてやれるわけは
ないでしょう。
あなたは自分の都合だけで不満を言って改善してくれといってるから説得力まったくないわ。
0730呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/28(土) 02:47:31.99ID:X+yyM1Ri
>>729
1,3,5は御同意頂けていたのでは、、、。
まあともかく、私のつまらないレスに何度もお付き合い下さり
本当に有難う御座いました。
ここ数年受験するか迷っていて、今年思い切って初受験し
運良く一次が通って二次に進めました。
恐らく二次は通らないと思いますが、
(何せ8と6を見間違えたわけですからw)
テイスティング試験の実態がどのようなものか分かっただけでも良かったと思います。
貴方がもし受験生であるのなら、
来週の水曜日に吉報が届くことを心から祈っております。
0731呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/28(土) 08:47:12.94ID:auFy1LNA
> 1,3,5は御同意頂けていたのでは、、、。
確かに草
0732呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/28(土) 10:56:32.25ID:awULglwl
環境に文句ばっか言うヤツっているな
環境を理解して対策すりゃーいいのに
ホテルでサーブする状況って思っちゃえばイイだけ
0733呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/29(日) 03:08:18.50ID:ACKULdQV
>>730
本年度のソムリエドヌール
増税メガネ
これだけで協会の実態は推して知るべし。
0735呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/29(日) 10:18:21.26ID:+ZU3z/pv
日本ワインや日本酒、焼酎などと料理の組み合わせを世界中に広めて頂きたく、現役総理大臣として初の就任です!
0736呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/29(日) 23:20:32.39ID:O/FZ2sMM
そろそろ話を生酛に戻そうか
0737呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/29(日) 23:31:08.12ID:+ZU3z/pv
テイスティングと論述の合計得点で決まるの?
0739呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 10:11:27.80ID:flYt+FLB
論述はどのくらいのウェイトなんでしょうかね
0740呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 12:07:54.96ID:7DUGZCcd
論述はテイスティングをパスした人の
最終チェック的な意味合いくらいしかないもんだと思ってた

テイスティング合格圏外の人の論述はそもそも採点されないんじゃない?
0741呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 13:12:49.23ID:JGDU0WUL
651の信憑性ってどんなもんなんでしょうね
0742呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 14:30:21.06ID:Epzj4zId
>>741
ついでに全部聞いて欲しかったっすねw
信用度は25%!
0743呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 15:54:21.96ID:JGDU0WUL
>>742
4択だから確かに25パーですねw
岡山の友人曰く雄町の生酛ってのもまぁまぁ定番らしいです
0744呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:05:41.54ID:flYt+FLB
>>740
そーするとテイスティングがダメな人は
論述が幾ら良く書けてたとしても
ダメですかー
良く書けてないけどw
0745呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:39:02.40ID:Epzj4zId
>>743
3にされたくちですか?
私も3にしたのですが、今思い出しても甘やかな生酛の味だったので4と聞いて混乱しています…
0746呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:39:54.32ID:HrWBM+oL
今回、わかりやすかったですよ、生酛は乳酸の酸味から4です。
0747呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 16:46:17.74ID:Epzj4zId
>>746
野生酵母の特徴がなかったので、4はひっかけで酸度の高く、軽い熟成&精米歩合が高くないものと判断しました。
が皆さん4ならば私の舌がバグっていたのかもしれません涙
0748呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:37:08.17ID:vv48bqer
全然自信ないな…もう明日発表か〜
0749呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 17:51:37.10ID:HrWBM+oL
生酛よりセル耐だよ、明らかに3だと思うんだけど、発表ないのが切ないな。
0750呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:11:53.31ID:AMGqZzWy
受かった人のテイスティングコメントでどれが生酛セル耐だったかわかりそう
0751呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:27:05.29ID:HrWBM+oL
>>747
考え過ぎですよ〜
今回熟成な無く、素直に回答して良いお酒ばかりに感じました。
0752呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:27:35.40ID:HrWBM+oL
>>747
考え過ぎですよ〜
今回熟成は無く、素直に回答してよいお酒ばかりに感じました。
0753呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:40:13.52ID:7DUGZCcd
4番あきらかに熟成香があるように感じたのに誰もその話しなくて不安になってる
0754呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 18:55:13.57ID:vv48bqer
熟成してたら色は無色透明ではないのでは?
0755呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:07:49.81ID:7DUGZCcd
>>754
今手元にある大七の3年熟成特別純米酒はほぼ無色透明だよ
0756呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:08:32.68ID:Lml0N+4o
4は典型的な純米生酛だと思うんだけどなぁ。
色調で3が生酛と思わせるという協会側の 
ひっかけだと。

僕が飲んだことのある
大七、飛鸞、宗玄、宮泉などは
無色透明で生酛。
僕はこういう生酛系が好きなので
わかりやすかった気がします。

みなさん深く考えすぎなのでは…?
ちなみに大七は熟成生原酒でも無色に近いです。
0757呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 20:57:32.00ID:Epzj4zId
>>753
そう、4は軽い熟成だと
0758呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:22:32.64ID:AMGqZzWy
色はある程度の傾向はあっても、決定的なものではないよね
やっぱり味や香りも重要
0759呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 21:37:25.01ID:Epzj4zId
>>749
それはまた新説ですね
0760呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:27:54.90ID:vll/Cj7T
今回セル耐、生酛の結果でも、大きく合格者別れそうですね、、、
0761呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:43:30.37ID:l4ePI2JU
>>759
新説でもなんでもないよ
3をセル耐にしたという人は上の方にたくさん
いるだろ。
セル耐を1にした人、2にした人、3にしたひ
0762呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 22:47:23.61ID:l4ePI2JU
>>759
新説でもなんでもないよ
3をセル耐にしたという人は上の方にもいるだろ
セル耐を1にした人、2にした人、3にした人
それぞれたくさんいて、決め手が無い。
つか、セル耐と生酛の議論はもう終わってる。
0763呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:14:25.34ID:+52LKAz/
>>748
11/1の17時以降ってなってると思いますが…
0764呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:14:33.13ID:+52LKAz/
>>748
11/1の17時以降ってなってると思いますが…
0765呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:37:20.08ID:Epzj4zId
>>762
そろそろ生酛に戻ろうか?
0766呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:54:15.86ID:+52LKAz/
>>747
野生酵母の特徴ってどういう意味で使ってます?野生酵母は硝酸還元菌で死滅させられますがその特徴が感じ取れるんですか?
もし蔵付き酵母の意味で使ってるとして、今回の生酛系が蔵付き酵母で作られたって発表されてないですよね?
0767呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/30(月) 23:54:48.07ID:+52LKAz/
>>747
野生酵母の特徴ってどういう意味で使ってます?野生酵母は硝酸還元菌で死滅させられますがその特徴が感じ取れるんですか?
もし蔵付き酵母の意味で使ってるとして、今回のキモト系が蔵付き酵母で作られたって発表されてないですよね?
0768呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:01:49.14ID:AwNDX8gB
>>760
さすがにその2つの設問&テイスティングコメントを外してる人は落ちても仕方ないようにも思う
0769呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 00:23:57.30ID:v2Hu5e7I
>>767
乳酸を育てるときに野生酵母を含めた微生物も繁殖してその後淘汰はされますが完全に消えるものではなく、生酛の奥のピリッとした苦みはそこからきているとトレーニングの中で教わってきました。
間違っていたらソーリー
0770呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 01:24:41.96ID:O+s31Tbo
おや、(生酛・山廃)→蔵付き酵母ではないのですか?
0771呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 09:08:43.55ID:8br+aGeE
>>740
テイスティングと論述の合計点で判断だと
思っていました
0772呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:07:39.60ID:C26fe1Bp
試験の注意事項は読み上げて欲しかった、長文苦手なんです、、、。
0773呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 16:26:18.79ID:v2Hu5e7I
回答数についての注意事項ですか?
0774呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:54:10.89ID:C26fe1Bp
はい
0775呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 17:56:48.97ID:wWeuncMU
小学生かな?
0776呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:47:52.87ID:7mK27Pj4
苦手な部分がある自覚があるなら、事前に調べたり問い合わせるなりしないもんかねぇ。
0777呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 18:48:07.50ID:7mK27Pj4
苦手な部分がある自覚があるなら、事前に調べたり問い合わせるなりしないもんかねぇ。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2023/10/31(火) 21:30:43.22ID:kMruMukn
>>777
なにを問い合わせる?
0779呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:54:43.48ID:6NCoOfcM
本日ですね!どうか受かっていますように!
0780呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 07:54:47.75ID:6NCoOfcM
本日ですね!どうか受かっていますように!
0781呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 09:43:22.31ID:W2/nFEgI
もう何がなんだかなので神頼みです!!
0782呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:27:39.73ID:ssbBLdJN
「セル耐・生酛事変」が起きそうな予感…笑

設問外してもコメント合っていれば受かる!
0783呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 10:36:11.84ID:uF6b/GEQ
すでに来年頑張る気持ちになってる
0784呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 11:56:31.90ID:a2mbJwoZ
祈りの儀式中です
0785呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:35:40.73ID:NiCB//lT
受験番号での発表なのかな?番号覚えてないから家帰るまでわからないかも
0786呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:54:23.56ID:MXooxYRd
奇跡を信じて
0787呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 12:57:02.51ID:MXooxYRd
ここ見てる受験生が皆んな合格できますように
0788呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 13:34:57.97ID:a2mbJwoZ
受けた人全員が合格できるよう祈ってます
0789呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 16:10:01.14ID:fLqagdVR
ホーム画面に出て来てますね。
ドキドキするね!
0790呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:07:20.86ID:I3mfJv7q
受かってました〜!!!
0791呑んべぇさん
垢版 |
2023/11/01(水) 17:17:02.31ID:ssbBLdJN
受かりました!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況