X



【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】67皿目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:44:47.15ID:vCgzpCkE
安いけど旨いつまみ。
旨いのに安いつまみ。
しょっちゅう食べても飽きない安いつまみ。
毎日呑むのだからこそそれならうれしい。
どんな酒に合うかもぜひ書いて下さい。

次スレは>>980あたりで立てて下さい。
立てられない場合はスレを埋めずに代打HELPして下さい。

※前スレ
【あて】安くてゴキゲンなおつまみ【酒肴】66皿目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1628494105/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/26(火) 22:45:56.60ID:vCgzpCkE
うんこマンに触る人もうんこマン進行でゆるりと行きましょう
0005呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/26(火) 23:57:18.45ID:tN2mgwP2
モロコシ入り下痢ぴーかき揚げで大五郎ロック(^o^)v
0007呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 00:18:12.02ID:I2JfFOMu
ふーん
0008呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 01:52:19.78ID:PqstXKpN
湯豆腐には味ぽんとたっぷりの紅葉おろし
薬味にゆず胡椒
豆腐をちょっと奮発すると最高に幸せ
0009呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 06:08:30.81ID:05LRslLo
味ぽんみたいな安物でよく食えるね
0010呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:13:33.26ID:XwiUxq7D
鍋いっぱい豆腐のみを望むが栄養バランスがそれを拒む
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 07:14:20.39ID:pJ3Xas/K
豚肉使う鍋は高いポン酢より味ぽんのほうが合うと思うけどな
0013呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:43:44.75ID:4gWc6zyS
最近寒いから赤ワインに合う牛スジの煮込みでも週末に作るか
0014呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 08:54:39.58ID:neyjO+Gz
高いポン酢って酸っぱいだけでしょ
ナイトスクープでやってた白滝を吹き出すポン酢買ってみたけど激酢味だったよ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:49:14.29ID:Pmmk6/n6
安くてゴキゲンなスレだから、味ぽんこそが至高なのでは?
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 09:50:50.93ID:s/317s4P
ドブドブかけられる味ぽんマイルドと昆布ポン酢スーパーマイルド好き
0019呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 19:48:23.96ID:votH4H5R
竹輪の玉子とじ
面倒くさいから作らない
0021呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:01:41.61ID:a9FRb/aC
鶏唐揚げ好き
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 20:52:42.95ID:votH4H5R
昔!音楽をツマミにとか小説をツマミにとかいう意識高い系バカがいたんだけど
0023呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:02:17.20ID:r9X5xgQT
知り合いのライブとかつべで見ながら飲むよ
あとこないだまで世界体操がいいツマミだったわ
0024呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:24:47.45ID:JGAExsLV
俺はYouTubeをツマミに飲んでるけど
0026呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 21:34:35.53ID:X0wAeGS0
じゃあ刑事コロンボもツマミになるのかね?
0028呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/27(水) 22:20:32.60ID:GXRkh5pi
>>22 それイイねとも思うけど、それでストレートで飲んでたりすると内臓焼けて悪くしやすいね
煙草ツマミってのもカッコいいけど、まあそれとほぼ同様だな
 
じゃこキムチとヘルシーに始めて、いま次の湯豆腐が仕上がるところ、焼酎ロックでね  
なんか食べながら、またーりいこう 
0030呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/28(木) 00:15:05.44ID:EmSMeBxc
>>13 美味そうだね、人によりけりだが和風煮込みでも赤ワインに合わなくもない
牛スジ肉安いの手に入ったら、煮込みやってみようかな 
  
ところで前スレにビーフジャーキー高いって出てたが、最安値としてはこれか?
伊東ハム製 旨みぎゅーっとビーフジャーキー 50g 278円
業スーで売られてたよ、その店しかないのかもしれないが、かなり安いレベルだとは思うね 
あたりめと単価逆転してそうだもの  
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/28(木) 00:37:09.05ID:KzXsOGS2
>>29
豆腐いいよね
スーパーの充填豆腐
地元の豆腐屋の豆腐
高級っぽい豆腐
コストコのおっとうふ
冷奴、湯豆腐、麻婆豆腐、鍋も全部美味い
ついでに厚揚げ、油揚げ、卯の花も美味い
しかも安くて高タンパク
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/28(木) 13:45:35.94ID:a+ahJpV/
1パック何カロリーあんだろケンタ
0036呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/28(木) 14:33:45.19ID:vYN3BW+X
あ〜とりの日かあ〜
マックか銀だこかと思ってたけど迷うなあ
0038呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/28(木) 15:07:10.80ID:3GGu4AL/
揚げた皮だけあれば良いのかも、ケンタ
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/28(木) 19:33:57.88ID:PQ9jWrM+
鮭白子、塩で揉んて軽く湯がいて、ポン酢で食べる。
鮭不漁らしいけど白子は安い。
0040呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:32:24.52ID:TPt4vQxO
先に野菜炒めから、次に唐揚げへとヘルシー作戦、焼酎水割りで
でも諸事情でジムさぼった、唐揚げ抜くべきだな 
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 00:44:29.07ID:u1gFLD51
炭水化物抜きダイエットとかまだ信じてる人いるんだ
0044呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:08:43.56ID:1SP+Hx1E
やっぱりダイエットはバランスの良い食事を腹八分目に押さえて運動だよな
0045呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:38:52.48ID:BmmY/abh
運動だけでもダイエットだけでも痩せないからなあ、併用しないと
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 06:57:38.47ID:NAA3pw1Y
でも短期間で太った分を戻すのには優れてるよ>糖質制限
0047呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 07:23:50.94ID:IJVPeiFQ
>>43
ダイエット目的ではないけど糖質制限したら普通に痩せたがデマなの?
0048呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:40:31.21ID:u1gFLD51
元々摂り過ぎてた人が適量まで制限するのは良い事だよ。
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 15:24:27.90ID:gIWgiu1K
>>47 糖質は吸収されて水分を吸って4倍重量になるそうだから、糖質抜けば割と体重は落ちやすい
ところで唐揚げは衣部分が結構あって糖質なので、量食べてしまうと糖質制限にはならないね  
美味しい唐揚げとされてるのは、衣に工夫とかで衣部分が厚めなのが結構多いんだよね 
0051呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:09:37.05ID:Lkigaqmo
糖質も必要な栄養だからなぁ
ダイエット目的で過度に制限するのは体に毒じゃないかなぁ
若いころならともかく腹回りを気にするようなおっさんは余計に体にダメージありそう
ましてや、糖質制限してる分肉を食おうなんてことしてたら早死にするんじゃね?
0052呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:26:54.19ID:NAA3pw1Y
糖質は我慢しようと思えば出来るけど塩分はなあ
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:36:09.40ID:B0kGYeIF
普通に一日三食食うと簡単に必要カロリーを超える
戦中生まれの親父が育った頃食えない暮らしだったからと子どもたちには食えるだけ食えと
でもそれに従っていたことを後悔してる
体型は思春期までに決まる
若いうちに脂肪細胞数を増やさなければある程度の年令になっても太らない
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 17:35:00.74ID:G93hUg3w
>>43 炭水化物=糖質+食物繊維 なので、正確には糖質制限のことかな
食物繊維=ほぼノンカロリー なので、体重減を狙うならどんどん食べてもよいね
食物繊維のみの天然食材は殆どないから、サプリとなるかな 

水溶性と不溶性があって、不溶性食物繊維ばかり食べてると極端には腸閉塞的便秘になるんだって
コンニャクはよく水溶性食物繊維と紹介されてるが、それは原材料段階の話であって、市販品にまで加工すると不溶性に変質してるそうだ
なんか色々けっこう難しいね  
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 18:42:39.70ID:c2YzqQeD
そうだね糖質と脂質は色々なエネルギー源としてはいいけどダイエット目的なら最終的にはタンパク質になる
タンパク質はアミノ酸に分解され再度合成されて適材適所に分配される
ダイエットだからと言ってタンパク質まで抜いてしまうと髪の毛や皮膚に必用なリジンが不足してしまい若くして薄毛にもなる
良質なタンパク質といわれる食材はアミノ酸スコアが100の肉類や豆類になる
胃に負荷を掛けたくなければアミノ酸ペプチドの顆粒もありこれはボディビルダーがプロテイン替わりに飲むものとしても市販されている
食物繊維はデルズカットなんかに使われているサイリウムという膨張性で両溶性の食物繊維がある
難消化性デキストリン、イヌリン、セルロースなんかよりは優れていると個人的には思う
食事で摂取しようと思えば寒天、ところてん、くずきり、その他海藻類がある
0057呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:27:05.47ID:rMFfjiSC
わさび漬けを好んで買ってる奴が信じられない
何アレ?ネットリしててクソ不味い
貰い物だから渋々食ってるけど
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:27:20.16ID:df/hgXLx
こまけーことはいいんだよ

摂取カロリーを2000kcal/日くらいに押さえて一時間程度の有酸素運動を週4日〜5日。
これを習慣付けてしまうのが一番確実
0059呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:42:04.97ID:pFU5sZSc
>>56
レス毎にID替えるゴキブリで草
やましい事でもあるのかな
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:52:50.24ID:Xyd7gIbV
祖国直送キムチで自家製トンスル
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 19:57:22.23ID:wMgtHAqR
>>57
同意
酒粕と砂糖で簡単に作った甘酒は好きなんだけど粕漬けとか粕汁とかは美味いと思えん
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:09:38.84ID:EFNEWAsu
>>59
このスレで良く見るけど
側から見てると自演見せられてる違和感しかなくて本当に気持ち悪いよな

鬱病患者の脳内では会話が成立してるんだろうか
山菜泥棒は死ねばいいのに
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:45:20.76ID:c2YzqQeD
>>56だけどさ
俺の書き込みが気に障ったのなら謝るよ
このスレ毎日見にきて巡回してるけど自演なんて一度もやったことないし書き込むなんて週一位だよ
それらしい煽りあるけど俺じゃないよ
あんたこそ性格ひん曲がってんな匿名掲示板で被害妄想かよお疲れ
楽しくやろうぜどうせ酔っぱらってんだろ?
0066呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 20:58:48.99ID:pFU5sZSc
>>65
あなたの前に書き込んだ他の長文野郎はもう来れないんですか?
熱意持って書き込んでる風なのにおかしいな?
レスの応酬あって然るべきなのに
0067呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:15:45.77ID:EFNEWAsu
もう他の事書いたから同日内には無理っす
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:26:43.15ID:kHAKuHYj
連続でさぼってたジムにアリバイ的になんとか行ってきた 
蒸留酒はエンプティカロリーとかいうけど、高カロリーなんで総計の桁が繰り上がってしまって小食でもすぐに肥るよ
と言いつつ今、ビーフジャーキーと酎ハイ 
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 21:34:30.85ID:qI3sEWHj
豚が酒飲んでてワロタw
誰もおまえの闘病記に興味ねーよデブ
酒まずくなるわ
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:30:34.02ID:ll5QB0VL
鳥モツのつまみがいまいち決まらない
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:47:56.21ID:3i86yF85
>>56
くっそデブはこういうWikipediaで検索しなければ出て来ないような言い訳を毎日自分にしながら飲んでるのか
とても生きづらそう

スレチだからこのスレから松茸泥棒ともども消えて欲しい
0072呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:48:29.08ID:Xyd7gIbV
鳥もつのうんち煮込みはどうかな?
0073呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/29(金) 23:49:22.56ID:3i86yF85
この世からだったさーせん
0074呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 00:25:06.50ID:01xQIVZZ
え〜と、56だけど
さっきは会社のPCで今、スマホね
なんか一連の書き込みが俺の自演と感じたみたいね
前に書き込みした人は出て来ないでしょ
ずっと張り付いているわけでもないだろうし
別に間違ったことも書いてないし。補足はあるかも知れないがある程度の情報書いたから
急に炭水化物とか食物繊維の話が持ち上がったから知ってること書いたけど
なに得意気に書いてんの?とかは思うだろうね
俺は連続投稿とかの方がウザいと思う方だからどうしても長文になる悪いね
あと、サイレント・マジョリティって知ってる?俺達以外に
数千〜数万人の傍観者がいてこのやりとりをリアルタイムで読んでるのよ
バカなやりとりしてるなって思われてるよ
だからこれ書いてるのすごい恥ずかしい
まあ、悪かった許してくれ
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 08:56:48.56ID:0ZBcW4pH
>>63
里芋美味しいよね
0077呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 09:47:47.73ID:Ql65uC7p
テレ朝で里芋やってる
うまそうだ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:36:21.97ID:RGK/8Hh1
ふるさと納税で届いた大量のスジ肉を煮込んだ
圧力鍋だと早くて楽ちんだわ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 10:50:30.73ID:F3AVi46t
自演だ何だ騒いでる奴に限ってワッチョイ反対派だったりするんだよなw
ごちゃごちゃ言うくらいなら次からワッチョイ付けりゃいいんだよ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:38:48.95ID:4x08IZG0
この板はワッチョイ不可だと何度言えば
0081呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 11:46:45.16ID:gedEr7VD
鮭の白子が安かったから、鮭の薄切りと一緒に買って来て、キノコを入れて赤味噌で鍋風摘まみを作って見た。
今田酒焼酎のロック呑みながら摘まんでるんだが、適当に作ったワリには結構美味しく出来た。
痛風の気があるけど遇にはいいかw
0082呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:11:56.56ID:2kTPMZA4
真鱈子の季節が到来
でも食べ過ぎ太るから気を付けないと
0085呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 12:40:50.64ID:GnHc5kDD
>>79 自演じゃない証拠を、ここで2度つかんだことがある
でも自演非難の人は、それを言ってくるね 
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 16:57:38.75ID:T0bw/UfX
>>81
そういう食べ方もあるのか、参考になるなあ
0087呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:12:14.35ID:qzHErs5N
>>71 それも違ってて、肥満が行き過ぎたいわゆる糞デブになると何も対策しないから、そのままになりやすいね   
標準体重内だがもっと筋肉量増やしたいとか腸内環境良くしたいとか、また血液検査数値でオール合格の状態を保ちたいとかで割と頑張っていて知識が付くという事になる
 
酒板にも肝臓ガンマ数値のスレがあるが、もう数値を超絶越えてしまうと振り切って開き直ってどうでもいいよで飲みまくるという状態を見れたりするね
アル中一直線となって、肝臓壊して死ぬんだけどね、それやってると  
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:22:26.31ID:DYxWW1QZ
ガンマGTPとか四桁逝ってからが勝負だろ。
0090呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 17:32:48.31ID:qzHErs5N
>>89 マジレスすると
100超え   まあ余裕だから
200近辺   ちょっと様子見てみようか
300超え   あ〜、もう真面目に対策立てるしかここから引き戻れなくなるよ〜
 
500辺りでもう覚悟決めるしかないという最終分岐点かな
肝臓の回復力凄いというような人もいるが、それはその個人差に賭けるしかないという事でもあるね 
4桁でも酒飲んで平気で生きてますというのは、超人伝説みたいなものであり、そしてそれは崩壊のカウントダウン進行中って事になるね
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 19:15:19.33ID:70Y4Bmcl
よっしゃ、冷凍唐揚げチン!してハイボールいってみようか
ヘルシーかどうかなんて最早しらんよ、とにかく飲もう! 
0093呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/30(土) 20:38:28.17ID:RGK/8Hh1
>>90
うちの会社で2,000超えてるのいた
あちこちややこしくなって酒やめたな
0095呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 10:08:05.89ID:pwz2lweC
昨日もつ煮を作ろうと思って材料を買って来たんだが、何故かもつ鍋のパウチ入りの出汁を買ってしまったので、もつ煮からもつ鍋に変更
しかしこの出汁妙に辛いな
やっぱり自分で作った方が美味いと理解したわ
とりあえずもつが柔らかく煮えたら日本酒で一杯行きますw
0097呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:13:37.68ID:NzPAgbUz
もつ煮モツ鍋は自分で作るよりお店の通販で買う方がコスパも味も良くていい。送料込みで2.3人前2000円ちょいで買える
0098呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:43:31.77ID:AJJYVEa7
もつ鍋はダイショーの博多もつ鍋スープ味噌味が旨い
しょうゆ味も結構いけるけど味噌味のほうが絶対旨い
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 11:56:15.65ID:WxvbdgNd
アルゾってスーパーで鰹買ってきた
さー玉葱擦るぞ
0100呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 14:08:23.51ID:jRbr+RCE
牛スジ煮込み作ろうとしていて、まだ味付けしてない段階で
こりゃ多分うまくいきそうにないなと思って、各種野菜も入れてビーフシチューにしたことがある
牛筋煮もモツ煮も安い庶民派酒場の定番メニューではあるけど、あれ美味しく作るのは結構難しいね
シチューの方がなんだかんだで誤魔化せるよ   
いま焼酎ロックで昼酒中、少しはヘルシー狙ってあたりめでチビチビね
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:16:08.93ID:JQs/kDxm
どて煮を圧力鍋で作ったことあるが
スーパーの惣菜コーナーの方が美味い
0103呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:26:36.59ID:QyH/pAmM
さきいかに下痢ぴーつけて食べてる
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 17:32:50.17ID:n8Z+80NJ
さきいかだけで十分味付いてるからやめとけ
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:14:18.29ID:taszhfll
>>85
>自演じゃない証拠を、ここで2度つかんだことがある
>でも自演非難の人は、それを言ってくるね 

その場で証拠出して無実を証明しろよ卑怯物の生ゴミ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:22:52.14ID:2HuHfmOn
>>105 証拠握れた最初の回の時はそれを提示して、その事実に反する自演指摘と思える先方も納得してたぞ 
その後またねじ曲がった反応が見られたようだったが、ここでは一応割愛としておく   
そんなに興味あるなら過去スレ遡ってみると、それらの経緯が読み取れるだろう  
0107呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:38:56.03ID:SmmJNRY6
喧嘩しないで、安くてゴキブリなおつまみ書けよ!
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 18:39:05.69ID:taszhfll
>>106
検証しようがないから何スレ目のレス番まで貼ってくれませんかねえ?
出来ないなら一生黙っとけよ
2年くらい前にまともなネットも引けない貧乏人でそれを悪用してます
なら見た

あれ、嘘吐きはもう別人としてレスしてるんですか?
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:15:37.89ID:Uq/yncHz
オリジナルうんこマン差し置いてうんこな進行しないで、悲しそうだろ
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:40:05.13ID:2JVpe27R
>>79
ワッチョイ導入されて困るのは単発でしか書き込めないお前だけ
なりすましが日常化してる自演ゴキブリだけよ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:44:07.99ID:d3gJA7fa
どうせワッチョイ不可の板なんだから争うなよ
0112呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 19:48:51.82ID:taszhfll
>>106
祖先累代
生粋の嘘吐きは堪らず逃走で今回もFinishだな

ずっと見てたがそんなやり取りは無かったですさようなら
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:24:06.31ID:jLyMF08U
モロバレでも手癖や病気みたいに万引きする奴がいるらしいけどそんな感覚なんだろ
精神病の類
0114呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 20:37:27.35ID:WxvbdgNd
今日は大根おろしが余ったのでしらすおろし
禁酒一週間ぶりの丸おろしレモンウマー
0115呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:13:07.26ID:rNd8rSC7
開票速報見ながら、そば居酒屋
元来、俺はカボチャやさつまいもは嫌いなんだが、この通しは甘くないので食べきった
自分で作ろうとは思わない

https://i.imgur.com/HVNMo4V.jpg
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:25:02.33ID:diRnAGqP
美味くもないのに写真撮ってうpは相当キモいよね
ガイジの外食記念日かしら
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:32:47.50ID:BBrGZCTq
パンプキンサラダかな?
確かに作るのはポテトサラダよりも面倒臭い
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 21:42:11.94ID:OhgUm6NA
安くて簡単な定番の野菜炒めと唐揚げで焼酎ハイボール
野菜あるから多少はヘルシーだな
 
安めなのに美味しいのは、サウナ帰りってこともある
選挙行かずにサウナ行った、民主主義の理念にあやまっておくよ
すまん、とにかく乾杯!  
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 22:32:10.34ID:KhLAYWIw
ああ、俺56だけどなんかぶり返してますね
俺にも責任あるからかましてもらうけど、俺の書き込みのどこを自演と感じたのかまず聞きたい
普通、自演とかって特定の固有名詞持ち上げたり誘導したり書き込みに対する同意が不自然だったりするけど違うの?
たまに見る「んで?」とか「それから?」とか書き込む煽り君はポケットwifiのIDコロコロ暇人だからスルーだよ
実は両者同一人物で壮大な釣りだったとか止めてくれな
あと、>>105は言葉が汚い
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/10/31(日) 23:02:56.23ID:MTImtxdR
>>120 心因的な動機から見れば、なぜ指摘してきたかがある程度浮かび上がってきそうだよ
事実として自演ではないのに、心因的にそれを自演だとしたがる動機ね
何に触発されてそうなるかは、要素の半分くらいは指摘したことあるのだがもう忘れてるかな、当人的には思い出したくないとかもあるかもしれないしね
まあいいんじゃないの
自演でないのにそれを自演として指摘してきた場合、少なくとも2名以上が自演ではないと確信しながらレス進行していくわけだ  
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:06:40.94ID:lnvnr1X8
鍋が美味しい時期になってきた
今夜は赤から鍋に野菜と牡蠣をたっぷり入れてビールで飲もう
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:13:39.84ID:brKq5XAq
黒いの気になる赤より高いんだよな
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/01(月) 16:20:25.54ID:s40M7EYD
牡蠣はスンドゥブ辛口で食うのが好き
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/01(月) 20:21:42.73ID:BE/MfiwN
肛門にじゃがりこ挿してケツ振ってる
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:13:04.92ID:cXcI/OcD
昨日の選挙結果にいろいろと考えながら、焼鳥の缶詰でビール。
0131呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 02:19:17.44ID:6XY7E6PQ
やまやで買ったブルーチーズ塩っぱいって前スレで出てたっけか
3個千円でデンマーク産で青っぽい三角パッケージのやつ?
う〜ん、そんなに塩からいかな? チビチビ食べるのでアテにはこれくらいでよさそう
ブルーチーズとしてはほぼ最安値、3個まとめてだけどそれで買えば千円、安物スコッチで飲んでるよ 
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 09:29:08.95ID:VSJyBhn/
鍋キューブええな、朝から雑炊簡単
白菜一枚くらい入れるのもいい
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 17:07:24.64ID:ZWsngtuI
>>130
甘くて辛いから皆さん美味しいと感じるのでは?
自分も甘すぎるのはいまいち
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 19:12:43.95ID:AgjOXZtO
タラバガニまるごと揚げ
0136呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:40:15.04ID:VpIweWlK
ビーフジャーキー自作法のリンク貼ってくれてる人いたが、やはり面倒で作れそうないな 
ちびちびと食べて焼酎ロックと飲んでるが、これかなりの金食い虫だわ〜 鮭トバよりはまだマシかもだけどね
0137呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:40:22.83ID:3UAAlDIZ
>>116
じゃがいもが値上がりするらしいな
個人的にじゃがいもは好きじゃ無いから別に構わんが
カレー作る時にはじゃがいもじゃ無く里芋を入れる私w
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 20:55:18.26ID:MRYsphO7
貰ったさつまいもが山ほどあるけど色々作るの面倒だからいつも豚汁に入れるw
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:11:02.76ID:QLYa3UGc
半芝やめーや
里芋湯剥きして塩とか味噌つけて食うのはつまみになるね
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 21:46:28.74ID:VpIweWlK
ジャーキーをkg単位で買えば安くなりそうかと、尼を漁ってみたが無駄だった、単価は殆ど変わりない
大出費も困るので、肉そぼろ豆腐へと単価落として飲んでいるところ、和風味なのでまだ焼酎水割り継続で
仕上げはなんか別物そろえてスコッチとなりそうな予定  
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/02(火) 23:33:13.26ID:8QmJLDL1
里芋茹でて塩で食べてるがどうも泥臭いかなり洗ったのに
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 07:42:41.77ID:X9RtAXnf
>>1

独身のおっさんが里芋やらジャガ芋自分で剥いて煮るのか
チ●ポしごいた手で触れた時点で美味そうじゃない

何ていうか生き様自体が卑屈なんだよね
こうなりたいとまったく思わない

.
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 09:16:53.56ID:eBCkaxur
ネイルアートしたまんこの手の汚さこそ異常
爪を気にして手もロクに洗わないから、指先なんて雑菌ウヨウヨやろw
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:01:00.91ID:jkHaslS1
今年の鰹は安くて美味くて素晴らしいね
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 13:03:30.54ID:+rolKuD8
毎年史上最高の出来になるボジョレヌーボーみたいなもんやで。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:24:22.04ID:Pd1pNDNd
大将ォ!冷やし下痢みそ一丁(^o^)!!
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:35:44.50ID:75ULIgqN
今夜は王将餃子ホットプレート焼き
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:50:58.19ID:7liMCp9L
>>150
餃子の王将のチルドのやつなら羨ましい
大阪王将の冷凍ならイラネ
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 17:54:11.44ID:CyCOGrt7
近所のローソン100に12個入りで108円の冷蔵餃子売ってるんだけど、
あれ食べても平気なのかな?
0154呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 19:28:54.33ID:7liMCp9L
>>153
いいねぇ
餃子の王将の生餃子を自宅で焼きたてとか最高だ
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:49:21.03ID:Pd1pNDNd
まつたけウマー
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 20:56:45.99ID:lNfFaEyA
ところで俺の松茸を見てくれ、こいつをどう思う?
ボロンッ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 21:44:02.68ID:rTG47cuP
業スーの和風コッテリ味チキン
トマト味売り切れててこっちを買った、手軽で便利で安くて美味しい
調理済み冷蔵品によくある加工時に煮込みすぎっぽくなってるのを気にしないならこれでイイんじゃないの、ハイボールと
 
0161呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 22:35:58.45ID:Wgvljwwh
カレーに里芋…初めてきいた、なんか美味しそう
次カレー作る時ちょっとやってみる
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/03(水) 23:51:48.35ID:xQ7FyBPa
前スレ斜め読みでおぼろげに記憶に残ってた
昆布しいてキムチで、水溶性食物繊維豊富でヘルシー!  
ってのをやろうと思ったら、ワカメしかなくて成分似ているけど美味くなさそうで断念 
仕方なく今チョコかじりながらスコッチ舐めてるよ、これ美味しいんだけどヘルシーではないね   
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:38:45.64ID:p989pVk2
カレージャーマンポテトうまー、芋!ソーセージ!カレー!で酒が進まないはずがないのだ
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:53:22.23ID:cUW+DAAI
そう言えば11/5くらいから甲州ワインヌーボーが販売されるとか聞いたな
千円くらいらしいから見掛けたら買って見るか
ヌーボーに合うケーキとか買って飲んでもいいかも知れん
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/04(木) 20:00:16.67ID:uIa2lID2
レアチーズケーキとか合うかな?
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/04(木) 21:22:41.81ID:lKSGeJUh
カレー味でなんでも美味しくなるのは確か、でもカレーで食欲止まらなくなるので控えてる  
味噌味で肉豆腐、焼酎ハイボールと 
安くてよい、他の高い珍味系はもうなるべくやめてしまおうかな・・・・・・結構食べるからなんか高いわ、珍味系好きなんだけどねえ
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 16:55:24.60ID:wD8nRnFz
産地見てノーサンキューだな、経済水域侵犯かトイレットペーパー入りかの二択に見える
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 17:12:11.66ID:Mde40tpc
ウン国産がトップに有るだけでクソミソだな
アッーーー
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:14:39.53ID:O/WQuLS2
とろろをだし巻きにかけると最高のつまみになる
締めはとろろご飯で
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 19:39:01.49ID:f8KxrtkW
海鮮下痢ぴー鍋
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:07:29.47ID:Gb9rKL2e
はたはた焼いて食ってる
美味いけど量がちょっとだけ、まあつまみには丁度ええか
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:28:47.03ID:wD8nRnFz
スーパーのアルミ鍋に入った一人鍋は安くてウマー
でも嵩マシに放り込んだサメ肉のすり身団子生臭くてマズー。普通の鶏肉だんごでも入れればよかった
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:51:40.51ID:etD1bWSO
>>177 サメ肉? 
その団子は自作でなくて、市販で売られてるの? なんかここは珍しい食材調達してる人も結構いるみたいね
鯨ジャーキーの割引品を買ってきた、牛ジャーキーより格別美味しいとまではいかないかな、割引でも結構高いし、焼酎ロックとね 
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 21:59:08.76ID:Mde40tpc
サメの臭みアンモニアってある程度の温度で揮発するから沸騰しない程度でちょっと時間かければ臭みが取れる気がする
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:03:12.89ID:etD1bWSO
>>179 臭み出てからではいわゆる除去厳しいかもね、それでサメ肉は余り流通していないのではないかな
エイひれ干物買おうかと見て今日はパスしたんだけど、エイも似たようなものだから、あれは干物過程でアンモニア抜けるってことかな
 
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:04:42.72ID:O/WQuLS2
モウカザメの心臓の刺身食べたことあるけど美味しかったわ
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:07:05.30ID:wD8nRnFz
>>178
市販だよ、都心のスーパーだから特別な店というわけでもないけど
下茹でしたら臭み抜けたのかもしれんけど、特にそうしろとか書いてなかったんで油断した
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:40:07.31ID:vnvTSNjq
鍋はひとつまずいの入れるだけですべてまずくなるな
0184呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/05(金) 22:53:47.10ID:Gb9rKL2e
肉系の鍋に魚介系の具材を入れると全て台無しなる
逆もまた然り
そこは統一しようぜ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 00:19:16.66ID:bLIhQvEk
〆の下痢ぴーうどん
食後のウイスキー下痢ぴー割り
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 18:57:45.62ID:6AiKiN+w
ローソンでパリチキと冷凍つくね買ったけどパリチキは脂っこくて胃もたれするしつくねはなんか嫌な匂いするしで完全に後悔するチョイスだった
これなら冷凍ホルモン鍋か焼きおにぎりでも買えば良かったわ
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 19:08:33.44ID:lrly2hGy
ローソンの存在意義は冷凍ホルモン鍋
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 20:58:46.99ID:TADVg5gO
>>198
ローソンの冷凍ホルモン鍋、何年か前に、一気に100円値上げしたのが痛かった。(それ以来食べてない)
それほど作るのが難しくは無いだろうに、他のコンビニチェーンが売らないのが不思議。

>>199
>>200
具材追加はデフォですよなあ。
豆腐の他、冷凍庫のストック野菜から、長ネギ、玉ねぎ、キャベツ、白菜…など有るものを気分で入れていた。
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:49:42.70ID:pRwqkH31
珍味が切れた〜
お手軽品では缶詰あるが開けるのと缶の処分が面倒というくらいのやる気なさ〜
珍味は狭小の立ち飲み角打ちくらいには揃えておくべきやね、よっちゃんイカみたいなのが入った透明筒みたいなの、あれ結構あこがれあるね
焼酎水割り予定だったのだが、チーズ複数種とレーズンあるから、これでスコッチいくか〜   
0203呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 21:52:57.99ID:LaFUillu
>>177
生臭いって事は新鮮じゃなかったのか残念
サメ肉は淡白だし味付け次第で化けそうだけど古いとアンモニア臭くなるのよね
0204呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:47:05.36ID:jvbiKVUG
近所でホタルイカの干物がくっそ安く売ってたから200g分買ったわ
痛風が心配だが無くなる前に残りも買い占めよう
0205呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:48:26.09ID:bLIhQvEk
あっそ
0207呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 22:52:10.72ID:6voSh4xi
ダイソーで牡蛎の缶詰が108円で売ってるって知ってた?精力満タン燻製で美味い

フライパンひとつでペペロンチーノ、しかもダイソーの牡蠣缶で「これはかなり試したい組み合わせ」
https://public.potaufeu.asahi.com/28d9-p/picture/26144709/7ec1a50f33ad1e6ce61474303cd4bd5f_640px.jpg

今日も食っちまった
https://i.imgur.com/xGudKnf.jpg

ほら裏面
https://i.imgur.com/b04Cah8.jpg
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:04:04.72ID:pRwqkH31
>>204 うらやまし〜! で実際いくらだったの?  
ホタルイカ干物はイオンで見かけて買った事あるが余り美味しくなくて、そしてその後イオン系列でも見かけなくなった
乾物屋みたいな珍味そろえた専門的な店はどんどんなくなっていて、これは!というような珍品に出会える事なくなってしまったね〜
0209呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/06(土) 23:17:45.57ID:pRwqkH31
あっ、ホタルイカ干物が不味いっていう意味ではないです
イオン大型店舗で売られてたのが今いちで、その後見なくなったみたいな話ね
美味しいとは聞いてるので、良品にいつか出会えればいいなと思ってます
イカのワタ込みの干物となるので、そのホロ苦さなど好きだったら良品に出会うと美味しいはず
0211呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 00:35:02.93ID:AbKOLjtR
>>209
だから何だカス
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 01:54:37.17ID:Tg9pCd1A
ホタルイカ干物好物なのに近所のスーパーでパックでまとめて売ってたのがなくなって辛い
おつまみコーナーのやつは少ないし高いんだよ
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 08:42:49.57ID:qVLLM3jI
>>209
ホタルイカの干物は100ローだとあれほど言っただろうに…
0215呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:57:11.38ID:QEHq2YTB
テレビなのにキムチピザじゃないんだw
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 11:58:19.49ID:sGw4Wjdx
100円ローソンのホタルイカ一時期ハマってたけどまだ売ってるの?
あれライターで炙るのが楽しい
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 12:40:05.15ID:UpguYhiK
ホタルイカの干物なんて自分で作ればいいんだよ!
掬いに行くぞ!
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:39:38.44ID:+2gImR/O
魚ニソー丸かじりを久々にしたが不味いね、ちーかまなら随分マシなんだけど
使える安物素材なんだが、ちょっとの調理の手間を惜しむといけないね 
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 17:51:57.94ID:o9KuUQm/
丹波黒枝豆の塩茹で食べてるけどやっぱ生から茹でると冷凍ものとは味わいが全く違うな
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 18:11:18.89ID:AbKOLjtR
ふーん
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 19:45:21.78ID:lRxJvx26
俺が買ったのは見切り品のやつだから100ローのとは違うかも
魚醤で軽く味付けしてあるし
0224呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:08:00.93ID:+2gImR/O
イカ珍味としては、中型イカを内蔵トロトロになるまで発酵させたどこかの名産の珍味があったっけ
塩辛系好きなら、断然おいしいはず
とりあえずイカについては、あたりめ値上がりし過ぎなので元に戻して欲しいね 
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:19:40.51ID:AbKOLjtR
あっそ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 20:22:09.15ID:r5Ftly3n
このあと「どこかの名産の珍味」に詳しい人が登場します
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/07(日) 22:53:37.98ID:9/pZu3bf
最近かっぱえびせんからサッポロポテトベジタブルに変わった
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 00:39:08.26ID:KMtKOomA
ファミマのグリルチキン炭火焼鳥味
めちゃくちゃうめえビックリした
サラダチキンなんざゴミ
スティック系はウィンナーの出来損ないだけど
こっちはちゃんとしたお惣菜やん
宝焼酎ハイボールとこれ食ってたら
飲みながら痩せてしまえるのか?・・・・
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 08:52:30.09ID:Aeu3I9Lp
つまんね
0232呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:42:16.81ID:TW8WwF2Q
ホタルイカの干物はプリン体どんなもん?干物ってすごい数値高いからな
0233呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:48:07.61ID:fGRWrtSJ
水分が抜けてるから、乾物は何でもグラム当たりの栄養価高いよ。
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:55:31.72ID:tITsqJeY
冷凍のテールカレー買ってみたけどレトルトとは思えないクオリティでビックリしたわ
今日はルーをつまみにしてるけど米にかけたくなる
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:57:32.50ID:N8sOWOam
冷凍ならレトルトじゃないような
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:05:34.82ID:tITsqJeY
一応定義的には加圧加熱殺菌してるしレトルトに含まれるはず
0237呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:07:57.86ID:Axt1Oj9Y
>>234 テールシチュー作ったことあるが、調理技術未熟で余り美味しくなくて次からはもう普通の牛肉にしようと思った
冷凍やレトルトという加工品の方が平均レベル高いんだろうね 
0238呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 18:25:42.19ID:Aeu3I9Lp
へぇー
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:27:04.55ID:sAkLxqWw
今日は初の月曜断食続行中なのでアテなしで蒸留酒をチビチビといってみるか
本当はブラックコーヒーまではOKだが蒸留酒は駄目なんだけどね、肝臓はちょっと休まないが消化器系は少しは休まるか 
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 19:37:19.47ID:Aeu3I9Lp
ふーん
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:11:02.96ID:M6N8fJja
今夜はローソンのあふれメンチととけコロ
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:12:05.76ID:Aeu3I9Lp
そう
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:19:08.15ID:jnrbiLOk
スーパーのパック入りおでんは安いよね、練り物はイマイチでも卵大根こんにゃくの三種の神器は普通入ってて外さないし
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 20:25:42.89ID:Aeu3I9Lp
へぇー、そうなんだ
0245呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/08(月) 23:44:40.47ID:4VRvJfe7
>>243 スーパーの惣菜パックは結構おいしいね
業スーのレトルトおでん大袋は、練り物多すぎて大根も味が抜けてしまった感じで今いち、安いのは確かだから別そろえで具材加えるしかないか
 
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 06:39:40.90ID:J58ru3Pt
>>219
アレはあげ焼きにして七味マヨで食べると旨い
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:15:57.65ID:jV7z96GU
チキチキボーン
子供のお弁当用に買ってあるけどつまみに最適なサイズだよな…
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 16:59:01.05ID:69Rq80up
ノルウェー産加熱用塩鯖で作る〆鯖
半身で150円くらいで購入できる。
冷凍なのでアニサキスの心配はないが、加工時の衛生管理が心配なので、炙って食べてる。
0249呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 17:29:02.58ID:IEUr4zYJ
>>248
バーナー持ってる?
もしかしたらなんでもバーナーで炙れば安いおつまみに高級感が増すかもと思って今購入を検討中
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:10:28.68ID:JgJ7rEtl
んで?
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:33:26.92ID:59Zp231K
串付きフランクフルトに辛子つけて胡椒多め・甘辛い燻製さきいか・甲類焼酎水割り
全部でも500円みたいな安っぽいお手軽メニュー、立ち飲みで飲んでるみたい
でもこれがイイんだよ、何もやる気ないときは   
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:34:52.68ID:pnjMOoBT
ポテト揚げながら食ってビール飲むの好き
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:41:18.46ID:dda4yaQt
>>239
それ肝臓にめっちゃ負担かかるから大人しく休肝日にしとけ
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 19:56:10.61ID:JgJ7rEtl
そうなんだ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:07:17.76ID:e4TP45hV
サッポロ一番食ってサッポロポテトベジタブル食う
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 20:59:58.41ID:69Rq80up
>>249
持ってる
ガス臭さの懸念もあるけど、香ばしさが勝る
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:58:07.21ID:IEUr4zYJ
>>249
やっぱりバーナーいいなぁ
良かったら炙って美味しいものを教えてよ
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 22:59:23.28ID:IEUr4zYJ
>>261
↑レス番号間違えた>>260
教えてください
0264呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:08:48.35ID:69Rq80up
>>261
おつまみではないけど、カレーやハンバーグの上のチーズ炙りは良くやる。
0265呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:10:47.15ID:69Rq80up
>>261
脂の乗った鰹、鮪、ハマチ、鯵、鰯、サーモン
0266呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:12:51.53ID:JgJ7rEtl
ふーん
0268呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/09(火) 23:17:58.27ID:JgJ7rEtl
あっそう
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:39:27.87ID:+HdwT/Nq
マルハニチロ1秒ソーセージに、チューブの、sbおろし生ニンニクを付けるだけ!

お手軽すぎるけど、なぜか酒がススむアテです

酔っぱらいになっえ、野菜や肉をイロイロ料理してアテを作るのも、面倒くさいので、
「マルハニチロ1秒ソーセージに、sbおろし生ニンニク」だけ、簡単です

ルイ・ヨシダの今週の番組で、カツオ刺身にニンニクスライスだったので、魚肉ソーセージにニンニクは、相性が良いのでは???と思いました
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:02:33.12ID:0cR/2sH+
ふーん、んで?
0271呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 01:23:40.32ID:kN3zQbW+
熱燗とか焼酎湯割りを温かいまま保持できる
カップウォーマーなる物の購入を検討中
これ買ったらカンパチとホッケでちびちびやりたい
昔はガラスポットの保温器だったことを考えるといい時代になったと思う
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 09:55:01.10ID:tymnI+24
バーナーより焼き網のほうが良くねバーナーやっぱ臭いよ
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 10:03:02.22ID:a9wGHCyV
近付け過ぎなんじゃね?
炎が二重見えると思うけど、内側の炎を当てるとガス臭くなるよ。
完全燃焼してない部分だから。
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:53:21.16ID:pJqBwZjc
>>263−267
色々あるね
やはり脂がのったものが良いんだろうか
マシュマロは焚き火でも家のガスコンロでも炭化させていますw
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 11:58:45.36ID:0cR/2sH+
んで?
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 16:42:50.42ID:m8IQayP3
>>273
272じゃないけど、ありがとう
良いアドバイス
参考になった
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:13:40.11ID:v/j+0qws
ネット通販で買ったバーナーを使いこなす独居中年か

ひたすらキモいな
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:39:54.69ID:v/j+0qws
>>278
何なんこいつ突然アンカー振って来て気持ち悪いんですけど
自分以外は敵みたいな糖質かしら
電車に放火とかしないでね?
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:11:40.33ID:i8mVid5K
精神病の単発がハンドバーナーで気持ち良く自演してたから逆鱗に触れたんやろ
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:27:50.94ID:v/j+0qws
バーナーで焦げ目付けてるオッサンて何か笑ってしまう
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:45:05.52ID:+CqyhPc0
食料品インフレ始まってるね、買いだめのために乾きもの選手権やりたいんだけどね
珍味板でやるべきか、でもあの板は凄い過疎なんだよな〜

最近見直した乾きものとしては、ちーたら
やすくて量が多くて美味しい 
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:09:12.99ID:mpt8ETVR
知らんやんけボケ
一匹でやっとれよ基地外
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:11:47.69ID:3lxW310e
チータラも段々減ってる…
100円のやつ10本も入ってないのあるし
0286呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:25:50.13ID:+CqyhPc0
>>285 ちーたら近日入手例では、140gで約300円でなかなかイイ感じ
ちーかまよりも保存性よくてもっとチビチビと食べられるのが、ちーかま 
バタピーが安くて最強なんだけど、デフォで最強過ぎてランク入り外していいかなとも思ってる  
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:27:50.10ID:+CqyhPc0
>>286 うわ、2番目に登場するちーかまは、ちーかま→ちーたら ってことでね
まだそんなに酔ってもないんだけどな〜 
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:50:02.43ID:blt5Qx6m
>>283
コンビニのチータラは高級路線で嫌いやな
昔ながらのチータラが好き
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 22:50:51.45ID:blt5Qx6m
今やと銀杏がええけど食べすぎると気持ち悪くなる
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:06:15.57ID:pJqBwZjc
銀杏美味しいけど、食べすぎると鼻とこめかみが痛くなる
最近は9、10月頃に生落花生が売ってたら茹で落花生にする
0291呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:38:41.74ID:0cR/2sH+
ふーん
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/10(水) 23:50:37.86ID:/R3hdjIH
>>283
はごろも舞っていうカツオ節の厚削りがあってこれ単体でも
充分美味いしつまみでいけるんだけど、これと同時に素焼きアーモンドを
食べると、なんと!白トリュフの味になるという奇跡のコラボを発見した
0294呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/11(木) 00:46:46.42ID:krNnEuKB
へぇー
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/11(木) 13:37:08.07ID:nNt+i9qb
https://logmi.jp/business/articles/112266

貧しい少年時代
相撲部屋に入門して仕送りも少ない生活に困ってた貴闘力のビギナーズラック



全体の8割、9割はギャンブルしてました。小学校のときにものすごい嫌な思いをして、借金取りに追われて転々と逃げて、「こんな状態は絶対に嫌だな」と、ずっと思いながらしてるんだけど、やっぱりDNAがギャンブルになってるんでしょうね(笑)。

「もう、絶対にギャンブルしない!」と思ってた俺が、ふと、先輩のお相撲さんに「ちょっとお駄賃やるから、馬券買って来い」と言われて、たまたま馬券を買ってしまったんですよ。それが、日頃の行いがいいのか悪いのか、5,000円が40万円になりまして。




(会場笑)

それで「どうしようか……」とか言って、化粧まわしも作れない、締め込みも作れない。「これはどうしようか……」と思って、部屋の師匠にもうふてくされながら、「400万貸してください」って言ったら、どつきまわされて、「お前、何考えてるんだ!」とか言われてね。

それで、しゃーないから、大井競馬場に行ったんですよ。たまたま、みんなから集めた10万円持ってね。それがまた、日頃の行いがええのか悪いのかわからんで、400万になってもたんです。

(会場ざわつく)
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:04:33.89ID:krNnEuKB
ふーん
0299呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:42:49.11ID:AE9UG4D2
小アジの干物5cm弱のよくあるおつまみ、タイ産で安いのが入荷されなくなった
高くなり過ぎるとイカ系あたりめなんかにいきやすいね
蒟蒻牛バラ牛蒡煮待ちながら、あたりめより安い黄金さきいかで甲類緑茶割りをちびちびと、まあこれはこれで美味い! 
0300呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/11(木) 21:47:20.10ID:krNnEuKB
あっそう
0302呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/12(金) 19:48:31.66ID:ObZoat/b
最近売り切れの多い業スーの煮込みチキンシリーズ、ぴりぴりチキンを買ってきた
美味しいけどこれ手羽元の骨のデカい部位で食べるところ少ないわ〜、それで残ってたわけね
まあメゲずにハイボールで、イェーイ! 
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/12(金) 20:40:13.57ID:iHvLPumr
イエーイ😃✌
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:28:26.57ID:TJXrOCT4
さー楽しく飲もう!
今日は2年ぶり位の会社の飲み会で疲れたわ
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/12(金) 22:41:26.58ID:iHvLPumr
イエーイ👊😆🎵
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 08:53:10.12ID:1ikGEW7D
近所のシャトレーゼで昨日から、ワインの新酒祭りやってるから今日買って来て飲むか
ワインに合いそうなお菓子かアイスも買って来よう
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:27:07.50ID:LHH7W/Uf
釜揚げシラスが298円でかなりいっぱい入って売ってるんだけど足が早くてすぐ臭くなるんだよね
しらすおろし以外の良い使い道求ム
0309呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 16:53:59.88ID:vn+xYIjZ
オリーブオイルとニンニクで煮てバゲットに付けてたぺる
0310呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:04:48.56ID:1Q+KF6HG
しらす丼
ごはんにしらすたっぷりのせて、青ネギ、ごま油回しかけて食べる。ほんのりした酢飯にしても良い
ただのしらすごはんより美味しいよ、ごま油投入しただけなのにあっという間になくなる。味の素をふりかけると本当にやばい丼になる。卵黄のせても良い
0312呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 17:27:09.03ID:1Q+KF6HG
しらす、ねぎ、ごま油が上手いんだから、上だけ食べれば良いw
0313呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:03:50.67ID:50oPoWHK
しらすにすだちを絞って食べる
一味や七味を振っても
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 18:03:51.17ID:6Ips4EkI
>>307
きゅうりとごま油
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:22:10.20ID:T38znRso
>>307
白いご飯の上にしらすと大葉ねぎ刻み海苔白ごま入れその上に卵黄
0319呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:43:47.04ID:On/TW0mX
油揚げの上にシラスを乗せてトースターで焼く
好みで醤油、チーズ、マヨ、七味等
0320呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 19:56:54.32ID:N+NNo8sg
炒っちまいな!
0321呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:51:53.00ID:ImK4gJEe
シーフードミックスのイカだけ余ってるから照り焼きにしてやろうといつも思ってるんだけど
煮詰めたフライパンを洗うのが嫌で今日も冷凍の唐揚げと枝豆をつまんでる
0322呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 20:55:55.78ID:U5tQuVJL
みんなしらすレシピありがトン
今日は冷奴に乗せてるけどごま油とネギやってみる!
奮発して一丁140円もする豆腐よーw
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:24:00.28ID:1KwoDxy6
よかったね
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 21:35:44.24ID:kVls78Qp
>>321 すごいよく分かる、冷凍唐揚げは簡単で便利 
でもそれはまだしもやる気ある状態だね、余りにも何もしたくなくて最近はさきイカが多い 
さきイカ切れてイライラしてたので、さっきkg単位で買ってきた、さきイカ大袋200gX半ダース=1kg超
買い物帰りにサウナにも行って、今さきイカと緑茶割り焼酎氷多め、冷たくってウマ〜!もう何も動きたくない
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:13:55.21ID:SMBXCzDm
ブリは燻製したらパサパサでまずいわ…
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:40:14.81ID:1KwoDxy6
ふーん
0331呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:44:10.23ID:U37VJxWs
燻製するならシャケが合いそうだねー
0332呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:47:47.82ID:kVls78Qp
>>329 甘辛く漬け込んでそのまま照り焼きにでもしたら美味しかったかも
西京漬けなんかも面白いかもね、赤身でもそれなりになるけど、ちょっと時間かかるかな
とにかく手間かかり過ぎるので、個人的には完全スルー 
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:49:50.57ID:T38znRso
燻製の手間考えるとコスパ悪いよな
0334呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 22:55:39.95ID:Kyz2D0cz
燻製自作とか頭悪過ぎてもうね
自分で作って不味いて言ってるんだから救いが無いな

こういうアホな独り者が鉄道でサラダ油まくんだろう
0335呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:01:19.60ID:kVls78Qp
鮭の燻製というと、鮭トバなんかになりそうかな 
鮭トバ100g千円くらいするので、自作で安く上げれば結構お得かも、でも原材料の鮭そのものが結構な値段するしね
鮭トバ100g690円くらいのパック品があって、それでも高いと文句言いながらもよく買ってたのだが、それ店頭に並ばなくなった・・・残念 
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/13(土) 23:13:32.32ID:u66r/vEo
>>334
燻製自体は安い燻製機があるから、チーズやしめ鯖や沢庵など失敗しない素材をやる分にはお手軽なのよ
きちんと塩蔵しないと、とか新鮮でないと美味しくないとかはあるけど、挑戦自体は誉められこそすれ叩かれるものではない。勿論何も出来ないコンプレックスから毒づくとかダサすぎて話にならない
0338呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:24:11.03ID:3XXqZyCs
俺は隔週で飲むくらいだからつまみなんかセブンでいいんだけど
燻製自作てかなりイカれてると思う
その無駄な余暇の時間に費やす熱意を一日一時間ほどでも仕事に当ててれば今頃もっといい物食べたり飲んだり出来たのでは?


必死過ぎて気持ち悪いんだよね正直
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 00:50:27.99ID:3XXqZyCs
>>339-340
最近職場に来た派遣がポケットWi-Fi貸与されてたけど
ネット回線くらいまともに引けよ糞カス
燻製なんぞ作ってる場合か


って感じ
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 07:33:53.12ID:5298tdf/
>>335
鮭とばは、イクラ取った後のサケ(脂が落ちていて美味しくない)を
一匹1000円で売ってる通販サイトがあって、そこで買って作ってたけど
通販やめちゃったんだよね……。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 11:57:15.65ID:KC5z7JCl
余暇の時間を無駄とか言ってるのがマジで頭悪そうだな
自分を変えるためとか言いながらプペル見てそう
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 12:50:54.10ID:zklWQkKL
叩かれてるのを自演扱いしてるし糖質でしょう、サクッと消して平和
0346呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 14:10:09.36ID:bByG7wB3
こんなとこに書き込んでる暇あったら仕事しとけ
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 17:09:55.66ID:+rwlvbyo
きょうは日曜日〜〜
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 18:51:53.25ID:KpLYF5wA
ふーん
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 20:31:29.06ID:bpcWBNPe
>>344-346
おまえ不味そうな手料理こさえて四六時中ここに張り付いてるだけじゃん?

>>342
キチガイが毎回ID替えるのそういう事ね
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:44:07.54ID:CwPCpl46
ボロニアソーセージにあらびき胡椒パラリ
何もかも面倒で、それとハイボール、まあ美味いしこれでよし 
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 21:51:45.12ID:/frtABjc
>>352
ハムみたいなやつ?
だとしたらよくケチャップ付けてる
0354呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:02:13.32ID:d4yVui1j
>>342
過疎スレなのに物凄い短時間に特定の書き込み叩くのが複数湧くよな単発で
宅配ピザ頼んだだけで火ダルマ🔥になってる奴見た事ある

知ってたけどポケット某は盲点だった
何でも悪用する卑怯者だね  
0355呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:06:53.28ID:KC5z7JCl
ここで見た凛々レモンにワサビってやつやってみたけどまあまあうまいな
100円ちょっとにしては十分楽しめて安上がりだわ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:21:44.68ID:G6UTMxe7
>>337
燻製機で検索したら店で使うボウル型とかタワー型浄水器みたいの出て来たわ
頭大丈夫かお前?
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:27:43.60ID:iXn7LA7t
自家製ローストビーフ、安くは無いけど低温調理でウマー
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:35:18.03ID:CwPCpl46
>>353 ビアソーセージとして売られてるのと良く似ていて、実は知識なくて区別ついてない
甘いのはちょっとパスだけど、辛めのチリソースあったからちょっとかけてみようかな 

ところでローストビーフも美味しいけど、以前はもっと中身が生肉っぽい牛たたきというのがスーパー惣菜でもあったんだよね
どこにでもではないがスーパーによっては置いていた、あれは美味しくて好きだった・・・しかし例の騒動で生肉禁止になって壊滅したのであった
牛ブロック肉など買って来て自作も可能なのかなとは思うが、安全性というより面倒過ぎて出来ません、やる気ないんですよすいません  
0359呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:39:53.58ID:d4yVui1j
>>356
オッサンがそんなのやってたら怖い定期

けど実在はするんだろうな
ただただ気持ち悪いけど
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:40:29.91ID:iXn7LA7t
>>358
基本は表面炙って消毒すればいいわけだから、厚切りステーキみたいな要領でトング使って6面全て焼けば問題ないはずよ。肉の中まで大腸菌で汚染されることは滅多に無いから
ついでにその状態で保温すればローストビーフだ、どちらも手間自体は大したことはない
0362呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:55:05.06ID:iXn7LA7t
安牛肉で作ってもゴキゲンやでー

大衆の味方ならローストポークもいいかもね
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 22:58:37.87ID:KpLYF5wA
あっそ
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:02:35.59ID:iA2Ii2uT
>>362
お友達のID:CwPCpl46にはウンチクだけで労いの言葉も無いのか?
ああ
同じ奴だからいらないのか便利だね
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:06:06.55ID:y5qbLsWx
最近はサッポロポテトベジタブルにハマってる
0366呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:16:00.59ID:CwPCpl46
>>360 九州に行けば鶏刺しまであるしね
南九州が本場で現地の人はなんか特殊な免疫みたいなのがあって大丈夫とかいわれてるが、北部九州でも最近は鶏刺しを普通に居酒屋などで出すね
対策は完全ではないが、まあ当たったらしゃーないわみたいなものなんだろうね 
   
鶏刺しは何度か食べたが余り好きではなくて、熊本の馬刺しならとっても美味しかった記憶がある
業スーで輸入冷凍馬肉の割と安いのがあって馬刺しに出来るんだけど、ちょっと今いちなのと、いつものやる気なさで活用できてない
スーパーの惣菜として、馬刺しをそのまま食べられるようにして売ってる店舗もあるんだけど、これがまたちょっぴりなくせに高いんだわ〜  
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:36:58.11ID:/frtABjc
>>359
お前は黙って仕事してろっつってんだろ
つか仕事できなそうだけどなw
0369呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:48:08.41ID:iXn7LA7t
>>366
鳥刺しは大当たり引いた時のギランバレー症候群とか聞いたら手が出ないな。馬刺しは専門店で食べる物と認識

なんにせよ、少し手間かければ美味いもの安く食べられる低温調理肉はオススメだ
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/14(日) 23:49:00.33ID:3iof/gmA
>>366
鳥刺しは宮崎と鹿児島だけは安全に食えるらしいけどあんまり美味しく感じないね

熊本の馬刺しは脂のってるから業スーのはちょっと違うかも
来月ふるさと納税で熊本のどっかからから買おうと思ってる
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 01:20:41.86ID:579vAGdz
最近固いポテチばっかで旨くても
歯とうわあごの皮に
ダメージ受けることあるけど
湖池屋のじゃがいも心地ってやつは
厚いわりに柔らかくて助かるぜ
0373呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:20:17.96ID:wFFw/mKm
地鶏専門店で買ったハツと砂肝がただ塩焼きにするだけで最高に美味い
肝は低温調理してごま油塩ニンニクで食うのにハマってるわ
0374呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 17:29:16.07ID:Yf3/kSoW
鳥の内臓系は豚よりプリン体高いから気をつけろよ
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:26:38.65ID:au5LHYn5
>>373
低温調理の鶏レバーは俺もはまってる
安くて絶品だよな
0376呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:45:14.47ID:07yMx8t8
そういえば近所に鶏肉専門店があった
低音調理やってみようかな
0378呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:35:53.50ID:BOSc/lzg
砂ぎもよりハツの方が好きなんだが、ハツの方が砂ぎもより入手しにくいのが難点か
手軽でお安くホタテ貝ひもで今始めたところ、焼酎ロックで  
0379呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 19:42:23.61ID:TFME892L
鳥モツ系は下拵えが面倒なのよね、ケチると臭くなるし
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:08:58.14ID:SrkM1JUc
鶏のうんち炊き
0382呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:09:18.14ID:SrkM1JUc
鶏のうんち炒め
0383呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:56:24.00ID:Yf3/kSoW
>>379
そりゃスーパーで買うからだろ、精肉店で買えばそんなの必要ないよ
0384呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 20:59:11.17ID:TFME892L
>>383
そうなんだ、ニュークイックと言う精肉チェーンでも下拵え済みは無かったけどなあ。気にしすぎなのだろうか
(血の塊を除くとか、砂肝なら膜を取るとかね)
0385呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:30:34.71ID:BOSc/lzg
さらにお手軽ロースハムに移行して飲んでいる
100g98円の定番品で重宝してるのだが、なんか柔らか過ぎるというか・・・・まさか合成肉かなにかじゃないだろうな
それなりに美味しいのでまあいいか
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 21:58:35.71ID:Lnqr78Zb
業務スーパーのスモークチキンって値上げした?
久々に買ったら税込み1000円超えてて、「ん?」ってなった
0387呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:13:35.75ID:wFFw/mKm
精肉店でも鶏モツは下処理したほうが美味しいからしてるわ
特にハツとレバーは血抜きするしないで全然違う
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/15(月) 22:17:32.65ID:BOSc/lzg
>>386 あ〜ショルダーベーコンとよく横並びになってたやつか、いつの間にか値上がりか
どちらも美味しいけど、量が多くて飽きやすいね
開封後は長期だと結局いたむので、冷蔵より残り半分くらいを冷凍がイイかな
ショルダーの方はちょっと炙るような過熱をすると美味しかったな
0390呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 00:57:49.07ID:j4RTIaGz
>>389 誤爆?テレビ音源だし
どうせなら、お願いだ〜べいべ〜 の方を貼って欲しかったな 
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 09:37:27.93ID:hgmZWKJl
精肉店でなんこつ買うんだけどヤゲンも入ってるのが嫌だ、あの部分全然美味しくない
0393呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:25:02.23ID:4lwqij/F
やっぱ豆腐はいいの買うべきだな
湯豆腐の味が全然違う
0395呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:29:15.69ID:LIMEa48T
湯豆腐にしようとしても結局あれこれ食材入れて寄せ鍋になる
0397呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 12:58:01.82ID:eI7S5ZlN
湯豆腐は白菜と豆腐だけかなぁ
0398呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:07:36.74ID:rCXMRZpx
ふーん
0400呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:17:56.75ID:rCXMRZpx
そうなんだ
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:29:28.71ID:eI7S5ZlN
ネギも欲しかったわ
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:34:26.41ID:ccEw7Vxn
鶏団子いれようぜ、きっといいお味だぜ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 13:35:08.22ID:hgmZWKJl
そこまで入れたら魚介入れたくなるだろ
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:29:35.59ID:eI7S5ZlN
肉か魚入れたらもうそれは湯豆腐というより水炊きなんだよな
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:33:14.04ID:rCXMRZpx
へぇー
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:04:02.44ID:KeQRfaaD
周富徳がチャーハンの肝はネギだと言ってたが、ネギの細切れを炒めて混ぜたりトッピングしたら美味いつまみが出来そうだな
0410呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:17:05.56ID:qigAjQP9
湯豆腐に色々入れたらもう湯豆腐じゃない
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:34:19.07ID:HNpE46Ud
>>394 木綿か絹かどっち? 中間のソフト木綿とかいうのもあるみたいだけど 
しっかり硬い程おいしいとか言う人もいるが、麻婆の場合はちょっと柔らかいのが好き
丸美屋のもとしかないんだけど、麻婆に今日しようかな、追加の五香粉や香辛料各種調味料もあるにはあるし
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:43:02.42ID:O+p5YDyG
>>411
丸美屋のノーマルよりも贅を味わうってやつのが好き
片栗粉を水で溶く手間もいらないよ
0413呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:43:51.64ID:rCXMRZpx
ふーん、そう
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 17:56:40.35ID:7rBg+mui
>>411
俺は木綿の方が食べごたえあって好きだな
絹だと飲み物みたいでw
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:10:57.08ID:rCXMRZpx
よかったね
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:16:55.36ID:LIMEa48T
もう寒いな買い物めんどくせえわ
0418呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 18:55:48.61ID:rCXMRZpx
手洗ってね
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 19:50:37.98ID:RpBi1qEz
>>412 そんなのがあるのですか
片栗粉溶かしこんでるみたいなのは、安物しか知らなくて全部味がダメっぽくてスルーするようになってたよ
業スーはひいきにはしてるのだけど、業スーの高い方の麻婆レトルトも溶かし込み式でダメだったものだから・・・・もう冒険せずに丸美屋かなって
 
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 20:14:21.07ID:LIMEa48T
麻婆豆腐の素は色々食べたけどカルディのが最強かも
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 21:56:42.51ID:rCXMRZpx
へぇー
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 22:45:06.70ID:RpBi1qEz
>>422 まぼちゃんは、駄目派レトルトの筆頭だろう・・・・でも安いからなんとなく許せてしまうんだけどね
そういや麻婆でレトルト系は今いちと不満足な場合、いっそのことカレールーやレトルトでカレー麻婆というか豆腐を調理するってのもイイね
酒が高級酒だと味わいを潰してしまってダメなんだけど、焼酎ハイボールなんかだとカレー麻婆もいいんじゃないの 
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/16(火) 23:00:12.51ID:rCXMRZpx
あっそ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 10:54:09.41ID:4hidnAOX
麻婆豆腐は素をベースに自分で甜麺醤と豆板醤入れて調整してるわ
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:20:27.42ID:lJ7PZ2XI
うんちぶりぶり炒め
0428呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:20:56.35ID:lJ7PZ2XI
コクがありやがる😁
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 12:52:06.17ID:SFMkn8wp
スギヨのおでん
卵、大根、こんにゃく、こんぶ、ちくわ、ごぼう巻入ってスーパーで150円くらい
これに好きな具一つ足せば大満足
0431呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 17:32:01.05ID:EinS+h3d
ちくわきゅうり とちくわチーズ。
きゅうり安くなったし。150円くらいで2本ずつつくれる
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:30:37.27ID:5sjHD2Mb
ご当地おでん風にするのもあり
北海道ならじゃがいもかツブ
沖縄なら豚足だな、安くボリューム出すなら手羽先いいな
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:21.72ID:2/oZkAWf
うんこおでん
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:40.24ID:2/oZkAWf
大五郎下痢ぴー割り
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:35:59.63ID:2/oZkAWf
〆の下痢ぴーぶっかけうどん
0439呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 18:46:42.14ID:HXh7ncbt
ここ見たらおでん食べたくなってきたんで材料買ってきた
一晩寝かせて明日だ
普段缶チューハイだけどおでんは酒が欲しくなるね
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 20:38:50.99ID:5sjHD2Mb
寒ければ寒いほどおでんは美味い
日本酒はコップで頂きたい
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:09:26.99ID:ZtedZW3z
皆おでんの出汁は顆粒とか白だし使ってるの?
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:25:04.40ID:2/oZkAWf
んで?
0444呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:29:33.33ID:hyhreEjz
よう味が染みとる大根に辛子をつけて酒を飲む
寒い日には至福のひと時
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:30:06.76ID:Tk49KLEd
>>441
顆粒だし良いよー
冷蔵庫に入れる必要ないし塩分摂取量を減らせるし
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:30:25.42ID:Z7+9KfUg
スーパーのおでん用セットで練り物ばっかりなのは残念、まあ他に買い足せばいいんだけどね
しかしおでん用の手持ちはないので、今日は豚肉ソテーでもいこうかな 
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:44:43.75ID:2/oZkAWf
んで?
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/17(水) 21:45:49.47ID:HXh7ncbt
大きめの鍋に水2Lくらい?
和風だし一袋
砂糖大さじ3
酒おたま3杯
醤油おたま3杯
が我が家の定番
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 01:05:47.57ID:Ect3DHEU
デルカキャンペーンやぞ

当選確率最大6倍!】小倉競輪G1 第63回朝日新聞社杯競輪祭 投票キャンペーン実施!
2021年11月18日(木)〜11月23日(火祝)にKドリームスで小倉競輪の車券(賭式は問いません)を期間中合計3,000円以上投票された方の中から抽選で1,150名様に、デルカポイント50,000円分などが当たるチャンス!さらに今回は対象開催の購入日数で当選確率がアップ!6日間のナイターG1をお得に楽しもう!

賞品
デルカポイント50,000円分【抽選20名】
デルカポイント10,000円分【抽選100名】
デルカポイント1,000円分【抽選1000名】

Wチャンス

【Wチャンス賞】朝日新聞社杯競輪祭オリジナルQUOカード【抽選30名】
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 11:38:11.17ID:E6txhWzI
>>441
ヒガシマルのうどんつゆ粉末もなかなか良い
おでんに3mm角くらいの刻みネギが混じっちゃうけど食味も食感も気にならない程度に美味い
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:21:50.05ID:fjroLGWW
どっかのスレで教えてもらったナンプラーを使ってる
0453呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:34:13.26ID:jtp2se8X
うちはオイスターソース。
タイ産の安い奴。
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 12:57:51.97ID:3r6LKXxO
おでん作るのってなんとなくハードル高かったんだけど顆粒出汁で簡単に作ってみようかな
レスくれた人どうもありがとう
0455呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:50:50.48ID:eyE5TKm5
>>441
昆布と丸干しとカツオと塩入ってないだしパック
で一応出汁ひく
汁をグビグビ飲めるからね
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 13:55:36.41ID:b6kGKNTh
日本酒の出汁割りする時は出汁パックとかのが良いのかね、おでん汁というのはやや抵抗感が…
(そもそも家飲みの時におでんを一から煮ないし)
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 14:00:54.24ID:DMufqzKx
だいたいセブンのパックおでん買ってるわ
0458呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:26:29.86ID:F0+k+ctd
おでんブームか、ちょっと仕入れてこようかな 
鍋的に何でもいれられるという許容性はあるんだよね

サッカーの高原が、おでん自炊してそれにフランクフルト入れてたTV映像を見たことがある
フランクフルト所属の事もあったし、なにか思い入れがあったのかもしれないけど
なお高原の出身地的には、それよか黒はんぺん絶対ではないのかと思ったりもしたのだが・・・・ 
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:35:43.62ID:H/+g2PYh
おでんってそんなに大食いじゃないのならお取り寄せの方がコスパいいし味もいいな
0460呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:36:52.07ID:b6kGKNTh
>>458
ある意味、ポトフは西洋おでんでありソーセージは欠くべからざるものって感じだし…
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 19:25:03.46ID:1hKr45+w
セブンのビーフシチューに赤ワインが最近のお気に入り
ちょっと下品だけど、具を食べて残ったスープ?にセブンのポテサラを入れて食べると美味しい
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 20:39:25.78ID:b6kGKNTh
そのままが美味しいって書いてあるのに!
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:19:49.34ID:BYBgvTY6
ちくわうまいけど減塩ちくわてめぇは駄目だ
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:21:58.43ID:ru00SGwY
ちくわはマヨネーズ醤油を舐めるための棒

今日はCRATZペッパーベーコンでハイボールやってる
CRATZは以前TrySailの麻倉ももさんがオススメしてたので知ってからお気に入り
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:48:33.31ID:4HkJhXVM
>>465
裏にわさび醤油とかしょうが醤油とか書いてあったもん!
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 21:53:47.29ID:Q50vOJHr
夏の食欲ない時はそうめんとちくわばっかり食ってたな
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:34:42.91ID:H/+g2PYh
最近サラダがつまみになると知ったわ、パンチ効いてるにんにくやチーズのドレッシング最高だわ
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 22:41:47.99ID:IvxUTNuE
クラフトのチーズドレッシングめっちゃ好き
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:16:30.66ID:drl5EiR7
>>290
茹で落花生うまいよね。
うちは冷凍にしたのがまだあるよ。
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:54:35.15ID:k5NFASTr
えのきチーズなるものを作ったら白ワインが進んで仕方なかった
フライパンにピザチーズ敷き詰めて、その上に切ったえのき敷き詰めてブラックペッパー振って、蓋して中火
えのきに火が通ったら蓋外して、両面カリカリになるまで焼いたら出来上がり。適当に切ってどうぞ
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 01:19:45.07ID:Z0115Fke
茹で落花生は家の庭で育てたとれたてを茹でた時はとんでもない旨さだったなぁ 生落花生を手に入れる手段が少ないんだよな
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 11:57:22.14ID:S0MCkrmg
今日は鶏モツとなんこつ新鮮なのはあれこれやらないで塩コショウで焼くのがうまい
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 12:41:02.95ID:t8UQpn3d
やっすい野菜天とかちぎり揚げ
フライパンで焼くとめちゃめちゃ美味くなるよ
パンとかよりこっちのがリベイクおすすめw
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:10:13.14ID:a2lT699/
揚げ物はラップしないで20秒くらいチンしてから200℃くらいでトースターで10分やろ
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:18:07.78ID:uTbY3ZVX
銀杏割り見つからない100金にあるそうだなネットだと1000円くらいする
0485呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 16:41:26.12ID:DklZtAYC
ペンチでええやん。
ペンチのなんか知らんけど楕円に抉れてる部分は銀杏割るためにあるんだと思ってたわ。
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:05:00.36ID:hZH60peb
ギンナンの臭いで上書きされるから平気や。
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:05:52.98ID:S0MCkrmg
封筒レンチンはムラが出て固いとこもたまにあるからフライパンがいい
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:14:13.90ID:79ZMy4yA
銀杏なんて自分でどうにかするもんじゃないだろ
土に埋めたりしなきゃなんないんだろ
ソースは動物のお医者さん
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:54:23.88ID:A7Vvxo65
うちの母ちゃんはやってたわよ
銀杏拾ってきて新聞紙広げて縁側に干してた
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:06.36ID:3lTwWjj6
んで?
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:13.95ID:3lTwWjj6
だから?
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:21.17ID:3lTwWjj6
あっそ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:31.65ID:3lTwWjj6
はいはい
0496呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 18:58:38.88ID:3lTwWjj6
よかったね
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 20:23:31.25ID:DlS8UtSI
今夜はカレー鍋
ウマウマでした
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:17:16.35ID:nIg3tmjh
煮豚みたいなのを作ってみた、最初からもっと味付けで漬け込むなどすればよかったかな
だから、みたいなのって感じになっている
まあこれはこれで美味しいので、オイスターソースなども活用しながら美味しくツマミにしてしまおう
甲類紅茶割りで飲んでるよ、そういや豚肉の紅茶煮なんてのもレシピあったっけ  
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:30:26.64ID:Htw5L92i
料理は試行錯誤してる時が1番面白い
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:43:23.17ID:3lTwWjj6
ふーん
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 23:11:02.61ID:M01+USl1
>>497 チキンが大きすぎるカレーを作ってみた    
胸肉だがこれは満足感あるわ〜 野菜もちょっとは入れるけど胸肉買いすぎたりしたら美味しく消費で、これはイイね
0502呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:08:06.58ID:1tJQAwKp
>>489
フライパンに荒塩ひいてだよね?
バーのキッチンで作ってた(作ってたって程じゃ無いが)
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:13:14.24ID:38ezshHa
へぇー
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 12:11:13.78ID:e91OGC42
犯罪的だ…!
うますぎるっ…!
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 14:06:20.09ID:CAd8XbAc
うどんの美味さの半分は麺とつゆ
残りの半分が天かすとあげ
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:24:04.87ID:p0DJraK3
ワイ行きつけのそば屋は50円で揚げ玉追加出来るけど
アレを入れるだけで美味さが倍増するから入れないという選択肢は無い
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:41:24.13ID:RsU9rJZ0
ままかり、たこワサと安居酒屋の定番メニューで始めてる、焼酎ロックと
この後おでんと続いて、さらに安居酒屋コースになるのだけど、これで大満足!なんかもうこれずっとでもいいわ〜 
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:04:18.78ID:asyalImO
まずそう(^O^)
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 20:04:53.47ID:22a1eL2X
ヤマザキのもう1品シリーズは重宝するな
里芋の煮物ウマイ
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:44:05.52ID:CAd8XbAc
ヤマザキってパン以外もあるのか
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:13:42.01ID:yNoif3op
昨日の夕飯ガーリックステーキ丼
おでんの残り
鰹のたたき玉ねぎのっけ
ビーノ
食いすぎてやばい
スルメみたいな間が持てるつまみが知りたい
0517呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 09:33:37.23ID:vdyEEjS+
鰹のたたきいいな
0519呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:38:29.89ID:0p2rPzOx
鬱気味になってきたので、牛肉でも仕入れてくるか
牛スジおでんもいいいけど煮込みに結構時間かかるから、簡単に焼き肉にするか
鬱気分程度の段階なら、鬱は焼き肉で治る! 
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:04:42.68ID:R2GHYrPi
上の方でネタにしたけど、湯豆腐に下仁田ネギと鶏団子入りで。昆布出汁と鳥出汁でそのままでもウマー
菊水ふなぐちを呑み、残った汁で出汁割りしてもウマー
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 22:27:23.87ID:/g4NUy5s
ふーん
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:23:53.67ID:R2GHYrPi
>>521
まあ分かってはいるけど気持ちは湯豆腐なのでセーフ、セーフです!
寺で精進料理に出すわけにはいかんが、般若湯のあてなんだしw
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 23:56:56.15ID:Dcue07z9
>>516 それ知りたいわ〜
ビーフジャーキーも低カロリーでいいんだけど、結構高いという難点があるね
スルメ系についても、あたりめ最強なんだけどこれも最近は結構高い
イカソーメンをちびちび食べるというのが良さそうだが、余り美味しくもないというのと結局それもバクバク食べてしまうとかね
干し昆布もアリか 
でもそれもそこそこ高いのと、最初はイイ感じなんだけど後に味として不満足な感じになりやすいかな  
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 00:15:13.99ID:qh+t6FyO
硬めで噛むもので良いなら、エイヒレとかナッツとかだな。糖質は少ないからカロリー的にはマシかと
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 02:05:42.68ID:0k7KWGW/
試しに料理酒飲んだら予想以上の塩気が
これはダメだと鬼ころしで割ったけどなにかの苦味がある
無理です
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 02:23:09.72ID:jQyIhNQX
>>525 エイひれはイイ感じだが、甘辛い味付けされてて糖質結構多いね、さきイカ的な成分になっている
でも糖質ばかりのポテチなんかよりはずっと良質だけどね

ナッツ類は健康にいいと言われてたりするが、あれらは結局高カロリーだよ
健康記事に多く登場して推奨されてるが、かなり嘘に近いと思えるね
数量少なめでと書き添えている記事もあるが、ナッツ類は食べ始めると止まらないものね   
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 02:34:15.72ID:nJBkGwhZ
豆鼓が塩っぱくてつまみにいいよ
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:40:03.87ID:CK+bqBMp
ナッツ類は糖質低いけどカロリーが高い
でもナッツはタンパク質や食物繊維、ビタミン類が豊富だからおつまみとしては積極的に摂取する類の食品だと認識してる
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 08:54:21.35ID:gDKPEvW1
粒生胡椒
ピリッとしてて魚卵のような独特の粒感もある
日本酒もビールも蒸留酒も合う
ワインも赤白両方合う
一粒で杯がすすむ
0535呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 09:39:39.52ID:jLunVnfY
一粒で酒が進むならコスパはいいのでは
瓶で売ってるの見たことある気がする
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:04:22.10ID:qh+t6FyO
確かにエイヒレは周りの甘いコーティングが余計と言えばそうだね

後ナッツ類はグラムあたりのカロリーは油脂分が多いのは事実だけど、硬くて繊維質なので腹に溜まる分ドカ食いしないし血糖上がりにくいのがいいよねってことで。厳密でない書き方はすまなんだ
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:39:33.87ID:X7kX2aSm
咀嚼で時間的猶予を稼ぎたいなら
貝ひもの乾物、冷凍ミックスホルモンの煮込み、ニンニクの芽の惣菜(繊維質)
あたりめやビーフジャーキーと比べてどうかとは思うが時間稼ぎ出来てコスパまあまあかな
焼き肉ならミノもありだが最近は高値か
0539呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 11:46:48.93ID:TzoZNdaf
今の季節なら鍋してあまった白菜を細めに切って塩もみ
ツナとマヨネーズであえて上から黒胡椒たっぷりの
白菜サラダ 一度いいからお試ししていただきたい酒の肴
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:33:11.96ID:NqlSoxar
白菜白ネギはもう飽きてしまった
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:58:50.65ID:TzoZNdaf
>>540
じゃぁ大根の煮物
大根一本にスジ肉でも豚細切れでもいい
水酒醤油味醂砂糖でコトコトにて
自分好みに味付け
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:23:10.25ID:sdIo4M3V
へぇー
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:29:39.07ID:YgaSJz5J
キノコをオーブントースターでブンして醤油かお塩で食べるのが安くてゴキゲン
定番のシイタケもいいが舞茸も旨い上に安いの探せば100円くらいで食えるし、タモギタケとかアワビタケみたいな普段あんまり見ないキノコも案外美味かったりする
0544呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:41:25.90ID:JQEkJfOH
オーブントースターでブンするって表現初めて見たわ
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:06:02.92ID:umwu8b3x
>>539水洗いと塩もみで多少は安全性が高まるだろうけどサラダはやめた方がいいよ
白菜って割りと高確率でナメクジ出てくるでしょ
ナメクジは広東住血線虫という線虫が寄生していることがある
下痢になるくらいなら別に気にしないんだけど寄生虫が脳まで達して恒常性の発熱とかあるらしい
そのニュースを読んでからは生では絶対に食べないようにしてる
ヌメヌメも危険らしい
無農薬と低農薬が多いけどスーパーは外葉捨ててるでしょ
結構ついてるよナメクジ
>>541大根とスジ肉いいね今度やってみる
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:24:16.97ID:hWRDNHoD
ふーん あっそ へぇー

バカックス
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:53:23.00ID:TzoZNdaf
>>545
白菜からナメクジでてきた事は人生で1回もない
都会のスーパーで買った白菜からナメクジでてきたら
かなりクレームつけられるだろ
それに万が一ついてても虫取り除くなんて調理人の仕事
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:16:35.01ID:BkIPHQwQ
都会住みだけど、家族がコープで買ってきた無農薬白菜からちっこいナメクジ出てきた事あるわ。
あれ以来無農薬は危険という認識になった。
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:34:35.60ID:jLunVnfY
農薬使っても絶対じゃないし
どんなに洗浄しても隙間に隠れてることあるし
どうしても嫌なら丁寧に洗うしかないと思う
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:39:16.50ID:p0r/TH0z
加熱したらええねん
サラダとか悪しき文化
熱加えた方が嵩が減って、野菜いっぱい食べられるしな
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:03:05.93ID:sdIo4M3V
ふーん
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:15:53.26ID:0k7KWGW/
いっぱい食うのが目的じゃない
いかにカロリーを抑えて腹を満たすか
だからかさばる生がいい
炭水化物は食わない
野菜はガンガン食う
たんぱく質は程々に
でも痩せない
0554呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:28:59.70ID:xUwuv03P
宗谷本線4329Dに乗車中。
名寄駅近くのスーパーで買った半額のフライドポテトをツマミにヱビスビール。
外は真っ暗。
温根内から若い男性が1人乗ってきた。いま車内の乗客は俺を含め男性3人。
0555呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:29:26.68ID:p0r/TH0z
バランスよく食わないからじゃね?
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:53:21.11ID:qh+t6FyO
北海道ならサッポロクラシックとか、サッポロビールのほうが風情はあると思うんだ好き好きとはいえ…
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:13:22.77ID:sdIo4M3V
だから?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:05:01.82ID:mfKMMkfM
缶詰うまいけど高いんだよなあ
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:44:32.80ID:aZJFeXcy
鍋の閉まり切らないフタのすき間から青い虫が這い出て来た時はパニック!!

喰ったけど…
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 01:55:21.74ID:ZXltYHxa
ふーん、よかったね
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 07:43:26.56ID:9jhOgIts
>>553
野菜っつってもニンジンとか大根とか玉ねぎとかだとまあまあ糖質あるからね
あとドレッシングとか味噌とかつけすぎとか?
マヨネーズは脂質オバケだけど糖質ほぼないからオススメ
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:27:26.50ID:gvjCO5X0
筋子高いんで新鮮な生鱈子安いので醤油漬け
ほぐして酒と醤油で漬けるだけ
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:58:44.79ID:JdE88oKR
ワイルドだな
やってみたくなったが
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:38:40.88ID:gvjCO5X0
>>565
北海道の郷土料理で、鮮度にさえ気をつければ大丈夫よ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:38:47.09ID:9jhOgIts
>>564
やってみる
レシピサイト見ると箸で持てる程度に仕上げるのと
匙じゃないと掬えないようなシャバシャバのとあるけどどっちがおすすめ?
0568呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:50:28.02ID:gvjCO5X0
>>567
家で作るのは、シャバシャバでない方だな
是非新鮮な鱈を見かけたら試してね
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:52:40.92ID:ZXltYHxa
あっそよかったね
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:54:27.27ID:n9q6TvYB
いつもこのひねたやついるんだがなんなんだ?
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:02:42.52ID:BOfgZflD
通称うんこマンだから触るとばっちいよ
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:14:01.02ID:JdE88oKR
山崎(こないだ買ったミニボトル)とシラスやっこ合う〜
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:05:36.10ID:YdIJZ1Jb
QBBベビーチーズの期間限定おうち居酒屋シリーズ
試しに買ったら美味しかったので、すこしまとめて買ってくるとしよう
燻製ベーコン入りってのを試しに買って美味しかったのでね 

ベビーチーズも頑張っていて、トリュフ入りプレミアム!なんていう凄そうなのもあって、買って試したのだが
別に普通のプロセスリーズじゃん!と残念だったからもう余り期待してなかったんだけどね 
たまにはクリーンヒットも出してくるってことか 
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:16:40.99ID:ZXltYHxa
んで?
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:45:23.83ID:+c9PtPsD
カインズの10個88円の餃子
太らないやつはもろきゅう
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:14:02.91ID:nuz3EyXM
>>564
自分は前にカジカの子で作ったわ。
イクラより好きかもしれない。
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:14:29.96ID:0sqp2Gvb
王マンドゥ食べてみた
王将の勝ちだな
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:22:57.07ID:ZXltYHxa
へぇー
0580呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:23:21.95ID:ZXltYHxa
だから何だカス
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:44:36.40ID:ZXltYHxa
んで?
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 00:24:34.86ID:4f5AxfZW
カリフローレ
100円強で売ってたので、茹でてマヨネーズで
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:25:20.95ID:apsC7pn3
なんか最近不味いツマミばかりで飲んでるような気がする
ツマミ全般を再考してみようと思う
客観的に絶対まずいというのでなくて、現在の自分の舌にあってないってことだな

さきイカとチーズで安いスコッチ飲みながら今考えている
明日は好きなツマミ10種類をとりあえず揃えてみるつもりだ  
多少高めなものもあるが、安くても美味いというツマミはいくらでもあるんだよね
なんとなくいい加減が楽ちんだと思って惰性でやってるから、いつの間にか不味いのばっかりみたいになる
何事でもどうでもいいやってのは、不幸になりやすいね、もっと快適に美味しくして幸せになろう  
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:50:31.74ID:d4vY1s+O
古典的なつまみだが、
がんもどきを温めて大根おろしや青葱のみじん切りをのせて醤油を少しかける。
うまみが足りないと思うなら鰹節でも足す。(温め方は焼くかゆでるか好みで)
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:53:17.98ID:d4vY1s+O
>>585
日本酒はもちろん、ワイン、スコッチの水割りも合う。
適度に七味とうがらしも追加。
0588呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:00:17.73ID:r9ze5mYP
>>584
買うからだよ
自分で作るとおいしいよ
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:02:52.12ID:jXJPwkz0
叩ききゅうりのごま油塩昆布和えとか、鶏胸肉の低温調理(ジップロック入れて炊飯器の保温)とか安くてご機嫌よね
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:09:36.66ID:1WcIurlp
シャウやアルトバイエルンに比べてこうくんウィンナーは安いし味も悪くない
0592呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:31:51.51ID:4U8nvfja
まじで200円くらいのウインナー買わなくなったわ。と言っても定価のときの高いのは買わんけど
0593呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:35:36.01ID:gdqZKY5B
シャウエッセンはやっぱり別物だと思うけど
0594呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:11:21.59ID:szpWxnGi
ウインナー系は1本2口か3口で食べ終わるから
ハラペーニョソースかハバネロソースにつけて
ちょっとずつ食べると長く飲める
ビールで豪快に食うのが一番だけど俺、貧乏性だから
0595呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:21:55.64ID:h+WKkwVi
シャウエッセンよりアルトバイエルンの方が焼いた時油がいっぱい出てくるよね
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:30:15.59ID:ZlR2z60b
ウインナーでジャーマンポテト最高
にんにくオリーブオイルでじっくりやく
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:34:29.68ID:jXJPwkz0
最近はそれにカレー粉掛けるのにハマってる
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:36:46.26ID:dEJYfQBN
シャウエッセンは高いけど6本入ってるんだよ
2袋で他より2本多くなる
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:54:06.84ID:QgK2sLw+
カリーブルストとザワークラウトは無性に食べたくなる時があるな
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 17:28:05.17ID:JZ+SrtXX
ふーん
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:38:32.24ID:YVyn5apU
あらびきウインナーを天日で乾燥させてドライカルパス風で喰らうのがマイブーム
スパイスマシマシの安いのがあればいいんだけど
乾燥させると500gが300gまで減る
市販のカルパスよりちょっと安くなる程度かも
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:04:50.64ID:JZ+SrtXX
へぇー
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:28:19.74ID:my1ekilv
俺も丁度豚の角煮食いたかったんや
食ってないけど
きんぴらごぼうをつまみながら焼酎飲んでる
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:33:16.45ID:h+WKkwVi
>>605
今茹で上がってタレに移したとこ
これ一晩で食ったら全然安上がりじゃないw
大根と卵も入れたけど
0607呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:33:25.22ID:SvnfEXjp
ブロッコリー買いに行ったら売れ残りの悲しい奴しか残ってなかった
横に山盛りきゅうりが安く売ってたから買ってきた
マヨつけて齧ってるキュウリはマヨか塩だな
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:39:50.40ID:r9ze5mYP
帰ったら蒸し鶏作る
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:43:34.18ID:JZ+SrtXX
よかったね
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:22:12.81ID:ZYiv/EkP
>>606
一度作った事があるが作る手間を考えたら出来合いのものはたいして高くないんじゃないかと思った
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:43:11.17ID:JZ+SrtXX
へぇー
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:00:40.21ID:MDHb/JZp
スーパーにて、鍋用にブツ切りされたカジカが1パック198円。
750gも入っていた。一人鍋なら3回は楽しめる量だな。

という訳で、カジカ鍋。
シンプルに昆布と干し椎茸のダシに、野菜を入れて煮て、ポン酢で喰らう。
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:01:42.12ID:my1ekilv
ボイルならシャウエッセン、焼くならアルトバイエルンが美味いらしいな
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:19:16.45ID:JZ+SrtXX
あっそ
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:21:18.26ID:JZ+SrtXX
バーカ
0618呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:37:46.79ID:91kBUUfY
このスレの情報じっくり見ると楽しい。安い材料をおいしく料理できるレシピも、市販加工品の推しも。
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:41:56.99ID:91kBUUfY
チキンラーメンに、刻んたネギとみょうが、アホくらい(ラーメンの量以上に)入れてお湯かけたら、何かビールのいい感じのつまみになった。
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:03:22.21ID:h+WKkwVi
ネギはなんでも美味くなる魔法のアイテム
角煮明日に置いといてベビースターで飲んでるw
0621呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:04:09.98ID:JZ+SrtXX
んで?
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:10:08.63ID:XxUbQjk3
大根の皮を捨てずに豚肉とごま油とめんつゆできんぴら風に
炒めるレシピ拾ったのでやってみたらうまかった
ウィルキンソンのハイボール缶で
う〜ん うまい
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:53:10.58ID:MDHb/JZp
>>615
オソマを味付けに使えば、上手く味がキマっただろうな、という感じだった。
いやはや、人類の凄い知恵ですわ、オソマ。
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:00:58.83ID:eE3Vtvz5
だから?
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:33:49.57ID:07ZythlE
>>626
自分で釣るのか
カワハギ大好きだから羨ましいなぁ
肝旨いよね
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 02:06:42.92ID:mugGaVpi
>>627
せやで 案外簡単に釣れるもんだよ
釣りたては特にたまらなくうまいぜ
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 03:18:28.62ID:jlS6+Kym
カワハギいいなぁ、俺も釣りたい
アサリで底の方で釣るんだっけか?難しそうだ
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:27:28.35ID:MJ82q5z7
ハゼなら近くの河川でよく釣れるけど食い飽きた
あとはシーバス、ナマズも釣ってたまに食べる
ぷらっとカワハギ釣れる所うらやま
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 12:05:51.18ID:JmL1kRRA
店のカワハギ結構高いから裏山
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:38:56.66ID:2LEHu3mR
刺身用ワカメ。スーパーで100ちょいで売ってる
0633呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:02:11.99ID:LvFd13wD
骨付きの鶏モモ肉で山賊焼き作った
こういう野性的な料理はスタミナ付くし元気になる
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:04:32.24ID:eE3Vtvz5
そう、よかったね
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:08:45.28ID:BEGZZm42
カワハギ、釣りも楽しいし
店で売ってるのとは肝の甘さとか半端なくちがう
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 18:25:55.99ID:eE3Vtvz5
へぇー
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:28:19.66ID:VxcYt+tN
そうめんつまみになるな、薬味たっぷりで
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:37:06.08ID:PvJJZRnp
今日は紀文のたまねぎ天をちょっと焼いて芋焼酎飲む
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:19:28.46ID:eE3Vtvz5
そう
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 23:32:18.51ID:lLGJSoke
紀文といえば魚河岸揚げを
薄く切って炒めたら
絶妙の食感になって旨いよ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:35:24.84ID:p7kcs77L
へぇー
0644呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:35:42.85ID:tZgl2GeR
竹輪とか薩摩揚とか、魚肉の練物を切って、ソース焼きそばとか炒め物の肉の代わりに使うのが好きだな。
貧乏くさいんだけど、軽めの味になって、酒との相性が悪くない。
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:28:10.83ID:BbJ6q7+e
12月に入ったらクリスマス関係で鶏肉がかなり値上がりするから、今月中に鶏モモ肉買って冷凍しとけば、煮物でも唐揚げでも好きに使える
1sくらい買って小分けにしとくかな?
明日は肉の日だからちょっと期待しているw
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:35:11.76ID:EwfXlPJ4
今日は精肉店でささみともつ、なんこつ
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 15:04:40.09ID:R9FCWCJo
毎年12月に鶏肉が高いと実感した事ないわ
値上がりするのはクリスマス直前だけだろ
しかも明日は27日だアル中
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:24:11.35ID:2ey1FRnB
カワハギを釣って食うって微妙にスレチじゃないか?
安くも高くもないだろ
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:01:59.51ID:p7kcs77L
マジで!スゲー😳
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:37:43.95ID:pnsBYYKi
チキントマト煮冷蔵品を買ってきたが、鍋材料買えばよかった・・・・
トマト鍋はやったことなくて失敗しそうだからパス
やる気が失せて、あたりめで甲類ロックをちびちびやってる 
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:52:25.40ID:aGRyS54C
果敢に前に斃れる姿を、後の世(自分)は称賛するだろう
スープストックで煮て野菜やニンジン、ブロッコリーあたりにソーセージも入れれば大半満足になるであろうよ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:17:24.68ID:XpfpEyd/
ごはんだったら失敗してもガーッって食べちゃえばいいけど
おつまみはゆっくり味わうから失敗のダメージが大きいんだよねw
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:43:00.28ID:7T922U08
冷凍のたこ焼きレンチンしてソースと七味唐辛子かけたの食ってる
焼酎のアテにはいいね
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:04:44.75ID:Erv4zBBi
タコが入ってないたこ焼きなんて、メロンが入ってないメロンパンみたいなもんだぞ。
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:08:56.72ID:p7kcs77L
マジで!スゲー😳
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:29:32.97ID:nPVOGMpA
メロンが入ってないメロンパンなんて
俺がいない世界みたいなもんじゃね?
0661呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:30:41.98ID:XpfpEyd/
セブンイレブンの冷凍牛ホルモン焼きを食べてるんだけど
そろそろ卓上電子レンジが欲しくなる季節だわ
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:36:51.44ID:OqGRSv3c
自宅で一人でたこ焼き作るとコスパめちゃくちゃ悪いのな、ってかタコ高えよ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:47:21.99ID:p7kcs77L
マジで!スゲー😳
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:55:46.33ID:RCStdkLP
あっためた豆腐にネギ鰹節山ほどかけて麺つゆ+からしビチャがけ
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:09.50ID:/ZTnGnzd
>>662
わかりきった事なのに馬鹿はたこ焼き機まで用意して大変だな
ぼっちでたこ焼き作って洗い物してるとかみじめ過ぎて俺なら死んでるよ
自殺する

俺ならね
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:00:12.39ID:261o21y3
昆布塩みたいなやつ万能感すごい
豆腐も野菜もなんか美味い
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 23:43:11.74ID:lxukUlVn
この前買ったカップウォーマーで白鶴上撰の熱燗を飲んでる
これ、酔いが早くなるな
あとは二階堂湯割りで今日は寝てしまうと思う
熱燗は熱いまま湯割りも熱いままっていうだけでこんなに酔うとは思わなんだ
酒飲む量は減ると思う
スレチですまんの
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:31:05.96ID:GyaQr7AC
>>662
うちもたまに独りタコ焼きやるけど、結構楽しい。
粉1袋200gで40個分の生地になるので、20個焼けるホットプレート2回分。
半分くらいは作りながらツマミにして、残りは冷凍し、次回のツマミや、簡単に済ませたい日のランチとかにする。

まあ、うちはタコの産地ゆえ、安く手に入るってのが大きいんだろうな。
頭なら100g118円。
脚は通常は198円たが、運が良い時に並んでいる切れ端の寄せ集めだと100円で手に入る。
安いタコ足を見つけた日は「久々にタコ焼きやるか!」みたいな感じ。
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:47:10.91ID:F7UTcDIW
>>665 イイね、フィニッシュラーメンやめて、その豆腐にしておくか
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:28:46.60ID:5MtwQSZI
たこ焼きはタコなくても美味しいよな
ウインナー、キムチ、餅、チーズ、挽肉なんでもいける
油にエビとニンニクでアヒージョっぽい事もできるし
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:29:28.98ID:4jRTvoZ1
大阪では、タコの代わりにコンニャクを使うのが、駄菓子屋の軒先みたいな安いタコ焼きの常套手段とか。
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:58:26.22ID:+IH3WDpH
今日は肉の日(29の日じゃねえぞ)だから、鶏モモ肉を四枚買って来た
あと、同じ値段で豚肉も売ってたから(100g98円)、バラ肉と塊肉も買って来た。
んで、今は塊肉で豚の角煮(デミグラスソース煮込み)を作ってる
炊飯器でw

完成したら赤ワイン飲むぞー
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:08:12.47ID:hKxQKbAv
>>675
それはむしろ先祖のラジオ焼きではあるまいか

ホットケーキパンで作る角タコなるメニューの話を聞いて作ってみたけど、粉分量がおかしいのかあんまり美味しくなかった…
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:34:37.78ID:SBaIUiNG
へぇーそうなんだ😳
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:41:45.62ID:M/FKIe1b
りんごのバターソテー、赤ワインに合う
肉も合わせるとさらに合う
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:05:31.60ID:ikkMTZVL
飲みはするが、カロリー制限もしたいので
おでんは飽きたし、こんにゃく牛肉牛蒡煮込みにでもしようかな
ところで業スーの味付き玉こんにゃく便利なんだけど、あれ味はいまいちだね
安くて美味しいを目指すなら、最初から作っていくしかないみたい 
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:07:56.56ID:VJWkbucz
カロリー気にするならもうちくわ食え
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:19:24.12ID:ikkMTZVL
>>681 ところで成分表示見た事ある? 
竹輪の特に安いのは、成分グラム数として、糖質>タンパク質
糖質10g、タンパク質6g とかが多いね
さきイカも甘く味付けしていて、糖質とタンパク質が同量か糖質が多いくらい
あたりめなどの味付けなしだと、糖質ほぼなしでグラムあたりで低カロリーとなるね 
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:19:55.80ID:vhhTz1H5
へぇーそうなんだ😳
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:42:44.43ID:PEsv43mD
そもそもカロリー気にするならさけのむな
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:29:51.94ID:vhhTz1H5
へぇーそうなんだ😳
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:02:23.84ID:FbAUjR+e
結局カロリーが正義
酒飲むなら運動するかカロリー無いつまみにするか昼飯抜くか
馬鹿みたいに炭水化物抜いたりしても意味ねー
結局カロリーが全て
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:06:33.75ID:/WB+f0F8
ローストビーフ作りたいけど国産牛かたまり中々半額で売ってないんだよなあ
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:12:59.33ID:GuDK0ICR
>>691
国産は高くてナンボなところがあるし、そう言う思考なら良いオージーかアンガス牛あたりを探した方がいいと思う
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:38:24.19ID:wIYt1Mm0
どれだけ食べても肥らない体質なのでカロリーとか無縁
デブは大変だな
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:40:52.63ID:vhhTz1H5
ふーん
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:41:02.34ID:vhhTz1H5
へぇー
0696呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:41:19.98ID:vhhTz1H5
すごーい😳
0698呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:56:46.73ID:tRfzGz8I
カニカマで味ポン吸ってる美味しい
0699呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:57:41.85ID:jyu8NxV7
つまみ関連のまともなレス返せない癖にわざわざスレ監視してるチー牛泣けるよな...w
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:58:41.44ID:FbAUjR+e
>>693
すげ〜w
胃下垂羨ましい〜w

これで自己顕示欲満たされた?w
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:13:27.52ID:FbAUjR+e
会話どころかレスでもまともにコミニュケーション取れない哀れなおつまさん
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:04:51.83ID:es4yJdb8
>>691
キモ過ぎて吐いた
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 04:09:29.20ID:FRW8AUZD
communication←これが何故コミニュ某になるのか
ttp://i.imgur.com/PF4VTBH.jpg
こみにゅ、まで入力した段階でここまでもしかしてされるというのに
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:27:04.93ID:tokU5kjg
鶏チャーシューをねぎまみれにして胡麻油かけてビール
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:34:47.19ID:qvGH9dJC
親鶏が安かったから唐揚げにしてみた
若鶏よりも弾力があってさっぱりしてるけど旨味は若鶏以上で自分好みの肉質だったわ
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:48:06.70ID:sUJ++qkJ
年末突入体制になってきてるのか、業スーの安いさきイカなんかは売り切れ気味
酒コーナーあるのに、さきイカ大袋置いてない支店もあるし
あたりめ1kgくらい買いまとめしようと思ったのだが、万円に届きそうで気がひるんで断念
イカも高くなったなぁ・・・  
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:11:27.91ID:hdUPYvNp
ベイカとかヒイカとかの小さいイカは安いうえに下処理なしでも簡単に食べられるので好き。単純に丸ごと塩ゆでもうまい。オリーブオイルでアヒージョにしてもワインがはかどる。塩ふって網で焼いて熱いうちに食べるのもいい。
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 15:19:14.39ID:gGFrLLeC
アヒージョ色々入れるとあんまうまくないな
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:24:54.34ID:hdUPYvNp
うちのイカアヒージョはプチトマトとマッシュルームもしくはエリンギだな。
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:32:04.75ID:Ij384WrK
イカ刺身もイカ料理も余り好きではなくて、
あたりめスルメなら好きという、本来のイカ好きではないから
安いイカ干物系を買い込みたいのだが、これが結構高くて難儀してますですよ

ヘルシーさではイカ干物はかなり優位にあるので、とりあえずまとめ買いかな  
金もないわけではないのだが、イカなんて安いはずだよねという思い込みが邪魔していけない 
 
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:36:35.78ID:uxD5SVtk
へぇーそうなんだ😳
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:19:19.14ID:XqHISo3R
>>715←こういうの書く奴て自分を作家か何かと錯誤してる感がエグい
ゴミの財布事情とか好みなんて誰も興味無いのに
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:49:39.68ID:hdUPYvNp
>>715
本当にスルメ系の値段の高いのは悲しい。そもそも大型で特に回遊性のイカが不漁で高い。
イカ料理も良いけどスルメはまた別の旨味があるので自分も常備したいけど今のスルメのお値段に割高感がある。
コイカとか丸干しできるか試そうかな。
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:05:42.85ID:sMAkarZ6
あっそ
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:16:45.21ID:zvU23Evp
イカが高騰したなんて何年前からの話ししてるんだろうな今さら過ぎて
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:52:41.51ID:hdUPYvNp
明日に備えて、黄卵でつまみ作る。醤油漬け。味噌でもいい感じだけど醤油が楽かな。
しかし、石油高騰が日本の海産物にも影響してるし、牛肉、豚肉は供給不足で世界的に高騰してる。食品は高くなる傾向続くかもね。
鶏卵生産も鳥インフルの影響懸念されてる。
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:58:06.27ID:sMAkarZ6
まずそう(^q^)
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:11:22.04ID:Px/Xze7+
>>721
糞の様なのこさえてる貧乏神の化身が世相語っててジワジワ来るw
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:00:36.62ID:AVcMJYW5
>>721 お手軽からすみ味になるというあれか、イイね
やってみようかな
おでん出来る前にフランクフルトで焼酎ロック今やってるよ  
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:05:09.69ID:t92x6yRT
>>721
拾った新聞でも読んだか関西だけで放送してるウヨ番組にでも影響を受けたのか
誰でも知ってる事を専門家みたいに語るんだねキモい奴
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:20:46.39ID:z7MmhBUh
年取ると生卵食べると胸焼けするのよ…
居酒屋で出てくる卵焼きはなんであんなに美味いのか
あとホテルの朝食バイキング
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:12:33.85ID:c+peN7Su
去年、ふるさと納税の返礼品でゲットしたホタテ貝柱の干物をかじりながらビールを飲む。

今年もふるさと納税の季節が来たが、何にするか。
このスレの住民の俺としては、定番の牛肉だの生鮮魚介類だのはアウトオブ眼中。
去年は、貝柱、昆布、海苔など乾物だったけど、今年も乾物狙いで、スルメ、干し椎茸とかいってみようかな。
それにしても、ふるさと納税で乾物ばかり頂いていると、租庸調という言葉を思い出す。
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:34:52.32ID:uxD5SVtk
そうなんだ、よかったね
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:39:02.88ID:uYmYOIIv
ふるさと納税って得だったりするの?
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:59:53.87ID:uxD5SVtk
だから?
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 08:13:33.23ID:KJm9/VAQ
>>731
還付される範囲なら、実質無料で返礼品がもらえるようなもの
金額は各サービスのサイトで計算できるよ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:24:07.86ID:W1DlIblF
仕込んた黄卵醤油漬け、単独だとちと塩辛い。豆腐に乗せたらちょうどいい感じでうめーわ。
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:26:01.94ID:O0+ByNtU
>>734
次作るとき醤油と一緒に煮切った酒かみりん入れればいい塩梅になるな
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:19:25.34ID:NQADGBk/
へぇーそうなんだ😳
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:54:53.15ID:W1DlIblF
>>735
そのまま食べるには今回辛すぎる仕上がりだったので、次はもうちょい味醂入れて再挑戦してみます。
あえて醤油多めて黄卵漬けのソースも色々遊べそう。豆腐はすごく合った。白米は当確。刺し身に絡めるのも良さげ。
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:28:58.27ID:NQADGBk/
よかったね☺
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:24:19.78ID:dPVodQy3
>>737
しょっぱい味玉はジップロックの水に入れて対処したw
時間はしょっぱさ加減による。俺の場合5時間だった
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 07:24:31.53ID:9SEEQEEI
なんだろうな
「米!白米になるまで研いだらウメー!」
みたいな感じだな>>734
人として進化したのかな
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:47:28.10ID:vwjGgqe9
鯛の刺身に黄卵醤油漬け絡めた。すげーうめえ。
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:01:45.16ID:Rwbd3F+J
チーズ鱈ホットチリ かなり美味しいね、これもっと買っておこう
串付きフランクフルトで、甲類紅茶割り
もっと肉をがっつり行きたい気分だが、買い込んでない
チキン煮つけ冷蔵品、お弁当用ハンバーグくらいしかない、もっとガッツリ欲求にも答えられるように買っておこう
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:15:14.93ID:ntxrQrG4
アルミホイールうどん
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:16:35.65ID:ntxrQrG4
911 名前:やめられない名無しさん[] 投稿日:03/10/29 15:21
一人ぼっちの夜
ガスコンロの小さな火で
アルミに入ったうどんを温める
こたつに足をつっこみ
ビールをあけて一気飲み
うどんをつつきつつ
今度は温めた焼酎をちびちび飲む
外は随分寒そうだ
しばらく電話もメールもないだろう
気持が安らぐ
一人ぼっちの夜
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:14:48.20ID:kdGfIJku
手羽中をニンニク、ケチャップ、タバスコで
手羽先は揚げたほうがとんがってるとこまで食べられる
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:43:33.74ID:VlxaG+bH
めんどくせーからケンタッキー食うわ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 05:51:46.97ID:mBeLE+7u
アルミホイールと書かれるとタイヤかなと思ってしまう
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:56:06.39ID:uOACTk1B
王将の餃子
0752呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:01:10.03ID:tN4/LjKc
餃子は安くて旨い。市販のチ冷凍品も上等に美味しいし、余裕があるときに自前の餡を包むのも楽しい。
でも、餃子には良い餃子もあるし、悪い(略。
0755呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 23:01:54.26ID:hwA2HoQT
チルドシウマイは安くて美味いからよく買う
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:11:34.44ID:gq4raO7i
板わさ、定番だが最近見直している
焼酎にもだが、スコッチ水割りにも何故か結構あうね  
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:23:59.18ID:fN83Zzv1
>>757
安いかまぼこ、わさびでよき?
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:47:22.95ID:v7nILDVG
んで?
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:00:32.90ID:ZqUsSvU3
>>726
>>757
PCだけど何でこいつのフォントだけ太字に見えるんだろう
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:07:41.25ID:2yFhpwLk
>>750
1 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2013/02/14(木) 21:15:56.19 ID:iH0RDS5C

200円前後で
長ねぎ・かまぼこ・卵・あげ玉・つゆがついてくる。
そのまま沸騰させて、そのまま食う便利さ。
未来のうどん。

◎前スレ
アルミホイールうどん
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1022040008/
アルミホイールうどん 2杯目
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1067955167/
アルミホイールうどん 3杯目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1160731535/
9 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/02/19(火) 23:42:51.66 ID:3KhlyiUg

前から思ってたがアルミホイールじゃ無くてアルミホイルだよな?
なんか油臭いドデカイ17インチくらいのウドンかとおもたわw
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:09:43.38ID:2yFhpwLk
43 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2013/05/11(土) 22:47:40.39 ID:jBV9a9kQ

>>41
>ホイール命名の由縁をテンプレ化

どんな由来があるのかと、過去ログ1杯目の200くらいまで
見たけどワカランかった。

このあたりが由来になるのか?
250 : やめられない名無しさん[] : 02/09/22 05:32
 >>247
 そんなたいそうな物ではありません。
 ただ1をバカにして続けてるだけです。
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 01:53:24.46ID:CAPgGpSv
パルミジャーノ・レッジャーノ
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:44:25.53ID:daUtsTLt
有楽町のアンテナショップ何件か行ったけど何も買わなかった、そんなに地方の名産特に好きなんじゃないとわかっあ
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:49:42.64ID:l7mfIoBy
コレは買っとけって
あまりないw
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:22:54.78ID:yJpSdMRZ
湯豆腐で飲んでた
味ぽんマイルドにネギと一味たっぷり入れて熱々の豆腐を食う
美味かった
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:33:25.56ID:l7mfIoBy
アル中の料理人リュウジって知ってる?
これでテレビにも出るような有名人
俺はこの人のおかげで手作りおつまみにはまりました

【無限蛇腹きゅうり】これが旨すぎてなぜ居酒屋で出さないのかわからない。漬け込み5秒で無限にいける https://youtu.be/QOTtp0Fi4pQ @YouTubeより
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:42:08.72ID:OCyV/fY7
ようつべとか観ない。テレビも基本観ないけど。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:05:13.48ID:0C3xnKaZ
本気で酔ってる様子の時は舐めてんのかと思うけど料理は好きだよリュウジw
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:58:36.52ID:fLi/jwLI
キチガイが湧くからツベのアドレスNGしとった
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:15:02.35ID:MFHBySLG
酒飲み料理動画はサイボーグADが好き
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:32:40.22ID:WoFufe60
へぇーそうなんだ😳
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:53:37.54ID:6wHj8kE6
>>780
あいつアホみたいに飲んでアホみたいに食べるよな
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:30:33.76ID:WoFufe60
わー、すごーい😳
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:59:41.08ID:xOA7/sRJ
酒飲み料理動画といえばアル中カラカラだろ
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:14:44.07ID:rhrf5ggN
2回くらい見たけどあれはヤラセ
汚い調理器具汚いゴザの上でアホが喜びそうな汚い食い方をしてるんだよ
キーボードが綺麗過ぎる
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:50:03.47ID:ZlNLTMV8
>>785 やっすい工夫やな、でもアイデア勝負勝ちか
と言いながら、濃い1年熟成おうち居酒屋チーズ期間限定で焼酎ロック今飲んでいる 
この後はカレーハンバーグかな、湯豆腐で軽くの方がダイエットにはイイんだけどね 
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:18:05.01ID:KAVSto6k
カジカでキムチ鍋。

ネット掲示板でキムチ鍋の話をすると荒れるが、キムチ鍋は味が手堅くまとまりハズレが無いのが、つくづく凄いと思う。
うちの場合、一人鍋で水300mlに対し昆布と乾燥シイタケそれぞれ2〜3gほど入れ30分置いてから、具材を入れて火に掛け、仕上げにキムチを50〜60gくらい入れるだけ。

味噌味の鍋だと、どうしても味噌汁を思い出して、酒よりも御飯が欲しくなってしまうんだよな(笑)。
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:29:18.16ID:9tevsngs
キムチ鍋は美味いけどなんでもキムチになるからなあ、モツとか放り込んで下品にワシワシ食うなら良いけど

そして最近定番の湯豆腐もどき(鶏団子入り) 昆布出汁には動物性の旨味があう
0789呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:37:59.33ID:WoFufe60
ふーん、そうなんだ😳
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:57:23.17ID:MpM5RHVj
>>787 なるほろ
キムチはなるべく小分けパッケージを買ってるのだが、最近ちょっとそれら使い余してたから鍋をやってみるかな
買う品同じにしてるのに、なんか塩分強いな〜みたいになって食べなくなってたんだよね
鍋なら食べやすく消費なんて言っても、塩分は変わりないのでヤバいかもしれないけど、まあやってみるか 
キムチずっとやめてたんだけど、腸内環境に良いとか届くとかあってね〜 
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:08:59.86ID:WoFufe60
へぇーそうなんだ😳
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:29:38.08ID:mHRw4ZQ/
近所のお茶屋で買い物したら、家庭菜園で採れたと言う葉っぱ付きの立派な大根をおまけにもらったので、豚ばら肉と煮物にした
豚バラの旨味たっぷりの甘めの煮汁が大根に染みてしみじみ旨い
大根葉は刻んでちりめんじゃこと胡麻油で炒めてチョイと醤油を垂らす
ほのかな苦味と胡麻油の香りがしみじみ旨い
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:34:50.49ID:WoFufe60
へぇーすごーい😳
0794呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:55:15.28ID:hLucj5/Q
>>792
大根の葉っぱうまいよね
一本でたっぷり食べられていいな
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:05:02.15ID:8E3UGtc8
大根の葉っぱはうまいね
刻んで薄切りにした大根と人参とで塩で揉んで食べてもいいし、刻んで胡麻油で炒めた大根葉を大根の味噌汁に投入してもいいし
家庭菜園のお裾分けと言っても、半世紀お茶農家しているガチファーマーの手によるものなので本当に旨い
0796呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:11:11.36ID:qbQYw+18
スーパーで買うと葉っぱついてない
0797呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:51:01.44ID:JuW/CJOp
そうなんだよ
好きなのにうちの近くのスーパーはみんなついてない
ガチファーマーの大根のうらやまw
0798呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 02:52:18.85ID:JuW/CJOp
大根餅もうまいよね
辛子醤油で食べるといいつまみになる
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:45:52.28ID:uz7YHELm
大根の浅漬いい
適当に切って塩をまぶして放置
洗って袋に入れ顆粒昆布だしと生姜と唐辛子加えて空気を抜きまた放置
うまー
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:31:35.91ID:J4sDJL51
キムチはスーパーのパックを買っても残しがちだけど、鍋とか炒め物の調味料的に使うと、結構消費できる。
古くなってくると酸味が出て、そのまま食べるには好みが別れるが、鍋や豚キムチなら、味が熟成されている感がむしろプラスに作用するんだよね。
注意は、パックに直箸を突っ込まず、取り箸で小皿に取ること。
キムチに限らず、今の市販の漬物は、塩分を減らしているので、唾液や他の食品が付いた直箸を突っ込むと、一発で変質するリスクが有る。
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 11:51:52.26ID:E2Q7KYT+
筑前煮作ってる
山ほど作ってチビチビ飲むんだ
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:05:39.32ID:lA3OBOtj
>>801
それ俺も時々やる
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:34:34.60ID:OqcVkHyo
大根の黒酢あんかけうまい
黒酢あん好き
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:11:08.29ID:h49KANMr
>>798
からみ餅のこと?
サトウの切り餅あるしやろうかな
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:14:59.79ID:BJUPfV0C
あっそ
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:02:07.78ID:JuW/CJOp
>>804
からみもちもうまいんだけど、大根餅は中華だよ
本当は細かく切った大根で作るけど、面倒なので大根おろしに片栗粉混ぜて胡麻油で焼く
ネットに簡単なレシピたくさんあるから気が向いたらやってみて
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:04:47.77ID:BJUPfV0C
ふーん
0808呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:18:03.45ID:cVDCdWV6
>>806
大根すりおろして作らない?
同じ作り方のレンコン餅はもっとモチモチするね
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:20:02.33ID:Hjwmcaxy
切り餅に大根おろし絡める話と、大根おろしに米粉や片栗粉等の澱粉混ぜて焼く話が混ざってる気がする
0810呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:20:28.72ID:sgMR2gyF
大根葉っぱは言えば、スーパーでタダでもらえたりするようだ、なんか奥の方で切り落としたのがまだそのままあったりするみたい
そういうの頼んでる人を見たことがあって、実際にもらえてたようだ
その程度のことが出来なくてどうするか!と言われそうだが、なんか恥ずかしくてまだ実行できてない
大根葉っぱが美味しいのは大いに認めるけどね 
0811呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:35:47.53ID:qbQYw+18
>>810
それ都会でもかな?
葉っぱの処分を考えたら送られてくる時点で切られてるとしか思えない
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:42:24.89ID:BJUPfV0C
へぇー
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 00:16:57.75ID:Fa9XUBJH
いぶりがっこ衛生問題がニュースになってるようだぞ 
東北系でないので実はよく知らないのだが、あれは沢庵を自家製燻製にすればそれなりに美味しく出来るのかな?
あれ結構高いんだよね、珍味としてパックで売られてた場合は、単価としてビーフジャーキー並みだったりもするしね 
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:09:51.91ID:/IFneBBI
んで?
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 01:39:23.33ID:ZFGXPwEx
いぶりがっこクリームチーズと食べたい
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 03:25:19.59ID:+NByK0yE
パルミジャーノにオリーブオイルと黒コショウでもめっちゃうまい
0817呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:15:15.38ID:LGpgO3pJ
スモーカーとスモークチップあれば何でもスモーク可能だから、燻製好きなら購入おすすめ
燻製ナッツとか美味しいよ
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 07:43:51.04ID:SVDaXfIw
くん液とか売ってたら燻製も楽なんだろうけど
あ、包むだけの燻製シートは売ってたっけ
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:28:22.58ID:+NByK0yE
さっきスーパーに行ったら葉っぱが丸ごとついてる大根が売ってたから買ってきた
ごま油で炒めてくるよ
0822呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:37:01.89ID:/IFneBBI
よかったね☺
0823呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:43:01.84ID:o4HaoqmU
大根をコンソメで煮て片栗粉付けて焼くと美味しいの
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:43:44.47ID:VnGZ6Phr
焼く必要あるかなあ?コンソメ煮の時点で普通に旨そうだが
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:53:52.21ID:/IFneBBI
よかったね☺
0828呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:28:52.27ID:o4HaoqmU
>>824
煮ただけでも美味しい
焼くと香ばしさが加わるのです、バターを乗せてナイフとフォークでどうぞ
0829呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:31:05.23ID:/IFneBBI
よかったね☺
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:38:46.40ID:HSl3ve4B
そういえば先日ぶり大根作ったときに、当然レシピは頭に入ってないのでネットでつくレポ多いレシピを探したら、
大根を米のとぎ汁で別茹ですると。とぎ汁ねーよ!と更に調べたら片栗粉を溶かした汁でも良いと。片栗粉はホンのわずか残っててセーフ
美味しく出来たけど片栗粉で別茹でしないとどんなだったんだろう?結構違うのかな
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:47:48.42ID:BSSRP5E9
>>830
大根は下湯でしなくても美味しい
次は片栗粉無しでやってみて味に問題無ければその工程省けるかと
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:22:32.10ID:+NByK0yE
ブリも釣りたてのイナダだともっと美味しい
とかあるけど追求したらきりがないよね
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:31:11.43ID:QWjH1nVa
スーパーでわかさぎ売ってたわ、揚げないでフライパンで塩少し振って醤油で焼くだけでもうまいな
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:06:32.44ID:/IFneBBI
あっそ
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:12:52.29ID:VZWTRiGh
大根の葉っぱは食用を前提にしてないから農薬たっぷりらしい
虫食いの全くない葉っぱは食べないほうが良い
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:52:40.62ID:87THk2k1
>>839
食用前提のほうれん草とかには使えなくて食用前提じゃない大根葉には使える農薬って具体的にはなんだい?
見た目整えるなら、むしろ食用の葉物の方が農薬使っていそうだけど
そもそも大根葉を食うってそんな特別なことでもないし、食われたらヤバイ農薬なんて使うリスクを今時負うとも考えられないけどなー
よく洗えば平気だろ
0841呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:04:45.02ID:iNG17Bfh
ふーん
0842呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:07:49.02ID:97APDy8z
今は基本的に、農薬の使用は食用植物と非食用植物で分けられてるから
通常非可食部だからとかはないよ。
園芸用のチューリップとか食うのはやばいかもしれんけど。
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:08:19.33ID:iNG17Bfh
へぇー
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:09:30.12ID:17Pqjhkj
>>842
その例なら菊とかかな?食用菊と仏花みたいな
品種の違いなのか種レベルで違うのかはあんまりケアしてないけど
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:14:14.02ID:OZDy2/Yz
>>839
スーパーになんか虫食いの全くない葉っぱしかないやん
逆に虫食いあったら返品するだろ
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 17:07:15.02ID:yrUHrhtJ
スーパーに葉っぱのついた大根売ってない
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:04:18.13ID:3e+IqEL4
まあ自分で作ってるのを除いて野菜は食わんほうがええ
あと火を絶対に通せ生はアカンで
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:06:01.83ID:sIKBEcIA
大根の葉っぱの糠漬けも美味しい
0850呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:18:33.23ID:bFCkyw2I
よく洗え ならわかるけど、野菜の生はなんであかんの?
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:22:31.11ID:Zh60O5w1
大根の葉で思い出したが、長ネギの青い所も、スーパーでは切られて並べられているんだよなあ。
あの青い所、これからの季節は鍋とかに最高だよね。

近所の直売所で、たまに、青い所を切ってない長ネギが3本100円とかで安く売ってるので、見かけたらゲットしている。
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:24:28.85ID:AIPVyIpe
知らんわボケ
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:26:09.94ID:iNG17Bfh
ふーん
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:29:21.90ID:PJezFujk
泥付きの洗ってないネギだと青いところがついたままで安いよね
根っこもついてるけどw
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 21:40:09.56ID:WeYTYc1E
セリの根っこだけ食べたい
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:15:05.13ID:y5Eftwv9
だまこ鍋で一番のご馳走は、鶏肉でなくセリの根っこ
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:46:10.41ID:OI4u9am8
セリは根がうまいんだよな
セリ鍋やりたいなぁ
0858呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:48:53.53ID:17Pqjhkj
セリの根!初めて知ったわ今度食べてみるか
0859呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:08:03.41ID:iNG17Bfh
へぇー
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 02:54:39.77ID:KoLv7Hb1
>>858
砂とか付いてるからよく洗ってな
0861呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 20:33:21.32ID:cYjLVycx
あんかけしようと思ってカレイを揚げたけど
洗い物が嫌だから市販のおろしポン酢でやってる
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:32:24.08ID:KoLv7Hb1
カレイは煮付けがエンガワほじほじ美味しい
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:35:35.79ID:yI179FOT
カレイは塩焼きで食べて、骨を唐揚げが最高。二度おいしい。
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:48:18.22ID:yI179FOT
おっちゃんが子供の頃は地表核実験のせいで、牛の骨から3000ミリベクレル/グラムとかの
ストロンチウムが検出されていたけど、普通に牛テールスープとか食べとったで。
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 22:59:19.42ID:yI179FOT
20センチ位の一夜干しなら一枚100円くらいであるだろ?
0870呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:26:20.27ID:u97LwDgw
港町?
100円で買える魚はチリ産の鮭の切り身くらいだからうらやま
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:29:56.33ID:yI179FOT
いや、普通に街中。
鯖の切り身とか、今の時期だとタラの切り身とか、
3〜4匹入ったイワシのパックとかも100円くらいで売ってるよ。
0872呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:37:21.50ID:tea4onSq
>>869 数年前に時にはセールでは見た事なくもないような・・・
魚介類値上がりしてきてるので、最近は見てないかな

蒟蒻牛肉煮込みで焼酎ロック
ここでやめればヘルシーでダイエットにいいんだけど、このあと鶏もも肉のソテーにいくかな
まあ鶏肉なので比較的ヘルシーってことにしておこう、焼酎ロックで乾杯! 
0873呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:57:59.55ID:KoLv7Hb1
カレイでも何でも自分で釣って料理してみ?
最高だよ酒の肴に
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:01:51.63ID:KOkUYa/X
ここで見てたまらずカワハギ釣りに行ったけどまるで釣れんかったわ
毎日くらいいける海近くに住んでないとツマミに釣れた魚ってのはキツいな、イワシくらいならパン粉をコマセにしても釣れるけどさ
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:03:43.00ID:PVsBuU8n
ハゲ釣りに行ったらボウズとか、頭髪が泣いてるぞ。
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:18:29.36ID:SZauA5wX
>>875
カワハギはちょー難しいしw
でも当日釣ったキモなんて刺身に合わせたらチョーうまいw
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:23:09.69ID:KOkUYa/X
>>877
せめてアタリがあれば工夫のしようがあるんだが俺が行った時は餌がかじられすらしてなかったわ
こういうのは日によるんだろうなぁ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:15:30.97ID:SZauA5wX
>>878
エサ取りもないんならポイントが合わないだけなんでは?
それか潮なのかお相手の気分?w
釣れないときもあるから釣りって楽しいw
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:38:55.40ID:1JRMLf33
昨夜は地物のマダコの足が格安で手に入った。吸盤と皮剥いで身は薄切りに。吸盤と皮は浅茹でに。旨かった。
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:10:28.72ID:niKmHSL8
ブロッコリーにマヨネーズ付けて食べる
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:40:17.04ID:0Tt8f54C
ブロッコリーとトマトあれば何入れてもうまいなアヒージョ
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:33:56.61ID:9wMzJMzy
>>881
トースターとかバーナーで炙ってマヨをちょっと焦がして黒胡椒なんか振ったらもうたまらんね
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 16:15:01.68ID:lakp5QuF
なんかちょくちょく釣り人が釣った魚に関してレスしてるけど
微妙にスレ違いだよね?
安いとか高いとか関係無いやん 買ってないんやから
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:15:23.37ID:L2KwTCf5
酔っ払いの雑談にそこまでの厳密さを求めてもな、一応捌いて食って飲んでるんだし
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:31:55.29ID:SZauA5wX
安くてゴキゲンなら最高だねってことだろ
うまいつまみならなんでも教えてくれ
ボーナス出たら買うかもしれんしw
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:37:57.94ID:lakp5QuF
>>886
買って無くても捌いてたらセーフなんか
それでいいならいいわ
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:38:04.88ID:+DZfKc5b
公務員と大企業は今日ボーナスかま多いな
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:55:12.64ID:SZauA5wX
畑で採れた野菜も出せなくなるしなw
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:08:58.68ID:wLugkL1h
おつまみを細かい分類なしに酒板に書き込もうと思ったら
ある程度伸びてるこのスレになるんかなとは思う
俺もウイスキースレがメインだけど覗いてるし
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:25:41.95ID:N9YCzWK9
大五郎下痢ぴー割り
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:26:01.25ID:N9YCzWK9
なすのうんこ漬け
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 18:26:28.23ID:N9YCzWK9
〆の下痢ぴーぶっかけめし
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:54:38.97ID:H1J6gKJ8
冷凍庫に眠ってた牛だか豚だかわからないハラミを焼肉のタレで炒めた
当然のように美味いが牛だか豚だかはわからない
ビールは無かったから焼酎ハイボールを飲んでる
ビールが美味しいのは最初の一杯だけだけど酎ハイは時間をかけてチビチビやっても美味しい
0897呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:01:04.64ID:hT8OKMko
サーモスの保冷缶ホルダー買うと世界変わるわ、30分くらいはもつ
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:14:56.38ID:MLu8u5jX
ニトリのステンレスボトルは500mlで85℃以上、750mlで87℃以上、900mlで90℃以上が6時間持続するぞ
0899呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:18:24.80ID:SZauA5wX
ニトリの社員でもいるのかw
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 21:43:41.95ID:9N7MAnoU
釣りの人は今から飲もうということで、さあ釣りにいって肴とってくるか〜
これで間に合うんですか?
すぐ近くに海とかいうのも凄いが、それでも釣り果を更にさばいての時間がかかる、気が長いな〜
3分で酒とツマミと思ってるので、まず無理だわ 
イカは刺身は好きでなく、スルメが好きだし、これだと釣って干し上がるのにひと月くらいかかるかもね
という事で、定番の黄金イカと甲類ロックで飲んでいる     
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:44:10.44ID:hObm3XI3
時期によるかな
この時期は堤防とか磯でも坊主率が高いから今晩の肴獲りってわけにはいかない
肴を選ばないならそこらの河川でニゴイくらいなら釣れるだろうけどニゴイのためにこの夜寒に行くって人はまずいないだろうね
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:47:34.19ID:hObm3XI3
小さい魚なら釣ったその場でさっと下処理して刺身にしたりダイソーのちょいキャンプ道具のミニ鉄板とかで焼いて食べてる人もたまにいる
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:01:25.88ID:hObm3XI3
捌くのはそんな時間かからない
釣ってからすぐ〆てエラ切って血抜き1分
血抜けたらナイフとかで鱗剥がして頭落として内臓出して2枚か3枚おろしで約3分
刺身ならあとは好きな大きさに切って命に感謝、いただきまぁす
で、食べるまでに大体5、6分てとこ
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:15:11.29ID:N9YCzWK9
うんこ煮込み
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:15:44.20ID:N9YCzWK9
きゅうり1本糞漬け
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:16:10.26ID:N9YCzWK9
〆のゲリそば
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:16:21.62ID:N9YCzWK9
うまい!
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:30:09.87ID:d10/Ac4+
>>903
釣ってすぐ生食は憧れる反面寄生虫とか心配だ
内蔵避ければ大丈夫なものなのか?
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:44:15.65ID:r/gyG9YK
何回もアニサキスで病院に行ってる奴いるけど
もう症状でわかるらしい
それでも生食やめないから脳にも障害あるんだろう
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:00:41.00ID:kAQ/lkcT
>>908
自分は生で食べるときはブラックライト当てて寄生虫チェック(寄生虫は白く光るからすぐわかる)してるから大丈夫
0911呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:09:04.70ID:kAQ/lkcT
2日くらい冷凍すればアニサキスとか寄生虫は完全死滅するからすぐに食べない場合は冷凍すると良い
多少新鮮さは落ちるけどね
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 09:16:58.94ID:QIUSv1kf
一般の家庭用冷凍庫は-18℃だから死滅しないのでは
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:05:49.26ID:o21qeDTO
新鮮さが落ちるイクォール熟成される
じゃない論文とかあるのかな
熟成と腐敗の論文はたぶんあるだろうな

新鮮とは なんぞや
0914呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:02:49.18ID:JKT5RYrg
熟成というか、腐敗と醗酵なら人間の役に立つかどうかの違いだね
現象としては同じだ
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:59:31.03ID:wtkcLAxP
スーパーで加熱用のアラを買ってきて刺身にする
食べると普通にうまいのになぜか吐き気がして飲み込めない時がある
味覚では異常を感じないけど熟しすぎてるんだろうな
こういうときは焼いたりあら煮にしたり
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:30:26.84ID:zK/V23rc
なるほど寄生虫対策はブラックライト使えばいいのか
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:22:27.16ID:Qbiaf3Cb
100均のマジックライトペン?(透明なインクで書いた文字が付属のライトで照らすと光るやつ)のライトがブラックライトだから安く手に入るゾ
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:40:46.12ID:1jYUZXae
ふるさと納税で来たシャケとば、しばらくほったらかしてて食べて見たらなんか味変わってる
腐るもんでもないやろうけど冷蔵庫の匂いが付いたんかな
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:45:53.07ID:52eSDZBM
>>915
安全のため加熱用としてる場合もあるから、自分の味覚を信じて生食しても良いと思うよ。
自分はできないけど。
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:22:46.52ID:d10/Ac4+
>>922
その場合信じるのは味覚なのか?
某漫画家が血と皮と臓物を除けば大抵のものは食えるみたいなこと言っていたけど本当かなぁ
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:16:14.92ID:zK/V23rc
加熱用の本鮪がどう見ても新鮮だしあんまりうまそうなんで生で食ってみた時はなんとも無かったからまぁケースバイケースではあるな
おすすめはしないが
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:10.10ID:lpSjTwBQ
牡蠣とかだと加熱用扱いされてるのは鮮度よりは水の綺麗さ(予期せぬ汚水を吸っている可能性がある、綺麗な水で絶食させて無い)とかもあるからなあ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:13:32.43ID:DlxOvizu
>>923 魚では皮と内臓こそが旨いのであって、それらが捨てるような安値で普通に売られてるのは愚かなことなんだってね
板前系のプロの調理人などの意見だとそうなるんだとか、しかし鮮度落ちないでなくては危ないだろうけどね
サクなどで鮮度保ってイケそうにないならヅケなんかにするのもいいんじゃないの 
今あたりめで焼酎緑茶割り、あたりめでもイカ本来の甘味が噛んでる内に味わえたのだが、イカ高騰で質落ちてきたかこれは今いち
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:02:37.20ID:lpSjTwBQ
アンコウなら分かるけど、それ以外の魚で内臓を好んで食べるようなのはそんなに多く無いような
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:44:55.80ID:wZQRP7Ch
昨夜は朝どれの中型アジ2匹298円を、一匹は塩焼きに。もう一匹は捌いて半身を刺身、もう半身は茗荷刻んでタタキに。
アジは安くて旨い。自分で捌くとなおさら。
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 12:03:50.00ID:Gu43DUu1
人は鉄板焼きハンバーグを目の前にすると笑顔になる
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:26:43.73ID:t5Z45IM6
>>929
んで?
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:27:01.95ID:t5Z45IM6
>>929
くさそう
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:27:20.38ID:t5Z45IM6
>>929
フケツそう
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:54:49.95ID:eQ8nmOGu
シラスおろしあればなんとかなる
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:34:25.51ID:LZEfuhXw
>>930
挽肉なぞ肉の中でも下の下
細切れ肉のほうがまだマシに肉として味わえるわ
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:55:22.05ID:rj8TYoBr
魚さばけるのうらやましいな。
自分はハムですら均等に切れないw
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:56:28.11ID:FV0u7riY
牛挽き肉赤身80%は結構好きで使ってるね、最近値上がりしてきて困ってはいるけどね
 
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:06:48.77ID:WDbQxvww
>>936
やらないだけで釣りとかしてると必然的にうまくなる
俺も最初は鯵の三枚おろしなんて酷いものだった
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:09:20.08ID:WDbQxvww
>>935
挽肉をバカにする人初めて見たw
ならそのこま切れ肉を自分で叩いてみ?
めっちゃ美味いハンバーグできるよ
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:26:02.01ID:wZQRP7Ch
>>936
捌き方がいろいろネット動画でも出てるし、アジで練習するのおすすめ。練習のつもりでアジ買っても高くないし、初見でもなんとかなる。最悪、身崩れしたり骨が残ってもアジは微塵に刻んだらタタキにリカバリーできる。やれば旨い何かが食えるという成功しかない。
0941呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:30:25.37ID:ogGnXdry
あっそ
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:31:13.90ID:XnO7iA9k
釣りしてると捌き方は自然と上手くなるよな
でも買った魚はなぜか上手く捌けない
釣ったことない魚はやっぱ捌くのムズいわ
0943呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:35:49.76ID:ogGnXdry
んで?
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:45:46.94ID:wZQRP7Ch
挽肉は店によって脂身の量がかなり違ってて、あれは同じ割合の合い挽き肉でも食材としては別物だと思ってる。
フライパンで焼くと、赤身多い店のはそのまま焼肉みたいに焼けるけど、脂身多い店のだと天麩羅が始まる。
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:59:14.35ID:ogGnXdry
まずそう(^O^)
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 02:40:43.51ID:GvEPOgdP
>>945
君みたいな人は不快なだけだから出ていっていいよ?
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 08:39:45.95ID:1byS90We
>>946
うんこマンに触る人もうんこマン。パターン割れてるんだから見かけ次第NG
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:01:55.96ID:NCPJCASR
しョうちゅうゲり割り
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:02:20.61ID:NCPJCASR
うン個てんプラ
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:03:03.57ID:NCPJCASR
ま…い…う…ぅ☺
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:04:33.43ID:NCPJCASR
あ…わ…れ…な…り…😭
0952呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:37:51.27ID:qLpPEmAD
究極の安ウマはもやしに決定しました、うちんスーパーは1袋15円だもん
調理方法も無限大だしレンチンですぐできるし最高かよ
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 09:39:57.81ID:NCPJCASR
生きてて楽しい?
0955呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:34:26.53ID:gDU3Z0OS
インスタント味噌汁使って牡蠣鍋作ったら美味いのかな?
味噌汁余ってるからやってみよう
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:39:48.78ID:18jYPgX+
触るなや
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:48:30.44ID:c+QkPNR+
生ハムと熟成チーズとスコッチロック、いい感じ
毎日これならダイエットはかどりそうだな、でも筋肉落ちるか 
0958呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:02:05.78ID:1byS90We
どちらかと言うと肝臓腎臓循環器あたりが怖いかな、それは
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:40:19.36ID:MWpYXKtx
痩せるけど他の臓器に負担になるのも怖いよな
炭水化物制限して肉を多めに摂取してるけどどこに悪影響出るのかまだ分かってないし
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:48:19.46ID:uGT8+sS5
たんぱく質もアルコール分解も肝臓だね
肝臓が消化酵素を大量に出すとΓ-GTPが上がる
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:36:10.27ID:6oK5xPbL
ふーん、そうなんだ😳
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:51:16.01ID:7LiYBMKa
鯛や鰤の頭とあらを買ってきて、炙ってから鍋にする(特に中骨は炙る)。
好みの青菜を入れてそれによって味付けを変えていく(和食中華からエスニックまで)。
ごぼうを歯ごたえと香りのアクセントにするのも良い。
副材料は、麸、豆腐、油揚げなど。

ほぼ食事だけどね。
日本酒、白またはロゼのワイン、白酒、ジョニーウォーカーワインカスクの水割り、など。
0963呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 02:57:06.57ID:6oK5xPbL
すごーい☺
0964呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:57:10.09ID:gS7fLorv
つまみに小鍋仕立ては今の季節最高だ
アンコウが安売りしてたりするとたまらん
0965呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 05:11:07.48ID:WZtF62Lu
>>960
んでも糖質制限始めてから健康診断受けたらΓ-gtpめちゃ下がってたんだよ
タンパク質の消化よりも糖質の消化の方が肝臓に負担がかかってたってことになる
まぁ検体数1だけどなw
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 05:12:48.11ID:aEuV4B9U
最近大根とかキャベツが安いから、豚バラや鶏ももをコンソメや味噌で味付けして食べてるんだが、飽きたw
一人暮らしでキャベツ一玉とか大根一本とか食べきれんわ
今度から半分のヤツを買おう。
まぁ、焼酎の湯割りのアテにして頑張って食べるか
0967呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 05:39:47.41ID:7LiYBMKa
>>966
無難に、キャベツと肉のカレー、大根のみぞれ鍋はどう?
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 05:56:31.91ID:MOUX6Xt+
大根は冷凍出来るから1本で買うわ
ぶり大根しまくる
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:38:09.32ID:x5D5vPB5
ふーん😳
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:06:59.18ID:x5D5vPB5
屁ぇー😁
0971呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:07:10.84ID:x5D5vPB5
くさい😭
0972呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:07:39.19ID:x5D5vPB5
ミが出ちゃった(^o^)
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:55:21.48ID:vgTmvBwk
>大根とかキャベツが安いから、豚バラや鶏ももをコンソメや味噌で味付けして食べてる

首相が気にくわないから性転換した
みたいで面白い
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:25:03.74ID:5qGfMh74
たておつ
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:21:26.03ID:NdgdJ8vF
大根はおでんにして食べまくったんで飽きた
つける調味料ねりからし、田楽みそ、にんにくみそ、
S&Bきざみしそ以外で何かオススメある?
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:29:31.44ID:XY4bJ2YX
柚子胡椒を忘れてる気がするけど煮なきゃダメなん?

雪見鍋にしたりコンソメ煮にしたり、温かいバリエーションにしても色々ありそうだけど
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:34:11.09ID:tyt4E2Kx
大根をピーラーでヒラヒラにしたやつたくさん入れる鍋も美味しいよ
しゃぶしゃぶ用の肉と一緒にごまだれで食べる
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:43:13.07ID:x5D5vPB5
😁😭☺(^o^)v
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:11:43.30ID:tyt4E2Kx
あー、974で立ってたの見落としてた
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:09:22.79ID:ZFiLDFAu
じゃこ天けっこう美味いね、変にいじらずにそのままでも良い
気に入ったのでしこたま買い込もうかと思ったのだが、2枚程度で飽きるからやめた
食べたい時に買うことにしよう、焼酎でもスコッチでもイケるっていう点もイイね 
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 23:28:25.98ID:x5D5vPB5
あっそ
0988呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:07:00.52ID:tIf6+vcg
つまみ無しで飲んでる
食べると歯磨きしないといけないし最終的にはアルコールだけでいいや
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:08:21.12ID:eGHp7DpD
それでも歯磨けよ
そして風呂入れよ
0990呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:19:11.87ID:p5mIoekW
エタノールだけならいいんじゃない
体もエタノール清拭
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:38:20.46ID:UiVp3bZM
ドリンクに糖分や固形物が含まれてるなら歯磨きは必要
0992呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:44:31.15ID:TMbec3/b
アルコールだけってんだろ文盲かよ
それとも半島人?
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:49:39.09ID:jRXBEnKq
冷凍フランクフルト串付き、とっても便利で美味しい
こればっかりなら糖質制限も可能、でもそれでヘルシーかは知らないけどね
ハイボールに合うね、今それで飲んでるよ 
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:07:42.52ID:OP2rJ5YW
んで?
0996呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:07:58.92ID:OP2rJ5YW
だから?
0999呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:38:49.44ID:OP2rJ5YW
1000呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:38:55.20ID:OP2rJ5YW
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 0時間 54分 8秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況