X



【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング27
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:40:11.95ID:/4/XMHZU
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>980が立てること

※関連スレ
安ウイスキーランキング131 (実質132)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1636640481/
中の上ウイスキーランキング
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
ウィスキースレ【4000円〜10000円】3本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616307965/

※前スレ
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング26
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1634995469/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:41:16.30ID:/4/XMHZU
アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 アベラワー10、グレンゴイン10、グレンキンチー12、グレンモーレンジオリジナル(10)、タリスカー10、ベンリアック10、クラガンモア12
●4点 ダフタウン12、アランバレルリザーブ、グレンリベット12、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、ハイランドパーク12、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、アバフェルディ12、グレンドロナック12、グレングラント10、グレンスコシア、グレンファークラス105、ウエストコークシングルモルト10、グレンフィディック12、ロイヤルロッホナガー12、グレンモーレンジXby
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンマレイクラシック、トマーティンレガシー、グレンターナー ポートカスク、グレンマレイ12、グレングラント アルボラリス、グレンターナー ラムカスクフィニッシュ、グレンファークラス12、スペイバーンホプキンスリザーブ
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ピーツビースト、ラフロイグ10、アードベッグ10、ボウモア12
●4点 カリラ12
●3点 ボウモアNo.1、アイリークカスクストレングス、アードベッグウィービースティー、アイラストーム、ラフロイグセレクト
●2点 アイリーク、フィンラガン
●1点 なし
0003呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:41:44.27ID:/4/XMHZU
<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニスイング、ジョニ黒シェリーエディション、ジョニ緑、ジョニ金、シーバスミズナラ12、デュワーズ15年
●4点 ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、モンキーショルダー、カティサークプロヒビジョン、ロバートバーンズブレンデッド、オールドパー12、ジェムソンスタウトエディション、ジェムソンブラックバレル、ウシュクベリザーブ、ティーリングスモールバッチラムカスク、ブラックブルピーテッドエディション、ジョニ黒アイラオリジン、バランタイン15年、ブラックボトルNA
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、ジェムソン、バランタインバレルスムース、マッキンレー、タラモアデュー、デュワーズ12、グランツトリプルウッドスモーキー、バランタイン7、ホワイトホース12、シーバスリーガル12、バランタイン12、ディンプル12、スリーシップス5、アイラミスト8、デュワーズカリビアンスムース8、ジョニ黒
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、オールドパーシルバー
●1点 カークランド12、グラウススモーキー黒、For Peat's Sake

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ブレットバーボン、エヴァンウィリアムス12、グランダッド114、イーグルレア10、ローワンズクリーク、ワイルドターキーレアブリード、ジェントルマンジャック
●4点 アルバータダークバッチ、アルバータプレミアム、ワイルドターキー8、ジムビームデビルズカット、ジャックダニエル黒
●3点 カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス黒、バッファロートレース、プラットバレーストーンジャグ、ウッドフォードリザーブ、ノブクリーク、ファイティングコック
●2点 リッチアンドレアリザーブ、メーカーズマーク
●1点 ジョージアムーン
0004呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/18(木) 23:42:11.05ID:/4/XMHZU
<ジャパニーズ>
●5点 スーパーニッカ、ローヤル
●4点 ホワイトオークあかし700スペシャルブレンド、フロムザバレル、リザーブ、角瓶 復刻版、イチローズ白
●3点 岩井トラディション、岩井トラディション シェリーカスクフィニッシュ、十年明セブン、セッション、余市NA、知多、サントリーオールド
●2点 陸、倉吉、鳥取、ホワイトオークあかし、房総、麻布ピュアモルト
●1点 甲州韮崎ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト、山陰

<台湾>
●2点 オマー バーボンタイプ
0007呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 14:31:55.40ID:erkVUstU
猛虎弁(なんJ語)はもともと阪神タイガースのファン、つまり関西の人たちをあおる目的で使われ出したエセ関西弁
根底にあるのは差別意識や不寛容なのです

猛虎弁を使っている人は自分が何をしているのかよく考えてほしい
0009呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 21:04:38.70ID:+YScinCe
>>1

前スレ最後のあたりでやまやにアイラオリジンあるか聞いてる人いたけど
うちの近所のやまやは転売対策で棚には並べず
レジの後ろに置いて一人一本までって売り方にしてたから
店員に聞けば出してくれるかもしれんよ
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:31:03.86ID:SDvcU1oZ
>>1は何でなんJ語なんて使ったんだ?
無意味に荒れるだけなのに何がしたいんだ?
ここをなんJの植民地にしたいのか?
0012呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/19(金) 22:47:02.54ID:SPk7YRCz
1乙
久しぶりにラフロイグ10買おうと思って河内屋行ったらセール対象から外れてた(ToT)
0015呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:02:36.26ID:nULDJz8h
アイラオリジン、ドンキで買って来たw
転売できるのなら買い占めればよかったわw
タリスカーみたいにヨード臭臭くて好みじゃないなあ。
スペイサイドオリジンも並んでたけどそっちにしとけばよかた
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:28:38.79ID:Zd+sqLlO
タリスカーは燻製っぽい煙さはあるけど正露丸っぽいヨード香はあんまり感じないけどなー
ってかヨード香が好みじゃないのにアイラって名前ついてるの買ったらあかんやん
0017呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:37:58.28ID:7zLQIQ+l
猛虎弁ってなんやねん
関西弁やろドアホ

バランタイン12年がうまいんじゃ〜
0018呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 00:57:53.21ID:soUePOPA
なんjの言葉でしょ?なんjで使えばいいじゃん
0019呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:02:38.01ID:+ZiWkyke
VIPからきますた!!キラッ☆(ゝω・)V
旧友の首を晒すようなまねはさせん!!ド━━m9(*'д`*)━━ン!!
0020呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:06:19.12ID:aRdNWlDw
クッソこれwwwみんなイッチのフリはわかっとるメンスな…?w
0021呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 01:09:27.09ID:v31AOvik
なんJでスレ建ってたから来たけど余所で猛虎弁使ってる奴は
猛虎弁使っているということで自分のアイデンティティを保ち
ネットでもリアルでも浮いてる事に気がつけないクソ野郎
しかもウイスキー板ということは成人してる
もうどうしようも無い。ボコボコにしていいよ


ウイスキー板に植民地
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637337376/
0024呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 02:49:25.77ID:i2gAWPc7
過去ログの読み方すら知らない奴
まあすぐ落ちてるけど
0025呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 03:58:34.22ID:SfIuJ/Kn
いちいち大袈裟に反応するから喜ぶんだろ
0027呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:27:36.92ID:VzAwxdA1
最近は関西弁使っただけで猛虎弁と言われがち
0028呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 04:44:19.08ID:NvvvNbx2
テンプレに国が定めた標準語以外使ってはならぬと書いとけばいいんじゃね(テキトー)
0029呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 05:11:20.34ID:FOhenrvF
麿、今日は公家っぽく喋りたい気分でおじゃる
きょうだけに
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 08:53:23.33ID:mmaJiPjw
関西弁に限らずネットで方言使うのってちょっとアレな人が多い
うっかり出ちゃったならまだしも
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:16:11.64ID:6PH0hRKz
アイラオリジンの第一印象はいまいちだったなあ
渋みがあって深みがないというか
さわやかさも感じられなかった
飲んでたら変わるのかな
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 09:38:57.37ID:iQ3w6L4Y
カリラ12年5000円と同じ味なので
コスパは良いよ
0036呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 10:07:57.90ID:uYrLrWfd
ちょちゅちぇ〜?👶
0040呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:20:38.15ID:Gx/i060O
アイラオリジン普通に旨いやん
2800円でこれはコスパ良い
0041呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:31:14.53ID:GDBStRd+
バスカー・アイリッシュウイスキーを
イオンリカーで1980円税別で買ったんで
飲んで思ったけど飲みやすい
4点に入れて欲しいオススメできるよ
0042呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:41:59.01ID:Zd+sqLlO
ジョニ黒のランクが3点に下がってるやん
ある意味ジョニ黒が基準になってたとこあるから3点に下げたら全体のランキングが怪しくなるな
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 17:50:11.65ID:+p8IUZYn
ジョニ黒、バラ12、シーバス12、スーパーニッカ、リザーブは全部同点でいいと思う
0044呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:18:10.11ID:2RVZQsTH
誰だ前スレで変な点数つけたヤツは
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 18:48:32.57ID:VRnQJTM1
ちぇーぃちぇぃ!チェィチェイチェィチェイ👶👣
0047呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:13:56.14ID:uRhUXUEm
ち~ん(笑)
0048呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 19:32:47.36ID:gSAL3ikB
これがイッチの望んだ“世界”なんだよなぁ
0049呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:20:48.79ID:oklVVh5d
アイラオリジンよりスペオリのほうがずっと美味いと思った
俺がアイラが合わないだけかもしれんけど
スペオリ買い足しておこう
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:38:15.22ID:tCOWGUk/
アイラオリジン、ヨード感強くて甘み薄いから万人受けする味ではないな
最初は良かったけど単調だしストレートで飲み進めるのは結構しんどい
後半はハイボール要員だな
0051呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 21:39:25.76ID:KeAG43Rx
アイラオリジンはロックかハイボールにすると大分良くなる
ストレートは確かに単調だとは思う
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:13:49.61ID:nULDJz8h
>>16
そっか?
嫁もイソジン臭いと言ってたから、間違いないと思うが。
他のアイラ系呑んだ事ないかはわからんけどもっとイソジン臭いの?
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:35:52.07ID:gmsSevyX
アイラオリジン早くも品切れか
凄まじい人気だわ
0055呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/20(土) 23:55:32.37ID:SHQFd+Rm
北海道の田舎だけど昨日時点でスーパーで20本位残ってた
0056呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 00:32:03.49ID:7woI2pSl
>>53
アイラでもカリラはタリスカーとそんなに変わらない
アードベッグは燻製とヨードのバランスはタリスカーに近いままどちらももっと強い

ラフロイグはやばい
0057呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 01:06:52.80ID:R/R3Hm1E
ラフロイグはクレオソート臭い、というか正露丸そのもの
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 05:11:17.35ID:fqPLcBQ4
タリスカーの方が塩味とシロップのような甘さがしっかりしてて旨い
あれはお値段以上の味だわ
0059呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 06:09:33.76ID:Sc3ftYKm
あータリスカーは美味いねうん
あとボウモアも結構いい
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:14:52.10ID:QO/M+Tq6
個人的にタリスカーは煙さがアイラほどじゃなく
まったりした甘さもあるせいかヨード香も際立ってるように感じる
鼻から抜ける香りが病院の診察室っぽい
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 14:49:36.38ID:2TiDZ03R
タリスカーって通販だと3500円いかないくらいだけど実店舗では今どれくらいな感じ?
0063呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:06:04.53ID:QO/M+Tq6
うちの近くのやまやだと3900円、ドンキだと3800円くらいだったかなぁ
0064呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:16:23.02ID:2TiDZ03R
>>63
情報ありがとー、送料考えたら実店舗のがいいね
ちょっと近場の店舗まわってみるかな
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 15:31:50.20ID:8xCfyUoJ
複数まとめ買いしないと送料無駄になるもんな
0066呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:16:07.59ID:4EP6epxO
1,500円〜4,000円って随分広いな(笑)

カティーサーク・プロビジョン飲んでみ?
旨いぞ。
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:36:35.63ID:HKpLwU4m
バレルスムース買ってみた、どうでもいいんだけど開封直後の注ぐ音っていいよね…
味は12年タイプで香りも近いけど、いがらっぽいというか安酒感はファイネスト譲り

こっちの店では値段がファイネストより12寄りなので、価格相応以下になっちゃう
プレミアムスコッチ最安値の御三家より、点数は少しだけだけどはっきり下かなと
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 16:51:46.79ID:cQ2pz9W1
>>64
通販で一本一本なんて買うわけねーだろ
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:07:42.57ID:4EP6epxO
なんで(笑)なのか理解したわ。
プロヒビジョンなんだな。
勉強になったわ。

まぁ飲んでくれ。
おススメ。
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:09:43.87ID:w6NoLHsv
>>70
ストームとどう違う?
度数が高いぶん飲みごたえがある感じかな
0074呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 17:42:08.86ID:4EP6epxO
>>71

ストームってカティーサークと思って飲むと驚かない??
荒々しくて。

プロヒビションは力強さはニッカのフロム・ザ・バレルに通じるところがある。
甘さはしっかりあるし、塩っぽさもある。
ヨード臭はあまりない。
あくまで、個人的な感想だけど、バランタイン17yが洗練された味とすれば、
プロヒビションはあれの感じのコッテリな感じで濃い。
0075呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 18:01:49.85ID:w6NoLHsv
>>74
ありがとう
ストームの代わりにプロヒビションが出たのは知ってたけど結局飲んでないから興味があった
なかなか良さそうやね
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 19:03:29.94ID:yTZiZRy5
>>66
プロヒビジョン買ってみるけど旨くなかったらお前が返金してくれるんか?
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 20:45:14.16ID:cQ2pz9W1
>>77
(笑)
とか

とかおじさん丸出しでバカにされるときはされるから注意しろ
0081呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:01:07.94ID:PhkklJwS
プロヴィデンスガンダム
0083呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:33:38.24ID:QPl5kIhG
プロヒビションの最大のマイナスはもろいコルク栓
折れた事はないがカスがぽろぽろ出るのが多い

ビンが不透明で残量がわかりにくいのも個人的にマイナス
0084呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/21(日) 21:40:11.06ID:+FyhCbYw
(笑)


好きにせぇ
0087呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:25:36.00ID:eBuZCVA8
そもそもプロビジョンて響きに疑い持たない時点で低能丸出し
0088呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 03:59:33.46ID:haAksZqW
いつまで揚げ足取りに精を出してんだよ
どうでもいいことに執心すんなウイスキーを語れ
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 06:01:30.98ID:4jUBkZU1
>>35
バカ舌乙w
0090呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:34:25.63ID:j/pQLTfX
コロキチ居なくなったらなったで、どいつもこいつも顔真っ赤過ぎんだろ恥ずかしい
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 13:50:04.66ID:O+xidQNp
バッファロートーレス
0095呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:29:22.94ID:HbA7Egjf
プロビジョン…というかプロビジョニングって言葉は割とよく使われる(業界がある)のでお仕事によっては響きに疑問なく、ブレンダーの趣味を前面に押し出したのかな?くらいに聞こえないこともないかもしれない
それはそうと呑んでる以上ボトル見てるんだからまあアホ丸出しではある
0098呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:39:30.90ID:O+xidQNp
>>97
うわぁ…
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:22:53.99ID:zU3YLrYz
アードベッグウーダガールだいすき!
0101呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 17:37:55.22ID:hBtWtpjK
めっちゃ仕事できそうガールだな
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:17:14.72ID:+hSevRL3
本人が素直に過ちを認め,訂正しているにもかかわらず,
必要以上に「低脳丸出し」とか「アホ丸出し」とか必要なのかな。

>>87
>>95

ネットで何言ってもいい時代は終わってる。
開示請求されないとでも思ってるのかな?
0103呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:24:08.54ID:+hSevRL3
間違いを指摘することと,侮辱することは一緒ではない。
>>87
>>95
あきらかに侮辱ですよ。

ウヰスキーの情報提供してくれてるんだから,流せばいいだけでしょ。
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:25:37.77ID:qh+t6FyO
煽る奴も頭悪いとは思うけど、ご本人様丸出しで恥の上塗りするのはやめておいた方がいいと思うんだ…
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 18:40:20.89ID:8IwK4dbK
真面目にランキングの話しようとしたら
『誰もそんなの求めてない、ゆるくワイワイ雑談したい』
厨が必ず現れるようなスレだからなー
新しい話題はないけどなんか書き込みたいから
手頃なイジリを引っ張ってるんじゃろ
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:05:17.69ID:+hSevRL3
>>104

ん?
ようわからんけど,書類に「、」はNG,
「,」で書かなければ決済すら通らない,古い組織に所属する人間からの助言だが。
ちなみに人権問題も扱ってます。
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:10:12.15ID:x40WVegu
ただのヤベぇ奴じゃんwww
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:11:59.14ID:XkiEuiN1
元レスの酒飲める年齢なのか怪しい低能もなんだが、
スレ違いつか自分語りされてもつまらなくて迷惑

いい大人なら周りの事考えて。できないなら同レベルのバカ餓鬼
こらえ性無くて最後に何か言わないと赤面して死ぬ病気なの?
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:14:24.98ID:qh+t6FyO
15年ものの2chみを感じる味わい深いレスだが、点数としては1点ですな、臭いは臭いからアイラに分類か?

>>105
そんなレスのやり取り、自称玄人の煽り屋が来た時しかおめにかからんのだが
むしろ点数まとめ氏とか来た時はそれなりに機能してたしな
0112呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:15:40.06ID:D6CyPIcV
最後に何かを言い返さないと糞みたいなプライドが死ぬんだよ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:18:40.67ID:D620JIG4
今ジョニ黒を久しぶりに飲んでるけどうまいな4点
万人うけする、常備におすすめが基準ならジョニ黒はまさに4点だわ
0114呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:20:31.74ID:wiG7aZzz
おい
ロイズのポートシャーロットチョコクソ美味い
5点
0115呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 19:23:17.50ID:hhNRY6Cq
ウイスキーボンボンとかのチョコも新ジャンルとして追加かw
0117呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:27:44.82ID:8aT1FU8d
雪見だいふくのウイスキー漬けが合うランキングもくれ
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 20:49:28.23ID:GLPYzK9R
バニラアイスに垂らすと美味い銘柄ランキングが欲しいわ
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:12:01.12ID:+IJVK41q
転売視点のランキングも欲しいな
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:26:24.13ID:qh+t6FyO
>>118
モーレンジみたいな甘めの香りがする方なのかな、でもソフトクリームで試した限りではウイスキーがそもそも合わないような…
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:50:18.39ID:IdjOUJDJ
思いついたんだけど
ウイスキーを凍らせて氷にすれば
薄くならないハイボールが作れるともうんだけど
どうかな?
0122呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:50:49.58ID:t4ZLTFGy
ウイスキー嗜んだ後は〆にバニラアイス食べたくなる
0123呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 21:52:00.51ID:RNk+gPRa
バニラアイスにはグレンファークラス105とかみたいなシェリーカスク系かな
まあ正直ペドロヒメネスぶっかけたほうが美味いんだがあえてウイスキーでやるならシェリーカスク系がかなり相性はいい
ラフロイグみたいなスモーキーなやつでやっても美味いことは美味いけどね
両方とこ取りならスモークヘッドシェリーボムがけも美味かったよ
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:02:54.21ID:yd7lvKmK
ボウモア5点カリラ4点ってどんなクソランキング?
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:11:21.56ID:hIOzyhwj
>>121
ウイスキーが凍る温度は大体-24℃以下だから
家庭用冷蔵庫じゃ無理だぞ
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:18:34.21ID:ia/IKVXp
ジョニーウォーカー アイラオリジンか、
スモーキー スコットか、
ラフロイグ セレクトカスクか、
同価格帯でどれを選ぶか難しい。
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:38:08.22ID:qh+t6FyO
>>118
気になって、手持ちで開いてる銘柄を使って比べてみた。アイスはハーゲンダッツのマカデミアなのでバニラとは言い難いがまあ近いものってことで

・グレンモーレンジ X by→◎ ど本命。濃いめの味がアイスにも合う
・カネマラ→◯ ピート臭が微妙?かと思えば意外と合う気がする
・ジョニーウォーカーセレブラトリー→◎これも甘めなので割と合う
・メーカーズマーク→×これはいかん、接着剤と言われる香りを初めて感じたかもしれない
・グレンモーレンジ オリジナル10→◯ 悪くは無いけどこの用途ならX byだな

舌に自信ない上に量も適当だからいい加減だけど、余興としては悪くないかも。もっと強めのアイラとかだとどうなるんだろ
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:41:08.43ID:TbBrwpVj
最近ハーゲンダッツ美味しくなくなったわ
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:46:52.98ID:ia/IKVXp
バニラアイスに滴らすならブランデー、ラムの風味に近いといいか。
ジョニーウォーカースイングくらいどうか明日でも試してみる。
0130呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 22:49:04.29ID:hIOzyhwj
わざわざ酒かけなくても
ロッテから出てるバッカスアイスとラミーアイスでいいかなとか思うようになった
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/22(月) 23:08:34.62ID:iNvsh0Uq
出来心で書いたバニラアイスに合う銘柄のリクエストがまさかこんなに反響あるとは思わなかったw
みんなありがとう参考にするよ!
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:02:07.26ID:iJQvxVV9
コンビニのシュークリームにブランデーを1滴垂らすだけでリッチになるけど
ウイスキーでもやってみるか
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 06:02:41.57ID:bqYhwOZ/
グレンリベットのカリビアンリザーブいうのが発売するらしいけどこの価格帯なんか?
尼みても既に予約完売しとるから値段すら分からんわ
0136呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:28:39.41ID:66I2vnmo
>>121
こっちのが低脳だろ
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 12:52:33.82ID:hbbIoqdJ
ジョニ黒のオールドボトル飲んでみたらこの価格帯の現行品買うのアホらしくなるくらいうまかった
当時は高級だったろうに3〜4000円で飲めるのありがてぇ
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:45:26.18ID:iIXuiW31
凍っても破れないゴムがあれば水を入れて凍らせて使えるのにな
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:10:12.63ID:iJQvxVV9
>>135
keepaで確認したら最初は18日に3972円だったけどすぐ売れて
そのあと昨日が4980円、今日5610円で一瞬売られてようだ
0142呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:18:42.48ID:xsbExmjo
もう評判とか関係なく実際おいしかった
4本ローテでいいかな

バラ12
ボウモア12
ジェムソンスタウト
インバーハウス
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:27:11.11ID:vvvLyk1M
トップバリュ
蜂角鷹

フィンラガン

でいいかな
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:29:45.97ID:xsbExmjo
フィンラガンだけアリなんだが
ネタなのか本気なのかがわからん
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:36:54.62ID:xsbExmjo
たまにはアイリッシュコーヒー飲みにいくかな
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:37:06.63ID:BOfgZflD
>>135
正価は5600円ぐらいだね、セールでなら入るのかも
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 17:49:52.47ID:O25vIr/B
>>118
オールドグランダッド114に決まってるから盛り上がらん
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:27:09.03ID:urYJCJFt
>>126
ジョニーウォーカーアイラオリジンは無いきがするけどな。

ジョニ黒あたりが好きならジョニ黒でいいし、アイラ好きならラフロイグの方が幸せになれる。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:28:47.96ID:urYJCJFt
>>121
みんなが思ってやらない事には理由があるんだぜ?
0150呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:33:46.22ID:BOfgZflD
そもそもの発案がハイボールだから、氷と関係なく薄まるはずの件は誰も突っ込まないのな
ソーダストリームで炭酸を直接ウイスキーにぶっ込むとか原酒濃度にこだわるのでもなければ、氷で埋まるのを見越してお好みの濃さで作れば良いと思うんだが…
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:57:50.78ID:eO9th0sd
古ボトルの在庫吐き出したい転売屋がステマに必死だな
どれもこれも飲めたもんじゃねえぞ
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 20:57:58.03ID:iJQvxVV9
薄いと思ったら酒を足せばいいじゃない
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/23(火) 23:42:26.04ID:UxMJe+f9
グラスをキンキンに冷やしてウイスキーを冷凍庫でキンキンに冷やして氷なしで作るハイボール
それが神戸ハイボール
ノンチルのウイスキーを冷凍庫突っ込むと白濁したりするからそういうやつではやらんほうがいいみたいだが
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:27:03.71ID:a92nyzy0
ローダーズ ルビー カスク(正規)(40度/700ml)\1,550(税込)バーボン樽で熟成後、ルビーポートワインカスクで約6カ月間後熟のブレンディッドウィスキー
 安価なので試に購入して早速試飲したが、予想外に美味だった。他に以下の2本が出ている。
 試した方はいるかな?
ローダーズ・スタンダード オロロソカスク(40度/700ml)\1,290(税込)オロロソシェリー樽約6ヶ月後熟
ローダーズ ファイネスト(正規)(40度/700ml)\1,290(税込)バーボン樽熟成?
0158呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:47:57.24ID:sstrlRhC
この時期寒すぎてロックとかハイボールする気が全くでないんだけど
ここのスレ民はガンガン暖房使ってるのか?
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:48:36.02ID:9oCxENq0
冬はシェリーカスクがうめぇからハイボール飲まねぇな
ロックはもともとのんびり飲んでらんないからきらい
0160呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 01:55:33.57ID:Gv2TTxzv
>>158
暖かい部屋で飲むロック好きだわ
こたつに入って飲むのもいい
0161呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:13:11.95ID:RusQ7k6P
上司にプレゼントするウイスキーを探しているのですが、このスレで質問してもいいですか?
ダメならスルーしてください

グレンフィディック12をよく飲む方なので、似た系統で少し価格帯が上のものを探しています
自分がウイスキー飲まなくて知識がなく、おすすめ教えてもらえると嬉しいです
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 02:15:47.18ID:Gv2TTxzv
>>161
12年ものならクラガンモア12年が4000円前後
5000円〜8000円くらい出せるならグレンフィディック15年やグレンリヴェット18年
0163呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:12:17.39ID:NpR31teN
フィディックとクラガンモアって似てるか?
方向性が違くね?
0164呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:15:19.19ID:Gv2TTxzv
違うけどフィディックとは趣の違うフルーティ系って事でアリかなぁと
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:10:16.91ID:psm7mELM
スレチっちゃスレチだけどこのへんでいいんじゃね
グレンモーレンジオリジナル(10)、アベラワー10、アンノック12、
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:20:01.44ID:psm7mELM
あとブレンデッドで5000円ぐらいだけどバランタイン17
0167呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:36:44.32ID:glHpKXUZ
最近のお気に入りはジムビームデビルズカットだな。
お気に入りだったフロムザバレルが亡き後はこれで良いかなと思った。もちろん似ても似つかないテイストだけど、俺にはドンピシャとハマった。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 05:49:05.03ID:upX+tsyx
>>161
上司へのプレゼントということで、味だけではなくデザインや話題性なども含めてトータルで考えて「アラン10年」がよろしいかと
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:16:21.35ID:tXYvRsNV
すでに滅茶苦茶だなおい
ただ自分のおすすめ書いてるようにしか見えん
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 07:48:18.34ID:GnvoxGh1
フィディック12好きなら無難に15か18でいいじゃん
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:47:20.85ID:jXJPwkz0
フィデック12普段飲みしてる人に似たクラス渡してもふーん、で終わりそうな気がする
予算次第だけど15とかのが良さそうだし、専門店でおすすめ聞きました!て事にして5000ぐらいは張り込んだ方がいいと思う
あるいは無邪気に高級だと聞きました!でマッカランとかなら一目置かれるかもしれんが
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 09:51:10.01ID:qjuwmMfd
フィディック12は安価なシングルモルトとして飲んでる可能性もあるから判断難しいな
定価で手にはいるなら響bc
砕けたような集まりならjw緑グラス付とかかな
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:28:18.36ID:2Tr6gyFi
バルヴェニー12勧めたかったが、1000円近く値上がりしてたんだな
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:42:42.08ID:d2U49Ehc
161だけど色々オススメありがとうございます!

>>172
同額帯ではなく、テイスト的に同じものという意味でした、わかりにくくてすんません
普段飲んでるものと近いものをあげれば、そうそう大外しはしないだろうと…
予算は1万くらいまでを想定してます
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 10:47:45.38ID:wltX5SpL
真面目にフィデイック飲んでるやつが味が好きとかそんなんじゃねぇから適当に自分の贈りたい額のシングルモルトでいいんだよ
ジャパニーズなんかもこういうときに無難
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:20:42.62ID:jXJPwkz0
>>175
価格帯はこのスレでなくて良いのか
ちなみにあなた自身は何が好きなの?

常識的な人であれば、貰い物に苦情をつけることは不良品かよほど人を選ぶようなものでもないかぎり無いはず
となると、渡した時に理由を説明できるなら大半のものは問題ないはずだと思うんだ
「フィディックお好きだと聞いたので」を話の枕にすれば、フィディックそのものだけで無くスペイサイド全般とかで好みのブランドをお勧めすれば、会話を広げる事も出来て良いんじゃないかな
(好きだからって脈絡なくアイラとかはやめたほうがいいけど)
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:32:53.01ID:uq0ebBt1
総理大臣に千円ウイスキーを贈ってしまうぐらいの間違いでなければ物は何でも良い
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 13:53:17.56ID:dAKo4xTH
>>177
確かに価格帯的にはスレチですね…
元ネタのグレンフィディックがこのスレっぽかったので便乗しました、すみません
自分はお酒自体ほぼ飲まず、特にウイスキーは全く知識がないので
ウイスキー好きな方からアドバイス聞きたかった感じです
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 14:59:32.22ID:jXJPwkz0
>>179
なるほど。ウイスキーに明るくないなら
・分かりやすいブランドを買う→マッカラン、響などは有名なのが良い
・ヒントをそのまま買う→フィディックの長熟
・デパートや専門店の助言を借りる→一番おすすめ、権威を借りる

かな。好みでお勧めは割れようが、あなた自身が理由を説明できないでしょこのスレの意見だと
1万円も出すなら餞別か栄転祝い的な記念品だろうし、選ぶプロセスがそのままメッセージになるからちゃんと贈る相手を想って選んだと言えた方が良い

説教くさくてすまん
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:05:58.09ID:ZFww6zND
手に入ればだけど白州はいいと思うなーウイスキー好きなら入手困難って知ってるだろうし、フィディックと似ているニュアンスもあるかと
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:16:57.01ID:8i0VAWMu
ウイスキーじゃなくてバカラのロックグラスあげとけ
定価7000円から買えるし絶対喜ばれるで
0184呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:03:53.81ID:KlgYi0F5
もったいなくて棚に飾って使わないパターンきた
0185呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:42:48.60ID:OS2VTxgM
おつまみの缶詰セットが欲しいな
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:17:13.64ID:TtxZxjP4
相手の好きな物のど真ん中を狙うのは難しいよな
相手の方が詳しいだろうから下手打ちやすい
逆に少し外した方が上手くいきやすい
>>182とか>>185みたいな発想ね
0188呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:37:20.20ID:f1nxwBj6
ウイスキー以外でも参考になるスレだ
たまに歴史の勉強ができたりもする
0189呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:12:19.57ID:tXYvRsNV
知識ないけど外したくないってんなら予算的に
グレンフィディック 18年 スモールバッチリザーブ
がベターでしょ

相手もウイスキー詳しくない可能性あるし冒険はどうかと思う
0190呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:23:48.95ID:jXJPwkz0
>>182
グラスって発想はいいな、確かに。つーかバカラのグラスもそのクラスであるなら自分で買いたくなってきたw
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:30:25.84ID:3j1WqKsX
俺はストレートでしか飲まないからいくら高いロックグラス貰おうがただのゴミだわ
同様に好きでもない缶詰とか最悪
>>179は大人しくフィディック18かマッカランにしとけ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:31:13.75ID:BBMRVk87
すっごくつまんないけど贈答ウイスキーと言えばロイヤルサルートが無難オブ無難
0193呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:46.33ID:tVeUUjok
他人の拘り持っている分野をプレゼントするなんてクッソ怖い事、
相手が男だからまだマシとは言え、酒に限らず俺にはできねーわ
度胸と人間関係に恵まれてんな
0194呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:43:57.88ID:SY7CBwVK
おれがもらってうれしいのは
竹鶴、余市、宮城峡の三本だな。伊達も入ればなお嬉しい
0196呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:04:28.61ID:NFem2hFd
フィディック好きならもう飲んでいるかもしれないけど、同じ系列の第2、第3蒸溜所のバルヴェニー、キニンヴィが喜ばれる
バルヴェニー12年は5,500円、キニンヴィ17年はかなり高い。っていうか、入手難易度高いからこれくれたらかなり喜ぶ
0197呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:06:05.70ID:tXYvRsNV
マッカランだいぶ値上がりしてるけどクオリティは保ってんのかね
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:33:54.83ID:tHRxQTZu
ラフロイグ10とセレクトって違いどんな感じ?
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:51:53.63ID:KqEPbtby
>>161だけど何度もすみません
たくさんオススメとアドバイスありがとうございます!
いくつかリストアップして、デパ地下の酒屋で相談してみたいと思います
プチおつまみとセットにするのもアリかも
本当に助かりました!!
0200呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:03:13.13ID:kNib4RwK
これまで安ウイスキーしか飲んでない初心者なんだけど
アイラピート初挑戦でアイラオリジン買ったんだけど塩っけの後にくる苦くて粘土くさい風味がピートってやつ?
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:04:50.92ID:DQOog8zi
>>198
ボウモア12年とアイリークみたいなもん
ラフロイグセレクトはラフロイグにしてはちょいソフトで飲みやすい
0203呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:29:08.92ID:MDLIzEPR
フィディック12好きで予算1万なら、シングルモルトに拘らずバランタイン21年あたりでも喜ぶと思うな。
自分じゃなかなか買わないブレンデッドの長熟は狙い目
0204呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:32:31.53ID:bozW9N5R
フィデック好きなら間違い無く知多だな
0205呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:48:50.04ID:OS2VTxgM
>>199
何あげても喜ばれると思うよ
ハムセットでも俺は嬉しいぞ、毎年年末にくれたら嬉しい
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 22:58:40.95ID:kNib4RwK
>>202
なるほど、そういや磯臭かった
これがピートなのか

ぶっちゃけ苦いだけで全然甘くないし不味かった…
まだワンショット飲んだだけ、どうやって消化しよ…
0209呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:00:38.89ID:DQOog8zi
>>200
ピートは日本語で書くと泥炭
つまりはそういうこと
0210呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:05:47.06ID:kNib4RwK
>>209
ピートって舌が慣れてくれば美味しく感じるもんなの?
ティーチャーズのスモーキーさが美味しかったから絶対アイラ系も合うと思ったんだがなあ
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:43.84ID:nqeuUkum
>>208
毎日少しだけ飲んどけば5日後には飲む前からもう美味いだろこれって脳が言い出すよ
俺はそうだった
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:12:13.94ID:noUoN563
>>208
違うぞ 騙されるな
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:46:18.35ID:5L7ycX++
中堅クラスで内陸性だとどんなのが良いの?
0217呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:55:33.92ID:kNib4RwK
とりあえず5日我慢して飲んでそれでも駄目なら俺と共にウイスキーに目覚めた友達に飲んでもらって気に入るなら譲る事にするわ
それか他の酒とブレンドするのもありか?
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:58:41.16ID:Gv2TTxzv
>>210
まずは普通のジョニ黒あたりのブレンデッドから慣らした方がよさそう
ティーチャーズからいきなりアイラ系のモルトウイスキーは度肝抜かれるわ
グレーンウイスキーが入ってない分最初は甘さを感じにくいし
モルトウイスキーは基本的にブレンデッドより癖が強いからね
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:05:56.09ID:mPivHnTI
ピート香強いウイスキーはタバコの煙飲んでるような気分になる
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:06:41.47ID:msBHCZxo
>>200
ティーチャーズみたいなスモーキーもピート香の一種やぞ
ピート香の種類としてスモーキーとヨーディーがあるんや
君が言ってる磯臭さはヨーディーや
アイラ系はこのヨーディーが特徴や
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:18:39.60ID:3n9yefLV
>>210
ティーチャーズのスモーキーが好きならアードモア レガシー買っとけば間違いない
キーモルトだし値段も高くない
0222呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:25:24.18ID:3n9yefLV
>>216
アーストン10のランドカスクが内陸ピートで磯臭くない
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:28:10.32ID:lOggl35+
内陸系ピートで甘いのだとグレンギリー12年が好みだったな
このスレの価格帯にはもう戻って来なさそうだけど
0224呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:01:41.54ID:eZ6MBsbC
>>222
>>223
ありがとうございます
アーストンが安いみたいなのでこっちから買ってみます
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 01:49:14.90ID:Uo7x1w1N
猛虎弁キッズくっさいから出てけよ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 02:56:55.08ID:qpiz0XUs
>>225
こんなところで猛虎弁とかいってて恥ずかしくないの?
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:01:20.37ID:WAyty+8X
>>217
限定品だしお蔵入りってことで押入れにでも保管しとけば?
後にアイラも飲めるようになった頃に置いておいたら良かったーって思うぞ多分
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:11:32.39ID:msBHCZxo
>>217
他の酒とブレンドとか絶対にやめとけ
まだ舌がウイスキーに慣れてないだけ
そんなすぐ劣化するもんじゃないからもっといろいろ飲んでからまたあらためて飲むと旨さがわかる
0229呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:35:26.69ID:tOR8hHwU
>>217
アイラオリジンを消耗するためのブレンドならやめとけ。
ジョニ赤やジョニ黒の味付けにつかうくらいならぎりぎりありかな。
ラフロイグクォーターカスクよりはマイルドだろうから(アイラオリジン未入手)、
ストレートで飲んでるならトワイスアップや3倍の水割りを試してみたら。
アイラの甘さが感じられると思う。
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 06:44:54.47ID:mhGYx6qy
スペイサイドでピートが効いた美味いのはベンロマック
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:22:18.79ID:Xk6B4Ha5
ジョニ赤の上にスプーンで少し浮かべる
フロートってやつだ
それで普通との違いを確かめるんだ

まあやったことないけど
0232呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:35:44.98ID:WepYKJWz
>>227,228,229
ありがとう
確かに飲み急ぐ必要無いしとりあえずこれは置いといて初級から慣らしていくよ
0233呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:45:29.07ID:tVohkT9r
アイラはハイボールにすると少し違った感じで楽しめると思う
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 13:55:03.53ID:FWJ3xpb3
サントリーオールドをストレートで飲むって人いますか?
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:13:59.25ID:NbcF7ccx
いるんじゃないか?知らんけどw
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 15:50:15.69ID:WAyty+8X
リベットのカリビアンリザーヴが尼で安売りしてるぞ
0238呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:43:30.67ID:w86zX8AG
Amazon出品でも値段上がったり下がったりしてるから、しばらく監視して安いタイミングに買えばいい
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 16:45:20.50ID:Fo5mULN0
さっきまで3800円くらいで予約受付復活してたね
でもアイラオリジンのときも配送遅延したし尼の予約は信用できないや
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:26:58.83ID:tVohkT9r
今もあったよ、せっかくだから買ってみた。デュワースカリビアンとの比較が楽しみだ
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:30:01.47ID:T998TJc0
ブラックフライデーで色々安くなるから待てや
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 17:41:29.34ID:vjSe0iBp
>>241
予約商品だから、セールで値下げかかるならその分安くなるはず。まあ下がらんと思うけど
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 20:46:57.60ID:3EtZ4w8H
去年購入履歴
キルホーマンマキヤーベイ 3,800円
ハイランドパーク12年 3,200円
猿肩 2170円
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:20:13.10ID:FL74jzxO
知多試しに買って飲んでみたら想像より全然旨くなくて絶望した
もう買う事はないな、あれで4000円近くとかないわー
角瓶の方が全然旨い
0245呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:23:17.56ID:hNzEvMrZ
知多はたまにハイボールで飲むとうまい
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:43:14.37ID:1TA9wERn
焼酎で言えば甲類焼酎にあたる安価なグレーン酒だからな
それを4000円で売るなんてどうかしてる
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 21:51:47.34ID:msBHCZxo
>>244
情弱
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:20:47.28ID:NWDCy97g
知多が高いのは焼酎と違ってシングルグレーンとしてボトリングできる量が少ないからだろう
大半が角やら響やらで持ってかれるわけなんだし
グレーンで美味いやつだとキャメロンブリッジシングルグレーン(個人的には3〜4)とかコンパスボックス・ヘドニズムってブレンデッドグレーンをお勧めしておくよ
ヘドニズムは高いけどキャメロンブリッジなら知多より1000円は安いはず
キリンの富士も面白い味だけどアレも5000くらい行くからあんまおすすめではないな
0249呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:03.49ID:EL2gkGCh
ベタだけどカフェグレーンが美味いと思う
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/25(木) 22:30:45.81ID:MON+/gK8
富士はむかしむかしはよくわからず安く愛飲してたけど、
いつの間にか、俺の給料よりも昇給高く値上がりしやがった。。
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 00:31:46.41ID:jxI3f6M1
( ´Д`)y━・~~
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:34:32.85ID:VO6SJxZI
グレンリベットカリビアンリザーブはEC限定だから酒屋に並ばないから注意なー
出荷本数知らんけど買いにくい物にはならんのでは?
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:52:09.01ID:3ccwi02W
リベットはコニャックカスクもまた出てきたしな
でもなんか最近のリベットは買う気しない
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 04:54:41.45ID:A7x2Mm+c
コニャックカスクのが美味いんじゃない?
あれ当初かなり絶賛されとったし
0255呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:15:36.49ID:EAi2e8lP
俺も気が向かないが試しに知多買って飲んでみた、美味いじゃん
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:48:14.02ID:hdsfT2UR
知多で美味いと感じる馬鹿舌ならブラックニッカクリアでも美味いと思うんじゃないの
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:04:30.67ID:fBGa8x9P
>>256
禿同
0258呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 08:10:16.05ID:SOOBy2k+
コスパ考えれば知多の完敗
あんなもんに三千五百円出す気にならん
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:37:47.72ID:0OrBys0Y
アイラ好きにとっては、ベリーブラザーズ&ラッド クラシックやダンベーガンはどうなの?
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 10:39:16.74ID:A7x2Mm+c
尼のブラックフライデーセール微妙やな
ジョニ黒やらバランタイン7年やら安くなってるけど値引きショボい
0262呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 11:14:12.46ID:NV1ELCcG
ならミニボトル買ってみるか
まだ飲んだことないから批判できない
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 12:30:30.42ID:hdsfT2UR
オールドプルトニー12がクソ安い
危うく買うところだった
他はゴミ
0268呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:00:50.56ID:O0fTTsn/
モンキーショルダーとアンノック12が得のような気がする
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 16:31:37.71ID:hdsfT2UR
モンショは去年に比べて高すぎ
去年が異常だっただけとも言えるが
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:20:08.40ID:A7x2Mm+c
モンキーショルダー2700円やね
昨日までは3000円だったから約300円引きか
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:36:44.10ID:qHN1PN+i
マキヤーベイ安いな
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:51:03.36ID:A7x2Mm+c
>>273
安すぎ
1年で900円も値上がりってどーいうことなん

てか、モンキーショルダー飲んだことないわ
3000円出すならグレンフィディックとか買うし気になってるけど買うには至らない銘柄や
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:59:40.22ID:xkhak9gY
>>275
それは瞬間最大風速だからw
それ以降その値段ではどこからも出てないはず
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:01:24.88ID:qHN1PN+i
つっても酒は明日安いんだろ?マキヤーベイ期待して寝るは
0278呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:22:47.58ID:Yokr8mMU
>>275
グレンフィデックとヴァルヴェニー(フィデックより格上)とキニンヴィ(さらに格上で希少)のモルトだけのブレンデッドだから一度は飲んでみてほしい
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:27:23.03ID:eyJIRtQ7
モンショは香りは甘ったるい味は割とビター
正直地味
マキヤーベイ先生みたく格上がこのクラスに降りてきてくれると面白いのに
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:28:26.95ID:HZR8gXJH
サナイグ美味しかったからマキヤーベイ安かったら欲しいな
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:33:57.58ID:d/mD5g9o
>>273
俺もモンキーショルダーその値段で買ってるわ
あの時にもっと買っとけば良かった
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:37:58.30ID:eyJIRtQ7
2000円強ならジョニ黒と一緒に常飲候補上位だわな
それより今回唯一買うか迷ったプルトニー売り切れてら
買わずに済んだわ
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 18:52:19.23ID:Yokr8mMU
ウイスキーストレート用のグラスが安くなれば買いたかったけど、特に安くなってないな
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:02:30.98ID:uTQTs9l+
モンキーショルダーのキャップ買ったった
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:05:22.59ID:lf3iX6g7
明日のビッグサプライズセール見てから決めよう
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:25:28.48ID:hZRTtJPe
モンキーショルダーって開栓して何日か経つとガムシロップみたいに甘くなるのが苦手
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:32:13.44ID:dWlM+3fH
プルトニー12年3000円だったからポチった
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 20:37:06.90ID:Wdzvc8eA
ジェムソンブラック買った。
あんま安くないか
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:29:20.85ID:AFiJTTsV
>>250
それは旧富士山麓と現行の富士山麓シグニチャーブレンド
それとは別に富士ってのがあるんだよ
0291呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/26(金) 21:54:00.96ID:eyJIRtQ7
1年前のモンショ飲んでる
まずい
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:30:16.63ID:UCCBRAW4
知多が?ガチで美味いとは到底思えん
あれが3000円台とか信じられん
あんなのよりスコッチ買うわ
3点
いや2点
0296呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 07:40:08.84ID:baj/OI02
知多は2,000円でも買わないなー。もうちょっと出せば、ジョニ黒、バランタイン12変えるんだもの
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:06:58.37ID:7QLBwZAm
近所の魚民の飲み放題に知多メカマジョニ黒あるがジョニ黒しか頼まない
0301呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:15:08.74ID:PTh0dumy
知多が4点なら他全部プラス4点だな
0302呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:15:42.86ID:N/xQFNwI
てか今のランキングクソすぎるだろ
なんでこうなった?
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:17:28.88ID:DaVEnKw7
近所の魚民の飲み放題に知多メカマジョニ黒あるが俺は知多しか頼まない
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:27:57.31ID:44ZxHGs3
仮に知多が2000円ならそんな悪くないと思うけど3000円だったらローヤル買うかなー
値段からのガッカリ感で2点を付けたくなる気持ちもわかるが、オールドと同じ3点ならまあ妥当なのでは
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:32:25.67ID:J/EYuqBz
>>302
スレ住民の採点が反映されてるからなあ
ジョニ黒も前スレで3点付けた奴がいたから今3点なわけで
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:35:56.93ID:baj/OI02
そもそも絶対評価ってのが無理だよな。競合が存在する以上相対的に評価せざるを得ない。3,000円未満だとシーバス、ジョニ黒、バランタインが5点であとは知らん
0309呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 09:13:03.92ID:hKxQKbAv
まあ、3000円以下組と3000-5000ぐらい組の分かれ方のがニュアンスとしてはあってる
0312呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 10:54:20.62ID:XDIsLoDR
知多は山崎と白州を揃えて響を作って遊ぶための酒
山崎と白州を混ぜると味が落ちるが、そこに知多を入れると両者を仲介する様に美味くなる
0313呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:11:09.32ID:jZx3psLB
尼のセール今日酒が安くなるから本番は明日や言うとったのに昨日とラインナップが変わってないやんw
割引率が高いやつでも300円ぐらいだしショボショボフライデーやな
0315呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:59:20.06ID:UpfWoUqH
アルボラリスそこそこ安くね?
知ってる中だとほぼ最安値だわ
0317呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:45:24.81ID:W/b3PoIK
>>305
前スレ見てきた、ジョニ黒を3点って言ってるの1人だけだったわ
あとグレンファークラス12が5点から3点に下げも、ボウモアが4点から5点に上げも1人だったわ
ランク変えるのは何人かの賛同が欲しいところだな
0318呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 12:47:50.95ID:BA5Tz9wX
ロイヤルロッホナガーはコスパ最強で文句なしの5点だと思うんだがな。
0319呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 13:21:03.25ID:rwOVKVj0
アルボラリスはリカマン店舗価格と同じくらいかな


オールドプルトニーが置き配指定されてて回収出来なくて不安
0322呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:28:34.13ID:RvKYQLWm
もうコスパって単語禁止にした方が良くね
うざくなってきた
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:52:36.22ID:zHhgcSD1
ブラウザでNGワードにしとけばよいのでは?
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:56:50.25ID:+KfLhYYa
オレはそうは思わないから意見は平行線のままだな
こうなると命ややりとりしか道は残ってないな
0325呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 14:57:50.55ID:jQYfRgT6
1すらみれないコスパガイジは死んだほうがいいね
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:23:29.59ID:V/nif1ax
ある種の精神疾患者はルールの逸脱に異常な拒否反応を示すらしいね
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:21:59.83ID:XDIsLoDR
価格(コスト)でレーティングしてるってのは、つまりコスパを問うスレだと思うが
コスパを度外視したらこのスレの存在意義は無くなる
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:49:21.70ID:UClmegCt
このスレは実売税抜1500〜4000円のウイスキーをコスパ抜きに評価がメイン 評価は別として値段の割に美味しいとか雑談はOK
0331呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 16:53:38.89ID:abJqp+9/
評価するとき脳内でコスパも考えてるここにはコスパがとか書き込まないけど
0332呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:01:12.17ID:p94bFNov
もうコスパスレ立てろよ
そんで近所のドンキとかジャパンミートとかの価格を報告しまくってろよ

コスパなんて住んでる場所で違うってわかんねえかな
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:30:53.97ID:XQXFu8f3
確かにな、コスパコスパと荒らしが暴れているのは看過出来ない
0334呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:33:37.31ID:QmrpJ25w
コスパがいいから○点
とかいうのはノーカンで。

それより4点は、更に4+と4-に分けたいくらい差がつくウイスキーが混在してるな
0335呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:41:18.01ID:66jXDnkP
4点は万人受けするって文言がどうも気になる
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 17:56:17.14ID:W/b3PoIK
>>335
そうそう、この文面のせいで5スレくらい前にアイラを別枠するってことになった
0338呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:14:09.40ID:pXiU28/O
飲み方によっても味わい変わるから、ワイは単純にストレートでたまに点数入れてる。
モーレンジのXbyはストレートでは3点かな
薄くてあんまりウイスキー感がない
0340呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:41:47.76ID:NMGTCmyM
住んでる場所でコスパが違うからうぜぇと言うんなら、どこの場所の価格を基準にしてるんだ?
場所によってはというか、極一部の店舗でしか4000円で買えない物でもたくさんランクに入れてるのに
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:51:21.41ID:jubwwPmi
今アードベッグなんて税抜き4,000円じゃ無くないか?
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:52:36.31ID:p94bFNov
>>340
そのは多少ざっくりでも大きな問題ないだろ

マジでコスパスレ立てて住み分けた方がいい気がしてきたわ
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:00:20.34ID:pXiU28/O
>>340
金額はだいたいの目安やろ
5,000円のウイスキーだろうが、絶対評価なんだから上位に来るとは限らない
何か問題あるか?
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:18:21.08ID:XDIsLoDR
例えばシーバスリーガル12年の希望小売価格は4660円なので、このスレの範疇外ですか?
4000円で買えない地域もあるから外せ!なんて理屈は通らんよな
地域ごとの価格差がどうとか、難癖でしかないだろ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:49:00.13ID:cTvGbiDN
>>345
こんな事を説明しなければならない位、心に余裕が無い人たちなんだぁ
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:55:34.41ID:ShEbSZBU
まぁコスパどころか美味ければ値段すらどうでもいいけどな
レビューとかあげてる奴も、人によって穀物臭いとかフルーティーだのと違うように、単にいいフリこいて知ったかぶりで書いてるだけだしw
ブラインドテストしたら銘柄どころかアイラ以外地域すら当てられないだろw
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:55:49.04ID:KF1ZWe6J
違う地域に住む二人以上がドンキや酒屋チェーン店などで4000円以下で買えるならいいんじゃね
問題はアマゾンBFみたいに短期限定の安売りでしかその4000円以下で販売していない場合か
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:39:44.76ID:GuDK0ICR
>>338
薄いかな?濃いけど香りが足りない感じかな。3ー4点の中間なのは同意だけど、ストレートやロックより、ハイボールにしたりアイスにかけたりと言うのは狙い通りらしいからな
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:40:31.19ID:L4qtliCR
例えば4点でジェムソンブラックバレル、ジョニ黒スペイサイドオリジン、モンキーショルダーも好きやけどアランバレルリザーブ、アラン10、ハイランドパーク12、アバフェルディ12、グレンドロナック12と同じ金額なら買わないし評価としては1段下になる
同じ金額で買う奴いるんかな?
ランキングは今のままでええけどコスパ無視って言うのも疑問やけどな
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 20:51:52.61ID:FHpxr+YD
4000円の区切りはちょうどオフィシャルのスタンダード物が
わりとエントリーして程よいと思うけど昨今のアイラは...

アードベッグ10 ラフロイグ10 抜けたら寂しくなりますね
カリラ12も将来どうなるか...
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:02:51.26ID:YVK61Wag
>>351
1を見れば誰でも解るとおりここがコスパ禁止スレだよ
> 採点基準
> 絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外
0354呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 21:12:19.63ID:pXiU28/O
>>349
割ることを前提とした、っていうのがコンセプトだから、その通りだね
ストレートをオリジナルと比較して3点とした感じです
0356呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:16:28.84ID:V/nif1ax
>>353
採点にコスパを考慮しないようにしているだけだし
コスパを語る雑談まで禁止されてないし
コスパ厳禁の原理主義者が出ていって欲しい
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 22:30:57.05ID:YVK61Wag
今の流れはここらへんからでしょ
雑談ならともかく採点にコスパを混ぜるからスレチだー言われてる
318呑んべぇさん2021/11/27(土) 12:47:50.95ID:BA5Tz9wX>>320
ロイヤルロッホナガーはコスパ最強で文句なしの5点だと思うんだがな。
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:16:19.58ID:ZM0vszHB
週末は
バーボンで始めてローヤルで繋いでスコッチで締める
いい人生だ
ウイスキー最高!
0359呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/27(土) 23:59:43.19ID:p94bFNov
日本語読めないコスパ厨
空気読めない猛虎弁

どっちも他所でやれよ
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:46:57.94ID:+HxeJdAw
コスパに関しては>>1を見ろとしか
0363呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 07:10:24.15ID:tMXPGlnr
ここでランキング入ってるけど実際は4000円までじゃまず買えないウイスキーがちらほら
今後もどんどん増えてくだろうな
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 07:38:15.50ID:XymH4usL
範疇から外れたものは今まで通り削除すれば良いわな
アドベ10も一時期4000以下じゃ買えなくて除外されていたし
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 08:54:03.20ID:rXu25OpG
>>352
全て中国をはじめとするアジア中流以上向けに買い負けてるからな
日本はバブル世代が日本をぶっ壊したせいで本当に貧乏になった

個人的にアイラはどうでもいいが、タリスカー10だけは4000円を越えないでほしい・・・(ノД`)
でもそのうち、最後の砦のフィディックすらも4000円とかなるんだろうな
0366呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:06:48.39ID:K6Eg3D6z
そもそもバーボンをウイスキーに含めるのが半島の考え方
0368呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 09:58:07.94ID:r7zY3v0w
採点基準変更依頼: 4の「万人受けする」を削除
純粋に美味しいものという基準にすべきだと思う アイラを別枠はおこちゃま基準でしかない どこの地域でもピーティなものはある
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:23:09.64ID:+225unQj
冷静に考えれば>>1にある点数5の
「レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる」
これがあるのにコスパ語るなはおかしいっちゃおかしいがね
これ5点つける根拠に値段語らんとどうしようもなくないか?
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:43:28.60ID:rXu25OpG
アイラ原理主義はイキったモルト初級者がドヤ顔する誰もが通る道、可哀想な子を見る目で同調しといてあげなさい・・・て、じっちゃが言ってた
0373呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 10:52:26.44ID:rXu25OpG
あとマジレスすると、コスパ論議は確かに無意味だね
あくまで「中身と値段を比較」した上でのコスパでしょ。安いだけじゃコスパとは言わん

そういう意味では、〜4000くらいまでは、全て「値段並み」だよ
シングルモルトだけでいえば、〜5000くらいまでは値段相応だ。もちろん税抜で

だから、この価格帯でコスパ云々なんて話そのものが失笑もの。そういう議論はそもそも存在せん
本当にコスパを重要視するなら、バラ21年とかのほうが断然優れているんでね
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:04:00.32ID:Z1Aguwh6
バラ21にあの金払う価値無いからコスパ最悪だろ
0376呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:05:52.36ID:HpmmeaFs
まあ超塾ものは軒並みコスパは悪くなるな
0378呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:18:25.70ID:NxNvRMZD
逆にコスパ最高と思うやつ教えて!
値段は20,000円以内
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:41:37.84ID:ssW6U//H
味の違いも分からん素人共が一丁前にランク付けしてんじゃねぇよ
0382呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:46:02.96ID:J9PcBe7a
玄人様のランク付け見せてって言ったらID変えて逃げる奴に言われたくないわな
0383呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 11:57:44.27ID:D8Z+Xqa7
>>378ラフロイグ10年かボウモア12年
0384呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:04:37.71ID:SuotjQaw
いつまでも税別1500円が中堅ってここの奴はアホなんだろうな
0385呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:06:12.74ID:fNVsGcGe
オールドねじこみたいんだろ
連日サントリーのステマが必死にやっとる
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:19:38.38ID:rXu25OpG
>>375
マジか・・・自分はあれが8kちょっとで飲めるのが信じられないくらいなんだが
全体を見渡してもここまでコスパいいのはちょっと思いつかん。まあ好き嫌いはあるけどさ

>>376
どう考えても逆。超熟のほうがずっとコスパはいい。短ければ短いほどコスパは悪くなる
ただまあこれも一般的な解釈で、結局は好き嫌いの話になるんだけどねw

若いモルトだと味も香りもどうしても浅いんで、2000円だろうが4000円だろうが満足度は一様に低い
だからこの価格帯だと、一般的というか汎用的? なコスパの話をしても全く無意味
好きなもんが、コスパいいもんということです、ホントに
0387呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:21:50.51ID:K6Eg3D6z
単純にコスパだけで言うなら韓国ウイスキーかなりいいと思うんだけどな
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:30:41.41ID:SuXMKSXq
ラガヴーリンが6000円台で買えるのにバラ21が8000円台ってコスパ糞にも程がある
0390呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:31:31.96ID:NxNvRMZD
>>383
ラフロイグはワイは普通かな
ボウモア12は確かに!
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:33:38.52ID:NxNvRMZD
熟成年数は12年がコスパ良いと思う
それ以上はちょっと気軽に買えないな
美味いけどね
0392呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:36:56.33ID:D8Z+Xqa7
>>390ボウモア美味しいよね。久々にボトル買って飲んだら完成度の高さに驚いた。ボウモアは18年でも安いからいいよね〜
0393呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:37:14.17ID:+u+FTqvZ
韓国もウイスキー作ってたのか知らなかったぜ
0394呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:37:31.41ID:uRIjlvuf
>>370
1500〜4000円の範囲での評価なのは大前提だろ
コスパを除外ってのは1500円と4000円で同じレベルのボトルがあった場合に、1500円の方は値段の割りに美味いから4点、4000円の方はガッカリだから2点とかするのは違うってこと
0395呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:41:31.46ID:D8Z+Xqa7
>>394安価間違えか?
0396呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:44:07.41ID:KwuIvfVK
ボウモアとか安いけど不味いの代表格だろ
ボウモアが5点は有り得ない
0398呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:46:48.40ID:QLtXvKry
ボウモアなんかは18年が安くてうまいから18年買えばいいのにって思うな
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:43:57.76ID:NxNvRMZD
>>399
ドロナックは12と21持ってるけど18は飲んだ事はないな。確かペドロヒメネス樽使用してないんだよね。今度試してみるよ、ありがとうございます!
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:49:46.66ID:IZGVu0E2
ここのバカ舌共はオレの小便飲んでも4点くらい付けるだろ
オレの小便でも常備しとけや
0403呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:51:58.18ID:2Pr0JL/J
>>402坊ちゃんはおいくつかしら?
0404呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 13:54:46.73ID:+TgMTGnO
>>401
15も大好きだけど、「コスパ」でいえば18は群を抜くと思う。
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 14:13:23.28ID:sAZ7To3r
オレの小便>>>ジョージアムーン
0408呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:27:16.91ID:HpmmeaFs
>>386
どう考えてもとかいいながら結局は好き嫌いとか何故か自分の考えが一般的とか思い込んでいるあたり相当なバカに見えるんですが大丈夫ですか?
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:36:10.77ID:5VirvRfF
値上がり激しいし、安ウイスキーが3000円まで、中堅ウイスキーが3000〜10000円、上級ウイスキーが10000円以上ぐらいの区分けがしっくりくる
0410呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:46:33.05ID:4q1fbzOL
ジョニ黒とアードベックTENこの2つは絶対上位
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:51:31.54ID:3d068owt
4000円以上のスレですら過疎ってるのに1万以上とか区分を作る意味あるのだろうか
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 16:52:14.16ID:sKVCvHKw
>>386
厚岸とか日本の新興蒸留所の短熟がずいぶん美味しいらしく、超熟ものがいいって価値観が崩れてきてる
0413呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:00:43.70ID:SuXMKSXq
マキヤーベイとかもそうだけど若いウイスキーには若いウイスキーの良さがあるよ
ただ短熟で安くて美味いウイスキーは知らない
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:16:39.01ID:5VirvRfF
短熟アイラの荒々しさは許せる
それ以外は最低5年は鍛えて出直してこいって感じ
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:33:27.38ID:mGD5K5fw
5年というとスリーシップスとか
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:33:43.68ID:p3y01yZz
>>412
美味くないよ
なんでもかんでもジャパニーズをありがたがるバカと転売屋の声がデカイだけ
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:35:26.62ID:Lkr2UyLV
アイラオリジン2780円は買いかな?
まだ飲んでないが上の書き込みでは今一だし
経験するためには飲むべきか
0418呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 17:59:50.59ID:sKVCvHKw
>>417
税込み2780なら安いと思う、普段からアドベとかラフを飲んでる人には物足りないかも
逆にアイラも好きだけどちょっと飲み疲れするなーって人には合ってると思う
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:02:54.33ID:sKVCvHKw
>>416
やっぱそうか、3年熟成で1万超えって意味不だもんな
販売本数を絞って買占め転売で変に話題になってるだけってことか
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:25:46.61ID:6HEmJfZZ
>>419かなりの額設備投資してるだろうから多少高いのは仕方ないと思うが、買う層はかなり限られるだろうね
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:30:05.06ID:wqG0Ax+i
厚岸って牡蠣のドレッシング専用ウイスキーでしょ?
そのまま飲むもんじゃないよ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:40:05.25ID:dm7B8FMX
>>386
支離滅裂だし空気読もめてないぞ?wwwww
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:41:00.43ID:BlQgkAo6
良質な樽使ってりゃ3年でも結構旨いよ
まあニワカは熟成年数でしか判断出来ないんだろうけど
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:17:55.26ID:meZqYoeb
年数という情報
良質な樽という情報
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:31:23.52ID:jXSOH4Ob
短熟でも美味いのはキルホーマンだけ
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:33:44.49ID:2ccpmDCs
>>423
結構美味い程度じゃ価格に見合ってないなw
ここでいうコスパの悪い典型w
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:35:05.47ID:k7T1ZBDf
結局情報がいちばん美味いんだよ
バランタイン21とか何も聞かずに飲んだらジョニ黒と大して変わらないから
マジで
0428呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:44:15.92ID:g92aZD6m
匂いッ!こいつはごまかせないっ!
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:49:29.48ID:LimGBLkO
タリスカーとかオールドプルトニーの塩っぱいの好きなんだがもう少し値段抑えるとしたら何がおすすめ?
ニートやソーダ割りメイン
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:54:15.22ID:X5mU4uck
>>429
タリスカー以下でシングルモルトも塩っ気あるのも見当たらん
諦めるか安ウイスキーに塩
0433呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 19:55:12.38ID:O/TsRp/E
ジョニ黒のコスパに勝るウイスキーは無いわ
アイラ系コスパ重視ならフィンラガンかアイリークだろうな
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:08:51.48ID:dMqkYJG9
>>429
グレンスコシアのキャンベルタウンハーバーはどうだろう。安いとこなら3,500以下で見かけたことある
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:19:12.01ID:uWCrMoMd
>>429
こないだやまやに行った時にアーストンのシーカスクとかいう
海辺の貯蔵庫で熟成されたらしい銘柄が3000円くらいで売られてた
味はどんなもんかわからんけど安定して3000円くらいで手に入るなら選択肢に入るかも
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:23:58.87ID:J9PcBe7a
アーストンって名前に反してランドカスクのほうがピーティなんだっけ
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:17:17.35ID:5hMsNZAV
プルトニー蒸留所にはブレンダーの持つ嗅覚の凄まじさを世に知らしめた伝説的エピソードが存在する

プルトニーは長い間、有名なブレンデッド・ウイスキー、「バランタイン」の7つのモルトのうちの一つでした。
ある日、バランタインのマスターブレンダー、ジャック・ガウディは、プルトニー蒸留所のモルトをノージングしていたとき、ある種の草のアロマを嗅ぎ当てました。
ウイスキーに草のような香りは珍しくないのですが、その匂いはもっと特殊なものでした。
ほのかな甘味、ピートの香り、海岸の潮の香り。
確かにプルトニー蒸留所の特長は備えていました。
しかし、確かにどこか違う。
ジャックは、電話で当時のバランタインの社長に報告します。

社長は、プルトニー蒸留所の品質管理の厳格さをよく知っており、いくら伝説のブレンダーの言葉でも信じることは出来ませんでした。
しかし、ジャックには確信がありました。
「プルトニーにはサクラソウが入り込んでいる」と。
ナンバーワンブレンダーとしての彼の誇りが、この謎を放置することは出来ず、ジャックは自分の頭の中の何千という記憶の中の「あり得ない香り」の中にこのサクラソウを加え、この謎を追及することにしたんです。
そして、調査チームが結成され、プルトニー蒸留所付近を調べたがサクラソウは発見されず。
そこで、チームは最後に蒸留所の水源を調べてみることに。
そしてとうとう、ヘンブリッグス湖から蒸留所に通じる水路でサクラソウの群生を発見したのです。

その事件によってブレンダーの凄さだけでなく上質なスコッチ・ウイスキーの一滴一滴には、生まれ故郷の荒々しい自然がじかに反映されていることを改めて思い知らされることになった。
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:25:39.33ID:rXu25OpG
酸っぱい葡萄がたくさんいるねここ。醜いなあ
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:28:54.55ID:uWCrMoMd
仕込み時期の水源付近の植生が香りに影響する場合があるのか
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:32:36.67ID:4q1fbzOL
>>434
アイラオリジンは微妙かなー
アイラ風って感じですかね。リピはしない。
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:53:56.90ID:SIbNhwAY
>>438
「ええ匂いいうもんは、やっぱりウンコの匂いが入ってんとあかんのや」
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:56:12.27ID:O/TsRp/E
>>434
アイラオリジン買うなら、アイラの安い奴フィンラガンとか買ってジョニ黒買うわ
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 21:57:14.00ID:TF1RiubM
近所のライフいつもみてるけど今日はフロムザバレル置いてて行ってよかった〜〜
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:00:03.51ID:sKVCvHKw
>>442
>>445
まぁ確かにライト層向けに飲みやすく調整してるもんな、自分は逆にその軽さが気に入ってるわ
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:14:47.53ID:EZQygpOY
>>440
こいつやばいな
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 22:47:53.38ID:g92aZD6m
フィンラガンでホットウイスキー作ったけどなかなかいける
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:11:34.45ID:P7POQAqR
>>443

>そこで、チームは最後に山崎蒸留所の水源を調べてみることに。するとそこには茶色くトグロを巻いた物体がぷかぷかと‥

 
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:13:10.63ID:QLtXvKry
ほんとに?サントリーに問い合わせするわ
0453呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:41:46.25ID:UE2xptvO
コピ・ルアクってコーヒーがあってだな……
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/28(日) 23:46:43.39ID:+225unQj
>>449
アレはスペイサイド系の風味にまんまアイラっぽいピート香が乗った感じで潮気はそんなにないぞ
0455呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:15:39.20ID:BHaevWMh
>>453
猫のうんこのコーヒーか
象とかもあるらしいな
0456呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:18:56.35ID:t6zuEQfc
テスト
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 00:47:44.21ID:D+DWIJ2z
今月の半ばに買ったアイラオリジンめっちゃ美味かったんで
他のアイラ系も試してみたいんですけど何かお勧めってありますかね?
0459呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:48:24.62ID:dqU4qSzr
アードベッグ
0460呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 01:51:30.33ID:k5nRIqn9
>>457
ラガヴーリン16……と言いたいけど高くてしスレチだから除外かなー
アードベッグ10とかアイラじゃないけどタリスカーがいいかな
安いやつならフィンラガンかアイリーク
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 02:14:00.64ID:vvo0ea2/
>>457
アイラオリジンに含まれていないアイラで同価格帯で考えると、
ラフロイグセレクトカスクやボウモア12年かNo1かな。
0462呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:14:13.18ID:WJdys2X/
日本酒の辛口甘口ってあるじゃん?
あれでいうとアイラオリジンは超辛口
アイラ入門どころかアイラを一通り巡ったアイラ好きが最後に行着く境地って感じがする
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:32:40.27ID:KJm9/VAQ
>>462
日本酒の辛口は別に上級者向けでもないが(濃醇・旨口と呼ばれる方が通好み)
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 10:41:53.39ID:E3SvsYgS
淡麗ではないのけ?
淡麗辛口だの山廃だのと色々奥深いけどな
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 11:13:01.70ID:eA9T9Ihy
>>462
アイラオリジン優しくて初心者向けだと思った。バランスとれてて万人向けだと思う。甘いし。
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 12:28:58.72ID:EW36+uoU
>>466
同じくそういう感じに思った。
あくまでアイラ風味って感じで後味が重くて甘いね。
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:02:25.46ID:rWiL+RPc
今回のAmazonはポチってもいいかなと思うのはアンノックくらいだなぁ
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:17:30.19ID:KJm9/VAQ
マッカラン買ってみるかなあスレチだけど
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:17:54.75ID:8DFRUoUH
また値上げ?
1年前に値上げしたばっかりやん
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:25:14.25ID:e7ThTqZ6
サントリーが値上げするなら俺らも追随するわ
てな事になるよな。。。。
0473呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 18:39:54.85ID:FCCO/ct8
オールドプルトニーもまあ買ってもいいかな
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:24:22.76ID:Ziz3hiDd
フィディック600円も値上げかよ
バカバカしい
だったらグレンモーレンジ買うまでよ
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:56:21.98ID:4T5V61fY
アイリッシュのバスカー飲んだ人いる?
動画などで取り上げられて一気に在庫無くなって今はどこも買えないっぽい
レビューを頼む
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:01:13.01ID:e7ThTqZ6
いや
そのクロラボの動画見ればええやん
0480呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:03:09.92ID:MAFvfvzA
それを言っちゃこのスレの存在意義0になる
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:18:10.74ID:QETRU36I
9/8Amazonでグレンフィディック38円だったんか
Amazonの価格設定ミスだと思うけどこういうので買えた人とかおるんやろうか?
0482呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:34:15.76ID:L8Z44uZT
>>481
稀だがいた気がするけど昔話
今はキャンセルされる
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:39:32.42ID:QETRU36I
なるほど向こうからキャンセルされるのね
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:44:42.37ID:qiK8vP9T
フィディックが4000円以下で買えない時代が来るのか
0485呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 20:44:49.12ID:9AYyybzG
このスレからフィディック12が消える日も近そうだな
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:26:18.62ID:58+G9ZOh
>>485
このスレから竹鶴12年が消える事態になったことこそが俺の人生の中での驚愕だった

朝ドラで「マサーン!」「ドシテー?」「ワカラナーイ」とか金髪女が言ってたけど
俺のがどうしてかわからねえよと思ったわ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 21:46:57.75ID:MtpDdoK4
インフレに自動的に対応するために上限をマッカラン12年とすべき
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 22:06:15.59ID:DPHHg3Dc
元からスレの範疇外を指標にすんなよ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:21:51.42ID:CyOTJceJ
>>489
いや、値上げって当然ながら高くなるという意味なわけで
高級化してスレの対象外になったらいさぎよく贅沢品を気取ってください
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:26:05.15ID:sYnQHz0o
政治家が老人迎合で成長させる気ない斜陽国家の経済と考えると、
そのうち最安12年御三家でさえ上限ギリに抵触するんだろうね…
そうなる前に寿命迎えたい
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:42:31.48ID:Np+pgxSS
上限4000円に上げてから対象増え過ぎてリストぱんぱんに詰まってるしなぁ
0494呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 00:19:56.67ID:a5bdnk3k
>>493
3000円から4000円か
2000円から3000円のどっちかにして欲しい
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:31:59.14ID:uXs6M6rd
採点基準は絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外って>>1に書いてあるじゃん
0500呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:30:57.98ID:Sd6sacYe
バスカーうまぁ(*´ω`*)
0501呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 09:32:33.44ID:vEnnpgVa
値上がっても買う?高くても飲むとは思うけど、量は大事に飲むようになるかも。
メインはジンにしようかな
0502呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:07:03.56ID:AsPwJZHL
サントリー扱いの酒を常飲はしてないから直接の影響はないかな、まあ他社扱いや並行品も追従する可能性はあるけど…そこまでカツカツではないし、大量に飲むわけでもないし
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:17:29.41ID:a5bdnk3k
>>496
2000円台半ばなら圧勝だと思うがなぁ
あと対抗でバラ12年か
0504呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 11:20:13.40ID:dmS3SaFX
このランキングの値段分けってスコッチは安いからまだ分かるけどバーボンが1500円から中堅って完全に実状と合わなくなってるけど何で放置なの?
フォアロゼイエロー、エヴァン黒、オールドクロウなどなど代表的な安バーボンがみんな中堅になっちゃうんだけど
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 12:00:03.19ID:UUyfspJS
海外の蒸留所はサントリーのもんなのか?
0506呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 15:35:21.35ID:UIOS97Tf
>>505
グレンフィディックやラフロイグ他サントリー資本のとこ多いよ
ブレンデッドならバランタインもサントリーが正規輸入してるしな
0507呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:53:13.33ID:6/wMUxXx
>>504
バーボンだからどうとかじゃなくて値段主体での話だから
って普通わかると思うんだけど頭悪いね
0508呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 16:58:13.82ID:uXs6M6rd
>>507
だから今のウイスキー市場じゃ1500円だと安ウイスキーしか買えないって話だろ
安ウイスキースレでワンランク上とされるベルや白黒や雷鳥も今やそんなもん
上限だけ引き上げて下限はそのままなのはおかしいって話
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:05:02.46ID:6/wMUxXx
>>508
だからそんなのしゃーないやろっていってんだよ
気に食わんならバーボンスレ行けやアホ
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:27:41.94ID:uXs6M6rd
たとえばブレンデッドの項目
4000円じゃ買えないジョニスイング、デュワーズ15年、バレンタイン15年が入ってることがまず謎だが
だいたい3000円台後半から上限いっぱいの4000円が5点を占めていて
その下の最安値3000円で買えそうなのが4点で
2000円で買えるのが3点になってる
これじゃもう値段表眺めてるのと変わらないだろ
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:49:28.69ID:AsPwJZHL
価格コム調べ
ジョニーウォーカースイング 最安3960
デュワース15年 最安4499
バランタイン15年 4400

別にめくじら立てるような数字でもないような、セールかかればどれも圏内だろ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:54:11.64ID:VUGtu+Pk
価格コム以外も探せば4000以下で売ってたりするからねえ
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:55:42.93ID:XZV0aZqy
セールかかればキルホーマンマキヤーベイですら圏内だがなんでもありか?
頭いかれてんのかゴミが
0515呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:59:54.85ID:AsPwJZHL
>>514
評価した時にその事実があるならいいんじゃない?

言いたいのは今見た時にたまたま超えてるからNGとか言い始めることがおかしいと言う話なので
デジタルな線引きだと思い込んで杓子定規に当て嵌める意味が無いだろうと
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:13:37.80ID:Xl1uGkjk
さすがにネットの大手や量販の大手
それらで最低3店舗くらいで買える値段を前提にしないと
セールだのポイントで買えただの言い出したらもはや知能が池沼レベルでしょう
0519呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:28:48.00ID:XpjNuV3I
まず人を呼ぶ前提として区切りを設けてるわけだから
区切りをなくしたら求心力がなくなるんだよ
そこらへんいくらアホだといっても宣伝糞業者も頭つかいましょうよ
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:30:29.59ID:UPZ1i/nG
その細かい区切りによって、コスパ馬鹿は生まれたわけだがな。皮肉にも
0521呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:30:43.29ID:wIbP6Okj
>>1
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:40:22.75ID:AsPwJZHL
アルペルガー症候群的にはグレーな線引きが許せないのは理解しなくもないけど、そんなに厳密なのは普通の世界では苦しくなるんだよ

最安5000円が常態化したら流石にスレチだが、税込4400円までの範囲で手軽に調べて2本が圏内、1本がちょいオーバーを厳密に線引きして消すとか、何が嬉しいの?
あと99円足すと美味しいの飲めますよを受け入れたくない理由は何さ?
価格ウォッチスレでもないから最新価格では範囲から外れたとかも知らんしな
0523呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 18:45:32.85ID:FPgTlvqA
値上げだなんだで1500円で中堅といえる銘柄なんてスコッチもバーボンも買えなくなったんだし
ジョニ黒バラ12辺り基準で2000〜にしちゃえばいいでしょ
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:07:37.01ID:vevfDqJb
ココに上のクラス飲んてる奴おらんやろ
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:09:28.95ID:dmS3SaFX
>>509
お前アホすぎだな
飲み過ぎで脳みそスカスカになってるだろ
0527呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:14:08.13ID:dmS3SaFX
このスレちょっと物申すと異常に噛み付いてくるバカがいつもいるよな
こんなクソランキングに執着してんじゃねーよバカ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:20:32.37ID:9YezUYih
アスペバカ業者はそれぞれのクラスで宣伝すればいいだけなんだって
バカにはそれが分からないよな
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:28:08.21ID:6/wMUxXx
>>527
執着したレスしてるのお前だろ本当に頭大丈夫かお前…
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:29:14.00ID:fKJHgw41
>>527
お前が執着してるやんランキングとかすべて適当やし
ランキングの名を借りた雑談スレやでココは
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:30:57.28ID:dmS3SaFX
分かりやすい自演がまたバカ丸出しだな
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:33:17.22ID:6/wMUxXx
>>531
何のこといってんだ…? すごいぞお前
0534呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 19:34:52.01ID:SC+RzCK8
>>531
バカ丸出しなのはお前だぞ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:04:12.65ID:uXs6M6rd
だいたいボウモアNO.1、ラフロイグセレクトカスクは普通に飲める味だが
ボウモア12、ラフロイグ10はそれよりワンランク上の味がする、って当たり前だろ
メーカーも1000円違いでランク分けて出してくるのに
1500円と4000円じゃもうツーランク違うわ
雑談でマッカランと比べてどうとかラガヴーリンと比べてどうって議論するのは全然ありだが
普通に買うと4000円越えるような酒がランキング上位に鎮座するともう
2500円以下の酒はやっぱりそれなりの味ですね、という話にしかならない
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:08:07.39ID:6/wMUxXx
>>537
当たり前でいいだろ
その当たり前の中で当たり前になってないの探すためのものだろ
お前も大概頭悪いな
0539呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:08:11.79ID:dyRdljWI
わかったからお前が仕切って素晴らしいスレ新しく作ってくれ
ここはテキトーに言った点数がそのまま採用される雑なスレだからお前が求めるようなスレじゃないんだよ
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:12:35.53ID:AsPwJZHL
少し前に話題になってた、バランタイン7/12/17の比較とか同ブランドの通常ラベルで年数の違いでも人により単純に年数では評価されなかったりしたろうに
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:16:26.93ID:silzL768
この価格帯自体、多少の差はあっても元来どんぐりだろ。
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:22:59.39ID:6/wMUxXx
>>537
頭悪そうだからもう一つ教えてやるけど君が言ってることはコスパを議論したいってことだぞ
自分で>>498って言ってるけど理解してないだろ
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:29:41.03ID:uXs6M6rd
だからこそ対象範囲を絞れっていってんだよ
テンプレにはまた「ワンランク上のスレで下位ランクに入れる味を5点とする」とも書いてあるわけで
つまりは値段が変われば5点が一気に1点になることもあり得るってことだろ
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:36:26.95ID:uXs6M6rd
値段と言ったから伝わらなかったか
前提として同じ価格帯を基準に採点しましょうってスレだろ
マッカランやラガヴーリンを基準にして採点するわけじゃない
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:40:54.68ID:CEWEP9if
「ぼくのかんがえたランキングスレ」作れよ
考えに同意する人はそっちに流れるだろうよ
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:41:32.94ID:whD4djBY
定期的にコスパくんと対象広げろくんと対象なんでもいいだろくんがわいてくるんだよな
そいつらで別にスレ作ってこもってればいいんだよ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:46:45.50ID:6/wMUxXx
>>543
お前以外は誰も困ってないからお前が勝手に作れ
消えろクズ
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:50:17.63ID:LY/nzGvm
まあまあ
落ち着いて旨いウイスキー飲めよ
言い争い聞いてちゃ旨い酒も不味くなるさ

ああごめん
NG だったな
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:56:30.13ID:I1KLZ0gh
>>545
伝わってないんじゃなくてそんな細かくてめんどくさいことを望んでないわけ
てか自分の周りのレス見てそんなこと理解しようよ
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:01:52.35ID:AsPwJZHL
ID:uXs6M6rdみたいなのはさ、クソ垂れる前に自分なりのランクを纏めてから発言したらどうかね?スレ分けて立てろとまでは言わんけどさ

ウイスキーの名前を緩く挙げてって主観でランク付ける、気になったら他の人も飲む程度なんだよ大方が求めてるのは
0552呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:01:54.75ID:0bun4NCb
今まで通りでいいよ
違うものを望むなら違うスレを立てな
0553呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:06:49.49ID:dyRdljWI
別に変に保守的になってるわけじゃないんだよねこのスレも
アイラに万人受けおかしくねって思ったから言ったらたしかになって賛同する人が出てそれで実際テンプレが変わったわけだし本当にそう思ってる人が多ければこのスレも変わるんだよ
0555呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 21:41:50.07ID:c8Y1qZYI
昔は上限3000円だったしな
その頃からの常連のフィディックがいなくなるのは寂しいが、それも時代だし仕方ないね
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 22:56:06.96ID:zIlOZhmZ
「ワンランク上のスレで下位ランクに入れる味を5点とする」に苦情があるなら、
これを「この範囲で最上ランクに入れる味を5点とする」と改めたほうがいいだろう。

1500円以下スレならワンランク上という表現もありだと思うが、
アイラなど長期熟成すれば良いとは限らないものはこの価格帯が最上だったりする。
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:03:47.39ID:6/wMUxXx
>>556
そんな当たり前のことを書いてどうするんだ その辺も大体なんだよ
そもそもワンランク上の下位クラスってのがワンランク上の1点なわけない 2点もしくは3点てくらいだろう
ジョニ黒がワンランク下なら5点だろうがこのスレでは3点ていう分かりやすい例だよ

アイラの長期熟成云々は味の話してるのに何の関係があるのか意味わからないが
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:20:29.38ID:fZYbyuDz
なんで主旨と異なる主張をしてる人は別のスレを立てないんだろう
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:36:32.47ID:rkvwGV1b
遠回しに荒して楽しんでる説
バカ晒してる自覚ない説
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:52:20.52ID:HyIodpUK
オレがこのスレ盛り上げてやってるんだと思い込んでる説
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 00:00:20.62ID:QLqx4vIm
値段の話なら酒が飲めなくてもできるからねえ
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:02:47.97ID:kdGfIJku
酒場にはよくおるからね
あと女にもよくいる
たーだただ男に文句付けたがるやつ
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 01:35:19.73ID:9qDxjUN4
懐かしい言葉で言えば「自治厨」の類か?
0564呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:15:10.17ID:ABFbiaOH
正しい主張ならいいけどまじで頭の悪い主張してくるやつって周りから言われてもわからないから尚更困る
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:49:01.78ID:2s6fR+EI
>>557
スレ該当銘柄での絶対評価でジョニ黒が3は同意するが、
ワンランク下なら云々というのはコストパフォーマンス込みの話ですか?

アイラの長期熟成云々は正に味の話で、
ピートやケミカルが樽の中で失われて12年以下やノンエイジのほうが良かったりする。
だから上の価格帯の長期熟成より味が良い。
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 02:56:50.81ID:zTfP4o2E
そりゃアイラ系の若くても美味いのはあるよ
それをオフィシャルのこの価格帯で出てるものにあてはめてあーだこーだいってんのアホみてぇだからやめな
バカみたいだから
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 03:32:31.46ID:2s6fR+EI
俺は途中から乗ったからあれだが、
ウイスキー値上げの発表に対する対応と評価基準の文言の修正それぞれ理はある。

いままで対象だった銘柄を含ませるために価格帯を調整するか否か。
 俺自身の意見は、価格帯調整はどちらでもいい。
上のランクという文言を削るか否か。
 俺自身の意見は、「5点  レベルの高いウイスキー」とすっきりさせたい。
 >>556 の文言はいまいちだ妥協しすぎた、絶対評価だから。
0568呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 04:55:11.05ID:ABFbiaOH
>>565
コスパ込みっていうか下のランクのは下のランクの中ではになるに決まってんだろそりゃ
ジョニ黒が1499円ならお前は何点つけるんだ?
0569呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 05:45:10.64ID:RFI10t18
>>567
気持ち悪い改行と句読点と段落の空白はわざとなの?
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 06:26:25.41ID:htJI3hhj
サントリーのオフィシャル見たらフィディック12年は15%も値上げするんかよ

4月からやのに尼やと既に3700円に上げとるし確実に4000円超えてくるやん
今のうちに買っとくべきか、、、
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 06:47:53.18ID:Ux+HBpXW
句読点指摘するやつ気持ち悪いよなぁ
そんなのどうでもいいだろ
「5chでは句読点はダメ! それが5chのルール!」 ww 
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 07:21:08.21ID:yhg50LmA
空気読めない読む気もない
自分の主張は絶対曲げない
これじゃ荒らしと同じだよ

それを見分ける句読点なんだ
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 08:36:07.77ID:Fb/8IfcZ
前から言ってるけど、得点という一次元の評価方式にごちゃごちゃと変な説明文を入れるのがおかしいよね
説明文廃止でいいだろ
強いて言うなら100点満点採点で評価した人の平均値が81点以上がAとか71点以上がBとかの方が適当に思う
そうすりゃ好みの激しく分かれる銘柄も平均化して納得いく評価になるだろ
あ、もちろんガキのヒステリーみたいに安易に0点とか付ける奴は評価から除外で
0574呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:32:40.32ID:x39H2T6q
中堅ウイスキーのスレなのに値上げで実売ズレつつあるし価格引き上げるのはありだな
フィディックすらスレ違にしちゃったら何が中堅なの?って話になる
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 09:46:47.95ID:5saJ1W+W
速報です

今、入ってきたニュースによりますと
今日午前5時50分頃にヲナニーテイスティングさんが
都内の病院で亡くなりました。58歳でした。

ヲナニーさんはかねてより女性にモテない事を気にしており、「童貞のまま死ぬのはイヤだ」が口ぐせだったという事です。


ウイスキーのテイスティングに酔いは邪魔という
ヲナニーテイスティング理論で世間を驚かせたり、
正露丸をつまみにオクトモアを飲んでラリったり
全裸で新宿二丁目を徘徊するなど数々の伝説を作り
波乱万丈の生涯でした。

謹んでお喜びを申し上げたいと思いますw
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:16:16.11ID:WNiWmlcS
>>576
基準は何でもいいけどジョニ緑税込み4350円だと今より基準が下がって本末転倒になってしまう
個人的には グレンフィディック12 リベット12 ドロナック12 アードベッグTEN ラフロイグ10 辺りまでが入ってると中堅感ある 

税前4500円 込みで5000円位までになるのかな  
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 13:50:47.82ID:MLR/DdjY
>>577
まあ、その辺が中堅イメージの根幹よね。数字弄らんでも次の価格改定でもなんとか範囲内に収まるとは思うけど…
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 15:40:06.95ID:wlK4HL1b
実売価格を前提にできないということは
このステマ屋のキチガイ中国人は日本に住んでない可能性が高いな
0580呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 16:17:26.24ID:1n6550lP
フィディック、リベット、ドロナック値上げ前に買いこんでおこ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 16:34:44.47ID:0XxQ/4uC
上を4500にしても下は1500のままなの?
現状でさえゴチャゴチャなのに更に幅広くなってもっとゴチャゴチャになるでしょ

安ランキングスレが1500以下だから下手に1500以上に上げるわけにもいかんだろうし
もし1500より上げるなら安ランキングスレと協議してからが筋じゃね
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 16:36:48.00ID:0XxQ/4uC
やっぱ実売価格が4000以上に上がったボトルは中の上ランキングスレに引っ越すが適切かと
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:10:06.12ID:aIdz2hXm
中堅って言ったら2500円以上だろ
2000円以下が中堅とか昭和かよ
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:15:58.24ID:MLR/DdjY
上限ジョニ緑、下限ジョニ黒あたり?赤はないよな
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:42:56.82ID:yhg50LmA
スレタイから「中堅」だけ外せば問題解決だな
0588呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:47:00.07ID:zTfP4o2E
実売で安い店出してこれでギリ入るってのが許されてきたのに今更定価がーで大騒ぎしてるのアホ?
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 17:50:12.82ID:o9JZadba
バランタイン30年とか価格帯が違うけどランク作るの大変だな
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:10:24.90ID:nWQhd39p
酔っ払いが集う雑談スレやで所詮
実際点数付けてるスレいくつ在る?
0594呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:25:53.87ID:at6MBAX/
中堅って言葉がよくないよな
ちょい高にしよう
0595呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:26:38.48ID:aIdz2hXm
>>588
いつも最後にアホだバカだ言うお前よりは皆んな賢いと思うよ
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:28:57.10ID:fQOLn7uc
最近11月ごろに買ったお気に入りのアイラオリジン無くなったんで同じシリーズで評判が良いスペイサイドジンと一緒に買おうと思ってやまや行ったら
発売当初は店頭やらネットに腐るほど置いてたのがどこにも無くて泣きそう一応?限定品だから転売でもされてんの?
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:31:13.33ID:htJI3hhj
フィディック値上げしたらみんなリベットしか買わなくなるやろな
よっぽどのこだわりが無いならリベットでええわ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:36:18.26ID:ABFbiaOH
みんなが思う明らかにここに壁があるって言う値段を2つあげるならどことどこよ?例えば2000円と5000円みたいな
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:37:09.42ID:ABFbiaOH
連投すまん
変えるならまずはそれを意見出し合おうぜ
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:41:04.11ID:onz4yrZW
サントリーは完全に悪徳業者に成り下がったなあ・・・国産はどうでもいいが、スコッチまで値上げとは
これ元は同じなので単に中間マージンが上がっただけ。しかも二桁%
これほどの大企業がやることじゃないと思うんだが。モラルもへったくれもないなもう

やっぱフトコロ苦しいんだろうな。ビーム買収が響いてるんだろう。上場してないから隠蔽できるのが強み
上場したままの武田薬品や昭和電工が軒並みボロボロだが、上場してたらサントリーもガラってるだろうね
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:41:13.68ID:bfaBttmK
大人気の安ウイスキースレと歩調を合わせた方が良いでしょ
ここ安ウイスキースレの拡張スレみたいなもんだし
0602呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:41:58.10ID:qN6U8omn
何処に区切りをつけても文句言う奴おるんやからいっそなくせばええんちゃうの?
今のランキングベースで上は青天井で、このクラスでも点数付ける奴おらんのに上のクラスの点数付ける奴ほとんどおらんやろ
0603呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:42:48.50ID:CeFMGlXj
いや、そもそも既存の枠で困ることなんて無いし
意見、アイデアを出そうというのであれば
上の枠行って、そっちを盛り上げるための知恵を絞ったほうがいいと思うよ
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:44:27.07ID:0VYh2OUc
別に変えなくていい
変えたいなら別物のスレを立てろ
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:44:59.35ID:htJI3hhj
サントリーは間違いなく企業イメージ下がるで

値上げの理由をあーだこーだ色々理由つけとるけど
結局のところ今のウイスキーブームでユーザーの足下みとるだけ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 19:46:50.90ID:qN6U8omn
オレも変える必要ないと思ってるよ
ただ変えるような進行やったんで変えるなら上限なくせばええねんって
0608呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:03:54.54ID:Ux+HBpXW
スレってのはスレ主がスレのコンセプトの旗を立ててそこに人が集まるかどうかだけ
このスレが不満なら自分で旗を立てろ
そこに人が集まるかどうかが答え
今このスレに人が集まってる事実が答え
このスレが良スレってこと
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:05:46.31ID:MLR/DdjY
そこまで原理主義的でもないけど、変なのに言われて変えるほど問題にはならんよな今の数字
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:17:37.18ID:htJI3hhj
スレの上限を5000円までに上げるしかないな
このままやとアホのサントリーのせいでリベットが中堅でフィディックだけ上物扱いになってまう
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:20:03.52ID:7uzNRQ0l
まあどっちでも良いから美味しく飲もうぜ
ラガブのディスティラリー飲んだら旨いのな
こりゃすげえ
余韻の長さはかなりのものだ
スレチで追い出されるね
まあこんな意見が混じってもスレが進むのさ
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:22:11.03ID:Bot1E3Np
海外メーカーがサントリーからの出資をお断りってパターンはないんか?
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:37:25.85ID:fgGWb3Vr
>>596
うちのコミュがスペオリは割と安めにメルカリ出してるからどうぞ
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:39:55.20ID:8Li8JLv7
>>608
お前必死すぎてほんと気色悪い
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:39:55.49ID:ZlpWtjcX
スペオリはイオンやスーパーでも再入荷されてるから探してみ
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 20:57:49.78ID:ABFbiaOH
>>608
>スレってのはスレ主がスレのコンセプトの旗を立ててそこに人が集まるかどうかだけ
>このスレが不満なら自分で旗を立てろ
>そこに人が集まるかどうかが答え
>今このスレに人が集まってる事実が答え
>このスレが良スレってこと

>>571
>句読点指摘するやつ気持ち悪いよなぁ
>そんなのどうでもいいだろ
>「5chでは句読点はダメ! それが5chのルール!」 ww 


完全にブーメラン
0618呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:06:15.07ID:H/dXnBhh
円安だからきつかったのもあるでしょ
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:07:43.55ID:Ux+HBpXW
>>617
ブーメラン要素あるかな? 俺はわかんなかったわ 君の言ってる意味が理解できてない ごめんな
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:34:54.18ID:ZlpWtjcX
円高になっても値段戻らないじゃん
一度上がったら高いまま
0621呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:40:59.82ID:ABFbiaOH
>>619
いいよ
頭悪いだけだから
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:45:59.03ID:yhg50LmA
上限なくせは頭悪過ぎるってレベルすら超えてる
0623呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:47:52.18ID:C3l0y3ff
何日間闘い続けてるんだ
ドラゴンボールかよ
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:49:06.95ID:eBBCSd3q
世界の物価に合わせるか我々の懐に合わせるかでしょ
金額を上げるか中堅という言葉を無くせば解決だろ
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 21:49:53.65ID:Ux+HBpXW
>>621
できればブーメラン要素についてわかりやすく説明してくれないかな? 
誰か他の人で説明できる人もお願い 俺ほんとにわかんないんだよね
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:10:12.94ID:CsgORAUZ
>>625
ブーメランはどうでもいいが
お前と>>621が気持ち悪いのはよくわかった
仲良く揃って消えてくれ
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:23:16.06ID:2s6fR+EI
製品の価格から決めるなら次のやりかた。
多くの12年熟成の主要なブレンドウイスキーやシングルモルトが含まれるように設定する。
角瓶やジョニ赤は含まないがジョニ黒は含む、グレンフィディック12年やハイランドパーク12年は当然含む。

2000円以上、6000円以下というラインがいいのではないかな。

下限を上げた理由は、角瓶の価格が上がってこのスレというのもおかしい。
安ウイスキースレのほうでも1500円未満を2000円未満と提案したらどうだろう、
アイリッシュウイスキーの普及品が安ウイスキースレで扱えて良いだろう。
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:23:55.88ID:1c5fcYoJ
安ウイスキーはブレンデッドのエントリークラスで
中堅はブレンデッドの1弾上のジョニ黒とかバラ12あたりからシングルモルトのエントリーまでって感じだよな
だから価格で区切るより、シングルモルト各社のエントリーのボトルは中堅で扱ったほうがいいかもしれんね
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:27:08.94ID:yhg50LmA
今ですらリスト多過ぎて大渋滞してるのに上限だけ伸ばすのはぶっちゃけありえない
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:30:19.50ID:C3l0y3ff
もう大方ルールが決まってpart27まで進んでるスレでよくここまで自分の意見を主張しようという気になるな
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:31:51.07ID:oTsY9vxL
中堅は普通に2000〜5000までだろ
変えるならそれ以外は認めない
馬鹿共が何様のつもりだ?
0633呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:34:08.68ID:ZlpWtjcX
安ウイスキーがNA、中堅ならブレンデッド御三家12年辺りからだよね
年々値段上がってるんだからいつまでも同じ金額にしとくのは難しいわ
グレンフィディック12年すら価格外とか流石におかしい
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:37:41.80ID:yhg50LmA
正直言うとここは上限3000円に戻して新しく下限3000円のスレを別で立ててそっちでやってくれと思ってる
実質的に安シングルモルトスレになってから滅茶苦茶なんだよ
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:39:44.67ID:zTfP4o2E
いい加減諦めるか新しくスレ立ててくれ
荒らしたいだけか?
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 22:58:11.65ID:5A4Vz1Fu
とりあえず池沼荒らしをフィディックキチガイを命名しよう
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/01(水) 23:12:32.56ID:sORazu+i
>>628
そのスレを立てなよ
ここはここ
もしかしたら全体的な値上げと共に住人もたくさんそこへ引っ越すかもしれん
そしてここは廃れるかもしれんが
兎に角スレタイに添ったスレを運用してくれ
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 00:28:17.42ID:p0yPjKAX
もうアマゾンにあわせてしまったほうが検索しやすい。
0-500円、500-1000円、1000-2000円、2000円-5000円、5000円以上
0639呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:01:06.39ID:kbe2i/g2
ウイスキー:水を2:1で割ったボウモア12めちゃうまい
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:09:29.28ID:Dj0zp/JA
酔っ払いの与太だけど皆このスレに必死過ぎんか
点数評価なんて初めて覗いた時以降見てないし、金額の枠が変わろうが変わるまいが些末な事じゃないか?
多分みんなそうでしょ
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:13:03.57ID:p0yPjKAX
ボウモアの水割り、水を入れすぎてバランス崩れる。
ウイスキーを足すと飲みすぎになるので諦める。
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:41:05.03ID:a8SuCMW0
>>640
酒屋としては値上がりした銘柄が人の多いここのランキングに入ってないと売れなくて必死なんだろ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:43:32.76ID:kbe2i/g2
>>640
枠変えたい方も維持したい方も必死すぎってのは確かに
0644呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 01:52:23.82ID:uOACTk1B
酒屋もサントリーもこんな与太しかいないスレ気にするもんか
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:07:15.59ID:L8vYeNAr
値上げするんだったら開き直れよ
酒屋の端っこで売れないままのこってるけどネットじゃ評判のいいダルモアみたいに
ただの置物になる覚悟を決めろ
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:37:44.50ID:3EKivuE1
>>628
文章書くの下手すぎだろ
0647呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:45:51.32ID:p0yPjKAX
酒本位で価格に左右されないクラス分けだったらなあと思うこともある。
土曜日にはグレンファークラス105開封しようか迷いつつ杯を置く。
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 02:49:05.99ID:EdtNmzGq
このスレも本来そういう評価をするスレのはずなんだけどね
1500〜4000の範囲でね
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 03:35:06.75ID:N/+z1j7z
口癖の様にバカ、頭悪いと言ってるスレ主気取り
コイツがこのスレのガンなんだな
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 05:19:28.65ID:T6CzzUeZ
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    (  人____)←ヲナニーウジ虫ことヲナウジーニョ
    |ミ/# ー◎-◎-)
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
     \_____ノ
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 06:52:14.28ID:uHcaoqka
久々に買ったファークラス12年とフィディック12年が不味くてびっくりした・・・ここまで劣化するものなのか
10年前はそれなりに美味しかったんだけどなあ(ノД`)

まあマッカランとか3980で12年が売ってた頃に比べると、値段はともかく中身は完全に別物なんでモルト全体的にそうなんだろうな
不味くて暴騰ってすごい時代だ。原酒不足が解消するまであと10年近くはかかるだろうし、モルトは冬の時代だわホント
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 07:56:06.68ID:2qLSwwMp
10年前の味を覚えてるって凄いな
昨晩に飲んだウイスキーの味もすでに忘れてるわ
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 08:13:31.11ID:oR96m0AB
それはきっと思い出補正
昔見たエロビなんて物凄く興奮したろ?
0657呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:44:53.26ID:nLL32p52
Barとかだと オフィシャルのスタンダード品でもラベル変更前や味変前の
ボトルが手軽な値段であるお店もありますね
グラスや雰囲気もあってさらに美味しく感じるかもしれませんが
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:45:34.34ID:/I6Pr1Jv
グレンフィディックはオレも昔に飲んだほうが美味かったなって経験を今年した
それに比べてグレンリベットは思い出通り

思い出補正なのかな、
スコッチが美味い、と覚えたのがグレンフィディックだったから思い出補正かなあ

採点についての話が出てるけど
確かに1000円台のウイスキーと3000円台のウイスキーを同列ランキングにしちゃうと
1000円台で頑張ってるのが報われない感は強いね
個人的には、1600円くらいで飲ませてくれるエズラ・ブルックスとか、3点に入れられてんのは
かなりかわいそうだし勿体ないと思う
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 09:54:56.96ID:nGh0Ntvx
ここのスレ主気取りうじ虫だったんかよ..
最悪なスレだなw
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:11:35.99ID:uMgLWdu9
どうした、発作かお前
0661呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:17:08.50ID:TXudm2AX
グレンモーレンジは昔も今もずっと好き
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 10:59:09.26ID:nGh0Ntvx
>>660
その過敏な反応がまさにうじ虫w
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 11:36:34.74ID:f7Kagh2K
>>658
リベットはラベル更新と同時に完全に別物になってるぞ
フィディックが変わっててリベットがそのままっていうのは流石に前の味覚えてないんじゃないの
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:03:59.17ID:cfEsmzye
速報です

今、入ってきたニュースによりますと
今日午前5時50分頃にヲナニーテイスティングさんが
都内の病院で亡くなりました。58歳でした。

ヲナニーさんはかねてより女性にモテない事を気にしており、「童貞のまま死ぬのはイヤだ」が口ぐせだったという事です。


ウイスキーのテイスティングに酔いは邪魔という
ヲナニーテイスティング理論で世間を驚かせたり、
正露丸をつまみにオクトモアを飲んでラリったり
全裸で新宿二丁目を徘徊するなど数々の伝説を作り
波乱万丈の生涯でした。

謹んでお喜びを申し上げたいと思いますw
0667呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:04:53.69ID:04l11Bdd
また人違いにケンカしてるヲナニーおじさん









ウケるんですけどw
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:41:30.22ID:PhYSwEva
一昔前のフィディックが好きな人にはダフタウンを試してみてほしい
個人的には今のフィディックも好きだけどね
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 12:42:19.66ID:HENXys1t
フィディックはまだマシ
リベットはゴミ
0670呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:03:42.76ID:Pht1KMU/
>>669
逆だろw
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 13:16:25.05ID:fUX39Xhr
これからは年代別ランキングや!
グレンフィディック(現行)4点
グレンフィディック(2010年)5点
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 14:30:16.47ID:nGh0Ntvx
うじ虫のメイン棲み家がついに判明してしまった
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 16:40:57.70ID:nLL32p52
>>671
ランキングは充実するけど 5点 4点の種類がさらに増えそうw
現行一つ前とか旧ラベル位は入れてももいいでしょうね

現行グレンリベット12 最近空にしたけど香りは4点トータルでは...
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:16:45.34ID:DykwUjLu
終売品は削除していく方針のはず
(ブラックグラウスとか限定ブラックニッカとか)
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 17:49:01.31ID:p0H+sLSb
クラウンローヤルも消えてしまうのか
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:24:18.48ID:2q6smCQV
ブラックボトルて、以前の緑透明のボトルと今の黒ボトルで中身は違うのん?
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:29:03.75ID:3EKivuE1
なんかのんびり雑談スレが殺伐としたメンバーになってきたな
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:01:28.27ID:VZun9wgX
ほれwぺちょウンコ⤵💩

コレがヲナウジーニョ実写版
魔除けにどぞw
↓↓↓↓↓↓↓


           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" 〜    〜_   〜   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:17:00.26ID:nGh0Ntvx
  /⌒ヽ
  ∩ ^ω^) な ん だ
  |   ⊂ノ
 |   _⊃
  し ⌒

  /⌒ヽ
 (^ω^ ∩う じ 虫 の 巣 か
  t⊃  |
 ⊂_   |
   ⌒ J

     /⌒ヽ
   (     )  おっおっおっ
   /  、 つ
  (_(__ ⌒)ノ
   ∪ (ノ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:40:00.58ID:9MWZCkla
>>676
違う
原酒というか蒸留所からして違う
スモーキーさが天地の差で減った
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:55:22.80ID:uOACTk1B
相手しなきゃいいんだよ
街の雑音と思って
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 20:59:35.39ID:nLL32p52
スレの主旨に合わない書き込みばかりのIDはそっとNGへ...
0686呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 21:17:35.49ID:/I0OlJ0F
フィディックが尼で既に値上げ始まっとるな

4月からやのにアホが買い占めしとるからリカマン販売尼発送のやつでも3300→3600にされたし
尼が販売発送のやつなんて3800になっとるわ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:34:34.63ID:chFNI4iu
フィディックに4000円近い価値は無いぞ
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/02(木) 22:48:05.01ID:v9jrSSiT
最近買っても封開けないボトルが増えてきてしまった
オスの収集本能が怖い
0689呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:35:04.36ID:pfHrTyel
事情でしばらくウイスキー飲んでなくて久しぶりに武川見たらラフロイグクォーターカスクが高くなってて検索したら終売するのか…
買っとこうかなぁどうしよう
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 00:48:27.66ID:NNLws4i8
尼でリベットのカリビアン復活しとるで
3600円ぐらい
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 01:34:05.20ID:SL27CjoS
たまたま立ち寄った京都ヨドバシの地下2階に入ってる食品店に、
フロムザバレルが定価の1割引で20本以上並んでた。
そこまで品揃えの充実した店とも思えないのに不思議。
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 02:02:28.20ID:bN9anYgC
いいなー
こっちはぜんぜん見なくなったわ
0693呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 04:52:13.59ID:OzQr+sLS
うじ虫は巣を荒らされたく無い様でw
いつものしつこさがないねえw
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:07:35.48ID:K/xb2ew4
>>682
マジか、知らんかった、ありがと。旧ボトルは開けずに置いておこう
新ボトル買ってみるわ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 06:17:06.56ID:N5zKZZFM
ほれwぺちょウンコ⤵💩

コレがヲナウジーニョ実写版
魔除けにどぞw
↓↓↓↓↓↓↓


           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" 〜    〜_   〜   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 12:53:10.01ID:3VSCGp4/
深夜にリベットのカリビアンリザーブ3,782円で買えた
ラッキー
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:59:27.68ID:FOkMjBbN
リベットのカリビアンって大して抜けなくね
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:11:16.21ID:NNLws4i8
カリビアンよりコニャックエディションのほうが欲しいわ
5500円くらいするからそれならあと1000円足して15年が買えるんよなあ
0703呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 16:34:57.93ID:Ja9UInpy
14年ものの特別版がスタンダードの15年ものより1000円安いなら悪くないんでね?
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 21:53:35.25ID:XQ+yKOzA
ローヤル普通に売ってるだろ
白州12みたく高くて手に入らないならともかく
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:08:16.05ID:fN83Zzv1
金がねーんじゃね?
俺もだ
でも歳とって性欲もなくなってくると
酒くらいしか楽しみないのな
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 22:36:46.62ID:SL27CjoS
コンビニのいままで知多の小びんが並んでいた場所に、
がらんと山崎と白州の値札だけがある棚をみるとなぜか悲しい。

残っていたヘリオス暦の小びんを買ってみた。
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:22:33.06ID:F/bisMEP
フロムジバレルって過大評価だよね
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/03(金) 23:31:49.83ID:2yFhpwLk
>>709
それはパクリもんだからね
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 00:00:26.22ID:PeYdMbsS
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 02:36:42.49ID:aS/I6azj
吉幾三「しばれるな〜しばれるな〜」
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 04:56:00.71ID:qziHwZ8g
ブラントン・ストレート・フロム・ザ・バレルだね
あれは美味かった
まあここの価格の範囲外だけど……
似たような味や香りではエライジャクレイグ12年があったけど
いまのエライジャがNAになってからまだ飲んでないからどうなったかわからん
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 10:55:57.13ID:iUYgWeCq
通販で自分が知る限りほぼ最安のところでいつも買ってるけど、
アドベ10年はとうとう5k超えたか・・・ノッカンドゥとハイランドパークもいつの間にか4K超えてる

全体的に、昨年より500円高い感じか。一年でこれだけ値上がりするのはちょっと記憶にない
円安が酷すぎるのもあるけど、とにかく中国やアジア中流層向けに買い負けてるんだな日本

バブル入社組がトコトン日本を劣化させたおかげでこのザマ。会社でも巷でもこの世代はクズばかりだし
ここにもたくさんいそうだがw
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 11:59:02.32ID:nVgGDUsK
結局この価格帯だと山崎10年が最強なのでは
買えないとかいうクソ雑魚ナメクジは無視していいかと
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 12:06:05.12ID:Yx+7cC1s
もう4000円では変えなくなったやつはランキングから削除しましょ
アドベ10は前から出入りが激しいね
0719呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:38:58.24ID:8IhMHlhl
買えないもクソも終売してますがな
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 13:47:37.68ID:D7SkVIpD
見たこと無いけど山崎10年流通してた時期もあったんですね
グレンファークラスみたいに12年より安くリリースしてくれるといいんだけどな
 
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:19:30.08ID:7qfyIWq2
>>717
思わず復活したのかと検索して絶望した俺に百回謝れ(´;ω;`)
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:45:50.75ID:SVQF03k1
>>457ですけど
上でおすすめして貰ったアイリークとフィンラガンがお手頃で丁度予算的にセットで買えそうなんで気になってるんですけど
この2つって上の評価見ると2点ってやたら低いうえにノンエイジなので一応12年物の原酒使ってる?4点のジョニオリジンに比べて
多少は濃度やらアルコール刺激、煙やらピーティーさで劣るような感じなんですかね?
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:46:35.71ID:ug91zCbL
日本があのクソドラマのせいで今でも後を引く原酒不足なのは分かるんだが、
舶来のヴィンテージものが一部消えてるってことは海外もなの?
NHK関係ないし日本人ほどブームに踊る性質じゃないのに悪い事が重なるもんだ…
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 15:54:56.36ID:DvsS0+ZP
>>723
その2つを同時に買うぐらいならラガヴーリン16年を一本買った方が賢い金の使い方だと思うぞマジで
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:10:24.08ID:XXdVWCV6
ほれwぺちょウンコ⤵💩

コレがヲナウジーニョ実写版
魔除けにどぞw
↓↓↓↓↓↓↓


           _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
        _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
      _,;;"/´           "''ミ;: ヽ
     /;ミ" 〜    〜_   〜   'iミ::"、
.    /::::ゝ.   ... .. .    ..   _,,,,,, .i;; ::::'、
   ,;' :::::'l    ,, ... :   , :'' ._ノノ~ゞ i:::::::;;;;:l
   .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン  )) ヽ::::::l
   .|;;:::r'"  __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
   i;;;;i━r'"      i━ | <(◎)>|━ノ´i
   i ;; | (◎) >   |  :l       l ::lヽl
   l  :: .'、 ..    ノ:  ゝ、_____ノ  ::l l
   'i :::i ` ── '´ノ::   '';;、      ::ゝ:|
    .i、 :;i ::  :'   '、;;、__,,.;;;.,ノ ::    .. ..:::: (
     |:::i :::.. ,;   し'  iJ    ..:::: :' ::::::.ノ
     l::::i ' ';; ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::''   :::::|  
     '、.ヽ:  :: ;  .||::::::::::::::::::il    :::ノ::::/
   _,,,,_ヽ": \    i:ゝ:::::::::::::::ソ   ./;;;;/ ̄゛'''''''''''''ーー--;;;;
,:-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::::// . ノ : ::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::|::::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ   :   / .l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,
:::::::::::::::::l:::::::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ  : : : : /  ヽ:::::::_::::::::::::::::::::::::/::
:::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'    .i:::::::::'::-::_::::::::::/:::
::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::::/::::::::::::"::、  r'''''-、   .i:::::::::::::::::`:::-'::::::::
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 16:53:12.55ID:D7SkVIpD
>>718
今 消費税10%だから4400円までがこのスレの範囲
0729呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:39:56.14ID:TCjzqchK
Amazonでフロムザバレル2本買えた
ラッキー
0730呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:48:32.83ID:FqsoCCT1
ウイスキーの全体的な値上がりが続くならこのランキングの価格帯も合わせて上げる必要も出てくるな
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 17:56:45.31ID:/r9118l+
いや、今はスタグフレーションであって購入者視点での中堅価格帯に変化はないからそれは駄目
値上がって範疇越えたやつを除外していけば良いだけ
全ての銘柄が値上がってるわけじゃないしな
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:25:07.70ID:jjUp/IME
何が美味しいの?
酒の味わからんけど
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:38:06.63ID:ldyq+HcJ
年末用にフィディックかローヤルを尼で買いたいんやけど
フィディックはまだ12月やのに値上がり傾向で直近最安値の3300にならんし
ローヤルは最低購入数が2個からとか意味不明な条件ついとるしで買う気失せるわ
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:42:58.49ID:k4dcwkHM
>>723
短熟ゆえのアルコール刺激は確かにあるが、
その分アイラらしいピート、ヨード感はアイラオリジンより上

>>725
2本買ってもラガヴ1本買うより全然安いからな
3本で同じぐらいかな
まぁ片方で充分っていうのはわかる
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:56:29.59ID:HSK9xfUX
初めてのウイスキーにグレンフィディックとグレンリベットどっちがオススメですかね?
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 19:57:48.34ID:eXPm/Q1C
ウイスキーなんて飲むのやめとけ
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:02:24.44ID:ldyq+HcJ
>>735
フィディックがええよ
理由は4月から値上げで4000円超え確定やから今のうちに買った方がいい

味もフィディックのが華やか
尼やとリベットのが人気みたいやけどね
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:04:08.76ID:HSK9xfUX
>>738
ありがとうございます
グレンフィディック買います
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:06:27.84ID:D7SkVIpD
>>735
初めてのウイスキーなら癖の少ないメジャーなブレンデッドをオススメする
シングルモルトならハーフボトルが店頭によくあるグレンフィディック
他のお酒も嗜んで予算余り制限ないのなら

両方
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 20:19:17.16ID:HSK9xfUX
フィデックとリベット両方買いました
ありがとうございました
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:28:17.21ID:gDCr2Grw
可哀想に
今のリベットもフィディックもただのクソ酒
最初にこいつら飲んでウイスキー美味いとはならないだろうよ
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:35:27.53ID:nVgGDUsK
倉吉マジでコスパいいと思う
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:51:21.80ID:TcV+K43U
「盲人が盲人を導くなら、両人とも穴に落ちてしまうだろう」
『マタイの福音書』より
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:51:27.78ID:R1X8HWAx
松井はイメージ最悪なので買う気せんな
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:55:07.26ID:caPDcqmQ
倉吉はヨード感じたね。それだけだが悪くはない。
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 21:56:34.95ID:7BDThR6Q
角やニッカクリアを最初にストレートで飲んでたらウイスキー嫌いになってたと思うから、ウイスキーは最初に2000円↑飲んだ方がいい。
角やクリアは一周回ってからこれでもいけるわと感じたら飲めばええ
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 22:16:16.59ID:Uz7nW47R
ホワイトホース、バラファイ、ジョニ赤、カティーサークあたりではそうはならんから値段ではなく選択が悪いとしか
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:03:22.06ID:8pv89IlJ
もし近所に量り売りの店があるならそれで好みを探るのがベストなんだけどなぁ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/04(土) 23:26:06.79ID:/SutkdVi
>>747
日本の安い奴は地雷
同じ金だすならスコッチ一択
0754呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:21:45.22ID:/kpU1J5s
>>747
俺が初めて飲んだのはニッカのモルトクラブだったな
0755呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:31:50.22ID:zkLfjnRw
黄角やニッカクリアはもちろん>>748も余程の上級者以外ストレートでは飲まんだろ
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 01:43:25.01ID:l7mfIoBy
>>744
言いたいことはわかるけどただの嫌味だよねw
レベルがどうであれ、趣味や意見の交換にそんなこと言うもんじゃない
学があるならなおさら
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 02:23:49.56ID:P+OHBVgS
ブラックニッカのみず割しか飲んだことなかったけど
グレンフィディック飲んだらウイスキーってこんなに美味しかったのかとか感じたな
そこからマッカランのんでさすがロールスロイスとか感動してたな
いまじゃ両方物足りない体になってしまったが
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 04:03:19.88ID:HHO9Z8DI
最初に飲んだのが余市10年ですげートゲトゲしかったので
2000円以上でも良い印象はなかった
初心者ゆえに口腔粘膜がアルコールの強い刺激に耐えられなかった
スコッチもシングルモルトは厳しい一方で色々なブレンデッドに手を出したら滑らかで美味かったな
その1年後に余市10年を飲み直したら美味いと感じた
結論として初心者ならブレンデッドがよろしいかと
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 04:31:41.63ID:SedcJF1U
ブラックニッカスペシャルとクリアを混同したらひげのおじさんが怒り出しそう。
余市と宮城峡はかなり昔、年数なしのミニボトルしか飲んだことがないが、
余市は刺激的でウイスキーに慣れた人向き、宮城峡はフルーティーで初心者も歓迎、
といった感想。700ml瓶とまでは思わなかった。
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 06:29:03.98ID:SEl0Gwur
余市は刺激的 笑笑笑
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:22:18.19ID:juJ+9/Vi
最初に飲んだウイスキーが白州10年だった俺は幸せだったのかもなあ
いや、その後の泥沼と今の絶望的な状況を考えると、むしろ不幸かw

あの頃はそこらへんのスーパーにハーフボトルの山崎10や白州10が1980で大量に並んでたっけ
西友にマッカラン12が3980で普通に置いていた。いい時代だった
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:40:48.99ID:MZFxwZc5
その頃は竹鶴17なんかも給料日にちょっと贅沢、なんて感じで簡単に買えてたな
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 08:44:41.32ID:1RCAmb9L
山崎10やグレンギリー12が3000円で買えた時代も良かったが、ブームが無ければ初号SNの復刻は出なかっただろうし、モルトの高騰がなければローヤルなんて目もくれなかっただろうな
今の4000円以内もまあそんなに悪いものばかりじゃない
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:26:36.77ID:HNyN1N+F
2010年頃からウイスキーを飲み始めたけどこの頃から酒税は上がってないのに値段が倍近くになってる銘柄が結構あるよなぁ
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 09:56:31.85ID:6DzD8UbJ
初ウイスキーはトリスのストレートだったかなぁ
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:02:21.94ID:TtGz+cTp
初心者にウイスキー好きになってもらうには
グレンフィディックか、グレンリベット
安くてそのまま飲み続けられそう、ならバランタインファイネスト・ホワイトホース・カティサーク
この辺がいいと思う

>>748とかぶるけどね

昔だったら竹鶴12年も格好だったのだ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:12:18.97ID:1FLQAIMK
山崎、白州、竹鶴、オールド、ローヤルっておっさんのイメージで飲まず嫌いで損した
今買うにはちょっと勇気いる価格になってきてる
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 10:14:29.93ID:yXypGqOj
カティーサークは激マズやわ
アルコールの刺激がめちゃキツいし余韻も微妙

半年以上経っても半分以上残してるし
たまにハイボールにして無理矢理に消化しとる
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:15:14.48ID:/EKVPMIg
そこまでして飲む必要ないだろ・・・料理に使うとあっという間に消費できるのに
肝臓は有限よ?
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:36:37.91ID:sRzVdmuO
初心者が最初に飲むべきウイスキーはカリラ以外無い
これが少しでも美味いと思えたらウイスキー飲むべきだし駄目ならウイスキーなんか飲まない方が良い
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:36:44.86ID:E4WFQEX+
カティサークはなんの食事にも合うって言われてるけど全く合わないよな
むしろ邪魔する側な気がする
ジョニ赤、ホワイトホース、ティーチャーズ、デュワーズのが食事に合う
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 11:59:15.90ID:HAzULRpt
>>768
アルコールの刺激なんて1000円以下全部同じだけどな
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:02:46.06ID:bzbLJCr0
ウイスキーが食事に合うとか思ったことないわ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:51:33.16ID:NoTwSaFn
>>771
カリラ美味しいけどそんな話したら嘲笑の的になるよ
0777呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 12:53:53.26ID:TtGz+cTp
>>774
確かにwww ウイスキーは食事と別だからこそウイスキーよね
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:05:11.62ID:YgTw6PmU
ハイボールならワンチャン食中酒として…
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:10:09.11ID:Q9oQByIH
飲み方ハイボールからロックに変えたけどどんな銘柄でも食中酒でイケるけどな
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:13:25.09ID:gOnuRfBZ
飯食いながらロックで飲んでたら薄まっちゃうと思うけどな
0781呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:18:01.37ID:r3UWgLhW
飯はつまみになるけどな
0782呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:40:16.53ID:/FynVPKt
食中酒としては焼酎のが優秀だから、敢えてウイスキーを選択することは無いな
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 14:44:07.16ID:d1i/wTC3
水割りかハイボールなら行けるな、揚げ物とかステーキとかわりと濃いもので
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:48:11.33ID:/EKVPMIg
食中酒はワインか焼酎以外にありえないとワタクシは思うのであります
ウイスキーはどー考えても食後酒

初心者が飲むべきウイスキーなら、やっぱりオールドパーじゃないかなあと思ったりする
人の好みなんて解るわけないから全ては運だけど、それでもパーは日本人に向いてる味じゃないかな
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 15:52:22.72ID:24pY8RA8
自分はハーフロックより薄ければ食中酒で美味しくいけるな
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 16:39:39.41ID:ney4KVvX
初心者にはグレンモーレンジオリジナルを薦めてるわ
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:53:45.42ID:ro7BJOXi
炭酸が入って揚げ物を食べるパターン以外、ウイスキーは食事で無能と個人的に思ってる
それにしたってビールに如かずで、食中No.1は日本酒だと思うんだが好き嫌いあるからねー
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 17:57:09.29ID:EFCGhwd7
ハイボールとかなら食べながらでもいいと思うけどビールや日本酒押しのけて頼むかって言うとね
0789呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:05:21.54ID:+5Mv6EH7
初心者に勧めるなら癖なし、甘くてフルーティーなやつだな
バランタイン7年かサントリーリザーブを推したい
どうしてもシングルモルトを飲みたいならカバラン
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:13:04.14ID:zkLfjnRw
>>771
ピート効いてないウイスキーの方が多いのになに言ってんだこいつ大丈夫か?
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:17:11.83ID:/UJ5Ffmk
ピート効いてないウイスキーしか飲まない奴がウイスキー語るなよ
0792呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:23:03.26ID:T460bJgP
>>789
初心者にカバラン薦めるとしたらどれがよさそう?
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:25:39.65ID:IAhx+SBY
皆それぞれ好みがあるのに
なんで相手の好みを認めず罵り合うの?
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 18:48:36.85ID:MOFKQvCm
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    (  人____)←ヲナニーウジ虫ことヲナウジーニョ
    |ミ/# ー◎-◎-)
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
     \_____ノ
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
0801呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:01:58.18ID:LSadQ1/k
ヲナウジーニョの奇妙なティスティング
0802呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 19:55:33.30ID:lAE+KL76
ピート水で唇を洗うエリナ
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:05:55.91ID:t5Cn3Pnh
THE GLENLIVETのTHEって
日本語にしたら元祖〇〇本舗みたいな意味でよろし?
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 20:35:50.92ID:L2aJ/e8i
>>803
法的な権利関係のニュアンスがあるから🄬が近いんじゃない?
0805呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 21:15:13.06ID:24pY8RA8
グレンリベットの人気にあやかろうと
グレンリベットを名乗る不届きな蒸溜所があまりにも多すぎて(マッカランすら名乗ってた)
裁判で商標権を勝ち取ってついでに「うちこそ本物」という意味を込めてTHEがついた
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:07:20.37ID:2+FT7zcL
>>805
だからそれが「元祖〇〇本舗」じゃんw
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:14:50.36ID:24pY8RA8
>>806
事のあらましを書いただけで「元祖○○本舗という意味ではない」なんて言ってないんじゃが
0808呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 22:28:50.92ID:9tevsngs
>>807
横からだけどへーとなったから良かったんやで、〜〜本舗では意味がわからなかったし
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/05(日) 23:27:55.28ID:+5Mv6EH7
>>792
クラシックと言いたいところだけど、初心者にはちと高い
ディスティラリーでも十分楽しめるから飲んでみて欲しい
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 00:10:20.06ID:I6bpRgiS
肉と合わせるの普通に美味くない?
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:23:52.01ID:gn0gVcTn
食中酒としてウイスキーを飲むのはただアルコール入れたいだけだわ 相性としては水と同じ
それに比べて日本酒、ビール、特にワインなんかは特定の食べ物と食べるとその旨さが倍増するわ
0816呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 01:45:35.47ID:VqANgEND
お高いワインは飲んだこと無いからよーわからんわ……
せいぜい3000円程度
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 04:05:59.18ID:kD+v6Pd1
いやいや、ハイボールやったら食中酒でもふつーに合うやろ
0819呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 04:13:00.03ID:TbUDftq0
ストレートやロックよりは合う食べ物の幅は広がるけど
「食事」に合う酒かって言うと微妙
0820呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 05:21:54.11ID:gn0gVcTn
>>818
飲めるってだけで食事が上手くなるってことはない
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 05:23:53.47ID:tU1b7mIT
食事でアルコール薄めないと
調子悪くなっちゃうチョロ助ですな
0822呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:10:16.83ID:xhElySQK
唐揚げ、焼き鳥、中華、ピザ
脂っこい料理にハイボールは相性抜群
0823呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:20:51.22ID:2TZDosy7
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、ヲナニーウジ虫の陰毛
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:21:53.98ID:fBuYdQo0
:(;゙゚'ω゚'):
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 06:28:48.11ID:gn0gVcTn
>>822
否定したいとかじゃなくて聞きたいんだけど、ビールよりおいしいと思うの?
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:01:42.19ID:gn0gVcTn
>>826
食後かなー? 寝る前とかもあるけど
食後とかいうても腹一杯の時には飲まないかも
つまみはチョコかホークジャーキーかナッツとか
0828呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:15:45.21ID:/3B9B29X
自分の大事なランキングスレを荒らされない様にしたいが高ぶるガイジ衝動を抑えられないうじ虫
一人でコピペ貼り続けるキチガイw
0829呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:41:53.74ID:APztueOX
ホークですか
鷹のジャーキーなんて
さすがに違いのわかるですね

こうしなきゃ駄目とか固いこと言わないでさ
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 07:47:30.97ID:Cm22+u+8
ハイボールが合う状況はビールも合うからなぁ
言われてみるとハイボールの方が合う食べ物って思い浮かばない
0831呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:00:56.84ID:gn0gVcTn
>>829
揚げ足とるにしてももうちょっとなんとかならんかったんか笑

こうしなきゃだめとかじゃなくて単純にビールに合うものばかり挙げてたからそれでもハイボールの人もいるのかな?と疑問に思っただけだ
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:07:13.84ID:6uTY5Ldr
俺俺
ビールはなぜかすっごく悪酔いする
ハイボールなら大丈夫
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:20:23.08ID:zEGwzeSN
ハイボールの場合はウイスキーが油っぽい料理に合うんじゃなく、炭酸水が合うってだけ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:25:14.03ID:JMSFt1kX
デザートにウイスキーは合うものがあるよ

デザートが食事かよって言われると微妙だけど
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 08:50:23.91ID:m1Z5Cbpt
ウイスキーに合うなあと思うのは
チョコレート、ナッツ、スモークサーモン、チーズで
食事とは別のとこだな

ハイボールは>>833の言う通り、炭酸水との相性の話なので
ウイスキーの話じゃないなあと思うしさ
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:12:55.04ID:dZoxPR9J
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、ヲナニーウジ虫の陰毛
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
0837呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:16:33.68ID:Cm22+u+8
唯一海鮮系にスモーキーハイボールはビールとの組み合わせ越えるかも
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:17:31.98ID:kD+v6Pd1
いやいや、ハイボールで食事も美味くなるわw
ティーチャーズとかあのへんのやつ寿司屋でもハイボール出しとる店あるやろ

あと家やったら鍋やら唐揚げやらにハイボール最高やん!w
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:28:27.28ID:a7IJOqyo
自分が美味けりゃジャスティスじゃん
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:31:20.78ID:asWXd6v1
>>838
まあ、君みたいにちゃんと好きな奴も稀にいるかもしれないが多くはCMや企業に騙された人たちやと俺は思うがね
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 09:57:49.04ID:gn0gVcTn
>>839
その通りだし誰も否定はしてないよ
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:23:20.50ID:EHiKs4HT
食中酒でビールだったのがハイボールになり炭酸水メーカー買ったけど、最近はただの炭酸水でもいいじゃんってなってきた
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:25:26.85ID:7wjfDZNl
肝臓を労わってダイエットにもなるしな
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:28:28.32ID:Hjwmcaxy
炭酸水は喉を潤すだけの単なる水分(お茶相当)、食中酒はそれを飲む事が主食的な文脈(おかずとごはんのごはん相当)
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:37:37.93ID:m1Z5Cbpt
食中酒って、ごはんを引き立てる副菜担当だと思ってるけどな

飲むことが主食的な文脈ってのは、ごはんの前か後、飲みに移行した話だと思ってる
一緒に食べるものは酒を引き立てるものとする

個々で色んな捉え方でいいと思うけどね、オレはそんな感じで違うな なので定義的に書かれるとちがうかな
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:48:17.15ID:gn0gVcTn
>>847
言わんとするところはわからんでもないがとんでもなくわかりにくいぞ君
0850呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:55:14.93ID:3gpRxOVL
食い物屋が酒出すのは

料理に合うからではなく

儲けるため。

おまえらドツボの
カモカモエブリボデーwww
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:56:38.87ID:3gpRxOVL
昔は家飲み自体がなかった
コンビニでも酒売ってなかった

だから店で飲むしかなかった

その名残り
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:57:31.21ID:QKeP/QF8
スーパーでも酒売ってるところ少なかった
0853呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 12:59:03.41ID:lz+f2uSI
晩酌は
余裕がある亭主(のみw)がするために
家人が
昼間酒屋に配達頼んで調達するものだった
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:03:58.17ID:oibIKhPc
     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 
    (  人____)←ヲナニーウジ虫ことヲナウジーニョ
    |ミ/# ー◎-◎-)
    (6     (_ _) )
    | ∴ ノ  3 ノ
     \_____ノ
     /       \
   _| |       | |_
   ||\          \
   ||\\          \
   ||  \\          \.    ∧_∧
.       \\          \   ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.        \\          \ /    ヽ
.          \\         / |   | .|
.           \∧_∧   (⌒\|___/ /
            ( ;´д`)目合わせるなって     ∧_∧
            _/   ヽ          \    (    ) うわー、こっち
            |     ヽ           \   /   ヽ、 見てるよ
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:44:38.72ID:APztueOX
飯と一緒に飲むのが好きな人もいれば
単に酒だけの人もいるし
好きな飲み方すれば良いじゃない
何でわざわざあの飲み方は駄目とかダメ出しするのさ
寂しいなあ
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 13:51:43.60ID:Cm22+u+8
スモーキーハイボールで油モノの飯を食い、アイスクリームを肴にデザートモルトをストレートで嗜む
たぶん長くは生きられないだろうなぁ
0859呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:24:39.77ID:BeY9MWnT
できない新人が周囲の圧力に圧されて「大丈夫です(大丈夫じゃない)」って言っちゃうやつ
0860呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 14:52:24.45ID:iWVs4cbe
>>856
誰もダメだとかダメ出しとかしてないのにお前一人過敏になって騒いでるだけだぞ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:26:19.58ID:kD+v6Pd1
そもそも飲むのが主食ってそれもう食中酒ちゃうやんw
つまみ片手に飲む食後酒や
0864呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:30:20.05ID:iWVs4cbe
>>862
みたけどそれぞれが自分の意見いっとるだけで根っから否定はしてないやん
少数派が勝手に被害感じとるだけちゃうか
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:36:21.03ID:LmOYeLQe
メディアやテレビで肯定表現されてると
なんでも鵜呑みにしてるアホw

「こだわり」とかw
「合う合わない」とかw
0866呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:36:44.05ID:h391LGTt
まあウイスキーは味や香りが濃いから合う料理が見つけにくいとは思うが
かと言ってビールや日本酒などが何にでも合うかと言うとそうでもない気もする
刷り込みもあるんじゃなかろうか?
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 15:37:55.09ID:IEiPpRn5
>>864
言い方の問題じゃね?
個人の意見というよりは常識を語るような口ぶりの奴もいるでしょ
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:00:07.52ID:h391LGTt
ここは前から自分の好みを絶対の基準のように話すやつもいるからなぁ
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:36:31.49ID:jUCU02zQ
美味かったら消費量が減るわけないんだよな
ビールワイン日本酒は不味いんだわ
豊かさが当たり前の世代というか舌が肥えた若者世代から
40代ぐらいまではそれに気づいちゃったのよ
ハードリカー美味いねえという話
0870呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:40:02.19ID:pfgIROlA
味ではなく健康志向ブームの影響だろうドーナツとかも売り上げ年々下がってる
糖質ゼロで健康アピールしたはいいけどだったらハイボールのがもっといいよねっていう話
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 16:41:31.13ID:gn0gVcTn
>>869
全部うまいのにもったいないな君
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 17:50:46.91ID:uAPrki8r
どうでもええけど何か日本酒呑みたくなってきた
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:00:42.34ID:W+QMSLQs
たまに飲むならふなぐち菊水がちょうど良い
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 18:55:59.74ID:gn0gVcTn
今日はおでんで日本酒
食後にウイスキー
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:21:05.16ID:V+0gw5/8
信じる奴がジャスティス!
真実の王者
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:49:15.77ID:uAPrki8r
俺はおでんにウイスキーロック、食後はコニャック
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 19:54:29.71ID:BeY9MWnT
俺はおでんをウイスキー漬け。食後は和辛しつまみにストレート
0881呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:00:55.54ID:uAPrki8r
今日はおでんの残り物と牛肉の炒め物その他に富士御殿場と白州、食後はレミーマルタンvsop
昨日はお好み焼きにハイランドパーク12とフェイマスグラウス、食後はアランシェリー
一昨日はおでんにジョニ黒アイラオリジンとシーバス18、食後はグレンドロナック21
0882呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:02:23.36ID:bQwZH+yY
上でブラックボトルの違いを質問した者だが、早速新ボトル?飲んでみたけど美味いじゃん。2000そこらでこのくらい複雑さがあれば御の字だわ
旧ボトルに比べてほぼノンピーティだけど、今はフィンラガンをはじめとしていかにもアイラて感じのお手軽なブレンド多いから、こういうのはむしろ希少
ブナハーブンは高いしそもそもあまり基幹モルトに使われないからかなり貴重と思う。個人的には十分4点やね
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:12:18.47ID:uAPrki8r
あと一杯目は必ずビールやわ
ここ最近はエビスとプレミアムモルトの限定モノ
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:13:46.94ID:Cm22+u+8
おでん民多いな
自分も今晩おでんだったが
アイラオリジンハイボールと合わせた
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:14:11.61ID:4s3ADSbg
>>884
マルエフためしてみて。懐かしくてなみだがでるよ。
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:20:52.29ID:uAPrki8r
最近ウイスキーだけでも買いすぎて溜まってるのに他の酒の話するから注文してまうやろ
今日はとりあえず尼で天狗舞と菊姫の山廃純米とマルエフ注文してマルエフ黒予約したわ
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:23:30.49ID:fBfej4Wg
お前らいつまでもスレチの話してないでブラックボトルを飲め
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:36:28.48ID:VbkT2ehK
確かに色々と欲しくなるな(´・ω・`)
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:40:06.10ID:5B7zFNxn
いーんじゃないの年末だし正月だし。俺も久々に3級のワイン買ったわ
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:48:45.38ID:W6Bx46j3
時々見かけるワイン館って信濃屋なのね
ウイスキーなんかも揃ってる?
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 20:50:19.46ID:+h+xYmRV
ビール、日本酒、ワイン、紹興酒などの醸造酒は食べながら飲みたいがウイスキーは単体で楽しみたい
0894呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:02:24.13ID:kH18n+Q5
新世界しか飲んだことないからワインに級って概念が存在することを初めて知ったわ
やはり適度な雑談は正義
0895呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 21:30:10.81ID:uAPrki8r
ワインこそ沼に嵌ったら大変そうやからな
今週末ロマネコンティグランエシェゾー飲めるかも?昨年は飲ましてもらったけど味よりも香りが半端なかった
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/06(月) 23:55:05.88ID:l1P/z2XV
>>882
ニワカ丸出しで語ってて臭
ちゃんと調べてから書け
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 08:05:17.41ID:GUrtA+SX
>>889
そんなこと言ったらそもそもランキングスレなんだから雑談ですらスレ違いになる
もっと柔らかく行こうや
0902呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 09:46:43.65ID:MNhPIfa1
尼のセールで買ったオールドプルトニー飲んだんだがこんな味だったっけか
塩気も感じないしなんかスペイサイド(?)的な香水臭さがある
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:02:07.80ID:vQxgf/Wo
牛乳のりんご酢割り!!!


休肝日つらい!!!!!!
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 13:08:43.00ID:Y/LEybn0
休肝日が、
次の日の酒を旨くしてくれて
旨い酒を飲める人生の日を増やしてくれる! ガンバレ
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 15:32:56.47ID:LSYTgac3
>>902
自分もamazonで買ったプルトニー飲んだけど
割りと塩気あって以前と大きな違いは無いように感じた
ちょっと鼻の調子がいつもと違うんでね?
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:49:07.49ID:ahKRce2Q
ウイスキーの味香りは体調によってかなり変動するわ
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 17:51:40.03ID:Xbrc98mo
ウイスキーは特に味わってるから気づくってだけで実際はなんでもそうなのかアルコールが体調に左右されやすいのかどっちなんだろう
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 19:07:26.63ID:qKyqXBBe
>>902
昔から香水だよ
まあリベットと同じで初心者に勧めたらアカンやつ筆頭
特にオールドプルトニーは新も旧も12年が飛び切り不味いので注意しましょう
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:05:50.54ID:9aIUtoTM
タリスカーがあまりうまく感じない日もありました
0913呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:11:44.03ID:V7LeEamE
俺はアードベッグかな
タイヤ食ったことないけどタイヤみたいな味する時ある
0917呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:53:48.10ID:vfZiQ77S
食物の話なら、アイラと牡蠣は定番じゃないの?
特に生牡蠣か
オイル漬けとかも合うけどさ
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 20:56:55.54ID:VnGZ6Phr
旅飲みは器にこだわるわけにもいかんし、らしさがあって嫌いじゃない
0921呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:01:47.98ID:9aIUtoTM
なにはともあれ今週末は







阪神ジュベナイルフィリーズ‼







香港国際競走‼





皆さん楽しみましょう‼
0922呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:03:30.71ID:P7IgGX+5
>>918
100均で買ってそのまま置いて帰ってる。
ダイソーのうすグラスとかいいよ。
氷はコンビニのアイスコーヒーをコーヒー淹れずに持ち帰り。
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:05:53.55ID:ahKRce2Q
バーや居酒屋に繰り出すのも面白いけど、まったり旅行先のホテルで夜にチビチビやるの好き
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:25:54.90ID:+NByK0yE
良いスレやね
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:29:07.89ID:+NByK0yE
最近よく行くスーパーにフロムザバレルが大抵置いてある
買い置きはしないけどむむっとは思うね
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 21:54:46.29ID:7zmlh6ES
>>910
オフィシャルのスタンダードを否定するのかよ長熟も方向性は同じだろ
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:17:55.15ID:/gMX7rzQ
フロムザバレルがプレミア値しかなければ、
定価のスーパーニッカかニッカセッションを飲めば良いのに。

日本のワールドブレンデッドの成功はキリン陸とニッカセッションかな。
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:19:38.34ID:GUrtA+SX
プレねで買う気は全くないがそんな全く違う味のものでいいじゃんとかいわれても
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:29:39.60ID:5rg5Oo7b
定価でも微妙
可もなく不可もなくの味
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:38:07.98ID:yLqkExp5
FTB がプレモル二缶と抱き合わせで3000円別だった
ビールが200円2本として2600円は買いかなと思ったけど荷物になるのが嫌で見送った
こんな売り方もありました
0934呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:39:50.25ID:GUrtA+SX
>>932
そんな話してない
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:45:20.82ID:2fv3NY9e
リザーブとか買うくらいならFTB買うわ
0937呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:50:41.75ID:aTSettX4
ジョニ黒ダブルブラックがかなり美味いのだがあまり話題にならないな
同価格帯のジャパニーズよりもずっと美味いと思う
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 22:51:50.68ID:97ooe2iT
ローヤルの方が美味いだろw
0939呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:07:38.31ID:AFEecS8b
ローヤル買いたいのに尼やと最小注文個数が2こからとか意味不明だわ
箱付きやと1つから注文できるけど4000円超えるし買う気失せる
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/07(火) 23:18:11.57ID:Xbrc98mo
還元盛ってりゃ30%くらいいくしそうでなくともスリムボトルなら送料無料で2800だよ
0943呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 08:08:20.49ID:Dy/q6nwL
スリムならドラッグストアで¥2400とかで売ってるぞ
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:09:33.82ID:3kTwn27p
FTBはサントリーの定番品値上げ受けてオク価格8000-9000見えてるから今はホールドがいいぞ
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 10:35:47.17ID:z5gX2h2h
フロムザバレルも値上げかよ
そもそも定価でなかなか買えないのにうんこかよ
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 12:30:03.33ID:JE1WpJuH
>>945
どこ情報?
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:01:53.23ID:pYrc4fR4
なんか日本語苦手っぽい人いるけど外人さん?
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 13:10:44.41ID:dFaYPAWA
フィンラガンダイスキデェース
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:03:14.02ID:TTMlSHwF
フロムザバレル今5000円もするのかよ
2500円で買ったのまだ持ってるわ
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:12:24.12ID:RoxAdWVw
普通に1800円位で買ってたころが懐かしいな
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 15:49:22.70ID:Ddz/iBVk
というわけでフロムザバレルは5点
これに代わるものがない
0952呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 16:37:29.99ID:Hby/MZMR
適当に注いで適当に飲んでってやってると今グラスに入ってる酒がどれだか分からなくなってくるな
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 19:05:57.58ID:Bnt3zq2C
なんかネタかと思うくらい信じられん貧乏人がいるなここ。なんでこのスレにいるんだろう
低価格スレに移りなさいよ。ここにいてもストレスになるだけだぞ?
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 20:46:39.81ID:OIKlP/ln
>>914
旅行するときは地元産の日本酒
四合瓶飲みきってクラクラするのが気持ちいい
0957呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:40:17.94ID:2Ji2vlG6
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、ヲナニーウジ虫の陰毛
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:48:26.02ID:NVy6Z36U
>>958
誰もあると言ってないけどな
0960呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 22:54:49.40ID:jJuMhhYN
>>959
そうだなw
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:16:40.93ID:c+JH5LCR
最近日本酒飲み始めたんだけど、まるで水。
コップいっぱい程度じゃ酔った気しないなw
スピリタスでも混ぜてみるかw
0963呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:26:34.49ID:JE1WpJuH
工業用アルコールでも飲んでろよカス
0964呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:39:59.28ID:c+JH5LCR
>>962
>>963
なんでそこまで酷いこと言われなきゃならんのか?
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/08(水) 23:51:58.54ID:3kTwn27p
嘉之介って抜けるの?
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 00:19:27.31ID:JNyLAXxR
ケーキに合うウイスキーってあります?
素直にブランデー入れた方が美味いかな?
かけるのも良いか
0971呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 02:04:31.91ID:98RYNFw6
集計中
[スコッチ・シングルモルト]
3点 モーレンジXby
4点 グレンフィディック12

[スコッチ・シングル・アイラ]

[ブレンデッド]
4点 バスカー・アイリッシュウイスキー
4点 ジョニ黒
5点 シーバス12
5点 バランタイン12

[バーボン]

[ジャパニーズ]
3点 知多
5点 フロムザバレル

採点少ないよ!何やってんの!
0972呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:48:46.93ID:BIcHTIr0
>>964
そこまで酷い内容だからじゃないか
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 05:56:40.83ID:fG5TBWAy
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、ヲナニーウジ虫の陰毛
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:25:46.81ID:vkhRedRI
シーバス12→4点
バランタイン12→3点
FTB→4点
0975呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:52:52.52ID:lzZgENcB
フロムザバレルが、4なのか5なのかはともかくスーパーニッカがフロムザバレルより上は絶対ない
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 06:53:28.96ID:mKKxQqxx
>>971
全体的にマイナス一点で丁度良いな
この価格帯で五点だと思えるのはタリスカー10ぐらいだわ
0977呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:01:31.05ID:wpOTJkX2
ジョニ黒→4点
アイラオリジン→4点
ボウモア12→4点
フィディック12→4点
FTB→3点
好みの問題だけどFTBは常備におすすめって基準には合わないなぁ
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:07:47.97ID:NN2tEi0O
カリラ5点ボウモア4点にしろや
シーバスバランタイン12が5点はマジで笑うからやめてね
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:25:23.86ID:lzZgENcB
>>977
常備におすすめって基準いらないよな
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:27:24.53ID:TS65lMK6
今までで断トツの糞スレだった
ニワカとキチガイのオンパレード
なんJにURL貼られて完全に狂った
発端となった>>1はこれで良かったのか?
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 07:57:14.95ID:7vskUxSu
>>980
次スレは?
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:00:49.82ID:gTAs8KyF
>>980
次スレはよ
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:02:23.58ID:7SLCdy8P
まさか踏み逃げ?
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:03:14.71ID:kEcIYB+K
えっショック
0985呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:04:40.16ID:7LANM0PS
クッソこれwwwみんなイッチのフリはわかっとるメンスな…?w
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:05:39.66ID:3PTJ54s2
ちょちゅちぇ〜?👶
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:06:26.15ID:+xDpXiVg
くこけ?🐔
0988呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:07:12.36ID:EEX7qRu9
>>987
ワイルドターキーかな?
0989呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:08:46.35ID:sAsKrT7X
>>988
ファイティングコックやろ
0990呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:10:22.63ID:+tbKvpM5
ファファファのファーwwww
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:12:29.92ID:IbtrPsbH
>>980
次スレまだ?
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:14:43.75ID:L9fqj34k
>>989
クッソwww
こんなんでwwwwwww
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:20:39.98ID:QzzsxHyi
まず山崎の樽で梅酒を漬ける
その梅酒の樽で山崎を漬ける
その山崎の樽で梅酒を漬ける
その梅酒の樽で山崎を漬ける
サントリーさん考えましたなぁ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:22:18.83ID:97yQQ9PS
梅酒樽?
0996呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:23:46.20ID:DvIjE43G
知らんのか?
0997呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:26:44.02ID:M+T20qky
あと3レスでスレが終わる
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:27:39.44ID:X9F10SVm
>>997
スレが終わるとどうなる?
0999呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 08:29:05.80ID:X9F10SVm
ヒューッ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 20日 8時間 49分 20秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況