X



【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング28
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:27:11.39ID:kmpFQxbx
700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>980が立てること

※関連スレ
安ウイスキーランキング133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1638329641/
中の上ウイスキーランキング
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1527509302
ウィスキースレ【4000円〜10000円】3本目
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1616307965/

※前スレ
【1500〜4000円】中堅ウイスキーランキング27
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1637246411/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:27:57.32ID:kmpFQxbx
アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 アベラワー10、グレンゴイン10、グレンキンチー12、グレンモーレンジオリジナル(10)、タリスカー10、ベンリアック10、クラガンモア12
●4点 ダフタウン12、アランバレルリザーブ、グレンリベット12、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、ハイランドパーク12、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、アバフェルディ12、グレンドロナック12、グレングラント10、グレンスコシア、グレンファークラス105、ウエストコークシングルモルト10、グレンフィディック12、ロイヤルロッホナガー12、グレンモーレンジXby
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンマレイクラシック、トマーティンレガシー、グレンターナー ポートカスク、グレンマレイ12、グレングラント アルボラリス、グレンターナー ラムカスクフィニッシュ、グレンファークラス12、スペイバーンホプキンスリザーブ
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ピーツビースト、ラフロイグ10、アードベッグ10、ボウモア12
●4点 カリラ12
●3点 ボウモアNo.1、アイリークカスクストレングス、アードベッグウィービースティー、アイラストーム、ラフロイグセレクト
●2点 アイリーク、フィンラガン
●1点 なし
0003呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:28:31.21ID:kmpFQxbx
<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニスイング、ジョニ黒シェリーエディション、ジョニ緑、ジョニ金、シーバスミズナラ12、デュワーズ15年
●4点 ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、モンキーショルダー、カティサークプロヒビジョン、ロバートバーンズブレンデッド、オールドパー12、ジェムソンスタウトエディション、ジェムソンブラックバレル、ウシュクベリザーブ、ティーリングスモールバッチラムカスク、ブラックブルピーテッドエディション、ジョニ黒アイラオリジン、バランタイン15年、ブラックボトルNA
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、ジェムソン、バランタインバレルスムース、マッキンレー、タラモアデュー、デュワーズ12、グランツトリプルウッドスモーキー、バランタイン7、ホワイトホース12、シーバスリーガル12、バランタイン12、ディンプル12、スリーシップス5、アイラミスト8、デュワーズカリビアンスムース8、ジョニ黒
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、オールドパーシルバー
●1点 カークランド12、グラウススモーキー黒、For Peat's Sake

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ブレットバーボン、エヴァンウィリアムス12、グランダッド114、イーグルレア10、ローワンズクリーク、ワイルドターキーレアブリード、ジェントルマンジャック
●4点 アルバータダークバッチ、アルバータプレミアム、ワイルドターキー8、ジムビームデビルズカット、ジャックダニエル黒
●3点 カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス黒、バッファロートレース、プラットバレーストーンジャグ、ウッドフォードリザーブ、ノブクリーク、ファイティングコック
●2点 リッチアンドレアリザーブ、メーカーズマーク
●1点 ジョージアムーン
0004呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 09:29:10.40ID:kmpFQxbx
<ジャパニーズ>
●5点 スーパーニッカ、ローヤル
●4点 ホワイトオークあかし700スペシャルブレンド、フロムザバレル、リザーブ、角瓶 復刻版、イチローズ白
●3点 岩井トラディション、岩井トラディション シェリーカスクフィニッシュ、十年明セブン、セッション、余市NA、知多、サントリーオールド
●2点 陸、倉吉、鳥取、ホワイトオークあかし、房総、麻布ピュアモルト
●1点 甲州韮崎ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト、山陰

<台湾>
●2点 オマー バーボンタイプ
0008呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:25:17.23ID:oFttpUWD
スレ建てありがとう
>>6
お前が死ねや知恵遅れ
0009呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 10:46:40.67ID:NN2tEi0O
クソみたいなランキングのまま建てやがって
何考えてんだゴミ
0011呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:24:21.47ID:qQeK1Inx
バランタイン12年はどーみても5点やろ
0013呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:27:27.31ID:qQeK1Inx
>>12
3点?
お前のアホな舌やとそー感じるんやろ

5点やドアホ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:40:04.57ID:mKKxQqxx
>>11
12と7が4点、バレルスムースが3点、ファイネストが2点
0016呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:46:16.17ID:NN2tEi0O
>>13
3000円以上のウイスキー飲んだことないの?
可哀想に
ゴミが
0018呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:49:21.26ID:Dfio01hS
バランタイン12年とか白馬12年は2点でもええと思うけど
(参考)2点 特徴に欠ける
0019呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 12:56:07.38ID:+h1wiNKH
↓以下、ランキングに点数以外の文言は要らないのテンプレが続きます
0020呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 13:01:50.90ID:qQeK1Inx
>>16
誰が飲んだことないって言ったんや?
勝手にほざいてんちゃうぞボケ

お前の舌がアホなだけww
0021呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:02:05.48ID:LypJKtwg
猛虎弁キッズなんざスルーしろよ
0022呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:03:32.97ID:7cH110nc
猛虎弁キッズじゃなくてここのきもいおっさんがなんJごっこしてんだよね
0023呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 14:04:36.99ID:0/9VPq6a
0点 1500円で買ったら後悔する
1点 1500円以下なら後悔しない
2点 2000円以下なら後悔しない
3点 3000円以下なら後悔しない
4点 4000円以下なら後悔しない
5点 5000円出しても飲みたい

ぐらいでいいだろ
特徴に欠けても美味いものは美味いし、万人受けしても不味いものは不味いんだから
0026呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:17:44.73ID:w0je1BIL
バラ7とハイランドパークは2点か1点でいいと思う
味が弱すぎる
0027呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 17:44:24.71ID:4PSOmEvw
角瓶復刻版5点1800円で文句の付けようが無い
0028呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:11:07.83ID:t/sLwUSY
リベットカリビアンリザーブやっと発送されたな
0031呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:22:59.40ID:rgWrT3F4
うちは昨日着いたわカリビアンまだ飲んでないけど
0032呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:33:01.17ID:oFttpUWD
尼マジで最近たるんでるな
アイラオリジンの時も遅れたし尼で予約するのはやめたわ
0033呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:50:12.33ID:Vmuqbctp
アマで買うやつなんか情弱の極みだろw
0034呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 18:57:09.43ID:BOmhMiUI
尼のリベットカリビアン昨日届いた。
まだ飲んでない。
0035呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:25:36.90ID:T4x21Pim
ビックカメラのカリビアンリザーブは一昨日届いたよ。まだ飲んでない
0036呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:29:33.51ID:zLKGFJba
飲んでねぇやつばっかりやんけ
早よ飲めや
0037呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 19:41:30.09ID:GrLplfOM
初めてオールドパー12飲んでみてまずまずおいしくてブレンデッドらしく飲みやすかったけど、
まあ御三家より1000円足すほどとも思わなかった。ミニボトルにしておいて良かったかも
0038呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 21:56:37.11ID:GXdTtA1y
水色のボトルのスコティッシュバーレイの200ml版が出ててビックリ
0039呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/09(木) 23:59:23.90ID:FTAK97GX
バラ12までのラインナップだと割とマジでファイネストが一番すき
0040呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:19:22.25ID:B1ntdV2O
ローヤル5点なら他全部+2点だな
0042呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:47:29.66ID:QlcT/J3i
ここのテンプレと前スレのこれまとめるよ
>>971,974,977,978
0043呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:51:14.32ID:QlcT/J3i
それと枠外となった対象として下記を削除
ジャックダニエル シングルバレル(値上げ)
ジョニ黒シェリー(市場在庫消失)
0044呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 00:56:51.22ID:QlcT/J3i
>>42のレス以前の採点をまとめてなかった
採点した人もっといたわ
0045呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:12:30.63ID:QlcT/J3i
アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 アベラワー10、グレンゴイン10、グレンキンチー12、グレンモーレンジオリジナル(10)、タリスカー10、ベンリアック10、クラガンモア12
●4点 ダフタウン12、アランバレルリザーブ、グレンリベット12、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、ハイランドパーク12、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、アバフェルディ12、グレンドロナック12、グレングラント10、グレンスコシア、グレンファークラス105、ウエストコークシングルモルト10、グレンフィディック12、ロイヤルロッホナガー12
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンマレイクラシック、トマーティンレガシー、グレンターナー ポートカスク、グレンマレイ12、グレングラント アルボラリス、グレンターナー ラムカスクフィニッシュ、グレンファークラス12、スペイバーンホプキンスリザーブ、グレンモーレンジXby
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ピーツビースト、ラフロイグ10、アードベッグ10、カリラ12
●4点 ボウモア12
●3点 ボウモアNo.1、アイリークカスクストレングス、アードベッグウィービースティー、アイラストーム、ラフロイグセレクト
●2点 アイリーク、フィンラガン
●1点 なし
0046呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:12:53.66ID:QlcT/J3i
<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニスイング、ジョニ黒シェリーエディション、ジョニ緑、ジョニ金、シーバスミズナラ12、デュワーズ15年
●4点 ジョ二W黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、モンキーショルダー、カティサークプロヒビジョン、ロバートバーンズブレンデッド、オールドパー12、ジェムソンスタウトエディション、ジェムソンブラックバレル、ウシュクベリザーブ、ティーリングスモールバッチラムカスク、ブラックブルピーテッドエディション、ジョニ黒アイラオリジン、バランタイン15年、ブラックボトルNA、バスカー・アイリッシュウイスキー、ジョニ黒、シーバスリーガル12、バランタイン12
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、ジェムソン、バランタインバレルスムース、マッキンレー、タラモアデュー、デュワーズ12、グランツトリプルウッドスモーキー、バランタイン7、ホワイトホース12、ディンプル12、スリーシップス5、アイラミスト8、デュワーズカリビアンスムース8
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、オールドパーシルバー
●1点 カークランド12、グラウススモーキー黒、For Peat's Sake

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ブレットバーボン、エヴァンウィリアムス12、グランダッド114、イーグルレア10、ローワンズクリーク、ワイルドターキーレアブリード、ジェントルマンジャック
●4点 アルバータダークバッチ、アルバータプレミアム、ワイルドターキー8、ジムビームデビルズカット、ジャックダニエル黒
●3点 カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、ジャックダニエルシングルバレル、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス黒、バッファロートレース、プラットバレーストーンジャグ、ウッドフォードリザーブ、ノブクリーク、ファイティングコック
●2点 リッチアンドレアリザーブ、メーカーズマーク
●1点 ジョージアムーン
0047呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:13:34.82ID:QlcT/J3i
●5点 スーパーニッカ、ローヤル
●4点 ホワイトオークあかし700スペシャルブレンド、フロムザバレル、リザーブ、角瓶 復刻版、イチローズ白
●3点 岩井トラディション、岩井トラディション シェリーカスクフィニッシュ、十年明セブン、セッション、余市NA、知多、サントリーオールド
●2点 陸、倉吉、鳥取、ホワイトオークあかし、房総、麻布ピュアモルト
●1点 甲州韮崎ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト、山陰

<台湾>
●2点 オマー バーボンタイプ
0048呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 01:14:27.23ID:QlcT/J3i
あーしまった>>43を反映させてなかった
まあまた今度なおしますわ
0049呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 02:50:29.98ID:6NiGJLhs
台湾ウイスキーが1件なの寂しいな
カバランのディスティラリーセレクトがこのスレの範囲内だから飲んだことある人採点よろしく
0050呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:22:20.65ID:qhv5088h
ヲナニーウジ虫駆除されてハッピー
0051呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:39:56.17ID:9Cw8SfHD
カバランno2飲んだけど香りはすごいんだよトロピカルで
味はまじで安物のウイスキーに近いといっていいくらいアルコール感もあってちぐはぐなんだよね
それが気持ち悪いから3か2で迷う
0053呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 05:57:13.51ID:4bm2q60V
12年と間違えて買ってしまったが辛口でこれはこれでいい。
ロッホローモンドクラシック 3点

ボトラーズもののアイラだが。
スモーキースコット 4点
0054呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 06:01:55.73ID:QlcT/J3i
産地といえば、スコッチのブレンデッドに入れてるけどスリーシップス5って南アフリカだよね?
新たに南アフリカの枠をつくるべきかスコッチの派生ってことでこのままでいいのか
0057呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 07:39:01.13ID:n6HA6/c/
スーパーニッカは美味いけど5点は過大評価かなー
ジョニ金やローヤルと肩を並べるほどではない
0058呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:28:42.21ID:owapMEMJ
10000円までの価格帯のものと戦えるという基準なら今のランキングは5点を乱発し過ぎかな
0059呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 08:59:06.14ID:25h0HsW9
10000円のものと戦えるという基準自体がアホなだけ、
そんな基準どこにも書いてないでしょ

尚、オレは竹鶴12年復活しろ委員会です

個人的にはリザーブと角瓶復刻版の4が一番ないなと思ってる、せいぜい3
0060呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:23:44.08ID:VTqZcK8H
竹鶴12年復活しても8000円くらいなんやろな
0061呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:37:40.39ID:6NiGJLhs
だろうねノンエイジでさえ定価で4000円超えだから
0062呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 09:39:14.19ID:56p2cTow
竹鶴とかせどらー視点だと一点以下
やはりFTBがアド率と入手性で神
0064呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 10:22:33.30ID:QWsQGE9R
デュワーズのカリビアンとは2倍の価格差だけのことはあるのかな
0065呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 11:24:24.04ID:wv239ZNM
>>64
デュワーズカリビアンめっちゃ好み。
今飲んでるやつ+3本ストックしてる。
あれやこれや主張してなさ加減が自分には合ったらしい。
0067呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:05:33.85ID:L2KwTCf5
デュワースカリビアンはコスパとしては大変いいよね、まあ香りなんかは値段なりなので点数は妥当と思うけど
1本キープしてるけど、リベットカリビアンとの比較用に開けるか悩みどころだな
0068呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:21:13.82ID:wv239ZNM
>>67
大変いいって嬉しい!
グレンリベットのカリビアンは残念ながらやまやに置いてなくって…有ったら絶対買うのになぁ
グレンリベットはすごい好きで12年はやまやで安いから常飲してて18年のおいしさに感激しつつちょっと高いから大事に飲んでるの。
デュワーズカリビアンはパッケージも含めて好き。
0069呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:28:54.88ID:2sqdMbEx
デュワーズカリビアン今のうちにキープした方がいいのかな
いつまで残ってるか不安なままずっと買わずにいる
0070呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:33:51.77ID:L2KwTCf5
>>68
リベットカリビアンはネット専売だから、興味あるならECサイトから買うしかない
0071呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:35:53.29ID:sSbU8RrJ
一応数量限定のはずだから気になってるなら定価近くで買えるうちに買った方がいいかもね
先行販売から1年、通常販売開始から半年以上経ってるし
海外ではとっくに発売されてる次のシリーズも後に控えてるからいつ入れ替わるか読めない
0073呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:48:47.80ID:9jPF1K7l
ニワカぼうやしかおらんなw
0074呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 12:57:20.24ID:25h0HsW9
お、自称玄人ジイサンがなんか言ってんぞ
0075呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:00:55.37ID:wv239ZNM
>>70
Amazonみたら結構高いねぇ

うちの最寄りのやまやだとグレンリベット18年,5800円で買えるからカリビアンがそれよりいいってんなら買うんだけど…
18年がコスパ的にめちゃ優秀やからなぁ…
デュワーズカリビアンはまだやまやには沢山あるけど,無くなるとなると半ダース位買っとくかなぁ…めちゃ好みだからサ。
因みに坊やじゃなくおばさんね。
0076呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:19:24.47ID:LOPK+w1/
>>75
今は高いよ、Amazon公式だとこのスレの範囲(3700円ぐらい)で手に入るが出品者は正価だな
0077呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:35:03.16ID:wv239ZNM
>>76
そっか,その価格なら買う価値十分やね
ファウンダーズなんちゃらが余りよくなくって…まぁ12年の完成度が優秀(個人的にはね)やったからってのもあってさ。
0078呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 13:47:30.41ID:QlcT/J3i
○○は過大評価だとか×点は無いわとか言ってる人は具体的に何点か書いてね
書かないとそのまんまよ
0079呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:02:03.19ID:xDlIASCh
まあ価格帯的に初心者雑談スレになるのも仕方なしなんだが
本人達がツウぶってるのが草
0080呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:14:51.58ID:L2KwTCf5
>>74
コイツは他人を叩きたいだけだから無視するしかないよ、情報出す気は一切ないと断言しとったしなw
0081呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:15:29.16ID:wh6/5rvW
そういうのこそまさに通ぶりだろw
0085呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 14:32:56.66ID:2f3HWeYj
フィンラガン3点 クラガンモア4点 だな
0086呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 15:14:15.91ID:FiadXN3d
ラムカスクがいいと思えない
少し甘味足して青臭くなるだけ
0088呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 15:17:14.50ID:L2KwTCf5
>>86
青臭いって感覚あんまり分からないなあ、今度気を付けて飲んでみるか
0089呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 15:46:00.64ID:Mvc77YvW
年末年始は何飲むかなぁ〜この価格帯でw
0091呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:19:38.89ID:owapMEMJ
年末は普通に万越えのウイスキー買うわ
たまには贅沢しないと
0092呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 17:21:38.13ID:2A6ZqRIv
年末年始も仕事なので特に変わりなくいつもと同じもな
0093呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:01:04.79ID:mZwRa8A9
ランキングには終売になったのもいくつもあるけどそれはいいわけ?
0094呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:03:00.65ID:7feCJVJs
高いのドンと買ってみたいけど貧乏性だからこの価格帯を複数買ってちびちび飲んでる
0095呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:09:52.58ID:L2KwTCf5
>>93
>>42さんとかに言っておけば消してくれるんじゃ?あるいは(終売)ってタグつけてテンプレ改訂しておくとか
0096呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:13:04.46ID:6/xyT0ZB
まだ市場に出回ってたりするし、
手持ちの未開栓ボトルの評価に使えるかな
0097呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:25:02.82ID:x+78GFC5
年末はドロナックかファークラス12にする予定や
0098呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 19:30:14.17ID:hXNSqV88
>>93
42だけど
終売になったの書いてくれたら修正しとくよ
>>43も反映するからその時にまとめる
0099呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:15:23.50ID:I2ciTOxv
>>93
なぁ、ずっとなんだけど君みたいなやつはなんで具体的にどれか言わないんだ?
0100呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:29:29.18ID:Pt24pNUN
気になりすぎて金欠だけどリベットカリビアン買ったわ(´・ω・`)
0102呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 20:54:28.97ID:j63HvwaP
山崎NAとローヤル飲み比べたけど山崎の方が飲みやすい
口に含んだ瞬間はローヤルの方が甘くて好きなんだけど余韻が刺激的に感じる
0104呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:26:07.40ID:BnJCI2Sb
カリビアン税込み6000円弱で買ったけどまぁ普通だったわ
3点か4点か微妙なライン
0105呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:27:00.13ID:BnJCI2Sb
ああ、間違えたすまん
俺が買ったのはカリビアンじゃなくてコニャックのやつだわ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:27:14.84ID:D+J5kBVN
なんかAVのレビューみたいなレスになっちゃったな
0108呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 22:36:33.39ID:8Kb2DDNZ
>>104
4000円以下で買えるようになったらまた来てください
0109呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:15:36.11ID:4bm2q60V
スコッチの
熟成12年以下の年数表記ありのブレンデッドと熟成12年以下のシングルモルトが
このスレの価格に収まってくれればなあ。
0110呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:29:21.54ID:1zGdbGOP
残念だが値上がりする一方だ
グレンアラヒー12が去年までここの価格帯だと言っても誰も信じてくれないしな
0111呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:30:18.79ID:qtWSJmqY
今は円安だしな
0112呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:41:23.37ID:1zGdbGOP
>>77
イリシットスティル飲んだら腰抜かすんじゃない?
0113呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/10(金) 23:45:52.38ID:x+78GFC5
カーデュ12年てギリこのスレの範囲内やけど全く話題にならんね

ボトルとコルクがカッコええからずっと気になっとるけど
こんなマイナーそうなやつに4000円だすなら他の買おかてなるよな
0116呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 01:30:07.27ID:oS6Nzewj
なんJ最高や!
0118呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:34:48.79ID:SqXJyYJk
アホちゃいまんねんパーでんねん
0119呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 07:51:28.16ID:Smkn5eoy
なんだなんだ
オールドパー迫害スレか?
0120呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 08:49:46.26ID:QSGN9Ro+
オナニーちゃうでヲナニーウジ虫やねんw
0121呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 10:11:41.38ID:0+71E5Js
ナデューラオロロソならこのスレの範囲内で仕入れられて2-3は抜けるかな?
0124呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:28:57.57ID:g0dF312z
>>113
結構前に飲んだけど結構美味しかった記憶
マイナー蒸留所だからという理由で避けないで試すことをお勧めする
0125呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:31:06.00ID:PZKj4D6W
>>112
イリシットスティル飲んで気絶したい!

…やまやに売ってない…仕方ないから今日はトリプルカスクマチュアードなるものを買ってきた。
晩に飲むの,大事に飲むの…夜まで我慢出来るかなぁ…とりあえずデュワーズの方のカリビアン軽くハイボールで飲んでる。
どばどばっと逝ってもあと3本有るから全然平気。
0126呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 11:43:03.44ID:JneXgc1M
>>68>>75読んで、グレンリベット18年買っちまったい 飲むの楽しみ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:38:23.37ID:PZKj4D6W
>>126
おぉー何か嬉しい!
…でも期待外れだったらどうしよう…ごめんなさい

でも個人的には18年はめちゃくちゃ美味しいの!そんな万越えのヤツポンポン買える身分じゃないからさ,自分にとっては贅沢レベルだよ,バカにされてもいいんだ,飲むのは自分だから気にしない!
0128呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:45:34.90ID:JneXgc1M
>>127
レスありがとう。
オレもグレンリベット12年好きでずっと飲んでてさ、12年で十分旨いし、18年値が張るな−と思ってたんだよね。

君のレスも酒の肴になるわ、届いて飲むのが楽しみだ。
0129呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 12:48:07.52ID:opvVcH/T
ババアまた来てんのか臭えんだよ
0130呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:05:43.80ID:PZKj4D6W
>>128
ありがと!

同じく12年が十分美味しいと思っててさ!
だけど好奇心で18年はどうなんだろと気になって気になって値段倍くらいするからしばらく考えてやっぱり買うしかないと思って買ったの
そしたらめちゃくちゃ良くって
自分的にはレーズンの甘みがどーんと来て香りもずっとかいでたいヤツだった…

臭いって?アルコールが染み出てるかもw
肝機能はいたって健康らしく脳も打たれ強いから平気!
0132呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:07:23.22ID:nq5tl2xb
ぼくもシーバスミズナラ12の350mlボトルラッパ飲みしてる!
まずい!
比較的スムースだけど甘みが足りない!
いかにもへなちょこウイスキー!
4点!
0133呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:09:23.57ID:nq5tl2xb
てかミズナラどこ?
どこにもミズナラがいない!
どこがミズナラなんだよ
0134呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:25:42.15ID:oJHVeZsh
ミズナラ美味しくないのか
買ってきちゃったよ
0135呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:26:01.77ID:4c35cs5k
どこにも見ずならアマゾンへ
0136呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:29:00.69ID:vVki6aAn
せめてコテハン着けてくれとは思う
0138呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:42:12.74ID:qATU2oAX
ブラックボトル水割り最強かも。まさかこの価格帯てここまで伸びるとは。だいたい薄くなるだけなんだけどな
そういう意味では、水割りに適したブレンドしてる国産に近いんやろうねコンセプトは
ちなみにミズナラもそれに近い。ストレートより薄めたほうが美味いと思う。リベット18はトワイスアップまでかな
0139呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:48:42.44ID:lboj4QI4
ブラインドでシーバスミズナラのミズナラ感じられる奴はそんなにはいないだろうね
0140呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 13:59:16.83ID:JneXgc1M
ミズナラはあくまでシーバス好きな人が「こんな変わり種限定バージョンが出たよ」アイテムとして
楽しむ感じじゃないかな。でもそう思ってたら意外と続いてんのよね。
0141呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 14:19:28.76ID:5gcbgfF4
苦痛にならない程度に不味くても特徴があるウイスキーは何点になるの?
苦痛にならない程度なら1点は無いし、特徴があるから2点でもない
普通に飲めないと3点でもないし、万人に受けないから4点でもない
もちろん5点にもならないよね
0143呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:52:54.80ID:ceCdFL/A
シーバスミズナラは先週店で飲んだらローヤル飲んでるのかと思うくらいミズナラの香りを感じて
こんなに香り強かったっけ?って思った
もっと前はノーマルとそこまで大きく変わらなかったような記憶
使ってるミズナラ樽が一新でもされたのか俺の鼻が敏感になってたのか…
0144呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:53:06.99ID:n64fiinr
2点と4点の文言は美味しさのレベルを示すものじゃないって話だよ
そういう皮肉を介さない方が(ry
0145呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 15:53:25.93ID:SvbvS9Yp
ミズナラ12年あるけど美味い
パンチがないとか言われとるみたいやけど確かにそうかもな、でも美味いわ

でもコレをもっかいリピするかっていわれたらふつーのシーバス12を買うわな
0146呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:23:36.78ID:n64fiinr
シーバス12年ってOKとかで2000円で売ってるしな
0147呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:32:58.04ID:JneXgc1M
自分の中の結論として「これ飲んで、シーバス12年に戻る酒」だねw

やっぱりオリジナルだよなとか言ってさ
0148呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 17:34:03.68ID:4c35cs5k
ミズナラは人気だろ
一本ずつ開ける人ならともかく、色々同時に飲み進めるなら買いたいボトル
0149呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:02:01.01ID:SvbvS9Yp
少なくともふつーの12年にプラス1000円を足してまで買う価値はないやろ
1000円足してミズナラ感を味わえると思って買ったら後悔するやつや
0151呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:22:10.77ID:PZKj4D6W
うちにもリーガルミズナラ12年有る,普通のヤツ飲んだことないから比較できんけど。
香りはめっちゃ好き,飲み方はトワイスアップ濃いめが甘くて好き。リーガル12年もこの甘さ有るんだったら買いたい
リベットトリプルカスク飲んだけど…ダメだった…12年のがいい
12年ってかなり優秀なんだなって思う(自分の貧乏舌的に)
シェリー系ダメなんかな香りも今ひとつ
18年なんてストレートやほんのちょっこしのお水でめちゃくちゃ好きな香りと味なんだけど。
ずーっとクンクンしてる
0152呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:24:55.56ID:4c35cs5k
実際売れるからその値段にしてるんだろ
0153呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:43:36.69ID:ouR3pUqX
ニワカでBBAとか


だうしようもねーえわ 笑笑笑
0154呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 18:49:42.96ID:vVki6aAn
価格の近いシーバスミズナラとサントリーローヤル
アルコールの刺激を意識してぜひ飲み比べてみてほしい
0155呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:11:05.06ID:PZKj4D6W
>>154
うちにはジャパニーズは未開封のリザーブだけだ,有るの。
明日早速買ってみよう。イオンにも確か売ってた。

リベットトリプルカスク,もっかいグラスでクルクルしてちょびーっとお水入れてみたらやっぱおいしかったw
香りもJURA程来ないけど普通に心地良いかったw
ごめんなさい(>_<)
0156呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:22:08.06ID:YGL6nHmf
(´・∀・`)
0157呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:24:42.04ID:4c35cs5k
香り成分は度数40以上のエタノール水溶液中では鎖みたいに連結してるから、
振るか加水すると香りが出てくるんだよな
0159呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:27:09.07ID:nixFUhbF
(´・ω・`)知らんがな
0161呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 19:34:33.24ID:PZKj4D6W
>>157
なるほど,クルクル回したりするのは正解なんやね
そうか…そうゆう科学的なのわかんなくて飲んじゃうから「女は…」とか「ばばぁは…」とか言われちゃうんだろうね
勉強になります!ありがとう!
0162呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:01:47.97ID:KiXyaGwc
>>154
トワイスアップで飲んでるけどミズナラはなんか薄い
リピートするならローヤルかな
シーバス18年のミニサイズ付いてきたけどローヤルの方が甘くて好み
ちなみに難波の魚籠で4200円くらいで18年が売られてた
0165呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:09:43.42ID:FKimJlz/
ミズナラ12は安ければ買う
ローヤルは薄っぺらいし、ミニ山崎12は最近はミズナラを感じない
ミズナラ12はノーマルの1.5倍美味いし、濃い。
ボディを支えるグレーンの優しい甘さも良い
0166呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:23:58.87ID:PZKj4D6W
「うすい」ってのは比較してってことでしょ?
うすけりゃストレートでってのはちょっと…
この何とも言えない甘さがミズナラなの?素人なんでごめんなさい。
めちゃくちゃ好きな甘さでさ。
甘けりゃ旨いとゆうのも好みのひとつ。
人それぞれでしょ。
自分は甘ーいのもピーティーなのも両方スキーだなぁ
0169呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:31:23.86ID:EgGD1UUj
>>166
君流石に痛々しいで
0170呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:35:55.50ID:Xy7UMVEW
ファッションガイジはいいけどマジもん見ると悲しくなるから辞めてほしい
0171呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:38:43.34ID:vVki6aAn
>>162
日本語苦手?
「アルコールの刺激を意識して」飲み比べてみて
0172呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:44:11.82ID:7kRMMiMx
(ミズナラ感が強いの教えてください飲んだことねぇからミズナラ感というものがわからない)
シーバスのミズナラはあかんってことはわかった
0173呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:44:33.30ID:5MaHKGuf
お願いしてる立場で煽るとか正気か?
0174呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:50:09.00ID:+1crSJro
日本人相手ならシーバスリーガル檜とか
同、白樺とか 桐とか
まあ色々作れば荒稼ぎできそう
0175呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:53:38.05ID:FKimJlz/
>>172
それでいい
0176呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:53:38.05ID:FKimJlz/
>>172
それでいい
0177呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 20:56:44.50ID:FKimJlz/
ライバルが1匹減った
ローヤルとかの意味のないアルコール刺激に苦しみ続けてくれ
0178呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:02:18.77ID:t0RQKbwH
おいしいっちゃ勿論おいしいんだけど、期待していただけにJW・W黒が案外だった
絶対値は並黒と同等に4か5点でいいけど、価格差を納得させる味の上積みは…

というか、ブレンデッドなのに水割りが伸びずに味が消し飛んだのは驚異
ロックはまあまあだし、シングルモルトの使い方しなきゃならないのか
試してないけどハイボールはどうなんだろう、勿体無い気はする
0179呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:05:17.95ID:4c35cs5k
>>174
桜とかケヤキとかも
0180呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:16:38.49ID:1HKPe/0M
アル中カラカラ〜
0181呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:34:02.86ID:+YcM6XCy
普通のシーバス12定期的に1000ml買うくらい好きだから試しにミズナラ買ったけど
バカ舌なのか味が少し濃厚なのとミズナラ由来なのかスパイシーさが感じられるぐらいで値段程の違いが分からないな
てか似たような味なのにミズナラが5点で普通の12が3点って低いのが個人的に謎だな 
若干の濃厚さとスパイシーさで加点しても1点UPくらいじゃないのか?
0182呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:48:06.71ID:v8MIVhqb
ブレンドはすべて3点以下でええよ
0183呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 21:53:43.00ID:1HKPe/0M
ブレンドS
0184呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:02:00.38ID:KiXyaGwc
>>177
そんなに好きで近くにいるならミズナラあげたいわ
0185呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:04:08.31ID:FKimJlz/
自分的にはシーバス12は薄口のくせにアルコール強め
しかも年を追うごとにこの傾向が強まり、
謳い文句から蜂蜜とヘーゼルナッツが消えた。
ミズナラ12年は旨口でアルコール弱めでボディはしっかりある
肝心のミズナラだが独特の風味なので少しでもあれば分かるが、時期によってはほとんど感じられないハズレがあった
今は問題なく堪能出来るから安ければ買いだと思ってる
0187呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:06:44.83ID:4c35cs5k
普通のシーバス12年は4点だよな

でもスコッチは全体的にレベル高いし中堅クラスだとシングルモルトも入ってくるから、
押し下げられて3点にされる感じかな

でもミズナラは5点無いと思う
0189呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 22:20:26.39ID:+1crSJro
いやオレもシーバス12年は価格考えても4点は付けると思うね
あの値段でのクオリティ、実に素晴らしいよ
0191呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:01:27.46ID:lpSjTwBQ
>>188
日本語苦手?って文言が煽り以外の何かだと思ってるなら、個人的な感想としては君こそ日本語センスがおかしいと思うかな
0192呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:12:55.10ID:vVki6aAn
>>191
「日本語苦手?」はもちろん煽りだよ
もしかして日本語苦手?
0195呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:40:37.62ID:lpSjTwBQ
つまり、NG入れるべきゴミということがハッキリ理解できて良かったねということで…
0196呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:41:29.19ID:qulji64k
シーバスが悪酔いすることはわかった
0198呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:47:27.06ID:FtEDay4I
ローヤルもミズナラも高くないんだから自分で確かめればいいのに
0199呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:51:45.35ID:JQDZ4cS/
シーバスミズナラは価格を考慮しなければ3点かなあ
0200呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:52:24.06ID:JQDZ4cS/
ローヤルは3点で
アルコールが強すぎる
0201呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:52:35.92ID:sC71Ehbz
ブラインドテストしたらほとんど当てられないジジイ共が偉そうに味の違いを語るなよw
特に「昔の〜は美味かった」とかほざく懐古厨のジジイなんて滑稽過ぎて目も当てられないわw
ジジイなんて昔のウイスキーの味どころか昨日何食べたかすら覚えてないだろw
0202呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/11(土) 23:59:32.26ID:4Fw1IHVg
特級時代のジョニーウォーカーが至高
0203呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:19:46.77ID:ZzOh74Mr
ローヤルて3000円くらいするのにアルコール刺激そんなにあんの?
0204呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:26:35.14ID:tWA6YdUW
個人的にはストレートだと後半アルコールの刺激がきつい
加水するとだいぶましになる
0206呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:45:36.98ID:SdY1sD3X
( ;´Д`)
0207呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 00:51:08.80ID:Fcw6ZzgY
>>205
香味がはっきり感じることができてうまいよなー。
スパニカも同様。
ローヤル、スーパーニッカともに5点。
0208呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 01:29:06.55ID:8u25WqWb
飲み過ぎて事件を起こすと牢屋る
0209呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 05:42:37.91ID:nN7W9H3h
アイラオリジン美味かったわ個人的にドンピシャで5点
0210呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:45:16.18ID:PustuRoI
>>203
未熟な原酒をブレンドしてるから仕方ない
まだ昔のローヤルの方が芳醇でまろやかな味わいだった
0211呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:47:30.56ID:Fm5T2bW9
アルコール刺激ね。炭酸水使うか
0212呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 08:53:23.99ID:qHrY7WTd
>>203
2000円台のジャパニーズよりは少ないよ
12年スコッチと比べると口当たりは良いけど余韻がややピリッとする
香りの強さや複雑さはジョニ金にも負けてないんで5点か4点か悩み所
0213呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:39:11.48ID:MnYxBCiy
ローヤルおいしいけどおしいよな
あの刺激さえなけりゃ5点も納得なんだけど
0214呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 09:46:24.66ID:hpM0NwzH
おいしい
オクで安かった時代によく飲んだ
0216呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 10:59:50.24ID:kzpSwptn
ローヤルは神
山崎NAがバニラやチョコレートに対して、ローヤルはリンゴやカラメルって感じの香り
加水すると山崎NAより香り立つ
アルコールの刺激も白州NAよりマシ
ストレートは厳しいんでトワイスアップで楽しみましょ
0217呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:06:58.77ID:kzpSwptn
あと、ハイボールにするならオールドでも飲んでた方がコスパ的にもマシ
山崎感を感じたいなら尚更
ストレートで飲むにしても少し加水は必須でしょうね、加水してからが本番感ある
0218呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:07:42.99ID:tWA6YdUW
ローヤルは勝手に持ってた古臭いイメージで飲むまでは大したことないと思ってたけど5点って言われても納得した
余韻の刺激がダメって言う人がいるのも分かる
0219呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:31:59.07ID:uebVOodL
久しぶりに酒屋に行ったらウインターリザーブとスノーグラウスっていう、
フェイマスグラウスのバリエーションなんて出てた(両方2000円弱)

限定品なのかも分からんし評価対象にはしないんだろうけど、
誰か飲んだことある人いる?
0220呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 11:44:09.34ID:T/SSFbFq
どっちもそんなに珍しいものではない気がするけど、たまに変わりもの入れるお店だとウインターリザーブは常時置いてる店に比べると値段が高くなってる事が多い気がする
0221呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:30:38.70ID:ZzOh74Mr
トワイスアップしないといけないぐらいアルコールがキツいって1000円クラスと変わらんやん
香りだけ良いだけやったらローヤル要らんかなあ
0222呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 14:59:54.88ID:swLCVb6P
流石に1000円クラスよりはずっとまろやかだよ
ただ美味しいのは美味しいんだけど、
個人的にはちょっとビターな余韻とサントリーのグレーン特有の甘ったるい香り、
それらを覆うミズナラ香が微妙に噛み合ってないと感じる事もある
0223呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:11:57.19ID:MnYxBCiy
価格の離れたバラファイとローヤル
アルコールの刺激を意識してぜひ飲み比べてみてほしい

こうですかわかりません
0224呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:25:41.48ID:eQ8nmOGu
ニワカの俺がハイボールで一番美味いと思ったのはタリスカーとフロムザバレルだったなあ
0225呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 15:43:18.13ID:bElFtM1O
だが今は冬だ
北半球に住んでいるならローヤルにもチャンスがある
冬はアルコール刺激を抑えてくれる
ローヤルをストレートでじっくり堪能できるのは冬しかない
これは1000円スコッチでも言える事だが、それは忘れろ
0226呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:19:56.24ID:roSCAIzv
寒いとアルコール感抑えられるのか
ふむふむ
0227呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 16:45:38.45ID:kzpSwptn
ローヤルのアルコールの刺激は山崎NAと対して変わらん、少しだけキツいかなーくらい
オールドは明らかに香りが弱く、味は辛い
再確認する為にオールド、ローヤル、山崎NAで今飲み比べてるからよく分かる
0228呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:00:45.90ID:bElFtM1O
ローヤル味薄いからな
ミズナラのためにたまに買う
安ければだけど
ミズナラのお吸い物(薄い物)
0229呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:05:50.62ID:u5vbVwB2
ローヤル薄いわビリビリ強過ぎるわ何が良いか理解できん3点
オールドあまりにも甘ったるすぎしかも人工的で気持ち悪くなる2点
0230呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:24:23.85ID:TTLMLMXo
もう現行のサントリーは自分で買うことはないなあ。ここまで酷くなるとは思わなかった
ニッカも堕ちたとはいえ、ハイやスパニカはまだ頑張ってる。それ以外はお察し
0231呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 17:29:38.92ID:aSz2ygKD
いろいろ飲んだけどアルコールきついって思ったの山崎くらいだから
それと同じって言われるとローヤル買うの躊躇うなぁ
0232呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:39:50.92ID:kzpSwptn
>>230
ブラックニッカも頑張ってるだろ
それにサントリーだって膳とか座とか変なの終売して、その分オールド以上の安価なウイスキーはクオリティアップに努めてるし
0233呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 18:51:28.42ID:Fm5T2bW9
ローヤルハイボールに期待している
0234呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:01:12.06ID:P6VUNC/0
>>229
馬鹿舌自慢かよw
0235呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:03:01.50ID:sSMKUOWH
他人の感想にいちいち食って掛かるのは自信無いんだろうなあ…
0236呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:09:50.53ID:mGtjfu15
ブレンドはすべて3点以下でええよ
0237呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:16:31.64ID:Fm5T2bW9
とりあえず飲みたいランキング一位


ローヤル
0238呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:21:07.98ID:+XXzpVc/
飲みたいランキング永遠の1位でええよローヤルは
0239呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 19:28:03.99ID:0OXU8mov
それガッカリランキング1位ってことだぞ
0240呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:40:45.15ID:9GaiZ+9H
ジャパニーズ(厳密には違うけど)はブラックニッカSPしか飲んだ事が無いし、近所のイオンに余市が大量に置いてあったから試しに1本買ってみようかな
0241呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 20:43:03.06ID:Pf2+Y/wg
>>236
自分の舌で判断できんのかい
0242呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:07:54.95ID:ikNydese
HUBで飲んできたけど、飲み比べセットがあって楽しいね
15mlずつ3種類好きなの頼めて680円とお安くなってた
グレーンモーレンジ18年、ラガヴーリン16年、マッカラン12年、グレンリベット15年、バランタイン17年と飲んできた
普段飲んでるこのスレの価格帯より上の奴がお手軽に味見できて楽しいわ
0243呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:09:21.52ID:vebGeSbO
>>242
へー、良いこと聞いたかも。ちょうどモーレンジ18とかは飲んでみたいと思ってたんだ。味見には良い量ね
0244呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:13:11.02ID:ikNydese
>>243
この辺のはボトルで1万円超えるから、なかなか手が出ないよな
俺なんかグレンモーレンジオリジナルでも買う時ちょっと思い切るのにw
0246呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:37:49.74ID:mGtjfu15
実際ここのシングルモルトの4点にある銘柄よりも旨いブレンドあるかって話
俺はなかった
0247呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:48:35.46ID:jWNqvNTP
スーパーニッカ 5点は過大評価だと思う
0248呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 21:56:25.81ID:nN7W9H3h
最近は集計してくれてる人がいるから自分の採点を買いとけば次スレで反映されるぞ
0250呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:10:31.37ID:vebGeSbO
ジョニーウォーカーセレブラトリーは美味かったから、このスレの範囲内でグリーンは飲みたいが河内屋ではいつも品切れ…やっぱ釣り広告なのかな?
無論朝一並ぶ気なんぞないから真相は闇の中だ
0251呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:32:20.37ID:4WrB+KGJ
>>242
高いやつは10ml だよ
960円以上だったかな?
色々と試すには最適だ
680はハッピーアワーの料金で基本は860円だかその辺
カウンターに並んでるスペシャルは駄目でした
アドベウィー ビースティーとかは選べなかった
0252呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 22:38:20.77ID:guJ+2ax/
このスレ見てると色々と飲んでみたくなるからありがたいな(´・ω・`)
0253呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:06:05.54ID:7SpeqSJ4
>>242
モーレンジ18とかラガヴ16飲んでしまうとここの価格帯じゃ物足りなくなってしまうぞ
0254呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:06:16.84ID:BZtks0ZO
緑税込4000円は探せばあるくね?
グラス欲しいなら知らん
0255呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:06:39.03ID:DXvy+U9S
>>247
何で急に5点になったんだろな
そんな意見なかったと思うんだが
0256呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:07:25.72ID:rDnBtuWF
スーパーニッカは正直4点も怪しいと思う
0257呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:08:56.35ID:DXvy+U9S
>>256
まあ俺もそうだわ
0258呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:14:21.66ID:nN7W9H3h
>>255
今は一人の採点でもランク変更されてるから、だれかが採点したのを集計人が拾ったんだろうね
0259呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:15:57.65ID:Fm5T2bW9
スーパーニッカ飲んだことないからなにもいえない
0260呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:20:43.55ID:eHhsshG3
スーパーニッカは3-4スレ前に5点付いた記憶がある
0261呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:28:30.10ID:CCLZHe6g
>>259
ならだまってたらいいのに何でそんなこと書くんだ
0263呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:32:06.31ID:DXvy+U9S
>>262
まあ、酒のつまみに5ちゃんも楽しいもんさ
0264呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/12(日) 23:50:51.00ID:EaI3Hxvk
ジョニ黒シェリー 3点
全体的に雑 シェリー感が邪魔してる

スーパーニッカ 3点
美味しいけどスコッチ帯の同点数と比べると5点はおかしい セッションと比べたら一歩下がるので3点
0265呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:03:30.56ID:7XdT1ZuX
ここでの点数を上げれば「そうでもないな」と思ってたウイスキーでも美味しく感じてくる理論
0266呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:35:26.07ID:n9+kPJv9
スレの範囲を2000〜5000円に上げてほしいわ
4000〜5000円のボトルの話をしたいのに過疎スレしかない
0267呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 00:43:36.22ID:xAUBVvSm
確かに一理ある
0269呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:28:30.15ID:uV9CTms8
ハイランドパーク12年3点、シングルモルトなのに個性が少ないブレンデッドみたいな感じだから
もっと採点する人が増えればランキングに信頼性が出てくるかな
0270呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:29:54.44ID:o9nDreu7
安ウイスキースレでもジャパニーズとスコッチの点数は比較できないって扱いだし、
あくまでジャパニーズ内だけで見れば良か
0271呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 01:58:43.96ID:Z3SmAV3w
ジョニーウォーカーダブルブラックのハイボールは普通でした、悪くはない程度
採点するならノーマル黒と一緒でいいです4なら4、5なら5
価格差考えるとコスパは下となってしまうでしょうが、リピートしないだけで
0272呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 02:25:44.17ID:qnu/MuYc
>>269
1点でいいと思う
ジンジャー程度のスパイス感があるだけで他の味が弱すぎてがっかり感が半端ない
0273呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 02:31:23.66ID:o9nDreu7
JWダブルブラックは黒を常飲してる人が今回はコレでと買ってみるのが向いてると思う

特別感を期待すると物足りないけど、
常飲銘柄にたまに変化つけるなら良い選択
0274呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 03:42:54.95ID:QjS5sSPk
いやいや、ハイランドパーク12年は4点でしょ
ピート、蜂蜜、花の香り複雑さが美味い
0275呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 05:02:52.00ID:Efr8LFk4
ハイランドパーク12年を飲んでみるか
0276呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 05:11:08.95ID:ThaSi29Q
>>264
ジョニ黒のシェリーエディションて今もまだ売ってる?
市場から消えてきてるっぽいけど削除しないのかという話が前スレか前々スレで出てた
0277呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 05:51:16.17ID:u9Uc6F6G
>>276
先週普通に売ってたよ。スペイサイドもあったからシェリーはスルーしたけど。田舎だから皆んな見向きもしないのかもしれん
0278呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 06:03:09.51ID:ThaSi29Q
ふむ
じゃあ残しておいたほうがいいのかな
0279呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 07:48:02.18ID:Z0Ej3HmA
>>270
そんな扱いしてないと思うが
0280呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 11:54:30.28ID:zwZLH8rW
ジャパニーズとスコッチの点数を同等で考えるならジャパニーズ一律一段下げる必要あるわ
年数物とNAの差はやっぱでかいわ
0281呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 12:19:40.98ID:h3EAVrCt
タリスカー新ラベル不味くなってないか?
0282呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:07:57.91ID:EcOKdSgW
>>281
やっぱりそうなのか。今のうちに旧ラベルストック購入しておくわ。
0283呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:13:25.78ID:UkVgvNCR
アイラオリジンまだ売ってるのな
0284呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:14:33.27ID:1byS90We
アイラオリジンはしばらくあるでしょ出たばかりだし
限定品としてはデュワースカリビアンもまだ山のようにあったな
0285呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 13:58:03.44ID:AD8Ta4lb
デュワーズのカリビアンはこのまま定番化して欲しいな
買い込む気にはならんけど手軽に手に入るとデイリー用に嬉しいボトルだわ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:09:44.91ID:q5lKmcjd
>>274
俺も4点だわ
複雑な甘い香りと塩気を含んだ仄かなピート香のバランスが良い
0287呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 14:26:02.08ID:7XdT1ZuX
近所のどこ探してもアイオリ無くて仕方ないからジョニ赤と碧混ぜて紫だから実質アイオリ!!!とか言って泣いてる
0288呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:05:51.31ID:vHcd3SVi
俺の中ではハイランドパークは5点だがなぁ
0289呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:07:58.14ID:1byS90We
>>287
Amazon見たらとんでもない価格で出品してる業者がいてワロタ、いやワロエナイ…
まともなサイト目指すならこの手のボッタクリは追い出さなきゃならんだらうに。都内じゃ普通にあるんだがなあ
0290呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 15:15:34.34ID:QiNs58cc
ド田舎だけどリカマンで普通にあったよ
限定って言葉に弱い買っちゃった
0291呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:29:01.60ID:/GfjIzMS
知多なんで3なん?グレーンウイスキーでコスパ最悪やが
0292呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:30:24.43ID:q5lKmcjd
コスパは考慮しないルールだから
0293呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 16:50:16.88ID:4UrKpsAr
ハイランドパークはピートの香りを理解するのに最適
煙さ=ピーティーって思ってる人は経験すべき銘柄
0295呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 17:24:32.27ID:/GfjIzMS
コスパ考慮しなくてもサントリーのファンボトルだと思うが。
軽さや平坦さ感じるし樽香もロックにすると無くなる、ストレートは弱い、ハイボールは角瓶でいい。
そもそもモルト入ってるウイスキーとキャメロンブリッヂ比べるかという。

だったらニッカのカフェグレーン、伊達の方が穀物感とカフェ式の独特の風味あって個性的に感じるが。
0296呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 18:13:44.82ID:Z0Ej3HmA
>>291
別に普通だから
0297呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:18:27.40ID:akABbh9Y
グレンフィディック12年の評価がネットで高いので飲んでみたけど
辛すぎてストレートで飲めたものじゃ無いんだが、こんなもの何ですか?
ジョニクロの方が全然飲みやすい
0298呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:21:16.92ID:BzMaSzAH
フィディックのストレートきついよな
0299呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:23:07.05ID:jm6IIUnf
現行のフィディックもリベットもガチのクソ酒に成り下がったからな
初心者にこいつら勧めてる奴が初心者だから気を付けたほうがいい
0300呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:23:36.14ID:zPH7QMeB
1年前に買ったフィディック12を飲んでみたけど別に刺激強いとは思わないけどなあ
この1年で変わったのかな
0301呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:28:01.34ID:p/9wErWk
フィディックもリベットもクソなら初心者に何勧めんの(笑
0302呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:50:10.79ID:5nDnmade
初心者にはフィデックいいでしょ
リベットより飲みやすい
0303呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 19:51:33.94ID:pHKzrfoR
今日ロック飲んだウイスキーの採点
ハイランドパーク12年  4点
ジョニ黒アイラオリジン 3点
気持ち的には4.5点と2.5点くらいの感じやけど
ハイランドパーク12はシェリー感とクリームぼい甘みと塩っ気が来て更に微かなピートが来る、スコッチの美味しいところのてんこ盛りで常備したいウイスキー
アイラオリジンはジョニ黒やから12年以上なのにアコールの刺激がするし甘みがクドい残念なウイスキー
0304呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:04:59.75ID:p/9wErWk
ウイスキー採点 今日
アーストン10年シー 5点
40%とは思ない濃厚な味わい
シュガーとアロマ、余韻のビターさと灰っぽさが魅力
フィニッシュに癖があるがこれも個性w

フィデック12年 5点
青リンゴを彷彿とさせるフレッシュフルーツ感
ハイボールにしても香りが崩れ無い点も優秀
スパイシーと言われるが、アベラワーもスパイシーだよね。
0305呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:29:03.90ID:REYf9GSz
ぜんぜん刺激がないウイスキー何てあるのかな
0306呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:30:23.01ID:o9nDreu7
フィディックで辛口とか言ってるのは弱すぎでしょ

ウイスキー向いてないんじゃないかな
0307呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 20:57:09.01ID:akABbh9Y
んー、最近ウイスキー飲み始めたから、ジョニクロとシーバス12年とデュワーズ位しか飲んだ事ないけど
グレンフィディック12年が初めてのシングルモルトだからってありますかね?、ストレートで飲むと上記の3つに比べてかなり辛く感じるし、ロックにすると苦いし個人的には美味しいとは思えないんですが
0308呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:09:52.47ID:RH4JoTK/
>>307
シングルモルト=美味いというのは半可通の言い分だから気にするな
ブレンデッドは味のバランスを追求してるので、多くの人の舌に合うが、シングルモルトはモルトの個性が強く出るので合わない人も多い
美味しく感じなかったからと言って自分が間違ってるなんて事は決して無いんだ
0309呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:15:16.73ID:KAS2fYwq
ブレンデッドが飲みやすいのは当然
0310呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:15:37.88ID:akABbh9Y
>>308
貴重な意見ありがとうございます。
もうちょい色々なの飲んで、ウイスキーを楽しみたいと思います。
0311呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:17:45.15ID:1vDpFfdQ
初心者なのにいきなりリベット12とフィデック12、リベットカリビアン買ったのは間違いだったか(´・ω・`)
0313呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:20:38.38ID:Z0Ej3HmA
>>305
グレンモーレンジィちゃん
0314呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:22:18.41ID:DLEyH/cA
>>311
買っても合うかどうかはわからんが、買わなきゃ合うかどうかもわからん
0315呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:25:00.89ID:jm6IIUnf
>>311
見事に全部クソで笑う
もうワンランク上のボトル1本買ったほうが100%マシ
0316呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:26:45.59ID:1vDpFfdQ
>>314
飲んでみないと分かりませんもんね(´・ω・`)
>>315
やっぱりもうワンランク上のやつ買ったほうが良かったか(´・ω・`)
次はそうします
0318呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:28:14.69ID:o9nDreu7
>>315はもうワンランク上の銘柄言われても同じこと言うと思う
0319呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:29:32.48ID:o9nDreu7
ボトルチェンジすると味落ちた、昔は良かったって言う人が出るのは昔からの伝統
0321呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:49:07.04ID:jm6IIUnf
いきなりクソ不味いボトル3本も買ったらまず飲みきれないよ
ハイボールにして頑張って飲んでね
0322呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:49:14.83ID:u9Uc6F6G
1500〜4000円ウイスキースレだよね?ならグレンフィディック12年は優秀だと思うけどなぁ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:50:16.07ID:u9Uc6F6G
>>321
逆に4000円までで何がおすすめ?
0324呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:51:00.33ID:GFFsJOBZ
毎度思うがジョニ緑とジョニ金をこの枠に入れていいの?
場所にもよるけど4000以内じゃ滅多に売ってないでしょ
これがまかり通るなら宮城峡NAも入れてくれ、場所によっては税込み4000切ってるから
0325呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:54:37.08ID:GFFsJOBZ
>>324
ミスった
税抜4000だわ
0326呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 21:54:49.61ID:3VGF0wiq
>>307
ウイスキーは飲み方で別の顔するから、
ストレートだってチビチビ飲み続けるか、ちょっと口に含んで、チェイサー飲むだけで、風味香り変わってくるし
いろいろ試せばいい
0327呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:00:23.61ID:1vDpFfdQ
>>321
まぁ飲んでみて考えます(´・ω・`)
>>317
それなら良かったです(´・ω・`)
0328呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:03:23.73ID:o9nDreu7
フィディック12、リベット12はスペイサイドモルトの中軸だし、
まずこの二つを押さえないと他のモルトは評価できない
0329呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:09:17.79ID:n9+kPJv9
フィディック12が辛いてどーいうことや?
甘いやろ
0330呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:12:53.02ID:2WZcC6ml
J&Bレアが好きで15年の並行1Lが3,999円だったから買って期待したんだが、、、、
アルコール感は少なく芳醇で美味いは美味いんだが味整いすぎて何かつまんない味だった(笑)
安い方3本買えば良かった。3点
0331呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:13:40.98ID:YvpkDgHl
>>311
最初に買う酒だよ
ただそれだと系統が同じだし

例えばフィデック12、モーレンジ10、タリスカー10やアベラワー12とか方向性が違う方が面白い
0332呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:13:47.34ID:7h/2hUTz
フィディックは普通にアルコール刺激ある
初心者なら過剰に感じてもしょうがないかな
0333呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:17:28.25ID:KAS2fYwq
フィディックでその印象だと計り売りの飲み比べセットみたいなの買った方がいいかもねー
0336呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:22:27.98ID:Id46OdTv
はじめてのシングルモルトでアドベ10、ボウモア12、ラフロイグ10を3本まとめてボトル買いした俺は怖いものなかったね
0337呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:22:32.51ID:GvEPOgdP
今日買ったアイラオリジンのハイボールうめー
0338呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:24:53.69ID:ZyUqm+Kv
>>336
わざとだろwww

ないしは作り話
0339呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:28:04.91ID:jOJgPLO+
いや
下調べした感じじゃん
0340呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:28:30.47ID:mtk2N37L
正露丸中毒としか…
0341呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:29:10.93ID:Id46OdTv
ウイスキーは臭ければ臭いほど美味いみたいなネットの情報鵜呑みにしたんだったと思う
まぁ今となっては本当だったんだけど
0342呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:41:47.77ID:hJcfiZBb
>>341
慣れてくるとより強い刺激求めたくなるのが人の性
初めてシーバス飲んだときはその飲みやすさに感動したもんだが慣れてくると物足りなくなってきて
今はタリスカーばっか飲んでる
0343呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:43:32.48ID:mtk2N37L
そんな自分もシングルモルト初体験はバーで面白がってすすめられたラフロイグでした…
もちろんハイボールでした

何これ正露丸入れたろ としか思えなかった
0344呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:49:15.38ID:Yv1esvs/
最近ジャックダニエルのハイボールガブ飲みしてるんだけど
お金がかかりすぎてジョニ赤ってのにしたんだけど、結構おいしいね
今日ペプシ割りにしたけどうまいっ

ストレートで飲んでも美味しいのかい?黒とかもあるね、値段倍だけど
0345呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 22:55:46.13ID:jm6IIUnf
そもそもなんでこのランキングにハイランドクイーンマジェスティ16が載ってないんだ?
16年物のシングルモルトが4k以下
頭いかれてる
0346呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/13(月) 23:02:51.51ID:GFFsJOBZ
>>344
この価格帯でストレートはね...
0347呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:30:38.30ID:MXyGE/u7
>>303
ハイランドパークはオレは五点だな
なんつうか教科書にしたいスコッチって感じ

風吹き荒れる最北の蒸留所っていう物語性もいい
0348呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 01:33:28.34ID:Ca+canSb
>>345
滅多に売ってないから飲んだやつがいないんだろう
自分も見た事ない
0349呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:09:22.03ID:YTLmqyDd
>>345
楽天市場とかならよく見かけるけど実店舗では一回も見たことがないなぁ

>>338
初シングルモルト言うか初めて購入したボトルはラフロイグ10年
そういう俺みたいなやつもいる
まあ目的買いだったけどね
ピートの利いたクラフトビール飲んで興味沸いて買ったんだわ
0350呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 03:43:05.52ID:XXiuFZmR
開栓してから1ヶ月以上経ったターキー8年を飲んだら前より飲みやすくなってたわ
寒さのせいでコルクが縮んでアルコールが揮発したんかな
0351呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 04:56:03.33ID:Zk8itm7I
>>342
ハマった人間が必ず初期に通る道
あらかた飲んだ後にタラモアデューに戻ってくるんで心配ご無用w

でも、世の大半はハマる前に固定してしまうので勿体ないと常々思ってる
まあライバルは少ないほうがいいから啓蒙は絶対にしないけど
0352呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 07:36:30.40ID:QcR8XFqq
スパニカ4点やろ
角瓶復刻版は通販で普通に買えるからコスパで言えば5点だが4点でもいいや
0353呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 08:18:58.53ID:UYoU4nd+
>>344
ファミマでペプシ買って今日から1.5lもらうんだろ?そうだろ?
0356呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 10:05:30.63ID:xr7zW5RJ
ストレートで飲むならバーボンだなぁ甘いっ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:35:38.61ID:Ib4L8kj8
ターキーとジャックは旨い
それに比べてメカマは…
0358呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 11:57:19.14ID:Y7K2xMK+
別モンだと考えるんだ
バーボン風味のするなにかって
0360呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:27:11.78ID:XY4bJ2YX
ハイボール用にするにはメカマが好き
0361呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:33:43.92ID:erVL+BAQ
メカマと知多って魚民の飲み放題でしか出番なかったのに最近それすらジョニ黒に奪われて何の為に存在してるのか分からない
0364呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:52:11.36ID:/8Sy97Ek
小栗旬がメカマ飲むの無性に悲しくなる
0365呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 12:54:03.02ID:Ca+canSb
天気の子で小栗旬が声あててるキャラが
やけ酒でメーカーズマーク飲んでるシーンはちょっと笑った
0369呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:17:09.17ID:glPXfG7i
まずい!もう一杯!
0370呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:27:05.41ID:OCgknVhi
採点する人が増えてきてランキングスレらしくなってきてる
集計時に簡単に採点を抽出できるようなワードを決めておくた楽かもな
0371呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:35:39.74ID:YdKXGF9u
ジャックダニエルはバーボンじゃないと言うとるに
0372呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:46:51.19ID:glPXfG7i
広義のバーボンだろ
0374呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:51:53.73ID:OCgknVhi
原料の大部分がトウモロコシなんだからバーボンだよな
0375呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:54:55.41ID:Ca+canSb
南北戦争でケンタッキーと戦ったテネシーのウイスキーだから
ジャックダニエルをバーボンと呼ぶと公式はブチ切れる
0377呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 16:57:14.63ID:xTddoPbO
バーボンとグレーンウイスキーの違いは何?
0379呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:41:16.43ID:Ca+canSb
>>378
大体そんな感じ
南部に位置し、南部の他の州と同じく奴隷に頼って生計を立てていたにも関わらず、
奴隷解放を謳う北部側に与して勝ち馬に乗ったケンタッキーは南部諸州から滅茶苦茶嫌われた
ジャックダニエル初代オーナーはその時代にテネシーでウイスキー作りを始めたという歴史があるので
ケンタッキーの地名であるバーボンの名で呼ばれるとジャック公式は割と真面目に怒る
0380呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:41:40.76ID:uBl6sZMA
>>371
>>376
これもずっと違和感覚えて思ったんだけど
結局、ジャックダニエルはチャコールメローイングで味を調える技術を持って
自信をもって自身のことをバーボン以上だと言ってるってことなんだろうと思うんだよね
バーボンではないということではなくて
当然バーボンのジャンルだよね
0381呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:48:22.24ID:HHU48HRf
チャコールメローイングはエヴァンウィリアムズのグリーンラベルとか
バーボンを名乗ってる銘柄でもやってる場合がある
0382呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:53:18.76ID:1OuHnvy9
テネシーウイスキーはバーボンに非ずには
ジムビームからも強く賛同させてもらっていますぞ!
0383呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:55:23.04ID:Ca+canSb
そうそう、
ジムビームもジャックダニエルの主張を支持してるんだよな
仲良いんだか悪いんだかww
0384呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 17:57:11.34ID:glPXfG7i
>>382
ムックさん、何やってるんですか
0386呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:08:53.24ID:uBl6sZMA
>>381
そうそう
JDはこれやったらめちゃくちゃおいしくなるじゃんって思ってやってて自身を特別な存在(を名乗れるほどおいしい)と主張して
バーボン勢もその技術を真似ることで実はおいしさを認めてすり寄ってる
ケンカしてるようでしてないっていう
0388呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 18:55:58.31ID:glPXfG7i
ウォッカだって蒸留した上で白樺の木炭で濾過してスッキリ仕上げてるからな
0389呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:36:10.53ID:Ob71K4ss
ジムビーム『JDさんテネシーウイスキーってジャンルいいっすね!』(バーボン名乗られるとナンバーワン言えんくなるから困る)
0390呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:49:03.35ID:ZB0H70pu
バーボン流れに横入りすまんがジュラとかトミントールとかほぼ話題にもあがらないけどどどうなんかなぁ

ここじゃなかったらどこにいったらいいでしょうか、教えて下さい
0391呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 19:57:59.33ID:IbIcKZ7B
ちょっと前にシーバスの12年ミズナラを買ってトワイスアップで飲んでイマイチだなぁって思ってたけどストレートで飲んだらすごい美味しい
びっくりするくらい甘い
0392呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:14:47.23ID:GLn/ioQw
>>390
点数を付けながら語るならここで好きに語ればいい
0393呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:05.64ID:1OuHnvy9
>>391
5点に相応しい
夏とかにロックで飲むとこの儚い甘さは損なわれる
寒い冬にストレートで味わうと、口一杯にどんぐりを頬張った山の熊と夢の中で意気投合した気になれる
0394呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:41:38.75ID:ZB0H70pu
>>392
ありがとうございます、いつもとても気になってるモノだったんで飲んだことある方に聞いてみたかったんです
0395呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:52:14.73ID:m/nfaC+P
シーバスミズナラ5点はマジで意味不明
何でもありかよ
0396呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 20:59:04.56ID:XXiuFZmR
ミズナラ12年は美味いんやけどパンチが無いわ
0397呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:00:53.83ID:Ob71K4ss
その人が飲んでコレはサイコーや美味い5点!って思ったんやろ
0398呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:05:23.55ID:1OuHnvy9
何でもありと言えば、御殿場市ふるさと納税で
自己負担金2000円で手に入る富士山麓シグニチャーブレンドだが、旧黒富士1280円時代の最初期に戻れたような感動を味わうことができる
冷静に飲めば酒質はさらに向上し、樽熟成バニラ香もパワーアップしている事に気づく
間違いなく5点
0399呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:08:38.68ID:eqzSzwhG
ジャックダニエルは麦焼酎ということで結論出てたはず
0400呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:22:58.78ID:TuTVyAri
(´・ω・`)知らんがな
0401呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:33:52.61ID:CupQatb3
丁度先ほど 初めてジャックダニエルブラック飲んでみた
バーボンはあまり知らないけどメーカーズマークと比較してストレートだと穏やかというか単調な甘さ
バラファイの風味を薄くして飲みやすくした感じ
ハイボールにしたらバナナっぽい風味に感じられてこれはこれで美味しい
ただバーボン飲むならコーンっぽい甘い風味を楽しみたい気もする
このスレで比較するなら点数は厳しい2点 下のスレなら3.5点

炭酸系で割ると何にでも合うんだろうなとは思う
0402呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:47:13.84ID:YTLmqyDd
>>401
コーンぽい味ならバッファロートレースだな
アレはコーンウイスキー一歩手前なくらいのコーン率だし
それかいっそプラットバレー飲みなはれ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:49:50.49ID:o4x7Ji9r
>>401
ダニエルは数本飲むと何故ナンバーワンなのかが分かる
0404呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:50:17.19ID:1OuHnvy9
本当だ
まるで焼酎、それも甲類のようなレビューだ
0405呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 21:51:49.09ID:RXDxTPet
コーン比率多いのならハーパーだろ
0406呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/14(火) 22:00:48.10ID:YTLmqyDd
>>405
ググったらハーパーは86%がコーンでトレースは80%だったわ
まあそのどちらかならコーンしっかり味わえるな
0407呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:40:54.54ID:bgIiBPjp
開けたては香りが閉じてるし体調で味覚が変な時もあるから飲んですぐ評価しちゃうのはどうかと思うなぁ
0408呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 00:43:21.95ID:oZ8o9TKm
開けて数日後からが本番だったりするよな
長熟物だと1ヶ月くらいピンと来ない事もある
0409呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 02:15:53.40ID:l5MutMmO
開栓後時間置くと美味しくなるってよく聞くけど何でもかんでも美味しくなるわけではないよね?
ウイスキーのタイプによって美味しくなる、ならないの基準とかあるのかな?
0410呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 02:47:05.58ID:wD/iEA2r
グラスに注いでしばらくすると美味しくなるのと同じ

アルコールが飛んで度数が下がると刺々しさが減る
それから香成分は40度以上のアルコール中では連鎖してて揮発しにくい形だけど、
揺すったり加水などで度数が下がると切れて香りが立ってくる

だから開栓して何度か飲んでる内に美味しくなるけど、
香りも抜けてくるので最後の方は物足りない感じになる
0411呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 02:50:21.96ID:wD/iEA2r
香りの絶対量ではそういう事が言えるけど、
芳香成分ごとに揮発しやすさも違うので、
そのバランスがベストになるタイミングはもちろん銘柄ごとに異なる
0412呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 02:53:49.37ID:wD/iEA2r
ワインの場合だと有機成分が大量に含まれるから酸化による変化が大きい

ウイスキーでも酸化の変化はあるけど、ワインほどではない
0413呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 04:10:40.61ID:R0YJWURJ
今の時期ってコルクが寒さで縮むからアルコールが揮発しやすいんやろ?
0414呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 08:01:49.20ID:m3+YclWV
ジャックは最高だぜ、なぁみんな
0415呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:21:42.36ID:7HGg26/c
>>413
ウイスキー専用の部屋で空調きかせておけばいい
0416呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 09:54:33.70ID:Ev55HCiw
メーカーズマーク46は美味いの?
0417呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:08:28.48ID:mkqXtuuA
多分現状3000ルピー以内で買えるウイスキーで一番コスパが良い
0419呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 10:44:29.83ID:IfopecN9
>>414
自他共に評価され結果を出してる銘柄はいまさら言うこともないな
ゴールドは気になるが
0420呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:15:22.98ID:RbouR2gq
バーボンなかなか好きになれんなぁ
特有のボンド臭?コーン臭?がどうしても合わない
ピートは好きなのに
0421呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:18:49.94ID:R0YJWURJ
クリスマスお正月用にリベット14年コニャックカスクかドロナック12年で迷うわー
ファークラス12年も気になっとるけどボトルとラベルがダサすぎて買う気が起きん
0422呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:29:17.24ID:cPXBjs7F
ファークラスのラベルがダサいって本気?w
マジでセンス無いよ
旧フィディックのボトルがかっこいいとか思ってそう
0423呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:34:51.14ID:wD/iEA2r
>>421
ファークラス12とフィディック等のミニボトルをセットで贈るとかは?
0424呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:54:09.75ID:4m5CM8aw
>>422
いや、ダサいだろw
あれよりダサいラベル探す方が難しい
0425呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:55:43.93ID:oZ8o9TKm
あえて古臭いままにしてるものにいちいちダサいというのもなんかズレてるような
0426呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 14:59:49.33ID:AP4rJJfg
透明瓶はダサい
17年からの茶色い瓶はラベルに合っててかっこいい
0427呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:10:02.16ID:wD/iEA2r
>>424
阿部寛のホームページみたいでいいだろ
0428呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:11:17.99ID:IfopecN9
>>420
アイラが飲めない奴も多い
無理に飲む必要はない
0429呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:16:38.96ID:RbouR2gq
>>428
全面的に同意だけど克服できてないかたまに飲んじゃうんよね
0430呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:17:35.93ID:cK9sSFKm
見た目の雰囲気がいいウイスキー3選
新アラン、響、
0432呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:24:32.24ID:wD/iEA2r
グレンフィディック
ジャックダニエル
0433呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:31:02.39ID:2KaI2n8N
>>421
まあ側を気にしてるレベルの君みたいな人にはもったいないから買わなくていいよ
0434呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:44:41.70ID:NMsDe2+E
ハイランドパークとアードベッグの厨二デザインはたまらんね
0435呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 15:49:32.86ID:cK9sSFKm
3つ目すぐ思いつかなかったけどあったわ
ブッカーズだ
0436呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:00:16.50ID:+6Pl1ANz
ファークラス美味いか?
安かろう悪かろうの
オロロソ出がらしシェリーでまず選ばないわ

ファミリーカスクなら美味いけどレギュラーラインはボツだわw
0437呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:09:28.04ID:lfSp69si
コロコロ君は玄人ぶってるわりにいつも的外れだよなw ハレの日に飲む酒なら見た目にも拘りたいなんて普通の話なのに
本人がよくやる煽りの通り、本人は素人にも劣るというのが丸わかりすぎてどうしようもなし
0438呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:11:29.51ID:s39J6uFO
>>437
ごめん、コロコロくんてなに?
ハレの日ってなに?昼間に外で飲むの?
0440呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:27:03.90ID:s39J6uFO
>>439
ありがとう!

コロコロくんも教えてくれると助かります…
0441呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:41:49.43ID:R0YJWURJ
>>433
ボトルやラベルのデザインも重要やろ
いくら中身が美味くてもボトルやラベルがダサかったら愛着が湧かない

飲むときにボトルを眺めながら飲みたいんや
0442呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:45:20.49ID:hbl7mScH
スティルハウスのブラックバーボンが1番かっこいいボトルでFA
0443呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 16:46:36.29ID:2KaI2n8N
>>441
まあ重要というかそりゃ2回目以降も飲むならというかお気に入りに入れるなら考慮はするけどさね
1回目から、しかも味が気になってるレベルのものを凌駕するほど見た目を重視はしないなってこと
0445呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:24:16.40ID:P2INlVDq
>>422
好みの問題だろうけどダサいって言うかポップ過ぎる気もしますね…
0446呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:29:07.99ID:kwqrL6Ip
ファークラスのラベルは戦後のアメリカに多く見られるデザインに近い気がする
0447呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:36:40.33ID:RXbpE0nA
普段はグレンケアンのグラスで飲んでるんだけど、バカラとか高級グラスでストレート飲むのにいいグラスってない?
たまに使って優雅な気分になりたい、飲むのはこの価格帯の酒だけどw
0448呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:41:09.61ID:xWZ/JW3W
リーデルのコニャックXOかモルトグラスのソムリエシリーズ
0449呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:43:18.00ID:DzAGkHnc
リベットカリビアン届いた(´・ω・`)
飲むの楽しみです
0450呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:54:11.79ID:s39J6uFO
>>439
コロコロくんて何?
0451呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 17:56:20.40ID:RXbpE0nA
>>448
リデールのやつめっちゃ良さそうだね、モルトグラスはググってもよくわからんけどw
0452呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:03:39.77ID:xWZ/JW3W
>>451
コニャックXOは自分も欲しいんだけど高くて買えないからヴィノテクスピリッツで代用してる
モルトグラスは「リーデル 型番4400/80」で検索してみて
0453呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:09:13.34ID:MNLq52RF
>>422
ラベルはあれでいいと思うよ
デザインにはこだわっていないという姿勢が味への期待感を煽る
ただ、まだ飲んだことがないのでこれでまずかったらラベルへの印象もがらっと変わると思う
0454呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:17:14.53ID:RXbpE0nA
>>452
なるへそ、モルトグラスはグレンケアンと形状が違うからそっちはそっちで興味あるな
けどコニャックXOはかっこいいなぁ
0457呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:26:45.42ID:e7+BQ1Bw
このスレ池沼とクソジジイとキモオタしか居ないからセンス終わってるんだな
0458呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 18:27:59.84ID:xWZ/JW3W
>>454
コニャックXOは自分も欲しいw
ソムリエはハンドメイドでめちゃくちゃ薄いからグレンケアンと形状が同じでも味わいが違うと思う

モルトグラスについてはウイスキーマガジンのブログ記事で詳しく書かれてるよ
「ウイスキーグラス再検証」で検索してみて
0461呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:33:34.34ID:2+pnfIna
>>449
飲んだら感想お願いします(*´▽`*)
0462呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:34:19.07ID:rTHP/Ljv
なんだかんだアイラは一通り飲んだけど、オレはボトルデザインも含めてキルホーマンが一番好きだな
他のアイラが値上がりして値段も大して変わらなくなったし
0463呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:43:42.63ID:rcJEdOVt
ジョニーウォーカーダブルブラックの瓶はとてもかっこいい
そもそも独特の形がかっこいいし、ブルーブラックなガラス色がもう
中身はいたって普通(においしい)
0464呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 19:53:27.73ID:m3+YclWV
ジャックのハチミツのやつ
欲しいものリストに入れてたら1200円値上げしとる、なんでだ
0465呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:10:54.82ID:yW9q4SWW
ドンキに行きんさい
1990円税別で売ってた
0466呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 20:59:28.10ID:EcuXHAh5
ジョニ赤とジョニ黒の限定ラベル?が通常版より安く売ってるけど、中身同じだよね?
0467呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:04:34.57ID:wD/iEA2r
同じ

よく色んなの出してるよね
0468呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:10:55.30ID:8Lkjw+ER
瓶じゃないけどオーバンの筒が好きだな
0469呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:11:31.66ID:utyYLZvD
ジャックダニエルのレガシーエディション
1〜3まであるけど違いあるんだろうか
一応1は持ってる
通常のジャックダニエルとの違いは度数が43度であることとラベルデザインが昔のデザインってことぐらいか
あと値段もちょい高い
味自体はまあ3か4だろうかね
0470呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:40:38.59ID:DzAGkHnc
ジョニ青って高いけど緑や金と違うのかな?
0471呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:45:03.70ID:wD/iEA2r
>>470
希少なロイヤルロッホナガーがキーモルトだっけ
0472呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 21:53:56.31ID:tVtfTvkO
ロイヤルロッホナガー美味いよなぁ
ジョニ青に使われるだけのことはある
0474呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:19:37.74ID:oZ8o9TKm
ホワイト&マッカイ13年が終売という噂があるので買ってみた
これかなりうまいわ
シーバス12年とかに近い爽やかなフルーティさがベースにあるけど
アルコールの刺激が段違いに少なくてシェリー樽の渋みや香りが柔らかく、嫌味が無い
そんで現行のバランタイン17年と遜色ないレベルのモルト感
これは5点つけて良い
0475呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:25:23.07ID:HthVrljj
ロイヤルロッホナガーがキーモルトといっても、以前ユナイテッド・ディスティラリー社から出してた30年物とか使われてんじゃないのかな?
0476呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 22:35:54.63ID:lyb8U4nn
>>474
いいなー こちらでは見かけない
シーバス12年より長期の13年は伊達じゃないということか
0477呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/15(水) 23:20:24.43ID:aVOXiZJk
>>476
やまや巡ったら意外と棚の奥に潜ってるかもしれないよ
マッカイ13年はスペシャルの延長線上にあって純粋に熟成が進んだって感じがして飲んでて楽しい
0478呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:10:54.41ID:qCGvKi6R
>>476
もしかしたらだけど、最低熟成年数が1年長いだけじゃなくて
比較的長熟の原酒が多めにブレンドされてるのかもしれない
何も知らない状態で15年もののブレンデッドだと言われたら
何の疑いもなく飲むくらいまろやかな口当たりに感じる
もしやまやが近くにあるならおすすめの一本
0479呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:14:58.90ID:T2zz1kG1
ジョニーウォーカーってテレビCMやってたんだな
初めて見た
0480呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 00:31:47.70ID:i8YoKpEX
今年に入ってからウイスキーの宣伝増えた気がするデュワーズとジョニーウォーカーとあとなんか見た
0481呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 02:55:31.83ID:kfE1P6sE
尼の尼発送リカマン販売の値上げ酷いな
今月入ってから色んなやつ値上げしすぎやろ
0483呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 05:38:04.71ID:4/QWOdSU
マッカイ13の値段思わず二度見したw 以前は2000くらいで買えてたんだが
日本はスタグフレーションはもう確実だなあ。シーバス12がいかに良心的か解る
0484呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 05:56:20.68ID:323ysi4l
>>480
昔の方が遥かに多かったよ
昭和や平成初期
0486呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:35:49.14ID:Y7ReJGYZ
さむいっこんな日はハイボール、、
0487呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 07:45:38.17ID:VnC0gLDo
岩井ワインカスクが発売されだしたけど何点よ?
0488呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 09:45:28.31ID:iADGwk6p
>>487
販売時期終わったら安定して3-4抜けるから3くらいじゃね?
それより嘉之介だろ
0489呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:10:57.67ID:4EnfbdoJ
グラスはロナのパレンカいいよ
やっぱりステム欲しい
0490呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 12:21:52.39ID:XpO6gqqN
あれか
ジャックダニエルがバーボンじゃないっていうのはラルクが自分たちはV系じゃないって言ってる感じのあれなのか
0492呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 15:45:43.21ID:6dMmwvAK
ウエストコークシングルモルト バーボンカスクカスクストレングス(大体3500くらい)
やまやでしかほぼ見ないアイリッシュだけど結構樽感強くてアイリッシュらしからぬ癖があるな
あとお前はタリスカーか言うくらいかなりスパイシー
ノンエイジということを考慮すると悪くない味だし個人的には4つけたいが万人受けか言われると微妙なんで総合的には3か
0493呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 16:50:12.34ID:+IjCNJvT
>>492
正月用にやまやで買える何か面白いウイスキー無いか考えてたから情報ありがたいわ
0495呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:05:54.82ID:a96iHlnZ
やまやって食材豊富だからつい行っちゃうよね
0497呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:16:04.95ID:6dMmwvAK
ウエストコークは他はシングルモルト10年とカルヴァドスカスク持ってるんだが無駄にバリエーションあるからなんか集めたくなってしまうんよね
10年もバーボンカスクらしいウッディさとハチミツのような甘い香りと味にマイルドだけど軽くスパイシーな刺激
カルヴァドスカスクはまんまカルヴァドスの酸味がかったリンゴっぽい香りがしっかり乗ってて味わいにも少しリンゴ感ありハチミツの甘さと軽い渋みでNVの割にはアルコールの刺激も穏やか
ここのやつはどれも4000未満で値段もあまり変わらない(ブレンデッドが3000前後で一番安い)から興味持ったカスクで攻めると面白いかもね
10年もカルヴァドスカスクもぶっちゃけ評価としてはバーボンカスクストレングスと同じくらいかな
4よりの3ってとこか
0498呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:22:22.97ID:6dMmwvAK

一応ウエストコーク4000以上のやつもあることはあるね
シェリーカスク12年とかバーボンカスク10年カスクストレングスとか
まあそれでもレッドプレスト12年とかと同じくらいだし手を出しやすい価格ではあるが
0499呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 17:24:53.22ID:6dMmwvAK
プレストってなんだブレストだw
0502呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 19:47:22.30ID:4/QWOdSU
>>494
近所にあるけど通販しか使ったことない俺になにか一言

ていうか重いし何本か買えば送料タダだし実店舗と値段同じだし、実店舗のメリット何もないw
0503呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:00:21.69ID:6dMmwvAK
>>502
実店舗のメリットは通販にリストアップされてない商品がちょいちょいあるからそれらを買えることかな
あとやっぱ実物見ながら選ぶのが楽しいでしょ
0504呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:03:29.17ID:GnLqoVMs
>>502
通販、店頭より高いのだが。
利便性とバーターか。。
0505呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:13:59.21ID:xpXvBmQW
>>502
まあ、陰キャはそう思うんだろうけど
外に出てボトル眺めて買いたい人は普通に大勢いるんだよ
0507呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:28:41.97ID:NTipsaKc
無理して陰キャとか使わない方がいいよ
0508呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 21:28:44.78ID:cKcGrvuV
アル中は自分以外の何かを落としてないとやってられんのよ
0509呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:05:19.82ID:Wsl0nHNU
今度やまや数店舗巡ってみるかな
0510呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:09:34.44ID:a96iHlnZ
やまや、フォーピーツセイクとかいうシャレた名前のブレンドが出てるな
0511呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:10:31.85ID:kfE1P6sE
やまや行ったことないんだが安いのか?
種類が多いとは聞くがオンラインの価格見たら全然安くないし
0512呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:13:10.35ID:i8YoKpEX
ものによってはスーパーのほうが安いのもちらほらあるけど気になるなら行ってみるといい
いろんなウイスキー見るだけで楽しいでしょ
0513呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:22:03.10ID:gpiRL4hj
>>502
買うものが最初から決まってれば通販で十分だよな
0514呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:23:30.60ID:6dMmwvAK
>>511
そこまで安いわけではない
他と比べて極端に安いのはグレンリベット18年くらいかもしれんな
グレンフィディックとかグレンファークラスなんかはむしろ普通の店より高い
個人的には妙にバーボンとカナディアンのラインナップが充実してて無駄にグレンマレイとウエストコークのラインナップがそろってる店って思ってるが
あとつまみも面白いのが多いから食品売り場も中々楽しい
0515呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:36:28.90ID:z8L2ZQ7q
やまやとか半径20km以内に3軒あるわ
行ったことないとかお前らどんだけ田舎に住んでるんだ?
0516呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:43:52.92ID:NI/dA/d2
やまやの企業理念を見れば商品自体は安くない事が分かるよ
0517呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 22:46:33.50ID:kRLa5Jim
やまやとか県外まで行かんとないわ
品揃えが悪い上に値段が糞高いショボくれた個人酒屋しかないからネット頼みだな
0519呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:46:06.88ID:NTipsaKc
店舗は知らんがオンラインショップ見た感じ安くはないな普通
0520呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:51:44.03ID:6dMmwvAK
>>518
安いのは2本で2000とかになってる安ウイスキーとかくらいで正直高いものも多いよ
安ウイスキースレの範囲に入るはずのフェイマスグラウスも1980+税だしね
グレンリベットの15年や18年は比較的安いけどグレンフィディック18年は12000オーバーと無茶苦茶高い
グレンファークラスもやまやの値段なら他の店でワンランク上のが買えることも多い
0521呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:52:19.75ID:/ksgDMt7
やまやは安くない
大手だからたまに山崎白州響入ってくる以外取り柄なし
あとアテが安い
0522呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/16(木) 23:56:33.65ID:6dMmwvAK
ついでに言えばフロムザバレルは2380 新竹鶴は4000と良心的だが山崎白州は5300くらいだったかで微プレ値
山崎12年は12000ちょい 響はJH5500 BC10000だったなこっちのやまやだと(すべて税別)
0524呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 00:00:47.16ID:H8BQ2ReP
>>507
きもっ
0525呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:05:54.10ID:LlHqgA42
>>514
リベット18年安いのか
尼だと7100円なんだよなあ
0527呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 01:36:37.93ID:RrDFpFVm
あんまりやまやの話ばかりしてると回し蹴りだと思われるかもしれんぞ
0528呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:29:07.76ID:IDLMwMpB
――――
―  ――
-/⌒∧∧  ̄ ̄ ̄
| (´Д)、____/⌒)
-ヒミ)   )  _三≡;;
―- \/ // ̄  ∵∴ )
―― / / ヽ _  /⌒ ヽ
_ 巛_ノヽノ(ミ\/ / ノ ハ
―― _ _   \_/  /ノ
 ̄ //| |ロロ  / ノ )
 <_/ |_|  / //
   __  \ \
   └┐| _/(_ノ
   ┌┘|(_ノ
    ̄ ̄
0529呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 03:29:09.28ID:IDLMwMpB
――――
―  ――
-/⌒∧∧  ̄ ̄ ̄
| (´Д)、____/⌒)
-ヒミ)   )  _三≡;;
―- \/ // ̄  ∵∴ )
―― / / ヽ _  /⌒ ヽ
_ 巛_ノヽノ(ミ\/ / ノ ハ
―― _ _   \_/  /ノ
 ̄ //| |ロロ  / ノ )
 <_/ |_|  / //
   __  \ \
   └┐| _/(_ノ
   ┌┘|(_ノ
    ̄ ̄
0530呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 06:38:29.49ID:Kd9Wkr7Q
やまやは結構高いよね
品揃えはかなり良いけど
安いのは河内屋
0531呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 08:52:39.65ID:fNLWEuic
近所ではメガドンキが1番安い
0532呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:10:01.79ID:z9HNJQ0W
銀座まで一本で行けないとこに住んる奴とかおるん
0533呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 09:19:21.07ID:mWdNh+0b
歩いて行けるよ、散歩がてらウイスキーショップに寄ることもできる

が、この文脈は安売り店の話だしあんまり該当する店はないような。なんかビル内にショールームみたいなの作ってサントリーなんかのレアボトルずらっと並べた厳しい店なんかもあったな…場違い極まりなくて速攻退散した
0534呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 11:27:02.31ID:eYUG71WE
目下PayPay3割還元のやまやとカクヤスが生活圏にあるが浪費が捗る
対象店舗少ないのではこれ
0538呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:14:44.74ID:LlHqgA42
>>536
響って定価5000円だったのか
1万円↑がふつーだと思ってた、ほしい
0540呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:50:15.96ID:mWdNh+0b
>>535
BIGはなかなか良かったな、ソクハイは知らなかったけど安そうだし今度見てみよう
0541呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 19:50:52.87ID:VBpqKRDD
あーあ
速攻で転売屋がチーム組んで買い漁ってんだろうな今頃
0542呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 20:27:15.57ID:PmSOyRIc
こういう情報ありがたいけど転売グループが跋扈するようになってからだめだね
0543呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:08:20.81ID:vHpFac4h
>>538
響ジャパニーズハーモニー5500税込み
響ブレンダースチョイス11000税込み
んで4月だったかにここから値上げになる
0545呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/17(金) 22:58:54.91ID:yFcoZLMC
ジャパニーズハーモニーも高騰しまくってるから1万以上ってイメージは概ね間違ってない
0546呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 00:42:55.27ID:41J0xHJ2
転売も買うやつがいるから成り立ってるんだよな…
そこまでありがたがる程の味かなぁ…
0547呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:06:29.27ID:Fn/iIC/Q
JHなんて発売当初はゴミ扱いだったのに随分と出世したねえ
0548呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:22:54.17ID:4KIFTuRb
>>545
JHなんかやまやですら5500税別だぞ?
コスモスとかそのへんでも8000くらいで1万超すとかありえんのだけどマジでそんな値段のとこあんのか
0549呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 01:37:06.09ID:Pkwd3TOI
>>548
amazonやら楽天やら、
通販だとジャパニーズハーモニーで13000円前後が相場になってるな
近所に普通の値段で置いてる店が無い場合こっちの価格が普通だと感じてもおかしくはないかと
0550呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 06:07:31.20ID:2SKqampI
響はまだ上がるよ。年明けにはBH10万JH15万もある。
爆益ゴチィーゴチィー
プレゴも出荷くるし、ガンプラとセットで家建つ勢でゴチィーだね
0551呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 07:28:23.57ID:0Sh2Hf2k
こんなスレにも転売ヤーいるんだな
0555呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 10:02:46.34ID:jiXIjTPf
とりあえず 値段だけの話題ならスレチ 飲んだこと無いのでローヤル等と比べるとどのくらいの質かは興味あるけど
0556呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:53:27.50ID:Kc8mp1Dg
響は価格からして既にスレチ
中の上ランキングスレでやれ
0557呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 11:58:27.05ID:LvhVRAWB
>>555
JHはローヤルのほうがマシまである誇張抜きに
BCは普通に値段なりに美味しいよ
0558呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:28:54.00ID:2SKqampI
この値段帯だとカリビアンリザーブが一番アド取れるね
スペオリアイオリは在庫積み上がった業者が買い煽りしてたけど結局ろくに上がらなかったな
0559呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:32:48.00ID:vhgdkYG9
ウイスキー初心者だけどジョニー黒々の評価高くて安心した
しかし価格帯広過ぎて草
0560呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 12:56:16.58ID:WVhpEW+b
アイオリやっと見付けたと思ったら1Lだったでござる みつを
0561呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:07:23.40ID:9EHxgt5X
初アイラでアイオリでドハマりしてリピしようと思ったら転売屋の餌食になっててどこにもないんで
泣く泣くフィンラガン買ってみたけど格安な割には美味いし全体的にバランス良くまとまった味してるのは分かるんだけど
大人しすぎてアイオリと比べるとなんかつまらんな〜同じ価格帯でガツンとしたピートとか煙みたいな要素求めるならアイリークの方が良かったか・・・
0562呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 14:24:30.31ID:HecE/mRq
ラフロイグかアードベッグ行った方が幸せになれる
0563呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:06:44.87ID:rbQ2zehw
>>561
同じ価格帯ならボウモア12かな
ネットだと3200円くらいだけど、実店舗だと4000円前後になるかも
0565呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 15:48:12.94ID:yUjbqhJc
廉価版アイラといえばフィンラガン、アイリーク、アイラストーム、ピーツビースト…
スレ的に評価高いのはピーツビーストなのか
0566呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:10:44.08ID:mwRaVbsC
オレはアイラストーム好きだけどね
0567呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:26:08.14ID:14yEoeyy
>>557
ローヤルにはミズナラが微かにあるからな
それ以外の要素はJHが完全に上だが
どれ位上かというと年数で7違う
4<11と見立てるとだが
0570呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 16:55:00.20ID:Ch72/qCT
アイラちゃうんならランキング移動しないと
そもそもアイラだけ分ける意味わからんけど
0571呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 17:57:12.45ID:vhgdkYG9
まあアードベックとかピートくっせww派だと0点つけられそう
0572呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:05:07.60ID:4osPiDyo
ピーツビーストはホンマにベンリアックなん?
フィンラガン、アイリーク、アイラストームは何処の蒸溜所かわかってるの?
詳しい人教えて
0573呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 18:05:37.96ID:/Da6mhrE
アイオリは2次出荷3次出荷とまだまだ出回るから安心しろ
0575呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:11:05.16ID:G06TDtIT
アイオリよさそうだね。その前にローヤル飲まなきゃ
0576呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:21:45.27ID:Gj81DtXR
アイラオリジン飲みきったけどもう買わない甘さが出過ぎ
自己ブレンドって普段やらんけどブラックニッカスペシャルと混ぜたら甘い+甘いやのに甘さが引っ込んで美味しくなった
0577呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 19:38:45.00ID:o/8AOOAZ
アイラオリジン2次出荷とかあるんか
焦ってぼったくられることはないんだな

ダブルブラックめっちょ美味しいじゃん
公式がスモーキースモーキー言ってるから下品なくらいピート強いのかと思ってたそんなことはなかった
ピートってより薪燃やしたようなこんがり感
甘いからストレートで飲み続けるってよりストレートロックハイボールと飲み方変えて遊ぶと楽しい
0578呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:21:08.10ID:oKmRDYip
>>571
グな
0579呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:25:57.43ID:6HfKa4je
アイラオリジンは何かダシっぽさを感じる
ダシの効いた塩ラーメン?冷やしそば?
安いもんしか食ってないから表現上手くできね〜
0581呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:38:23.24ID:xIyzKudr
俺もアイラオリジンはあり派だな
割と安めなのに、しっかりアイラしてる
0582呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:44:58.60ID:xugK2b48
フロムザバレルに近いウイスキー教えて。
シーバスのミズナラはだめだった
0583呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:46:36.62ID:vhgdkYG9
ダブルブラックはちょっと酔っ払ってきた辺りで飲むストレート旨い
0584呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:48:33.20ID:FxIe31yL
ピートが強すぎず程よく効いてるの飲みたかったら、普通にボウモア12とかタリスカー10とかでいいかな
品薄だからと無理に飲むほどのモノじゃないと思ってるから
出されたら飲む程度
0585呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:51:13.98ID:FxIe31yL
>>584だけどアイラオリジンについてのことね。
0586呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 20:57:47.09ID:41J0xHJ2
出汁っぽさ感じるのあるよね
個人的にはボウモアとタリスカー
0587呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:01:03.73ID:oFviVp1T
>>582
ない
FTBスレで昔から同じ質問が絶えないが
ない
0589呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:09:04.10ID:oKmRDYip
>>582
俺もそれ探しまわったが結局なかった
0590呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:10:58.51ID:zK05Kw0c
>>582
ディープブレンド
FTBの完全上位互換
これはマジ
0591呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:27:38.48ID:Xsb+JEOi
タリスカーはともかく、ボウモアやカリラを飲むくらいならラフロイグやアードベッグを飲む
0592呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 21:55:57.90ID:oKmRDYip
>>590
舌腐ってる
0596呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:12:00.76ID:ov+zJpZ7
ジョニヲカで無しなど無い
ただスペオリと比べるとアイラオリジンはターゲットがアイラ飲みじゃな
あいつらラフロイグならラフロイグしか飲まない、みたいな奴ら多いから売り方むずそう
常人のスモーキー好きはダブルブラックとかグリーンで十分楽しめる
0597呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:17:40.75ID:XGPjujyK
アイラオリジンほど安くてアイラっぽさのある他の酒ってある?
売ってるところが限られるのがなあ
0598呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:22:22.41ID:Pkwd3TOI
フィンラガン、アイリーク、アイラストームあたりじゃないか
0599呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:24:04.34ID:oC4f2Y1p
ボウモアのダーク&インテンス?って美味い?
0600呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 22:51:37.94ID:nbb0SDTg
>>582
ロッホローモンドの12年は近い気がする。
ただしはるかに旨い
0601呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/18(土) 23:57:21.77ID:5gnzA6Cd
>>595
ボトルの首についてるのは勝手に開けて飲む奴がいるからロックされてるんか?
0603呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 06:21:46.32ID:YXIViglV
>>573
誰も心配してねーからおまえこそ落ち着けw
0604呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 07:58:23.64ID:L8ID36IS
>>600
はるかに美味いってのは
ロッホローモンドの方がか?
paypay祭りの時に
ロッホローモンド12年3000円で買ったの放置してるわ。
何やら賞を取ってベタ誉めされてたから買った。
今度飲んでみる。
0605呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 08:06:11.40ID:P2ASrvWP
FTBはザニッカが多少は近い気がする
0606呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 09:55:42.98ID:SvwWCEOs
ここの住人て未だにFTBの評価高いよな
以前の価格ならともかく、今の値段だと絶対にその価値はないと思うんだけどなあ。自分にはさっぱりワカラン

それはそうと、山崎と白州を本当に久々に飲んでみたけど、いやあ、ここまで劣化するもんなのかと呆然とした・・・
といってもバーだけどね。やっと入れることできたってお店の人から聞いたので飲んでみたんだが
最後に飲んだのが終売になる前だったので自分が過去を美化してるだけかと思ったけど、
聞いてみたらマスターも苦笑してた。さすがにこの値段じゃ自分は買わないですねって
0608呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:50:07.81ID:WyJT9/ow
FTB普通に不味いのに意味不明な高評価多いの間違いなく業者だよな
0609呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 10:54:54.98ID:bYCbzZbk
不味いという意見もありますねえ
0610呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:10:38.15ID:vPDxPngK
FTBって500しか入ってないのが辛い
0611呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:11:19.51ID:/CqCM+dA
フロムザバレルって2,500円でしょ?
500mlだけどさ。51%だしそれくらいの価値はあると思うけどな。
0612呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 11:25:06.66ID:qvzYN7IW
>>606
値段によって評価が変わる方がおかしい
0613呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:10:24.52ID:quzXxrgY
たまに他人の味覚捻じ曲げようとするやつ現れるね
0614呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:27:32.92ID:SvwWCEOs
>>612
え、そうなん!? じゃあ高評価の品が今の1.5倍の価格になっても全部評価は変わらんのかここの住人は?

それはさすがに理解できんな俺には・・・ただの盲信としか思えん
0615呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:28:57.64ID:In3EuP9q
ピートでもピーティは好きなんだけどヨード(メディシナル)嫌いの人におすすめ銘柄とかあります?
0616呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:29:36.51ID:EFaFoJwG
>>614
>>1も読めないのは理解できんな俺には・・・ただの盲目としか思えん
0617呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:30:08.78ID:quzXxrgY
1500円以上4000円未満で全部ひっくるめて評価してるんだからその中に収まってる内は変わらなくない?
変わるとしたら4000円超えて評価対象外になる時
0618呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:36:13.00ID:SvwWCEOs
はあ、そうか、じゃあ1500円と4000円て、3倍近く値段差があるモノを一律で中身で判断するのか・・・それはすごいな

それで、スーパーニッカやローヤルが5点で、角瓶が4点で、余市NAが3点なのか、ここの住人は。なるほどね
0619呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:41:43.65ID:P8Q86aKZ
ルール変えたい君がまた来てるのか
文句あるなら自分の基準で格付けさせるスレ建てればいい 話はそれで終わり
0620呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 12:44:02.84ID:quzXxrgY
値段味比で評価するならそれこそ価格帯分ける意味ないじゃん
0621呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 13:29:43.60ID:l8l4FGiv
いつも買ってるアイラオリジンと黒とFTBが店は違うけどどれも同じ2380円なんだよ
ハイボールが好きな俺にはちょうどいい価格帯だし
コスパって面白いなって思いながら飲んでる
0622呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:14:48.12ID:SvwWCEOs
>>619
いやそれならそれでいいと俺も思ってるよ

でも、本当の本当に値段を考慮に入れずにローヤル5点角瓶4点、余市がオールドと同じ3点なら、
そういう舌の集まりのスレと思っていいんだよねここは?

俺はてっきり、余市の3点は暴騰後の価格を考慮した点数だと思ってたからな・・・純粋に味なのか
まあそういう人間も世の中にはいるってことか。世界は広いw
0623呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:15:35.12ID:pwoV60MW
思うのは勝手だよ、スレ運営に嘴挟まないならお好きなように
0624呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:17:01.75ID:9VF+acOX
バレル馬鹿は巣に帰れよw
0625呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:19:32.74ID:35Hjq/7c
>>622
自分の感覚と違うと思うなら評価つけて書きこめばいいんだよ
あまり偏った(アンチ的だったり 偏愛してる)意見でなければ
賛同する人も書き込んで次スレで反映される



かもしれない
0626呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:19:54.41ID:qvzYN7IW
>>622
気持ち悪いからできれば出ていってくれ
0627呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:24:04.47ID:SvwWCEOs
そうする。さすがにここで正確な情報を取れそうにないし

しかしびっくりしたなあ・・・
0628呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:25:00.72ID:LC45WHce
まあ流し読みしてるだけでここでのランキングを
真に受けてるやつなんか居ないと思われるw
0629呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:28:11.90ID:0L+1ZoO6
>>627
そりゃそこに対して文句言ってるやつもいるよ
わけわからん点数に最近なったりしてるからまたのんびり変えてくんだ

てか君現実世界でもそんな感じの振る舞いするの? いきなりきて成り行きも知らず1も読めず自分が完全に正しいと思い込んで周り馬鹿にしまくってやばいとか思わないわけ?
0630呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:29:29.67ID:ecnM0ijM
正直ジャパニーズなんかどうでもいい
3〜5点なんかどこかで飲む機会あるし、自分なりで判断すりゃいいだろ

ぶっちゃけスコッチバーボンも点数付けなんかどうでもよく自分の口に合うかだけ
2点から下を除外する参考にしてるだけだわ
0631呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:31:53.87ID:pwoV60MW
>>628
店で見てて2点以下は基本選ばんかな

ウイスキーバイブルの50点以下とかは逆の意味で興味湧いたが(トリスですら70点)
0632呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:31:56.05ID:ecnM0ijM
>>629
人間性に問題あるやつ
人間性に問題あるんだが、それを隠して生活してるからストレス溜まるやつ
人間性に問題あるんだが自覚してないおめでたいやつ

そんなのが多いからな5ちゃんは

気持ちわからんでもないが、いちいち相手するのもね
その時の気分かと
0634呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 14:34:34.12ID:jDqoSXMJ
自分が美味いと感じたなら人の評価などどーでもいい
自分の好きなウイスキー評価が気になるのは
自分の鼻と舌に自信が無い事のあらわれである
0635呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 15:32:16.95ID:bt6RQr6A
>>606
amazonとかで5000円前後まで上がってるのは馬鹿じゃねーのとは思うけど
単体評価としては美味いと言っていいと思うよ
0636呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:01:22.80ID:35Hjq/7c
>>630
同感
特にジャパニーズの2点以下は縁が無い限り飲まなくてもいいかなと思ってる
スコッチの2点以下はつい興味そそられ購入したことはある
カティーサークモルトなんだけど一般的には低評価もわかる味わいだった
0637呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:20:05.64ID:MCcCKtFU
>>627
すげーなこいつ何様だ
0638呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:30:51.70ID:quzXxrgY
なんかさっきも言った気がするけどランキング唯一の答えがあると信じて疑わないやつ定期的に湧くよな
他人の味覚にそれ不正解だよって言っちゃうやつ
0639呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:37:30.29ID:jSlpUsig
明らかにレス乞食って感じの文体と開業の雰囲気だけどなんでそんなに相手してんの?
0640呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:46:58.27ID:fm1YIMv9
入れ食いだあ
さっさとNG しようぜ
わざわざここに来ていくつもレス書き込んで
黙るか他のスレ建てるかすれば良いのにな

構ってちゃんか
0641呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 17:53:06.43ID:WyJT9/ow
余市NAとか2点でいいだろ
馬鹿かよ
0642呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:06:32.06ID:R/U68uay
そもそもウイスキーの味なんて誰も気にしてないだろ
知りたいのはアド取れるかどうかよ
0643呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 18:09:10.80ID:qdHSCbm6
余市は昔に比べて劣化しすぎた影響で素直に採点できんでしょ
0645呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:17:15.01ID:F15xwH09
マウントのことだろうなとエスパー
0646呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:28:42.19ID:wZ8yf69+
今年はすっかり年収減ったからジェムソンスタウトにお世話になりっぱなし
安ボトルとしては深みを感じれるビールカスク最高
0648呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 19:40:16.79ID:rJbgIek0
>>630
ジャパンの1000円台はなぁ
あれならスコッチの方がいい
0649呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:04:48.19ID:Q0WcPC9f
サントリースペシャルリザーブはアルコール刺激きつい?
テンプレには4点ついてるけどカティーサーク並みにアルコールが刺さるならキツい
0650呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:23:12.99ID:YdozVYmh
>>649
ノーマルのカティサークよりはきつくない…と思う
カティサークは数年前に1本だけ飲んでそれっきりなのであんまり覚えとらん
0651呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:27:30.43ID:az2Y1Tr7
覚えてねぇんならでしゃばるなよとんま
0652呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:29:32.04ID:U3s504hf
>>618
単純にお前がこのスレの趣旨理解できてない障碍者ってだけだよ
0653呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:31:53.30ID:ZD5tQiyM
>>604
比べて飲んだ時があって、段違いだった
FTBは雑味が多すぎって感じた。それまでは旨いと思ってたのだが
0654呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:35:51.55ID:YdozVYmh
ちなみにリザーブも一年くらい飲んでいなかったりする
0655呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:37:23.23ID:x+erSY4K
ふざけんなよ ジジイ笑
0656呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 20:38:23.76ID:Q0WcPC9f
>>650
そうなんだ
さすがに2500円くらいするし1000円のカティーサークよりは飲みやすいのかな
0658呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:29:26.12ID:827TJQTd
2点のパーシルバー愛飲してるわ
アルコールの刺激さえ気にしなければジェネリッククラガンモアとも取れる複雑さはギリある

自分の好きなのが
低評価で納得いかないとか
高評価で嬉しいとか
それってちょっと違和感ある
評価ってのはなるべく客観的であるべきかと思うんだ
0659呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:40:22.16ID:pwoV60MW
アルコールの刺激こそまず点が下がる場所だからなあ…そればかりは仕方ない
シルバーでないオールドパー12も範囲内だしね
0660呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 21:57:49.27ID:LhM6smS/
>>606
白州も山崎もHUBで普通に置いてるけど
値段も一杯600円しなかったとおもう
0661呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:00:46.55ID:/5mxtJib
シルバーの刺激の強さは苦痛
1点でもいいと思うが…コンビニ購入だから劣化してたんかな
0662呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:02:50.44ID:35Hjq/7c
>>606
そのBarに並んでたのは山崎や白州12年の新で旧と比べて味落ちてるってこと?
どんな時代から変わったのかちょっと興味ある。
ただ新でも旧でもスレチだよね
0663呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:05:40.91ID:EpKHLQ/q
レス乞食にレスすんの好きだねぇ
0664呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:44:57.58ID:YoI3MeoC
このスレに入ってからの点数を集計してるんだけど
>>398ってアリなの?ふるさと納税で手に入るっての
0665呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:49:35.15ID:YoI3MeoC
>>474のホワイト&マッカイ13も終売だからリスト入りが憚られる
0666呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:49:36.47ID:YoI3MeoC
>>474のホワイト&マッカイ13も終売だからリスト入りが憚られる
0668呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:52:27.24ID:pwoV60MW
WM13は銀座のやまやには無かったな、スレチの2本買ってしまった
0669呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 22:58:33.04ID:l8l4FGiv
酔っ払いスレw
しりげんれつ(なぜか変換できない)
0671呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:01:53.53ID:P8Q86aKZ
富士山麓って税抜4000円くらいのイメージだったけど税抜5000円なんだ
もうちょっと安ければ買ってみようかなと思えるんだけど
0672呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:02:24.42ID:qdHSCbm6
>>670
集計乙
マッカイ13と同じで売れ残ってる分があるだけの角瓶 復刻版も対象外だと思う
0673呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:07:54.40ID:ot1iDGG0
シーバスミズナラこのスレで知った
うまいわ
おまいらありがう♪
5点!
0674呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:11:17.68ID:l8l4FGiv
たまーにステマっぽい人があらわれるなw
0675呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:17:14.33ID:bYCbzZbk
ラフロイグハイボールが不味く感じた。寒いせいか?
0676呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:21:05.60ID:hA5X6wqt
サムゥイ!
0677呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:22:52.96ID:YoI3MeoC
>>672
角瓶 復刻版はggったらアマゾンとかで暴利を貪る価格で販売してるけど
定価が1300円だからなあ
削除の方向で行きますか
0678呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:27:06.95ID:YoI3MeoC
>>487
> 岩井ワインカスクが発売されだしたけど何点よ?
>>488
> 販売時期終わったら安定して3-4抜けるから3くらいじゃね?

これ価格でしか評価してないから除外ね
0679呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:32:57.95ID:YoI3MeoC
【差分のまとめ 2021/12/19時点】
[スコッチ・シングルモルト]
ロッホローモンドクラシック
 3点 53,
クラガンモア
 4点 85,
ハイランドパーク12
 5点 288,347,
 4点 274,286,303,
 3点 269,
 1点 272,
アーストン10年シーカスク
 5点 304,
グレンフィディック12
 5点 304,
ウエストコークバーボンカスク
 3点 492,
ウエストコーク10
 3点 497,
ウエストコークカルヴァドスカスク
 3点 497,

[スコッチ・シングル・アイラ]
スモーキースコット
 4点 53,
フィンラガン
 3点 85,
0680呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:33:21.46ID:YoI3MeoC
[ブレンデッド]
シーバスミズナラ12
 5点 393,
 4点 132,
 3点 199,
シーバスリーガル12
 4点 187,(価格考慮で無効?189)、
ジョニ黒アイラオリジン
 5点 209,
 3点 303,
ジョニ黒シェリー
 3点 264,
ジョニW黒
 4点 271(現在のジョニ黒と同じ点で)、
J&B15
 3点 330,
オールドパーシルバー
 1点 661,
ホワイト&マッカイ13 ※終売のため除外★
 5点 474,

[バーボン]
ジャックダニエル黒
 2点 401,
0681呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:33:58.08ID:YoI3MeoC
[ジャパニーズ]
角瓶復刻版 ※終売のため除外★
 5点 27,
 4点 352,
ローヤル
 5点 207,218,
 4点 215,
 3点 200,229,
オールド
 3点 229,
スーパーニッカ
 5点 207,
 4点 352,
 3点 264,
余市
 2点 641,
富士山麓シグニチャーブレンド ※採点者の入手方法が特殊なため除外★
 5点 398,

[台湾]
カバランのディスティラリーセレクト
 4点 52,
0682呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:34:31.87ID:YoI3MeoC
こんなもんかな
書いたのに抜けてるって人は挙手してね
0683呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:36:31.04ID:I21fmRgp
>>674
スコッチ下げのジャパニーズ上げとかな
さすがにレスの中身がキチガイすぎるわな
0684呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:38:43.98ID:fm1YIMv9
お疲れ様です
たまに纏めてくれる偉人がいるおかげで楽しく飲めてます
お礼はしっかりとしなきゃね
0685呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:39:34.56ID:bt6RQr6A
マッカイ13年が終売って話は実際のところリニューアルで一旦出荷止まってただけなんじゃないか?
やまやに並んでる現品は終売だと言われる前とボトルデザインが変わってるよ
0687呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:40:57.52ID:827TJQTd
FTB差し置いてスーパーニッカ5点はどうかと思うなぁ
0688呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:41:23.36ID:qdHSCbm6
集計乙
ジョニ黒シェリーは>>43で消す方向じゃなかったかな
0690呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:47:31.28ID:P8Q86aKZ
>>682
ありがとう
抜けるとか言ってる奴は知的障○者だからワードNGしとけばいいよ
0691呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:50:57.37ID:YoI3MeoC
>>685
ホワイト&マッカイ13
まあリニューアルして復活したらリストにも復活ってことで今回はまだ除外でよくね?
0692呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:53:15.75ID:qdHSCbm6
>>691
まだ終売移行に確定情報がないから除外でいいと思う
0694呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:57:39.97ID:YoI3MeoC
>>687
スパニカ5点はどうかと思うじゃなくて自分のスパニカ評価点を書いてね!

>>690
そうね
コスパとか価格とか抜けるとかアドとか含まれてるのは除外にしときます

>>692
了解デース動きがあったら教えてくだサーイ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:58:55.06ID:YoI3MeoC
 
 
 
   最終的な採点は後出しが強いです(ぼそっ)
0696呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/19(日) 23:59:09.78ID:YdozVYmh
スーパーニッカとリザーブは4点かな
個人的には
0697呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:06:02.37ID:tg62g3S1
今は偏ってるけど、採点者が増えればランキングスレとしていい感じに機能するかもな
0700呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:24:11.42ID:LsL/njb/
採点が定まらなくて集計してない惜しい人たち

>>51
> カバランno2
> 3か2で迷う

>>55
> フィンラガン3か4はあるだろ

>>212
ローヤル
> 5点か4点か悩み所

>>469
> ジャックダニエルのレガシーエディション
> 味自体はまあ3か4だろうかね
0701呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:24:56.48ID:LsL/njb/
キーボードがチャタリングを起こしてるのかレスがダブる('A`)
0702呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:45:52.36ID:rKkfP/SZ
スレ終盤になったらオレの好きなやつあげよっと
0703呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 00:45:56.07ID:nMEtbEJe
>>661
ウイスキー劣化させちまうコンビニってどんなだよw
0704呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:08:27.83ID:eF3OY0f5
ハイランドパーク12年くっそ旨いじゃん
ピート香がアイラみたいな磯っぽい感じじゃない不思議な感じだ
蜂蜜っぽい香りと柑橘っぽい香りとタルの香りとめちゃくちゃ複雑
ロックにしてちょっと氷溶かしつつでも味崩れないし加水にも強い
こういう尖ったとこのない地味めの味でこんだけウマいのは早々ない
5点
0705呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 01:56:15.22ID:RBIR5Ae2
ハイランドパーク12が好みならブレンデッドのオールドパー12も気に入ると思う

あ、オールドパー12も5点で
0706呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 02:53:40.55ID:tg62g3S1
ハイランドパーク12は好み分かれるな自分は3点
後味にある薄い杏仁豆腐っぽい風味が苦手だったわ
0707呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 03:23:10.45ID:XYH0BpEy
ハイランドパーク12は杏仁豆腐が好きか嫌いかが分かれ道
0708呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 05:07:59.76ID:LFLHpQDg
んなこたぁないw
0709呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:21:44.90ID:LNgQsWTH
テスト
0710呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 09:49:22.36ID:b2CDc1EW
ハイランドパークとにかくバランスが良いんだけど
そのくせあのアイラ系でも内陸系でもない独特のピート香と味の深さで個性もあるあたり相当レベル高い
俺も5点付ける

問題はジョニ緑ジョニ金とかと一緒で大抵は普通に4000円超えてるとこやな
ジョニ緑ジョニ金あたりがここに入れられてるんならハイランドパークもありで問題ないけど
5点4点は改めて調べたらネット価格は普通に4000円超えてるのまだありそう
0711呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 10:37:11.87ID:rh6TdUxd
リーズナブルにスモーキーなシングルモルトを飲みたくてアイリーク買ったんだけど
ハーフロックで飲んだら結構しょっぱくて驚いた
0712呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:19:21.15ID:hoiYR+nW
ハイランドパーク4点じゃ高い気がするし3点じゃ低い気がする
0713呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 11:20:53.66ID:FDVz9sBQ
>>707
やる夫AAを思い出したわw

キリッ

だってお wwwのやつ
0714呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:10:16.57ID:b2CDc1EW
4点か5点で迷うことはあってもハイランドパーク12が4点で高すぎるなんてことないやろ
0715呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:30:35.45ID:+CTy5fse
グレンフィディック12年 3点

ハイランドパークの流れで他の4点勢みたらグレンフィデック12年とか4点ついててわろた
12年はめちゃくちゃ普通で辛口淡麗でこいつ4点つけるならそりゃハイランドパーク5点付くわってなる
ハイランドパークは置いといてとりあえずグレンフィディックは3点が妥当
0716呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:41:57.29ID:ldk3Aytb
ハイパ12は5点 近所の酒屋が3,600円税込で買えてたのが最近値上げで4,100円になってた
0717呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:46:47.03ID:c6oDA5US
今のランキングならフィディックは4点かな
アードモアレガシーやターナーラムカスクよりは美味いし、モーレンジと比べて大幅に劣っているとも思えない
0718呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 12:59:34.87ID:b2CDc1EW
改めて>>1の基準みると4点は結構ガバガバというか
タリスカー10とか磯っぽくて万人受けしないから4点には入れないけど、
3点はもったいないから消去法的に5点になったりしたんか?みたいな
まあそんな深くは考えず文章は無視して評価していいのかね

あとジョニーウォーカーの5点勢は全員定価4000円超えてるからアウトじゃね
次回から除外では
0720呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:18:53.58ID:drjnXK3K
わりと初心者だけど、みんな数銘柄のをいくつか開封して日替わりで飲み比べるの?
それとも一本ずつなくなったら違う種類を買って美味しいのに当たるまでってやり方?
ストックするスペースは限られてるけど後者の飲み方だと味の違いを比較しにくいからどれが好みか探すなら数銘柄ずつがいいのかな?
0721呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:21:08.05ID:hoiYR+nW
>>714
別に高すぎるなんて言ってないし、君が5点なら別にそれでいい問題じゃないの?
個人的には3.5
0722呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:25:20.04ID:hoiYR+nW
>>720
自分は同じの飲み続けることもあったり衝動買いすることもあったりで気ままに飲んでるよ
あとウイスキーって体調とか気分で味の感じ方が変わったりするから、正確に比較しようと思っても評価はどうしてもブレる
今はハイランドパーク3.5点なんて言ってるけど、次飲んだら5点になるかもしれないし2点になるかもしれない
0723呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 13:29:35.87ID:VD7vgIgd
ここで教えてもらったグラスのリデールのコニャックXO買った
アマゾンで買えば15000円くらいだけど、現物見たかったから百貨店で買って22000円
昨日ジュラ10を1杯だけ飲んだ
グレンケアンのグラスと比べるとかなり薄いから口への入り方が全然違うわ
今度両方に入れて比べてみる
0724呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:02:33.07ID:LBaIVTmU
正直タリスカー10は3点だな
旨いと言えば旨いけどドロナックとかより上のランクとは思えん
ファークラス12と同レベルならしっくりくる
0725呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:18:47.72ID:b2CDc1EW
>>720
一本丸ごと飲み切るまで次に移れないんじゃ初心者卒業まで時間かかりすぎるか飽きるか肝臓壊れそう
4、5本くらいはおいとく場所作れるだろう
0726呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:24:08.62ID:vo06uvgK
>>720
開封されてるのが五本ぐらいと、飲みたいなと思ってストックしてるのが数本てなところかな
0727呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:29:17.36ID:+4EJLo3I
>>720
ウイスキーにハマって2年くらいで最初は1本づつ開けてたけどあれもこれも飲みたいから飲み切る前に色々開けていったら20本以上になってるわ
1日に飲むのはその中から3つくらいやけど
0728呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 14:41:41.15ID:drjnXK3K
>>725
>>726
やっぱりストックと数本の開封が良さそうですね
まあ自分の小遣いで買える分は限られてますけど
0731呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:18:41.85ID:c0Kj1g+J
>>722
点数付けるならせめて自分の中で評価固まってから書き込みなよ
0732呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 16:22:44.47ID:rXH2TGQn
>>685
まあやまやは終売品は終売ですって書くし
書いてないって事はそういう事かもな
0733呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:39:04.77ID:b2CDc1EW
>>729
ドンキの値段での判断でいいのか?w
まあ個人的にはジョニ緑を煽り合いしかしてない中の上ウイスキースレに出荷したくないしいいけど
0734呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:47:19.42ID:hoiYR+nW
>>731
固まってるよ
でもそれが二度と動かないことなんてないから
0735呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:51:47.86ID:sHpZjrls
>>733
ドンキ価格でじゅうぶんいいんじゃね
定価じゃなくて実売価格で4,000円以下が並んでるスレだし
0736呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 17:57:45.37ID:rkiVThSZ
新宿だけずるいわー競争激しい地域だからわかるけどチェーン店なら全店横並びでやれよ
0737呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 18:25:06.38ID:kVIOg8hH
>>727
20本は開け過ぎじゃね?
俺は基本的に一晩で飲むのは4〜5杯なので、気分で変えるために少し幅を持たせて7〜8本ぐらいまでに抑えてる
開けてからあまり日が経ち過ぎるのも良くないしね
0738呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:00:50.78ID:tC8Od8mg
ドロナック4点って低くない?
昔はともかく現状4000円以内のシェリー系であれよりバランス良いのはないかと
タリスカーもドロナックも5点でいい
0739呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:15:09.79ID:cpDu7J+R
なんかいつのまにか4点にされてるけどドロナックはどう考えても5だよな
0740呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:17:32.57ID:O/wHghwP
年明けたらたら俺が採点してやるか待て
今月はカードの限度額いっぱいまで酒買ったから無理
0741呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:20:43.36ID:RJf6Lqdk
フロムザバレル開けて1ヶ月、ようやく美味さがわかってきたよ
手軽に手に入るならウイスキー初心者にオススメする1本だね
0742呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:23:04.74ID:eF3OY0f5
ドロナック知らんけどむしろ今のタリスカー10が5点って高すぎる
前はジャンキーな旨さがあったけどラベル変わってなんかインパクト無くなったと言うか
妙に丸くなってパンチなくなった
0743呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:32:09.31ID:PORE2wO5
「○○が●点は高すぎる」だとランキングに反映されないから
「○○は◎点」と書いた方がいい
0744呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:43:35.39ID:O/wHghwP
>>742
ラベル変わったばっかだしまだ新ラベル飲んでない奴も多そうだしゆっくりいこうや
0745呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 19:57:53.71ID:/9UwOKtr
ラベル変わって弱くなった!って言われるときのタリスカーって今回の変更じゃなくて一個前の変更では?
タリスカーの個性目減りしたとかその頃一番言われてた
0746呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:17:37.89ID:ErzlI//w
マジすかー
0747呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:23:50.72ID:UssRFQgH
美味しさは別として、ブレンデッドのアイラミストと比べるとジョニW黒はそれよりスモーキー?
それともスモーキーさだけでいったらまだアイラミストの方が上?
0748呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 21:24:25.75ID:Ta9EL//9
ドロナックは5点
グレンファークラス12年が4点
0749呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:29:38.50ID:YZGflU17
リザーブって過小評価されてね?
嫌なアルコール臭少ないし複雑で飲みやすい、特に少量トワイスアップが美味しすぎて…
価格考えればコスパ最高だと思うが
0750呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:32:25.64ID:STH39z4B
>>741
初めて日本ウイスキー飲む人に飲んでほしい1本だよね
初めてでトリスとか角とか飲まないでほしいわ
俺はたまにしか飲まないけど、車で20分ほどのところに10回行けば7回は定価で在庫ある店があるから助かる
フロムザバレル目的で行くんだけど、それだけ買うのも悪いから大体他に二本買って帰るわ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 22:34:10.28ID:S+MQj/ni
>>749
4点ついてて過小評価もないっしょ
あとこのスレ一応値段は考慮しないルールよ
0753呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 23:06:27.64ID:1/DAN35k
ドロナック12は美味かった。5点。
タリスカーは旧ラベルは4点。
ニッカのセッションは初めて飲んだけど、角瓶復刻版より美味かった。4点。
0756呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 23:27:41.84ID:MCsWEqh8
( ´Д`)y━・~~
0757呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/20(月) 23:50:29.29ID:HhykOXnu
俺もタリスカーは4点で良いと思うわ
評判良すぎて値上がりしても困るし
0758呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 00:02:22.44ID:qa/6IxUs
ジャパニーズとか5点無しでいいだろ
明らかに劣る
0759呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 00:02:54.96ID:PRSUDDbX
アイラオリジン飲んだ後にブラック12年飲むとブラックスゲーってなる
しかも200ミリ700円くらいで買えるんだからスゲー
0760呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 00:05:34.86ID:L9Pj1m4s
>>758
思うんだけど、スコッチ、バーボン、ジャパニーズと分けてるんだから
その中での評価なんじゃないの?
それとも絶対的な評価だったの?
前者だと思って見てたんだけど
0761呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 00:32:47.46ID:2Gw75SN7
前者でしょ
後者だったらアイラ枠なんて存在しない
0762呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:26:57.11ID:jfPH7WW0
初心者が一丁前に採点してて臭
しかも他人の評価に口出しとか何様だよ
0763呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:28:04.90ID:SEIaRLc3
( ´Д`)y━・~~
0764呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:32:11.64ID:dYw0i5W0
性格わるっw
ベテランの意見を聞きたいだけならこんなとこ見ねえわw
0765呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:39:29.83ID:++Nd1BP4
そうだよ(便乗)
0766呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:40:22.06ID:lPHAqtGJ
こんな場末の板で有識者の意見なんか求めてないしなぁ
0767呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 01:52:36.52ID:keqiV+Rl
有識者は本書いたり、YouTube発信してるな
0768呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 02:12:14.61ID:jfPH7WW0
ニワカのニワカによるニワカのためのスレだったか
邪魔したな
0769呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 02:21:29.78ID:p23y/+UP
>>737
俺開栓済み100本オーバーしとる…
ただまあ特にパラフィルムとかしなくても1年やそこらではそこまで劣化はせんよ
3分の1以下くらいになってくるとちょい劣化が早まってくるからそうなったら早く片付けることにはしてるけど
0770呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 02:33:44.71ID:eEWczR7k
20本は開けすぎではないと思う
むしろ10本以下は完全に初心者で
100本程度までは中級者じゃないのかな
高い物あさって棚作ってるようなのは家飲みでは上級者
ただまあ、変な業者がわいてそれでも文句言うと思うけど
0771呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 02:41:07.09ID:eVoOR91x
ここは初心者同士で馴れ合ったりマウント取り合ったりするスレです!
ベテランや有識者は出て行ってください!
0772呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 02:48:44.45ID:Pv5H/KLT
コルクキャップがスポスポなんだけど気にしすぎなんかな?
0773呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:03:10.25ID:lX7BGkuI
>>772
俺のボウモアも音も無くすっと抜ける
かぶせてある蓋みたいになってる
あれは空気が容易に行き来してると思う
0774呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:06:21.43ID:cEyJyi73
キチガイは深夜に元気になるってホントなんだな
0775呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:15:17.75ID:JBiKYiVH
>>772
サランラップまいとけ
0776呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 03:39:12.14ID:LUFaff18
>>767
一番バカはnhkでコメント
つぎはワイドショーでコメント
その次はトンデモ本を書くだよな
0778呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 04:27:23.34ID:tWX0Fbf5
ドロナック12年て並行品でも5点なん?
尼のレビューを見たら並行品は正規品より不味いってのがちらほらあるわ
0779呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 04:43:56.14ID:8nHWt3zC
面倒臭いからスレタイに【初心者スレ】って付けようぜ
0780呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 04:44:11.05ID:zzK5Pc5m
>>760
ジャパニーズの5点はスコッチの5点と同等って意味でランキング見てるわ
0783呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 06:04:12.61ID:kW4BY93u
有識者を釣ろうとしたけど失敗し たわけか
0784呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:50:35.52ID:EvMUvAJc
以後開栓数500以下の雑魚と転売ヤーレス禁止
0785呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 07:52:43.43ID:LU0MxNEV
:(;゙゚'ω゚'):
0786呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:04:10.22ID:bd/3ff4h
そういうのはtwitterとかでどうぞ
0787呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:06:52.71ID:0eXI6N29
まーた自称有識者湧いてるのか、何回同じこと書いてるんだ?
0788呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 08:11:57.00ID:bVQXV10a
もうレス乞食したくてしたくて必死な感じだ?
0790呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:06:26.41ID:keqiV+Rl
>>789
ありがとう、了解しました。

それにしてもこれが鳥取の代表的な特産とは…
0791呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 09:31:16.90ID:EvMUvAJc
響とか山崎も海外原酒混ざってるってことを暗に示してるよなコレ
サントリーは碌な会社じゃないわ
0793呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:12:33.21ID:TABIk8cz
>>791
むしろサントリーは純国産の方が多いって知らない雑魚は黙ってろ
0795呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 10:23:46.78ID:fZ+kwUCc
ニッカが早めに海外原酒を使用していますって公表してくれたのも私は好きよ
0799呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:04:30.62ID:EvMUvAJc
>>793
だからそれが水だけ日本産だと言うことじゃないの?松井のあんちゃんが言ってるのはそう言うことでしょ?
0800呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 11:17:07.32ID:/jc76vFF
海外の麦芽は使ってるけど水、蒸留、貯蔵、瓶詰めはジャパンでしょ
0803呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:14:19.95ID:NRnIaG7Y
原酒の意味知らない奴が500本以下云々でイキってたの面白すぎるだろw
0804呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 12:23:49.46ID:0eXI6N29
よく分からん理由でキレちらかして逆ギレするのは自称有識者並みに恥ずかしいな
0806呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:04:16.38ID:EuC/M9dp
マツイも京都もインチキだと感じてしまうのは売り方なんだろうな。絶対呑まない酒だわ。一生に呑める肝臓の容量をムダにしたくないからな(笑)
0807呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 13:58:01.54ID:EWL0BMSD
知識でマウント取るベテランは出てけよ
0808呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:03:34.62ID:0eXI6N29
知識を披露してくれるなら歓迎でしょ、役に立つことは何も言わないけど有識者だと主張し他人を貶すことに執着するだけの762みたいなのが害悪なだけで
つーか毎回来ては叩かれてモウコネーヨと言い捨て、すぐ再来するあたり荒らしのつもりじゃないかなと
0809呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:14:09.60ID:Hi3tNtgJ
初ラフロイグ試すのに勇気いるな
フルボトルはやめとこうかな…
0810呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:19:47.46ID:p23y/+UP
松井は>>789みたいなこと言っておきながらその水だけ国産なウイスキーをジャパニーズです言って売ってるから叩かれてるんだよな
そもそも蒸留免許取得が平成27年とかそのあたりだっけか
倉吉12年以降(8年も怪しいが)とかその辺には100%自社蒸留酒入ってないというね
でもなんでか日本洋酒酒造組合に入っちゃってるからそこから逃れるために京都みやこを作ったとのもっぱらの噂
0811呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:22:21.81ID:0eXI6N29
>>809
そういうのはバーに行くか有料試飲できる専門店に行くのが良いと思うよ、うんちくと共に呑むと頭が納得して美味しく感じることもあるし
まあハーフボトルでも売っていたと思うけど
0812呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:22:39.60ID:p23y/+UP
>>809
ラフロイグ10年なら大抵のバーにあるだろうし買うの勇気要るならどこかで一度飲むといいよ
0813呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:32:25.57ID:S6Bs6ZQL
ドロナックこれ以上知られて品薄になるのやだから3点でいいよ
0814呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:41:06.22ID:laGBXd8d
ドロナック12はこのスレで教わって思い切って購入した
美味しくて満足してる
ただ4年位前に知って高騰する前の18年入手したかった...
0815呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 14:54:01.91ID:uOdcIoW5
ニッカといえばベンネビス
飲んだ事ある人レポよろ
0817呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:16:35.30ID:2abGpes/
量り売りってネットだとアホみたいな送料取られるけど実売店なら結構いいかも
それこそラフロイグとか100mlだけ数百円で買って試すには最適感
0818呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:23:03.22ID:bPe8yrjq
グレンドロナック18年こないだまで尼で1万2千円で買えたけど今は在庫ないしペイペイモールでも1万4千円くらいやったのに今は2万円してるわ
グレンドロナック21年は尼でまだ1万7千円で買える
0819呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:38:10.17ID:tWX0Fbf5
リベット18年とリベット14年コニャックだとどっちがシェリー感があるん?
やまやの実店舗価格やと差額700円で迷うわ
0820呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 15:53:07.15ID:lPHAqtGJ
14年の方は飲んだ事ないからあれだけど
公式のテイスティングノートだと18年の方はフィニッシュにレーズンが香ると言われてて
14年の方は味わいの中にチョコで包んだようなレーズン感があると言われてるんで
ブドウっぽい味は14年の方が強く感じられるんじゃないか
わざわざコニャック樽で後熟させた限定製造品なのにスタンダード銘柄よりブドウ感弱かったら意味無いしね
0821呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:12:26.06ID:tWX0Fbf5
>>820
なるほど、参考になるわ〜

自分でも色々調べとるけど18年は桃の味がするとかも言われてて
レーズン感はどんな感じなんかと気になってた
0822呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:22:57.80ID:Hi3tNtgJ
職業柄まだバー行って飲むってのもバレると顰蹙を買うんよな…
量り売りの実売店なんかググっても東京と神戸しかでてこないし縁遠い
ハーフやミニボトルあるならラフロイグはそれでチャレンジする
0824呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:47:45.84ID:XdC4pgz1
リベット14年コニャックは全然シェリー感ないぞ
シェリーならドロナックかファークラス買えば?
0825呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 16:52:08.20ID:fgUzOe6n
>>822
ぶらああああっく
0826呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:01:01.29ID:tWX0Fbf5
>>824
そうなん?
レビュー動画やとシェリーの感じがあるって見たんだが

シェリー14年じゃなくてコニャックカスク14年のほうね
0827呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 17:46:08.36ID:XdC4pgz1
>>826
まぁ少しはあるだろうけどバーボンかコニャックの方が強いからシェリー系が飲みたいならあまりオススメではないと思う
0828呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:20:18.60ID:xLIGpPCu
そもそもドロナック12が4000で買えるのか?スレチでは?
0830呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:24:40.60ID:PD/1ot9V
えぇ…
0832呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:46:07.23ID:ncfawIF0
>>809
HUBで飲めるぞ
なんなら飲み比べセットにして他にも2種類まとめて試せる
0833呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 18:49:09.37ID:u/cX1+nt
有名どころのオフィシャルのスタンダードなやつ飲むなら82が安上がりなのはマジ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:02:54.34ID:qs9KQXcf
ラフロイグ置いてないバーはモグリだと思うけど、医療関係者とか公的機関関係者でバーで飲んでたり万一クラスタとか遭ったら後ろ指指されかねないんだろ
0835呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:03:10.55ID:NbmoT2/N
キンタマー
0836呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:13:07.05ID:2abGpes/
初ラフロイグは口内で異臭騒ぎが起こるけど案外慣れるからガンバ
バーで頼むよりハーフボトル買って飲み切らざるを得ない状況作った方が望ましいまである
0838呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:31:16.42ID:K5K9QzlT
>>824
そもそもコニャックってブドウの味しないしべったり甘くも無くって
カラメル、バター、石鹸、ミント
ここらへんだしな
0839呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:40:18.65ID:dYw0i5W0
グレンモーレンジ買ってきて飲んだ
確かにうまいねこりゃー

タリスカーはクラスの番長
モーレンジは美人委員長
って感じかな?
0840呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:48:08.20ID:p23y/+UP
>>821
俺もリベットコニャックカスクは飲んでないから分からんが18年はシェリー感求めて飲むやつじゃないよ
公式のテイスティングノートには余韻にレーズンがどうのってあるけどそれよりもまずフレッシュなフルーツのニュアンスがかなり強い
青リンゴや洋ナシの系統のね
なんなら12年や15年よりもその傾向が強いかな
しかもかなりすっきりした飲み口でシェリーカスク系によくあるダークチョコやレーズンの濃い風味はほぼないと思っていいよ
0841呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:50:58.43ID:bPe8yrjq
今日は補充でグレンモーレンジィ10とグレンリベットカリビアンリザーブ開けて飲んだ
久しぶりにグレンモーレンジィ10飲んだけどこんなにアルコール感強かったかな?
カリビアンリザーブはコレ飲むなら12年でええわって感じやわ
残念やったからハイランドパーク12も飲んだけど安定の旨さで限りなく5点に近い4点
0842呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 19:55:00.48ID:PRSUDDbX
開けたては空気と触れてないからアルコール感じやすいんじゃない?
グラスに注いでから数分経つと飲みやすい
0843呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:02:56.21ID:YgUWf1z6
グレンモーレンジィはネットで調べて完璧なウイスキーとか聞いててちょっと肩透かし感あった
品が良くてまあ美味しかったけど淡泊すげて印象が弱い 4点
0844呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:12:04.23ID:Iz3QY4Fg
>>843
まずそうな風に書いて4点つけるとか
おまえのレスまったくあてにならんな
0845呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:19:14.97ID:qa/6IxUs
開けたてで評価する奴はクソ
2度と書き込むな
0846呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:19:53.98ID:3ca1i899
モーレンジオリジナルが上品すぎるって人はプルトニー12かブッシュミルズ10を試してみると良いかも
0847呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 20:51:59.71ID:5ZV0j0KC
ラフロイグクォーターカスク消えたのやっぱ悲しすぎる
0848呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:03:51.45ID:JBiKYiVH
タリスカーボトルデザインチェンジでオールドバージョンセールだな
0849呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:13:58.39ID:BKnhjMB+
グレンモーレンジは弱々しいのはあるな
余韻が直ぐ消えるというか
全体的にレベル高いけど5点はやれない。4点
0850呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:30:56.50ID:Sjg0MTUt
10年前に飲んだグレンモーレンジ10は5点
半年前に飲んだグレンモーレンジオリジナルは3点
アルコールがかなり強くなって味が薄くなった
0851呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:33:11.58ID:laGBXd8d
>>849
確かに ライトというか
香りは凄い好きだけどまったり楽しめるという感じではない 点つけるなら4点
でもさらに上が色々あるんだろうから次は長熟物買いたい
0852呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:36:56.41ID:PRSUDDbX
グレンモーレンジ10は確かに余韻が短い、スッと消える
まるで幽霊、いや、門限時間が異常に早いお嬢さん
0854呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:46:03.62ID:JBiKYiVH
箱入りだな
0855呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 21:58:36.32ID:tWX0Fbf5
>>840
ありがとう

シェリー感を目当てで買わんほうがいいのか
14年のほうにしとくわ
0856呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:00:54.64ID:7zG7AjuT
フィンラガンって2000円チョイで買えるオリジナルピーティーと
数百円お高いオールドリザーブの2種類あるけど味ってそこそこ違う感じ?
オリジナル最近飲んで中々気に入ったんでオールドも気になってるんだけど
数百円しか差がない上にレビューとか見ても似たり寄ったりな内容なんで
流石にほぼ同じ味だったらガッカリなんでそこが気がかり
0857呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:20:29.64ID:Zi3sl3Lk
タラモアデューラムカスク飲んでみた
とにかく完熟フルーツの甘いにおい
飲むとあれ?甘いけどアイリッシュらしく
後味スッキリめ 
これアイリッシュコーヒーにすると美味かも 値段2500円
0859呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 22:58:44.27ID:2s6CGsfn
このスレでのブレンデッドウイスキーのオススメ教えて下さい(´・ω・`)
0861呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:03:44.85ID:JTmJVjcI
タラモアデュー推し多いね
飲んだ事無いが興味はある
0862呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:05:18.23ID:trDB5x1M
まあ何はなくともまずはジョニ黒だね
他にはウシュクベリザーブ、ジェムソンスタウト、オールドパー12もお薦め
0863呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:11:26.38ID:JBiKYiVH
ジョニ黒、シーバスリーガル12、バランタイン12、フェイマスグラウス、オールドバー12
この辺が万人受けの基本だよな
0865呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:31:25.36ID:qa/6IxUs
デュワーズ12とか1000円でも買わねぇよクソ不味い
0866呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:36:40.03ID:yMO7ffMo
だから人の好みに一々ケチ付けるなよ池沼
0867呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:37:23.13ID:1UXk9euH
色んなウマい銘柄を飲めば飲むほど分かる、2000円で飲めるジョニ黒の凄さ
0868呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:46:57.93ID:PRSUDDbX
もっとハーフボトル流行ってほしい
いろんなシングルモルトを少しずつ味わいたいよね
0869呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:48:52.03ID:JBiKYiVH
タリスカー小瓶あるのはありがたい
0871呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/21(火) 23:59:00.86ID:lPHAqtGJ
デュワーズ12年は結構しっかりハイランドモルトっぽい味して美味いよ
0873呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 00:31:54.62ID:hpe3GRgx
ホワイトホース12
デュアーズ12
シーバスリーガル12
バランタイン12
ジョニーウォーカー黒
この中で飲みごたえさいつよってだれ?
0875呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 00:59:18.41ID:XhIrpRaI
>>873
デュワーズかジョニ黒
まぁ俺はその価格ならメカマかJD、ハーパー買うけど
0876呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 01:16:16.63ID:43oOShNJ
>>875
アメリカン好きなんだね
ジムビームのデビルズカットすごい飲みやすかったわこんなに美味しいのがあるとは思わなかった
0877呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 01:29:28.83ID:DHgHb/xt
>>873
その中のスコッチでは、ジョニ黒、バランタイン12年の2択、
バーボンを選択するなら>>875 のIWハーパー金メダル、メーカーズマーク。
0878呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 01:36:41.42ID:IwEfIqv4
>>869
うまいの知ってるなら小瓶なんていらなくない?
0879呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 02:10:48.95ID:GmcPkkIS
>>855
ここの価格帯でシェリー感目当てなら素直にグレンドロナック12年行っとけとは思うけどね
それかシェリーカスク系ブレンデッドモルトのネイキッドグラウス(新)やオールドパース・オリジナル(価格は上がるがカスクストレングスもお勧め)
0880呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 02:35:19.22ID:3Cwvv6nf
>>873
ホワイトホースNAの後だとそのどれもが味気ないおとなしい感じ
そいつらは万人受けする贈答品
普段飲みはバラファイかホワイトホース
飲みごたえは申し分ない
0882呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 04:19:28.18ID:YLJbuXJa
アバフェルディ12年、ちょっと味変わった?
自分の感じ方が前に飲んだ時と変わってるのかもしれないけど、
ワイン樽系のような、シェリー樽より軽めの葡萄っぽさを感じる
21年ものにはマディラワイン樽で後熟させたバージョンがあるけど
12年の方にもマディラワイン樽原酒がブレンドされてたりするのかな
0883呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 06:40:24.60ID:V3lS2Rfp
>>873
ガチ解説書いとくと

ホワイトホース12…NVのバナナ感(おそらくクライゲラキ由来)がマンゴーに進化した代わりにラガヴーリンのコク、辛みが薄くなっているため12年にがっがりしたという人もいるが、加水するとシェリー樽由来であろうドライ感が出てきてスペイサイドの酒のようになっていて上質でおもしろい酒、さらにマニアックな解説を付け加えると12年は日本限定ということだけど、全体の甘やかなコク感がタイヤキに似ている
デュワーズ12…NVと印象がまったく異なって、枯れ葉様のピートやオレンジピール、バターのようなオイリーさを感じるが、値段(ジョニ黒より安い)を考えると大いに有り
シーバスリーガル12…青リンゴや桃、クルミに例えられる樽感もしっかりとあるが、とにかくウイスキーのきれいな部分を集めた酒、初心者に一番すすめたい酒
バランタイン12…ハチミツ、ピート、かすかな潮感、シンプルで複雑さに欠けるような印象を持つがロックにしても一番しっかり残るクオリティがある
ジョニーウォーカー黒…飲むとクリームブリュレのように甘くて一瞬、酒を飲んでる気がしなくなるが、きれいなオークが目にうかぶ樽感、タリスカー由来のペッパー、カリラ、ラガヴーリン由来のピートもはっきりと感じられて満足感が高い酒、文句のつけようがない

どれを勧めるかと言われたら俺は全部買って飲めばいいと思ってる派
なにせ12年ブレンデッドは安い
0884呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 06:40:39.01ID:rypAghIW
>>849
余韻あっさりなのはモーレンジ全体の特性かな
上位ランクのシグネットでも余韻はスッと消えるわ
0885呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 07:41:48.43ID:M6XQ/X41
アバフェルディでそんなんだっけ?
はちみつ系の甘さと香りのイメージ
0886呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:28:43.59ID:5h40KFJF
12年モノで「これっ!」って思うのは、ベタだけどバランタイン。
オールドパーとかフィディックもまぁ美味いと思うけど何かトゲが有るというかとがってる感じがして…
バランタインのスモーキーちょっぴりの甘さが好み。
税込みで二千円程で買える風味としては最高かな、個人的には5点。
フィディックとパーは4点。
グレンリベット12はまた違うタイプなんだけど個人的趣向でこれまた5点。好きなんだもん仕方ない。
0887呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 12:44:03.80ID:27vZXV9e
>>883
解説ありがとう
文にするの上手いですね
次のボトル空いたらどれか試したくなった
0888呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:15:45.99ID:hcTH1gGB
https://i.imgur.com/7F4vFOM.jpg
こんなん買っちゃった
ボウモア12年、ジョニ緑、ハイランドパーク12年、タリスカー10年
今までスルーしてきて試してなかったヤツら
クッソ割高だし大事に試すぞ
美味かった奴をボトルで買う
0889呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:16:04.60ID:kt8gzoAp
パー12年がトゲ有るなんて初耳だ
0890呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:19:39.64ID:aQaJd85q
>>883
安いから軽視されがちだけど、この辺りのブレンデッド12年ものはホント完成度高いよね
0891呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:21:16.36ID:aQaJd85q
>>888
ちょうどこのスレで話題になったハイランドパーク12があるやん、飲んでみて採点よろしく
0892呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:32:06.02ID:h2q70epa
>>883
こういうの見ると身の毛がよだつ
恥ずかしくないの?
0893呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:33:54.17ID:HTxKends
自分は評価しないのに他人の評価にケチだけ付けるのしょうもないな
0896呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:41:46.62ID:oBjzrUc2
>>892
883の評価に異論があるなら自分で書けば建設的なんじゃない?
今のところの所感として、君の書き込みは恥ずかしいが、883の評価は参考にしたくなる(褒めすぎな気もするが)
0897呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:52:17.48ID:UBFagAqX
>>896
評価にいってんじゃないだろ
0898呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:57:38.25ID:hcTH1gGB
>>895
100ml瓶
全部で3500円くらいだな
送料は地域限定で無料だった

https://i.imgur.com/jenySsk.jpg
とりあえずちょびっとずつストレートと加水して飲んだが香りと味の深さで最強はハイランドパークかもしれん
あとの三つは優劣付け難いな
ちょっとだけ加水した時の香りがずば抜けてたのがジョニ緑
タリスカーは俺がジョニ黒好きだからなのか満足感すごい感じる
美味しいのは美味しいけどボウモアはピート強め以外これってポイント見つからない
もうちょっとゆっくり味わって点数つけるわ
0899呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 14:59:41.61ID:hcTH1gGB
あやっぱりボウモアも美味しいわこれ
0900呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:04:46.84ID:OtfNf/QS
ハイランドパークやっぱ旨いよな
しっかり味わったら点数つけてな
0901呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:11:36.41ID:Lm4NMOXo
俺は>>883さんみたいに語彙も表現力もないからうらやましいし、すごいと思うわ
自分の舌がここまで感じとれるかはわからないが読むといろいろ飲んでみたくなるな
0903呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:27:27.74ID:Gi+pvWyz
こんなので自演とかどんだけ心が貧しいんだよ……
0904呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:36:30.46ID:t9emdLwL
>>890
ブレンデッドを最初に手に取って感動してシングルモルトを探すっていう流れだよな
なのでスペイサイドもアイラもどっちもおいしく感じるっていう
0905呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:57:39.98ID:aQaJd85q
>>904
そうそう好みのシングルモルトを探す旅に出て、色々と個性が尖ってるのを試しまくって
ちょっと飲み疲れしてブレンデッドに戻ってくるまでがワンセット
0906呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:59:32.47ID:BBjHLdTR
>>886
ブレンデッドとモルトの違いもわかってなさそうw
0907呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 15:59:34.29ID:hcTH1gGB
ハイランドパーク12年ヴァイキングオナー 5点
ジョニーウォーカーグリーンラベル 4点
タリスカー10年 4点
ボウモア12年 4点

ジョニ緑は割りすぎるとダメな感じしたけど他の人らどうなんだろう
ハイランドパークはタリスカーとボウモアの煙たさの後でも水一杯飲めば衰えない
優しい味だけどいい意味での苦味もあるしピートも割と感じる
美味しい
とりあえずボトル先ずはハイランドパークとタリスカー買うわ
0908呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:04:46.03ID:oBjzrUc2
ハイランドパークが最近推されてるなあ、あまりケアしてなかったけど飲んでみたくなるわ
0909呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:21:53.01ID:7RNxVWGd
>>907
ジョニ緑ちょっとわかる
どんな飲み方でも旨いジョニ黒の、完全上位互換ってわけでは無いんよね
まあブレンデッドとブレンデッドモルトだから違うのは当たり前ではあるが
0910呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:36:12.80ID:fweHVx41
>>907
開けたてで評価する奴はクソ
2度と書き込むな
0911呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:45:07.61ID:EdbMOADf
サンプルボトルは本来のボトルから移してる
デカンタージュされてるからすぐテイスティングして問題なし
0912呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 16:47:43.58ID:uIxabTbH
ハイパ12年は花の蜜みたいな香りがええんよな
蜂蜜!ってほどもたつく香りでもなく花自体の食欲減退させる香りでもなく
>>910
計り売りの詰め替えボトルに開けたてもクソもあるかいw
0915呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:15:01.12ID:V53JCId5
開けたては香りが閉じてるし体調で味覚が変な時もあるから飲んですぐ評価しちゃうのはどうかと思うなぁ
0916呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:16:13.56ID:Fcrh/Vjj
>>910
馬鹿舌素人が偉そうに口出しすんな
お前昨日も居ただろ 二度と書き込みすんなよ
0918呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:20:19.57ID:UBFagAqX
>>915
君開けたてのときは常に体調が悪いってこと言ってるけど頭大丈夫?
0919呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:21:42.21ID:D9ujGkgo
>>918
開けたての時は作った人間の邪気にあてられて体調悪くなる
0920呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:24:55.83ID:jUd0WpSK
ボウモアラフロイグアードベッグと、アイラじゃないけどタリスカーは非常に良し
スモーキーの一発芸で終わらない味があって且つスモーキー

ハイパ12はむしろここで見つかってなかっただけでド定番のクソウマシングルモルト
変なクセやハッタリ無しの実力勝負で旨い
満点って意味での5点はこういうのに付けるべきよな
0923呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:30:23.84ID:Jtf3zkJi
なんでいきなりハイランドパーク12が持て囃されだしたんだ今さら
ランキングにもかなり前から入ってるし
0924呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:38:09.63ID:18B2lEU5
スレの上の方で飲まれだすと俺も俺もと後に続く
5chにも流行り廃りがあるんだ
それが美味ければなおのことだな
グレンドロナック5点
0925呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:46:05.64ID:aQaJd85q
ハイランドパーク12は複雑だけど地味でブレンデッドに似たような感じだから
シングルモルトの尖った個性を期待して飲むとガッカリすると思うわ
0926呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:47:11.19ID:Z8d6KHmV
>>922
塩をアテに呑むならやっぱアイラかタリスカーかな
0927呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:49:46.21ID:EdbMOADf
肴はあぶった塩でいい
0928呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:50:27.05ID:lXRWTkcK
体調なのか何なのか知らんけどいつも飲んでるやつなのにいつもと違う味に感じる時は稀だけど確かにあるな
0929呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:52:47.98ID:PUPffRBZ
俺達は機械じゃないのさ
感じかただって適当だし数学では割りきれないのさ
0930呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 17:52:55.73ID:EdbMOADf
いつもより薄く感じる上に、なんだか残量も少し多い気がするとか
0931呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:01:00.02ID:1aXBqKUc
ドロナックって本当にマッカランっぽいのかって気になりつつもまだ一本も買ってない
0932呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:04:49.87ID:hcTH1gGB
>>925
言うて個性がないなんてことも全くないけどなこれは
ピートがなんか不思議な感じだ
0933呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:08:33.32ID:7RNxVWGd
グレンドロナックはグレンファークラスと比べて飲みたい
ドロナックの方がまとまってるけど地味
ファークラスの方が華やかだけどバランス悪い

ぶっちゃけもうどっちもこのスレでは収まらないからスレチな気もするけど
安いとこで4000円ちょっとくらいじゃね
0935呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:19:21.96ID:Rxs4QmEC
グレンフィディックですらサントリーの希望小売価格だともう4000円行ってる
まあまだ実売3000円代だけどまた値上げもあるし時間の問題
中堅ウイスキーが続々値上げされてるならこのスレの定義も2000円〜5000円とか〜6000円に値上げするべきでは?
中堅って基準は俺らの財布ではなくあくまで買えるウイスキーの質本位の話なわけだし
0936呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:34:09.10ID:HcPFx09A
もっと細かく分けろよ
1000円刻みでやれや
マジでセンス無いな
ゴミの集まり
0938呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 18:52:19.66ID:ApAUG3l3
ジョニ緑は43度のわりにちょっと薄い感じがするな
NA物みたいなアルコール感を伴う薄さではないけど

ハイランドパークは今のボトルになってから飲んだことないし試してみようかな
0940呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:28:37.74ID:EdbMOADf
細かいことに拘り過ぎるとハゲるぞ
0941呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:33:58.25ID:LQBpptWl
冬はファークラスのお湯割りがはかどる
スレ違いの105だけど
0942呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:35:32.42ID:y/EiJESF
山崎18年のお湯割りがめちゃんこ美味い
0943呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:40:38.98ID:oBjzrUc2
スレチは置いとくとして、お湯割りにして美味いウイスキーってどんなのだろ?
普段は甘めの奴(モーレンジとか)飲んでる。xbyも余してるからこれでやるか?
0944呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:58:13.96ID:5jHZwIpv
送料無料てどこだその4つで3500円は安いな
0945呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 19:58:55.28ID:SPRagb+Q
ファークラスも 8年 10年 12年は当分このスレの範囲のような
12年は1L売りがあるのが大きい
105も1L売りがある限り大丈夫と思いたい 
0946呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:02:07.77ID:CR9SKCUJ
数日前にアイラオリジン開けて飲んだんだけど、感動するくらい旨く感じたのよ文句無し5点て感じ
ところが二日目以降、確かに旨いんだけど、5点の感動は無いのよね
開けた初日が一番旨く感じることってあるかなあ?同じように感じた奴おらん?
0947呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:03:36.46ID:LQBpptWl
>>943
お湯割りは最初アルコール感がグワッと来るけど甘さが引き立つから甘めが好きな人にはお勧めの飲み方
砂糖を溶かすやり方もあるし、ホットミルクで割る飲み方もあるし、いろいろ試してみるといいよ

自分は手持ちで試してみてこれが一番自分に合ってたのでファークラスです。
0948呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:13:42.14ID:5jHZwIpv
味はその日の体調で変わるから最初うまかったのにってのは何度かあった
0949呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:18:17.45ID:oBjzrUc2
>>947
そっかサンクス、ならせっかくだからモーレンジでやってみるわ
0950呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:30:24.20ID:pw7Hi7yv
>>949
山崎18はお湯割りが一番美味いと思うから試してみ
0951呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:39:35.40ID:ysh4nRTE
こんな寒さでもハイボールはやめない
0952呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:47:41.70ID:ok2QBnqS
暖房あるから季節関係ないわ
0953呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 20:58:15.94ID:DHgHb/xt
>>945
俺もこの前ファークラス105を4500円ほどで買った。
0954呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:04:19.63ID:R6ujQIJf
ヒネというのは何年くらい放置したら出るものなの?
0955呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:11:10.77ID:EdbMOADf
保管状況による

1/3くらい飲んで瓶内に酸素たっぷりになると2,3年

未開栓でもコルク緩くてボトルが温度、気圧の変化で呼吸してしまってもダメ
0956呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:17:56.93ID:hUvj2JBd
ファークラスのヘリテージってどうなのかな、飲んだ人いる?
12年と同じくらいの値段だったけど
0958呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:36:39.11ID:hUvj2JBd
なしか、気が向いたら買ってみようかなと思ってたけど12年か105にしとこ
0959呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:49:30.20ID:dxFC+zFK
このスレ2000円〜6000円でよくね
これより上の価格のスレが6000円からなんだしそもそもドロナック12年なんて4000千円以上じゃねーか
0961呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 21:59:00.00ID:IwEfIqv4
実売や税込4000円超えてても買うかなーって感じ
0962呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:02:16.74ID:hcTH1gGB
ジョニ黒ってやっぱ凄いや
あれが2000円で安定してる
0965呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 22:19:03.42ID:IL8TjS8b
> 700ml換算で1500円以上4000円未満(税抜き)のウイスキーについて評価するスレ

テンプレぐらい読めよ
0966呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:13:00.94ID:GmcPkkIS
俺の行きつけの酒屋さんもドロナック12年は税別で3780くらいだったかな
ファークラス12年なら3480くらいだったか

>>956
ヘリテージは飲んだことはないがアレ8年だからな
ヴァッティングが違うのかそもそも違いがあるのか知らんが中身は8年だよ
0968呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:35:04.03ID:zSnkze7I
俺もフェリシティーはよく使うけど
送料込みで概ねamazonと似たような価格になるような価格設定になってるから
単純に比較しにくいような
0969呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:37:34.07ID:f6badaSu
送料なんて店によってバラバラなんだからいちいち考慮してらんないでしょ
0970呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/22(水) 23:40:14.69ID:hUvj2JBd
フェリシティは計11000円以上買えば送料無料だから
0972呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:54:58.06ID:9CkgVW1O
まとめ
[スコッチ・シングルモルト]
ロッホローモンドクラシック
 3点 53,
クラガンモア
 4点 85,
ハイランドパーク12
 5点 288,347,704,710,716,907,920, 4点 274,286,303,706,721(3.5点を四捨五入),841, 3点 269, 1点 272,
アーストン10年シーカスク
 5点 304,
グレンフィディック12
 5点 304, 4点 717,886, 3点 715,
グレンリベット12
 5点 886,
グレンファークラス12
 4点 748,
グレンドロナック12
 5点 738,739,748,753,813,924,
タリスカー10
 5点 738, 4点 907, 3点 724,753,757,
グレンモーレンジオリジナル(10)
 4点 843,849,851, 3点 850,
ウエストコークバーボンカスク
 3点 492,
ウエストコーク10
 3点 497,
ウエストコークカルヴァドスカスク
 3点 497,
0973呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:55:48.04ID:9CkgVW1O
[スコッチ・シングル・アイラ]
スモーキースコット
 4点 53,
フィンラガン
 3点 85,
ボウモア12
 4点 907,

[ブレンデッド]
シーバスミズナラ12
 5点 393, 4点 132, 3点 199,
シーバスリーガル12
 4点 187,(価格考慮で無効?189)、
ジョニ黒アイラオリジン
 5点 209,946, 3点 303,
ジョニ黒シェリー ※終売のため除外★
 3点 264,
ジョニW黒
 4点 271(現在のジョニ黒と同じ点で)、
ジョニ緑
 4点 907,
J&B15
 3点 330,
オールドパー12
 5点 705, 4点 886,
オールドパーシルバー
 1点 661,
ホワイト&マッカイ13 ※リニューアルで停止中のため除外(復活したら追加)★
 5点 474,
バランタイン12
 5点 886,
0974呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:56:28.40ID:9CkgVW1O
[バーボン]
ジャックダニエル黒
 2点 401,

[ジャパニーズ]
角瓶復刻版 ※終売のため除外★
 5点 27, 4点 352,
ローヤル
 5点 207,218, 4点 215, 3点 200,229,
リザーブ
 4点 696,
オールド
 3点 229,
スーパーニッカ
 5点 207, 4点 352,696, 3点 264,
余市
 2点 641,
セッション
 4点 753,
富士山麓シグニチャーブレンド ※採点者の入手方法が特殊なため除外★
 5点 398,

[台湾]
カバランのディスティラリーセレクト
 4点 52,
0975呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:57:15.69ID:9CkgVW1O
次スレのテンプレ用

アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 アベラワー10、グレンゴイン10、グレンキンチー12、ベンリアック10、ハイランドパーク12、アーストン10年シーカスク、グレンリベット12、グレンドロナック12
●4点 ダフタウン12、アランバレルリザーブ、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、アバフェルディ12、グレングラント10、グレンスコシア、グレンファークラス105、ウエストコークシングルモルト10、グレンフィディック12、ロイヤルロッホナガー12、クラガンモア12、グレンファークラス12、グレンモーレンジオリジナル(10)
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンマレイクラシック、トマーティンレガシー、グレンターナー ポートカスク、グレンマレイ12、グレングラント アルボラリス、グレンターナー ラムカスクフィニッシュ、スペイバーンホプキンスリザーブ、グレンモーレンジXby、ロッホローモンドクラシック、タリスカー10、ウエストコークバーボンカスク、ウエストコーク10、ウエストコークカルヴァドスカスク
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ピーツビースト、ラフロイグ10、アードベッグ10、カリラ12
●4点 ボウモア12、スモーキースコット
●3点 ボウモアNo.1、アイリークカスクストレングス、アードベッグウィービースティー、アイラストーム、ラフロイグセレクト、フィンラガン
●2点 アイリーク
●1点 なし
0976呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 01:57:40.16ID:9CkgVW1O
<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニスイング、ジョニ金、デュワーズ15年、ジョニ黒アイラオリジン、バランタイン12
●4点 ジョニW黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、モンキーショルダー、カティサークプロヒビジョン、ロバートバーンズブレンデッド、オールドパー12、ジェムソンスタウトエディション、ジェムソンブラックバレル、ウシュクベリザーブ、ティーリングスモールバッチラムカスク、ブラックブルピーテッドエディション、バランタイン15年、ブラックボトルNA、バスカー・アイリッシュウイスキー、ジョニ黒、シーバスリーガル12、シーバスミズナラ12、ジョニ緑
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、ジェムソン、バランタインバレルスムース、マッキンレー、タラモアデュー、デュワーズ12、グランツトリプルウッドスモーキー、バランタイン7、ホワイトホース12、ディンプル12、スリーシップス5、アイラミスト8、デュワーズカリビアンスムース8、J&B15
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ
●1点 カークランド12、グラウススモーキー黒、For Peat's Sake、オールドパーシルバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ブレットバーボン、エヴァンウィリアムス12、グランダッド114、イーグルレア10、ローワンズクリーク、ワイルドターキーレアブリード、ジェントルマンジャック
●4点 アルバータダークバッチ、アルバータプレミアム、ワイルドターキー8、ジムビームデビルズカット
●3点 カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス黒、バッファロートレース、プラットバレーストーンジャグ、ウッドフォードリザーブ、ノブクリーク、ファイティングコック
●2点 リッチアンドレアリザーブ、メーカーズマーク、ジャックダニエル黒
●1点 ジョージアムーン
0977呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:08:09.29ID:9CkgVW1O
<ジャパニーズ>
●5点 なし
●4点 ホワイトオークあかし700スペシャルブレンド、フロムザバレル、リザーブ、イチローズ白、ローヤル、スーパーニッカ、セッション
●3点 岩井トラディション、岩井トラディション シェリーカスクフィニッシュ、十年明セブン、知多、サントリーオールド
●2点 陸、倉吉、鳥取、ホワイトオークあかし、房総、麻布ピュアモルト、余市NA
●1点 甲州韮崎ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト、山陰

<台湾>
●4点 カバラン ディスティラリーセレクト
●2点 オマー バーボンタイプ
0978呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:12:52.38ID:9CkgVW1O
いじょ
次スレ立てたら貼っといてね
今回はハイランドパーク12とドロナック12に集中してた
0979呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 02:59:53.85ID:VDzVupbs
4点のウエストコークシングルモルト10と3点のウエストコーク10多分同じだぞ

ついでに新ネタ投下
ラベル5ゴールドヘリテージ(やまやで3300)
やまやの商品説明だと20年以上熟成された原酒を使用とあるがアルコール感の強さ熟成感のなさから察するに12年の間違いと思われる
グレンマレイがキーモルトとされているがマレイらしいウッディさやハーバルな感じがまるで感じられないほぼグレーン由来と思われるほんのりした甘みとちょいえぐみを伴う青臭い余韻
流石に1点ではないがかといって3点つけるようなものでもないので2点
不味くはないがあえてこれ選ぶくらいならジョニ黒やバランタイン12年でも飲んだほうがいい
なんならバラファイやジョニ赤の方がいいまである
0980呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:05:00.68ID:VDzVupbs
というかラベル5の18年が6600なのにゴールドヘリテージが20年物の訳がないというねw
0981呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:17:59.59ID:a38ZNku4
マレイのファンがいたことに驚く
あれはスコティッシュ南アルプスではないのか

それはさておきシーバスミズナラ12
室温15度のおかげもありストレートで文句なしなのだが、瓶ラベルと箱のパステルカラーが残念
茶色だともっと落ち着いた気持ちで飲めるはず
0982呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:28:03.47ID:GBVKBDyl
まあ同じやつが同じこといってるだけだから票数当てにしててもめちゃくちゃになるだけやけどな
0983呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:29:07.95ID:qhtNzmUH
>>978
まとめ乙

>>980
単に色々な年数の原酒が使われてる中で最長20年熟成の原酒もブレンドされてるって話じゃね?
仮に割合が1%未満でも実際に入ってれば20年ものの原酒を使用って言えるからね
0984呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:52:42.15ID:P7Rq0HZB
>>979
ありゃマジか
直すわ
ラベル5ゴールドヘリテージも2点で加えときます
0985呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:52:43.56ID:P7Rq0HZB
>>979
ありゃマジか
直すわ
ラベル5ゴールドヘリテージも2点で加えときます
0986呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:54:32.85ID:P7Rq0HZB
修正版
アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 アベラワー10、グレンゴイン10、グレンキンチー12、ベンリアック10、ハイランドパーク12、アーストン10年シーカスク、グレンリベット12、グレンドロナック12
●4点 ダフタウン12、アランバレルリザーブ、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、アバフェルディ12、グレングラント10、グレンスコシア、グレンファークラス105、、グレンフィディック12、ロイヤルロッホナガー12、クラガンモア12、グレンファークラス12、グレンモーレンジオリジナル(10)
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンマレイクラシック、トマーティンレガシー、グレンターナー ポートカスク、グレンマレイ12、グレングラント アルボラリス、グレンターナー ラムカスクフィニッシュ、スペイバーンホプキンスリザーブ、グレンモーレンジXby、ロッホローモンドクラシック、タリスカー10、ウエストコークバーボンカスク、ウエストコークシングルモルト10、ウエストコークカルヴァドスカスク
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ピーツビースト、ラフロイグ10、アードベッグ10、カリラ12
●4点 ボウモア12、スモーキースコット
●3点 ボウモアNo.1、アイリークカスクストレングス、アードベッグウィービースティー、アイラストーム、ラフロイグセレクト、フィンラガン
●2点 アイリーク
●1点 なし
0987呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 03:55:01.22ID:P7Rq0HZB
<スコッチ・アイリッシュ ブレンデッド>
●5点 ジョニスイング、ジョニ金、デュワーズ15年、ジョニ黒アイラオリジン、バランタイン12
●4点 ジョニW黒、ジョニ黒スペイサイドオリジン、モンキーショルダー、カティサークプロヒビジョン、ロバートバーンズブレンデッド、オールドパー12、ジェムソンスタウトエディション、ジェムソンブラックバレル、ウシュクベリザーブ、ティーリングスモールバッチラムカスク、ブラックブルピーテッドエディション、バランタイン15年、ブラックボトルNA、バスカー・アイリッシュウイスキー、ジョニ黒、シーバスリーガル12、シーバスミズナラ12、ジョニ緑
●3点 J&B12、ブラックブッシュ、ジェムソン、バランタインバレルスムース、マッキンレー、タラモアデュー、デュワーズ12、グランツトリプルウッドスモーキー、バランタイン7、ホワイトホース12、ディンプル12、スリーシップス5、アイラミスト8、デュワーズカリビアンスムース8、J&B15
●2点 カティサークモルト、パディ、パワーズ、ラベル5ゴールドヘリテージ
●1点 カークランド12、グラウススモーキー黒、For Peat's Sake、オールドパーシルバー

<アメリカン・カナディアン>
●5点 ブレットバーボン、エヴァンウィリアムス12、グランダッド114、イーグルレア10、ローワンズクリーク、ワイルドターキーレアブリード、ジェントルマンジャック
●4点 アルバータダークバッチ、アルバータプレミアム、ワイルドターキー8、ジムビームデビルズカット
●3点 カナディアンクラブ黒、カナディアンクラブシェリー、カナディアンクラブクラシック12、ローゼズ黒、オールド・チャーター8、オールドオーバーホルト、I.W.ハーパーゴールドメダル、エライジャクレイグ、エズラブルックス黒、バッファロートレース、プラットバレーストーンジャグ、ウッドフォードリザーブ、ノブクリーク、ファイティングコック
●2点 リッチアンドレアリザーブ、メーカーズマーク、ジャックダニエル黒
●1点 ジョージアムーン
0988これは修正なくてそのまま
垢版 |
2021/12/23(木) 03:56:12.59ID:P7Rq0HZB
<ジャパニーズ>
●5点 なし
●4点 ホワイトオークあかし700スペシャルブレンド、フロムザバレル、リザーブ、イチローズ白、ローヤル、スーパーニッカ、セッション
●3点 岩井トラディション、岩井トラディション シェリーカスクフィニッシュ、十年明セブン、知多、サントリーオールド
●2点 陸、倉吉、鳥取、ホワイトオークあかし、房総、麻布ピュアモルト、余市NA
●1点 甲州韮崎ピュアモルト、早稲田の杜ピュアモルト、山陰

<台湾>
●4点 カバラン ディスティラリーセレクト
●2点 オマー バーボンタイプ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:43:59.38ID:ex3/3YT1
>>990
Oh……
となると4点が妥当だな
また直すわ
すまんこ
0992スコッチシングルモルト修正
垢版 |
2021/12/23(木) 07:45:09.28ID:ex3/3YT1
修正版
アイラはピートが強いものが多いため特殊枠として評価
<スコッチ・アイリッシュ シングルモルト&シングルグレーン(アイラ以外)>
●5点 アベラワー10、グレンゴイン10、グレンキンチー12、ベンリアック10、ハイランドパーク12、アーストン10年シーカスク、グレンリベット12、グレンドロナック12
●4点 ダフタウン12、アランバレルリザーブ、アンノック12、スペイバーン10、アラン10、ノッカンドゥ12、カネマラ、オールドプルトニー12、タムナヴーリンダブルカスク、ロッホローモンドシングルグレーンピーテッド、アバフェルディ12、グレングラント10、グレンスコシア、グレンファークラス105、、グレンフィディック12、ロイヤルロッホナガー12、クラガンモア12、グレンファークラス12、グレンモーレンジオリジナル(10)、タリスカー10
●3点 ターコネル、アードモアレガシー、ブッシュミルズ10、アイル・オブ・ジュラ10、オーヘントッシャン12、アイルオブジュラスーパースティション、ザ・トラン ソーテルヌカスク、グレンマレイクラシック、トマーティンレガシー、グレンターナー ポートカスク、グレンマレイ12、グレングラント アルボラリス、グレンターナー ラムカスクフィニッシュ、スペイバーンホプキンスリザーブ、グレンモーレンジXby、ロッホローモンドクラシック、ウエストコークバーボンカスク、ウエストコークシングルモルト10、ウエストコークカルヴァドスカスク
●2点 グレンファークラス10
●1点 スペイリバー

<スコッチ シングルモルト(アイラのみ)>
●5点 ピーツビースト、ラフロイグ10、アードベッグ10、カリラ12
●4点 ボウモア12、スモーキースコット
●3点 ボウモアNo.1、アイリークカスクストレングス、アードベッグウィービースティー、アイラストーム、ラフロイグセレクト、フィンラガン
●2点 アイリーク
●1点 なし
0993呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:49:32.04ID:V4YwG4gx
集計まとめ乙
次スレまだ立ってないから立ててくるわ
0994呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 07:53:01.87ID:z1H5D6nC
グレンリベット5点とかマジで頭いかれてんだろ
3点でいいわあんなもん
0997呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:01:33.58ID:z1H5D6nC
下のクラスしか飲んだことないような奴が点数つけるなよゴミ
ぼくが飲んだなかでいちばんおいしかったからリベット5点ってか
ふざけるのも大概にしろよ
0998呑んべぇさん
垢版 |
2021/12/23(木) 08:02:05.77ID:z1H5D6nC
クソの役にも立たないゴミランキング
何の存在価値も無い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 22時間 42分 36秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況