X



而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 15
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/03(月) 23:28:58.21ID:UH7ebWIN
スレタイ酒関連やそれに伴う新規開拓。
似た様な味の酒。また、好みそうな酒等。
スレタイ酒の方向性に伴う話題が多いですが
おすすめを含め、様々な銘柄に対しての情報交換スレッド。

称賛・非難問わず、極端な特定酒のみの話題は該当スレッドでどうぞ。
次スレは>>970辺りで作成して下さい。

[前スレ]
而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 13
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1520157517/
而今・新政・花陽浴・新規銘柄開拓スレ 14
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1611030631/

[関連スレ]
而今が最強だろ!!!4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1575121825/
【NO.6】新政【亜麻猫】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1485826676/
【南陽醸造】花陽浴 四升【パイナップル】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1591049979/
0004呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/09(日) 03:12:23.71ID:zs7cLQgV
>>1000
好きな酒の特約店探して通販で頼むといいかな
実店舗に行かないと買えない酒もあるけど
0006呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/09(日) 14:48:32.13ID:QbvQSamQ
>>5
大吟醸は四合で五千円ぐらいだったからクリスマスプレゼントに買ったけど三万はさすがに手が出んわ
0007呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/09(日) 16:41:23.47ID:JO9uB/ck
>>5
特等雄町なぁ…
特上出たのが三年前だっけ?
0008呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/09(日) 21:32:31.32ID:8PvhEirH
値段10倍払っても、うまさは2倍以下。
以上
0009呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/15(土) 02:24:58.99ID:wLA0C4sI
最近産土が持て囃されるが今回のエフェルなんとかなんて6000円だろ
そんな価格でも買うヤツは美味いとしか言えないわな
0010呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/15(土) 02:48:25.72ID:mDi8lQNj
>>9
飲んだけど猫スパークを味濃くした感じだから好き嫌い分かれると思う
自分はこれに6000円払うなら猫スパークで充分な気はする
0011呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:11:14.51ID:dA6MC1ng
産土山田錦にごり飲んでみた。
風の森の酸強めって感じかな。
酸がしっかり効いて甘味とその先に苦味がくる。
紫色の酸味のある葡萄って感じの味。
個人的には好きな味だな。
エフェルヴェセントの期待値が上がるわ。
0013呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/15(土) 20:48:42.93ID:wLA0C4sI
>>11
>>9これが答えな
金かければ美味いと評価される酒は作れる
4合瓶で6000円とか価格と味、内容に比例できるレベルじよない、
0014呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/16(日) 10:37:11.66ID:Ivlnvvcd
まぁうまいんだろうけど
その6000円の酒をありがたかって毎年買って飲むかってとこだよな
0015呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/16(日) 11:55:28.44ID:ngRDhWcw
まぁ、1回は飲んでみないと評価のしようがないからね。
飲みもしないでグダグダ言ってもしょうがないから、とりあえず買ったわ。
0016呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/16(日) 20:17:47.35ID:0qVePCf7
産土山田錦2日目、甘味増して酸も強い。
これは好きな味だわ。
二千円ならこれで十分すぎる。
0017呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/16(日) 22:21:24.31ID:22Qi/DqQ
産土の山田錦は確かに美味かったな。比べるのは違うかもと思うが新政より好き。あべのホワイトの様な感じ?ただ店を限定したのは残念だな。買いに行ける範囲に無くなってしまったから通販の送料は痛いわ。
0018呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/17(月) 01:42:05.41ID:LMib7IFZ
花陽浴は全部似たような風味だから酒米と精米歩合を変えてるとはいえ連続して飲むと飽きるな
0019呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:31:30.21ID:2gZiRVuz
産土山田錦は個人的に好みだし、上にもあるように新政よりも味がはっきりしてて好きだったわ
特約店が徒歩圏内だからありがたいけど、たしかに店から遠い人は通販しか手段が限られるのが辛いとこだな
エフェルヴェセントも予約して飲んでみたが、スパークリング日本酒としてはシャンパンやスパークリングワインに最も近づいてるのでは?と思った感じ
味はもったりしてて好み分かれるかもな…
もし飲む機会があれば温度を少し上げてから飲むといい
美味しいと言うより面白かったわ
リピートはないなあ
0020呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:36:37.33ID:mnssiHV2
産土飲むなら、風の森で良いや。
コスパ良いし。
0021呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/17(月) 19:05:28.24ID:3zrSXsq5
仙金 雪だるま 活性にごりって熱燗にしても問題ないですか?
0024呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:49:02.26ID:LMib7IFZ
質問する前に1杯くらい試してみたほうが速いだろ
直ぐやって自分で判断しろ
0025呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/17(月) 20:49:55.62ID:RvdsIJS1
産土の評価が真面目で好感もてる。
エフェルベセントも購入したこら、自分の舌で確かめてみるわ。
0026呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/18(火) 07:40:35.20ID:jaKjqIk4
エフェルヴェセントは酸強めで泡少なめのシャンパンだな
お米感は少し探さないと感じられない
日本酒としてどうなのかはさておき、これを作れたことには本当に拍手
0027呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:47:55.92ID:QNuDtBF9
>>21
電子レンジではやった事はないが、一昨年のは電気ポットでやったが問題は無かった
あと味は結構良かったよ(あくまで一昨年のは)
0028呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/19(水) 22:51:02.26ID:QNuDtBF9
>>27
あと村祐 常盤ラベル、こんな味だった?
凄く甘酢っぽいような
0029呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/20(木) 18:20:33.45ID:/D+RwP1y
岐阜の「はなざかり」って酒が良かった
ちょっと花陽浴っぽいけど、今期の花よりよっぽど甘味が強くて旨い気がする
某店で射美の抱き用に購入したけど正解だったw
0030呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/20(木) 21:50:50.71ID:CCQG24jz
>>29
真逆の酒だろ
流行りを追うことに必死でベースが疎かになってる感しかしない
だから売れてないんじゃないか?

本当に美味かったら評価は自然とついてくる
0032呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:32:48.57ID:1GZNNiFh
今は甘いだけなのは流行りじゃないだろ
0033呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/21(金) 21:11:48.03ID:IsF+fOzM
>>32
未だに甘だるな射美を有難がる層が沢山いるんだよ
だから>>29みたいな勘違いが花陽浴スレにくる
0034呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/22(土) 07:32:56.91ID:d6Np3UiS
>>33
いつからここは花陽浴スレになったんだ?w
0036呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/24(月) 17:35:23.62ID:IZA7mRJ6
産土山田生は某聖地ラインで年末最後に出たのゲットした
確かに大瀧印のラムネ+サイダー感満載でこれはミーハー受けすると思った
天美と産土の組み合わせは1本で2度×2おいしかった
0037呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/25(火) 20:17:08.19ID:qOuWU7CW
産土エフェルベセント飲んでみた。
発泡感、酸味、強め。
酸っぱ!酸っぱ!匂いも酢っぽい。
柑橘系シャンパンって感じかな。
日本酒感はゼロ。
個人的にリピはないな。コスパ悪いし。
山田錦濁りの方が圧倒的好み。
0038呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:55:51.88ID:USQIQku/
産土エフェルヴェセントは開栓した後の瓶に合うキャップってありますかね?シャンパン用で合いますか?
一人で飲むのだけれど13度とは言え流石に一晩で飲めないかな。他のも飲みたいですし。
0039呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 11:49:10.73ID:+EnBgTmk
>>37
バター感もあるよね
ぶっちゃけ酒屋が持ち上げすぎてたわ
そらシャンパン、スパークリングワインと比較したらコスパいいのかもしれんが、日本酒にこんな味求めてないっていうね
0040呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 12:33:28.34ID:TNXsXXdp
>>38
自分はワイン用の栓使ってるよ。
バキュバンでエア抜きしてる。
かなり酸味が強いから、飲む時は温度を落ち着かせた方がいいかも。
0041呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 13:09:31.05ID:SrMdE72W
>>40
バキュバンでエア抜きすると肝心な発泡感が無くなる
0042呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:34:24.90ID:TNXsXXdp
>>41
そぉなんだ?
でも、自分は発泡感が無くなってもいいかな。
ちょっと落ち着かせて飲んでみたいし。
0043呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 14:35:00.68ID:mMTXyXC7
>>40>>41
ありがとうございます!買ってみます。しかし低くはない度数なのに王冠は辛いですね。
0044呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/26(水) 19:48:42.21ID:TNXsXXdp
産土エフェルベセント二日目は、もうワイングラスで飲むことにしたわw
確かに発泡感は薄れてワイン感が増した。
日本酒ではないけど、まぁこれはこれで楽しめたかな。
週末は而今八反錦を開栓予定。楽しみだわ。
0045呑んべぇさん
垢版 |
2022/01/29(土) 08:19:32.81ID:gdZnWiCq
エフェルは食事に合わせにくいな
単独で飲むのがいい
0046呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 15:18:14.73ID:H4mMPe5I
寒菊OCEANうすにごり買ってみた。
日本酒度-4だからかなり甘めだね。
週末飲んでみるわ。
0047呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:35:58.06ID:ns4FiZea
寒菊は、電照、オーシャン、凪、全部うまかった
0048呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:41:58.27ID:H4mMPe5I
マジですか?!
週末飲むのが楽しみだわ〜♪
0049呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 19:59:10.54ID:ns4FiZea
ちなみにおれの好みは、而今、信州亀齢、町田酒造とかなんだが、寒菊はもっとジューシーだ
0050呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:33:20.70ID:H4mMPe5I
おー、自分は而今、花陽浴、町田酒造、秀鳳が基本ローテーションですわ。
同じ傾向ですね。
その合間に新規飲んでるんでる。
日本酒は楽しい!
0051呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/07(月) 20:40:20.84ID:Df+t6YZl
俺も同じ傾向だな。
花陽浴、桃の里、田酒、而今、十四代だな。
0053呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/08(火) 06:46:00.58ID:31VK+qyg
>>47
個人的にはオーシャンは微妙だったけど、電照菊と凪はたまらんほど美味かった。特に凪は一瞬でなくなったわ
0054呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:07:42.32ID:tY3yx0Oa
我慢できずに、今日寒菊OCEANうすにごり開けた。
にごりだと何でも美味いなw
ほのかに射美15の若草感に似てるかな。
そこに発泡感があるから、甘だるみしなくていいと思う。
これ何杯でもスイスイいける。
平日から危険だわ。
0055呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/08(火) 20:10:13.84ID:ImKFD3xm
川崎のたけくま酒店て特約切られた?
0056呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/08(火) 23:28:51.60ID:taXL6/iV
私も寒菊の凪うすにごり買いました
とても美味しい
酸味と甘みが良いよね
0057呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/09(水) 06:57:42.75ID:g7rsEl22
電照菊は香りも味も華やかで甘いのに変に残らなくて恐れ入ったわ
ただボトルデザインはブルーサファイアがダントツかもw
0060呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:55:28.08ID:iTmAUjhs
>>59
やっぱりそうなんですね!行く価値無くなりました
0061呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/09(水) 22:59:45.00ID:nD6c61Y8
>>60
他にも良い酒いっぱいあるから大丈夫やで
0062呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/09(水) 23:36:25.62ID:eFlGc7uU
>>60
他に何呑んでんの?行く価値ないって…こんなやつばっかなのかね?
0063呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/10(木) 07:27:08.07ID:miJN36IS
廣戸川にごりの最終販売分が全特約店で早々に完売したな
今まで而今にごりがNO1だったが今年の廣戸川にごりはヤバすぎた 
0064呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:26:21.67ID:FNZ77ecE
>>62
たけくま行った事あるの?新政しか飲んでないわけないだろwお前より広く飲んでるわww
0066呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/11(金) 08:55:17.09ID:n4V2xNNr
濁ろうが濁るまいが廣戸川は美味い
0067呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:37:17.65ID:QAqVeT58
そうか?
よくある灰ラベルのやつ飲んだけどこれといった特徴ない印象だったわ
濁りは美味い
0068呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/11(金) 12:48:20.02ID:gBpnSEVz
>>67
確かに廣戸川は特徴的な味では無い、だがそれが良い。じっくりと飲み続けてしまう酒
0069呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/12(土) 12:32:49.88ID:jqt9oVhw
>>59
今日カラーズ直汲並んでた
0070呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:55:15.35ID:l1SZ0Yho
廣戸と而今の濁りはなんかもう美味すぎて不気味な気分だったわ
あの2つだけ別次元すぎる
0071呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:15:27.31ID:59CmwuIG
あれそんな特徴あるっけ?w
ステマ?
0072呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/12(土) 20:27:24.67ID:uKOUhkze
>>71
まずその2つを飲んでから書いてな(笑)
明らかに違うのが飲んだらわかるわ
0073呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/12(土) 21:08:08.26ID:UxK0Jx1e
基本的に濁りは美味いw
天美、寒菊、産土、町田酒造、その他もろもろにごりを呑んだけど全部美味いw
バカ舌でごめんね。
にごりを抜きにして出来が良かったのは、而今と花陽浴の純大かな。
0074呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:04:56.56ID:uKOUhkze
>>73
その2種と廣戸川がにごりでは至高の部類なんですが
0075呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/12(土) 22:15:36.25ID:UxK0Jx1e
>>74
それはそれでいいんじゃない?
否定はしないよ。
個人の好みだから。
0076呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:38:30.28ID:0jJu7WPG
寒菊愛山買ってきた
0077呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:21:46.15ID:RK9/bOj3
>>76
先週買った四合瓶寝かせてるわ
評判が賛否両論ありすぎて飲めずにいる
0078呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:06:51.68ID:FhELclX/
寒菊最近人気みたいだけど、花陽浴とか亀泉celとかあの系統は飽きたし飲み疲れる
0079呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 07:56:38.54ID:gUF0CdxT
而今うまいのはわかるんだけど地元で買えねーってどういうことだよ
名張で売ってくれ
0080呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 09:15:51.97ID:M9p0Iw90
而今が最初に地元に売り込みに行ったとき
断られたから仕方ないね
地元の酒屋に見る目がなかった
0081呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:11:27.77ID:QCUEG3Xz
つっても地元で売れちまったらそれに甘んじて凡俗な味で終わっただろうしな
今の而今飲んでるとプレミア酒にありがちな典型的都会酒味だし都会に活路を見出す必要が無ければあの味は生まれなかったろ
0082呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:58:50.12ID:QDPrfSDZ
而今も十四代も新政も飛露喜も東京出身の酒って認識でいいと思う
0083呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:34:04.91ID:iOPPfS+h
ひろき勝駒は他所よりは地元との関係良好ぽい
0084呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:49:57.68ID:+mlLMcID
寒菊の愛山って大吟なのか、めちゃくちゃ贅沢やな
0085呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:36:36.20ID:PR5g7pSn
また天美にごり予約してしまった。
ラベルも春らしいから花見用にするかな。
0086呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:56:34.41ID:ChkgODfY
天美は必死に酒屋が宣伝してるが数回飲めば充分的な雰囲気がある感じで新規酒蔵の光栄菊に大きな差がついてると個人的に思うわ
0087呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:08:54.41ID:pn6SNUNM
うーん…正直光栄菊はもういいわ
天美はにごりならまた飲みたいけど
0088呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:12:07.24ID:d8SGTr+D
スノクレ≫≫天美にごりだな。
味の厚みが違う。
0089呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:14:19.19ID:KvnHub/Z
別に好みでええやん
光栄菊の宣伝部隊?
0090呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:14:51.23ID:pT6soDnQ
プレ酒スレで天美ゴリ押ししてた転売ヤーが
まだいるのかって感じ
0091呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:48:12.24ID:woaNailo
>>90
お前こそ必死過ぎて草しか生えん
プレつくような酒でも無いし
バカだろこいつ
0092呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:56:32.80ID:CGI4fgX1
新規勢で1番味評価するなら産土だな
特に最初に出た山田
特約店切りとか佐藤社長の息がとか色々騒がれてて俺も気に食わなかったがあそこまで新政に味を近づけられたのは素晴らしい
けど新政並みに買いづらくなったらあまり意味がない
0093呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:19:42.16ID:Qute9yLt
ぬいぐるみおじさんは持ち場に戻ってくれ
0094呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 00:03:30.16ID:hmXe6Fq3
>>91
天美の在庫がダブついてるからって
イキリ散らすなよw
0095呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 01:17:03.59ID:oI1mmI/t
>>92
山田錦はよかったけど、エフェルヴェセントは炭酸酢。
好みとかのレベルじゃない。
お金の無駄だったわ。
あれを持ち上げてた奴らは馬鹿舌だろ。
0096呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:29:12.42ID:/SNZF7Gi
天美に親を殺されたおじさん来てんね
酒の話をしない荒らしなのでスルーで
0097呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 07:36:42.18ID:xMOtklBO
光栄菊に親を殺されたおじさん来てんね
酒の話をしない荒らしなのでスルーで
0099呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:19:24.06ID:uZ3e82wt
>>95
92だが俺もエフェルは流石に遠慮した…
入手難度込みでも安価な猫スパでいいってなりそうな感じだったし
0100呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:16:11.68ID:r3MAaQku
>>95
いやまじでこれ
エフェルクソ微妙すぎて萎えたわ
シャンパンに比べたらコスパいい!!ってそりゃまがい物だから本物のシャンパンより安くないとおかしいだろと
0101呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:47:58.48ID:Z0C3cKxL
でも服部俊哉はシャンパンよりもいいって言ってたよ。
0102呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 03:00:21.86ID:IOs7QHfl
藤本隆史もスパークリングワイン並にはいいと言ってたよ。
0103呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 07:11:21.03ID:FE7KkPmM
服部俊哉も辺塚丹平よりぬいぐるみおじさんが良いって言ってたよ。
0105呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:58:38.07ID:HrOY8gyz
この流れなら・・・醸す森一押しでw
0106呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:40:06.53ID:DYPycZZq
全然語られなくなったけど最近出た酒の中では俺は天賦が好きだわ
同時期に出た天美と比べて頭一つ抜けてるとは思うんだけどマーケティングの差か世間的な評価は大きく天美に引き離されたな
0108呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:48:43.32ID:FPQ+Ra5A
>>106
大味でいまいちだったな
芋焼酎界隈でやや評判が悪い
メーカーだし。
0109呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:56:24.99ID:BuYjyvVX
>>106
天美は大手長州産業だからプロモーションに金がかけられるしな。
0110呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:12:34.41ID:QM1vc0t4
>>106
5ちゃんの酒スレなんて数人で回してるだけじゃん
ここよりその世間の評価が正しいんだよ
0111呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:16:06.24ID:zabf97H6
いや、自分の好みの味がベースでしょ。
他人の評価とか参考にならないよ。
産土エフェルヴェセントがいい例。
いや悪い例か。
0112呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:30:16.08ID:QM1vc0t4
いつもID変えてくる句読点の奴か
ほんとここ人少ないからね
SAKETIMEのランキングでも見てた方がはるかにマシ
0113呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:34:49.65ID:NQxiQrju
>>106
俺も天賦の方が好きだけど、流行りの味じゃ無いからね。
0115呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:10:21.24ID:tvlw6V+O
産土3弾目逃したけどあれ山田やエフェルの比にならんくらい速攻で消滅したんか
なんかフリマサイトの転売額もヤバいことになってるし
0116呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:22:34.30ID:FCywAPak
>>114
個人の主観を述べただけで別に天賦の世間的評価を引き上げたいとは微塵も思ってないんだけどな
変にプレミア化しても厄介だし個人でこっそり楽しんどくわ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:56:10.30ID:zabf97H6
その方がいい。
変に持ち上げると、花陽浴みたいになってしまうぞ。
今年は最悪の状態になってる。
0118呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:02:57.44ID:dd+1MhpC
みんな花陽浴を目指してるよ
お前の言うことは間違い
0119呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:39:02.74ID:svp5Osbn
ビジネスモデルとしては皆プレミア酒を目指してるんだろうな
消費者としては最悪だが
0120呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 22:53:51.10ID:COjXptn0
まあ小規模蔵がブランドを打ち立てるにはプレミア化することが絶対条件というか通過点だからな
プレミア化できずに数だけ増やしても設備費だけ増えて増産で味が落ちたと囁かれ悪い方向にしかいかない
0121呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:11:31.77ID:+ehwofM6
>>115
全部発売日に買って飲んでるけど、これが転売されるようになるとは思わなんだ
穂増から数絞ってる感じはあったし某店ではポイントカードないと買えなくしだして大荒れしてるそうな
0122呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:12:04.91ID:yNcbIsMP
>>118
そう。皆少量生産プレミアを目指してる、増産した獺祭だけが異端。
0123呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:44:41.24ID:t3l6/ww1
実際増産して定番の酒として大手の仲間入りするのと出し渋ってプレミア酒として希少価値を高めるの
どっちが儲かるんだろうな酒造としては
0124呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:14:22.77ID:7XH1efZx
>>123
パイがでかい前者だろ
後者は市場でプレミア化しようが蔵に入ってくる金は定価(特約店への卸値)だけだし
蔵が直接そのプレミア価格で販売するのなら儲かるだろうが
0125呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:28:24.67ID:dcODDppD
>>124
某酒屋がどこも獺祭の後を追わないのは投資して失敗したらそこで終わるからだと言ってたわ
そんな簡単なもんじゃない
0126呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:32:24.64ID:P8UMM1tR
旭には経営の才はあるということだろう
ニュースでも給料を上げるとかいう話をみたし社長がラジオに出てるのを車の中で聞いたわ
0127呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:39:45.18ID:7XH1efZx
>>125
そんなの酒蔵に限らずどの事業も同じだろ(笑)
簡単か簡単でないかの話ではなく、どっちが儲かるかの問への答えをしたまで

旭酒造と高木酒造の売上高でも比較してみるといいぞ
0128呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 10:18:38.58ID:jTROfJQ5
>>127
若い世代の7割が日本酒飲まないし
ほとんどの一般人がプレ酒の存在すら知らない
ニートはお気楽でいいわ
0129呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:54:19.37ID:aKT+zRcG
日本酒「1年以上飲んでない」若者7割 贈り物、接待…高級品には期待
0130呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:33:22.56ID:czjezEYe
仕事で群馬の富岡市に行ったついでに道の駅でにごり酒買ったけど、
にごリストのオレとしては美味かった。
500mlだからすぐ呑み空けてしまったw
ネットで調べたけど地元でしか買えないみたいね。
こういうのいいね。
0131呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:42:20.45ID:czjezEYe
そうだ、道の駅で買ったタラの芽を天麩羅にしてツマミにした。
この組み合わせなかなかいいね。
0133呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:38:41.22ID:czjezEYe
>>132
いや、聖徳
通常のは知らんけど、にごりは美味いよ。
0134呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:40:22.95ID:8QRG/bpB
>>132
町田旨いん?高崎前橋伊勢崎は仕事で良く行くけど結局高崎の酒屋で風の森ばかり買ってしまう
調べたけど種類多すぎて……どれを一番初めに飲めばいい?
0135呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:57:23.11ID:vvxMMuS1
町田は好きだわ。
直汲み、にごりとか結構買って飲むよ。
甘味系先なら飲んでみるといいかな。
0136呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:43:54.03ID:cuBB1PO+
町田は似非而今
龍神は似非十四代
こんな感じの味の方向性
0137呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:02:05.81ID:CeneaHxb
>>134
何を飲んでも間違いないくらいのレベル
評価は高いがなぜか人気酒じゃないからスゴく助かるお酒
0139呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:23:27.48ID:/TBU2P6u
>>138
にごりだね
去年瓶内活性強くて開栓した時蓋が飛んだわ(笑)
めっちゃ美味かったよ
0140呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:25:54.77ID:9ThcXz6j
>>139
群馬から埼玉まで持ってかえるから心配だな(^o^;)スノクレみたいな感じかな
0142呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:15:02.35ID:atpBLu+J
おいおい、おまえら俺が買えなくなると困るからあんまり町田のこと書くんじゃないよ。
にごりも直汲みもまずいし、トリプルはてなとかカタカナなんかクソまずいから買うんじゃないぞ。

俺は2本くらい買うけど
0143呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:23:01.64ID:7WZ3EXQd
こんなスレまったく影響力無いから心配すんな
0144呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:50:41.03ID:NUlzoexV
町田は米違いで飲んでも町田の味するから美味いけど飽きるのよね
0145呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 13:17:36.90ID:HPJi9cBu
町田は繋ぎ用に最適。
而今、町田、花陽浴、秀鳳or新規のローテーション
0147呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:25:26.99ID:THQtafJl
秀鳳は何が美味しい?割と辛口が多いイメージで。。
0148呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:03:43.74ID:GVl78vtQ
千葉周平は町田にごりで炊き込みご飯したら美味しかったって言ってたよ。
あいつアホだよね。
0149呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:15:09.64ID:C0yzl3c7
去年の町田美山にごりは1升瓶のキャップ外してたらいきなりキャップごと栓が天井に飛んで、中身がシュワシュワしながら三分の一ぐらいなくなった‥
くっそビビったけどウマかった!
0152呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:49:20.79ID:BhHe1bPr
>>147
俺が丁度去年飲んだ奴はうまかった
写真見返したら>>150と同じだった
0154呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:01:37.77ID:Mrf1GN8c
>>149
>>139の話も美山錦にごりだわw
同じ体験した人いたんや
町田好きで色々飲んでるがあの活性具合はハンパなかった
0155呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 23:13:46.74ID:HPJi9cBu
活性系は、ちょい開けちょい閉めの繰り返しで落ち着かせれば、お酒を無駄にしなくていいよ。
0156呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 07:27:06.47ID:xLaqju0w
確かに、活性系はジワジワ開けるのがいいんだけど、町田美山にごりは王冠キャップを少し開けただけで2つとも飛んでいったんよ!
町田はたくさん飲んでたけど、キャップと栓が同時に飛ぶのは考えてなかったw
0157呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 09:09:04.19ID:x10MShXg
>>155
そんな事は誰もが知ってる
>>154とかは通常以上の強さだと言ってるんだろ
0158呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 10:18:35.59ID:lIDvjxVi
服部俊哉は頭おかしいから、アイスピックで開けて抜く瞬間に吹き出してくるのを口で受け止めるってさ。
顔射みたいって喜んでたよ。
0161呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:00:18.66ID:4ZOS24bg
相手しちゃいけないアル中だったw
逃げるわ。
0162呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:44:56.18ID:ITLwAhF4
>>136
わかりやすいレスは助かる
次の銘柄探す参考にさせていただきます
0163呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:09:40.27ID:NcpnaucT
屋守買ってきた
これも美味いね
0164呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:27:00.16ID:bibiuiUU
産土は結局山田錦が一番良かったわ
0165呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:55:25.42ID:wSChbzku
花陽浴スレでも出てたけどプレ酒漁ってるのなんて冴えないおっさんしかいねえからな
そりゃ日本酒流行らんわけだわ
0166呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:19:54.68ID:3lN6dhM9
>>165
本当にそう思うわ。俺も50過ぎのおっさんだが、もっと上が多すぎる。昨年の大丸の新政も並んだが、そこそこ若い人は多いが、おっさん多すぎ。うちの息子二人も、ワイン派とシングルモルト派。
0167呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:11:22.21ID:H4aBikpY
日本酒はジジイの飲み物のイメージがあるからな。
特に淡麗辛口というイメージが先行して若者には全くうけないわな。
0168呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:44:39.62ID:FOZkqrOE
一般人が日本酒をダサいと思ってるからな
0169呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:15:17.94ID:k6Moto7e
そもそも若い層なんて低所得が大半なのと、早期リタイアを考える若者が増えてるんだから1升3〜4千円日本酒なんて買ってられないでしょ
てなるとオッサン層しか買わないわそら
0170呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:54:32.06ID:fFUZi3vr
今、20代の娘に聞いたら日本酒飲む同世代も結構いるって言ってた。
サークルで日本酒研究所している友達もいるんだって。
酒造もアプローチ次第で未来はあるかもね。
0173呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:04:04.38ID:wl6EXtJh
そもそもイケてる若者は酒自体飲まないから
酔っぱらってるのは底辺ってのは欧米と同じ
0174呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:53:54.71ID:Y91KV5XS
イケてる若者って言葉久しぶりに聞いたわ
0175呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:54:03.71ID:CCvmHsIN
スレタイ銘柄に似た風味のお酒教えてくれー!
0176呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:19:53.41ID:q7FvSQWA
新政→風の森
花陽浴→CEL24
而今→唯一無二
0177呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:11:57.92ID:RMnOGBqD
新政系ならあべを推したい
産土は最近買えないから除外で
0178呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:22:17.85ID:5o7I0yvh
>>175
花陽浴が好きなら群馬の流輝(るか)とかでもいいかな
自分は新政好きだけど風の森飲んだら風の森のほうが好きになった
光栄菊のスノウクレセントとかも風の森と同じ系統かな
0179呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:23:47.90ID:5o7I0yvh
しかし週の半分は群馬県に行ってるのに町田は飲んだことない……期待ばかりが膨らむ
0180呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:54:24.66ID:+NblHR3+
花は寒菊
0181呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:52:11.85ID:JimNIpzt
>>180
正直celよりこっちだな
パインよりは洋梨寄りだけど
0183呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:00:19.09ID:Z8aT4IQF
羽根屋が而今の無濾過に似てると思った事がある
0184呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:41:45.70ID:G9Y5ICTq
産土山田また入荷したか
これはマジで美味いから通年で出して欲しい
0185呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:18:31.37ID:Fk4ky/nE
金雀を買ってみた
楽しみです
0186呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:44:56.87ID:cdK07+k6
今更ながら廣戸川にごり飲んだ
而今にごりと双璧だな
0189呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:24:07.57ID:QSKMQdnH
>>188
俺に送ってくれや
0190呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:54:29.12ID:cdK07+k6
>>187
ゴメンオレ一般人
君みたいなプレ酒追ってるだけのニワカにはわからないだろうがこの酒はもう出荷、酒店在庫もない状況
だからこのタイミングで書き込みしてもマーケ意味ないんだわ(笑)

まず勉強してから人に絡みなよ
0192呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:32:13.18ID:h2N4pAEg
廣戸川も而今もそれ以外もにごりなんか大差ないよね
0193呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:48:03.33ID:tA24aqDn
うん、ないよ。
特別感があるのはプラシーボ効果。
0194呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:09:11.74ID:Izd+kkm2
にごりの発泡感ってのがそもそもだめ
安っぽいリキュール、
その辺のチューハイと変わらん。
遥かに値段が高い上に糖質という点ではストロングゼロより遥かに不健康なのだからな。
0195呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:35:43.55ID:C2VLNCS+
そんなの人によりけり
0196呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:07:01.07ID:h2N4pAEg
1番意味わからんのは稲とアガベ、アレで3000円はないわ
0197呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:32:16.65ID:poS6y5D6
>>196
ほんとこれ
持ち上げてるやつ、金でも貰ってんのか?ってレベルだったわ
0199呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:11:07.37ID:qizbJzCd
工作員とか言い出したら統合失調症の始まり
0200呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:59:47.63ID:jJMzr5Nm
花陽浴スレと新政スレはキチガイの書き込みばっかになってまともな奴は寄りつかなくなったからな
十四代スレと而今スレはそれを通り越してほとんど書き込みの無い廃墟になってる
0201呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:27:16.86ID:beFNmN67
>>200
自分語りか自慢したい人しか居なくて、それを聞いてくれる人が居なくなると廃れる。
まともに情報交換なんてもうする必要もないしね。
だからどこで買えるって話になりまたループ。
0202呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:50:38.48ID:+0dsW+rM
自分も花スレから離れたわ。
アホが蔵や聖地、スレにも押し寄せて酷い有様だよ。
0203呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 09:55:22.59ID:XhhlAlOT
>>202
自分もそのアホの一人だよ
スレから離れたらアホでなくなるわけではない
0204呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:09:42.66ID:AMaEz36V
>>202
間違いなく「とーしろ投資」がターニングポイント
0206呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:26:45.41ID:beFNmN67
何それ、ではなく誰それって聞くんだ。
で、何それ?
0207呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 12:44:52.43ID:Ri1k/M71
服部俊哉に聞くと分かるんじゃないかな。
今度聞いておくから待っててね。
0208呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 13:04:41.58ID:fInl/5Bf
>>205
ツイで検索してみたら。
情報晒すなとか騒いでるチキンヤローだから。
0211呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 10:28:01.57ID:0+lyxqSa
花陽浴スレまた新スレ立ってないうちに埋まってる
あいつら雑談するだけでスレは立てないアホどもだわ
0212呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:12:17.81ID:3IQbTK8A
もう花スレ立てなくてもいいかもね。
と思ったら、こっちに書き込んでるの居るし。
0213呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:21:14.16ID:wrZVhDOL
聖地は明日射美ホワイトだな。
明日も買いに行くか。
0215呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:31:46.55ID:3IQbTK8A
>>214
もうそっちに行ってくれ。
つうか、最初からそこでやれよw
買える実況やる輩は。
0216呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:38:38.29ID:7J2kcgG3
自分は別に実況やってないけど?
なに勘違いしてるんだこの馬鹿
0218呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:07:41.08ID:0AY+E9oc
>>216
被害者意識すげーな。
アル中じゃなくてヤク中か?
0219呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:10:14.20ID:7J2kcgG3
>>218
その異常な攻撃性
お前こそ病院行った方がいいぞ
0221呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:37:39.90ID:7J2kcgG3
他人を勝手に実況やってる輩と勘違いして
間違い認めないでさらに攻撃してくる
都合悪いからID変えてくる
もう、こいつ完全な病気だろ
0222呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:51:07.64ID:C/dWsCla
>>221
スルーできないお前も同類
0223呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:54:19.57ID:fgUxkfZm
巣窟の花スレが終わったと思ったら、こんどはここか
友だちのいないヤツはどこかに居場所を見つけるんだな
0224呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:59:09.53ID:7J2kcgG3
だから別に花陽浴スレに居たわけじゃないんだけど
スレ立たないんなら>>214のスレ行けと行っただけで
ここの連中日本語理解できないガイジ?
0225呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 14:08:31.16ID:GlTx02A8
また反応する…スルーしろよ。
自分を攻撃するやつを軒並みガイジ呼ぶ癖はやめたほうがいいよ。
0227呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:08:49.36ID:N/01q7PE
自分からスレも立てない花ガイジ共がワラワラ湧いてて草
0228呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:42:06.89ID:8yPjXHE8
射美とか買ってる奴まだいるんだなw美味い?プレ酒だから喜ぶ奴しか買わないやーつー
0229呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:44:03.29ID:Y87LGw4e
お一人様1本! の
レア感があるからいいんじゃね?
しらんけど
0235呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:32:47.49ID:FhsGOr3e
信州亀齢、割と最初のアタックは辛口じゃない?
じんわり甘くなるのが面白くはあるけど。
0236呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:54:20.53ID:aRmI32wA
つーか信州亀齢完売早杉
何があったんじゃー
0237呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 16:38:54.55ID:V6WP4TPg
酒蔵の杜氏が体調崩して本数作れないんじゃない。
あるいは怪獣8号の影響かw
0238呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:30:42.02ID:nmLSsOyD
広島にも亀齢ってあった気がするけど、影は薄いな。
0239呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:58:44.99ID:VaVWbEc7
今日聖地で信州亀齢一升あったけど、七千円超って高すぎやろ
0241呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:31:54.26ID:4ik5QlUQ
鍋島っていう佐賀の日本酒があるんだが
これはもっと評価されるべきだと思う。実力は最上級に引けを取らないと思うし
意外とカルパッチョとかあわせると美味しい。マイナーなのは勿体無い

比較的手に入りやすいし横浜だと蒔田?にある酒屋で必ず売ってる
0242呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:34:18.80ID:dxXADbzP
鍋島がマイナーだとかマジで言ってんのか?
ってか、俺は簡単に釣られたの?
0243呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:55:33.36ID:10kI6S2g
そんな自分は鍋島飲んだことないわ。
福岡の田中六五か、長崎のよこやまは、たまに好きで飲むけど。
0246呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/11(金) 02:25:52.04ID:M78rzNbv
鍋島なら御宿富久千代で限定鍋島を味わってみたい
0248呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:59:31.11ID:4lneH7V4
鍋島の風ラベルは聖地に行けば帰るよ、飛露喜みたいに鍋島もメジャーになるかも
0249呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/11(金) 14:18:12.50ID:8xrF/Laj
時代をどんだけ遡ってるんだ?
またまた俺釣られちゃったぜ
0250呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/11(金) 18:04:16.66ID:jnb4A+Vz
(既にメジャーなんだがって突っ込んじゃダメなのか…?)
0251呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:49:37.11ID:3iIM2GE+
聖地ではいつでも買える酒なのになぜか限定酒とかいってる酒屋草
0252呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/12(土) 07:53:54.22ID:jdRKLqcp
味の特徴ないから埋もれてきてるからってそんなに必死にならなくても
0254呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/12(土) 10:35:58.36ID:gSGg1fU6
昨日飲んだ裏鍋は最高だったべ〜w
0255呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/13(日) 19:33:39.31ID:2xVH20OI
寒菊晴日、くそうめーな。
プレ酒はそれでうまいが、いつでも買える寒菊して在庫だわ
0256呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/13(日) 20:48:34.35ID:gl9+IHX5
寒菊とかもう甘い酒=美味い図式が出来てるヤツ増えたな
0257呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/13(日) 21:41:19.89ID:Y6EK5z4/
今は甘口酸味系支流かな。
日本酒の活路はそっち方面だろうね。
もっと若年層に拡がるアプローチが課題かなぁ。
0259呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:39:39.54ID:G8tDc3Ej
寒菊の限定の各種生酒シリーズは花陽浴系統の甘くて薫り高いフルーティー路線だな
0260呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:40:55.49ID:G8tDc3Ej
で寒菊の限定の晴日とかはオレンジ柑橘系の薫りと酸味がハッキリしてると
0261呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/14(月) 08:28:06.78ID:vEpcEv1M
>>258
甘口酸味系とか初めて聞いたが言いたい事は分かる
まあ今人気の主流だわな
0262呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:23:49.84ID:92X8HpQX
イマデヤ銀座も産土特約店だけど、やはり定価ではない?
あそこってどれも高くしてる印象ある。
0263呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/14(月) 09:33:32.75ID:B20ariBP
特約がプレミアム価格つけてたら特約切られる
0264呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/14(月) 10:06:10.53ID:5k+h67Ir
現実に切られてないんだが
そもそもメーカーが販売店の価格を拘束したら公取が来るよ
0265呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/14(月) 11:24:49.96ID:RyJEXceY
いまでや銀座はショバ代上乗せあるって公式的に何かに書いてあった気がする
0266呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/16(水) 04:12:04.37ID:2aD/by9I
銀座に限らず本店も数%載せてるよ
クレカ手数料レベル
せこすぎ
0267呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/16(水) 08:03:26.13ID:e7dFD5fz
販売元がそれ許してるなら問題ないだろ
勝手にやってたら知らないが
0268呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/16(水) 09:07:12.19ID:qjbw/zZ5
メーカーに価格を決める権利は最初から無いわ
それが安くても高くても
少しは経済勉強しような
0269呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/17(木) 15:54:27.56ID:LO28+Cho
寒菊の限定の晴日のおりがらみは爆弾級で、開栓時は1割くらい零れて、ほっておくと
栓がぶっ飛ぶ、聖地以外のver.は知らないが100円高いのは頷ける。
0270呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/18(金) 20:54:46.01ID:dbjNuwLZ
而今千本錦開けて飲んでみたが、少し苦味が目立つけど、この酸味は而今らしくていいね。
もう少しだけ甘味があると千本錦らしいかな。
0271呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/20(日) 13:32:00.58ID:mqRApTMG
寒菊の純大愛山飲んだ
初日は味が薄くていかにも硬い感じだったので、数日放置してから飲んだら甘味も旨味も出てきて美味しかった
ちょっと軽めの味わいなんで、もうちょっとどっしりして酸味があったら最高だったけど、これはこれでかなり美味かった
0272呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/23(水) 20:52:59.30ID:wO9e7fXv
千本錦飲み空けた。
さすがに一週間経つとダレるね。
次回は秀鳳愛山。
これも楽しみ!
0273呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/24(木) 20:23:28.81ID:Ai/MJ98A
秀鳳愛山飲んでみた。
甘味はあるが、愛山の味としてはイマイチかなぁ。
前に飲んだ十四代とか写楽の愛山は絶妙な味わいだったから、ちょっと期待はずれかな。
0274呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/26(土) 15:49:56.27ID:5fzjlCrm
聖蹟の産土ついに1限になったか
晴れてプレ酒の仲間入りだなw
0275呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/26(土) 17:01:00.50ID:eIH3BKCj
ブランディングに成功したのかな?
山田錦は美味しいけど、エフェは騙された。
あれは、UTAGEとか各酒店が一斉に持ち上げて売り捌いたからなぁ。
色々印象悪いわ。
0276呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/27(日) 13:51:07.29ID:cDfj20RR
>>275
ほんまそれ
まじでエフェは持ち上げすぎ
あんなのをありがたく飲んでるやつら見てると悲しくなるわ
0277呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:07:03.19ID:7L5UyIY/
いい歳してクソスレに張りついて悪口言ってるジジイ見てる方が悲しいよ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:34:17.58ID:QkAbisxs
ID変えてまで必死だな
返しのレスもジジイ過ぎて草しか生えん
0281呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/27(日) 14:53:57.18ID:QkAbisxs
うわ、つまんね
知能あんのかゴキブリ
0283呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/27(日) 22:28:24.25ID:nLkmUZK0
エフェ高いなと思うけど酷評するほどかねぇ
0284呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/27(日) 23:04:02.26ID:JnDWs6pj
>>283
先に山田出してなきゃあんな言われる事はないと思うよ
山田がストレートな美味さで値段も無難だからどうしてもね
0285呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/28(月) 19:37:52.02ID:yPfuGJ1e
山田の出来が良すぎてな…
山田だけでやってけるからどんどん増産して買えるようにしてくれよ
0286呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/29(火) 07:20:22.03ID:4EFTQfAX
穂増→エフェ→山田錦だったらまだマシだった
山田錦で完成されたブランドだわ
0288呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:45:48.63ID:44m1xVwY
飲んでみたいね。

今日、今年三本目の天美うすにごり飲んだけど、今の時季丁度いいね。
ライトでほんのり甘味があってにごりの苦味か相俟って美味しい。
0289呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 21:48:26.92ID:4Dvrtew0
今年の寒菊うすにごりの出来が良すぎるな
天美のうすにごりと飲み比べてるが、段違いだ
0290呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:04:46.64ID:44m1xVwY
へ〜、にごりフェチとしては機会があったら飲んでみたいね。
情報ありがとう!
0291呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 22:56:03.09ID:S40tvWUh
天美な…
過剰に持ち上げられたが結局
1、2種飲めば充分レベルだったな
酒屋でもずっと陳列されてるわ
0292呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:02:04.36ID:JH2VvNS6
冬の天美のにごりは美味かった
冬天美にごり=寒菊うすにごり かな
0293呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:12:58.87ID:b713tXs6
日本酒飲み始めの頃はどんな銘柄でも「にごり」ってだけで美味く感じるんだよな
0294呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:23:12.37ID:NEkXM/gR
日本酒ほとんど飲まず味もわからないウチの嫁も銘柄関係なくにごりは飲む。
理由は濁ってるとおいしいイメージ。
まあこんな人がほとんどだろうな。
0295呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/30(水) 23:52:03.49ID:kfMahriX
服部俊哉はバカだから天美も煮えたぎるまで燗するってさ。
0297呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/02(土) 10:50:44.70ID:sYxr4xdU
プレ酒おじさんが新しい銘柄を叩くだけの糞スレ
0299呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/03(日) 06:56:48.00ID:gDBxsQpG
名古屋なんて産土は事前抽選完売やぞ
0300呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/03(日) 07:32:20.88ID:tyYE7fPu
名古屋は天美桃すら抽選する日本酒不毛の地
0301呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:42:00.86ID:KhfhcxQZ
名古屋はスーパーですら十四代に数万の値段つけて売るからな
0302呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/03(日) 08:59:24.65ID:Lm3emwpj
>>301
高値販売はどこでもある事
それよりスーパーで十四代売ってる事がスゴイわ
0303呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/03(日) 09:47:08.87ID:lI5MT/Vm
名古屋→味噌カツでも食ってろ
大阪→たこ焼きでも食ってろ
0304呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/03(日) 11:02:29.30ID:KhfhcxQZ
鍋島の赤磐雄町特別純米酒が美味すぎるからって抽選だからなぁ
0306呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:25:53.93ID:kMzokUlC
プレ酒おじさんは入手困難かどうかが評価の全部なんだよ
当然酒の味なんか全然興味ない
0307呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/04(月) 18:38:32.56ID:KoPWgBmy
ちゃんと味も気にしてるよ
カラーズとか亜麻猫は不味いからNo.6だけ売ってもらってる
0309呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 08:27:26.04ID:UYgBAQ1v
花陽浴スレ見ても購入にしか興味ないしな
0310呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 19:31:40.62ID:rWd1eoJo
まぁ今買える人が譲ってくれるわけ無いから新規を開拓したいんだけど、天美も産土をいま一歩なんだよね
武者修行の人は裏のゴタゴタあってから聞かないし
0311呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:09:57.78ID:toJiPvqe
お前のアンテナが低いだけ
つうかプレ酒しか興味ないでしょ
0313呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:20:49.55ID:rWd1eoJo
一般的な味覚してるからそうかもね
限られた人にしか受け入れられないゲテモノ酒は結構です
0314呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 20:39:03.92ID:8M9f3xKo
屋守を初めて飲んだが流行りの甘旨から酸よりめで美味かった
0315呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:02:58.89ID:9DFiJdlc
>>314
もしよければ屋守の何を飲んだのか教えろください
俺にとっての屋守の認識は正にその流行りの甘旨(酸無し)で止まっているので
タイミングが合えば飲んで再認識してみたい
0316呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:03:51.19ID:jKmjtiZZ
>>313
プレ酒以外はゲテモノ扱いってむちゃくちゃ言ってるな
いつものプレ酒信者のキチガイだろうけど
0317呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:04:57.81ID:jKmjtiZZ
ここは新規開拓スレでもあるんだから
お前が出ていけよ
0318呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:06:34.86ID:pvRQS7vR
写楽初めて飲んだ、くっそうまい
0319呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:22:21.51ID:rWd1eoJo
せっかくNGにしたのにID変えて湧いてきた
0321呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/05(火) 21:49:02.66ID:8M9f3xKo
>>315
おりがらみでした
初めて飲んだから甘旨がメインだとは知らなかったから酸の部分は個人差かと
違う種類も飲んでみたいけどオススメあります?
0322315
垢版 |
2022/04/06(水) 03:58:51.96ID:TQcSqnDr
>>321
おりがらみ…純吟じゃなくて純米なのかな
それなら次は純吟かな
もし少し違う味も飲んでみたいようなら雄町にしてみてもいいかも

自分が飲んでた頃よりも今の好みに近い感じになってそうなので今度試してみるわ参考になったありがとう
0323呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/06(水) 09:31:43.70ID:Cmf+QJVv
>>307
カラーズ美味いだろアホ
絶対お前カラーズと6ブラインドで出されても当てられないだろ
0327呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/06(水) 16:07:29.52ID:0sFQQPCT
この前大阪の某焼き鳥屋で新政no6Rタイプ、1合3600円で売ってたわ
飲むやつおるんかね
0328呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/06(水) 17:36:53.44ID:sy9G546U
新政6に似たものということで産土って聞いたけど、本当に似てる?
飲み比べた人いる?
0329呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/06(水) 18:19:42.31ID:bl7CXF6f
>>328
産土がNo.6をターゲットにして産まれた酒だからね
つうか新政6ってw
ニワカもいい加減にしろよ
0330呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/06(水) 19:01:51.17ID:ui9M2GUt
今、売ってるから産土買って飲んでみなよ。
0332呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:22:48.88ID:aCHzZrby
スレタイに寒菊入れても良くないか?まじでうますぎる
0333呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/09(土) 19:35:13.53ID:7OGchoBn
今シーズンに関しては東洋美人も素晴らしい
0334呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:13:42.86ID:ZN5/azy/
東洋美人はippoの時から美味かったよ
0335呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/09(土) 21:23:24.94ID:jXo0sVjM
寒菊美味いよね
ここのところずっと寒菊ばっかり呑んでる
0337呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/09(土) 23:30:57.33ID:A79S2GSQ
千葉周平は頭おかしいから新政飲む時は、直飲みするって言ってたよ
0338呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/13(水) 16:48:28.22ID:GDjZtc/n
寒菊はマジでうまい

あと個人的には十八盛の朝日純大も而今好きに受け入れられるかと思う
0339呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/13(水) 17:48:02.53ID:QPQvF2ZJ
空海寒菊も美味すぎるな
てか安いし美味いし良いとこづくしだわ
0340呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/14(木) 01:18:34.23ID:kn0sURDI
空海1500円しないのはびっくりするよなぁ
コスパがいいコスパがいい言われてるけど
安すぎて逆に価値下げてない?って思っちゃう
0341呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/14(木) 02:05:04.63ID:ZDlJDI5J
>>340
買いやすい値段のが多いけど高いボトルもちゃんと出してるし良いんじゃない?
0342呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/18(月) 21:09:40.15ID:57wcGvmm
今日、聖地で寒菊空海買ってきたわ。
初寒菊だから楽しみ。
産土を1人1本で売ってたけど、既に買ってあるからスルーした。
黒龍の新純大あったけど、流石に万は出せないからスルー。
0344呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/19(火) 19:58:55.58ID:0BMOM+SH
寒菊空海飲んでみたが美味いね。
酸味と甘味がしっかり効いて独特な味わいもある。風の森っぽいかな。
個人的には新政より好き。
価格もリーズナブルで二重丸やね。
ヤバい、ジュースみたいにガブガフ飲んでまうw
0345呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/19(火) 21:43:04.31ID:PuRuv9Jl
新政とかうぶ砂みたいな酸っぱいだけのやつはミーハー向けのバカ舌向けだからどうでもいいよ
0346呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/19(火) 22:47:00.85ID:iQfyO5Co
酸味はいらない、比較的甘くて火入れ1回はしてるものでおすすめは?
0347呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 20:28:42.54ID:FcytQAOz
>>346
而今特別純米火入れ
0348呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:09:46.17ID:s8zZLZ2Z
>>346
一回火入なら花陽浴美山純大と而今雄町
甘味旨味の塊
0349呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:13:01.61ID:s8zZLZ2Z
>>342
聖地にその黒龍あったのか…
今1番喉から手が出るほど欲しいんだが
0350呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 21:47:42.15ID:PVilFGjo
>>346
くどき上手?
0351呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:04:33.07ID:8NPPwo9e
>>346
ベタな十四代もどきのアル添の醸造酒飲んだら良いよ
0352呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:09:35.43ID:eA3TlNH1
>>351
そのべたな十四代もどきを教えてやれよ
花邑とかそういうのいってんの?
0353呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:23:11.29ID:8olpfGnI
花邑は狙いすぎてて美味くないな、cel24とかもそう。
十四代は唯一無二なのは前提として、近いのは而今か寒菊生、写楽のおりがらみかな
0355呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/20(水) 22:55:51.43ID:8NPPwo9e
「比較的甘い」程度の括りなら純吟、大吟飲んどけ
どうせ火入が1回でも2回でも区別つかんだろ
0356呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/21(木) 10:34:04.06ID:SerCRqHZ
煽りガイジがこんなスレまで暴れてて笑った
0357呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/22(金) 19:29:43.26ID:9nSIoXNh
いきなり煽りガイジ云々言い出す奴もちょっと
0358呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/22(金) 20:03:57.89ID:ZN5AiSjr
空海3日目、シュワシュワ衰えず、甘味ありあり、アルコール入りラムネだわ。
なんぼでも呑めるな。
0359呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/23(土) 17:18:05.09ID:GdWBznvc
聖地に行く途中にある蕎麦屋だけど店頭の看板の日本酒メニューが十四代新政エクリュ而今だった
十四代は本丸だけど新政エクリュの方が高いんだな
0360呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:13:34.86ID:/9bNiW6z
俺も毎回何が入ってるか見るわ。会長から直接連絡来るんだろうな。
その後セブンで糞して聖地に行く感じだな。
ちなみに、途中床屋コヤマは親戚なんだろうな。
0361呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/23(土) 19:26:03.59ID:J5r2gVWe
新政ウクライナ支援酒のメルカリ転売発覚
<転売の発覚につきまして>

先日販売致しました
「新政ウクライナ支援酒」

支援としての
チャリティー酒にも
かかわらず

誠に残念ながら
当店でご購入されたお客様が
メルカリなどのサイトを
利用し転売をされていることが
蔵元様からのご指摘で
明らかになりました

全てのお客様の販売実績を
調査し該当のお客様を特定

ご本人様も転売行為を
認められたため
今後当店との一切のお取引を
停止させていただき
新政酒造様へも
一連の報告を申し上げました
0362呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/23(土) 20:19:44.35ID:FBXwcHJ7
新政を転売で買う奴の気が知れん。
ブランド戦略で値段を釣り上げた普通の味の酒だよ。
0364呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:05:28.19ID:4Q4qp+bb
転売する品が1つ減っただけで転売屋は飲みたいわけじゃないから困らんわな
0365呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/23(土) 21:11:04.93ID:FBXwcHJ7
そんなに必死に小銭稼ぐなら、普通に働いた方がよくね?
0366呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/24(日) 00:08:11.59ID:jPgxDNjs
>>365
飲食ならあり得るけど個人でやってるなら普通に働くことすらままならない人種だろ
定価の2,3倍程度の割に合わない転売で労力時間交通費全て取り返せると思ってるなら頭パッパラパーだぞ
0367呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/24(日) 20:56:49.52ID:HZICFD6u
夕方に行ったら寒菊空海もう売り切れだった
0370呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/26(火) 23:36:40.79ID:S7OFqn0f
こじまだよ!
0371呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/29(金) 20:46:52.30ID:SVw9dDtd
前の寒菊は妙に安かったけど今度の寒菊は結構高いな
0372呑んべぇさん
垢版 |
2022/04/29(金) 20:59:19.29ID:iJvaiP41
而今→町田酒造or秀鳳→花陽浴→新規からの而今のローテーションだけど、
結局、而今の美味さ楽しむためのものだなと思ってる。
今宵も呑み過ぎそうだ。
0373呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:31:52.65ID:Q2M+yFtd
甘旨系の銘柄の愛山を飲むとだいたい花陽浴っぽさある
0374呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/01(日) 21:50:16.12ID:Lnx57OQ3
秀鳳の愛山はちょっと違ったな。
どちらかと言うと射美の15っぽかったな。
射美は久しく飲んでないけど。
0375呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/02(月) 06:27:30.14ID:pWS1tptD
愛山の特性として米がよく溶けるので甘くなりやすい
0376呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/02(月) 07:53:00.11ID:xxW0Dbh/
米で甘いのは愛山?
どんな順列になる??
0378呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/02(月) 21:12:33.36ID:1Fx474ED
一昨年だったか忘れたけど、十四代、而今、写楽の愛山を飲んだけど、写楽が一番美味しかったよ。
0379呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/02(月) 22:12:58.92ID:zkMb82iB
写楽の社員かよw
んなわけないだろ
0380呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 00:58:21.18ID:oo2pXH0T
居酒屋で開封して日が経っていた而今、十四代と口開けの写楽なら写楽の方美味しく感じるかもしらん
0381呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 08:38:38.01ID:1vwXUZxl
好みもあるだろう
十四代や而今みたいなカプ系MAXに比べたら写楽はやや大人しいし
0383呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 11:24:32.44ID:Xe1sHd5V
十四代、而今信者には申し訳ないが、俺も寫楽のほうがうまいと感じてしまった
0384呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 12:52:33.64ID:KI2If68m
>>379
写楽は14代を超えてるからね
じこんは写楽のところに修行しに行ったほうがいい
0385呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 15:11:39.73ID:1vwXUZxl
上でも書いたけどカプ系自体は好きなんだが、濃厚なのはしんどくなってきたので写楽が好きかな。十四代とか而今は1発は超美味しいけど、2,3杯飲みたくならないというか。
0386呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 16:10:55.17ID:SovRN0O6
写楽(笑)
0387呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:11:40.40ID:c1ryg2O+
さすがに写楽はないわ、比べるの失礼
0388呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:38:58.76ID:LmBZJOd4
いつもの奴だと思うけど人の好みに上から目線でケチつける権利があると思ってるからな
いい歳したオッサンだろうに痛いねえ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 17:57:42.39ID:zsD3scVX
人の好みは人それぞれですが
◯◯より上だの下だの絶対評価したがるから荒れるんですよ
0391呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 18:52:13.97ID:UJpJKrv2
千葉周平は写楽を一度沸騰させてから飲むって言ってたよ。そしたらもう而今みたいだから写楽でいけるって。
十四代は飲んだ事ないらしいから分からないって。
0392呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/03(火) 19:12:51.07ID:vW7mg2eC
好みの問題 で終了やろ
バナナ系の香りが好きなら写楽や本丸選べばいい
0393呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/04(水) 12:05:37.35ID:LrxhruH5
バナナ食べてればよいよな(笑)
0394呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/04(水) 20:04:20.66ID:fQCupMZG
今日は町田酒造の美山錦にごりを開けて飲んでみた。
おりを散らそうと少し振って蓋の外側を外したら、栓が吹っ飛んだwww
味は甘味とにごりの苦味が相俟って美味い。まぁ、にごりのハズレ率は低いけど。
2月瓶詰めだけど、この時期ににごりを飲めるのが嬉しいわ。
0395呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/04(水) 21:24:22.15ID:zhs3BMWX
千葉周平は、活性にごり飲む時は栓を口で外して顔射みたいに顔で浴びるってさ。
頭悪い飲み方してるよね。
0397呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/09(月) 21:35:19.91ID:LdQP4sh9
千葉周平は口が達者だけど、ミーハーだから新政は空瓶を集めてるって言ってたよ。
0398呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/10(火) 11:12:12.46ID:z10EQ8Fy
サケノミーの信州亀齢真里モデル、瞬殺で笑ったw
0399呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/10(火) 11:24:42.03ID:XBstIS9o
いうほど瞬殺か?
6分ぐらいまで普通に買えてたぞ
4合送料込みで5000円で一本までしか買えないのなら買うのやめたわw
中身は山恵錦なんでしょ?
0400呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/10(火) 18:00:32.58ID:MB0dSu8I
明日11時に再販する様だけど、直ぐに売り切れだな。
0401呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/10(火) 21:45:18.70ID:u/xDsq+/
流石にぼったくりだろ…
UTAGEほどではないけど
0402呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/11(水) 07:35:24.51ID:NtxBNCb6
>>401
単価上げが業界の悲願だからねぇ
0403呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/11(水) 11:32:20.48ID:CXEYbju3
千葉周平も単価あげて欲しいって言ってたけど、口だけ達者な奴だから無理だよね(笑)
0404呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/17(火) 19:57:48.04ID:/+xbs/1S
産土山田錦、発泡感強くて蓋が飛んだw
一日目はシャンパンみたいな味で甘さが出てなかったけど、二日目は甘味が乗って飲み頃になったわ。
飲み空けたから三日目はわからんw
0405呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/17(火) 20:05:38.64ID:AZeeImEa
全く同じだったよ!
美味しかったわ
0406呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/17(火) 21:19:57.11ID:chZaM+U4
1stロットの時はステマだのなんだ言われてたけど抽選や本数制限になった辺からの掌返し
0407呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/17(火) 23:03:36.99ID:U9NwF42m
売り方はアレだけど産土の味は最初からうまかった
最近日日でたけどアレもモロ新政系だな(産土と違ってガスが控えめでカラーズに近い)
新政と花の香で武者修行してたから味が似るのは当然っちゃ当然か
0410呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/18(水) 21:47:44.00ID:8p3rEhpw
産土は山田錦連発で飽きた
0411呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/19(木) 00:27:18.10ID:o/NriOAd
千葉周平も武者修行するって言ってたけど、馬鹿だよね。
0412呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/20(金) 02:45:50.85ID:HJU64l7L
日日は修業シリーズがまじで全然美味しくなさすぎてほんちゃんのほう買う気失せてるんだよな
全体的に薄めじゃない?
0413呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/27(金) 19:56:55.65ID:rizICL3l
日日は興味があったけど、期待を裏切られそうだね。

今日は鳳凰美田のBlackPhoenix開けて飲んでみたが、愛山らしさがあって甘味がありながらキレがあって美味しいね。
0415呑んべぇさん
垢版 |
2022/05/27(金) 20:41:33.31ID:s86ws1N6
千葉周平は日々武者修行です!とこ張り切ってたよ(笑)
お前は精子からやり直せよ(笑)
0416呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/11(土) 12:10:29.30ID:m+mLql8u
某YouTubeでやってた人気酒ブラインドの結果発表が興味深かったわ。
結果は言わないけど、1位の酒の一発の旨さはまだ死んでないんだな。
0417呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:01:51.80ID:59q+p8y9
千葉周平も言ってたけど、1発だけなら自信あるって言ってたよ。
アホだからそれすらも嘘だろうけどね。
0418呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/11(土) 13:58:20.26ID:7aGjZrtV
単品のブラインドだから当然だが食事ありきのタイプは評価低いな
それにしても長野つえーわ
0419呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/11(土) 15:11:21.70ID:ZDSHQbEe
けど、最下位以外は食中酒ない気がするぞw
0420呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/11(土) 22:07:34.78ID:wdo+JPkD
信州亀齢うめぇー
もう去年末からこればっかり呑んでるわ
0421呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/11(土) 23:50:03.06ID:0TDRnEhK
数年前からハマってたら幸せだったかもな亀齢
最近急激に人気出てレア酒ハンターに付け狙われて買いづらくなった
0422呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:34:17.89ID:fL28Iouo
町田酒造夏純うすにごり、初日オリをならすため軽く振って開けたら、栓が吹っ飛んだwww
初日は発泡感が強くて甘さも控え目だったけど、4日目は落ち着いて甘味も前に出てきて濁りの苦味と相俟って美味いね。
花陽浴と違って、百万石を上手く造ってると思うわ。
0423呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:40:55.76ID:hC0jkRQj
個人の意見で良いので「プレ酒なのに中身はそこまででもなかったな」という経験談が知りたいな。
苦労して買って微妙だと嫌だし…

自分は而今、射美かなぁ
0424呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:54:54.26ID:UrerzVDq
新政と花陽浴かな
どちらも言うほどはなかった
0425呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 20:56:10.87ID:p7SBJV3H
人の味覚なんて千差万別なんだから当てになるかよ
買う前にまずプレ酒全種類居酒屋で飲んで自分に合うか確かめろや
0426呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:12:39.10ID:SjEByyVA
完全に好みの範疇だがな
ずっと飲みたいプレ酒:
而今 新政 花陽浴 信州亀齢
たまにでいいプレ酒
十四代 飛露喜 射美 幻舞 勝駒 黒龍限定
もうリピートしなさそうなプレ酒
ソガ
0427呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 21:37:42.87ID:hC0jkRQj
さんくす。
もちろん人の好みはバラバラだけど傾向は見れると思うんだよね。
新政、花陽浴は好みど真ん中じゃないけど特徴的で納得感はあったかな。
プレ酒でいちばん嫌なのは特徴的でもなく美味しくもなく…みたいなボヤッとしたやつ。
0428呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:28:17.38ID:CzoSsIKx
だいたいプレ酒とそれ以外で分ける意味がわからない日本酒の楽しさを狭めてる
プレ酒だけ飲んであれが美味くないとか言われてもな
0429呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 22:51:19.05ID:hC0jkRQj
プレ酒以外なら気軽に試せるからこんな事聞かないわ
0431呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/13(月) 23:41:20.14ID:33+pGzA0
勝駒、飛露喜、磯自慢あたりかな
0432呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/14(火) 00:34:41.74ID:Kc78A0rd
>>426
ひろき、幻舞、黒龍ってプレ酒だったの?!
0433呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/14(火) 05:54:26.15ID:Gvv5vfIz
>>432
うちからしたらNo.6より手に入りにくいプレ酒だが
0434呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/14(火) 06:54:10.78ID:J8UGH/p/
>>432
黒龍つっても行けば買えるレギュラー品じゃなくて、しずくとか88号とか石田屋みたいなお高い奴
0435呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/14(火) 09:43:31.34ID:f4Fa1LYm
服部俊哉に聞いたけど、黒龍は鍋で煮てから飲むって言ってたよ。
あいつは昔から頭おかしいよね。
0436呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/14(火) 10:21:35.14ID:4+HApGb+
このクソつまらない荒らしはなんなん
0437呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/14(火) 12:23:23.12ID:f4Fa1LYm
竹原瞬に聞いたら幻舞も煮詰めてから飲むってさ。あいつもクソつまらない位頭おかしいよね。
0438呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 01:12:03.16ID:EVVTLPto
黙って静かにNGに放り込んでおけばよい
0439呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 09:59:27.20ID:GhxTzVuB
はなあびって生産量少ないの?
人気だから出回らないって感じじゃ無いよね
0440呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:38:49.57ID:G2ypbzdf
少ない
でも有名になる前は取り扱い店で普通に並んでて買えた
埼玉だと香りはいいけど味は?って思ってた人も多いんじゃないかな
0441呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 12:47:20.76ID:G2ypbzdf
>>439
流輝とか町田とかと同じ甘さがあって、自分は苦手
逆にこの辺が好きならはまるかも
開栓後、2~3日置いたほうが好印象
0442呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 13:11:38.54ID:xP2zKFhG
まぁ、最近は似たようなやつも多いしね
0443呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 13:23:55.06ID:zpYo5a5X
花陽浴は今や亀泉cel24が代替品になるからなぁ
0444呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:18:09.55ID:xHCQlnbL
吉田雅洋に聞いたけど、花陽浴はお風呂に入れるって言ってたよ。そのまま湯船のお湯を飲むらしいけど、頭おかしいよね(笑)
0445呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 14:47:21.80ID:q4Q7Q7Kj
而今 花陽浴 十四代 射美はおいしいと思う
新政 鍋島はあまりそうは思わない
田酒 飛露喜は普通

他に好きなのは花邑と翠玉
0446呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 15:23:14.87ID:GhxTzVuB
>>445
射美は見たことないな
本当にこの世に存在するの?
0447呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 16:22:29.71ID:xHCQlnbL
千葉周平に聞いたけど、射美はメルカリで買うのがいいって言ってたよ。あいつ味なんて分からない馬鹿舌のくせに(笑)
0448呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/15(水) 18:04:17.97ID:W1pfxXuC
>>445
射美は甘いだけで一回飲んだらもう充分だったな
0449呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 06:50:06.30ID:UcGRvkEl
射美は吟撰とバレルはうまかったな
0450呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:18:10.83ID:H3i/GBRN
射美は本当に見ないから存在自体しているか怪しい
0451呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 08:21:07.24ID:zg7IeWfH
射美は年明けて新年になったら
どんどん出てあっと言う間に本年終了また来年ってイメージ
0452呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 13:53:23.52ID:7ki3ugDI
射美飲める居酒屋知ってる
定期的に入荷する
今在庫があるかは知らんけど
0453呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:28:41.14ID:m0yVaDRw
服部俊哉に聞いたけど、射美は電子レンジで5分程チンするって言ってたよ。
あいつは何飲んでも一緒の馬鹿舌の癖にね(笑)
0454呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 17:40:12.77ID:VKDtdcD2
東京住まいなら射美割と簡単に買えるとこあるけどな
皆飲み飽きてるのか同じ店の新政とか花陽浴の方が5倍くらいのスピードで無くなってる
0457呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:50:54.73ID:kY3K9j85
射美は杜氏の経験値が足りないんだよね。
0458呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 20:58:15.10ID:mRRp194Y
聖地、意外と売り切れてるような…
0459呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:04:15.97ID:PY17fU6Q
聖地は射美バレルが連日鬼のように余ってたなw
0460呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:12:19.81ID:bhHorOXc
生産量が超少ないから買えてないヤツが群がるだけで一度買って飲んだらまた飲みたいと思わない
あの底の浅さ、薄っぺらい感じが個人的感想としてはムリ
0461呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:40:35.13ID:aOkJGU4J
良くも悪くも岐阜県を体現してる感じ。
水、土壌、気候は他の地域に比べて恵まれてるのに閉鎖的な土地柄のせいか味が単一化してる酒蔵が多い。
0462呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 21:50:04.92ID:0hIDPpH7
東京住まいって聖地遠すぎるだろ
0463呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/16(木) 22:25:21.29ID:yCX05SrB
新宿から京王線で30分やぞ
俺は多摩だから20分だが
0464呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/17(金) 00:36:41.10ID:/aHvJHXi
射美のハードルが上がってしまった人は初めて飲んだらガッカリしそう
0465呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/17(金) 01:39:15.15ID:pz77Yj9B
服部俊哉は聖地に住みたいって言ってたよ。馬鹿なんだから大阪の西成がお似合いだよね(笑)
0466呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/18(土) 10:09:57.59ID:sURTUKuM
射美ってこの時期はもう売って無いのね
0467呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/19(日) 18:30:13.51ID:hmL3IWHR
娘連れ回して酒屋でプレ酒漁ってるやつ居てキツいわ
しかも子供迎えに行く前に居酒屋で飲んでから行くとかwww
0468呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/19(日) 20:35:44.06ID:6N33cpgB
>>467
gなんたらっていうきっついやつやろ??
やべえよな離婚歴何回あんだよ
0469呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:04:37.02ID:bWTM/XG3
そいつ確か自転車で子供連れ回してなかった?
私利私欲で巻き込まれる子供が気の毒でしかない
0470呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/19(日) 21:28:20.69ID:t/8iXrJt
>>468
その缶コーヒーみたいな名前のやつ本気でヤバいよね
最近フォロワーからプレ酒貰い続けて味を占めたのか多方面に14強請り倒してるよwwwwwww
0471呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 04:17:09.36ID:T0YJC2HB
たまに見かけるけど娘関係でヒスってる印象
大して味わからんくせにプレ酒買ってTwitterにアップするとコメントもいいね数もついて承認欲求が満たされるんだろうね
0472呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 06:56:21.23ID:KMzsSmnf
毎回花陽浴が買えないよ〜って喚いててうるさいんだよな
都内じゃ割と調達手段あるけどこんな奴に教えたら全力で漁りにくるだろうな
0473呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 07:05:29.03ID:IWfU7DRn
買えた時にはドヤりまくって、買えないときには「○○だから今日はスルー」とかわざわざ発言してるのが惜しんでる感あってマジでおもろいけど全体的に発言がいちいちガキ臭くてきつかったわ
出没地域は西小山、大井町、大森、聖地だから小さい娘連れてる細めのやつ見かけたら要注意な
0474呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 07:59:44.78ID:/gU2o241
やっぱみんな同じこと思ってるんだなwあとこいつよく色んな人と揉めすぎだろ
この前も誤リプ送ったやつに腹を立てたのか即座に誤解リプをRTして何人かで叩き倒してたけどその人が難儀でしかなかった
0476呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 08:28:10.50ID:pmfGzlt7
>>473
あと中目黒だな
信州亀齢がうんぬん言ってると大体その辺漁ってる
0477呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:07:35.65ID:RZQkDvd3
そのgなんちゃらに限らずそいつ周りのコミュニティも承認欲求の塊みたいな奴ばっかだよな

特約情報探してる時にコイツらのプレ酒承認ツイートばっかヒットして邪魔なんだよ
0478呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 12:44:07.99ID:B40rf3Uh
「 あいつらは日本酒を飲んでいるんじゃない。情報を飲んでいるんだ」
0479呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 13:56:05.70ID:gxsUTw4A
ワクチン普及前から現在進行形でg含む取巻き何名か風邪ひいたり発熱あるにも関わらず酒屋突撃する奴が数名居るみたいだし心底勘弁願いたい
しかも結果的にコロナ陽性だった奴も居た記憶があるんだが
0480呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:30:19.59ID:N/arADJQ
服部俊哉に聞いたけど、発熱してて酒屋行くとか自分勝手の極みって言ってたよ。お前も相当自分勝手な癖にね(笑)
0481呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 17:42:16.58ID:9iBJHSx1
>>479
娘がコロナ陽性?かなんかなってたときも酒買いに行きたいって行ってたし、ただのアル中疑惑(結局いかなかったとは思うが)
0482呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 20:32:47.82ID:KMzsSmnf
この手の地酒オタクはアル中じゃない別の病気抱えてる
レア酒ゲットの為なら命が尽きてもいいその執念は見上げたもんだぜ笑
0483呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:19:21.92ID:ZqnZB12R
アル中は仕事にも影響でるでしょ
単なる承認欲求オバケのレアハンター
0484呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/20(月) 21:28:15.06ID:u/Qutkvx
>>481
そもそも自分の娘がコロナなってるのに酒屋に行きたいって思考が尋常じゃないけどコロナ禍のこのご時世、風邪引いてるのに平気で酒屋に行く時点でこんな思考になるんだろうな。。
0485呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/21(火) 00:01:38.45ID:E74g9oet
「普段はスルーしてる」(超必死)
0486呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/21(火) 07:43:04.29ID:ho95CyAd
子供迎えに行く前に酒屋で購入〜みたいなのよく見るけど仕事してるのか
0487呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:12:34.39ID:VzPLCICs
gのおっさん案の定産土限定買ってて草
やっぱレアで限定品って肩書きつけばなんでもええんな😁
0488呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/21(火) 12:48:42.34ID:3FZRQThR
穂増だから仕事はスルー☺
0490呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/22(水) 21:51:54.55ID:7n4zDNFs
西小山大井町大森聖地に中目黒か大森ってどこだろう昔燦然探しに行った店かな
それはともかく俺も余裕でラベル飲みはしてるから全否定は無理にしても何だかなあと思ってしまった
まず入手困難レアありきで自分の味の好みとか関係無いのかよ…
俺はレア酒いつでも買えるほど太いパイプもないし味の好み広いから普段は楽に買えた酒が旨かったらラッキーくらいにしか思ってないわw
0491呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/23(木) 21:47:27.30ID:t7auvPVK
JSPの黄金澤とか言う酒
たった33セットが売りきれない悲哀
0492呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 00:40:08.27ID:frUnFn7z
限定◯◯本と一口に行っても無名蔵の数10本が新政の3000本に遠く及ばないレベルでピンキリだからな 
jspは新政而今の凄さを見せつけるための設営要員だった説
0493呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:02:34.85ID:UW0ydS9+
そろそろ気づいちゃったやつだよね。価格乗せれば良いものではない。
0494呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 04:03:12.41ID:DTAkCgO5
一応売り切れたみたいだね
4日間設けてるけどそんなに売る気ないよね
売れてなくても引っ込めたりしてレアリティ感出すんだろうね
0495呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 08:09:08.50ID:ITtXISum
jspのメッキ剥がれてきてほんまおもろい
0496呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:05:14.11ID:9lnhtO6o
何がメッキだよ
必死すぎるぞ酒ジジイ
お前らみたいな底辺相手にしてないからな
0497呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:12:10.92ID:UW0ydS9+
頑張って動画撮ってるけど見てない人多いしね。
動画をちゃんと見てる人が買える仕組みにすればいいのに。
0498呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 09:14:55.28ID:9lnhtO6o
お前らプレ酒乞食は相手にしてないし
0499呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:30:15.81ID:KnQK0xZ2
人に絡んで難癖つけるだけで具体的な話になると逃げるのな
ここの板の連中が総じてその傾向があるからな
0500呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 10:31:40.92ID:DTAkCgO5
ノーマスク系インフルエンサーにスーパースプレッダーパパか‥
日本酒の未来は明るいね!
0501呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 14:00:40.32ID:ITtXISum
>>498
どう考えてもプレ酒乞食のためのプラットフォームだろ笑
0502呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:18:22.87ID:+P4CyoH1
全然売れてないのにどこがプレ酒のプラットホームだよ
いい歳して笑とかガイジかよ
0504呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 17:38:12.37ID:frUnFn7z
最近プレ酒厨の垢がこぞってpost()してる収集酒
14 而今 新政 花陽浴 信州亀齢 飛露喜
産土のレアい奴

田酒はもう見飽きてんのか全然見ねーな
0505呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 18:04:50.20ID:+P4CyoH1
そもそもプレ酒有り難がってるなんて
このスレのガイジジジイしかおらんわ
死ね
0507呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/24(金) 23:45:53.97ID:npf+bpYz
プレ酒に自分の価値を上乗せしてる安い人間には成りたくないねえ
0508呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 01:27:01.83ID:QHB9D7kR
同意だな
プレ酒には全く興味がない
0509呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 05:30:09.49ID:6wUdStMU
中学生男子が可愛い女の子のこと別に興味ねーしって強がる感じ?
0510呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:05:04.47ID:DfICkC3H
お前、スプレッダーだろ?(笑)
0511呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 07:13:30.41ID:SlcxydhI
わざわざこのスレに「興味ない」とか書き込みに来ることがキモい
0512呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 08:56:03.80ID:mT6qvqtM
>>491
黄金澤売り切れたじゃん
あ、売り切れてないの引っ込めたという妄想は無しだからな?
0513呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:03:27.59ID:5jDg7wZo
>>512
たった33セット売れただけでドヤられてもな(笑)
0514呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 09:14:41.16ID:2m+OatPn
>>512
川名由倫さんは可愛いし美人だし酒造りもうまい
黄金澤じゃなくて由倫にしたら五百倍売れる
0517呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 10:08:38.18ID:pXP9fxt0
10分かからず反応してるな
どんだけスレに張りついてリロードしてんだよ気持ち悪い
0518呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 11:11:21.41ID:VrIogQsQ
>>517
自己紹介ですね
0520呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 12:20:52.67ID:I7JgDqeC
>>517
気持ち悪くて不快ならブラウザバックすればいいのにワザワザ書き込んじゃうんだ😁
0522呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 16:54:08.66ID:kYaqOoBS
而今の八反が目の前にあるのに白鶴なくて不満垂らしてる奴がいるぞw
0523呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/25(土) 17:03:23.24ID:nx/Hxq/T
gおじさんでしょ?
俺も2年前から世話になってる店だけどこんなプレ酒野郎に粘着されてて不快だぜ
0524呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 07:16:21.95ID:fv8PlpX0
俺もこのスレでプレ酒野郎に粘着されて不愉快
0525呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 09:35:00.62ID:4p7Lyeux
あいつまじ発言がガキすぎて見かけると吐き気する
店の人も粘着されてて可愛そう
0528呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 11:59:54.39ID:VttkodbV
服部俊哉に聞いたら白菊屋で毎回而今裏出し狙うから、店長に切れてますねぇ~って言われるって。断られてるんだけどあいつ頭悪いからわかってない(笑)
0531呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 13:20:45.93ID:yC/Vio8N
>>529
"而今の特約店なのに白鶴錦が無いのは何故"

而今新政花陽浴みたいなプレ酒で検索かけると高確率で湧いてくるから悪い意味で目立つんだよな
0532呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 14:17:15.66ID:VttkodbV
腹黒の吉田雅洋にも聞いたけど、白鶴錦よりも、料理酒が好きって言ってたよ。
0533呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:30:55.98ID:4p7Lyeux
結局お目当てじゃない而今買ってるやん、だっっさ笑
脳みそが下半身レベルだな
0534呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 18:57:31.94ID:X1VJFHHT
負け惜しみがダサすぎる
偶然見つけたみたいな言い方してるけど何回行っても入り口のポイントボードが白鶴に変わらないから痺れ切らしちゃったんだな
因みに去年は白鶴出てたよ 当時は八反の2倍のポイントだったがなw
0535呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/26(日) 23:32:50.07ID:FU6avVry
而今って特純が一番美味いから
下位互換の純吟に必死こいてるの見ると笑う
0536呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/27(月) 03:07:19.57ID:mYYa3Kgv
ぬいおじと缶コーヒーでコンビ結成はよ
0537呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/27(月) 05:56:26.76ID:zWxaToyK
アラフォーでぬいぐるみ持ち歩いてて、レディースファッションも店頭で試着したり、お母さんと角打ち行ってる新政インフルエンサーとかキャラ濃いすぎてカッコよすぎて憧れる
0539呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/28(火) 00:27:48.47ID:nCGOcAj8
イマデヤ銀座に行くと高確率で角打ちしてるよ
中学生みたいな服装してるから一瞬でわかる
0540呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:07:01.56ID:W5Cc6Fbv
中学生は草
見に行こうかな
0541呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/28(火) 13:50:42.34ID:TYGJ8znG
ぬいおじと缶コーヒーは日本酒界のツートップ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/28(火) 15:34:27.31ID:1q+Z04n/
それ以外にも煽りに態々反応したり囲いと一緒に叩いたりして反感買ってるアカウントあるよね
まあ大体gおじ周りの連中だけど
0543呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/28(火) 17:24:32.84ID:ensNrVA+
毎日のように飲んで帰ってるけど、子供と一緒にご飯は食べないんだろうね
かわいそう
0544呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/28(火) 18:14:17.27ID:q5STpwDe
子供気の毒 プレ酒の一升瓶でぶん殴られて目を覚まして欲しい
0545呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/28(火) 23:05:03.24ID:LUA4Xajo
>>544
ほんとそれ。子供が気の毒でしかない
過去のツイートでお前なんて産まなきゃよかったと子供に言ったの見たけど流石に嘘ツイートであって欲しい
0547呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/29(水) 02:04:57.13ID:IS5Z9S1q
子供や酒に依存してる典型的な毒親
0548呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/29(水) 11:35:19.38ID:9070iL+D
>>546
ごまかしだよ
話したことあるけど本人、くっやしい顔してるし
0549呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/29(水) 23:29:16.43ID:S8KJUkei
一日酒屋と居酒屋にいかなかっただけでQOL低下とかアル中思考すごすぎてわろた
0550呑んべぇさん
垢版 |
2022/06/30(木) 19:43:32.92ID:4KXHVsCF
寒菊OCEAN99彗星50開けて飲んでみたけど、酸と甘味が効いて美味いなぁ。
暑いこの時期にピッタリだわ。
手軽に買えて、この美味さなら十分だよ。
0552呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/01(金) 14:33:19.30ID:qrDkHaAi
定期的に上がってくるプレ酒関連のギスギスツイートに食いついたり物申したりするツイ垢は大抵ヤバいな
大抵同じ奴らの発言でgジジイとツルんでプレ酒厨やってる
0553呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/01(金) 21:18:54.98ID:wzn8YxE6
自炊してないんだろうね
かわいそう
0554呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/03(日) 02:49:04.07ID:JEAkZQdO
アフェリエイトかライターなのか分からないけど会社絡みでプレ酒自慢と買い方を教えてる奴居る香ばしい奴が居るね
矢島や伊勢5のプレ酒購入画面のスクショを無差別にTwitterで貼り付けてる癖に自分のサイトの利用規約に著作権云々言ってるのは中々なものだったけど
0555554
垢版 |
2022/07/03(日) 03:14:49.22ID:sQnbcSDP
教えてる奴居る→教えてる
0557呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/04(月) 07:27:00.75ID:MdjN4M2N
0558呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/04(月) 07:36:14.73ID:qL27XLG3
利酒師、プレ酒厨、意識高い系、女

こいつか
0559呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/04(月) 08:18:31.18ID:lKCN6TIw
シンママと大学生の恋
0560呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 12:09:47.79ID:d/tiry2G
ミスターサケってイケメン居ないんだね
0561呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 16:34:04.75ID:9vqY88UU
>>556
ねこと日本酒ってやつじゃないかな
gみたいに花の直汲をスルーって矢島のスクショあげてるよ
0562呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 18:56:52.76ID:rbYY+erz
矢島産のプレ酒は基本スルーでよくね?
クソみたいな条件で売ってくるし
0563呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 19:56:54.42ID:jseA4kBJ
確かにクソみたいな条件だけど
クソみたいな条件のおかげでプレ酒に縁の無い人でも買えるのは魅力かな
転売屋と違って質は保証されてるしね
0564呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/05(火) 21:22:15.89ID:hJg87Qm6
ダリルとだいすけ
0565呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/06(水) 20:42:39.99ID:2syZjkww
信州亀齢抱き合わせ
0566呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/07(木) 22:27:35.40ID:nt2n9Q8F
クソみたいな条件というけど
他に飲みたい酒買えばいいだけだから悪くないと思ってるわ
0567呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/07(木) 23:46:25.25ID:76H7X/0w
新規開拓と抱き合わせ酒を素で買ってる身だから全然問題ない
0568呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/08(金) 16:49:34.34ID:HR6sUlRA
昨日JSPから発売してる土田がまだ売れ残ってるぞ
0569呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/09(土) 06:18:55.17ID:tNFP9I2n
高値をつければいいってもんじゃないよな
0570呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/09(土) 09:40:47.24ID:eoLlXdU8
>>563
>>566
条件は良いが設定金額が他酒屋よりはるかに高いからクソと言いたい気持ちは理解できる。
0571呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/10(日) 13:52:22.88ID:LVTgTzNF
とみーまま
0572呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/11(月) 22:46:42.50ID:q4jIlTwg
JSPの土田が4日目でようやく完売表記になったが真実はどうなんやろう?
いつまでも売れず販売続けてると次週の酒蔵の酒が公表できないからな~
0574呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 07:17:11.08ID:/fKRzaVr
大した数じゃないんだから売れたに決まってるだろ
何で酒おじさんっていい歳して幼稚で常識が無いのか
0575呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 09:01:03.31ID:AOzX7Uzt
>>574
ビーフジャーキーもついてお買い得だからな
0576呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:10:42.42ID:5485Ho20
>>574
大した数じゃなかったのにずいぶん日にちかかったな(笑)
0577呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 11:28:58.32ID:HQsJTRXF
>>574
プレ酒おじさんって売れてるかどうかでしか判断できない底辺だからな
酒の味に興味ないし自分が無い連中
0578呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:15:39.95ID:X8/2/3rI
次の播州一献もだいぶ強気…
もう意地の値付けなんだろうな
0579呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:35:23.22ID:HQsJTRXF
プレ酒おじさんは何で毎回ID変えてるの?
そんなに多数派に見せたいの?
0580呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 12:36:50.96ID:HQsJTRXF
と言うか売れない売れない言いながら
毎回必ず見てるよね
ストーカーかよ
0581呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:18:02.80ID:AOzX7Uzt
>>578
天保8年からやってて尚且つグラビティシステム使ってるからな
0582呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/12(火) 13:29:05.04ID:fFpaLLxl
播州一献クソ高いけど好みの味だし地元の酒だから買おっかなー
0583呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:56:18.59ID:bxmg7sRP
寒菊Turu-Whiteうめー!
香りは控え目だけど、酸味と甘味がしっかり乗っかって、雄町らしさもある。
四号一気に呑み空けそうだわ。
0586呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/23(土) 09:08:54.99ID:4VtfmZwr
>>582
宍粟市の人?
姫路だとあまり売ってないから龍力や雪彦山買っちゃうんだよな
イーグレ一階の宍粟のアンテナショップにあったか
0587呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/23(土) 14:58:46.28ID:qTcrlaoi
寒菊のカッコいい四合瓶を売ってた
酒米ごとに4種類
新政みたいにオシャレなボトル
0588呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/23(土) 16:58:40.61ID:5YQsQGqq
ああいうの気になるけど、全種類で飲み比べないと…と思って結局買わないよねw
0589呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/24(日) 01:23:12.95ID:MMWva2RB
コシヒカリがひときわ派手だけど一番ありふれた地味なコメだから(酒米としては珍しいけど)売るために派手にした?
0590呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:18:33.53ID:cQxZZnY1
>>588
すげー良くわかる。飲みきれないし、1本買うとしてもどれを選べば良いかも分からんから結局買わない。
0591呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/24(日) 09:42:14.20ID:SV/E1MoX
>>588
光栄菊はどれを飲めばいいの?
0592呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/27(水) 10:47:16.90ID:i2RvOxHa
白菊屋は店長変わってどうや?
こいぞうが店長やろ?
0593呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/30(土) 10:29:36.07ID:sAwdB4PM
>>586
いや普通に姫路っす
姫路駅の山陽百貨店とかに売ってるよ

去年立ち寄ったら丁度蔵の人が来てて、雫取りとか明壽蔵試飲させてもらった
0594呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/30(土) 17:31:50.50ID:pxbJLoew
Gおじさんバツ2でマッチングアプリで嫁探しだよ
0595呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/30(土) 21:12:31.68ID:S8SaGfqr
>>593
今日山陽百貨店の地下で播州一献置いてるの確認しました
今まで気づかなかった

BSジャパネットの「おとなの嗜呑」で山陽盃酒造が取り上げられたことがあります
まめにチェックしてれば再放送にあたるかも
0596呑んべぇさん
垢版 |
2022/07/31(日) 19:47:29.58ID:x8cqyYDE
>>594
缶コーヒーはいつも女と14を強請り倒してるよね
0597呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/01(月) 07:22:15.32ID:WNzT3SKD
>>594
今まで匂わせてた女たちとはことごとく別れてて草
こいつ、モラハラ気質あるんじゃないか?
0598呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/03(水) 00:20:18.64ID:givoT0dA
>>594
必死で貯めたポイントで初めて十四代買って大はしゃぎ
可愛いじゃん

ましてや買ったのが中取り純米とか本筋じゃないのがズレてて愛おしいわ(笑)
0599呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/06(土) 14:31:22.66ID:Bjh03Ai2
>>595
今日姫路戻って百貨店覗いたら播州さん来てたからまた試飲してきたw
特約店聞いたらここ以外に白浜の宮の2店舗でもレギュラー品扱ってるって
大吟・純大・明壽蔵・斗敏の4種は関西限定で、東京には出回らないみたい
0600呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/06(土) 20:56:49.50ID:/sMHQ5xe
寒菊Discoveryふさこがねを飲んでみた。
米の味をしっかり感じながら、酸味と甘味があって美味い!
花陽浴雄町からの、味変したら無限に飲めるw
日本酒は変化していいね。
0602呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/12(金) 20:58:26.81ID:1nMsdOpi
信州亀齢ブルーボトル買えたから飲んでみたけど、美味いわ~
香りもいいし、酸味が効いて甘味とキレがあってスイスイ飲める。
今夜は飲み過ぎそうだわ。
0603呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/12(金) 21:27:07.44ID:Fi/66eeF
>>602
そんな高価なものどこで買ったの?
0604呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/12(金) 22:54:56.95ID:jWldLZqn
聖地
0605呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/13(土) 00:02:18.99ID:Af8SPLBg
高価なもの?夏酒だろ
0606呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/13(土) 21:12:39.08ID:s6ehoaZo
日本酒ジャーナリスト気取りの木村なんちゃら苦手
0607呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/14(日) 20:59:51.06ID:6S+3DRk0
日本酒ジャーナリストってwww
怪しいよね。
食うためにゴリ押ししそうで、絶対に参考にしないわ。
0608呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:07:48.14ID:IaqSGT7d
すごい分かる
全員が全員とは思わないけど、
あの人はものすごい鼻につく
0609呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/14(日) 22:30:07.94ID:XLdAIH3D
誰?ツイッタラ?
0610呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/17(水) 00:47:10.65ID:UPKfmQNe
花浴びって本当にこの世に存在するの?
0611呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/17(水) 02:19:48.15ID:L0WgH+9u
たぶんそんな銘柄は存在しない
聞いたこともなし読めもしない
0612呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/17(水) 02:20:39.99ID:L0WgH+9u
あっ読めたわ笑
0613呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/17(水) 07:03:44.67ID:Qva/9aMT
>>609
そう。あの界隈変なやつ多い
0615呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/17(水) 20:34:48.58ID:pfz+R2m3
>>610
蔵に行けばあるよ
0616呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/18(木) 09:33:15.72ID:0nPIHw4W
>>614
日本酒ジャーナリストでtwitter検索すれば分かるよ
0617呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:02:00.95ID:kBfA/CbZ
酒飲んでから保育園にお迎えとかありえんな。
そういう仕事なら仕方ないが、飲んでる暇あるなら早よ迎えに行ってやれよ。
0618呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/18(木) 20:43:25.85ID:NyxIVGMZ
Gはまじできもすぎて遭遇したら嘲笑するレベル
0619呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/19(金) 11:35:11.41ID:WN6n9hw/
鍵かけたり開けたり忙しいやつだよGは
0620呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/19(金) 14:44:42.20ID:rS1StG5C
ぬいおじと缶コーヒーは日本酒界隈ツートップ
0621呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/21(日) 12:06:13.17ID:d6JN6Dv5
ぬいおじは新政以外追ってないしそこまで群れてる印象ないからまだマシかも
Gおじは周りの囲いもプレ酒以外眼中になさそうなキモい連中ばっかなのがヤバいな 
0622呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/21(日) 20:37:31.70ID:qUoxm3ur
未来日本酒店の取り巻きも苦手。
0624呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/21(日) 23:41:45.68ID:ma1gG2H+
未来日本酒店は能登杜氏四天王を入れ替えているから好きになれない
0625呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/22(月) 06:27:35.23ID:U8Y6kkud
>>624
扱ってる日本酒、癖強いやつらばっかじゃない?
店員もぐいぐいくるし、初見で引いたわ
0626呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/22(月) 07:21:46.08ID:TM7H1n2R
今年のミスターサケは店員だよね
0627呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/27(土) 11:27:18.83ID:1ihz/BHc
産土の新作8888円で笑った
高すぎだろ
0628呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/27(土) 19:55:25.00ID:n49oR6VK
2000円切ってて美味しかったから話題になってたのにutageでお前らがアホみたいに持ち上げたから蔵元が味を占めたんだよなあ
0629呑んべぇさん
垢版 |
2022/08/28(日) 11:14:53.51ID:ZvBGtkeq
>>627
どこかに情報載ってる?教えていただきたいです…
0632呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/02(金) 14:32:02.55ID:9zzygiKe
>>631
杜氏に汚い自前のぬいぐるみ持たせて
写真撮ってるおじさん。
0633呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/03(土) 07:38:24.18ID:LDpsCGjk
ダリル恋人いるのかよ
0634呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/04(日) 15:32:20.66ID:TQpSm6AM
小山商店たまに朝大行列出来てるけど、入荷情報とか出回ってるのかね
0635呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:13:18.97ID:XY7UqiFQ
店員に内通者がいるよ。
0637呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:21:55.56ID:u+cbRXRS
>>636
うそだな
0638呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:23:14.84ID:17l4XsDW
つうか聖地に行きゃ普通に店員が○○が何曜日に出るから!ってデカい声で言ってるだろ
0639呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:47:06.63ID:MvamR+A9
それはガセ
0640呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/04(日) 20:58:12.85ID:u+cbRXRS
>>638
聞いたことない
うそつくなら騙せ
0642呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/04(日) 22:47:05.27ID:u+cbRXRS
>>641
常連と話してる内容は野球の話だぞ
野球の話から発売日を知るのか?あれは暗号か?
0644呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 00:34:09.33ID:+/FXjItn
常連と話してるのはよく見るけど、大声で話してるのは聞けたことないな
電話越しに入荷しましたとかは聞くけど、それは事前じゃないし

てかこないだ入店早々信州亀齢ある?じゃあNo.6は?とか聞いてた押しの強いオッサンに
普通にまだ売ってたのにもう終わりましたって答えてて笑ったわ
転売ヤーと思われたんかな
0645呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 05:13:33.50ID:K19tULcg
No.6が販売終わりだったからじゃない。
信州亀齢は午後だったけど。
0646呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 09:18:57.22ID:p5zXchtY
>>644
電話なりっぱなしだよな
確認厨が多いんだろう
0647呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 15:57:19.08ID:s7LwxhoF
>>644
聖地は忙しいと対応が雑になるんだよね。
入荷が有っても入荷が無いとか平気で言うし。
0648呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:19:28.94ID:qo7x4KK3
最近お宝もないし聖地とはもう言えないな、新政はほぼ決まった常連と飲食店にしか出さないし
0649呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 20:48:57.93ID:eHG1kxGS
お宝があるから聖地って言われている訳じゃない。

信州亀齢の人気ヤバいな。
何処も即完売。
なんとか買えたけど、今後は厳しいな。
0651呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/05(月) 23:47:26.19ID:7I8RcTe7
先行なだけで2000本程度は特約店に出回るぞ?
0652呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 07:53:12.66ID:cPVk+q1c
聖地は最近ほんと何もないよな、去年との差が酷すぎるわ
あっても産土とかw
0653呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 08:45:02.97ID:jIs9vFhi
聖地かなりあるけどな
アンチか
0654呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:14:46.93ID:XD7q/5NN
レア酒に限っちゃ他所と大差無くなってきたな
地元の特約店の方が買えるわ
0655呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 09:41:07.21ID:zpbip8aT
ハイエナに厳しくなった感はあるな
偶然の出会いが全く無い
0656呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 11:20:17.04ID:ZYNGvRLH
>>649
蔵元と同じ上田市の宮島で発送対応してくれてたのに
最近発送不可になってしまった・・・。

でもお得意様の九州在住のインスタグラマーには
発送しているの確認済みで世知辛い。
0657呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 21:35:56.36ID:gXShMu9a
次のUTAGEで田中六五が12000円!の酒売るってよ
0658呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/06(火) 23:42:22.52ID:jIs9vFhi
>>657
どんな酒なん?
0659呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/07(水) 21:03:03.28ID:QjQzHOfz
信亀美山錦飲んでみた。
香りは穏やかだけどガッツリ甘味なんだけど酸味とキレがあって絶妙な味だね。
花陽浴のパイナポー感とは違うけど、美味しい。
0660呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/09(金) 12:24:49.69ID:/mYwjU85
田中六五

令和3酒造年度 全国新酒鑑評会 純米大吟醸9号酵母金賞受賞酒12000円一人2本までしか買えないとかもっと売ってくれー!
0662呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 21:05:28.30ID:DKgSsGsN
信州亀齢ひとごこちの2本目飲んでみた。
美山錦より、こっちの方が好きかな。
最初はぶどうの味わいから甘味と酸味でキレていくね。
美味いわ〜
0663呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/10(土) 23:54:04.39ID:oG9j4ZAR
信州亀齢は米を問わず純米吟醸クラスが最高だな
純米は苦みと余韻が気になる
0664呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 19:03:40.78ID:Q8z8nvL3
なんか黒龍の純大急に見かけるようになったな
初回と6月ロットは全然見つからんかったから増産始まったのかな?
0665呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/12(月) 23:28:43.51ID:V1VrTDZ2
今週末の代々木公園行く奴おる?
0667呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/13(火) 12:16:04.53ID:j1++vb/G
竹原瞬も呑み潰れるまで行くぞって言ってたよ。
0668呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/15(木) 20:26:34.64ID:Brh0W32J
抱きで買った楽器政宗中取り本醸造。
全く期待せず飲んだら、凄く美味いね。
甘味と、しっかり酸味が効いてるのが意外だった。
キレもあるし、コスパいいし、これは良い出会い。
アル添えとしては、レベル高いと思うわ。
0669呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 01:25:28.78ID:mlN/6ae/
俺は楽器あまり好きじゃなかった
同じ蔵の自然郷の方が好み
0670呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/16(金) 06:57:13.42ID:9DuFTiK3
>>668
最初は確かに良く感じるが飲み飽きるのが早い
要は価格相応の酒
0671呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/17(土) 05:58:19.27ID:rFUYc27v
>>660
田中65正直まずかった
0672呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/21(水) 21:44:31.29ID:VP8xsHtD
錦糸町のリトルサケスクエア行ったことある方いる?
0673呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/22(木) 07:03:26.50ID:hTPvKnMh
ないけど、店長がsnsでぶつぶつぼやいてるのは知ってる
0674呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 18:48:17.12ID:lFjWwvUh
アイツ蓋のアルミで酒が劣化するとかアホな事言ってたな、じゃあアルミ缶どうなるんやって話だろ、彼女もアレだし
0675呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:10:14.15ID:9Qo/pF8Y
信州亀齡大吟醸(金文字)開栓して飲んでみた。
アル添えでどうかなと思ったけど、甘味と酸味も効いて美味いね!
ふくよかな味わいでキリッとしてキレていく。
レベル高いわ。
而今の大吟醸より、上いくね。
0676呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 20:24:12.27ID:R+XMAH1r
>>675
信州亀齢は杜氏が女性で柔らかい味がしておいしいです。
ラムネの味がのっかった味がしてまろやかです。
0677呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/24(土) 23:55:08.13ID:9rXStFDo
金雀だな
0678呑んべぇさん
垢版 |
2022/09/25(日) 11:56:35.91ID:ElR1n6Lv
あの店主と彼女、構ってちゃん同士でお似合いだろw
0679呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/09(日) 21:51:43.79ID:dFTnz7J6
このスレで挙がる中だと信州亀齢くらいしか買ったこと無いけど、
居酒屋で飲むとかじゃなく、個人購入の難易度が高い銘柄ランキングってこんな感じ?
(それなりの期間ROMった限りでの勝手なイメージ)

S 14 新政系
A 而今 勝駒 ソガ 飛露喜 射美
B 信州亀齢 川中島幻舞 花陽浴 花邑
C ネット通販では見かけないが蔵に直接行けば普通に買える銘柄全般
0680呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/09(日) 22:57:54.07ID:0a6kSVME
S 14 而今 新政(6)
A 花陽浴 新政(カラーズ/鳥猫)

こんな感じ あとは誤差
0681呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/09(日) 23:15:33.80ID:d/13Yo7e
>>679
銘柄の中に買いやすいのと買いにくいのあるからそこまで細分化すると凄く複雑になるな
あとは勝駒や花陽浴みたいに特約店の分布の偏りが激しいのもある(勝駒は都内・花陽浴は関西に特約店が殆どない)

都内を2年練り歩いた感想になるが
・新政は白桃緑猫鳥までは見つかるけど6、灰土、直汲は中々出会えない 蛙亀、限定、支援酒はもっと厳しい
上客になると裏から出してもらえるかも
・而今は入荷タイミング掴むかポイント出せば小瓶まではどの種類でも頑張れば買える 
一升は飲食復活してから絶望的に買えなくなった
・十四代は別格で某店の抽選以外でマトモに買えた試しがない ポイントだと而今新政の3倍くらいのレートになる
・花陽浴は11月〜4月までなら頑張れば抱きなしで買える
・花邑はそのランキングに入らないレベルで楽勝で買える 期間限定の愛山も今年はかなり出回ってた
・亀齢は今年から人気出過ぎて今だと花陽浴と同格かそれ以上?幻舞は亀齢よりは買いやすくほぼ100で買える店もある 射美は某大手の店で発売されても3日くらい余る

長々と書いたがこんな感じだったな
0682呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/10(月) 00:09:27.75ID:4uToUZQz
出たよ喋りたがりおじさんw
酒ばっか飲んでないで句読点の使い方くらい勉強しておいで
0684呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/10(月) 01:01:33.15ID:71NYgY1L
まぁ十四代だけは別格やな
新政はカラーズと6で難易度違いすぎる
0685呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/10(月) 02:38:09.50ID:DdoYnE4u
>>679
十四代以外は特約店で一万円ぐらい買えばポイントで購入できるんちゃう
0686呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/10(月) 03:00:02.85ID:4WmCsiue
>>684
6探し回ってる間にカラーズ10本以上は確実に見つかってるだろうな
アッシュアースもないんですけどね
0687呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/10(月) 06:24:21.76ID:RtxjFc31
14も3~5万円分くらいのポイントだし年数本なら買える
0688呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/10(月) 07:49:37.69ID:V0tHtrIW
>>683
長文打つのに句読点を使えない日本語不自由マンじゃないのでw
もしかして君は句読点の使い方も意味も分からないのか?
0690呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/10(月) 10:02:57.43ID:nrHjWSET
>>688
句読点使えと煽る奴が句読点を使えないのってもしかして障⚫者特有のギャグなのかな?w
0691呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/12(水) 17:48:19.84ID:k4XCaMsq
>>690
そのレスの文字数なら使う必要ないだろ
読点とスペース入り交じった気持ち悪さを指摘されてもしょうがないよね
0692呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/13(木) 05:03:18.45ID:9pAaATvv
句読点の意味も使い方も分からないおじさんだし放っておいた方がいいよ
0693呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:21:08.53ID:oOFcQuxW
くだらねーことで争ってないでもっと酒を語れや! でもレア酒しか興味ないお前らじゃなんも話題ないのか
0694呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/13(木) 10:39:52.52ID:wYM4VM6Q
>>693
都内の店で人気出てる讃岐くらうでぃとかは?
0696呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/13(木) 13:14:21.06ID:LBW7jv3u
レア酒くらいしか知らなかったかな?
0697呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/14(金) 14:02:38.92ID:wwU7dWvQ
このまま肥料が輸入できなかったら、
来年は全ての日本酒がプレ酒になるのかな。

というか、酒飲んでる場合じゃないかもな
0698呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:05:25.14ID:LNAcPsM/
今日の聖地巡礼は信州ヘキサゴンだけだな
0699呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 12:49:30.40ID:clcaJDzu
>>698
今の亀齢って流石に一限の札ついてると思うけどどうたった?
0700呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 13:56:00.08ID:LNAcPsM/
一限
0701呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 15:04:56.05ID:tUprgdUg
数ヶ月前までは札ついてなかったけど今は流石にな
0702呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:10:38.15ID:LNAcPsM/
まあ、聖地はだき無しで買えるだけ有難い。
そりゃ、年商10億もいくわな。個人商店じゃありえない。
0703呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 20:13:41.51ID:Zy6swFoE
聖地が無ければ日本酒飲んでないやつ多そう
俺とか
0704呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:04:46.68ID:GvXwonvF
俺も聖地童貞だった時は花邑を見てドキドキしたな。
今となっては、熟女に簡単に童貞奪われた記憶の様だな。
0705呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 21:45:52.23ID:kdsS42Hv
世の中には未だに獺祭が売ってるだけでウキウキでGoogleマップで報告しちゃうオッサンも居るんやで
0706呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/15(土) 22:09:23.83ID:Zy6swFoE
>>705
獺祭でも手に入りにくい限定品あるんやで
0708呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:33:14.07ID:aPwTOsaj
だから聖地ってどこのお店なのよ?
調べても全然わからん
0709呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/16(日) 10:45:01.83ID:sq8WRDRl
秋葉原だよ。
外国人でも賑わってるだろ。
0711呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/16(日) 11:37:02.37ID:E8jy1ZBr
>>708
日本酒の聖地で検索すれば1発で出てくるだろw
0712呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:03:35.59ID:s2+vkF15
>>708
まさかとは思ったけど念のためggったらやっぱ普通に1ページ目に出とるやん
お前のその書き込んでるデバイスは何のためにあるんだよwww
0713呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/16(日) 16:09:01.46ID:qZFHcJAz
某店のpt2倍対象ありがたい
量飲めないせいで高い酒買って無理やり貯めようとしてたけどこれなら開拓したくなる
0714呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/16(日) 17:51:13.14ID:jybQa1E6
白菊屋、かどやなら、どっちがいい?
白菊屋は、今の店長嫌い
かどやは店主が嫌い
0715呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/16(日) 22:57:42.70ID:aPwTOsaj
>>712
居酒屋つくしのこって店がヒットw
いや、わかりましたありがとう
なんで今まで灘の酒蔵情報とかしかヒットしなかったんだろう
0717呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/17(月) 21:17:50.77ID:j4Zoegr8
>>714
かどやの店主って不機嫌そうな顔してるのが多いだけで害はなくね?

白菊屋は行ったことないからわからん
0719呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/24(月) 14:11:08.98ID:tZeDhxYL
定期的にレンタルスペース借りて飲みかけのプレ酒を参加者から金取って提供する奴がいるけど酒類販売免許を持ってなくてもいいのかね
0722呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/24(月) 17:40:36.13ID:Gz25PSg1
開栓前を金と引き換えに渡すなら税務署に届け出が必要
開けた酒を注いで渡すなら注ぎ渡しなので保健所案件かな
単発でなく継続的にやってるなら税務署がつついてくるかもな
0723呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/24(月) 20:01:44.70ID:7DQ+4dNC
>>720
開栓して年数経ったのを熟成だと謳って金を取って提供とか正気の沙汰じゃないわ

>>722
定期的だから継続的だね
プレ酒をプレゼント、蛙などの開栓を煽りつつ、自分の飲みかけの酒を中心に金額も1人3000円近く貰ってた気がする
0726呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/24(月) 22:34:31.84ID:Bfc9MkhR
参加した知人の話聞いたけど、それだけの会費払って飲める量は全部で1合少し、2合は無いくらいっぽい。
小分けした小瓶から10ml/人位ずつ注がれて、利酒クイズがメインで、みんなで飲んだり、会話したりとか無いみたい。
レア酒はあっても、飲み比べとかじゃなくて、あくまでクイズメインみたいね。
せっかくレア酒楽しみにしてたのに、一口位しか飲めず、知人もがっかりしたとのことだった。
自己満と自分の酒購入費の足しにしてる感じなのかな?
私なら行かないな。
0727呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/25(火) 05:07:48.59ID:ieXsYMfH
ガチならぼったくり居酒屋となんら変わらんし悪質だわ
ぬいおじやgおじよりガチでタチ悪い
0728呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/25(火) 07:17:59.19ID:snd+B2mY
まず上げてる写真が汚らしいし感染しそう
ましてや汚っさんの飲み掛けで構成された酒とか会費ゼロでも行きたくないわ
0730呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/25(火) 18:54:04.11ID:oIGSfwl1
>>729
Twitterで日本酒勉強会って調べたらすぐ察しつくかと
そいつのアカウント見てったら色々と苦笑いになってくるよ
0731呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:02:24.55ID:wKb2J9wW
電照菊おりがらみ
おりというより濁りっぽくて、発泡感と甘味がありながらのキレがあって美味いね。
正月用に飲んでもいい感じ。
千葉でもこれだけの酒を造れるのが嬉しい。
0732呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/28(金) 21:52:17.50ID:UxP76SNE
trueは白が甘さ優勢でおりがらみの赤の方がミネラル感ある旨味を感じられたけど電照菊も同じ感じ?
0733呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/28(金) 23:04:05.12ID:X0jCzsFf
寒菊は確かに美味いが甘旨過ぎる
だから開栓後どんどん甘怠くなり、飲み飽きやすいのがね
0734呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/29(土) 00:58:07.48ID:dPdOBMOt
寒菊の生酒系は連続して飲むと当然飽きる
ブラインドだと当てられない自信がある
0735呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/29(土) 09:28:05.51ID:Ixfsy0wm
昨日聖地寄ったらほぼ全員電照菊回収してた
0736呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/29(土) 21:15:22.03ID:e+7YUTWf
電照菊おりがらみ2日目
甘味が増して、昨日より美味しい。
ここがピークなら四合瓶、それ以上なら一升瓶。
いずれにしろ、この後の変化が楽しみだわ。
0737呑んべぇさん
垢版 |
2022/10/31(月) 20:08:40.78ID:GFmIJAId
電照菊おりがらみ4日目だが、甘だるみしないなぁ。
最後まで美味しく飲めそうだわ。
0739呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/01(火) 11:09:11.05ID:6IY62WC4
おりはまだだけど無濾過美味かった
割とどこにでもあるからポイント付くとこで買ってる
0740呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/01(火) 21:42:09.70ID:YMhOVXy7
寒菊好きな奴は浅い、あんなん飲み飽きる
0741呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:22:08.30ID:KhJ3RKE+
酒TIMEのランキングみても甘い酒ばかりなんだよな
甘い=美味い日本酒になってる
0742呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:31:55.71ID:Xgq7zgyc
電照菊一昨年まではあんな甘くなかったはずなんだけど俺の記憶違いなんだろうか去年一升瓶で買ったけど余りに甘過ぎてガッカリした
甘い酒自体を否定するつもりは全く無いけど電照菊の甘過ぎずかなり控えめな苦味も酸味もある味が好みだったので…
0743呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/01(火) 22:33:11.95ID:lRJh6/zP
今更淡麗辛口なんて誰も飲まんからしゃーない
0744呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:11:34.77ID:AXkYhB1R
若いものに飲ませようとしたら甘くなった、それだけのことだろう
0745呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/01(火) 23:11:47.00ID:eEYN5Vo5
>>743
芳醇旨口→甘口だけになってるんだよな
甘けりゃ何でもウマいと思ってるヤツが増えすぎ
0746呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:13:43.38ID:uyWFO8PJ
新酒来たね!
先ずは天美にごり予約入れた。
にごりストとしては、この後のにごりラッシュが楽しみだわ。
0748呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/03(木) 20:42:24.77ID:wl2vxy2I
Twitterの延長線キッズ増えたよね
0749呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/03(木) 21:13:51.71ID:c6v6LoBT
>>747
汚れストだろ
0750呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/03(木) 23:32:37.24ID:vJos/lo+
>>746
外野が何言おうがにごり好きなら、
手に入れるの頑張ってね
而今とか廣戸川とかでるしさ
0751呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/04(金) 19:30:37.96ID:QBj1DX6T
天美而今廣戸花雪だるまだけ揃えてあとはテキトーに買う
0752呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/04(金) 21:28:08.89ID:Mw5DSnwj
廣戸川以外は買わなくて充分
0753呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/04(金) 22:03:19.19ID:mf4nNfR4
にごりなんかどれも大差ないしつまらない
0754呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:14:53.57ID:Ms85c2QT
何を飲んでたらそんな感想になるんだ? あんなに多様なのに
0755呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/05(土) 11:16:12.10ID:vxHXPzGl
アルコール中毒で鬼殺ししか飲まないからだろ。
0756呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/05(土) 16:07:12.44ID:TJfMfp+d
とりあえず否定してマウント取ってる気になってるだけだからな
0757呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/05(土) 23:31:51.40ID:/QJwKfCr
雪だるまもここ2年程大分ドライ寄りだから上記の枠だと全然味違うのにね
0758呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:05:40.46ID:DxGHJvc5
多様て而今、雪だるま、天美、廣戸川辺り飲んでるだけだろ、そりゃ蔵も米も違うからその違いはあるけど大差はないって言ってるだけ、而今にごりとか雪だるま毎年何本もストックする奴等がいるから、そこまでありがたがるのが不思議なだけ
0759呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/06(日) 08:27:58.83ID:ZqiqepzX
もう来んなよバカ舌鬼殺し
0760呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/06(日) 10:57:27.18ID:DxGHJvc5
>>759
バカ舌ってw舌だけで感じてるからしょうもないんだよw酒は嗅覚が大事なんだよwタコ
0761呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/06(日) 21:41:19.64ID:N6xnM4eh
コイツとだけは酒を飲みたくない。
0763呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/08(火) 21:34:23.29ID:8kilnklG
12月以降じゃない
0764呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/09(水) 00:49:09.69ID:Kn2NC1zc
こういうのに囲まれた、ぬいおじgおじって幸せそう
0765呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/09(水) 20:14:35.95ID:CL1tPTo5
今期一発目は、天美にごり開栓!
にごりは何でも美味いなw
甘味は抑えてキレがあってスイスイいける。
花陽浴も解禁だし、これからが楽しみやね。
0766呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 20:02:49.25ID:+YIMy8sv
今日、聖地で産土の超限定で3店しか販売してないって書いてあって、店員さんが「再生産しないレア酒ですよ。」って言われた。
ちょっと楽しみだわ。
0767呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/10(木) 21:15:44.67ID:CuRLntas
騙されてやんのw
0770呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/12(土) 07:50:13.69ID:CJpW4Lhm
再生産はしない…!しないが…今季限りだとか今後取扱い店が限定のままとはしていない
どうかそのことを諸君らも思い出していただきたい
0773呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/12(土) 21:41:38.01ID:PTAVjHe5
レマコムで足を奪えばこっちのもんよ😎
0774呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/13(日) 20:29:34.25ID:mPZXbp4O
>>766だけど、本日飲んでみた。
発泡感が強くて、甘味と合わせて苦味が来る。
いやな苦味ではないからいいけど、まぁ普通かな。
刺身とか和の肴を引き立てることはないから、ワイン的に飲んだ方がいいかな。
0775呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 20:26:39.16ID:UsHl01Jc
信州亀齢ヘキサゴン開栓して飲んだけど、甘味と程よい酸味の後、舌にピリッとくる。
絶妙なバランスで今年1番の味かなぁ。
価格は高いけど買う価値はあるね。
ドライ系に走った而今より好みだわ。
0776呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/15(火) 21:28:29.89ID:ORdFfi/R
>>775
こうやって「甘い」が今の美味しい日本酒の基準になってるよな
0777呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/17(木) 13:01:24.99ID:OZx0ZjBV
例の日本酒勉強会、また開催するみたいね。
今度は高級路線との事で、会費も値上げするみたいだけど。
0778呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/17(木) 19:32:02.99ID:oTcVTixe
高級路線(nabari 水野 七垂二十貫)
0779呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/17(木) 21:11:49.14ID:9c5RMwOD
3500円に上がってるじゃん
ていうか定期的に開催してるし免許持ってんの
0780呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:29:35.05ID:MEhRGior
>>475
だから具体例出せよ
ごれじゃあ飲んだこと無い奴が悔しくて非難してると思われても仕方無いだろ

俺は新政はアル感無さ過ぎて好みじゃない
0781呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/17(木) 22:30:21.07ID:MEhRGior
>>475
だから具体例出せよ
ごれじゃあ飲んだこと無い奴が悔しくて非難してると思われても仕方無いだろ

俺は新政はアル感無さ過ぎて好みじゃない
0782呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/18(金) 09:48:40.02ID:lPBhKyTF
定期的だと通報してやるといいんじゃね
0783呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/18(金) 20:23:20.25ID:C+9dFPk0
泉川ふなくち久しぶりに買って飲んでみたけど、美味いね。
普段飲んでる甘口とは違って、+4なんだけど尖ってなくてフレッシュでキレがあって口の中で旨味がふくらむ。
肴にも合わせやすい。
たまには、こういう酒を飲むのもいいね。
0785呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/19(土) 16:32:02.25ID:1kjq2vW7
ずっと理系兄弟推してるガイジいるよな
ホロライブのキモオタだろ
0786呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/19(土) 19:23:57.86ID:QGugOEz+
インスタの広告に出るような高い酒に興味はないな 
0787呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:26:30.94ID:jhHQ6VEd
特約制の日本酒なんてブランディングありきなのはわかってるけど
露骨すぎるのも引くよねー
0788呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:53:12.53ID:2T/1h8p/
知名度ないのにやたら精米歩合高いだけのお高い酒でもFacebookやってるようなオジさんには刺さるんだろうな
0789呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/20(日) 08:57:45.72ID:zFqKWejy
少なくとも新政而今十四代崇拝してるプレ酒マニアはこういう露骨な売り方メチャクチャ嫌ってそう
0790呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/20(日) 20:41:17.05ID:rM+8wc1M
泉川ふなくち3日目
口当たりまろやかになってるな。
でも、サラッとキレていく。
美味いわ。
0792呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/20(日) 23:20:50.49ID:34MBRZEj
>>789
特約店で一万円ぐらい買ったら十四代以外はポイントで買えるんちゃうかな?
たまにでも特約店に買い出しに行ってる人間は而今新政を崇拝してないよ
0793呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/21(月) 20:04:26.79ID:z1wptIBx
コツコツポイント貯めてまでレア酒いらないけどね
0795呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/22(火) 12:20:28.04ID:gXugvhz6
金なんていくらでもあるからポイントで売って欲しい 最悪抽選でもいいから売ってくれ
0796呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/22(火) 19:52:01.05ID:BJJWkgC7
泉川ふなくち5日目
まだまだ崩れないね。
飛露喜のブームは去ったけど、ここの蔵元は揺るがないね。
変わったのは飲み手側かな。
まぁ、最後まで楽しめたわ。
0797呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:20:58.28ID:8nW5OmTK
>>796
こんなに執拗な書き込みはステマにもならない逆効果やで
0798呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/22(火) 20:43:05.07ID:BJJWkgC7
www
なんのメリットがあってステマするのよw
よかったら、あなたの飲んだ感想でも書き込んでよ。
参考にするからさ。
0800呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/22(火) 21:45:09.44ID:8nW5OmTK
>>796
飛露喜単体にブームがあったじゃなく
ただ運良く日本酒ブームに乗れただけ
せいぜい2、3度飲めばもう充分レベルだった深みのない味、特徴が露呈
結局そのブームの中でも淘汰され、見切られたのが現実
0801呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/23(水) 13:31:50.60ID:d/Uxukqz
実際、飛露喜より冩樂のほうが美味いよな
0802呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:04:32.84ID:9/d3jeyE
飛露喜に親でも殺されたんかよw別に不味くないでしょ、まぁ実際写楽のが買いやすいし味も好きだけど、飛露喜の良くないところは美味しくない四合瓶の純米大吟醸量産してるところかな
0803呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/23(水) 19:42:06.35ID:EKyUaeWU
自分も昔は飛露喜を有難がって飲んでたけど、結局写楽の方が好きになってた。
泉川を久しぶりに飲んだら普通に美味しかったという話し。
今日は臥龍梅袋吊り雫飲んだけど、香り華やか甘口で円やかやね。
どことなく龍神丸に通じる味かな。
まったりと飲めて美味しいわ。
静岡だから水の品質が影響してるのかなぁ。
0804呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/23(水) 21:07:37.81ID:SE0XUjJi
醸す森 kamosu
美味しかった
0805呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/23(水) 22:04:20.93ID:M6QlH3cd
その割に飛露喜が普通に並んでるところを見ない(純米大吟醸、大吟醸を除く)
0807呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/24(木) 10:02:12.24ID:rozPwJmr
飛露喜は大吟だけ欲しいわ
高いし入手キツイけど純大の10倍くらい美味い
0808呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/24(木) 20:05:32.03ID:wqLetud+
>>803
龍神丸じゃなくて、射美15だわ。
酒米違うけど。
だだ、射美みたいに砂糖水感がないからいい。
0809呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/25(金) 20:44:40.27ID:WnHVMQSz
花陽浴のにごり買えそうにないから、栄光富士おりがらみ白燿買って飲んだら美味かった。
おりがらみというよりにごりだな。
とりあえず、飲めるにごり系は色々飲んでみる。
次は寒菊かな。
0810呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/25(金) 21:12:53.49ID:RyPnTZ3Q
廣戸川の濁りにしなさい。
来週末でるから。
0811呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/25(金) 22:51:40.22ID:6wLDgCEw
栄光富士は三種類のおりがらみが
あるけど年間通して出る中でおりがらみ3種が1番好きだわ。
しかも白燿と暁乃翼は普段売られてるやつより安いんだよな。
森のクマさんおりがらみは他のと同じくらいの値段だけど。
0812呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/26(土) 08:53:23.54ID:3hKhjKGc
廣戸川は前から気になってたので、見かけたら買ってみる。ありがとう。
栄光富士は確かにコスパいいよね。
にごり系なら、プレミアに拘る必要ないわな。
0813呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/26(土) 12:54:11.57ID:OXLP/X7z
>>809
寒菊はマジで美味いよ
個人的に而今の次くらいかな
0814呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/26(土) 23:33:01.87ID:mX5JywpA
寒菊にごり、瓶に「カルピスソーダ」って書いちゃってるけどアウトじゃないのこれ?
0815呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/27(日) 03:44:47.95ID:dAMzJvS5
仙禽の貴醸酒ってどない?
行きつけの特約店に入ったから買い出しに行こうか迷ってる
0817呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/27(日) 13:23:30.34ID:KhMXcQhv
>>815
黒龍か新政かで言えば新政寄り
0818呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/27(日) 19:41:20.49ID:J/GU/b7o
寒菊にごりは売り切れていて仙禽 雪だるまにごりを買って飲んでみたが、美味い。
正直にごりは何でも美味いんだけどねw
コスパは栄光富士かな。
0819呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:46:23.57ID:XgsjhbZP
>>818
それな
うすにごり、にごりなら銘柄関係なく「美味い!」
その潔さは買うわ
0820呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/27(日) 20:46:40.87ID:XgsjhbZP
>>818
それな
うすにごり、にごりなら銘柄関係なく「美味い!」
その潔さは買うわ
0821呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/29(火) 20:56:08.13ID:C44ECTfm
松みどりs.tokyoが新政に近いと聞いたが全然違った
0822呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/29(火) 21:55:49.26ID:zDKvIwXh
>>821
松みどりって新政の味だったんだ買うしかない
0823呑んべぇさん
垢版 |
2022/11/29(火) 22:32:31.10ID:FRZEij8b
>>821
美味しいけど新政とは違いますよね
0824呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/02(金) 16:31:06.84ID:9LrihFFV
廣戸川にごりが発売されてきたね
0827呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/03(土) 08:01:31.00ID:IfgPoTF0
廣戸川にごり、ふつう。
リピートはないわ。
雪だるまもイマイチだった。

寒菊が頭一つ抜けてる
0828呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/03(土) 09:22:45.37ID:tbX4NKuG
寒菊はマジで抜けてたね 
而今とタイマン張れてるの多分これだけ
0830呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/03(土) 13:52:38.66ID:VT+btUpU
聖地でゲーット
0831呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 10:25:24.87ID:Xmue/Wtz
>>827
10日後ぐらいが一番飲み頃らしいぞ。
0832呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:02:53.35ID:+CGELvm7
>>827
確かに上の2つは普通
寒菊は飲んだ事ないけど
単にあの手の方向性に食傷気味というのもあるが
0833呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:34:54.64ID:kpFsyEXt
寒菊の評判がいいから飲んでみたいけど関西で置いてる酒屋ある?
ググった感じだと特約店はなさそう
0834呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 17:38:02.36ID:yNOOTYa8
寒菊は安いのに旨い
そのうち買えなくなるかも
0836呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:05:10.71ID:udpGne9l
>>833
>>834
寒菊は「甘い=美味い」に囚われた人が過剰に評価してるだけ。
苦、酸を少しでも感じた酒は評価しない偏った人がやたら多い。
0838呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 18:25:23.71ID:VabUoGfN
>>837
ありがとう
なかなかの品揃えだし新今宮から南海電車で25分ぐらいなら行ってみるわ
0839呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 20:48:03.56ID:o8DPBzMB
コンビニ弁当とか外食の影響なんだろうけど
「美味いとは、甘いこと」という、お子様舌の若い世代が増えたからだと思うわ
0840呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/04(日) 22:23:03.49ID:RmZBjC8W
>>839
その影響かは不明だが…
酒を扱う仕事の経験で言わしてもらうと昔に比べて加糖のチューハイ等が標準化した人達は明らかに甘口嗜好になってるのは間違いないな。
カクテルでもベースの酒でなくカシスやカルーアなど甘いリキュール系が好まれる。
日本酒も同様に辛味、酸味を嫌い花陽浴みたいな強い果実香、強い甘味を求める客が多い。
0841呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 04:52:09.48ID:kK8MBQVr
お米のシロップ化しだしてるんだよな
0842839
垢版 |
2022/12/05(月) 05:34:04.38ID:rQPBrlxc
回転寿司のサビ抜きがデフォになったように、辛味を敬遠する人が増えたのは確か。

(戦中戦後の食糧難という事情とはいえ)加糖アル添何でもござれのベタ甘三増酒から
それを忌み嫌うように真逆の端麗辛口ブームが起こって、また甘旨へ・・・と
振り子のように流行が遷移してる。
俺たちがくたばる頃には、また辛口が主流になってるかもね。
0843呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:14:36.32ID:XB1J06GT
でもお前ら今更麒麟山だの八海山だの飲もうと思わないだろ
それが答えだよ
まぁ十四代がトップにいる以上辛口の時代が来ることは二度と無いが
0844呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 10:20:05.57ID:4/Yd87cz
淡麗辛口はジジイばっかだな。
聖地行くと景虎を買ってるしな。
まあ、そんなジジイがガブガブ酒飲む訳ないから、そんな酒蔵は先細りになるよな。
0845呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 11:25:08.06ID:AwVxt4ZU
>>843
嗜好の変化とかじゃなく昔はああいう酒がなかったって事みたいな気はするね
0846呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 11:52:13.70ID:LgezA6sB
人間の味覚として甘いのが好きなのは当然だから初心者や外人ほど花浴陽、寒菊系が好きなのは当然のこと
0847呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 11:54:45.65ID:LgezA6sB
だからこそ安ジャンク酒にあるように甘いのに不味いってのはよっぽどダメなんだよ
そりゃスーパーとかで適当に買った初心者は日本酒嫌いになるよね
0848呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 11:56:06.60ID:LgezA6sB
嫌なアルール感とあのベターっと甘さのことね
0849呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:11:56.82ID:G6A3QzCh
>>847
翌日そんなに飲んでなくて二日酔いじゃないのに、頭が痛くなるしな。
0850呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 12:15:47.36ID:XB1J06GT
今スーパーでトラウマになるような安ジャンク酒ってあんのか?菊正宗のパック酒ですら相当美味いぞ
0852呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:00:51.80ID:G6A3QzCh
吉田類もご愛顧の秋田の清酒高清水だろ。
0853呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:01:50.92ID:QkNejyZt
ここって安い酒の話をするスレだっけ?
0854呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 15:13:05.17ID:TlqYzMg3
>>853
定価なら日本酒なんて安い酒だから良いのではないか?
0855呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:15:22.27ID:G1hnxSFd
>>846
それは、造ってる人や飲んでる人に失礼だよ。
好みは人それぞれだし、自分や世間の流れと違っても、好きで飲まれてるんだからいいでしょ。
くだらんマウントでもとりたいのかな?
0856呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/05(月) 20:36:02.61ID:NHglmjWJ
>>855
好きで飲んでるわけでなくSNSの評価や流行りという情報を飲んで更に自己承認欲求のためにSNSにUPする循環が続いてるのが現実
0858呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/06(火) 14:23:26.55ID:fSmmKTof
>>855
人間の味覚の一般的な特性を言ってるだけで、他人の好みについて非難してないのに
「失礼」「マウント」とかいう発想が出てくるのってどうして?

病的な被害妄想っぽい
0859呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/06(火) 15:42:08.77ID:uiuGxXw/
まぁ年がら年中生酒が届くように流通が発達したのが大きいわ
1995年くらいまでは地方蔵しぼりたて生は12-2月くらいまでしか流通してなかったしな
そこから日本酒覚えた世代が増えてきた今フレッシュフルーティに流れるのは自然
0860呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/06(火) 20:28:55.30ID:2R44LwOm
【世界に679本のみ】新澤醸造 零響 -Crystal0- 2023 500ml
¥ 1,250,000 消費税込 ¥ 1,375,000

超激レア酒キタ!
0861呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/06(火) 23:10:44.97ID:fBxDe4c7
2342本の天蛙10周年の方がレアだし45Kでメルカリで買えるからお得だな!!
0862呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/07(水) 14:35:34.39ID:hNL7Pt1e
このスレ民って転売屋から買ってまで飲みたいのか引くわ
0863呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/07(水) 19:48:28.06ID:8wgB9ySe
写楽おり呑んでみた。
梨の味わいで酸味とキレがあるね。
気になるのはセメダインチックな味が遠くで出ることかな。
0864呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/07(水) 20:39:09.14ID:ebpo5QJM
写楽(笑)
あの程度でネット販売NGとか恥かかないのかな
0865呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/07(水) 21:12:18.33ID:YkALj0cx
>>863
それわかる
みむろ杉もそんな感じで好きじゃない
素人だけどあのセメダイン臭はなんでしょ?
教えてエロい人
0868呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 19:45:02.43ID:tj34mbkR
>>867
Twitterで某学生が騒ぎ倒してたね
他にも大量にウイスキーやプレ酒買い込んでるみたいだけど今の学生ってお金持ちだよな
0869呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 20:36:40.23ID:vsNhx9IB
光栄菊月影呑んでみた。
香りが産土エフェみたいなお酢の香りで嫌な予感。
でも、甘味が全面に出て来て酸味と相俟って、苦味もなく予感を裏切って美味しかった。
0871呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:26:36.80ID:Yd5fBVRY
承認欲求の塊みたいなガキ
毎日聖地の恩恵受けられるのも学生の今のうちだなw
0872呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/09(金) 22:37:07.09ID:N1wVMeXO
聖地に開店時間に行くとプレ酒狙いで並んでる奴がいる
店側も解ってるので、そういう酒は開店時には店頭に出さない
0873呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/10(土) 02:16:54.31ID:gKAlhsUJ
転売ヤーが規制されてる国ってあるのかな
0874呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/13(火) 13:25:56.50ID:kR27qPCD
東北のインフルエンサー様、何を揉めてるの?
0876呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/14(水) 01:56:59.72ID:MYTJxHe3
ツイのプレ酒コミュニティはロクな奴いねえな
0877呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/14(水) 08:02:05.16ID:o9jrToS0
ツイの酒垢ってどうしてああクッサいんかねぇ
やるならインスタでやればいいのに
0878呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 03:15:13.89ID:inJDWc+q
>>869
エフェは近年で最悪のマーケティングだと思ってる
日本酒のスパークリングはともかく熟成したシャンパーニュ感は日本酒には求めてないわけで、それでもこの値段ではお得だと言われて買って飲んでみたらまんま酢パークリングでひどかったなあ
0879呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 06:02:13.28ID:3Wlzn+mx
>>878
あれを持ち上げてた某法人Jとか一気に信用失くしたよな。
その他似非評論家連中が馬鹿舌だということもバレたし、酒屋はあんな高いだけの酒を掴まされたから本音を隠して稀少性で売り捌いたもんな。
詐欺とまでは言わないが、騙された感はあったわ。
0880呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 10:35:12.67ID:8j8uKbIy
エフェは当時から評判悪かったから買わなくて正解だったな
けど10月のutage試飲イベントではなぜか即完売したらしい
0881呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 12:50:18.96ID:6Mj34sle
産土はあれこれ作るより山田だけ通年作ってくれた方が嬉しいわ
0882呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 16:41:44.86ID:RYYOLvnP
>>880
一般消費者として世界最速でレビューのっけたものだが、自分の思ってることが同じだということ認識して安心したわ
シャンパーニュとかいうのならコルクにして熟成できるようにすればいいのにな
詐欺ではないけど騙されたという表現に同意
山田錦も案外手に入るようになってきて獺祭みたいな扱いにならなきゃいいね
0883呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 19:50:10.48ID:Wthm0nSl
>>881
わかる。
下手に高いのを出すより、山田錦で充分
0884呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:33:57.37ID:3Wlzn+mx
廣戸川にごり、やっと手に入って初めて飲んでみたけど、美味しいね。
やっぱり、にごりは基本的なんでも美味しい(笑)
0885呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 20:51:41.02ID:CIfnytSR
3日くらい経った時がさらに至高
0886呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/15(木) 21:09:23.12ID:3Wlzn+mx
マジですか?!
一升瓶だから、この後の変化を楽しみます!
0888呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/16(金) 00:33:30.57ID:2mm0cmdI
Twitterのノリを5ちゃんに持ってこないで欲しい
0889呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/16(金) 17:13:48.87ID:v82Ga/5c
而今にごりが2万円分のポイントで売れ残ってる
特約店も強気だな。
0890呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/16(金) 18:23:22.38ID:yThp30z4
浦和?にごりなら200はギリ検討だなー
こっちのホームは小瓶150の激渋条件でも普通に売れてったからな
0891呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/16(金) 22:10:55.84ID:PEaw1eYL
そんな価値ないよ。
にごりなら、ほかの蔵で十分楽しめるわ。
0892呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/17(土) 10:04:42.41ID:xjyDgt7+
而今にごりは美味いよね
買えるなら買いたい
0894呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/18(日) 13:10:16.78ID:9A8X+NvI
愛宕の松 零響 -Crystal0- 500ml


¥1,375,000(税込)

www
0895呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/18(日) 18:40:13.89ID:zWfnJmph
日経新聞に書いてあったが、高価な日本酒はウイスキーとあわせて7割が輸出してるし海外向けだよ。
0896呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:16:05.30ID:BYAcmSnq
ウィスキーはともかく日本酒なんて海外に需要無いだろ
管理も輸送も死ぬほど大変だし
0897呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/18(日) 19:27:29.57ID:Wm6AZ1r9
>>896
火入れなら常温保管でも問題ないし酒なんて航空便だろうし
0900呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/18(日) 21:55:12.04ID:bMzMpdQP
輸出専用だと新規酒造免許が認可されるんだっけ?
そういうのも一度飲んでみたいけど、逆輸入してる酒屋とかないのかな
0901呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/18(日) 22:08:33.86ID:S/jXuSJL
インバウンド全盛の頃の道頓堀は中国人向けに日本酒コーナーを作ってる店がけっこうあったよ
十四代とか而今とかプレ酒をメインに置いてた
0902呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/18(日) 23:54:56.39ID:oBnJhPai
コロナ前にサケワールドカップなる催しで逆輸入日本酒の試飲したけど特別旨いと思えるものはなかったな
全体的に酸が立つというよりは単に酸っぱい印象だった
外国人蔵人がいる蔵として招待されていた今錦とかいくつか日本の蔵のものも置いてあったがやっぱりそちらのほうが自分には合っていた
0903902
垢版 |
2022/12/19(月) 00:01:13.76ID:3lcUijFE
サケワールドカップは海外の日本酒蔵または大手の海外製造がメインで逆輸入ではないな
0904呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/19(月) 00:04:28.68ID:rmyTQw1b
>>896
輸出額は、ウイスキーも日本酒も400億円くらいで、ちょっとウイスキーの方が上だけどかなり海外で売れてる
むしろ焼酎が20億円くらいで悲惨すぎる
0905呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/19(月) 19:33:31.87ID:I6rjLC3n
至のにごり買った!
何年か前に飲んで美味かった記憶アリ〜
正月に而今のにごりと飲み比べる
0906呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 12:49:13.04ID:6AC+S6bU
仙禽の雪だるま買ってきた
中で微発泡して泡が立ち上るのが瓶の外からも見える
0907呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 19:59:46.08ID:jeNlKg3s
仙禽の雪だるまなら遠藤酒造のどむろくの方が入手難易度が低い上に安く美味い
雪だるまがそれほど人気になるのは疑問
0908呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:19:36.88ID:vzdtRZYB
見た目だろ
結局、味を分かって飲んでる奴なんか少ないんだよ
希少とか言われたら喜んで飲むだけ
0909呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:32:32.71ID:IV8E8lgB
信州亀齢ひとごこち胸毛呑んでみた。
メロンの様な甘さと酸味も効いて激ウマ!
個人的な好みから言うと、而今越えてるわ。
今年火入れから呑んで虜になってるけど、生は更にスゲー。
0910呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 20:48:25.47ID:kiPeNYUX
最近の而今は甘さが足りない
八反錦も千本錦も
0912呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/23(金) 23:06:25.23ID:aiEbKtva
東洋美人ははずれないな。
後は試飲会で偶然飲んでからファンになった大和屋善内
宮寒梅も美味いな。
0914呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/24(土) 00:33:09.76ID:rBUuqnbf
否定はしない。
たかちよ 風の森も好き。
まだ開けてないけど天美があるのと
追加で村祐でも買おうかな。
0915呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/24(土) 09:51:15.39ID:a5mHYjdn
服部俊哉に聞いたら、にごり買えない時は自分のザー汁入れてにごりにするって言ってたよ。ほんとあいつはアホだわ。
0917呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/24(土) 20:53:32.87ID:oQpYszi+
>>916
馬鹿舌なの?
麹由来の甘さと砂糖の甘さの違いもわからんからそんなクソレスができるんですよね
0918呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/24(土) 23:00:50.39ID:k+v35tIN
>>917
その麹由来だろが年ごとの米の質により出来が違うのにひたすら甘さを求めてる時点で今時の甘旨しか受け入れられない浅さを感じるわ
0919呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/25(日) 01:19:30.77ID:W7p6QM8x
>>917
旨味と甘さの違いがわからんのか?馬鹿舌なんだな。
0920呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:35:43.64ID:12aA+PLL
>>917
皮肉が分からない馬鹿脳さん
0921呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/25(日) 07:40:11.10ID:ZoSD3J+e
>>917
馬鹿舌じゃなくて、語彙力のない馬鹿なんだよ。
0923呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/25(日) 11:30:29.21ID:xC1VjL/u
すごいね!!!ブドウ糖とショ糖の甘味が飲んだだけでわかるんだ、甘味度もそんなに差が無いのに
0924呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/25(日) 12:18:12.81ID:NDNIz14j
藤本隆志は、甘みの違いを舌で判定出来るって言ってたよ。馬鹿舌の癖にw
0925呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 16:46:49.43ID:97LNneyi
而今ってもうにごりしか話題にならない酒だよね
0926呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 17:36:13.53ID:veW2NDiv
服部俊哉は而今にごりは自分で牛乳と混ぜて作ってるって言ってたよ。さすが馬鹿舌だよね。
0927呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 18:36:24.83ID:ZJ1rljX+
>>925
話題にならなくても旨いからなぁ。
話題になんかならなくて良いわ。
0928呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 19:30:31.99ID:i0/uE+Z9
写楽おりがらみうめー
よくある薄っぺらシュワシュワに見えてちゃんと味乗るのが余所とはレベチだわ
0929呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/27(火) 20:10:14.94ID:Z6OjR+J6
写楽って、セメダインの匂いがしない?
2、3日すると若干抜けるけど。
0932呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/28(水) 00:47:12.51ID:j4AJ8nby
写楽おりは自分もセメダイン臭が気になってイマイチだったわ。
而今おりが手に入ったから期待している。
0933呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:49:20.97ID:2N6Z5FFI
>>931
酢酸エチルの量によってバナナやパイナップル様の果実香かセメダインやボンド、除光液臭などといわれる
識別閾値の150 mg/Lを越えると駄目らしい
0934呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/28(水) 02:55:41.47ID:J720xWg7
吉田雅洋は自分のチンポから出てきた澱を絡めて而今おりがらみにするって言ってたよ。
0936呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/28(水) 21:11:38.76ID:Xb2NjgwT
セメダインが美味いんだけどな、勝山のサファイアとか
0937呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/28(水) 22:21:54.79ID:J720xWg7
服部俊なんか 自分のアナルとチンポから出てきた澱を絡めておりがらみにするって言ってたよ。上手くいけばにごり酒にできるらしいよ。馬鹿丸出しだよね。
0939呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/30(金) 21:01:20.87ID:XRYd9RCN
花陽大五百万石純大おりを飲み空けたけど、最後までドライ感あってイマイチだったわ。
引き続き、美山錦純大に切り替えて飲んだら、しっかり甘味があって花らしくて美味かった。
0940呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:14:24.83ID:btI41MiW
マンコに期待すんなよ。
今更言うなよ。
0941呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/30(金) 22:24:13.48ID:Y8xG17/E
500は4月8月に出たやつはメチャクチャ美味かったけど、また微妙に逆戻りしちゃったな
0942呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:47:38.41ID:nAuNF3xK
聖地は花今日出したのか。
0944呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 16:59:34.71ID:2BYBGm1a
一部在庫を取っておいた八反を放出したようだな。
0946呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 21:40:20.62ID:MjnBr7oI
今年も日本酒の一年だったな。
いいお酒を呑ませて頂きまして、蔵元と酒屋さんありがとうございました。

年末は紅白見ながら花陽浴で〆て、新年は十四代で迎えます。
皆さん、良いお年を~
0947呑んべぇさん
垢版 |
2022/12/31(土) 22:40:56.85ID:5fYwL+Sf
最近の花陽浴なんか不味すぎていらないけどな
0948呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/01(日) 11:48:22.61ID:yWO6lct1
皆さん、あけおめ~
新年は十四代。
白鶴錦だけど、十分美味しい。
皆さんは何呑んでいらっしゃるのかなぁ。
0949呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/01(日) 12:14:16.25ID:nsIlrJHY
エクリュ
風の森ALPHA5
どっちもぬる燗にしてる
0950呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/01(日) 14:00:59.58ID:ZojKBbR6
一昨日は仙禽シードル昨日は雪だるま今日は猫スパ
正月はシュワシュワ三昧する予定
0951呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/01(日) 14:38:28.90ID:yHjXczsb
新年は二兎干支ボトル
次は12年後
0952呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/01(日) 16:05:47.99ID:7IGUcD4/
黒龍純大 88 而今名張 而今大吟 新政アッシュ 飲み比べてたら潰れてた
0954呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/01(日) 20:06:49.18ID:Iaf3JX4h
やっぱ新年はみんな良い酒飲んでいますね
0955呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/02(月) 23:28:23.30ID:LzXnYmiN
みんな大好きしぬこの中身流出して、幻想をいだいてプレ酒を貢ぎ続けてたオヤジたちの洗脳が溶ける様子見るの楽しすぎる
0956呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/03(火) 13:10:18.75ID:Vf1SNB4K
>>955
中身どこで見られるの?はっきりした姿を見たいが見つからん…
0958呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:18:49.15ID:LaS2oxTQ
サケラボかき沼爆買い動画観てるといかに一般客は眼中無いのが良く解る動画だったw
0959呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:30:53.62ID:gw3oRjtI
今からお前もクッソ高い酒3本くらい買えば良いんだよ
0961呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:39:40.47ID:89v4BHnP
今期初の而今は、おりがらみ生を開栓して飲んでみた。
酸味は相変わらずで、甘味も乗っておりの苦味と相俟って美味いね。
近年のドライ感で不安だったけど、これなはいね。
黒龍もそうだけど、五百万石をこれだけ仕上げるのは流石。
南陽は見習って欲しいわ。
0962呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/03(火) 21:44:02.75ID:mrpxiyJm
動画みたけど普段からあんだけ取引してたらあれぐらい当然でしょ
羨ましいのはわかるけど
0963呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/03(火) 22:12:51.65ID:JANrAyDN
久しぶりにサケラボ見たけどなんか下品になったね
昔こんな感じじゃなかった気がするけど
0965呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:00:48.52ID:7rmWhKyi
ぶっちゃけ酒屋にとって一般人に十四代やら而今やらのレア酒を売るメリット無さすぎるからな
0966呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 15:26:10.04ID:3uKxJfft
そりゃ毎月安定した売上で経営を支えてくれる飲食店との関係継続に回すのは経営者としては当たり前の判断だよな
0967呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 16:11:54.95ID:aSqCAMsi
だから日本酒自体が衰退してると思うが
0968呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 17:10:48.94ID:oRUe92kQ
日本酒の衰退要因は世に出回ってる量産酒が不味すぎるのが根本的な原因でしょ
0969呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 17:30:00.60ID:xcI+S1JY
居酒屋も抱きでプレ酒買ってるようなもんだからね
んで居酒屋はお得意様にしか良い酒出さないで一見客には不味い酒出してって
そりゃ衰退するわな
0970呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:11:52.88ID:NDj1RgCW
>>965
さらに太客は海外富裕層だよ。
0971呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:26:22.35ID:mqkjCHKb
>>968
よく気付いたな
初めから2000円の4合瓶なんて買うわけない
0972呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 18:46:54.89ID:NDj1RgCW
サッカーそっちのけで、中田氏が積極的に海外にPRやってんじゃん。
0973呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 19:20:00.36ID:Xg5K1s1c
そりゃ業界が閉鎖的すぎて発展もクソもないからな
酒税法とかいう建前からの利権絡みで実質新規参入不可な時点で先細る未来しかない
0974呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:12:06.13ID:+W+FPaWA
>>967
一見のプレ酒目当ての一般客に重きを置いてプレ酒だけ販売しても何も変わらない事もわからんのか…
0975呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:13:04.36ID:azO/58W3
いや、十四代や而今以外が不味い酒じゃないかならね。
ふた昔前の新潟王道から、全国的に美味い酒が増えだろ。
もし、プレ酒以外は不味いとか言ってんなら、名前で飲んでる馬鹿舌だろ。
0977呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:34:30.96ID:mqkjCHKb
>>975
十四代とWAKAZEあったらどっち買う?
0978呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:41:22.00ID:yLaaXoTb
業界が閉鎖的、ってか単純に新規参入のハードルが高すぎるんよ

日本酒に限らずアルコール系は全部そう

自由にどぶろく作らせろや
0979呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:44:02.69ID:I2LDomLx
獺祭がコンビニにまで進出するだけでだいぶ違う気がする
そしてチェーン居酒屋とかで提供されるクッソ不味い安酒の味が伸びることが第一歩だろう
その辺で飲めるビールは当然美味い ワインも悪くない けど日本酒は致命的に不味い
0980呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 20:55:33.60ID:FyLTbZuM
獺祭その先意外と悪くなかっ
た、どうせ削りすぎて無個性化してると思いきや意外と獺祭味は濃厚だ。
0981呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 21:01:33.75ID:E6OfqnUx
蔵も酒屋も近年考えてる事は日本酒普及させる事より1本の単価を高額ワイン並みに引き上げる事だからなあ
0982呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/04(水) 22:34:32.23ID:S+CpFQEH
コロナもあったが高木は生産量減らしてプレミア感を維持している
大量生産して『たくさんの方に手にとっていただきたい』くらい言えないものか
0983呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 04:34:46.56ID:x4sKWtoH
みんなが手に入るようになったら十四代だって昔はもっと美味かったとか難癖つけられるでしょ
0984呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 09:22:20.28ID:l+ErZKKZ
久保田とか寒梅見てりゃそんなことしないわな
いかにプレミアを守り続けられるかが大事
0985呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 10:50:00.22ID:EZE6RrlE
>>983
十四代さん大量生産でスーパーに売ってるようになったら誰も買わないまである
0987呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 17:07:58.33ID:dYzUBqwb
いや、買わなくなるよ
良くも悪くもプレ酒ってプレがついてるから優先順位が上がるだけで、近所の特約店で新政而今が普通に売られてても誰も見向きをしなくなってってる
いつでも買えるとなると買わなくなるもんだからな
0990呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 18:15:24.95ID:WQigG+Ws
行きつけの特約店でたまに而今が棚に並ぶことがあるけど瞬殺
自分で飲まなくてもプレゼントにしたら感謝されるんちゃう?
0991呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 20:03:00.99ID:9UY3zNx4
御湖鶴の山恵錦無濾過生原酒がパインぽくて花陽浴美山錦にかなり似てた 花の方がほんの少しだけ甘み強いかな(小並感)
0992呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:17:24.43ID:qwJDdeET
>>987
誰も見向きもしないレベルで新政而今が頻繁に並んでんのかすげーな
どこだよ?甲府のあそこか?
0993呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:22:17.49ID:x4sKWtoH
定価じゃないとかポイント必要とかじゃね
0994呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 21:40:27.94ID:WQigG+Ws
ポイント制だと普通は棚に並べんしなぁ
特約店でムチャな値段でプレ酒売ってるのも見たことないわ
0995呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:35:28.17ID:zYpyvsK/
而今特別純米生開けたが、クソうまい
0996呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 22:57:18.36ID:EZE6RrlE
>>995
味は?
0997呑んべぇさん
垢版 |
2023/01/05(木) 23:32:55.23ID:WQigG+Ws
最初に舌に触れた時は最近流行りの甘い感じ
口に含んだら印象がガラッと変わる
飲みやすいけど軽くなく重くなく
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 367日 0時間 13分 51秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況