X



安ウイスキーランキング 138
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:17:43.11ID:GwgfsGLh
1500円以下/700ml以上のウイスキーについて評価するスレ

採点基準
絶対評価でコスパと入手の容易さは基本的に対象外

5点  レベルの高いウイスキー、ワンランク上のスレで下位ランクに入れる
4点  万人うけする、常備におすすめ
3点  普通に飲める
2点  特徴に欠ける
1点  飲むのが苦痛

次スレは>>970が立てること
 
前スレ
安ウイスキーランキング130
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1633078827/
安ウイスキーランキング131
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1634819788/
安ウイスキーランキング131(132として使用)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1636640481/
安ウイスキーランキング133
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1638329641/
安ウイスキーランキング134
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1639496879/
安ウイスキーランキング135
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1640766587/
安ウイスキーランキング136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1641857581/
安ウイスキーランキング137
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1643296793/
0002呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:19:42.81ID:rVdqRDdv
サンキューガッツ
0004呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:29:54.72ID:XXXSVlWi
(´・ω・`)知らんがな
0005呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:31:12.93ID:B6YUB/ug
<スコッチ>※現時点ではアイリッシュで該当銘柄無し
●5点 ブラック&ホワイト、ベル
●4点 ティーチャーズ、アベラダワーパイパー、インバーハウス、グランツ、J&Bレア、ジョニーウォーカー赤、ジョンバー黒、スコティッシュパイパー、デュワーズ、バランタインファイネスト、フェイマスグラウス、ヘイグ、ホワイト&マッカイ(40度)、ネヴィスデュー、ホワイトホース、ロングジョン、*グレンエドワーズ・シングルモルト、ダグラスXO
●3点 ウイルトンハウス、カティサーク、ヘッジス&バトラー、アイルオブスカイ8年、VAT69、エルクリバー、エンシェントクラン、クランマクレガー、グレンエリス、グレンメイヴィスグレンロス、サーエドワーズ、シーグラム100パイパーズ、フォートウィリアム、タリスマン、トゥエルヴ・ポインター、ハディントンハウス、ハリアー、フィンドレーター、 マッカーサーズ、マッカンガス5年、マッキンレー、ラングスシュープリーム、*ハイランドクイーン 、マリーボーン、クレイモア、 キャッスルロック、ウェイトローズ3年、レジェンダリースコット、ウィンチェスター
●2点 ASDA、CLAN BEN、 ガンズ、グレンスカラン、スコッチガード、ストラスビーグ、TESCO、ピッグスノーズ、マックイーンズ、マリガン、ラベル5、リチャードソン、*ハンキーバニスター・ブレンデッドモルト、ジェームズキング赤、ストラスグレン、鷹
●1点 ザ・ダーク、パスポート、 PIPERS CLAN
0006呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:32:57.89ID:B6YUB/ug
<アメリカン・カナディアン>
●5点 エヴァンウィリアムス黒、エズラブルックス黒
●4点 アーリータイムズ黄、アーリータイムズ茶、イエローストーン、オールドフォレスター、ジムビーム・ライ、BJホラデイ 、ザッカリアハリス(暫定)
●3点 エヴァンウィリアムス緑、オールドオーバーホルト、オールドクロウ、オールドテイラー、カナディアンクラブ、ケンタッキージェントルマン、ケンタッキータバーン、シーグラム7クラウン、シーグラムVO、ジムビーム白、ジムビーム緑、ジョンハミルトン、テンガロンハット、テンハイ、バーボンデラックス、フォアローゼス黄、プラットヴァレー3年、ヘブンヒル 、ベンチマーク、ホワイトイーグル、マーチンミルズ、マックアダムス、*ローリングK、マークトウェイン
●2点 イエローローズオブテキサス4年、エズラブルックス緑、エンシェントエイジAA、T.W.サミュエルズ、ブラックベルベット
●1点
0007呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:33:02.69ID:HeyZw7sp
なるほど
0008呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:33:38.55ID:i4J56ToI
0009呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 00:34:05.85ID:B6YUB/ug
<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープブレンド
●3点 サッポロウイスキー、ハイニッカ、サントリー黄角
●2点 キリンオーシャンラッキーゴールドホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス、ハリスホーク、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹
0012呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:05:42.96ID:P934lX9y
インバーハウス、フェイマスグラウス、ブラックニッカDBあたりはギリギリストレートやロックでも楽しめるな
1:1のハイボールならジョニ赤とかバラファイもウマい
カティサークくっそ味気ないななんだこれ
0013呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:13:02.76ID:OuXfOhpJ
>>12
おおよそ同意だけど カティーサークは香り華やかで味気ないとこが個性
プアマンススペイサイドというかフェイマスグラウス薄めた感じ
0014呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:43:30.49ID:xTbvG8gs
カティサークってハイボール専用機でしょ
0015呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 01:52:20.55ID:cZDpJO+g
シャア専用ザク
0016呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:12:56.63ID:Y5MChED5
角瓶よりは旨いハイボール専用酒
0017呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 02:24:28.93ID:QGSVXWMQ
ピートの匂い しみついてむせる
0019呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 07:17:46.48ID:bXcL4NjC
ハイボールでしか飲まねえが
常備は、
カティ798円
ジョニ赤980円
ティーチャーズ749円
旧アーリー黄999円
ジムビーム920円
だな
角とかの高級品は手が出ないというかこのクラスの国産は買う価値なし
カティは梨の香りグラウスは干し柿で全然違うが
0020呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 09:57:32.08ID:/0vQAhhy
前スレで一番話題になった銘柄は
一位ジョニ赤
二位バラファイ
0021呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:15:01.98ID:OuXfOhpJ
カティサークがファイマスグラウスに近いというのはちょっと乱暴すぎたか
ホワイト&マッカイの香りをやや華やかにして薄めた感じに訂正
個人的にはこの3種が好み
0022呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:18:32.20ID:yQja9zYp
ティーチャーズが一番雑味なくてすこだ
0023呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:31:45.65ID:D64IOt1f
>>9だけ変になっとるやん
リッチブレンドとか抜けてるし
ディープあげるにしてもこうだな

<ジャパニーズ>
●5点 該当銘柄無し
●4点 ブラックニッカスペシャル、ブラックニッカディープブレンド、サッポロウイスキーSS、ロバートブラウンスペシャルブレンド
●3点 キリンオーシャンラッキーゴールド、サッポロウイスキー、ニューカーム、ハイニッカ、ブラックニッカリッチブレンド、ブラックハット、ホワイトオークあかし、ホワイトオークゴールド、ホワイトオークレッド、マルス3&7、マルスツインアルプス
●2点 ハリスホーク サントリー黄角、サントリーホワイト、トリスエクストラ、トリスクラシック、チェリーウイスキー37%、ブラックニッカクリア、キリンオークマスター樽香る
●1点 キングウイスキー凛&流、コルトウイスキー、サントリーレッド、トップバリュ、香薫、甲州韮崎オリジナル、甲州韮崎ゴールド、蜂角鷹
0024呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 11:59:42.05ID:cCX5OOYv
サッポロウイスキーとかロバートブラウンってほぼ見かけないけど本当にうまいのか疑問だね
誰も評価してないし…
0025呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:25:31.43ID:tr6JX7dW
そりゃあ見たこともないからなあ、評価のしようがない
0027呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 12:30:32.77ID:UAeJw58T
ハイランドクリームしか考えられへん
0028呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 13:22:05.84ID:QGSVXWMQ
セレクト飲んだことないから違いが分からん
0029呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:20:22.32ID:HU/xgqAJ
ロバートブラウンは30年くらい前の旨かったなあ以外に記憶がない
でもまだ売ってんじゃねーの?
0030呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:21:07.40ID:Aa3TcDad
ソープランドでクリーム出してきたわ
0031呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 14:56:03.18ID:fb1eD57c
今日も旧アーリー買って来たぜ
いつまで手に入るかわからんし皆も早めに飲み納めしとけよ
0032呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:10:23.13ID:o2SrhgLI
>>24
評価するとしてもロバートブラウンは上のクラスになるんじゃないの
中途半端な値段なんだよな
0033呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:15:30.85ID:TAjoTtFL
>>24
サッポロSSはトリスを改良した低度のゴミ
昔はうまかったらしい
ロバートブラウンはフルーティーで甘い
南アルプスに通じるゲロ甘さのために低評価
イオンで入手しやすいのも南アルプスとの関連を匂わせる
0034呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:37:04.23ID:YvXBEBCj
>>33
ロバートブラウン数年前まで売ってたが、今どこでも見ないぞ
サッポロSSはクソ不味くなったよな
0035呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 15:56:15.37ID:tN+DvbQf
>>24
もうここ5年は飲んでない。
15年以上前に飲んだ時は、

ロバートブラウン キリンの蒸留所独特の香りとモルトが確かにあって、雑味も比較的少なく、
          中級ウイスキーとして旨く飲めた記憶がある。 2000円弱程度で売ってたような記憶。
          3点〜4点 富士山麓が好きだったのなら、4点付けるかも。

サッポロSS    よくある地場の酒で、香りが独特な種類。
          地場だから不味いかというと、まあまあ飲めた。 確か1400とか1600円だった。
          まあ普通。 3点

今ならもっと注目されると思うが、その昔はニッカのラインアップが安旨で揃っていたので
日陰の存在だったな。
  
0036呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:01:01.78ID:tN+DvbQf
キリンブランドのウイスキーは、「キリンシーグラム」と言っていた時代の物は基本的に旨い。

まあ、旧酒自体を余り買いたくないから俺は興味は無いが、旧酒を買いたいという人はどうぞ。
どんなに新しくても20年以上前の酒になるな。

だが、昔の記憶では確かに旨かった。 
キリンシーグラムは、お値段は結構するが、確かな品質という評価。
0037呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:04:19.08ID:TAjoTtFL
キリンシーグラムは旨かったし、やまやで何時でも買えたな
0038呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:42:06.71ID:HU/xgqAJ
ハーブアルパートがトランペット吹いてたのロバートブラウンのCMだったか・・
0039呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 16:49:41.55ID:hnpB/Anx
カティサークはウイスキーに少し飽きてるけど甲類は嫌な俺にちょうどいいよ
0041呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:04:46.98ID:TAjoTtFL
>>40
わお!
カティみたいな薄い酒でも甲類の中で戦わせたら無双するのに、南アルプスは甲類の中に放り込まれてもゴミ扱いされる
0042呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 17:09:23.36ID:HU/xgqAJ
ここにも中堅ランキングにも居所ないロバートブラウンわかいそす(´・ω・`)オイシイノニ
0043呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:16:54.68ID:icR7oOzW
大五郎
0045呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 18:54:43.19ID:lkyptN8u
ハイボールの割合は1対4が一般的?
0047呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:07:07.46ID:uH1oXHTV
>>33
>>34
そもそもサッポロのうりってスコッチを使ってることだからな
じゃあさすがにスコッチ飲めばいいじゃねえかってなるだろう
時代に合ってないよ
0048呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:17:23.55ID:2Q6eUiBZ
結局
テンプレをイジらないなら
何がうまい、まずい。何点って書き込むの意味なくないか?
0049呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:19:06.04ID:tr6JX7dW
自分の感想を貼り付けて、それに反応した人と語り合うっていう流れなのかと思ってた
0050呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:20:38.90ID:2Q6eUiBZ
>>49
スレッドのテンプレって
そもそも見てないの?
0051呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:22:12.57ID:tr6JX7dW
見てるけど、むしろテンプレをいじるどうのなんて書いてないやん。
0052呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:45:02.41ID:OuXfOhpJ
>>48
スレ終盤 970スレ前までにテンプレ改変提案して 次スレ立てる人が採用すれば反映される
集計人とかいればスムーズだけど 問題が0という訳でもない
900スレ超えたら次スレテンプレ議論とかでもいいかもね
0053呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:57:46.76ID:QGSVXWMQ
サッポロウイスキー見かけないよな
0054呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:03:56.80ID:YvXBEBCj
トライアル行ったらロバートブラウン置いてあったわw
ただ1800円台だったから、何れにしろ次スレで除外だな
0055呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:10:41.80ID:NEFhAh/a
値段考えたらトップバリュは4点でもいいかも
100点満点中な
0057呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:27:31.38ID:/yNrqJP7
ポッチャマ…
0058呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:36:52.88ID:tr6JX7dW
クリアより下のウィスキー買うくらいなら甲類買うわ。
0059呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:37:18.17ID:QGSVXWMQ
トップバリュとか凛って、甲類焼酎を大ペットボトルで買うほど落ちぶれてはいないぞというプライドの切れっ端みたいなものを支えている商品なんだろうな
0060呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:41:06.89ID:fXOVKsRA
甲類の純は凛、トップバリュあたりよりいいものだぞや
0061呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:43:03.26ID:tr6JX7dW
>>59
なんだそのプライド
そんな訳わからんプライド持ってる人そんないないだろ。
単純にハイボールなら違いわかんないし安いのでいいや〜ってだけでそ。
0062呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:49:22.45ID:48JZgyQl
ブライト・ノア
0063呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:52:44.27ID:feu5wUpX
そうは言ってもだな、あの透明な4Lペットを持ってる奴見ると
あー、アル中だな・・・と反射的に思うからなあ・・・

甲類4Lペット
ワンカップ大関
酎ハイのストゼロ

この3種類のアル中臭は異常
0064呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:52:55.95ID:QGSVXWMQ
通常ボトルを何本も買っても4Lペットには手を出さないという線引きみたいのがあるらしい

そのラインを超えて買っても、せめて普通のウイスキーやブランデーの瓶に移し替え、ペットはしまうという一線が
0065呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 20:55:56.80ID:ZRl9P0RY
>>45
1:3が美味い
1:4はちょっと薄い(個人的な意見ね
0066呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:07:27.42ID:xTbvG8gs
ウイスキー1:3って実際かなり濃いぞ
0067呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:11:18.90ID:zen51iIv
俺の嫁はジムビームばい
0068呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:12:54.28ID:eQQthYBS
1:3でストロング缶くらいの度数だからまだ平気
0070呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:16:02.39ID:e30x9h/H
>>66
普段作っているハイボールをキッチンスケールで測ってみたらほぼ1:3だったんだ
0071呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 21:17:50.04ID:9eFPk4GK
大五郎
0072呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:01:16.89ID:a6Rg/QZo
1:2くらいにしてること多い
でも氷多めで溶けるまで飲んでるからな
0073呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:06:40.16ID:tr6JX7dW
>>63
トップバリュも凛もペット売りじゃなかったか?
0074呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:18:22.39ID:uxC4XtUI
角とクリアが同じ点数って値段倍は違うのに
それじゃ買った人がバカみたいじゃん?
0075呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:10:28.01ID:uH1oXHTV
ストレートの方が断然うまいが度数が高すぎて体には良くないし
ビールやチューハイのかわりハイボールを飲むなら
味は捨てて度数を低くする方が利口なんじゃないかとは思う
0076呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:13:00.58ID:huDsOcXa
後追いチェイサー水を多めに飲めば体に良くないは同じ
0078呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/13(日) 23:41:30.82ID:OptDmL3W
5点です
0079呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:33:28.60ID:ax5NIvSk
ベルは下げるという議論もされてたはずだけど、集計人がいないからそのままになってる
0080呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:51:25.55ID:gwJFp5+A
ベル、フェイマスグラウス、ホワイト&マッカイは5点
0081呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:04:13.48ID:LjNVTS1q
フェイマスグラウスは5点だな
でもならBNSPとBNDBも5点
0082呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:04:27.90ID:KpTmzOlx
ベル信者もおるしな
ホワイト&マッカイやインバーハウスよりベルの方が上なランクとか笑うわ
0083呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:16:36.09ID:Ou4GqCaM
スコッチもジャパニーズも5点は無いな
バーボンも5点は1,500円超えるだろ
0084呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:27:33.54ID:Ou4GqCaM
紛れもなくベル、ティーチャーズ、フェイマスグラウスあたりは5点の味だった
だがティーチャーズが改悪し、ベルもいつの間にか没個性化し、マッカイのじゃない方やパッとしなかったインバーハウスのレベルに落ちてきたということ
上記に加え、ジョニ赤、バラファイ、ホワイトホースあたりが4点
アベラダワーパイパーとロングジョンは3点だ
グランツ、J&Bレアあたりは今どうだかな
0085呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:54:36.61ID:urs63oiy
B&Wは話題に上らんね
美味しいんだけど無個性な優等生のような感じ
0086呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 01:58:29.30ID:LLBwOD/R
>>83
いや1500円越えたらランクが変わるだろ
まあ言ってることは分からなくも無い。安いバーボンって、スコッチとかジャパニーズに
比べて相対的にあまり美味くないよね。5点つけられる程の物が見当たらない
>>1
5点のエヴァンウィリアムス黒とエズラブルックス黒って、1500円越えるんじゃね
0087呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:02:38.63ID:Ou4GqCaM
>>85
入門者向けだがそつがないから永遠の4点

>>86
1,500円超えるからバーボンも5点はなくなるということ
0088呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:07:19.19ID:Ou4GqCaM
バーボンはアーリー黄、茶が4点ぐらいだ
が、一旦終売なら除外
フォアロゼが良くなった意見もあったが真偽不明
バーボンは1,500円以上4,000円以下の中堅クラスが突出して美味くなるから、安いのはハイボール割材になりがち
0089呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 02:15:24.99ID:Ou4GqCaM
因みに相対的に不味いのはジャパニーズだな
SPやDBが4点なのは5点の安スコッチと同ランクに達していないと見做されているから
昔はBN8がいたがな
バーボンは味が違いすぎるから単純な比較はできない
0090呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:16:13.85ID:1h6e012t
この価格帯に5点付けるのはおこがましい
4点:カティ、ジョニ赤、ベル、旧ティーチャーズ、旧アーリー黄
0091呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 03:33:48.00ID:lS2j9M70
(´・ω・`)知らんがな
0094呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 04:07:10.53ID:1+aQy2m9
いやいや、バーボンがおいしくないというのはまちがってるよ
バーボンは味も香りも分かりやすく強いじゃないか
スコッチを飲んで物足りないと思うときはもっと味が濃くなってほしいと思うでしょう
バーボンは新樽を使ってて、あとは麦とコーンの比較でもおそらくコーンの方が味が強くなるんだと思うよ
バーボンは優れてると思うけどね
もちろんスコッチの薄さの中でのわびさびが響くものがあるのも分かるけど
バーボンへの評価の在り方ってものすごく古いんだと思うよ
0095呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 06:38:27.66ID:pQ5oFNGA
(´・ω・`)バーボンハウス
0097呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:03:02.63ID:Ou4GqCaM
スコッチを手本に作られたジャパニーズは、カテゴリー分けてもどうしてもスコッチと比較される

>>94
むろんそう
バーボンの安いのは薄いな、で済むがスコッチはクソ不味いになるからな
0098呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 08:30:52.30ID:NtfZqMFi
ベルは開栓直後は3.5点で
数日経つと4点の味かなあ

最近のサントリーローヤルも
買ってすぐ呑むと不味いが似たような傾向
0099呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:02:58.57ID:71YCvz4d
角瓶復刻版はホワイトアンドマッカイを日本人向けにした感じ
0100呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:32:29.06ID:k2vVTxWD
なんだかんだバーボンは安物でもソコソコ味わいあって好きだわ
安酒のソーダ割りならバーボンが一番合ってるような気がする
0101呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:33:35.72ID:STsqHLhR
エヴァン黒はドンキで税抜1315円だぞ
0102呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:42:38.12ID:1h6e012t
バーボンの焼き立てパンみたいな甘い香り大好きだけどな
旧アーリー黄が最高だった
JDやジムビームはフィルターかけ過ぎ
一方熟成して枯れた香りも好き
ジムビーム黒やエズラブルックスな
0104呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 12:50:50.93ID:1h6e012t
旧アーリー黄の瓶の残り香嗅ぐだけで幸せだった
0105呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:01:29.44ID:Ou4GqCaM
>>101
そういう情報があればここでいいな
無いロバートブラウンは中堅クラスへ
0106呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 13:15:08.14ID:w0ofy71l
ロバートブラウンにはスペシャルブレンドとかいう弟分みたいな安いのがあったんだよ
最近見かけないけど終売じゃないの?
0108呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:28:58.78ID:w0ofy71l
陸がスペシャルブレンドの後続かね?
スペシャルブレンドは飲んだことないけど
0109呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:08:39.35ID:QgnHP7Yu
ドンキの棚がスカスカだった
ウクライナ危機だね
0110呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:15:16.16ID:ax5NIvSk
点数ってスコッチやジャパニーズとかそれぞれの中でのランキングだよね?
スコッチとアメリカ・カナディアン、ジャパニーズの5点が同等でないならジャパニーズの中でランキングして5点とかつけないとね
0112呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:36:26.97ID:ax5NIvSk
カテゴリー別のランキングと総合ランキングがあればわかりやすいよね?
0113呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:52:09.42ID:hodCm3K5
混乱するだけ
0114呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:52:26.28ID:Ou4GqCaM
スコッチとバーボンは味が違いすぎて合わせられないだろ
0117呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:58:07.42ID:/dGD/BmX
何が点数だ
1500円で買えない奴その8ままじゃねえか
クソの役にも立たない口だけ野郎め
馴れ合いのただの宣伝wwwwwwwwwww
0119呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:17:33.93ID:iaGzOEHB
味は異なっても安ウイスキー(樽熟成蒸留酒)として比較評価すればいいのでは
個性のある風味 複雑さ バランスの良さ etc

まあ好みの範疇から外れるのはまずいと感じて評価下げるのもわかるけど
スコッチなら ジョニ赤 ホワイト&マッカイ辺りを基準に付けていけば妥当になりそうな
バーボンなら ジムビームやアーリー黄
0120呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:27:36.54ID:ax5NIvSk
つまりどこにでもある、よく飲まれているジョニ赤やジムビームを3点の基準としてそれより優れている/同等/劣るの度合いで点数をつければいいのかな?
0121呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:43:46.90ID:Umyludvi
>>101
店名まで書いてくれ
ドンキは店で価格がバラバラだから
0122呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:16:45.83ID:Ou4GqCaM
>>117
宣伝にするにはほぼ見かけない&飲む価値もない銘柄を削って見やすくするテンプレ化が必要なんだよな
0123呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:34:54.21ID:1+aQy2m9
>>101
うちの近所は1380だったかな
とにかく見つければ買ったほうがいいな
0124呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:39:26.07ID:1+aQy2m9
>>122
俺はまったく逆だと思ってる
たとえばドンキはわざと商品をごちゃごちゃに置いて探す楽しさを演出してるようなことを企業の担当者がテレビで言ってた
たとえばスコッチにしても良い銘柄が無数にあることで期待感の大きさ、探す、知る楽しさを担保で来てると思う
このスレもそういったものそのものだと思うよ
0125呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:43:56.55ID:Ou4GqCaM
それは酒というイチ商品じゃなく様々なものを雑多に置くから楽しく思うだけ
百歩譲ってウイスキーコーナーだけで無理やり楽しさを見出してみても、せいぜいPOP読んで楽しいぐらい
このスレじゃあ話にすらならんのだから楽しいもへったくれもないw
0126呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:44:19.28ID:d21OHHwg
コーヒーにホワイトホースって合うかな?あと手持ちはジョニ赤なんだが…
0127呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:44:47.42ID:ZQmmHSDg
ごちゃごちゃに置いて云々はビレバンだったような
0128呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:45:54.07ID:8C8NxOr1
コーヒーに合わないウィスキーなんてあんの
0130呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 18:58:09.43ID:1+aQy2m9
>>127
たぶんどっちもなんでしょう
俺の記憶だとドンキの方が古くて
ドンキはもともとは売る気がないのかってくらいごちゃごちゃだったんだよ
いまは量販店としての地位が高くなって大型店は見やすくなってるけどね
0131呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 19:59:18.89ID:LML66Cm7
ドンキで買うものったら、5キロ入のスパゲティ乾麺、1キロの刻みチーズ、冷凍アヒル肉、DOLEのオレンジジュース
酒は、ジンのボンベイドライとビーフィーター47度
0133呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:22.91ID:ptA39jt0
>>131
ジントニック用だったら47度じゃなくていいんじゃないの?
0134呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:21:49.81ID:YbG7+AQM
大五郎
0135呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:47:34.30ID:VkqWxoZ7
ぶどうから作ったウォッカ飲んだら全然ぶどうの香りわからん
ブランデーとは全く違うものか
0137呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:51:58.07ID:hodCm3K5
ウォッカにするなんて生食用かワイン用ブドウの傷んだやつかな
0138呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 21:56:42.27ID:LjNVTS1q
明日は給料日だからここよりいいやつにしよう
何がいいかなー
0139呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:07:02.89ID:jau6xON0
>>138
前向きでいいですね!
1500〜4000のスレッドがありますよ。
0140呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:09:33.44ID:rJvRiD/L
>>131
一瞬ビーファイターに見えちまったわ(´・ω・`)
0144呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 22:40:27.75ID:mARz1UtR
30代で加齢臭とか漂うわけがないのだよ爺さんw
0146呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:25:31.96ID:zDJQ0k0F
ガンプラ買いたいなぁ…
0147呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:42:24.54ID:rJvRiD/L
>>142
ジャンパーソン世代だから仕方ないね(´・ω・`)
0148呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:42:45.22ID:kOXeSfMp
宇宙刑事
0149呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/14(月) 23:59:46.15ID:+Kj7Bsgj
ジジイがコンプレックスから他人をジジイ呼ばわりする傾向ない?
0150呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:20:28.90ID:FlA/1AWx
俺はカクレンジャー世代のナウなヤングじゃボケ!
0151呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:29:39.02ID:jwcdoUb8
怪人開発部の黒井津さん
0153呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:09:31.39ID:5K6AMICP
ジョニ赤とBNSPを飲み比べてみるとBNSPが上に思える。
素直なブレンドのジョニ赤、
ピート感モルト感の原酒にカフェグレーンを上手く使ったBNSP。
まあ、値段が1000円と1400円の違いが素直に出た。とはいえ双方4点。
ジョニ黒というコスパおばけにはかなわない。


>>135
ウォッカは蒸留塔で炭をくぐらせるので原料の風味はほぼ吸着されてしまう。
0155呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:24:42.48ID:6MpyhVGu
ホワイトアンドマッカイにティーチャーズ混ぜると角瓶復刻版みたいな味になりそう
0157呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:45:59.05ID:HYy7cQq8
そもそもブランデーってブドウの味しないじゃん
0158呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 01:56:18.55ID:z0YdJA1D
するだろ
0160呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 04:00:05.37ID:5K6AMICP
>>157
グラッパなど樽熟しないブランデーでは香りがしっかり感じられるよ。
ウイスキーでも、
アイラモルトが若いほどピートの刺激が感じられ樽熟につれ穏やかになるようなもの。
0161呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 05:35:31.10ID:EzWfMmIE
>>153
普通、ウォッカは蒸留後に炭で濾過じゃね?
0162呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:34:52.42ID:gNWFf84L
いつも行くドラストのジョニ赤1リットルが1480円なんだが、これ普通?
0163呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:38:42.50ID:xJuDXmlu
ドンキは税別1380円だった
0164呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 07:42:46.90ID:J34NqPUc
脂身長男かよw
0167呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 08:27:13.15ID:xJuDXmlu
トゲトゲDB絶対買わない
0171呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:13:50.46ID:MfXDgmR6
爪楊枝にしょうゆをつけてなめながらデュワーズを飲んでるけどすごく惨めな気分だ
0172呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:15:59.15ID:QOqX1QxV
盗まれた銘柄が気になるな
たぶん山崎響余市とかだろうけど
0173呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:43:07.79ID:7Me6ugAs
DB飲むと炭酸飲料飲んだ後みたいになるのおれだけ?
0175呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:07:21.41ID:vgf9p/qO
>>171
同じく爪楊枝に醤油つけて舐めながらデュワーズ15年を飲んでるけど惨めだわ
0177呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:15:19.32ID:xJuDXmlu
酒飲むとウンコの中身かわるの?
0178呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 12:21:36.24ID:7SSj0sMc
酒飲むとうん○が固くなっちゃうらしい
0180呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:19:56.30ID:KSja0hkS
一生独身のこういう貧乏アピール面白いと思って撮ってうpしてるんだろうか?
0183呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:35:08.46ID:LrYLmjDa
トョーキョーハイボールってこれハイボールが割られた状態で入ってるのか?
需要が謎やね
0184呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:52:42.16ID:z0YdJA1D
>>178
アル中レベルはな
普通はむしろ緩くなる
便秘気味の人はたすかる
0185呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:14:32.40ID:gdtbfHBC
スーパーで安いハイランドクイーン地雷かと思って避けてたが
他にいいのが無くて試しにと思って買ったら普通に飲めるな
加水でグイグイいける
悪酔いするかと思ったらそんなこと無いし
ブラックニッカまで堕ちずに済んだは
0186呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:22:27.65ID:KSja0hkS
どんだけブラックニッカ、ひいてはジャパニーズウイスキー嫌いなんだよw
0188呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:23:49.48ID:R8VNufI4
テネシーウイスキーが最高すぎるから仕方がないっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0190呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:51:42.58ID:hiu3rLWt
なんにしても有益さの無いスレよの
0191呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:08:41.38ID:z0YdJA1D
>>185
ハイランドクイーンは歴史ある確かな銘柄だからな
0192呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:17:00.65ID:oTCg/A8M
ハイランドクイーン、グレンスタッグは安いけどイケるぞ。
0193呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:52:18.08ID:3wp3a/HR
>ハイランドクイーンは創業と同年(1893年)にリリースされています

日本の歴史に換算すると近い年の主な出来事
>1877年 (明治10年) ■東京大学設立
>1882年 (明治15年) ■上野動物園開園
>1894年 (明治27年) ■日清戦争
0194呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:57:55.06ID:9b0ky8/I
グレンスタッグここでクソミソに叩かれてたけどホントにイケるのぉ?
タクアンと鉄さびの臭いとか言われてたが
0195呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:33:08.02ID:jIRI7D3y
今更初めてバランタインファイネスト買ってみたけどこんなに美味しいのか…、12の正しく弟分味
20年前くらいに一度飲んだ時は作り物っぽくて、カティと同系統でちょいマシな奴くらいに思った

特売1000円級でこいつと白馬とネヴィスデュー(昔ならベル)買えるって幸せだ
逆に考えると中途半端なスコッチ系統の安酒は8割くらいは要らない子だな…
0196呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:13:49.83ID:LANb/W3u
>>195
多分 20年位経つとブレンドや味が変わってるから飲み直すのも楽しいかも
0197呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:24:02.99ID:kh+7r+0H
バラファイ変な臭いするしアルコールの刺激もあるしそんな手放しでほめられるか?
0198呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:40:33.00ID:SwbXM5uW
バラファイ苦手な人は石油臭って言ってたな7年ぐらい前
0199呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/15(火) 23:47:21.19ID:eCRkiFs+
>>197 それ言う人は一定数いるね、でも少数派なのか余りそういう意見は受け入れられない
慣れもあって以前は嫌いだったが慣れて美味しくなったとかもあるね、芳香ではブラインドでも当てられそうなので独特なのは確かではないのかな
それを癖があるとする人はアンチになりやすいかな、まあ分からないでもない 
0200呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:20:35.88ID:Nm/8lqDo
バラファイはあの癖を楽しむ層がいる
0202呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:27:16.50ID:c5H72nvA
ハイランドパーク
0203呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:29:30.74ID:fe7QuA6T
バラ7年はファイネストと似た味だけど全体的に主張が強くなった感じだったな
0204呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 00:44:38.26ID:H4mtk6IP
バラファイよりはバレルスムースが良い
バラファイは言うて安酒の域を出てないけどあっちは一味違う
0206呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:00:51.83ID:BnTH8XFI
>>201 価格余り変わりないので、バラ12年でいいや
でもまろやか過ぎて12年は物足りないって人もいるかな
0207呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:09:54.06ID:MgwOT7as
アードベッグ10年

美味い( ´∀`)
0208呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:28:57.24ID:l3guhqar
ジョニはビンが透明なのが実に良い
黒瓶では琥珀色を楽しめないからね
バランタインはそこが駄目
0209呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 01:53:55.16ID:I9oTzCVq
サッポロSS、40、37、飲んでみた。
全部うまい、ストレートでもハイボールでも。
甘くて濃厚。
SS→40→37と安くなるにつれて微妙にさっぱりしていく。
37でも十分うまい、CP最強。
これはいいものを見つけた。
0211呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 03:44:22.80ID:kRFvq4ww
オクトモアとか黒色のボトルでかっこいいじゃん
0212呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 04:51:13.38ID:JgXuLE4v
ここと中堅スレを行き来して知名度あるものを十数種類飲んでみたけど
正直値段と味が見合ってなくて、?なウイスキーが多かった
普段飲みにするウイスキーに出す金は2000円前後までので十分だな

バランタインファイネストとアーリー黄は確かに良かった、特にアーリー黄は
後はまだ飲んでない5点のブラック&ホワイト、ベルとやらを試したら試し飲みの旅ももういいかな
0213呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:01:33.88ID:gd3pRzb4
神の舌に選らぱれし銘柄
アーリータイムズ黄
0214呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 08:40:41.70ID:LnYtTuJ+
ハイランドクィーン普通にうまいよね。
国内での知名度はイマイチな感じだけど。

アーリー黄はそんな美味かったんだ。
しばらくバーボン飲んでないから今度買ってみよう
0215呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 10:00:16.57ID:qP//J3mI
グレンスタッグはいまだ空けられずにいる
0216呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:09:51.65ID:TDMvf8Ml
無名安スコッチに美味いものなし
0217呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 11:14:53.13ID:oQb85+Uk
アーリー黄は個人的にはよかったけどバーボンは悪酔いすんねん…
0221呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:40:33.46ID:APBb4GlP
アーリーが偉大なのは味わいと価格のバランスが良い意味で狂ってるところ
0222呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:13:40.61ID:rAErmgFa
握力なさすぎてどのキャップも回して開封できないからいつも兄に開けてもらってる。
新品を開封するときだけね
ただいつも「もう一瓶無くなったの?」と言われて飲んでるペースがわかってしまうから何かいい開け方ないかな?
回せないのがペットボトルのジュースとかなら何も言われないんだけど
0223呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:14:19.73ID:qP//J3mI
ここにもアーリー
0224呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:15:15.43ID:qP//J3mI
>>222
タオル巻いて回せば?
0225呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 15:16:08.20ID:ytOvWrpU
そういう便利グッズ百均とかにあるじゃん
0231呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:36:12.31ID:APBb4GlP
高齢のうちの親父も握力なくてアリナミンドリンクのキャップを開けてやってる
長生きするつもりなら筋トレはしておいた方がいいと思った
0232呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:57:37.79ID:gBE7Bmoa
こういうのって分からない人にはいつまでたっても理解されないし
なんなら怠けてるだけとか、嘘ついてるとかまで言われちゃう
「社会が変わらない」とか文句言う人がいるけど、そりゃこの程度ですら
相手に伝わらないんだから変わらんわなw
0233呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 17:59:10.99ID:kqcFqX1o
久々にカティーサーク買ったけどうまい
やっぱハイボールならこれかデュワーズかジョニ赤かバラファイかホワイトホースかティーチャーズかベルだな
0236呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 19:31:41.55ID:fvs59YpJ
あと2日頑張ればジョニ赤ハイボール気絶するまで飲める…
頑張れ自分!頑張れ自分!
ぼくーは限界だあ〜
0239呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:13:56.84ID:WfWNMcXq
マッカイ美味かった
インバーハウスとフェイマスグラウスで定番だな
0240呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:38:14.20ID:Nm/8lqDo
頑張れ炭治郎頑張れ‼︎
0241呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:38:52.57ID:x5OPnax7
やまやでマッカイとアーリー買ってきた
今月はこれで凌ぐぞ
0242呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:58:18.36ID:JgXuLE4v
多分スーパーで一番低価格で叩き売られてるであろう
ニッカクリアは今更だが値段相応でダメだなこりゃ
醸造アルコール盛り盛りの超安酒の甲類焼酎や日本酒飲んでる気分で
他のウイスキーと同じ量飲んでもニッカクリアだけ後々悪酔いする
やっぱウイスキーは1000円前後からだな普段飲みするにしても
0243呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 20:59:19.55ID:I0xst0G4
そもそも悪酔いする!って分からん
飲み方が悪いだけだろ
0244呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 21:07:32.93ID:NGb98tXb
まあそういう体質の人もいるだろうが、安酒だからって軽い気持ちで呑んじゃって飲みすぎるって人は多いやろな
0245呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:18:26.23ID:5zFEa+8c
いつかその時が来ればわかるよ
胃がキリキリ痛みながら飲むのを止められないんだから
0246呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:19:35.63ID:TZKTCUFI
>>239
わかる
もう少し安くあげるならカティーサークもありかと
後はハイランドクイーンシェリーカスクも安く買えるなら候補に
0247呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:51:08.68ID:hYVvlJ7R
流れ見てるとバレルスムース好きな人はファイネスト許せんし、
ファイネスト飲める人はバレルスムースを評価しないっぽい

そして12年は程度の差こそあれ誰しも認める、新参7年はどうなんだ
0248呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 22:57:33.06ID:37phCiU0
アーリー茶を俺以外にも評価してくる人がいることに驚き

このスレじゃ、地雷扱いだったのだが
再販ないのかなぁ。黄が再販してから評判良くない感じだが
0249呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:06:21.82ID:h30oNeOA
わざとらしくつけたようなバニラ香と後味の渋みが不評だった気がする
俺は嫌いじゃあなかったが、気づくと黄の方を買ってるんだよな
0250呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:16:35.55ID:pM96aB2i
やはり黄の方が万人受けするタイプなんだろうな
茶はもっとピンポイントで購買層を絞ってる感じ
まあ好み次第だろうね
0251呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:16:44.07ID:37phCiU0
>>249
わざとらしくというと、オレは
黄色は石鹸がきつくて茶が好きだった

もう買えないとなると、戦争や論争もなくていい感じ
フリマアプリで高くても、買う気は起らないのが救いだな
0252呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:22:59.32ID:62TnJQu9
ハードファイヤードってあったよな
もう終売したっけか
0254sage
垢版 |
2022/02/16(水) 23:26:04.40ID:37phCiU0
>>247
バレルスムース>ファイネスト
は同意だけど
ファイネストの独特の臭いって、独特のゴムっぽい臭いに近いと思うんだよね
叩かれると思うけど・・・。悪気はない。なんか苦手であわない
0255呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:35:53.64ID:apX4busN
デュワーズホワイトラベルが最高なんだよな
マジで美味い
0256呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:39:04.34ID:2AKNh4IR
>>252
元々それで出したけどすぐにマイナーチェンジして廉価版をレギュラー化したんでしょう
バラ7は買ったが味はおいしくはなかったのでバレルスムースもたぶん買わないだろうなぁ
0257呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:40:19.23ID:2AKNh4IR
>>247
7年は味がしない

>>255
デュワーズは12は認めるがホワイトラベルはどうでもいい
0258呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:44:12.58ID:fe7QuA6T
バレルスムースは中堅スレだとデュワーズ12年と同ランクだぞ
0259呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:45:46.59ID:I0xst0G4
デュワーズ12ならホワイトラベルで十分かなって思っちゃう
0260呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 01:32:29.13ID:7PeEAuIw
デュワーズ薄い薄すぎる
0261呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 01:39:13.89ID:mZQK5oNx
>>246
このクラスでシェリー?
探してみますね
0265呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 06:50:19.65ID:k+DoR3C2
>>242
1.8リットルの紙パックで2本束ねた後
レジ袋入で売られてるから察して下さいねー
0266呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 09:15:05.13ID:1C99pBG6
皆さんいろいろありがとうございます
ちょっと今日100均に行って探してみます。
握力は測定したことないけどペットボトルがまず無理
0267呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 10:05:33.73ID:/tFQtIhR
子供でも開けられるわけだし、握力二桁あれば開けられるはずなんよ。

まあ道具使って頑張って。
0268呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 11:48:32.49ID:N1eszUYE
このランクでシェリー樽ならダルマの古酒を1000円前後で買うしかねンだわ
0272呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:28:33.42ID:2e8FUptE
コンビニで買ったホワイトオークあかし
美味しかった
0274呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 18:35:16.87ID:BUpcJ9SJ
明日だ、明日ジョニ赤と白馬のハイボールを死ぬまで飲める…
明日だ明日
0276呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 19:42:30.93ID:FLgNyHOE
レジェンダリースコットは?
0278呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:36:39.62ID:dveo/5ja
開けたてがマッズいというか臭いけど一日置いたらお値段以上でよかよ
まああと200円出したらもっと良いの数種あるから難しい所よ
0279呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 20:50:05.69ID:3/BovHWK
ドンキでバランタイン12とジェントルマンジャックのチビ瓶げと
0280呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:09:38.48ID:70OdMwjj
バランタイン21年
0281呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 22:49:37.38ID:odAaRGNv
評価スレなんでせめて味の話してくれな
0283呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:12:43.22ID:R4NRxLNs
>>5
ブラック&ホワイト今日注文したわ。
ほんと5点の味か見極めてやる。

ベルは飲んだけど、3.5だな。個人的には。
0285呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/17(木) 23:44:44.79ID:k+DoR3C2
開けたてマズいとよく聞くよな
ホワイトホース瓶ごと毎回シェイクして
呑んでるんだが美味くなった気がする

安ウイスキーを美味くする方法を知りたい
0286呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:11:45.89ID:R7eNEyo+
バラファイは唯一ストレートで楽しめる1000円ウイスキー
0288呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:28:35.86ID:k57d0BJ8
開けたてと何日か経ってからじゃ味が違うと思ってたけど気のせいじゃなかったか
0289呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 00:30:15.66ID:cwPBTQZj
>>285
俺もよくやるけど
1000円が2000円にはならない感じ

アルコール臭が消えるとか
香りが立つとか
そんな感じだ。ただし、DBは変わると思う
DBはお値段、高いのをどうにかして
0292呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:02:19.20ID:F4uXk05W
陸うめーやん
ここで評価微妙な理由が謎
0293呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:32:28.69ID:6FWHVliA
40度以上のエタノール水溶液では香り成分の分子が連鎖するから、水で薄めたり振ったりすると香りが立ってくるんだよ
0294呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:45:22.41ID:w6HY+dz1
この価格帯
最強なのはDBかな
0295呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:46:16.80ID:w6HY+dz1
和の国の人ですしお寿司
0296呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 01:50:56.95ID:bnchoSLF
ドラゴンボール
0298呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:10:49.17ID:i6w/EkZS
酒が減って瓶中の空間が増えてニオイ成分が多くなるのも美味しく感じる原因じゃないかな?
0299呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:27:55.67ID:u6o7M0qt
>>1
4年ぶりのバランタイン ファイネスト (LKCR4453 2021/08/05 17:07)(2B3B9119 SUN)
税込み998円@コスモス(多分1000円弱)(40度 モルト、グレーン)

開封直後での評価

 まずはストレートで。
 スコッチらしい香り。複雑な香りが漂う。いくつもの原酒がブレンドされた事は分かる。 
 しかし、この時点で既に軽い。

 口に含むと、モルトも感じるが直ぐに樽の渋み、苦味に移行する。
 ニッカSP,ニッカDBに比べてモルトの感触が少なく、旨味甘味が少ない。(恐らく、モルトの割合が少ない。)
 逆にフィニッシュは軽くて短いが、渋み、苦味に移行してしまうのが早い。

 ピート香や樽香はあるものの、全体的に軽いので(香りも味わいも)上滑りしている印象。
 ボディがとにかく薄い!軽い!!

 以前からその傾向はあったが、現行商品のロットになって更に拍車が掛かったと感じる。

 加水してみても、香りが膨らんだり、味が開いたりという事が無い。ただ薄くなるだけ。

 評価 3点〜3.5点/5点

  標準以下かと言われれば、無名スコッチに比べれば、香りは確かに良い。それは間違いない。
  しかし、ボディの薄さによる飲み応えの無さ、さらに加水時の物足りなさから言えば高い評価は出来ない。
  輸入元のサントリーアライドによる「売ってみなはれ、やってみなはれ」の結果、成れの果てがこの出来なのだと推測する。

  かろうじて標準の水準は保っているが、ただそれだけ。Kの法則がまたしても発動したか?
 
  売価が1000円水準という事と、瓶の形状の注ぎ易さ、それでコスパ的に評価が上乗せされた。  
0300呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 04:44:54.37ID:eM4fH5cP
汚部屋の掃除してたら未開封の富士山麓が4本も出てきたwww
0304呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 08:25:52.09ID:R7E8AhEA
大五郎
0305呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:52:04.46ID:yUdk19fD
ティーチャーズにグラスついてて税別749円
グラスは去年より明らかにショボくなったなあ
0306呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:08:40.17ID:rsXoc5KW
もういらねーと思いつつ買ってしまう
0308呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:41:25.91ID:TJL1k8pa
ディンプル12年が箱付きで2000円だったけどネットで見たらその位で売ってるなぁ
普段は千円、たまに二千円ウイスキーを買うから選択肢に入ってきた
0309呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:54:05.37ID:/XwZc8KK
確かにバラファイはストレートで飲めるギリギリのラインだわ
これ以上アルコールの刺激があると無理

カティとか不味すぎて無理や
0310呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:43:14.60ID:d1pn5Cp1
長熟のカスクストレングスは度数高い割に円やかなのに対して若いのは度数低い割に口中がピリピリするのが面白い
アルコール感最強のウイスキーを探すのも一興
0311呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:47:32.08ID:7oWqRcrf
ストレートは消化器系がやられるぞ
長生きしたかったら薄めるんだな
0312呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:59:23.72ID:+YHV4v5/
アードベッグ10年
美味い
0313呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:29:00.81ID:ijo2QJjD
酒飲めないからノンアルビールで乾杯
0314呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:32:16.39ID:pvStrZOd
>>311
マジか海外ドラマや映画だとだいたいストレートだからそれが主流だと思ってた
0315呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:39:03.91ID:6bRqb/Bf
成城石井でストラスアランっての買ってきたけどこれってどうなん?
まあ今夜自分で飲んでみるけどさ
0316呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:47:31.21ID:W5x7oOmC
>>310
よく「アルコールの刺激」って言うけど、揮発性の高い刺激的な雑味成分をそう感じている面もあるかと
0317呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:53:09.92ID:HjcwXxL5
>>309
カティはそんなに不味いか?
薄いのは分かるが、まあ人それぞれか。

1920年代の禁酒法時代にアメリかをターゲットにして
薄色のライトタイプが好まれると徹底したリサーチのうえ
誕生したものらしく、今でもその伝統を守ってるようなので
伝統の味が楽しめると思えばそれもいいんでないか
0318呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:14:07.37ID:fI3tcLlv
レジェンド
0319呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:23:52.88ID:R7eNEyo+
カティストレートだとよく分からん味がする
あれを楽しめる奴は上級者
0320呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:26:47.13ID:Now9KFCS
大五郎
0321呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:28:11.27ID:2KHYE85c
>>317
カティは不味いとは思わないが、独特の風味があるから嫌いな人は嫌いだろうな
0322呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:29:19.29ID:JDo/pAxI
アーリーのハイボールはいまいちだな
やっぱストレートだわ
0323呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:32:56.59ID:R7eNEyo+
アーリーのハイボール甘ったるくてイライラしてくる
ダークラム系も
0324呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:35:28.62ID:cloy2P9E
ロンサカパ
0325呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:41:19.96ID:W5x7oOmC
カティーサークをまずいと言う人はカティーサークを美味しいと感じられない人なんですよ
0327呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 18:57:53.24ID:u6o7M0qt
「今のままではいけないと思います。だからこそカティサークは今のままではいけないと思っている」

「カティサークのような大きな問題は楽しく、クールで、セクシーに取り組むべきだ」



この発言に対して真意を問われると、

「それをどういう意味かと説明すること自体がセクシーじゃないよね」と返事
0328呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:11:10.06ID:CA/Wg15E
今日は体調がよくないので晩酌なしで休みますばい
0329呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:25:43.35ID:dm9h7ABe
ニッカスペシャルってストレートだとまずいね
お湯割りにしたら飲める
0330呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:41:45.61ID:g3rDxxOe
>>292
陸は自分の近所では500mボトルで1250円ぐらい何でこのスレで話題にするにはちょい高い
一応上の中堅スレで2点ついてるから評価してる人はいるかと
0331呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:41:46.33ID:IJ9lvx1/
カティサークはプアマンズマッカランFOであってる?
0333呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:02:29.50ID:+00MxHrl
ジョニ赤ハイボールにコンビニチキン、最&高
今日ナナチキだが、やっぱLチキがいいな
0334呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:11:20.03ID:uy4b0cjx
>>330 前モデルは富士山麓? そっちの方が評価高かったよね
質を落として高くして収益率をよくするという利益優先の改善をやったつもりが、そこらを見透かされて「改悪」になった例ではないのかな 
0335呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:46:38.26ID:dm9h7ABe
缶ハイボールの感想
角7% 絶妙な割方でおいしい
カリラのカクテルみたいなやつ 変な甘さがあるけど薫りは上品
ゼブンのスモーキースコッチ 安い原酒つかってそうだけどおいしい
0336呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:47:43.13ID:J0+x0EBc
カリラのカクテルみたいなやつ?
0338呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/18(金) 22:00:20.05ID:dm9h7ABe
カバランか
恥ずかしいけど反省はしてない
0339呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:34:01.03ID:4FDiIPOy
インバーハウス
最高かもしれん
0340呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:43:44.37ID:d17tiG2p
インバーハウスはクオリティ高いよね
0341呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 00:54:45.81ID:ZZysDs0v
いつもジョニ赤愛飲してんだけど
ノベルティが付いてたから初めてラベル変更後のティーチャーズ買ったんだけどこんなに薄かったっけ?
昔のティーチャーズは値段の割にパンチがあるっていう印象だったんだけど匂いも味もめちゃくちゃ薄い
0342呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 01:01:38.22ID:0HEqjhO2
>>335
セブンのスモーキーハイボール旨かったビックリした
ヨード感のある本格的なピート香がするわ
缶ハイボールは紛い物が多いがこれは本物だ
0343呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 01:28:56.19ID:4b1abCGu
セブンの旨いから安い原酒とは思えないけど
0344呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 03:06:15.92ID:N+1T30EU
ドンキでカティサークが800円だった
0346呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 05:22:59.54ID:HJCHfA8Q
ドンキだとちょくちょく税抜800円だからコスパ最強だな
ヨーロッパだといくらするんだろカティサーク
0347呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 09:45:04.13ID:HuB32diZ
カティは700mlの奴をECボトルって呼んでたな
US向けはバーボンと同じ750mlだったのかな
0348呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:19:38.60ID:SuACWWjP
「ここでウイスキー語るためだけに色々買うのはなあ・・
「せや!買ったふりすればええんや!
天才の誕生である
0350呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:28:26.54ID:mRj+LTb9
>>342-343
同じ名前を冠してる原液は1000円しないけど、そんなレベルじゃなくおいしいよね
というか、インチキ臭いレモン入ってない(必要がない)だけでポイント高い

ニッカの限定品がある北海道以外の人は、正統派缶ハイボールはレジェ一択で
三郎丸のはもっとおいしいけれど、あれ2本より黒缶3本の方が庶民的にいいような
0351呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:34:13.16ID:f2+4d+Nu
ハイニッカは最下位ではないです!
7位です!(7銘柄中)
0352呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:40:09.63ID:FjwW+vSi
ストレートでおいしい
インバーハウス、ブラックアンドホワイト、バラハイ

割るとおいしい
ニッカスペシャル
0353呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:42:58.32ID:4QxtRly5
バラハイというパワーワードw
0354呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:46:44.58ID:FjwW+vSi
ストレートでおいしいってのは
アルコールのピリピリ感がないやつだね

超熟は無条件でおいしいのだが
0355呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 11:51:33.56ID:CeL+xeFn
安ウイスキーでストレートいけるのはいいよね
0356呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 12:56:54.34ID:uPHTwV5Q
デュワーズだな
ドンキは1000円で売れよ
0357呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:58:25.47ID:lbkR+Vzt
コスパ重視でジムビーム1.75リットル瓶
買おうかな
0358呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:06:02.09ID:EOKFooXz
>>341
サントリーが絡むと殆どの銘柄がそうなるよね
0359呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:14:19.04ID:042GAgjB
カティーサークが苦手な理由でよく言われる変わった風味ってキーモルトの一つのハイランドパーク由来の物かもね
ヘザーハニーといわれてるちょっと変わった蜂蜜っぽさ
まあ 他にも色々混ざってるから正解はわからないけど
0360呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 16:42:58.72ID:HWJsZZm6
今更ハイランドクイーン初飲みしたけど余韻長めでアルコール苦さ少な目でかなり美味しい
ハイボールたけでなくストレートでもいけるし何よりこの価格よ
これは文句無しの5点です
0361呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:04:18.37ID:7hxLPdrD
>>348
飲んでないやつはレスの内容で分かるよな
具体的なことを何も言わない
0362呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 17:44:06.11ID:54OxhwWX
寒さのおかげでバラファイがストレート専用機になってしまってる
度数の低い純がロックになるのは飲むタイミングや順番のためなのだが、美味いウイスキーは氷に邪魔されたくないことも大きい、4点
エッチ国女王は味わう要素がないから炭酸で寂しさを紛らわすしかない2点固定
0363呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:11:12.05ID:SuACWWjP
>>361
いや言うだろ青林檎とか
0364呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:23:47.63ID:4FDiIPOy
>>362
なにを言ってるのかわからない
-5点
0365呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 18:54:19.05ID:nhW5c5sE
ジャックダニエルは+100点っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0366呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:11:04.03ID:WUzRsE2g
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0368呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:28:19.61ID:X4ujD8CE
コーク無しで飲むと激マズっしょ
デブまっしぐらっしょ
0369呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:32:56.95ID:CJoM9IO+
これもうわかんねえな
0371呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:00:03.59ID:RY+Fgc+f
コーラ500mlの糖質はブルボンのバタークッキー1箱分w
0373呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:07:24.80ID:tFJnK6RS
コードギアス
0375呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:51:23.68ID:SuACWWjP
突然脳内に閃いたこと即書き込むからな
0376呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 20:59:23.36ID:WgQooqRs
キンタマー
0378呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:09:58.96ID:WgQooqRs
言えたじゃねぇか
0379呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:14:26.75ID:7Xl2YaPF
FF15w
0380呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:30:55.02ID:oufA+0Wp
ゲーマーかよ
0381呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 21:59:44.78ID:54OxhwWX
デュワーズもバラファイもジョニ赤もC
劣化しながらも、もがいてもがいてなんとか持ちこたえた
0382呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/19(土) 23:52:38.89ID:UXI22jYG
白馬にコーヒー、不味くて3口飲んで捨てた
50円ロス
0383呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 00:06:25.26ID:9kL/SLqP
(´・ω・`)知らんがな
0385呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 03:11:55.49ID:p/XyzRUD
劣化したとかよく言うけど、品質が安定してないのもある気がする
0386呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:32:05.52ID:525n8e86
白馬ってうまい時もあるの?
たまに買うけどいつもまずいわ
0388呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:40:14.21ID:/LIyE44F
税別798円としてはホワイトホースは結構いける
でも開栓後しばらくたつとなんだこれになるから早めに飲むのがいい
0389呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:44:36.43ID:kwKDGHRc
まあ白馬を買うのは安さだけを求めてる層だろ
普通にジョニ赤やインバーハウスやベルを買ったらいいだけ
0390呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 08:46:43.01ID:YY8cOw7E
このクラスでは白馬が一番好きやわ
一番旨いとは言わんけど
普通に一万超のも飲むけどたまに白馬が飲みたくなる
0391呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:18:54.24ID:FvzJdAnc
品質ね・・軽々しく言うねw
0392呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:22:21.12ID:p3H9HsAA
ホワイトホースの名前よく上がるから買ってみたのですが開栓したてはアルコール臭が酷くて捨てようか迷ったけど今はハイボールで何とか消費中です
これなら金額あと少し足してジョニ赤買った方がよかったです
0393呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:41:17.52ID:jcjzQvhW
ジョニ赤やバラファイすらアルコールキツいけどそれ以上なのか
もう素直にジョニ黒やシーバス12年買うわ
0394呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:44:04.59ID:ycr6o4hO
俺ばい!

今日は春のG1シーズンの訪れを告げるフェブラリーステークスばい!
俺ちゃんはカフェファラオ-テイエムサウスダン-エアスピネルの
ホットなBOxで勝負ばい!
いいね!
買ったらダート→砂→サンドとかけて、ケンタの和風チキンカツサンドと
ジムビームハイボールで祝杯ばい!
いいね!
今日はいける。そんな気がするの
0395呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:52:26.36ID:rOQQbJpR
デュワーズ頑張ったけど一晩では一本空けれなかった。
500mlぐらいかしら、起きたら気持ち悪い。
今夜は新しいの開けなくちゃだから100均で買った開けやすくなるやつ使ってみる
0396呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 09:58:49.33ID:dlqmCxw/
一晩ずっとキャップ回してたのか
0398呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:09:15.14ID:rOQQbJpR
間違えた
開けれなかったじゃなくて空けれなかった方ね
0399呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 10:17:45.31ID:w9A3Hqkb
>>359
俺も昔からカティーサーク苦手だわ
アイラは好きになったけどカティーサークは未だに克服できない
0400呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 13:32:49.42ID:NE7gz0Ba
酒は適量で
飲みすぎてもいいことない
0401呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 14:50:30.61ID:pUg8lwCF
1週間でウイスキー300〜400ミリ
まあまあ上手く付き合ってるかな
0402呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:26:19.03ID:k5ZUQGpc
多い時でも平均200ml/週だな
0403呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 15:47:24.89ID:ycr6o4hO
ちょっとケンタ行ってくるばい





いやっほぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!
0404!omikuji
垢版 |
2022/02/20(日) 16:01:45.09ID:5flZbyCM
このクラスの酒をその程度しか飲まないとなると酒代なんて微々たるもんなのかな?
まあ他に高いのも飲んでたりするのか
0405呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 16:45:10.33ID:BJPreoq7
平日180ml/日
休日240ml/日
去年痛風になってから減らした
0406呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:07:32.10ID:rOQQbJpR
どの位飲めるか確かめただけで毎日そんなには飲んでないからね
一本いけると思ったけど酔って眠くなっちゃって無理だった
ただ最近声が酒やけしてきたから控えめにしようかんな
0407呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:09:08.29ID:DS9Q8AZz
酔って寝るのが一番身体に悪い
スローペースで水分と食事を挟みつつ肝臓を労りながら飲め
0408呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 17:13:47.53ID:FiS2sCmc
帰ってきて4時間くらいで50mlくらいだわ
酔うのが目的じゃないからあんまここの価格帯のは飲まないけど
0410呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:13:39.28ID:ycr6o4hO
サイもウイングもキールも最高ばい!
和風チキンカツサンドも最高ばい!
ジムビームハイボールも最高ばい!
そしてなにより俺ちゃんが最高ばい!
これでドラムが入ってなかったら言う事無しだったんだけどなぁ…
0412呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 19:32:57.58ID:cDo5VTPc
>>402
ヲナニーウジ虫かよwwww
0413呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:24:34.75ID:oexvZunA
>>5

5点 ホワイトマッカイ
4.5点 ジョニ赤、ブラックアンドホワイト
4点 ティーチャーズ
3.5点 ベル、バラファイ、ホワホー

俺はこんな感じ
0415呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:33:22.33ID:/VuARdNS
僕は、ホワイトマッカイちゃん!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||
0416呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:55:08.93ID:ftBVQqE0
旧アーリー瓶の1.75Lが残ってたからゲトしてきた
その後ドンキに行ったら新アーリーが大量に置いてあったが、1.75Lはペットボトルになってた
0417呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/20(日) 20:55:17.08ID:FvzJdAnc
つまんねースレだなおい(´・ω・`)
0420呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:13:16.83ID:OykJ76Bi
>>417
来なくていいよ
0422呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:19:48.58ID:jjfSofIQ
つまんねー・・軽々しく言うねw
0423呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 01:27:04.61ID:UexaUxkD
あーねんまつ
0425呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 07:53:04.67ID:SOz+OwQ5
ハイニッカは最下位ではないです!
7位です!(7銘柄中)
0426呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:02:16.01ID:2XFatxtj
カティサークいも焼酎みたいな香りしない?
0428呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 14:20:37.42ID:DGpnkvxM
なんか新アーリー梅酒みたいな酸味あるよな
0430呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 20:08:30.11ID:IW2qQvMU
クレイモア、飲みたかったのに売り切れだった
0431呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 21:32:10.99ID:GNoezBZ9
マッカイみたいなトリプルシェリー樽仕込みやダブルマリッジの安いウイスキーないかな?
0432呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:09:12.83ID:CP9sl2tj
フェイマスグラウス
ハイランドクイーン シェリーカスク
0433呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:15.01ID:sP3wbxQV
フェイマス好きなんだけど売ってない…
0434呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:19:46.34ID:GNoezBZ9
>>432
ありがとうございます。
フェイマスグラウス少し高いなw
0435呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:22:34.63ID:OykJ76Bi
フェイマスグラウスは成城石井かやまやで売ってる
0436呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:29:19.17ID:sP3wbxQV
今度やまやに買いに行ってこよ
ありがとね
0437呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:29:33.59ID:F+R5XKnU
フェイマスグラウス近所で売ってなくて息子に頼んで成城石井で買ってきてもらってお駄賃まで渡したのに冷蔵庫に入れておいたらガンガン減っていく
ティーチャーズやホワイトホース入れておいてもぜんぜん飲まないのに、金返せ!w
0439呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:52:05.36ID:1dc4gUjh
フェイマスグラウスは近所じゃやまやでしか見た事無いし1リットルしかなくて2000円もする
もっと安いとこないのか?
0440呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:55:24.32ID:MTEOUu1U
>>437
次回減った分は
ホワイトホースの瓶から
補充しとくから許して
0441呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 22:55:49.09ID:qT1tFL05
1Lで2000円なら多分それが最安クラスじゃないか?
Amazonだと700mlで2200円くらいだよ
0442呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:01:04.66ID:1dc4gUjh
そんなん?
安酒に2000円だし買い控えてたけど今度寄ったら買ってくるか
0443呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:44:03.95ID:43jpfhoQ
>>439
それ税込みか?本体価格で1L2000円なら、700で1400円だから
うーん、まあ・・・ 好きならいんじゃね?w

俺が7、8年前位に飲んだ時の雷鳥だと、1280円+税(5%)でも微妙だったな。
0444呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:55:43.64ID:c/6O1ynq
変わったウイスキー飲みたくてVAT69買ったら旨すぎてこれじゃない感
この価格帯にありがちなアルコール感が無く、はちみつとスモーキーな香りがしてストレートでも旨い
0445呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/21(月) 23:59:01.97ID:FylYnFJK
芋臭いけど芳醇といえば芳醇でシェリーもピートもあって旨かったな
懐かしい
0446呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:01:42.32ID:I20EO4zn
ベットシックスナインええやんか
0447呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 00:42:02.35ID:ZnWyaOPJ
安ウイスキーの良いものはジョニ黒の影響下でパワーアップする
ジョニ黒の後で飲むだけで良い
バラファイ、ベル、マッカイ、BNSP、ジョニ赤、ホワイトホース
これらはアルコール刺激が不快でなくなり味わいたい放題になる
0448呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 01:30:52.05ID:GJu1YO4T
マッカイ、インバーハウス、フェイマスグラウス
このあたりかな中堅で好きなの
0449呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:34:25.87ID:QoVxvxjD
>>447
自分は逆だわ、インバーやマッカイみたいなノンピート系の甘いやつの後にジョニ黒飲むのが好き
ジョニ黒の煙さが強調されて美味い
0450呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 02:38:01.49ID:YUiIzAwQ
煙いのが好きなら実際に薫製にするのも一つの手だけどどうなの?
0453呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 08:17:08.80ID:JEdrnBDf
譲る必要はないが人が違うからって怒るな
0454呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:03:33.79ID:k7Z6H+rN
グランツ旨いじゃん
何というか一言で言って「優等生」
0455呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 09:34:54.97ID:J1cVna3i
>>453
自分の味覚は絶対的に正しいと相手に認めさせたい
これも承認欲求というやつなのかも知れない
0457呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:31:58.55ID:pINf04Ru
>>449
御意。フェイマス・グラウスを呑んだ後にジョニ黒呑むとスモーキーさが随分と際立っていた。
0458呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:36:43.52ID:KnMmJ5X3
フェイマスグラウス、マッカイ、カティーサーク、
カラメルの濁ったのような独特な味わいが苦手
だからここでウマいウマい言われててビビった
これは少数意見なの?
0459呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 12:39:56.91ID:QDNVbfnl
少数かどうかなんて知らんがな。
スレで多数派だったとしても世間と同じとは限らないから意味ないぞ。
0460呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:11:31.41ID:HkuoJBAx
>>458
マッカイはストレートだと味がしない
色見ても分かるが着色で味がマスキングされてしまってるんじゃないかと思う
でもブラックコーヒーたらすと酸味が出る
使われてる酒自体は悪くはないんだと思う
カティーサークは濁りはないと思うよ
むしろこのクラスの中で一番酸味のある酒じゃないかな
0461呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 13:16:52.29ID:7mMRpwQ3
>>458
多分シェリー樽系の風味が苦手なのでは 酸味というか硫黄ぽいと表されたり わりとここでも書き込む人は見る ピートの煙さが苦手という人もいるし風味が様々な所がスコッチの面白さ
0463呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:36:56.70ID:jkurhFle
酒飲まん期間作るとその分は目に見えて痩せるな
やっぱ蒸留酒はマシとは言ってもアカンのか
0464呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 14:44:15.46ID:I20EO4zn
酒飲めないから俺 ドンドン痩せていく!?
0465呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 16:57:59.60ID:35RLVxxN
視野の狭い人には(ウイスキー語るのは)難しい
0467呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 18:35:47.66ID:7JGimq7s
ディープブレンドのロックすっげえクリーミーで甘さとほろ苦さちょうどいい
こりゃ美味いな
ストレートもまあまあ良かったからフーンなるほどね?とか思ってたけど
ロックで飲んだらやたらディープブレンドがウイスキー好きに評判いいのようやく納得した
0469呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 19:57:00.92ID:pJC0Wqnc
マッカイ飲むとマルセイバターサンドを思い出す
0470呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:04:24.16ID:NIzMaY8m
ウイスキーを一滴掌に垂らす
それを両手で擦り、香りを楽しむ
0471呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:06:48.14ID:35RLVxxN
視野=度量やでこの場合
0472呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:07:49.86ID:35RLVxxN
視野=了見って解釈でもええんやで
0473呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 20:14:21.75ID:/Tr/ephp
強がり、諦め、身の程、で包み込まれた中での話だけどな
0474呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:31:45.37ID:0zsU363q
>>458
>カラメルの濁ったのような独特な味わい
分かる
雷鳥はそれを感じた

>>468
習字はもうちょっと練習した方が良いね、ボク
0475呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 22:32:06.54ID:0zsU363q
>>458
>カラメルの濁ったのような独特な味わい
分かる
雷鳥はそれを感じた

>>468
習字はもうちょっと練習した方が良いね、ボク
0476呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/22(火) 23:27:32.84ID:d8hQG2LS
今日は三回目のワクチンぶちこんできたから飲めず
明日浴びるように飲んでやる
0477呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:09:48.72ID:gjijF+OE
毒珍打ったのがネタでないのなら
せめて1週間は止めとけよ・・・
0478呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 00:10:38.55ID:C1Nwr3+t
>>458
俺もスコッチ好きだったんだがカラメルやチョコっぽいまとわりつく甘さが苦手になってバーボンに行った
バーボンはスコッチが好きだった時は不味かったんだけど今じゃかなり美味い
0479呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 01:13:26.54ID:KEYGcVSq
いろいろウイスキー飲んで分かったんだ
風味を評価する以前に最低限の条件としてアルコールが主張しないのが必須だということに
0480呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 04:16:44.98ID:HVQKDDTj
マッカイめちゃうま
これだけでいい
0481呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 05:02:26.94ID:ZNAZcDxE
マッカイ香りはいいけどハイボールにすると味がなくなる
0483呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 09:08:16.38ID:NlBcft2V
>>479
アルコール感について同意だが、このクラスのウイスキーにそれを
感じないものを求めるのは難しい
0484呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:13:37.17ID:/7Mj+mtF
アルコール感に関しては基本無視してる
ストレートやちょっと加水で飲むときは気になるものもあるけどこのクラスだと大抵ロック
0485呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:17:53.88ID:o+YBlDjL
スピリタスをストレートで行くと究極のアルコール感を体験できるぞ。全く推奨出来ないが。
0487呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 10:41:46.12ID:xbyv4nJo
ギギル「スピリチュア!
0488呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 11:36:23.14ID:G/yoQqyP
スピリタスストレートは控えめに言って拷問
0489呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 12:12:29.54ID:bDuEYLWU
開けたけの陸ストレートがそんな感じ
加水しないと俺にはムリ
0491呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 13:21:28.64ID:5XPiCFBH
77度の最強刺激に比べるとスピリタスはまろやか
ただ口に長く置くと唾液で薄まって刺激が強まるので誰もが一気に流し込む
0492呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:56:51.80ID:xkW155GX
カティサークよりカティサークしてるウイスキーを教えてくれ
0493呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:57:07.82ID:xbyv4nJo
久しぶりにウイスキー買ったぜ
コスモスでホワイトホース税込878
0494呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 14:58:54.39ID:EOIxzmfJ
カティサーク系だとインバーハウス
0496呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:09:36.87ID:EOIxzmfJ
その上となるとグレンフィディックかな
0497呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:12:45.97ID:EOIxzmfJ
カティサークって知られてないけどストレートでもいける
0498呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 15:47:44.24ID:/7Mj+mtF
>>492
予算があるなら キーモルトの グレンロセス10年か12年 もしくはマッカラン12年シェリーオーク
ハイランドパーク12年はわりと違うけど美味しい 
0502呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:14:35.80ID:px7KUspR
カティサーク=上澄み
インバーハウス=沈殿物
0504呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:26:11.35ID:EOIxzmfJ
ウイスキーのモルト匂やピート匂苦手な人向けかな
カティサーク

常備スタメンでカティサークとベル交互に飲むのもおもしろい
0505呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 17:49:14.77ID:A1fmmkBY
久しぶりにカティサークでものみたいな
0506呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:38:48.08ID:cWqfCyPO
>>475
分からん
臭気判定士資格更新嗅覚検査では
薔薇、桃、カラメル、オッサン、ドブ
コイツラを50m手前で検知する嗅覚を求められるが
それを何回もクリアしているベテランのYにも
分からん
炊いた薩摩芋なら分からんでもない
0507呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 18:54:05.67ID:3AzT67BL
昔はよく雷鳥はカビ臭い言われてたな
バラファイは石油臭い
フォアロゼは化粧臭い
0508呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:01:01.54ID:Ab5Z4u/A
>>506
嘘が雑過ぎだろ草
0509呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:02:51.24ID:A1fmmkBY
匂い検定なんていらん!ウイスキーはみんないいかおり!
0510呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 19:17:20.16ID:cWqfCyPO
>>508
ガチやぞ
まぐれ当たりがないように5サンプルから2を当てるシステムで1つでも外したらアウツ
仕事柄悪臭が得意だがマルチーズを100倍希釈するとJCの集団になるとか貴重な知見の蓄積はある
0512呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:04:08.32ID:a8SsSWPF
ジャックダニエルの美味さはガチっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0515呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:05:21.53ID:F8GvEmkt
ガチっぽい

俺はバラファイは石油っていうか、ゴム臭だな
バーボンは人口的臭だ。ライ系は自然に感じる。
陸はクソっておもってたけど、いい匂いに感じる(コスパ悪いけど)

高い酒はどうなんだろ?フロムザバレル、響とかしか
良いウイスキーは知らないけど、良い匂いって印象だし
よくわかんないな
0516呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:07:16.72ID:xbyv4nJo
ホワホお湯割りしたが味の幅がもうちょいほしいな途中で飽きちゃう
1:2でちょうど好みの度数にするとバラファイの方が飲み続けられる希ガス
0517呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:11:16.89ID:F8GvEmkt
ゴムっていうか、おやじがワキガだったんだが
許せるワキガ臭に近いというか
誰にも伝わらない、甘いっぽい癖のある臭いに近い
母親は、親父の臭いに敏感で
オレは鈍感だった(同じ状況で臭い嗅ぐ)

臭気士さんの意見を聞きたい
0520呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 20:20:22.67ID:F8GvEmkt
臭気判定するなら普通にありうるだろ
0521呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:22:31.00ID:5XPiCFBH
加齢臭系でいうと旧凛の枕の皮脂の臭いは良かったんだがセレクトになって無くなってしまって残念だ
0522呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 21:56:44.13ID:KwyvEK+l
アードベッグ最高や!
0523呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 22:03:35.79ID:Lyx2yH6j
ピート系でも
スモークチーズ
スモークサーモン
正露丸
の三段階くらいあるな
0524呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:11:54.15ID:gjijF+OE
>>515
>高い酒はどうなんだろ?
自分で香りと味のどちらを重視するか?
もしも、香りの方が重要だ、又は嗅覚には自信があると思うのなら
かなり値上がりしてある程度は金が必要だが、シングルモルトを5本くらいは飲むのを勧める。

響やFTBのようなブレンドウイスキーはあくまでブレンドに過ぎない。
これはシングルモルトを飲むとよく分かる。
香りがシンプルで強烈なんだよな。 其々に特徴がある。
それから、ブレンドに戻っても良い。

余市、宮城峡、グレンフィディック、グレンリベット、ラフロイグ、ボウモア、アードベッグ、
グレンモーレンジなど。他にも多数いくらでもある。
とても全部は飲めないから、自分が興味を持った銘柄だけでいいからシングルモルトを5本くらい飲むと
ブレンドとの違いは明白に分かるし、
好きなブレンドウイスキーのあの香りは、このシングルモルト由来なのかな?などと妄想も膨らむ。

その後でブレンドに戻るとまた自分の感想も違ってくる。

マッサン馬鹿騒ぎの後でかなり値上がりしてしまったが、この過程は必要だと思う。
0525呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:35:17.25ID:IicQ7JXX
変なやつが来てるみたいだが
サントリーのブレンダーがうんこのにおいがどうのこうの言ったように
プロにともなると変人と紙一重だからな
無視するに限る
0526呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:00:14.02ID:s08ywRM+
酒飲んでるときにワキガとかうんことか思い出したくない
スルーしてるが出来ればやめてくれんか
0527呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:03:31.09ID:GgUiDxIa
「うん、この匂いが必要だ」
0528呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:04:08.83ID:4hFKm+fU
やめてくれよ…(絶望)
0529呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:04:42.01ID:gor8UD6Q
うーん、この
0531呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:28:15.41ID:KFB19pS+
ジョニ赤 

うーん、4点かなあ
詳細レビューはまた後ほど
0534呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 14:04:20.79ID:l3x5TTUM
ウォッカ買っておくか
0535呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 15:02:32.59ID:ThHAfbLK
明日、カティサークを初体験
0537呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 17:49:44.18ID:xq2hQbTH
大五郎
0538呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:04:34.22ID:N3ea7Ubo
ウイスキーの値上げはありますか?😢
0539呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:07:38.71ID:uMbtmg2y
角ってなんでハイボールにするとうまいんだろう
ストレートで飲むとどう考えてもスコッチにまけてるのに
0540呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:17:29.72ID:eKcIbsiW
闊達な意見交換されると困るからスレ荒したろまで読んだ
0542呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:40:05.33ID:eX1EMs7L
カティーサークもストレートだとうんこだがハイボールならうまい
0545呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:14:44.04ID:hmC6GuQ2
むしろストレートで飲む酒じゃないのかな
アードベッグなんかも酸味の効いた酒質だし
ああいうのは当たりだと思うよ
ハイランドパークはおいしくないけど
0546呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 19:15:38.85ID:2cdJ8epO
最近だとブラックブッシュのハイボールが美味しかった
0547呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:33:07.72ID:+MVPZRec
いつも売り切れだと思ったらアーリー販売休止してるのか・・
レス見ると新アーリーなるものがあるらしいが近場のスーパー4、5件回っても
アーリー自体売ってないわ。沖縄だけど
0548呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 21:37:58.60ID:uwq8UBkN
ドンキにめちゃめちゃ置いてあったから、近々沖縄にも入荷するでしょ
0549呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:02:28.80ID:+MVPZRec
あードンキにならありそうだね
ちょっと足伸ばして国際通りのドンキまで行って見るかぁ
0550呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:24:16.69ID:0QOhKHQi
旧アーリー20本くらい買い溜めしたいけど、転売屋と思われそう…
0551呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/24(木) 22:47:34.12ID:P++UyzNw
値上げ?

ラガヴーリン16年やオールドパー18年を買うか
0552呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 05:32:53.23ID:bqBO1+fB
>>538
かっこ悪くネタにマジレスすると、中長期的には間違いなくあるよ
0553呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:03:22.43ID:PnPVyVxU
今日、朝からからカティーサーク飲みたいのに、首がくそ痛え、肩こりなんだけど…
0554呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 06:49:02.70ID:IwAUG2cH
モンキーショルダー飲めよって言って欲しいのか?
0555呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 08:02:35.56ID:PnPVyVxU
カティーサーク、いい感じだな
ジョニ赤に比べて、ピートって言うんか?それが薄い感じだが、ガバガバ飲めそうだ、ハイボールだけど
0556呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:01:55.51ID:qfR0XHyI
最近飲み初めたのでこのクラスで1番スモーキーなの何か教えてください
0558呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:46:29.05ID:qfR0XHyI
>>557
ティーチャーズは飲んだんですよね
今はバラファイとホワイトホースにアードベッグ少しだけ入れてハイボールで飲んでます
この価格帯は上の3つしか飲んだ事ないんで他にもっとスモーキーなのあるのかなと思ったんですがティーチャーズにフィンラガン辺りを少し混ぜて飲むのがコスパいいのかもしれませんね
0559呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:48:26.36ID:QwTLPK9Z
混ぜるくらいなら2000円台の買えばよくね?
0560呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 11:57:57.00ID:NYocyFqw
安ウイスキーのロックを飲んだ直後にラガヴーリン飲むと一層美味く感じる
0561呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 12:59:34.72ID:PnPVyVxU
近所のドラストの安ウイスキーは、後はクレイモアを残すのみだな、初心者なもんで…
今のところ、ジョニ赤とかカティーサークが好み
0563呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:17:43.18ID:O5hnzh+q
>>463
理由はいくつかあるけれど、
一つは、食欲中枢がおかしくなる。満腹しにくくなる。
酒に合う食べ物が、塩分と脂質の強いもの。余計に食べ過ぎる。
酒の有無関係無く、塩分と油脂と減らすと、太らないよ。
運動と代謝の低下、動かない、熱を発しない。
ほっといても時々筋肉は緊張し力が入ってしまう。ここで結構なカロリーを消費するが、アルコールは言ってると弛緩したまま。
アルコールを代謝する過程で生ずる酢酸は、グルコースを脂肪に変換するときの中間材でもあるから、酢酸があると、脂肪の生成が容易になって蓄積する。
と、複合要因で酒飲んで太るわけよ。
0564呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 13:23:50.97ID:F+8/Ys6O
ティーチャーズの安いヤツ飲んでみたけどちょっと…
やっぱ安いなりの変なカラメルっぽい感じが前面にきてて…
まだバラファイのがましかな
0565呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:33:44.71ID:QbZaXYl/
スコッチ最安クラスのアーリー黄とエヴァ緑
具体的にテイストの違いわかる?
自分は説明できないが緑のが好き。ちなみにどっちもハイボール専用
0566呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 14:38:44.31ID:QbZaXYl/
間違えた
×スコッチ
○バーボン
0567呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 17:13:47.76ID:ZPcLicO7
楽天見てたらやまやでエヴァン黒の1750mlがあった
5000円以上は送料無料で700ml当たり1399円(税込)
0569呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:21:36.38ID:yFG8y4A8
今日はデュワーズにバーリアルぶちこんでボイラーメーカー
わりとうまい
0571呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 18:38:56.48ID:yFG8y4A8
ビールにバーボンのショットグラスを沈めるらしいけど面倒だからウイスキーにビールを注いでいく
クラフトビールみたいな複雑な香り、甘み苦みになって面白い
0572!omikuji
垢版 |
2022/02/25(金) 18:49:56.63ID:lOHYJDKp
それはもうボイラーメーカーじゃないだろ
0574!omikuji
垢版 |
2022/02/25(金) 19:23:06.09ID:lOHYJDKp
なんだろう?
ホッピーセットの上位互換っぽさからステッピーセットとでも呼ぼうか
その上にジャンピーがあるってことにしとく
0576呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 20:23:16.98ID:jfGan4Kl
ティッピー
0577呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 21:50:00.59ID:iQyg2JM8
ボイラーメーカーなんて手っ取り早く酔うために開発されたカクテルにいちいち定義を厳格にするのなんて野暮だろう
0578呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 22:44:44.55ID:IwAUG2cH
そもそもチェイサーで飲むだけだし
0579呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:11:10.20ID:0yu1JIFP
開発されたって感じでもないと思うけど
0580呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/25(金) 23:35:19.62ID:mr6HXexE
ホッピーに混ぜるなら何かな?
やっぱり焼酎しか合わないのかな?
0581呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 00:29:04.79ID:ouG4nn8l
大五郎
0582呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 01:38:14.49ID:us5jIOFj
電気ブランと合わせてハイカラ気分を味わう
0583呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:14:52.97ID:+VObC2RA
ティーチャーズ久し振りに飲んだけどもう4点の価値があるかは微妙
飲めなくはないけどピートは影を潜めてるし3点に格下げしても良いのでは
0584呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 02:16:38.31ID:+VObC2RA
安くてピート効いてるお勧めは?と聞かれたらまずはベルで次点でジョニ赤
先生は候補に挙げられなくなってきた
0586呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 03:19:08.62ID:zv6i0C1F
ティーチャーズ薄いんだけど税別749円は破格
BNCやトリクラとそんなに値段変わらん
ホワイトホース798円もいい
0589呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 17:48:36.29ID:eUOOdbPE
うひょーやっぱLチキにジョニ赤ハイボール脳汁ブッシャー
0591呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:37:38.41ID:kzyNxBL9
んじゃ書き込むわ
カティはハイボールが美味いけど、カティ1で水1.5くらいの濃い水割りも案外悪くないぞ
0592呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 18:52:34.64ID:cA9u+S26
カティサークピュアモルトって美味い?
0594呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 19:48:22.01ID:w+HiAwqE
意外と合う伝説

バーボンソーダとたこわさ、意外と合う!
0595呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:48:49.72ID:iIZQ3A5Y
やまや行ったらウィルトンハウスが税込み660円くらいだったんだが
どうなってんだあの価格
0596呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:55:51.54ID:LGHhYY4Z
過疎ってたのは規制だろたぶん俺は巻き添えくって書き込めんかったわ
ちったあ気いつけろよおそらく俺と同じプロバイダのスレ主さんよお
0597呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 20:56:39.32ID:0++Uu5bc
>>592
カティーをこよなく好きなら楽しめる
自分は3K越えで購入したが正直最初の一口は後悔した
グレンロセスとマッカラン混ぜてなんでこんな尖った風味になるのかと...
同じような値段で飲めるモンキーショルダーは短所も無くフルーテォーで美味しいからまずはそちらをオススメ
0598597
垢版 |
2022/02/26(土) 20:59:04.24ID:0++Uu5bc
失礼 訂正
同じようなブレンドッドモルトのモンキーショルダーは短所も無くフルーティーで美味しい
0599呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 21:33:04.34ID:Kleuold/
>>595
20年くらい前、イオンでキャプテンモルガンスパイスドラムが500円くらいで値付けされてることがあった。
理由は分らんが棚にある分を全部買って数ヶ月かけて飲んだ記憶。
0600呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:25:12.39ID:3gtZXSng
>>597
ありがとう
別にカティは特段好きじゃないからやめとくわ
0601呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:33:48.19ID:Q/mjHRVR
尼TセールのジャックD安くね
ポインTも大盤振る舞いくさい
0602呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/26(土) 22:51:31.94ID:w+HiAwqE
意外と合う伝説

スーパー゛ポップコーンシュリンプってのを買ってきたんだけど
ジムビームのクラフトコーク割りと意外に合う
0604呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:07:05.65ID:uy7YZSXZ
セブンイレブンのスモーキースコッチハイボール缶、煙さが想像より強くて驚いた
アイラ系とは違う味わいではあるけど、
煙さに関してアイラ系シングルモルトのハイボールに近いレベルと言っていいくらいスモーキー
もしも割る前の状態のウイスキーがボトル化されたらブレンデッドとしては最強スモーキーになるのでは
0605呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 02:29:51.59ID:Y/e/YVKP
燃やしたかまぼこの板でも漬け込んであったんじゃね?
0606呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 04:18:37.71ID:rcXigzgB
ピーティとスモーキーを混同してる奴いるな
0607呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 09:50:21.32ID:XokPyAZp
富山スモーキーハイボール 4点
セブンスモーキーハイボール 2点
0608呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 10:24:17.61ID:1SSKRe2Y
新ネタないねアゲても過疎るわ
0609呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:10:54.49ID:CcBkfc98
角ってストレートだとまずいのに
なんでハイボールだとうまいの?
0610呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:12:42.47ID:BbUkJDEt
ハイボールのために生まれたから
0612呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:17:32.49ID:1SSKRe2Y
暖かくなってきたからハイボールもいいな
0614呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:30:42.27ID:CcBkfc98
角と強炭酸水をコンビニで買うのがコスパいいな
最終的には好みの問題だけど
0615呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:31:13.38ID:QZEeOLfA
>>607
三郎丸の缶も8%にリニューアルして味落ちたけどね
9%時代は4点、現行品は3点
0616呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:33:57.24ID:RPVNufCj
>>614
強炭酸水をわざわざ買うようではコスパいまいち
0617呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 11:45:49.70ID:CcBkfc98
バラ12と角とジョエムソンは気持ちよく酔える
他のやつは頭痛くなる
0618呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 12:42:19.63ID:AKUFZejy
角はレモン絞ったハイボールで本気出すある意味困ったウイスキー
0619呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 13:05:17.25ID:X1ztzyGx
>>614
コンビニはコスパ悪いの。
ディスカウント酒屋かドラッグストアで買うの。
0620呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 14:29:34.62ID:lSglzwoD
ふと思ったんだがホワイトホースの瓶は敵をぶん殴るのにとても適した形状をしているように思える
護身用にはホワイトホースだな
0623呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:39:25.36ID:cHRhBmEQ
>>620
どう考えてもブラックニッカ系の角ばったやつの方が殺せる
0624呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 17:59:29.73ID:BbUkJDEt
瓶なんて割れてからが本番なんだから、どれも同じよ
0625呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:28:18.77ID:1SSKRe2Y
なら外周でかいダルマだな
0627呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 18:45:38.50ID:1SSKRe2Y
アル中は被害妄想で出来ているらしいよ
たぶんネラワレテルのではと
0628呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:35:28.74ID:PxQbAlA+
アルミ容器に入ったガスコンロで炙って作るポップコーンとジムビームハイボールで晩酌中
ポップコーンとコーン由来のジムビームが合わさってこーんなにも美味しいなんて!
おっと。俺ちゃん出来上がり気味ばい
0629呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 19:58:02.72ID:MobbNtpU
じゃあ焼きトウモロコシやコーンポタージュも合うな
0630呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 20:46:48.59ID:CcBkfc98
ピートは好きだけど
バーボンの匂いは無理だなぁ
0632呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:10:22.45ID:kvaf7wWB
(´・ω・`)バーボンハウス
0633呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:18:22.98ID:NA1t4LQG
>>604
現行のエンシェントクランじゃないの?
0634呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:24:10.85ID:CcBkfc98
バーボンのめない
白のジンビームとか、ごめんやけど捨てたくなった
0636呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:31:26.92ID:PxQbAlA+
俺ちゃんなんかはあの匂いが好きなんだけどなぁ
まぁ仕方ナス
0637呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 21:52:53.45ID:gnLh93L7
ありがとナス
0638呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:09:44.67ID:x/kN6jgw
>>609
TVCMの見過ぎ   洗脳されとる

>>630
ピートは、麦芽の香り
バーボンは、樽の香り

>>634
慣れもある
樽香からくる甘い香りが好きじゃないとダメだが

初めは2000円オーバーの少し良いバーボンを飲んで
その樽香に慣れるという道もある
0639呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/27(日) 22:27:29.77ID:QEBhzHUa
ピートは泥炭だろ
0640呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:04:21.97ID:o2gjdPcN
フェイマスグラウスはストレート旨いけど他の飲み方は不味いな
人気あるけどそこまででもない気がする
0641呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:14:37.10ID:kSpPtHdd
いや、1000円台でシェリー系でそれ以上と言われてもそうそう無いから人気あるのは納得
ホワイトマッカイと双璧
0642呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 00:18:09.59ID:XN7sZZjb
人気ある旨安ブレンデッドなのに代理店にめぐまれない
0643呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:11:19.53ID:JTah1M+8
>>642
あまり日本で売る気が無いのかもしれんな
パスポートなんかもシーバスの弟分のポジションだが
ぐぐると南米向けの商品だと言ってるサイトもあったし
グレングラントなんかもイタリア中心に売ってるし
0644呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 03:31:30.83ID:AH14MTNr
グレングラント60年
0645呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 08:28:05.09ID:4/T+73VB
アサヒサントリーキリン辺りが扱ってくれんかねえグラウス
0646呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:16:37.22ID:4CccaGCM
>>606
「ピーティーとスモーキーの違い」に触れるか。
かなりデリケートな話題だぞ。
荒れるぞー。

ちなみに自分がピーティで思い浮かぶのはベル、ロングジョン、フォートウィリアム。
0647呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 12:31:02.48ID:kSpPtHdd
一般論は認知されてるから荒れることはないぞ
これに異を唱えるのは無知晒すだけ

ピーティー  燻製の良い香り
メディシナル ヨードの薬品臭
ハーシュ   嫌な香り

3つの総称がスモーキー
0648呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:16:44.69ID:I3Yjj+X/
前情報なしに飲んでバーボン=トウモロコシと気づく奴いるのかね
ジム白なんか露骨に麦以外の穀物的強烈な匂いがするけどトウモロコシだとは感じなかったわ
だからトンガリコーンやスコーンやドリトス食ってもプラシボ的に合うとしか感じないんだが
0649呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 17:21:30.79ID:X6chD2EX
ストレートで飲むと、クレイモアって、塩辛い感じがするよね。
0651呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:03:16.68ID:Xo2iWqlP
>>648
バーボン=木
あとからトウモロコシと聞いて、この甘さはそうかと感じる

スコッチ=煙
あとから大麦と聞いて、大麦って香り味よくわからんな、でこの煙いのは?で泥炭で炊いた時のと聞いてそうかと感じる
0652597
垢版 |
2022/02/28(月) 18:27:11.78ID:NZVSdD6C
>>647
スモーキーは普通に煙っぽい香りでしょ 燻製の香りでもよいけど
スモーキーと言われて ヨードの香りとか含まれると思う人はいないのでは

そもそも ハーシュの嫌な香りが含まれたらそうそう多用されない
0653呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 18:42:58.34ID:xxDKAElZ
スモーキーって直訳の煙ではなくて焦げ感を指して使われてることがある
ソースはラム酒メーカーが自身の製品をスモーキだと表現してたり
バランタインが樽由来のスモーキーさを謳ったりしている
あとはピートをスモーキーだと思ってる人がけっこう多くてこれが諸悪の根源になってると思うけど
ピートを指したいならピーティーだと言った方が良いんだよ
これに尽きる
0654呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:22:42.33ID:iGBgu026
そもそもピートの匂いがわからん
0655呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:28:30.28ID:/UkT8gAR
ドンキにおそらく新しい瓶のアーリー黄色1L陳列してあった
アーリー黄色700mlの代わりにエヴァンウィリアムス黒が置いてあった、これはこれで嬉しい

買わなかったけど(´・ω・`)テヘッ
0656呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:44:16.12ID:I3Yjj+X/
久しぶりにホワホをハイボールにしたが適度に旨いな安いしこれはいいものだ
0657呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:46:36.89ID:eEoe7KMT
ピートはなんか嫌な匂い
0658呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:49:18.31ID:Xo2iWqlP
最初から由来が分かるのはラム酒とコニャックと果実酒の一部だけだったな

>>654
それ
ピーティ 泥炭の匂い
スモーキー 泥炭を炊いた副産物の煙の匂い
0659呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 19:51:06.73ID:Xo2iWqlP
>>655
いくらだった?
うちの近くのドンキは高かった
税抜1,500円台
0660呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:00:08.69ID:jF3HVMl/
カティサークと白馬はしばらく飲まないでいると
時々ハイボールで飲みたくなる
0661呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:07:57.84ID:ihaP8MKQ
今週はクレイモア初めて買おうかな
0663呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:16:47.51ID:kSpPtHdd
>>652
いないと言われてもブレンダー界隈では>>647が常識

>>662
それはメディシナルのかヨーディが該当する
0664呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:23:37.83ID:/UkT8gAR
>>659
そのくらいだった。値段一緒だと思う。セールでもなかったし
0665呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:26:10.72ID:kq7Qcr/G
そもそも水自体に泥炭層の臭いが染みてるしな
0666呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:40:17.42ID:CXgNHf6B
おいおいおい、今日のつべでのデビルマン配信、イヤモンとバウウの回じゃん
幼少期に女幼獣が縛り上げられての鞭打ち+おっぱいポロリで俺の性癖を形成した回じゃん
今日はこれを肴にジムビームハイボールを飲むしかなかばい
0667呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 20:42:32.94ID:I3Yjj+X/
デビルアロぉーはちょうおんパッ←ここ好き
0668呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 21:08:04.71ID:1xfeg2IP
アードベッグの香り最高やね
0670呑んべぇさん
垢版 |
2022/02/28(月) 23:31:22.00ID:JKsbszrp
えぇ…
0671呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:10:45.34ID:uSlOFqiB
どれもこれも安いのに美味いこと美味いこと

焼酎とかアホらしくて呑めなくなるよ
0672呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 00:29:52.72ID:b1jMHMkc
えぇ…
0673呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 02:08:52.71ID:knHKMPgf
>>664
エヴァンは黒買わなくても緑で十分美味しくね?
0674呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 03:00:25.07ID:wI7jYHlK
>>671
甲類の本気をしらんのか
寶レモンサワ専用65
レモンサワーに限っては
0676呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 04:14:44.51ID:fLWFU5NB
大五郎
0678呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 07:31:11.29ID:KtXzoIq7
>>677
アレってレモン絞って作る用の焼酎じゃないの?
0679呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:01:15.16ID:NK85Rvoo
安居酒屋で金宮ボトル飲みくらいだな

焼酎は
0680呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 08:40:48.57ID:WQTX8l6c
>>671
そういうの同じウイスキー飲みとして恥ずかしいんで辞めてもらっていいですか?
0681呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:03:37.38ID:joeXJcnt
>>678
コリアンダーシードとかレモンマートルとか、柑橘っぽい臭い付けてるのがなあ
0682呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 09:45:27.11ID:Q29j9fd9
>>677
勝てる訳が無い

>>680
そういうの同じ酒飲みとして恥ずかしいんで辞めてもらっていいですか?
0683呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:24:26.92ID:XEOtw3cI
ほならね理論
0684呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:44:17.62ID:5HOQJcPH
8本開いてるけどクレイモアが一番消費早いかな。
0685呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 11:22:53.37ID:fX8WeEzA
ロシア攻めてきたらスーパーで高いウイスキー飲みまくる
0686呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 13:06:58.21ID:5urjAiQq
馬刺しをアテにホワイトホースでも呑むか
0688呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 14:35:08.51ID:joeXJcnt
ガチもんの白馬のシロクン(2003年生)は競馬の成績が思わしくなくてお肉にされたようなんだよなあ
0689呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 15:03:20.50ID:DzOmNLtW
ザッカリアハリス、近くの一番でかいイオンに行っても売ってねえ…もうダメだ…
0691呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 16:44:28.58ID:rTPskv2o
バラファイ買ってきたら液だれ防止ついてないのだが・・・
0692597
垢版 |
2022/03/01(火) 16:46:17.02ID:2ic0Z1Ov
馬刺しは冷凍してない物に限る
ロースか赤身は好みだが自分は赤身が好き
こってり好きにはこうね(たてがみ)がお薦め
0693呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:16:21.28ID:dsCzKqkJ
生の馬刺しってかなりレアじゃないの?
0694呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:18:39.61ID:34QdIXDZ
>>691
コスト削減かしらんけど半年くらい前に無くなったよ
0695呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:21:21.33ID:rTPskv2o
バラファイはもうだめかもしれんね
0696呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 17:21:52.80ID:AhoC5mHe
バランタイン21年
0697呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:32:56.93ID:Ej+HvGCI
ベンチマークって以前は幾らくらいだったっけ
やまやで安かった記憶が
0698呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 18:40:54.98ID:dsCzKqkJ
ボトルの液垂れって結構イライラするよな
焼酎なんかだと炭酸で割った後にちょい足しすると良いんだが
たれる
0699呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:06:13.94ID:ESk3UTOo
わしはウイスキーをガラス製の醤油差しに入れてるよ
ポイントは注ぎ口が細いこと(少しずつ出る)と蓋ができること
今は容量160mlが4個あって使い回してる
もっとでかいのが欲しいけど条件に合うのが見つからない
間違って買った500mlのオイル差しは注ぎ口が太くてどばっと出て使いにくいから捨てた
0700呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:08:02.05ID:0tNSgxHI
そんなたれるか?
0702呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:09:57.59ID:ESk3UTOo
iwaki(イワキ) 耐熱ガラス 調味料入れ 醤油差し 液だれしない ブラック M 160ml フタ付き KT5032-BK

尼で707円
0704呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:30:40.56ID:hVQR7aBh
醤油差しってウイスキーが外の空気に触れるだろうから揮発や酸化するのが早まりそうだな
0705呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 19:38:12.92ID:9mRZo/84
ウイスキー小瓶に移したいんだけど、近所のホムセンやダイソー、プラスチックの漏斗しかないんだよね、プラスチックのは嫌だから小瓶に移せない
0706呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:03:06.06ID:DzOmNLtW
>>691
気にしたことが無いんだけど、どんな感じなの?
キャップの下あたりでボトルのガラスがリングっぽく太くなってるやつのこと?
0707呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 20:03:53.66ID:4qgG9g2S
漏斗じゃなくてポーラー(ポアラー)使えば
小瓶にでもこぼさず注げるんじゃない
0709呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:19:47.56ID:34QdIXDZ
>>706
少し前までのバランタインファイネストやバレルスムースの瓶は
注ぎ口にポアラーのような物がはめこまれていて液垂れしにくくなっていたし
キャップも締め切ると隙間がシールされて密閉性が高くなるようになっていたけど、
今はバランタイン12年などと同じ普通のスクリューキャップとガラスの注ぎ口になった
https://livedoor.blogimg.jp/huukei44/imgs/1/a/1ad46f88.jpg
0710呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:26:58.93ID:2ic0Z1Ov
>>706
>>709さんの画像のとおりのプラスチックのものが注ぎ口に嵌めこまれていた
注ぎやすいけどなんか雰囲気が出ない...
再充填しにくい(空瓶不正利用)目的もあったように思う
0711呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:36:26.76ID:BmWjMHwe
ボトルのネックにラムネ玉入れたらバズりそうなんだがどうよ
0712呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 21:59:55.42ID:oBaGn+tm
ラッパ飲み且つ1日で飲みきれば液垂れ問題も酸化問題も解消するよ
0713呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:01:33.32ID:joeXJcnt
>>693
だから、がっつり生だよ、表面すら炙ってないよ
0714呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:15:50.55ID:jZopmYXU
むしろ炙った馬刺しなんて見た事無いけど
0715呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:17:50.78ID:etcKVF7g
>>684
クレイモアはダメだ。たった1瓶を半年掛かっても空けられない。

コレどうやって飲むの?どうやって飲んでるんだ?
オレ、アル中一歩手前の認識あるけど
クレイモアは無理だ。コレは無理だ
0716呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:18:16.65ID:dsCzKqkJ
そういう意味じゃなくて生の馬刺しがあまり売ってないって話やw
0717呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:19:46.90ID:czEQ1+cm
クレイモアの芋焼酎ぽいフルーティ感は合わない人は合わないだろうな
フェイマスグラウスも苦手だろう

俺は好きだが
0719呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:27:04.79ID:etcKVF7g
>>クレイモア
芋っぽい臭いや、みたらし団子みたいな香りは許せる
若干、アルコール臭も許せる

けど、コレうまいか?
0720呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:29:34.06ID:VpwMD7cn
>>705
プラ素材の漏斗だと、何が気になる?

>>715
消費できないウイスキーは、肉を焼くときにフライパンに大目に入れればいい。
見た目もなんかカッチョイイww
良い酒だと勿体ないので少しになるが、どうせ不味い酒だとドバっと入れれて気分が良いww

煮物だと臭いが残るが、チャーハンとかの炒め物なんかに入れれば、消費がさらに捗る。
0721呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:31:58.46ID:VpwMD7cn
>>715
・4Lの焼酎ペットボトルを飲みますか?

・1.5L以上の大容量ウイスキーを飲みますか?

・2日で1本のウイスキーを空けますか?


上記のどれにも当てはまらないのなら、まだアル中大丈夫じゃね?w
0722呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:34:35.90ID:etcKVF7g
>>720
フランベの逆とか、チャーハンに入れるとか
どういう意味?適当に言ってるな

では、ごはん、150g程度作るとして
いかほどの入れる?
答えてみろ
0724呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:36:40.75ID:czEQ1+cm
>>716
ダチョウをもっと濃厚にした感じ
0725呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:38:13.69ID:etcKVF7g
>>721
大丈夫です
医療関係の、1日ビール1本程度を認識して
それ以上飲んでます
みんな、のんでるだろ
0726呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:08:53.64ID:VpwMD7cn
>>722
>フランベの逆とか
逆?

>チャーハンに入れるとか
キャップ1杯程度
気持ちだけ
0727呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:32:19.47ID:kwibGOQO
今日はアードベッグ10年とグレングラント アルボラリスのストレートとソーダ割り

最高や!
0728呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:45:59.47ID:IV4NwP9N
>>719
口に合わない、他に飲む人もいない、料理に使えもしない
なら捨てればいいやん
俺数年前マリボン流しに捨てたぞ
0729呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:56:53.60ID:UnijhY2Y
ジャックダニエルのコーラ割りも最高っしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0730呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:01:48.10ID:Qd4jQJI3
ザッカリアハリスの中身をジャックダニエルの空き瓶に移し替えるだけでジャックダニエルに変身するからあら不思議!
0731呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 05:12:12.39ID:bFdWCjMB
>>720
カッコ悪い
0732呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:14:36.43ID:YDnYPZD5
料理に合うウイスキーはない、でよくね?
無理して薄い味のを探さなくてもw
0733呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 06:16:56.33ID:hZefD3cw
美味しんぼと逆の結論だなw
角ハイボールは合うと思うが今美味しんぼウイスキー編やったらどうなるのか
0734呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 07:00:34.26ID:CqaWzG7O
ガイジンはういきー飲むときアテは何つまむん?
0736呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:04:42.03ID:YDnYPZD5
ハイボールで唐揚げ流し込むような用途で銘柄に拘る必要あるかな?
博多の華でも大差ないようなw
0737呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:12:55.45ID:dOZUqrc8
銘柄よりもグラスが冷えてるかとかのほうが大事やろな
0738呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 08:36:58.11ID:1+1qL8lo
60年くらい前の邦画でハイボールをオーダーしてるシーンがあったな
日本で飲まれるようになったのはいつくらいからなんだろうか?
0740呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 16:40:09.60ID:CqaWzG7O
戦前に炭酸水も国産ウイスキーも販売されてるようになってたから
結構古いんじゃないの?
0741呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:01:17.94ID:QD7GjSxS
流し込みハイボール用のウィスキーでもブラックニッカは全然味もしなくて辛かった
きっとトップバリュの安ウィスキーもそうなんだろうな
0742呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:06:02.41ID:bFdWCjMB
確かに、熱々のフライドチキンをハイボールで流し込むのが好きなんだが、トリスやニッカは物足りなかった
0743呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:11:30.95ID:dDX2NsTq
猪木に乾杯
0744呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 20:12:59.06ID:CqaWzG7O
ハイボールって酸味が無いからね。
ドチキンにビールよ
0745呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:14:41.83ID:cPv7YADR
フライドチキンにはバーボンソーダ
0746呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 22:16:09.24ID:e0+kza6h
むしろバーボンを使ってフライドチキンを揚げる
0747呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:09:08.79ID:cPv7YADR
マスターキートンって漫画に豚肉の唐揚げの隠し味にウイスキーを入れるってのがあったけど
フライドチキンの隠し味にバーボンも試してみる価値ありそう
0750呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:19:08.34ID:bpVmVgeW
燻製にラフロイグ使うとリッチに仕上がる
0751呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:42:23.45ID:1GkNUk2L
バーボンはカレーや焼きそばソースに使うと
バナナっぽいフルーティさが足されてチャツネの代わりになる
0753呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/02(水) 23:57:49.46ID:SanWOcod
バランタインファイネストで蒸し鶏作ったけどそれなりに美味かったよ
0754呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:13:24.21ID:Yec8+QEJ
ウイスキーを料理酒にっていくらでも用途がありそう
でも風味が命だからせっかく使うなら1000円台のでないと他のお酒と大差なくなる
バーボン全般はもちろんファイネストもあり。おそらくクリアとかトリスだとあまり意味ない
0755呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 00:27:18.58ID:yFz+IlQ5
8年ぶりくらいにファイネスト飲んでるんだけどこんな単調な味だったっけ・・・
0757呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 01:11:56.68ID:LcdxBf2b
味覚って20代からは歳取るごとに衰えると言われてるからそれは凄いこと
0760呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:24:30.95ID:cjgxwb/6
マッカランで茶漬けしたらすんげえ美味かった
0761呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 02:53:41.04ID:uPKoVg7i
鍋に米一合とマッカラン18年を700ml注ぎます
火にかけて軽く混ぜつつ、沸騰したら弱火にして20分炊きます
塩胡椒とパルミジャーノで味を整えたら絶品!マッカランリゾットのできあがり!
0762呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:41:44.60ID:0zd+v0J8
マッカラン25年
0763呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 03:55:32.38ID:6TzNLkNZ
デッカチャン95s
0764呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 04:07:24.08ID:qaJeGWOr
士業はAI時代にオワコン化する可能性がある
医師は8割がAIに代替され、大失業時代が来ると言われる
例えば、アメリカのインテュイティブ・サージカル社が開発した手術支援ロボット「da Vinci(ダヴィンチ)」は非常に有能。 
この中なら英検一級を取って個の能力を高めた方が良い
士業や医師のような枠組みに頼るのは時代に合わない
0765呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 05:23:32.03ID:mIP+0Z9z
ハイボールが俺を欲している
ハイボールが俺を欲している
0767呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 10:30:18.56ID:+BR7xxsg
>>760
オートミールの方がいいよ
加水しないからダイレクトにモルトの風味を感じられる
トッピングにレーズンを入れるとシェリー樽感いっそう増します
0770呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 12:46:35.89ID:K2iOcH8y
後4時間働けばクレイモアのハイボールが俺を解放してくれる!
0771呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 13:33:28.02ID:1ef6g6RX
調べても全然情報がないんだけど、マークトウェインって終売になった?
地味ながら気に入ってたんだけど最近リカーマウンテンの一部店舗でしか見ない
0772呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 14:50:42.48ID:EkGV+LJj
甲州ウイスキーの4リットルこうてハイボールで割るといい感じ
今まで焼酎オンリーだったがこっちのほうが酔える
0773呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 15:55:02.41ID:KVWdsOl4
>>760
ラフロイグの味噌汁割りオススメ
0774呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 16:41:27.91ID:FukhYdHI
バターで鮭を焼いたところにウイスキーフランベした後生クリーム入れてパスタ作る
それに使ったウイスキーの比較
ワイルドターキー8年→独特のコクと香ばしい香りでめちゃ旨かった
トリスクラシック→入れないのと大差ない
フォアローゼス白→多少のコクに香り、物足りなさはあるが旨い
ウィルトンハウス→味わいが濃厚に感じられ、香りは少し甘い香りが付く、なかなか旨い
0775呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 17:04:35.26ID:ZXyGlxSk
カツオのたたきのタレ(酢、柑橘汁、醤油)に少しアイラを
0776呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:12:41.23ID:uPKoVg7i
>>774
ええな
フランベって蒸留酒ドバドバ使うから
もったいなくて火が付かない
0777呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 18:37:07.44ID:mIP+0Z9z
クレイモア初めて飲んだけど、バカ舌故あまり特徴がわからない
0778呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 19:53:06.88ID:I7AVBd85
わかんないのはどうかと思うけど
甘く感じない?
普段、何飲んでるの?
0779呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 20:09:32.77ID:D8m5mE04
炭酸水じゃなくてハイボールで割るってすごいな
0782呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/03(木) 23:40:10.26ID:AJUKU41q
ハイボールって銘柄よりも水温と炭酸強度が重要だよな
どんなに高い銘柄でもぬるくて炭酸抜けてたらマズい
0783呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 08:37:13.03ID:fmcYmkjv
氷はOKのアルプスアイスだわ
炭酸はウイルキンソンで決まり
0784呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 09:49:50.24ID:dpN0nFxC
アイリスオーヤマの炭酸水が旨味が感じられて好き
0785呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:14:05.41ID:FgdrslaJ
リニューアルして美味しくなったパターンあるのか?ことごとく不味くなった
0786呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:20:32.46ID:0nKuSC81
>>778
そうか、クレイモアは甘い感じなら、レモン入り炭酸水で割るのは相性よくないのか
普段はジョニ赤と白馬をレモン入り炭酸水で割ってる
0788呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 10:59:18.34ID:fmcYmkjv
大山とか言う韓国系はむり
0789呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:30:36.10ID:dRwtfGge
レモンとシロップと入れるなら、アルコールは何でもいい。ぶっちゃけ、味なんかついて無い方が良い。
0790呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 11:48:19.20ID:RSf1IPQe
amaで安かったけど検索したら最近カビ混入で回収してた過去があったから買うのやめた
まともな飲料メーカーだともうそんなことはないと思うわ
0791呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 12:03:28.30ID:vLSy+n/0
カワチで買う加賀の天然水ははずれがないんだよな
チラシの日は箱買いする
アマで買ったら半分以上微炭酸だったけどw
0792呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:31:58.03ID:J0/zqD4e
やっぱ炭酸水って重曹とか入ってないやつのほうが良いのかな?
安い炭酸水って炭酸が抜けたら飲めないぐらい不味いよな
0794呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:37:49.23ID:opFkaGY0
ドン・キホーテの炭酸水は弱く感じる
0795呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 13:48:07.67ID:J0/zqD4e
>>793
普通に炭酸水素ナトリウムとクエン酸入ってるじゃん
0796呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:22:07.01ID:FNgcepkX
バラファイのハイボールスーパーマイルドだね
良くも悪くも空気
0797呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:25:04.98ID:hLhXJsyv
トリスクラシックが安売りしてたから買ってみたけど一応ちゃんと40度なんだな
ハイボールで飲んでみます
0798呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:42:31.38ID:FNgcepkX
角くそまずいのにハイボールだとスコッチと戦える
0799呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 18:20:29.03ID:J0/zqD4e
>>796
ストレートで飲めるぐらい角が立たないウイスキーだからな
ストレートでちびちび飲むのが好き
0800呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:03:03.35ID:Y7ZVadAB
なんだかんだ炭酸はウィルキンソン最強
0801呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:17:40.42ID:Ief5CKmP
意外と合う伝説

チーちくとジムビームハイボール、意外と合う!
0803呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 19:38:48.07ID:D2r+GMc7
ジムビームは安いツマミに合う
0804呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 20:24:37.27ID:FKz0T1jF
ジムビーム デビルズカット
0805呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 21:44:11.89ID:JW2Yl5nQ
フォアローゼズもベンチマークもおいしいんだけど
味をうまく理解できないで薄いのかなとかこのクラスはこんなものって思考停止して思ってたけど
塾長の古い動画見てたらミントって言ってて
それ聞いてから飲みなおしたらどっちにもミントがあって
自分じゃ分からない感覚が他人の言葉で分かるもんだなと思った
味は理解できないと無いものと思い込んじゃう
0806呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:39:28.88ID:JcPD/Z0f
>>795
どんな炭酸水買ってるの?
ウィルキンソンは水と炭酸だけやん
0807呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 22:56:46.67ID:Ief5CKmP
意外と合う伝説

ちくわの磯辺揚げとジムビームハイボール、意外と合う!
0808呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:02:32.11ID:oRksEfIb
>>798
確かに角はストレートやロックでは美味くも何ともないのに、ハイボールにしたら途端に化けるな
逆に言うとハイボールで飲むしか存在意義が無い
0809呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:50:41.97ID:YzsD8ETv
角とかブラックニッカクリアやリッチとかは水で凄く薄く割った奴は
それはそれで半額の刺身とかと合うんだだよな
まあ「色付の焼酎」みたいな飲み方だけれどw

多分、メーカーは「そう言う」用途も見込んだ上で開発してるんだろうな
とは思う
0810呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:53:42.93ID:w96/eIsu
そいつらはハイボール原液だからね
0811呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/04(金) 23:57:06.97ID:YzsD8ETv
>>810
つーか安い居酒屋向きアイテムだな

(でも、それはそれで悪い事だとは思ってないよ)
0812呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:07:32.31ID:/QIjmXUW
だって今の俺、半額処分の冷凍マグロをリッチブレンドを薄ーく割った奴を呑みながら5ちゃん見てるからなwwwwww

合うんだよ!これがw
えっ?ウイスキーじゃねえ?知らねえよそんな事wwwwww
0813呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:19:06.30ID:yLttf3/N
角はハイボールなら何とか飲めるレベルであって化けるとかは大袈裟
ハイボールならデュワーズの方が万人ウケだし、少しでもスモーキー好きならジョニ黒の方が遥かにうまい
0814呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:20:09.17ID:yLttf3/N
黒はスレチだった
赤でも同じこと
0815呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 00:48:25.27ID:OMIY/CyY
角は店で飲むハイボール用という印象
家で普通に作るとアルコール臭くてかなわん
0816呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:18:39.64ID:F53pU2qL
ジョニ青
0817呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:22:32.13ID:h8eQoTfW
角をハイボールで飲むぐらいなら、もう少し出してオールドのハイボールのほうがコスパは良いと思うけど、なぜか角が売れていてオールドは人気がないんだよな
0818呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:31.30ID:7VeRvNZq
オールドってすごいおっさん臭いイメージがある
0819呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:32:50.66ID:yLttf3/N
>>817
オールドはサントリーがもはや積極的に売る気ないからな
オールドが格上なのは明らかだけど、飲食店でもオールドハイボールなんてまず見ないし、スーパーでも角瓶のようなセールはしない

そもそもジャパニーズウイスキー基準を満たしてるのと、山崎シェリー原酒がキーモルトな時点であまり原価率よく無さそうだし、昔からのコアなファンのために残してる感じだろう
0820呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:36:36.85ID:7VeRvNZq
オールドってそこまで山崎の味するの?
0821呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:41:41.62ID:ebhgdw5X
最安のジャパニーズウイスキーって実はサントリーオールドなんだよね
ブレンデッドとはいえ実売1600円でジャパニーズの定義当てはまるものは
どこのメーカーもだせないだろうな
正直、山崎の味はわからんがw家の普段のみには良い選択の一本だろう
ちな昔のオールドはリキュールはいってた時代もあったし微妙なのもある
0822呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 01:59:02.35ID:h8eQoTfW
>>820
山崎らしさは結構感じるよ

>>819
オールドと言いブラックニッカスペシャルと言い、昔からの定番は良い所があるのに埋もれている…
0823呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:03:04.03ID:ebhgdw5X
単純にオールドが売れてないのはハイボール向けじゃないからじゃないかな?
色んな飲み方しても昔のスタンダードな飲み方ロックが一番あうきがする
BNSPは国産原酒のみではないがニッカの1000円台だとピカイチの味わいだよね
0824呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:16:25.43ID:mQyIHOJR
オールドは冬限定でお湯割りで飲みたくなる
ハイボールにはする気がおきないな
角は買わん
0825呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:20:02.93ID:ebhgdw5X
角は柑橘系の皮いれたらなんか化ける
レモンよりもライムピールがお気に入りだな
特徴が無いのが特徴かな

お湯割りオールド、ほーう
ウイスキーお湯割りでのんだことないが
手軽にそういうのも楽しめる価格帯なのがいいね
0826呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 02:28:49.68ID:QtcV1dUo
やまやにホワイトアンドマッカイ2本2,200円で売ってたから買ってきたよ
0827呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 07:42:00.99ID:IA+jKK45
缶の角7%がなぜかうまいんだよな
0829呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:07:41.99ID:MTICawF0
TDN
0830呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:17:13.09ID:vSLNVaT5
オールドはなよなよしてておいしいとは思わなかった
なよなよ系だったら1000円以下のスコッチでもあるし
オールド自体がスコッチ同等の規格を売りにしてるわけだからこれはまさにその通りなわけ
しかも価格的にもジャックダニエルや(最近はちょっと高いようだけど)ワイルドターキー、
スペック的に格上になるウェイトローズ8年と同じくらい、
もうちょっと足せばはるか格上のジョニ黒まで買えてしまう
こりゃ選択肢に入ってこないよ
0831呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:24:12.81ID:d5hrT6AA
よなよなエール
0832呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:42:41.70ID:mTmYvZYh
オールドと山崎12(これしか買ったことない)は結構違うぞ
オールドは干した果実臭
山崎は蜂蜜系
0833呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 08:43:08.57ID:pfamITV7
奴らは情報を飲んでるんだ
0834呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 09:34:30.40ID:qKLaQ1dm
シェリー系はハイボール合わんと思う
なぜか山崎ハイボールは旨いが
0835呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:19:59.32ID:zr7Oi7hN
なよなよが意味わからんし、スコッチ同等の規格で〜でバーボン出してくるあたりも
0836呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:38:57.34ID:qE0DUdlO
>>832
この辺り前後の価格帯で山崎と似ている他の銘柄が無いからオールドの名が出る
違わないわけがない、ましてや12年と比べるなどw
0837呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 10:52:06.95ID:GUo8HK4y
家で居酒屋のハイボールの様に中々美味しく作れない
正直角樽のサーバーから出したハイボールが1番美味しい
すんごい炭酸しゅわしゅわだし
0838呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:04:45.50ID:pfamITV7
>>837
バーでそれ言ったらそれが業務用炭酸ボンベの実力ですよと
市販の炭酸と飲み比べさせてくれたが確かにぜんぜん違った
市販で一番炭酸強いのはサントリーの瓶入りですよと
20年くらい昔の話だが
0839呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:30:46.71ID:C8alh7II
>>178
限界突破したらユルユルのダダ洩れになるけどな
0840呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 11:43:48.25ID:fV1dZMGQ
>>837
角瓶なら市販と業務用じゃ酒自体が別モノだけど…
0841呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:14:59.66ID:IA+jKK45
先生かってきた
デュワーズや白馬よりすきかも
0842呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:20:43.97ID:eA1kyNZQ
まあ、おいしくないものを
おいしい!などと書き込めば売れると思う糞以下の発想が時代遅れだってことだな
0843呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:21:51.60ID:mTmYvZYh
大手居酒屋はハイボール原液に氷ぶち込んでるだけだろうけど
個人の店で真面目にメジャーで角の分量を計って作ってる店があって
氷たっぷりだからやたらと濃いんだよなあ
いつもの調子で飲むと足に来る
あと鳥貴族の響ハーモニーのハイボールは美味かったなあ
一度に10杯以上飲んじゃったけど
0844呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:44:40.14ID:QcudW4QO
田舎の温泉宿に行ってハイボール頼むと地元の農家や漁師の人相手のハイボール出されて撃沈することがあるw
0845呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:46:24.88ID:IA+jKK45
井川遥がつくってくてたなら飲める
0846呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:52:55.56ID:/DKPqOv9
>>797
エクストラの方じゃないですか?
クラシックは37度ですよ

ttps://products.suntory.co.jp/b/0000000122/index.html
0847呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 13:53:32.74ID:pSNxeh+k
>>827
花見の時毎年飲んでるわw
うっすいけど今は亡き白角だしね

>>834
たしかにNV山崎のハイボールはうまい
アルコール刺激あるほうがハイボールにしたとき旨く感じるんだよな
0848呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 14:04:13.97ID:pfamITV7
石川さゆりに耳元で歌ってもらったらそれでいいの今は
0850呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:47:52.80ID:C8alh7II
近頃、やまやPaddy2本2200円て見た?
0852呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:02:40.69ID:qob5Ofo9
山崎のハイボールおいしいね
白州より好き
0853呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:13:09.52ID:x/12xHCq
>>850
オールドテイラーなら買った
0854呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:26:14.78ID:MBKA7Fbp
オールドまず!
サントリーリザーブは2千円以上の高品質なのに
0855呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:34:34.18ID:Wm6lnFK5
貶すなら自分が自信をもって美味いと思うものを並べてからじゃ無いとただの言いがかりだろう
0856呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 16:50:23.28ID:pfamITV7
そしてそれは安クラスではなく・・
0857呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:06:13.11ID:HJL7j01H
旨い不味いってウイスキーだけに限らず好みで語りがちになるよね
質そのもので語られることは少ないように感じる
0858呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 17:08:57.63ID:lEN0CyLm
安ウイスキーしか知らんけど、1週間以内に飲み切らないと不味くなると感じる
苦味というか臭みが増すというか
0860呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:06:08.10ID:MBKA7Fbp
リザーブは二千円で買えるとこ多いが三千円の味がする
オールドは期待した割には千円スコッチより熟成感が無い
コスパ悪い角瓶(1200円)に毛が生えた(1500円)感じ
まぁ開封後だから様子見
0861呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:11:13.45ID:7VeRvNZq
リザーブそこまでおいしいか?
まぁデュワーズ12とかよりはおいしいと思うけど
0862呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 18:57:53.52ID:/KZwC04z
>>709-710
画像も込みで説明どうもありがとう、詰襟のようなあのパーツかあ
今見たらプラキャップクラスの12年にすら入ってない、なんか世知辛いね
0864呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:11:58.03ID:nrF/syuX
このスレでいうやまやって、酒のやまやで合ってる?
0865呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:13:33.76ID:Y8dEzyY/
そらそうよ
0866呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:13:42.83ID:Y6B93SB3
熱々の春巻きにクレイモアハイボールさいこー
0868呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:23:05.82ID:ohdmvHm6
エンシェントクランもよく見かけるウイスキーだがまだ味わったことなかったな
今度味わってみよう
0869呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 19:44:01.83ID:RbsgAOod
個人的に音楽を筆頭に外国被れだから、スコッチは飲み屋の角ハイボール以外で国産のは今まで飲んだ事無かったけど、ブラックニッカSPとDBは試しに買ってみたら結構美味いな
角はハイボール特化とか言われてるけど別に大した事は無いと思う
ほとんど安ウイスキーは買わないけど、居酒屋とかキャバ(スナック)でも、値段的に角よりカティやバラファイ、もしくはスモーキー好きならホワイトホースやティーチャーズなどで選べるようにしたらいいと思うわ
まぁ居酒屋でハイボールの味を求めていないかもしれないけど、以前は山崎や白州のハイボールとかもレギュラー品に+100〜200円で提供してたからなぁ…
0870呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:10:40.17ID:jB62OZqa
>>860
オールドどう飲んでる?
水割りで飲むとネガが消えて値段以上になるわ
0871呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:42:56.35ID:pfamITV7
居酒屋はねえ・・味わいより銘柄ブランドを飲むところだからね・・大手の営業力には敵わないだろ
0872呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:57:26.68ID:BOO8hytW
20年ぐらい経てば今の焼酎や日本酒のようになるのでは
0873呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:33:13.47ID:wDXcjOh/
>>867
なんで、そうなったのか述べよ
上のほうで、半年間消費できなくて、後悔したって
書き込んだのに。
1000円ウイスキーをだぞ
0874呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:39:34.42ID:OMIY/CyY
クレイモアだめなの?
ラベルかっこいいしストックなくなったら挑戦しようと思ってたけど
0876呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:42:05.44ID:ZkSADlgP
カティサークのフルーティな香り
どのキーモルトから来てるんだ?
グレンロセスもマッカランも高くて買えない
0877呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:46:43.20ID:pAMHhMQb
キーかは知らんがマッカランFOがシェリー担当
0878呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 22:47:52.47ID:zj3QUt/V
カティサーク好きなら同じBBRから出てる
クラシックシェリー
並行輸入が約4000かな
少し値は張るが試してみる価値はあるかも
0879呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:11:02.32ID:YGIJTtBt
グレンアラヒー15年
0881呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:30:01.26ID:c/TJo+nP
オールドパース
0882呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:01:13.56ID:/8tVdQ0n
>>876
自分も同じように探したけど香りはマッカランとグレンロセスが主だと思う
カティーサークの上位で探すなら
カティーサークストーム(廃番)2000円以下で手に入れば満足度高そう 自分は飲んだことないけど

後 カティーブレンデッドモルト 相場3000円位
香りはいいんだけど値段の割にネガもあるのであまりお薦めしない
それ以外なら古いから中古になりそうだけどカティーサーク12年(エメラルド)もあるそうな 
カティーサークにこだわらずシェリー樽系で探索するのも楽しいかも
0884呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 00:46:36.24ID:18vNZABo
フェイマスグラウス ルビーカスク
フェイマスグラウス ワインカスク
0885呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 04:32:41.94ID:gFbt5RPj
ストーム1500円位だったけど普通のカティの方が旨かった
普通と言えば少し前に黄色いラップした日本の各港バージョンがあった
0886呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:01:45.65ID:4Cn6uKmb
>>837
馬鹿だねw
家と店では、自分の気分が違うだろww

自分の感情や、目からの情報でも飲んでるんだ。 違って当たり前。

自宅で作ったハイボールを店でそのまま出されても
「いやあ、店は一味違うねえ♪」などと言う筈だww
0888呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 05:20:22.40ID:AY4ZCW3P
にぱ〜☆
0889呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 09:18:27.01ID:xkq9jHTk
>>837
まず卸元から20リットルのバルクで来る中身が違うらな。
ウイスキーに、糖分、酸、香料、安定剤、別の。酒(甲類焼酎のモトみたいなの)等々配合した原液を
酎ハイサーバーで炭酸水稀釈。炭酸ガスはボンベで供給。
炭酸モノの飲料はガス圧高いだけで2倍とは行かないけど2割くらい美味しく感じる。
ビールも飲食店のジョッキは美味いだろ、それも炭酸効果。
0890呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:27:19.72ID:AQH+8MmJ
>>886
うむ、我らは情報を呑んでいるでござる
0891呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 10:30:19.09ID:AQH+8MmJ
>>889
ビールサーバーの炭酸ガスはパブのハンドポンプみたく樽から押し出す為のものではござらんか?
0892呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 13:09:34.11ID:xkq9jHTk
>>891
ビールそのものが持ってる炭酸ガスで樽から出てこないものを、ガス追加で押し出すんだから、必然的にガス圧高くなるでしょうに。
0893呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:02:44.80ID:AQH+8MmJ
>>892
うむ確かに若干溶け込むかも存ぜぬな
しかしそれがしビア樽のうまさはひとえに新鮮さと考えたゆえコポオ
0894呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:05:23.77ID:eKXEraYd
>>882
ストームのマッカランはシェリー12
カティーサークのマッカランはFO
この違いが大きすぎる
0895呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:15:43.13ID:eKXEraYd
>>681
65度の表記はレモンエキス、和柑橘エキスだけ
これは瀬戸内レモンがあれば無用だが
九州和歌山アメリカ産しかない時に助かる
65度は炭酸愛とアルコール愛を同時にかつ強制的に満たしてくれる
0896呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:30:07.48ID:ZLWftkmc
ストームは1280円で買ったことあるけど2000円クラスの旨さあったな
0897呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 15:30:31.98ID:fGzQ2xEI
洋酒も値上げくるのかな
0898呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:29:53.62ID:PqQq1Cgk
サントリーとディアジオが上げるのでレミーコアントロー他も普通に上がっていく
それにつれて並行輸入モノもあがる
0899呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 18:50:34.19ID:AQH+8MmJ
安クラスは転売ヤー被害もないだろうけど中堅以上はやばそう
0900呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:19:19.26ID:fGzQ2xEI
今のうちに買い込んどくか
0901呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:28:05.24ID:nEBG5yMv
最近、酒飲んだ翌日、鼻水に血が混じるんだが、ワシ死ぬんかな
0902呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:51:50.97ID:7hlpCCqW
俺ちゃんの秘密

カレーせんべいをジムビームハイボールの肴にする時は
何日か前から封を開けておき、湿らせておく
このコルクのような食感が最高ばい!
0903呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:54:08.19ID:AQH+8MmJ
今宵は唐揚げで白馬ハイボール
ハイボール自体は合うんだが白飯も食うからスモーキー感がなんか邪魔だったな
こういう時のトリクラBNCなんだろうけどそれなら甲類ハイボールでよくねとも
0904呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 19:55:54.27ID:B6lBh2sS
ティーチャーズセレクト900円で買ってきた。
おまいらオススメだから期待してるぞ!
0905呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 20:05:29.21ID:SRU9Ow3o
無個性な凡ウイスキーではないから、合うにせよ合わないにせよ良い体験になると思う
楽しんで

私は良く出来てるとは思った上でちょい苦手側だった、グラウス感あった記憶が…
0906呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:21:45.52ID:/8tVdQ0n
カレーせんべいは亀田製菓のが好き コンビニでも売ってる
意外にスパイシ ただちょっとしょっぱいので酒のペースが上がりそうw
0907呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 21:51:08.27ID:gqSXe9lQ
クレイモア 3点
マッカイより下そこまでマズくはない
日常呑み用に4本消費した

マルス エクストラ 一升瓶を買うか迷ったが地雷ぽく見えてTWIN ALPSの方を買った。
0908呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:10:17.15ID:Pe57Mbw8
最寄りのヨーカドーで先生2.7Lが2980だったけどかなり安いな
0909呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/06(日) 23:29:50.90ID:xkq9jHTk
0.7リットルも780円くらいだから、別段、安い感じはしない
0910呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:33:31.83ID:3X3Va1xd
サントリーの商売は正直好きではないがリザーブは高コスパで真っ当なブレンデッドウイスキーだと思う
0911呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:45:33.39ID:6a5oGEM7
各々好みの問題はあるとしてオールド、リザーブ、ローヤルはどれも真っ当なブレンデッドウイスキーだよ
ニッカは海外原酒使ってるし、この価格帯でジャパニーズウイスキーを名乗るのは今の日本ではサントリー以外真似できない
0912呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 03:21:26.24ID:1d/kQZg8
サントリーの商売は正直好きではないが
過剰なTVCMの洗脳コストに割り引かれて、コスパで真っ当なウイスキーは見当たらんと思う
0913呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 06:45:59.94ID:KS2oJBhN
サントリー傘下の蒸留所からの輸入ウイスキーはコスパも品質も真っ当。

そういえばロングジョンを飲んだことのあるひといる?
0915呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:48:58.99ID:pCudIgxl
ち~ん(笑)
0916呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:49:23.98ID:JdqvD6K7
なんでや!
0917呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:49:51.39ID:KF5irQlK
お、Jか?
0918呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:51:01.80ID:DzCw9P09
キンタマー
0919呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 07:51:27.98ID:8qDeHXfn
タマキーン
0920呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 08:24:55.83ID:U/jiER7o
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0921呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 11:36:07.35ID:Am/y8PTD
>>913
飲みやすさと飲みごたえがそこそこのレベルでバランス良く備わってて、
1000円クラスでトップ5に入ると思った記憶がある、買いやすいのも良し
0922呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:42:51.76ID:sUTGtmzM
サントリーも昔は原酒輸入した奴使ってただろ
ニッカだけじゃないよ
0923呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:46:46.51ID:p8WjJcV6
カティをアルコール感がなくなるところまで加水すると安スコッチとは思えないくらい美味くなるな
トワイスアップよりちょっと多いくらいの水でちょうどいい感じだった
0924呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 12:59:56.27ID:vSc1seLJ
>>913
きっちり劣化した
昔の思い出騙りに耳を貸すと痛い目にあう
0925呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:17:25.54ID:1d/kQZg8
>>913
ぱよぱよちーん(笑)

>>922
都合の悪いことは全て3歩あるく間に忘れるのがパヨチン(笑)クオリティですw
0926呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 13:59:58.34ID:QGT8JtBd
ち~ん(笑)
0927呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:01:28.71ID:TeViAjK6
なんでや!
0928呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:06:38.71ID:njDqMPCp
Vやねん
0929呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:12:46.40ID:0oGZ+l3z
鬼がかりボーナス!
0930呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:22:15.83ID:wTogV7Fp
グレンドロナック美味いわね
0931呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 14:40:21.99ID:F2THxvSu
ベル 5点
ホワイト&マッカイ 5点
フェイマスグラウス 5点
ブラック&ホワイト 5点
0932呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:08:35.40ID:qQNMl7uM
ラベルが変わると中身も変わるって聞いたことあるんだけど、そうなのかな?ちょっとブラックニッカのリッチブレンドのリニューアル楽しみなんだけど。
0933呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 15:45:54.38ID:AKa1CjU4
リッチブレンドはなくなっても誰も困らんからな
宮城峡のダメ原酒作ってる奴らが困るぐらい
あとディープブレンド作ったブレンダとリッチ作ったブレンダは違う人物なのか
同じなのか知ってる人どっちだったかソースくれろ
たしかディープは新人だよね
0934呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 16:59:35.70ID:zB0hcacz
>>932
ニッカからのアナウンスはこう

>評価の高い中味はそのままに、2013年の発売以来初となるパッケージのリニューアルを行います
0935呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 18:42:03.48ID:hTNYWWig
パッケージだけリニューアルしただけかい!
0936呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:43:16.49ID:GM2QWuZn
マッカラン美味い
0937呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 21:45:16.14ID:7M1/yn2j
マッカランは安ウイスキーだったのか
0938呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 22:20:51.16ID:8+Omnpce
ここのキチゲは頭に浮かんだ言葉すぐ書き込むから
0939呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:08:06.74ID:0lDA6NYm
俺の今宵はアラン
アランも美味しいぞ
0940呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:09:58.08ID:K6rbINdN
アランシェリーカスク飲みたい
0941呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:12:56.02ID:0lDA6NYm
アランシェリーもちょっと前にやまやで買ったけどまだ飲んでないわ
アラン10でもこんなに美味なんだから楽しみしかない
0942呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/07(月) 23:18:38.45ID:1d/kQZg8
>>932
>>934
と言いつつ、中身はほぼほぼ変わる。

DBも赤ラベルから青ラベルになった時に、中身変わったしな。
この時もアナウンスは無かったが、飲めば誰でも分かるレベルで変わった。
メーカーからすれば、中身を買えないのに外ラベルを変更する意味が無い。

あと、外ラベルは同じなのに、ステルスで中身だけを変える事もよくある。
0943呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:13:37.81ID:KNcTzpkp
リッチブレンドは中途半端な存在
0944呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 00:47:33.03ID:/o/gaHSr
ニッカの安ウイスキーの序列は
SP=DB>RB=ハイニッカ>クリア
で合ってる?
0945呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:03:44.72ID:KNcTzpkp
だいたい合ってるけど、ハイニッカには独自な魅力もある
0946呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 01:05:26.59ID:7yUJSRat
マッサンは晩年によくハイニッカを飲んでたというが
未だに買って飲んだことがない
0948呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 04:58:31.32ID:W20v+gN+
ハイニッカはマッサンが晩年飲んでたという理由で過大評価されてるだけ
0949呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 07:51:05.38ID:LDablvkn
>>942
これ以上まずくなったら目も当てられんな
おいしくするつもりならそう言うだろうし
買わないに限る
0950呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:27:10.47ID:C55g65Hx
>>944
ここにサントリーレッドホワイトトリクラ入れたらどんな序列になりそう?
0951呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:32:56.86ID:n2bSCFjS
このスレ見る限りだと、サントリーよりニッカが格上だろコスパ的に
0952呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 11:56:53.50ID:4xRxGYzV
逆流性食道炎になって飲めなくなった
0953呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 18:17:43.99ID:0e94RBtN
1番格が高いのはジャックダニエルっしょ!
ジャックコーク最高っしょ!
みんなもそう思うっしょ!
0954呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:00:59.34ID:VK4f6R3A
いつも思うんだけどジャックコークの人はなんでここに書くんだろう
値段的には明らかに1500円〜4000円の方やと思うんやけど。
0955呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:14:24.95ID:9fPKZUOb
いかんのか?
0956呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:15:48.88ID:Szwb7N2P
>>954
宣伝だからでしょう
やってることは荒らしと変わらんのだよな
0957呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:35:55.97ID:578zdv8w
(´・ω・`)知らんがな
0958呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 19:58:31.62ID:mJVEinB0
>>956
宣伝てw
クソほど売れてる銘柄よ

単に日課になってる暇人でしょ
0959呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/08(火) 20:12:36.44ID:bv4WQUii
あれが日課の特殊性癖
0961呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:00:19.09ID:TE5KvCu+
>>950
単純にホワイトだけが評価の対象でレッドやトリスが論外になるだけ。
リッチとホワイトの比較は好みかもしれない。
ニッカと比較するなら、ホワイト>=リッチ>クリア>越えられない壁>レッド、トリス
0962呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 00:15:42.94ID:m4wGbtEc
>>961
トリスの無駄に高い40度ある方はどう?というかホワイトがリッチ以上って
トリス休売期で底辺担当の昔は地獄みたいな味だったけど、大分改良されたんだな…
0963呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 01:59:23.89ID:0CxYTdLE
トップバリュ37度は5点
これをトップバリュルイボスティーで割って
キムチや韓国料理とともに
モルト比は90%とも噂され始めてるし
0964呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 06:07:07.93ID:B9hZicHe
ディープブレンド飲んだけどちょいアルコール感が強い感じ
間を開けたらもう少し飲みやすくなるかね
0965呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 06:39:55.92ID:u3jK33lu
DBは昔からトゲトゲしくてバランスが悪い
ここで褒めてるのはステマ
0966呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 07:13:46.42ID:PGoL0qsE
ロックかソーダ割りにすればよくないか?

ホワイト&マッカイはロックが美味いわ
0967呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:32:46.63ID:ND20HCrZ
>>965
>昔からトゲトゲしくてバランスが悪い
サントリーの悪口は止めなさい(笑)
0968呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:39:48.23ID:aBGHpFJv
やっぱりジョニ黒がナンバーワン
0969呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 08:40:12.68ID:mlpEvXk0
そらそうよ
0971呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 11:22:10.50ID:swa8Daq1
>>951
ニッカがサントリーよりコスパ上だったのはマッサン前の話だろう
0972呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 12:21:27.74ID:PRti/Gcp
>>968
ジョニ黒のハーフボトル、セブン限定のバッファロートレースハーフは正義
0973呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:13:24.34ID:b+kbgspj
以外と美味かったのがアーリーのコーラ割り。
値段も安いしジャックのコーラ割りより全然コスパもいい。
0974呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 13:24:00.96ID:i1vKOTTy
>>972
バッファロートレース値上げらしいぞ
ハーフは分からんけど今のうちにもっと買っておいた方が良い
0975呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 16:56:40.94ID:L82BrkBI
カティサークストーム1300円程度で買ってたから点数4点とか5点言ってたら
スレチ扱いで相手にされなかった。
終売でなおさらだが。在庫も5本全部飲んじゃった。
ハイボールにして食事の邪魔にならなくて優秀だった。
0976呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 17:57:31.58ID:gkP+MNu/
和食の時にホワイトホースしかなかったので1:4で薄目ハイボールにしたがそれでも煙臭くて困った
かといってトリクラやクリアがいいというわけでもない
0977呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:02:14.06ID:uuCj1TwG
そこまでしてウイスキー飲みたいのか
0978呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 18:36:01.88ID:A69ENdWW
>>965
おまえの舌がアルコールに耐性がない子供舌なだけ
0980呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:23:40.28ID:hPghkbKn
紅茶はトワイニングだわ
0981呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 20:40:46.25ID:qWOKTMDt
以前は職場が肥後橋にあったんでムジカで紅茶買ってたわ。
梅田やら中之島に行く機会が少なくなってムジカも芦屋の駅から遠いところに移転して
店主も代がわりして、紅茶飲む量随分減ったなあ
0982呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:44:14.14ID:m92rduP4

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              `'ー '´
                ○
                 O    と思うガルマ・ザビであった

            _,.x────`x
           / >¬ニニニーxハ)i
           / /x'´       `>゙、\
        / /x'′         ,ィ.バ、ヽ、
          / //           //リV∧v.ハ   
       / //         ,ィ´/x=へV∧v |
        ∧ .i |    /     / |l゙ィ'¨。¨フ´ V∧i.|   
        {   | !  /   /=x彡' 、ー '´、、. } .|l.|
       |   | !   { //、_゚,.x' / i〉 ヽ     } ilU
       ∨.∧∨/{ !.|Y´      r ′   /! V7
.        ∨/¨V、.vハヘ      __,.xォ‐、  ∧ 》′
         ∨Vム. Vヽ.\_  {゙ー'_´_ ノ ∧/′
           \ヽ弌、ik.ヽ,/ r<´>′/ ∧_
           `ヽ¨\-_',.ィ⌒¨´_)_/-'´⌒∨
              )___∧  _>'´r'´,≦!cィV¨ミ──‐<二ニァ‐t'ニム゙ ̄ >x
                   r┴'´ _ム',ゝ'_x':::::::;ノ      ___]::::::::ハ ̄´ ' ヽヽ|
                   ∨::<  _,.. ', {::::::://x<ハ   ̄ ̄ ̄|::::::::} | |__ハ_xム
                ,.x゙L゚:::`¨::::::::〉',_x'´//.:::::::|  == =':::::::::|__l ┘::::::::::∧
0983呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/09(水) 21:54:23.88ID:/lQ6vAMX
ジムビーム100円位値上がってた・・・・orz
0984呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:35:48.09ID:RRyKobq2
ジムビームは近所のスーパーが税別1000円セールやるからそん時買ってる
0987呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 10:04:01.07ID:XhA5wKEG
正露丸入れて寝かしておくと美味しくなるの?
0988呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 11:06:36.12ID:OQ+AKEvi
>>987
正露丸が好きな人なら溶けだした風味を美味しく感じるかも
養命酒とか好きな人もありかもね
0990呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 18:16:06.54ID:B0XzvGo8
以前はスレ変わり時に次のランキングが気になったが最近どうでもよくなったわ
0991呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:28:53.34ID:auC4l+7z
グレンアラヒー15年
アランシェリーカスク
グレンドロナック
グレンファークラス
マッカラン
キルホーマン サナイグ
ダルモア
0992呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:20:16.65ID:QRZN2pGV
2年ぶりくらいに飲んだんだけどバラファイ味変わった?
こんなに苦かったっけ?
0993呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 21:47:39.86ID:ybudH+2e
>>907
マルス一升瓶は買わなくて正解
クレイモア乏したものだが、以前マルス一升瓶も同じく
過去スレで乏した。もう買うことはないだろう

クレイモアが3点なのに4本も飲めるなら、アルコールとしては
コスパはいいのかもしれない
逆に、TWIN AIPSの印象が聞いてみたい
0994呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:44:23.42ID:MIU3fhXk
先生はじめは飲みやすいとおもったけど
1本開けた後の感想は、もう次は買わないかな

リピートするかも候補は
カティサーク、インバーハウス、角、ディープブレンド
0995呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:51:58.32ID:MIU3fhXk
もう買わないリスト
ジョニアカ、バラファイ、デュワーズ、先生
0996呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:55:50.69ID:5C9445eq
(´・ω・`)知らんがな
0997呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:03:08.32ID:MIU3fhXk
もっとも真面目に作ってる銘柄ってなんだろ
テレビcmで経費つかってるのは論外で
0998呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:05:04.19ID:ia19Qh3+
飲み方にもよると思うけど
安ウイスキーはハイボールがベストだと思うしなぁ
ストレートやロックで飲めるものを探すのは難しい
0999呑んべぇさん
垢版 |
2022/03/10(木) 23:12:22.41ID:MIU3fhXk
カティサークが真面目につくってる気がする
次点でボウモア12,フィデック12,バラ12,ジェムソンスタウト
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
おみくじ集計(特殊)
【男の娘】 1
【腐女子】 0
【髪】 0
【神】 0
【姫君】 0
【女神】 0
【尊師】 0

life time: 25日 23時間 5分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況