X



公務員の再就職先の世話のしすぎで日本経済衰退©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2017/01/28(土) 08:59:11.91ID:8Ps4jO44
補助金を不正に受け取っていた長野県の大北森林組合、50年かけて県に補助金返還する計画を提出するも長すぎると突っ返され33年に短縮??2ch.net
http://daily.2ch .net/test/read.cgi/newsplus/1485558532/6

6 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2017/01/28(土) 08:23:51.48 ID:zrIJSkcO0
ウチの父親は県職員で、早期退職した後になんちゃら森林組合やらなんちゃら公社やらを渡り歩いてる
3年間くらいのサイクルで異動してるがその都度退職金が出てる
何をしてるかは謎 これは県職員時代から謎だけど
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2017/02/12(日) 00:51:56.89ID:KpUkYcFH
天下り批判の民主政権で半減 再就職再び増加、5年で倍
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1484921531/

 文部科学省が元高等教育局長に早稲田大教授への天下りをあっせんしたとして国家公務員法違反の疑いがもたれている問題を受け、
政府内に全府省庁で天下り調査を実施すべきだという認識が広がっている。
国家公務員の一般職で管理職(課長、企画官相当職以上)の再就職は二〇一一年度以降、五年連続で増加。
一〇年度の七百三十三件から、一五年度は千六百六十八件で二・三倍に増えた。 (辻渕智之)
 省庁と密接な関係がある企業などへの再就職、いわゆる「天下り」は、監督官庁との癒着の温床になるとして、批判を浴びてきた。
規制の動きは〇六年ごろ、防衛施設庁(当時)や日本道路公団(同)などで談合事件が続き本格化した。
〇九年九月、政権に就いた当時の民主党・鳩山由紀夫首相は「天下りのあっせん根絶を図る」と表明。
翌一〇年度の再就職は、〇九年度の千四百十三件から半減した。
 しかし、一一年度からは増加に転じた。
天下りに人を押し出す要因の早期退職の慣行は依然として残り、根絶に向けた機運が後退した可能性がある。
一五年度の再就職が省庁別で最も多かったのは財務省の四百十六件。
国土交通省の三百四十六件が次ぎ、文科省は四十七件だった。
<再就職等監視委員会> 国家公務員の再就職をめぐり、あっせんや口利きといった違法行為がないかどうかをチェックする国の第三者機関。
2007年の改正国家公務員法に基づき、内閣府に設置された。
違法行為を調査、認定したり、省庁に是正勧告したりする権限を持つ。
常勤の委員長1人と非常勤の委員4人で構成。委員長は元札幌高裁長官の大橋寛明氏。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2017012090070331.html
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2017/03/03(金) 21:48:06.65ID:2Sgej5kT
>大阪府三島郡島本町のイジメはいじめられた本人が悪い
>はよ死ねクズ
        ↑
 イジメの加害者を擁護し被害者を「いじめられた本人が悪い」
「早く死ねクズ」と罵倒するなんて 島本町はホントに鬼畜の町だな
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/12(水) 12:37:22.10ID:7keSsXvY
日本ユニセフと天下り、その実態と巨額の不正金?
http://www.あsyura2.com/10/nametoroku6/msg/901.html

募金詐欺・救援金詐欺にご注意ください

>案の定、役員がずらずら (´Д`)
> 一応、「日本ユニセフ協会の役員にはいわゆる「天下り」はいるのですか」に対し、
>「当協会には天下りは一人もおりません。理事、評議員の中に官庁出身者がおりますが、
>民間出身で常勤の専務理事を除き、会長以下すべて無給のボランティアとして協力しています」と回答している。
> しかし、専務理事の給与はもとより、人件費に幾らかかってるかは公開されていない。
>なお、無償の役員がいっぱいいるのは、みんな慈善事業の肩書きを欲しいだけなのか?と思ってしまう。
>偉い人なんてそんなものだろうし。

★ここに注意★注目★
天下りは、現在も続いています。国民が期待するような改善は何一つ行われていないことを、まず申し上げておきます。
なのに、なぜ日本ユニセフ協会では「天下りは無い」と言い切っているのか。
それは、法の抜け道を利用しているからです。(他の団体も同様ス)

その、法の抜け道とは何か。それは、官庁から直接移ってくると天下りとの指摘を受けるため、一旦別の会社に籍を移すのです。
その期間なんてどうだっていい、迂回してワンクッション置くことで、天下りの経歴を消すことができるのです。
天下り人事に社会がうるさくなった最近では、みんなこうやって堂々と天下ってくるのです。

(* ワンクッションおけば、公表したくない事実を消せるのは他の分野でもたくさんあります。
例えば、自殺者が出た物件は賃料を下げても借り手がなかなか無いので、超短期間のワンクッションを意図的に挟み、
訳あり理由の告知義務を消す不動産業界の裏常識、とかね。これで賃料も下げずにすみます。)

いいですか、天下りしたい連中が山のようにいて、現実に巨列をなしているのですよ。
超甘な法の裏をかくことなんて、知恵というにも値しないほどのたやすい事なのです。
「天下りはありません」という言葉を鵜呑みにしているようでは、他にもある彼らのサル知恵を見破ることなんて、とてもとても無理です。
0009名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/12(水) 12:41:33.21ID:7keSsXvY
★ここに注意★注目★
>無償の役員がいっぱいいるのは、みんな慈善事業の肩書きを欲しいだけなのか?と思ってしまう。
>偉い人なんてそんなものだろうし。

チミタチの鼻の横に空いてる2つの穴は節穴か??
最近なら、2010年11月の事業仕分けの内容を報じた記事をもう一度読み返してみてください。
この、無償の役員たちに、ごっそりとお手盛りした給与をこっそりと支払っていたのです。その金額もすごいですよ皆さん。
給料は要らない(見かけ上)と言ってる役員たちに、「まぁまぁまぁ、そうおっしゃらずに」と毎年毎年2000万円以上の報酬を渡していたのです。
しかもそんな組織、団体、独法が二つや三つではなくずらずらーっと。

渡す方も自腹が痛むわけではないから、まぁー大盤振る舞いですな、
組織に入った金ではあっても自腹が痛むことが無い??どういう意味かといえば、それは国民の税金であったり、善意で寄せられた募金や救援金だったりするので、
無頓着というか無見識というかウまシカというか非常識なことを平気で繰り返すのです。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2017/07/16(日) 09:08:15.92ID:TdReFWyP
今の60歳は若いといっても60過ぎからできる仕事あがれば若い連中は苦労しません。
じじいがやって給料もらえる仕事あるわけないでしょ。あればそれは公務員のえさになってます。
経営者はじじいにでも20歳でも同じ分量の仕事やってもらわないと赤字です。
マスコミや政治家にだまされてはいけませんよ。
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/05(土) 23:17:02.68ID:sTYqKC18
税金を喰べていた合計 3665万人 のうち、
国民に明かされていたのは 470万人 のみ。
https://t.co/h6qllihhyz

左側「人事院発表の税金を喰らう人数」。
右側「本当の人数」。
8.5倍の人数が隠されてたんだよ。
さらに公務員収入「民間並」は大嘘で「民間大手≒利権村企業並」なんだ。
国民6人に1人が貧困じゃなく「純民間の3人に1人(下段)」が貧困なんだ。

https://t.co/h6qllihhyz

@ranranran_ranさんがツイート
https://twitter.com/ranranran_ran/status/888955833781854208 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0012とある「○○機構」に在籍している正規職員の日常
垢版 |
2017/08/28(月) 20:01:35.28ID:cH+i66pz
若林亜紀「発表しなきゃいけないちゃんとした役員の他に、『隠れ天下り』と言いまして常任参与とか顧問という形でお金を払ってる人が何人もいるんですね。」
若林「常任参与というのは経企庁・・・内閣府からの天下りなんですけれども、それが年収1600万円でお二人」
一同「ええっ!?」
A「役員でもなんでもないんだよね、この人ね」
若林「はい。それから・・・」
B「え、それ『謝金』という名目で出てるんですか?人件費?謝金?」
若林「謝金です。」
C「1600万円おっ・・お礼で払って謝金ですかっ?!」
A「謝金です」
元官僚 ロングフェイス岸博幸「よく政府の調査とかメディアが調査する場合、“あんたの法人に職員の天下り何人いますか?”って聞くんですね。」
ロングフェイス「でもこういう形だと職員に入らない」
大竹まこと「入らない...」
ロングフェイス「人件費に入ってないから、申告しなくていいんです。」
D「まあ謝金ですね。そういうごまかしがものすごい」
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2017/09/27(水) 20:02:51.39ID:ClaJPo8x
【不正】上川陽子は謝罪しろ【誤判】

法務大臣の上川陽子は不正裁判で命や金を奪われた犠牲者に謝罪と賠償して、犯罪裁判官を辞職させろ!

あっちもこっちも釈明不能な不正裁判や誤認判決ばっかりじゃねーか!

裁判・司法
http://egg.2ch.net/court/

科学や法律に反したインチキ裁判を誤魔化せる時代じゃねえんだよ!

科学や法律を正確に判断できる優秀で真っ当な裁判官を出世させるだけだろ!

国の利害に関係のある争訟の統一的かつ適正な処理並びに出入国の公正な管理ができぬのなら、生意気に法務大臣などやるな!!!

犯罪支援者
上川陽子
http://www.kantei.go.jp/jp/97_abe/meibo/daijin/kamikawa_yoko.html
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2017/10/03(火) 23:47:33.25ID:u02MyK6C
公務員優遇しすぎ
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/17(日) 21:18:32.79ID:Ey6C3hBG
難関とされる試験を突破した公務員には御褒美を沢山あげないといけないという慣習を是正せず放置し続けた結果wwww
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1511430110/

今のこの日本の惨状です
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/17(日) 21:27:26.87ID:RVEQ+imp
とにかく何でも日本経済が悪いと印象操作したいようだ

放射能での風評被害など知らん振りとおなじや

  ■ 公務員の再就職先の世話のしすぎで日本経済衰退 ■
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2017/12/18(月) 06:31:06.14ID:FSLoh3kN
だから、私が不思議でしかたがないのは、ツイッターを始めとしたネットで
「景気はよくなってる!」「アベノミクスは成功してる!」と叫ぶ人たちの存在なんですよ。
お宅さま、そんなにご自身の生活が向上してんですか?
そういう人は少ないと思うんだけどなあ。

@matsuikeiさんがツイート (https://twitter.com/matsuikei/status/699156476502224896
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:11:05.05ID:i0XL3RuU
「非正規社員をたくさん雇う」企業、
そのトップが、
公務員の再就職先をつくるために誕生したイオンであることが興味深いね

http://toyokeizai.net/articles/-/61506


6割以上が非正規だもんな
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/01(木) 16:37:44.76ID:yOGwESuk
政治よりも金が副収入的に入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

6X6YB
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2018/02/24(土) 21:46:56.15ID:tUSnddoa
【実業家】ホリエモン×ひろゆきが生活保護世帯への進学支援に 「自民党のバラマキ政策。返済不要な奨学金を増やしたほうがいい」
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1516279709/

ホリ 政府は生活保護世帯に新しい支援を始めるみたいだね。大学や専門学校への進学時に一時金を支給するんだって。
ひろ ヘンな話ですね。
ホリ そうそう。安倍政権って、経済成長や規制緩和で一定の成果を上げているけど、
それと同時に自民党のバラマキ政策も継続しているのが惜しいよね。
ひろ そうですね。しかも、公共事業へのバラマキなんかよりもずっと厄介だと思います。
なぜかというと生活保護世帯じゃなくても経済的な問題で進学を諦める人はたくさんいるわけですから。
生活保護世帯だと成績が悪くても得をするってのは良くないんではないかと思うんですよ。
ホリ つーか、大学なんて優秀でもない学生がわざわざ行くところじゃないと思うんだよね。
んで、優秀な学生にはすでに返済しないでいい本当の奨学金システムがあるわけじゃん。
ひろ ええ、なので今回みたいな支援をするよりは、成績優秀者向けの返済不要な奨学金を増やしたほうがよっぽどいいと思うんですよ。
生活保護になるかならないか、ギリギリのラインで頑張ってる人もいますけど、
「生活保護のほうが楽」と考えるようになったら、それって社会にとっては損ですから。
ホリ ネットでも「働いたら負け」とかよくいわれているけど、実際にそんな感じになってるよな。
ひろ ええ。生活保護のほかにも、配偶者控除を超えないほうが得とか、
がんばらないほうが得する仕組みにするのってヘンだと思うんですよね。
ホリ 俺は今回の支援は、既存の大学の枠組みを残すために税金をムダ遣いしているように思えるんだよね。
結局、これって「雇用を守る」って話なんだよ。
雇用を守るっていえば聞こえはいいかもしれないけど、その守ろうとしているのは


    「テクノロジーの進化で不要になった教員」や「文科省の天下り官僚」


だから。彼らの受け皿をあの手この手でつくろうって話でしかないわけ。
ひろ そのために、税金を使って補助金を出すと思うと……。
ホリ マジでおかしな話でしょ。
0022名無しさん@3周年
垢版 |
2018/04/18(水) 18:46:25.51ID:XD6QTHCE
ひろ ええ。そういう意味では、現在の「奨学金」も、ダメ大学を延命するためのものですからね。例えば


    「返済の必要がある奨学金」って、果たして「奨学金なのか?」


って話じゃないですか。大半の大学生が奨学金という名の下に、借金をして大学に行ってるわけですから。
ホリ 「奨学金」って魔法のワードだよね。ちなみに英語では、
返済が不要な給付型奨学金は「scholarship(スカラーシップ)」といって、返済が必要なものは「student loan」という。
つまり、返済が必要なものは「ローン」なわけだよ。
ひろ 奨学金っていえばいい感じに聞こえますけど、実態は住宅や車のローンと同じ。
でも、本当にそこまで理解している学生はそれほど多くないような気がします。

http://wpb.shueisha.co.jp/2018/01/18/98119/
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2018/05/21(月) 06:10:59.30ID:dHvIRFWJ
サイレントテロ宣言→(常識・空気・雰囲気)を冷笑しろ

その1)スマホを手放せ
スマホが無くても生活には困らん→ガラケー携帯のほうが契約も電気代も安い
更なる上級者は携帯すら持たんぞ(持ってなくても案外に困らん)

その2)クレジットカードには関わるな
カード会社には手数料がある→少なくとも店が払ってる(結果的に君が払ったのと同じ)
ポイント?→バカバカしい→ポイント分を値引き出来るのにしてないだけやんか
証拠?→激安スーパーでクレジットカードを使える店があるか?あるか否か自分で調べてごらん。

その3)ローンは汚物と心得よ
住宅ローン・クルマローン→限られた人生を金融機関に貢いで嬉しいか?(支払い総額は天文学的だぞ)
活用しない不動産→負動産(負債)・・・資産ってのは維持費より利益が上回るシロモノだけだよ。
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2018/06/01(金) 18:19:12.44ID:Snf1PoA7
中学生でもできる確実稼げるガイダンス
時間がある方はみてもいいかもしれません
googleとかで検索すればどう?ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』

3G7O1
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2018/07/13(金) 13:16:16.65ID:IIcBQTkr
僕の知り合いの知り合いができたパソコン一台でお金持ちになれるやり方
一応書いておきます
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

EP0
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:13:29.18ID:tK5eXxmn
エンゲル係数上昇中 アベノミクスで生活が苦しくなった
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1536094414/

 ここにきて、エンゲル係数の上昇が再び話題になっている。
 2016年(年間)に29年ぶりの高水準となる25.8%を記録。
このとき安倍首相は、「(エンゲル係数の上昇は)生活スタイルの変化が含まれている」とトンチンカンな話をしていた。
 もちろん、エンゲル係数というのは「消費支出に占める食費の比率」で生活水準を表す指数。数値が高いほど生活水準は低くなるのが一般的だ。
 直近統計の6月家計調査(総務省)では26.6%まで上昇した。

■2016年の25・85%を上回る

 第一生命経済研究所首席エコノミストの熊野英生氏によると、直近1年間(17年7月〜18年6月)のエンゲル係数は25.88%で、
16年(25.85%)を小数点の単位で上回ったという。
驚かされるのは食料品の物価上昇率だ。10年前と比較(07年と17年)すると、何と


    11.8%も値上がりしている。


この間の消費者物価は3.3%の上昇に過ぎないので、食料品がいかに高くなったかが分かる。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2018/09/05(水) 23:14:02.85ID:tK5eXxmn
株式評論家の倉多慎之助氏は言う。
「安倍政権は経済界に対し、賃上げ要請を続けていますが、食費が10%以上も上昇したら、エンゲル係数は上昇して当然でしょう。
サラリーマンの生活水準は低下しているのです」
 エンゲル係数の推移を調べると、06年から12年までは23%台で安定していた。
ところが、第2次安倍政権が発足(12年12月)した以降に急上昇している。
13年は23.6%、14年24.0%、15年25.0%、16年25.8%……。
17年は25.7%と前年を下回ったが、現状は再び上昇傾向だ。
「海外のエンゲル係数は、米国15%、ドイツ18%、英国20%といったところです。
日本は本当に先進国なのかと疑いたくなるような数値です」(市場関係者)
 アベノミクスは官製相場をつくり出し、一部の富裕層こそ潤っただろうが、


    庶民生活はいっそう苦しくなった。


このままだと、今年は過去30年間で“最悪”のエンゲル係数になりかねない。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180904-00000009-nkgendai-life
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/03(水) 10:44:46.81ID:it3HjMrh
ナチスドイツの再来が 習近平の中国です


中国、禁止された新聞⇒ウイグル自治区突然列車きっぷ販売停止、出入り禁止

中共が再教育収容所のウイグル人を沢山他の所へ移動するつもり
さらに新再教育収容所も建築中

ウイグル人の人権に関心を持ってる他国の耳目を覆い、世間を欺く
これは中共のやりかた
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2018/10/25(木) 21:48:02.80ID:h0oS/Hmv
外国人から料金未収、2千万円超 新宿御苑元職員「言葉話せず」
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540417866/

 環境省が管理する東京・新宿御苑で、元男性職員(73)が「外国語が話せず怖かった」として外国人客から入園料を徴収せず、
会計検査院が調べた結果、未徴収の額が2014〜16年で計約2500万円に上ることが24日、関係者への取材で分かった。
元職員は昨年、依願退職している。

 使用済みの券は本来データの取り消し処理ができないはずなのに、
元職員が無断で管理システムの保守業者に設定を変えさせていたことも判明。

 関係者によると、元職員は環境省OBで、御苑に期間契約職員として勤務。
一部の外国人客から料金(一般200円)を取らずに入園券を渡し、発券データを取り消していた。

https://this.kiji.is/427767177140601953/amp
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/01(木) 00:05:26.70ID:6dYUzGo+
天下りをなくせ
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/05(月) 01:18:57.32ID:T/W+EeYM
天下り先を作ることで、官僚に自分の都合の良いことさせてるのが安倍だろう
癒着なくせよ
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/11(日) 00:00:25.92ID:YdYNPWd6
癒着と不正をなくせ
安倍政権じゃその動きが全く見られない
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/21(水) 20:45:28.57ID:fsk4T1LT
【話題】札幌ドーム、日ハムの要求を無視し続け“見捨てられ”移転…札幌市天下り職員たちの暴挙★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542717932/

 北海道日本ハムファイターズは11月5日、
2023年3月に開業予定の北海道北広島市の運動公園に建設する「北海道ボールパーク」(仮称)について華やかに発表した。
建設費は600億円、収容人数は3万5000人に上る。

温泉に浸かりながら野球観戦

 ドーム型ではなく開閉型の三角屋根、センター後方の壁は全面ガラスという斬新なデザイン。フィールドは天然芝だ。
37ヘクタールという広大な敷地に5000台の駐車場を設け、公園やキャンプ場も整備する。
驚くのは観客席上段に露天風呂をもうけること。温泉に浸かりながら試合が見られる。
野球専門の球場だが、観戦目的でない観客も呼べる総合レジャーパークの位置付けだ。

 北広島市は歓喜に沸くが、課題は交通。
同市は札幌市の南隣。札幌市は札幌ドーム(豊平区)近くまで伸びていた市営地下鉄東豊線を南へ延伸する計画はない。
ボールパークの建設予定地はJRの北広島駅から遠く、新駅の建設を要望しているがJR北海道は財政難だ。
北広島市も庁舎を新築したばかりの上、9月の地震での液状化被害や、道路や駅周辺の整備などが財政を圧迫する。

「市長が大馬鹿」と怒る札幌市民

 一方、「お宝球団」に去られる札幌市。ある市職員OBが怒りを込める。

「秋元(克広)市長以下、市が大馬鹿だったというしかない。
ドーム運営は市の天下りが牛耳り、危機感もない。
『どうせ日ハムが頭を下げてくるんだろう』と高を括っていたんですよ。
今後、ドームは閑古鳥が鳴き、市で唯一黒字だった東豊線も赤字になるでしょう。
馬鹿を見るのは納税者の札幌市民ですよ」
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2018/11/30(金) 12:12:29.57ID:WPM/fHnj
公務員給与が平均650万円以上の水準になった(2018年)
30年以上から35年以上前の1981年〜1983年辺りには
大企業製造業正規社員の月給が
高卒勤続15年で残業代を含めて30万円から40万円だった
(税込社会保険料込み)
ボーナスが6カ月だと
年収が540万円から720万円ぐらいにはなっていたと思う
それが現在では
年収400万円未満平均というありさま
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2019/03/26(火) 21:04:11.25ID:6/tl1t2v
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:15:32.62ID:a2gUOFlc
マスコミが「天下りをちょっと批判してあとは見て見ぬ振り」の理由[橘玲の日々刻々]
https://diamond.jp/articles/-/118728

??トランプ新大統領が引き起こす混乱はいまだ収まる気配がありませんが、今回のテーマは文部科学省による天下りの斡旋です。
なぜかというと、いまはたくさんにひとが怒っていますが、この話題はすぐに消えていく運命にあるからです。

??すでに報じられているように、文科省の人事課は、OB団体が天下りを組織的に斡旋する手の込んだシステムを構築し、
それを隠蔽するウソの説明の想定問答までつくっていました。
「学の独立」を高らかに掲げる私立大学の雄が、文科省の指示に従って再就職等監視委員会の調査で口裏を合わせていたことも暴露され、
教育行政に対する信用は大きく失墜しました。
──この私立大学はなぜか「被害者」の立場に収まっていますが、ふつうは違法行為の幇助というのでしょう。
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:17:29.00ID:a2gUOFlc
 不思議なのは、文科省をきびしく批判するマスメディアが、どうすれば天下りを根絶できるかを説明しないことです。

 ピラミッド型の組織は、その構造上、昇進にともなって余剰人員を減らしていかなくては成り立ちません。
ところが日本の企業や官庁は入社時に終身雇用を約束して、その対価として組織への忠誠を求めます。
ちょっと考えればわかるように、もともとこれは両立不可能です。

 高度経済成長の時代は、大企業は子会社や取引先に中高年の社員を押しつけてこの矛盾を糊塗してきましたが、
市場の縮小と業績悪化でそんな余裕はなくなり、日本を代表する一流企業にまで「追い出し部屋」が蔓延しました。
それにともなって、官僚の天下りに冷たい視線が集まるようになったのです。
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:18:04.88ID:a2gUOFlc
 日本の官庁は、入社年次を「同期」として、「昇進は年次が上の同期を越えない」というきわめて特殊なルールで運営されています。
この人事制度では、ピラミッドの頂点に立つ事務次官が決まれば、同期はすべて省を去らなければなりません。
ということは、課長くらいまでは平等に昇進しても、40代半ばからは徐々に人員を間引いていく必要があります。
しかし彼らも「終身雇用」なのですから、省庁の人事課のもっとも重要な仕事は退職者の職探しになるのです。

 天下りの根絶に最初に取り組んだのは小泉政権で、
官僚が民間企業に転職し、民間企業からも官庁幹部に登用するアメリカ型の「リボルビング(回転)ドア」を目指しました。
この抜本改革が頓挫したのは、民間企業も終身雇用の中高年社員の処遇に困り果てており、
50代の「元高級官僚」の席など、よほどのお土産をつけなければ用意できるはずがなかったからです。

 2013年に前事務次官がOBの再就職の口利きをした問題が発覚した国土交通省では、
その年の退職者がこぞってハローワークに登録したものの、「そんな職はない」と断れるというマンガのような事態も起きたとのことです。
自分で再就職できないのなら、組織が面倒をみるほかありません。
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2019/04/04(木) 06:18:29.14ID:a2gUOFlc
 こうして、官僚制度を維持するには天下りは仕方がないという暗黙の了解が生まれました。
文科省が批判されたのは、そのやり方があまりに露骨だったからです。

 原理的に解決不可能な問題を議論しても意味がありません。
だから今回も、ちょっと騒いで、あとは見て見ぬ振りをすることになるでしょう。

参考:朝日新聞2012年2月2日朝刊「翌日には再就職1割」

『週刊プレイボーイ』2017年2月13日発売号に掲載
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2019/06/06(木) 20:54:51.69ID:UgSf4Zbg
 私はいま、一つの新聞記事を手にしている。
それは2006年11月17日付の読売新聞に載った「人事院調査『公務員の退職金は民間より少ない』」という記事である。
人事院の発表内容を伝えており、
「民間サラリーマンが受け取る企業年金と退職金の合計額は平均2980万円であるのに対し、公務員は職域加算(公務員だけに上乗せ給付されている年金)を加えても民間より約20万円少ない2960万円」となっている。

 この答申に対しては、さすがに各界から異論が噴出した。読売新聞も社説の中で「疑問の多い人事院の調査内容」と題して批判している。 私が怒りを覚えたのは、ほかでもない。自分で民間企業の退職金の水準を調べる統計作りを仕事にしているからだ。

 データはすでに7000人分集まっている。分析結果から次のような傾向がある。

 「中途採用・退社が多いため、勤務年数が40年に到達する人が少ない」

 「40年勤務し、定年退職したとしても、受け取る退職金はおおよそ600万円から1000万円の範囲である」

 そんな仕事をしているだけに、私は「人事院の調査はおかしい」と断言できる。
中小企業の場合、3000万円どころか、その3分の1もないのが実態だ。
大手企業の平均でも3000万円にはならないのではないか。人事院はいったいどこを調査しているのか、と言いたい。

http://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/fukokei/fuko070608.htm
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況