X



●天皇制廃止のメリットを書いていくスレ其の6● [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/06(日) 20:37:39.28ID:pD4WV4Y1
何百億円もの国家予算の節約。
皇居、御所などの広大な敷地を他に有効活用。
戦争犯罪者一族の統治から解放されて、日本の好感度が上がる。
皇族は一般国民と成って、束縛されない自由な生活ができる。

前スレ
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1500468756/
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/07(月) 22:43:30.26ID:i2wwrfJx
>>63
>「使える金が増える」は、「誰がどこから見ても」だ。
そうねw誰が何処から見ても、政府が「使える金が増える」から
誰が何処からどう見てもデメリット以外の何者でもないねw

>それぐらいは出してもいいわな。
>制度改革には、過渡期の費用は必ず発生するもんだ。
自分達のデメリットの為に掛かる費用を「出してもいい」と思うのは誰?w

>国営の駐車場にするのも良し、売り飛ばしてホテルにするのも良し。
だぁかぁらぁ。整備費、工事費、宣伝費を費やしても集客の見込みが無いってw

>おまえが決めることじゃねぇだろ。
決めてない。なるの。(ブルゾンちえみ風)

>天皇制存続の「誰が何処からどう見てもメリット!」
日本人にとって「何も変わらない」が最上のメリットw
中には変わることを望む日本人も居るかも知れないが、変わったら
「ここまでとは…」と思うに違いないw
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:49:27.36ID:89my3Nb3
>>69
>そうねw誰が何処から見ても、政府が「使える金が増える」から

政府とは国民が選ぶもの。政府が使える金とはつまり、国民が使える金。

>自分達のデメリットの為に掛かる費用を「出してもいい」と思うのは誰?w

天皇制の廃止はデメリットでも何でもない。
改憲して天皇制を廃止すれば「国の方針」によって出てってもらうわけだから、
引っ越し費用ぐらい出すのがスジだろう。
自分たちで払えるのなら別にそれでもかまわんが。

>だぁかぁらぁ。整備費、工事費、宣伝費を費やしても集客の見込みが無いってw

それはおまえの勝手な主観。

>決めてない。なるの。(ブルゾンちえみ風)

何がどうなることによってそうなるのか、具体的に説明よろしく。

>日本人にとって「何も変わらない」が最上のメリットw

「変わらない」のを「日本人のメリット」と考えるかどうかなど、個人の主観。
気の毒だが、「誰が何処からどう見てもメリット!」とは程遠いな。
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/07(月) 23:53:18.75ID:89my3Nb3
>>65

                            やつと議論する前に言っておくッ!
                    おれは今やつの 虚 言 癖 をほんのちょっぴりだが体験した!

                   い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の前で“音楽は実務的ではないが無駄でもない”と言ったと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったら、いつのまにか“音楽は無駄だ”にされていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}   V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __  /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´  /::::/-‐  \    読み間違いだとか書き間違いだとか
   / //   广¨´  /'    /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...    イ     もっとおぞましいものの片鱗を味わったぜ… 
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 00:59:13.61ID:xkd1Ekde
>>71
>政府が使える金とはつまり、国民が使える金。
「政務機密費」を御存知ない?w

>天皇制の廃止はデメリットでも何でもない。
「何でもない」からメリットも無いw

>おまえの勝手な主観
…というのが、キミの勝手な主観w

>具体的に説明
日本人には必要ないw

>「変わらない」のを「日本人のメリット」と考えるかどうかなど、個人の主観。
だから変わることを望む日本人は後悔すると言っているw

さぁ、キミの番だよw廃止に伴う掛け値ナシのメリットを、どうぞw
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 05:59:30.32ID:9i8RIAr5
>>62
資料が正しい事実かどうかはやはり評価による。評価には評価する価値観が必要だ。その
価値観が個人の価値観であれば、他人が認める資料にはならないよ。
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:04:16.74ID:9i8RIAr5
>>64
お前さんもそれと同じことをこのスレでやっているのだよ。「オレは天皇陛下は不要だと思う」
といくら喚いても、日本国民の大部分はアホかと思って無視しているわな。暖簾に腕押し、
糠にくぎ、かまきりの斧をいつまで続けるんだ?。お前の狙いが成功することはないぞ。
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:07:09.30ID:9i8RIAr5
>>65
二段カキコをするな。KBを無駄遣いして、他の人のカキコを邪魔することになる。他人に
迷惑をかけて平気なお前さんだから、だーれもお前の意見を聞かないのだ。
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:10:01.28ID:9i8RIAr5
>>68
周り中から攻められて、とうとう捨て鉢になってきたな。すべて自分で招いた落とし穴だぞ。
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:12:26.04ID:9i8RIAr5
>>71
アハハハ。まだ判らんらしいな。役人・官僚が喜ぶだけだ。天下りに都合が良くてな。
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:31:23.54ID:OHvcEzyj
>>73
>「政務機密費」を御存知ない?w

ぜんぶが機密費になるとでも思っとるのか、阿呆。

>「何でもない」からメリットも無いw

天皇制廃止のデメリットを具体的に述べられないヤツの言葉遊び。

>…というのが、キミの勝手な主観w

「集客の見込みがない」の根拠が示されていない。

>日本人には必要ないw

ああ、説明できないんですね、けっきょく。

>だから変わることを望む日本人は後悔すると言っているw

「変わることを望む」のであれば、「天皇制を無くし、日本を変えよう」だろ。
アタマ悪いな、おまえ。

>さぁ、キミの番だよw廃止に伴う掛け値ナシのメリットを、どうぞw

おまえの脳内ルールに付き合う必要などないな。
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:31:44.78ID:OHvcEzyj
>>74
その資料すら出せないのがそいつだ。

>>75
「資料を出し、それに基づいて述べる」のが俺だ。
「脳内お花畑の紹介」だけで終わるような、そいつと一緒にするんじゃねえよ。

>>76
じゃ、運営に通報しな。
短文をチマチマと連投してレス数を浪費するのはいいのか? 1つにまとめろよ。

>>77
「攻める」じゃねーだろ。「嘘を吐く」だろ。

>>78
それは「税金の使い方」というまったく関係のない話。「論点逸らし」の典型例。
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 06:58:43.21ID:OHvcEzyj
>>53
>それで、どなたか、不公平だ、怪しからん、もうやめたい、などと言わはったかな?。お前さん
>の縮み上がったポコチンが想像しただけだな。

まったく同様に、

「国賓招致の機会を減らすと不信感を招く」なんてのも、「縮み上がったポコチンの想像」なわけだ。

事実も見ず、参考事例も見ず、統計も見ず、ただそいつがそう言ってるだけ。

スッポかされたという事実はあっても、誰も「けしからん」「失礼だ」などとは言ってないだろ?
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 08:53:56.34ID:xkd1Ekde
>>79
>ぜんぶが機密費になるとでも
では、ならないという、信用できる資料でも、どうぞw

>デメリットを具体的に述べられない
「日本の顔」が居なくなってメリットもあったもんかね?w

>「集客の見込みがない」の根拠
日本人は語り継ぐからw「日本人、神の末裔説」みたいにねw

>説明できない
日本人…否、日本に住んでて説明を求める道理が無いのでねw出来るワケ無いw

>アタマ悪いな、おまえ。
先見の明が無い…アタマ悪いのはキミだねw

>付き合う必要などない
このスレでも出せず約3000レスを費やすかい?w
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 09:40:50.40ID:lcGihgoa
>それは「税金の使い方」というまったく関係のない話。「論点逸らし」の典型例。

これってさ
自分で天皇廃止は税金の無駄を省けるってメリットとしてあげてるのに、税金の使い方は別の話って自分でメリットを否定してるじゃん
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:22:55.04ID:TnogryIV
天皇制はもともと
中国の真似なの
日本が天皇制始める前から
中国は皇帝が政治してたの
天皇と皇帝
名前が違うだけ
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:25:21.50ID:lcGihgoa
中国は天があって陛の下に王がいた
天皇は天そのもの

同じようで違うよ
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 10:33:52.53ID:lcGihgoa
中国は天があって陛の下に皇帝がいて、王に封する

天皇は天
神様だ
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:15:41.69ID:ROuZd3eH
>>68
……もはやレスの半分以上が単なる罵詈雑言で埋まるようになった君に
他人を人格攻撃だの何だの言える資格があるとは思わんが……

……とりあえず、さ。
「〜の場合に限っては○○」を「○○だ!(〜に限るとは一切書かない)」という詐欺論法を
事前に防止しようってのは、個人攻撃とは言わないと思うよ。
(少なくとも、↑の時点じゃ君は「娯楽『かもしれない』」だと俺は認識してたのでね)

……あとさ。
「説明はなかった!」→「せ、説明はあった……けど的外れだったんだ!」とか
端から見たらバッチリ嘘の行為をやっちゃった君が
「嘘による批判とはあ…」とか打ち上げても、自己紹介にしかならんよ?

あと
「○○とは言ってない!」→内心○○って思ってないの?→「……か、関係ないだろ!?」って
完全な自白をやっちゃった君が、「こ、コイツは言ってないことをぉ」と言いだしても
単なる文字面の話にしか、客観的には見えないわな。




……まぁ、要するにだ。
「言ってない!」とか「反論はなかった!」とかは慎重に使わにゃならん言葉だよってこと。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:30:13.24ID:ROuZd3eH
>>67
んで? 君の今度の主張は
「国賓待遇は形骸化した娯楽や慣例なんだから、いちいち断る必要はないんだ!」ね。

…………論拠は?

>>66
★1は「娯楽『かもしれない』」論拠に過ぎん。
必要性もまた人間の事業継続の大きな動機。
「娯楽『かもしれない』」じゃなく「娯楽『に限る』」とするには、
必要性を否定する論拠がいるね

★2は「スッぽかした=不必要だから省略した」という論証が全くない。
予定が合わなかったのかも知れない。相手の性質上不適当だったのかも知れない。
全ての相手に不要とする論理もその根拠もない。
やっぱり「かもしれない」止まりだ。

★3 コレに至っては論外。
人間は、プライベートはともかく、組織に無駄なことはさせないものだ。

★4 コレも完全に論外。
減らすとマズいことになる事例がない理由が「減らした奴がいないから」では
対象が、マズいことを避ける知能がない集団だったとしても、何の安全の保障にもならん。
そして対象がマズいことを避ける知能がある場合、むしろ君の主張の逆だ。

と言うわけで。
君の★……「黒星シリーズ」と名付けるか。
この黒星シリーズは、黒星1と黒星2はせいぜい「かもしれない」止まり。
黒星3と黒星4は論外だ。

…………まさか、コレを以て「かもしれない」「と考えてもいい」じゃなく
「100%形骸化した娯楽や慣例に決まってるんだ!」と言おうとした……とは言わないよな?
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:36:02.32ID:ROuZd3eH
>>65
……と、まぁ大長文で反論してるがなあ。
「無駄と思わない」の主語が「世界各国の人々」じゃなく
「ダブスタン君当人」だとすると
娯楽や慣例でも無駄とは限らない
→国賓待遇が娯楽や慣例だとしても廃止してもOKと保障されない
→ダブスタン説あぼん。
となるわけよ。

……で?
結局、君は「娯楽や慣例=廃止しても問題ない」にならない点を克服できてないわけだがね。
コレをどうする?
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:44:45.61
>>21,22にまたワロタww
ID:EE72dwbd このアホ病人のアホレス>>18に対して痛快な内容だなw
特に「「ダブスタン君は100回中、11回以上行われた応対方式は、常識の範疇だと思ってる」wwwwwwww
小学生がよく言う「何時何分地球が何回廻った時?」レベルの幼稚さwwwwww
ID:EE72dwbd こいつ精神年齢低すぎwwwwwww俺がこいつに可哀想とか言ってんのはこいつのこういう所ww

ID:EE72dwbd この超ド低脳高卒ドアホ病人、割とマジで自分が論破されてる自覚持ってないじゃね?w

>そ ん な 姑 息 な 「 論 点 逸 ら し 」 が 俺 に 通 用 す る と 、 ま だ 思 っ て る の か ?
>そ ん な や り 方 が 通 用 す る 相 手 で は な い と い う こ と が ま だ わ か ら ん の か ?
この台詞が的を射てるww
ID:EE72dwbd ←こいつの学習能力ゼロっぷりにマジでニヤニヤしてしまうwww
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:45:38.41ID:ROuZd3eH
さてはて。
ダブスタン君は「国賓待遇が娯楽ならば」を付けることを嫌がる余り
「形骸化した娯楽や慣例『かもしれない』」を捨てて
「形骸化した娯楽や慣例『に限る』」を選択したわけだ。

つまり国賓待遇の実務性についてあらゆる場面で
「そうしないと不快に思うとは限らない!」ではなく
「不快に思うことなど絶対に起こり得ない!(またはその可能性は著しく低い!)」をやらねばならなくなったわけだ。

乞うご期待。






……………いや、まぁ、多分本人が一番分かってないと思うけど。
0094名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 11:56:36.86ID:ROuZd3eH
>>93
そう言えばゴビョーキ君、君は自説は披露しないのかい?

  天皇制は、立法も、司法も、行政も、人権侵害だと判断していないが
  しかし、一部の人間たちが人権侵害だと主張する限り
  それは人権侵害だとして廃止するべきなのだ!

って奴。
一応、君の中じゃ勝利したってことになってるなら、↑の正しさは立証されたことになってるんでしょ?

……それとも。
本気で君の勝利ってあの「俺のレスをコピペしない奴はビョーキ!ビョーキ!ビョーキ!」って
あれだったの?
0095名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 12:17:25.91ID:2QMs7tIb
一度でも天皇と皇族の人権を学問レベルで学んだ経験があるなら、人権飛び地論を知ってるはず。人権は生来的に人に備わっているとしながら、天皇と皇族だけは例外というのは整合性に欠けるよ。
0096名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 12:46:09.65ID:lcGihgoa
天皇は神様だからな
残念ながら人権が適用出来ない
0097名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 12:54:05.70ID:2QMs7tIb
いや、人だが。
0098名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 13:20:53.14ID:cjhs9OeR
天皇は神様なら政府/国家などと無関係に信者からお布施を貰って食っていけばいい。
0099名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 13:27:33.57ID:uuzGm1ax
>>25
>「全廃しろ」などとは言っていない。
私も「言った」などとは言ってない。過去より現在までの国という国が
全廃してないという事実の他に実例が無い事が、お相手の論証だと言ってる。

>「 言 え る こ と は 何 も な い 」 が 正 解
ならば、キミだって「支障は出ない!」とか口が裂けても言えないね。

>「スッポかしてもお咎めなし」という事例
相手国の事情を鑑みて已む無く実施しないのをキミの住む場所では「スッポかす」と?
また、相手国が日本の事情を鑑みて「仕方無いね」と赦すのも「咎めるべき!」と?
0100名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:02:33.83ID:M/WXs0mD
>>97
生物学的には人間だなw
>>98
日本の歴史は日本書紀に有るように天皇は神様の末裔でそれを中心に時を重ねてきた
宗教のそれとは違うよ
0101名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:20:52.65ID:2QMs7tIb
神様の末裔という認識自体が宗教。
0102名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:22:21.30ID:M/WXs0mD
なら日本は宗教国だなw
0103名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:34:24.51ID:M/WXs0mD
日本は王国でもなければ共和国でもなければ合衆国でもない
独自性も持ち合わせた日本国なんだ
勿論宗教の自由も保証されている
だけど日本の礎を語る上で天皇は切っても切れない

それをわざわざ他国の作ってきた思想に乗っかるのか?
何処に習うつもりだよwもしかして創る気か?
天皇が日本国に居ても別に問題ないだろw
0104名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:45:03.73ID:S7Pibyug
日本は事実上欧米の植民地奴隷国家。
サンフランシスコ講和条約の英文では独立した事になっていない。
0105名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 14:59:26.38ID:M/WXs0mD
植民地奴隷国家だろうが国家なんだろ?
別に天皇廃止すれば独立国家になる訳でもないし、だから何?
0106名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 15:18:19.79ID:M/WXs0mD
国歌はFFのプレリュード!
いや、セカオワだ
ここは真ん中を取って百恵ちゃんの…
セカオワのバンド名は今の日本に合うな
ここは坂本龍一氏に依頼しましょう
それを血税で行うのですか!
国歌ですよ
国民の為だから血税を投入すべきです!

そもそも国歌いらなくない?

とか国会でやるのかよw
0107名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 16:05:37.15ID:xkd1Ekde
>>79
>説明できない
きちんと説明して欲しけりゃ正直に「内政干渉は辞めます。説明、御願いします」と
頭、下げりゃいいじゃんw出来なきゃ日本人は名乗れないよw
説明を求める時点で日本人じゃないんだから内政干渉になるよね?w
0109名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 18:14:44.39ID:xkd1Ekde
>>101
神道の教理を御存知ないのかな?w
「信教の自由」の基本原理なのだがw
0110名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 19:28:12.76ID:9i8RIAr5
>>80
だから、お前さんの言う資料とはお前さんが資料と認めたもので、他人が認めたものでは
あるまい。相手に認めさせてはじめて「資料」と言うことができるのだぞ。論理学の初歩だ。
0111名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 19:29:41.30ID:9i8RIAr5
>>82
それは私にではなく、そいつに言え。破れかぶれになったか。
0112名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 19:36:24.97ID:9i8RIAr5
>>104
はい、立証をどうぞ。条約参加国の認識とは違うかきら、ぜひ証明して下さいね。
0113名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 19:41:03.25ID:9i8RIAr5
しかしまあ、これだけ周りから包囲されて、袋叩きにされて、まだ、袋叩きの材料を提供する
のかねえ?。気が狂っているんじゃないのかな。松沢病院の救急車が必要だな。
0114名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 19:55:26.53ID:xkd1Ekde
>>113
その「松沢病院」て名前からして日本に有る病院でしょ?w
彼が入院できるのは「49号病院」て呼ばれてる病院だそうですよw
0115名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:29:14.95ID:OHvcEzyj
>>88 ID:ROuZd3eH
>……もはやレスの半分以上が単なる罵詈雑言で埋まるようになった君に

俺はお前が実際に吐いた言葉に対して非難している。
おまえは、俺が言ってもいない言葉を言ったことにして非難の材料にしている。
一緒にするんじゃねぇよ。

>「〜の場合に限っては○○」を「○○だ!(〜に限るとは一切書かない)」という詐欺論法を

「“限って”をつけなきゃ詐欺」ってなんだ? おまえが脳内お花畑でこしらえた「オレ様ルール」だろ。

>「説明はなかった!」→「せ、説明はあった……けど的外れだったんだ!」とか

言ったろ。「去年、本を何冊買ったか」に対して「去年の出費」を述べたら、答えたことになるのか、と。

>「○○とは言ってない!」→内心○○って思ってないの?→「……か、関係ないだろ!?」って

「コイツは内心、こう思ってるに違いない」と、何の根拠もなく勝手に決めつけ、それを事実として騙る。

まさに、嘘吐き。何度も言うが、俺はここまで卑劣で恥知らずな嘘吐きを見たことがない。
0116名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:29:49.34ID:OHvcEzyj
>>89 ID:ROuZd3eH
>…………論拠は?

おまえが国賓招致の必要性を述べるとき、にも、
いちいち「国賓待遇が形骸化した娯楽や慣例ではなく、国際社会が必要性を認識してる儀礼だから」などと毎回付け足していないだろ。
おまえに義務のないことは、俺にも義務はない。おまえがやってないのに俺がやらねばならん理由は何だ?

>★1は「娯楽『かもしれない』」論拠に過ぎん。

もちろんその通り。★1だけでは、「機会を減らしても支障が出る公算は小」は導かれない。

>★2は「スッぽかした=不必要だから省略した」という論証が全くない。

おまえのその論は「理由があれば省いても良い」にしかつながらない。
そして、「天皇制の廃止に伴って」が正当な理由として認められないと言えるだけの論拠もない。

>★3 組織に無駄なことはさせないものだ。

「実務性の無いこと」であっても、無駄とは思わずにさせるのだよ。「地鎮祭」など、その典型例。
こういう実例がある以上、どの国もやってるのは国際社会が国賓招致を「常識として守るべき儀礼」と認識してるからだと、
理由を1つに絞らなきゃならないような必然性はないのだ。

>★4 減らすとマズいことになる事例がない理由が「減らした奴がいないから」では

俺は「減らした奴がいないから」を「減らすとマズいことになる事例がない理由」として挙げたことは無いぞ。
また嘘を吐いたな、おまえ。
で、「国賓招致の機会を減らすとマズいことになる」が示唆されるような実例・参考事例・統計はあるのか?
0117名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:31:35.71ID:OHvcEzyj
>>89 ID:ROuZd3eH
さて、もう一度、言うぜ。何度でも言うぜ。★は確認済みの事実、☆はその事実から導かれる結論だ。

★1 国際社会が国賓招致を「常識として守るべき儀礼」と認識してるということが示唆されるような実例・参考事例・統計は何ひとつない。
☆1 つまり、「国際社会は国賓招致を“常識として守るべき儀礼”と認識してるんだ」ってのは、単なる思い込みと決めつけ。

  では、「どの国もやってる」のは、なぜなのか? 「守るべき儀礼だ」と認識してるからじゃないのか? ← ★3以降に続く。

★2 「国賓招致の機会を減らすとマズいことになる」が示唆されるような実例・参考事例・統計は何ひとつない。
☆2 つまり、「国賓招致の機会を減らすとマズいことになる」とは、何の事実にも基づかない、単なる思い込みと決めつけ。

  では、「どの国もやってる」のは、なぜなのか? 「マズいことになる」と認識してるからじゃないのか? ← ★3以降に続く。

★3 人間がある行為を辞めずに継続する動機として「娯楽・慣例」が非常に大きいということが示唆されるような実例が存在する。
☆3 つまり、「どの国もやってる」と「やらないと外交にヒビが入るという認識をどの国も持っているから」は、直ちには結びつかない。

★4 地鎮祭などでわかるように、人間は公私問わず、「実務的でないモノ」でも「無駄」とは思わず、金と労力をつぎ込む。
☆4 よって、「娯楽? 慣例? そんなモンに、金や労力をつぎ込むわけねーだろ」は成り立たない。

★5 誰かさんの言う“国際儀礼”は、現実には「理由があればスッポかしてもお咎めなし」という実例が山のように存在する。
☆5 国際社会は、「国賓招致を減らすと外交にヒビが入る」という認識をホントに持っているのか? という疑問が生じる。


続くぜ。
0118名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:32:18.86ID:OHvcEzyj
>>89 ID:ROuZd3eH(続き)
わかるかな? 「国賓招致を減らすと外交にヒビが入る公算大」の 唯 一 の 拠 り 所 は「どの国もやってる」なのだ。
それ以外には、裏付けとなる事実も参考事例も統計も、何もないのだ。

では、「どの国もやってる」の理由は何か?
その理由こそが「国賓招致を減らすと外交にヒビが入る公算は、どの程度か」のカギを握っているのだが・・・・・・

まず、★3&★4だ。これにより、「どの国もやってる」の理由を

「どの国もやってるのは国際社会が国賓招致を“常識として守るべき儀礼”と認識してるからだ」の1つに絞る必然性は無くなる。

そして、トドメを指すのが★5だ。「実際には守られてない例が、日本だけでも相当数、しかもお咎めなし」という事実。

以上より、国際社会が「国賓招致を減らすと外交にヒビが入る」という認識を持っていると考えねばならない理由がないのである。
逆に、「国際社会は“国賓招致を減らすと外交にヒビが入る”という認識を持っている」という考えの裏付けとなるような
事実も参考事例も統計も、一切ないのだ。

つまり、>>29でも言った通り、「国賓待遇は実務性の無い単なる娯楽&慣例」と考えるのが妥当なのだよ。
「妥当でない」とする理由も、それを裏付ける事実も何もない。

よって、「天皇制を無くして国賓招致の機会が減っても支障の出ない公算が大」と言えるのだ。

>「100%形骸化した娯楽や慣例に決まってるんだ!」と言おうとした……とは言わないよな?

誰が100%と言った? 誰が「決まってる」と言った?
>>14でおまえは「そう考えていると言うなら」と聞いただろ。俺は>>29で「俺の考え」とハッキリ言ったろ。
なぜ、「100%」とか「決まってる」だなどと、俺が言おうとしたことになるんだ?

また「息を吐くようにごく自然に嘘を吐いた」な、コイツ。何とかならんか、その虚言癖は?
0119名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:34:39.98ID:OHvcEzyj
>>90 ID:ROuZd3eH
>……と、まぁ大長文で反論してるがなあ。

反 論 で は な い 。 嘘 の 指 摘 だ 。

俺 は 音 楽 に つ い て 「 実 務 性 は 無 い が 無 駄 で は な い 」 と 言 っ て い る 。

に も か か わ ら ず 、 お ま え は 俺 が 「 無 駄 」 と 言 っ た と し て 、

そ れ を も と に 俺 の 人 間 性 に 疑 問 を 呈 す る よ う な 批 判 を 展 開 し て い る 。

「 嘘 に 基 づ く 人 格 攻 撃 」 と い う 言 語 道 断 の 卑 劣 。

そ の 指 摘 に 対 し て 、 お ま え は 何 か 言 う こ と は 無 い の か ?

心 底 、 見 下 げ 果 て た ク ズ だ な 、 お ま え は 。
0120名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:37:02.26ID:OHvcEzyj
>>90 ID:ROuZd3eH
>娯楽や慣例でも無駄とは限らない
>→国賓待遇が娯楽や慣例だとしても廃止してもOKと保障されない
>→ダブスタン説あぼん。

「実務性の無い娯楽や慣例ではあるが、無駄ではない」という、“ そ れ だ け ” を見ると、そうなる。
だが残念ながら、それに加えて上で述べたような「★1・★2・★5の事実」がある。

だからこそ、「天皇制を無くして国賓招致の機会が減っても支障の出ない公算が大」と言えるのだ。

おまえってさぁ・・・・・・・・・・・・

例えば「娯楽・慣習」の話になると、 そ れ “ し か ” 見 る こ と が で き な い んだな。

他の要因がすでに挙がっているにもかかわらず、それを考慮に入れた思考ができないんだな。
だから、「娯楽・慣習」だけを見て「ダブスタン説あぼん」とか言っちゃうんだろ?

複数の要因を複合的に考えることのできない人間なわけだ、おまえは。
0121名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:38:14.51ID:OHvcEzyj
>>92
そう考えて差し支えないと言えるだけの、数々の事実が裏付けとしてあるわけだが、何か?

ずいぶん嬉しそうにはしゃいでいるが、

俺のその考え方が非現実的だとか非常識的だと言えるための裏付けとなる事実をおまえは何も持っていない。


つ ま り 、 今 の ま ま で は 、 お ま え は 単 に 「 叫 ん で る だ け 」 で お し ま い 。

何 の 評 価 も で き て い な い の だ 。 ま さ に 、 「 言 っ た だ け 」 「 叫 ん だ だ け 」 だ 。


小 学 生 の ガ キ と 同 レ ベ ル だ な 。
0122名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:54:43.26ID:TnogryIV
天皇陛下がいないと
日本人はやってけないと思ってるひとは
古い時代の古い考えから
未だに抜け出せない
原始人なの
0123名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:55:18.18ID:OHvcEzyj
>>99 ID:uuzGm1ax
>過去より現在までの国という国が全廃してないという事実の他に実例が無い事が、お相手の論証だと言ってる。

「全廃してない」は、単なる「結果」に過ぎない。その原因、つまり理由こそが重要。
「全廃してない理由」が「減らすと外交にヒビが入るから」でないのであれば、「減らすと支障が出る」の証明にはつながらない。
よって、「全廃してない」といくら叫んでも、「減らすと支障が出る」にはならんのだよ。

>ならば、キミだって「支障は出ない!」とか口が裂けても言えないね。

「実例がない」という、それだけを見れば、の話だ。
他の要因もあるからこそ「支障が出ないと考えてよい」になるわけだ。

>相手国の事情を鑑みて已む無く実施しないのをキミの住む場所では「スッポかす」と?
>また、相手国が日本の事情を鑑みて「仕方無いね」と赦すのも「咎めるべき!」と?

それはつまり、「事情があればやらんでよい」ってことだろが。

天皇制の廃止が「事情」として認められないと考えねばならない理由はどこにもないんだが。
0124名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:56:35.51ID:OHvcEzyj
>>107 ID:xkd1Ekde
説明してもらいたいなんて、これっぽっちも思ってないんだぜ。

説明する・しないはおまえの自由。
「口先だけで、けっきょくは何の説明もできない」という指摘をするのは俺の自由。

残 さ れ る の は 、 「 実 際 に 、 説 明 で き て い な い 」 と い う 厳 然 た る 事 実 。

この事実を見て、おまえを「口先だけで説明できないヤツ」と評価するかどうか、
それは読む人それぞれが自分の考え方に基づいて決めればいいことだ。


>説明を求める時点で日本人じゃないんだから内政干渉になるよね?w

出た、出た。

脳内お花畑でこしらえた「相手の虚像」に向かって吠える行為が。虚しいやっちゃ。
0125名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 22:57:29.37ID:OHvcEzyj
>>110 ID:9i8RIAr5

そ い つ は 、 そ の 「 資 料 」 す ら 出 せ な い 。

で、そいつの言うことが正しいってのは、何によって判断すればいいんだい?

これに対しても、おまえは答えることができないまま。

>相手に認めさせてはじめて「資料」と言うことができるのだぞ。

では、俺が「国賓招致を全廃した国はない」を認めなかったら、そいつの言い分は成り立たないってことだな。

これ、正確に言えば「国賓招致を全廃した国を、自分は知らない」なんだよ。
「国賓招致を全廃した国はない」なんてのは、すべての国に対して要人来訪の際に何が行われているかを調べなきゃ言えないのだ。
じつは、「国賓招致を全廃した国はない」を認めない余地はあるんだよ。

さて、このとき、そいつの「国賓招致を減らすと外交にヒビが入る」は成り立つか? 成り立たないか?

>>111 ID:9i8RIAr5
「おまえの論により、そいつの論が崩れ去る」という指摘をしただけだ。

それに関しちゃ、おまえも否定はしないみたいだな。
0126名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:12:07.58ID:fd5qJj3r
当たり前だが国内で意見が割れる
思想の相違が既に有る

戦国時代と同じ状況だよね
自分の正当性や利益のみで国内でのみ戦う

そんな余裕があるのかね?

明治維新は国内でもめて居ては諸外国と対等にやり会えないって理由で起こったんだろ?

手っ取り早く国民の思想を統一出来るのが天皇制だった訳だろ?

また、国内で論争をやるのか?

各都道府県の力では国際社会では生き延びれないと考えた結果が明治維新じゃなかったかな?
0127名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:34:24.49ID:OHvcEzyj
>126
今は実際に天皇がいるけど、国民の思想の統一なんかできてるか?

そもそも、思想の統一って何? 思想の自由・良心の自由・価値観の多様性は完全否定かい?
0128名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:36:45.49ID:fd5qJj3r
悪いな
思想の統一だと一個人の思想が邪魔をするね
取り敢えず纏まるってだけだよ
自分の生活を守る為に集まる理由
個々の思想はそこまで重要じゃない
0129名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:39:18.49ID:fd5qJj3r
黒船バーン!
ヤベー!俺らだけじゃ、どうにもならねー

日ノ本が集まらないと対抗出来なねーって話ね
0130名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:41:19.51ID:OHvcEzyj
「天皇」という正義の御旗を掲げりゃ、何でもあり。

反対意見を言う奴は、天皇の名において処罰!



・・・・・・天皇を「統一」の道具に使うと、こういうことになりかねんのではないか?
0131名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/08(火) 23:51:08.78ID:fd5qJj3r
>>130
だから今は象徴で留まっているんだろ?
国民が国民を守る為に各々で考えろってだけだよ

三人寄れば文殊の知恵
日本国民は何人いるんだよw
0132名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:00:45.83ID:cfCk+4Mn
>>131
>国民が国民を守る為に各々で考えろってだけだよ

じゃ、別に天皇いらないじゃんか。
0133名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:03:56.46ID:FTGd16by
馬鹿w
それを行えば損得感情で国が割れるんだよw

誰が喜ぶかわかるだろ?

何の為に古い思想だった天皇を擁立したのか考えなきゃ

東京だけで韓国に並ぶ経済力を持つ
愛知
大阪

各々で力を持つそれを1つに纏めるのは何かな?

それに権力を持たせない意味は何かな?

考えなさい
0134名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:12:50.04ID:FTGd16by
アメリカ合衆国がアメリカであり得るのは大統領が居て、合衆を纏めているからだろう?
合衆国は国の集まりだぞ?
0135名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:13:56.93ID:9evs5zm6
>>133
アメリカも最近だと州を纏めきれなくなってるみたいだしな
聖書なんかじゃそんなもんなんだよな
天皇の存在は聖書より圧倒的に国を纏めるのに役立っているんだ
0136名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:16:34.88ID:FTGd16by
イギリス王国は植民地に選択させてイギリスを保っている

もっと分かりやすいのはEUだろ?

利害が一致しないと国民が思えば離脱もあり得る
最近の話だよね
0137名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:17:54.92ID:FTGd16by
天皇と言う象徴のみで集まれる日本は有り難い存在なんだよ
0138名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:21:38.98ID:FTGd16by
キリスト教は侵略する側に都合良く作られているからな

勿論教え自体は良いよ
隣人は愛すべきだしな

だけど日本はそれを受け入れなかった
それは先祖を敬う心を持っていたからだよ
0139名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:25:17.09ID:FKQwwKc+
>>133
>それを行えば損得感情で国が割れるんだよw

何がどうなって「損得勘定で国が割れる」んだ?

天皇がいることでそれが抑えられているって、いったい何が根拠?


>各々で力を持つそれを1つに纏めるのは何かな?

天皇が居なきゃそれができんなどという根拠はどこにもないわけだが。
0140名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:27:10.59ID:FKQwwKc+
>>137
「天皇がいるから纏まれている」などという統計学的心理調査などないだろう。
0141名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:30:56.21ID:FTGd16by
>>139
天皇の歴史の上で日本国がある訳だけど、それを蔑ろにすれば纏まる理由がなくなる

日本に天皇を擁立出来ていない時代で纏まったのは戦乱の後、力でねじ伏せた歴史しか無いんだよ

根拠になり得ないかな?

貴方がそれだけの求心力を持って日本を保てるなら文句ないけど現状ではね

安倍の方がマシじゃないかな?
0142名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:31:27.48ID:9evs5zm6
>>140
じゃあ何の為に日本の天皇が国に守られてると思う?
誰かの利益の為だけでこんなにも守られてると思う?
0143名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:33:54.00ID:FTGd16by
>>142
貴方は安倍よりも求心力を持って国を纏めれるのだろう

憲法改正草案を提げ、選挙に立てば良い

国民が認めるなら貴方の思想通り日本国は歴史を刻むよ
0144名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:34:59.11ID:FTGd16by
やってる事が民主党と変わらないとは言わないから頑張れよ

応援はしないけどね
0145名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:37:22.12ID:FTGd16by
草案を提げる事が出来るだけで評価はするよ

だけどね
ちょっと家計簿をつけるオカンレベル以上には感じられないんだよね
0146名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:39:12.20ID:9evs5zm6
>>143
思想通りになって欲しいとは思わないよ
それは世の中の流れとかも有るから
天皇が本当に必要が無いと国民に認識されたらそれは無くなるだろうし
大体憲法スレじゃないし安倍は日本を普通の国にしようと頑張ってるだけだし
0147名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:39:20.09ID:FTGd16by
>>143
間違えた
>>140
だった
0148名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:40:34.07ID:Yu/pmBrs
>>143
アンカー間違い?140に宛ててるんだよね?
0149名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:43:45.14ID:FKQwwKc+
>>141
>天皇の歴史の上で日本国がある訳だけど、それを蔑ろにすれば纏まる理由がなくなる

今、仮に天皇制を廃止したとしても、「過去に天皇がいた」という歴史が無くなるわけじゃないんだが。

>日本に天皇を擁立出来ていない時代で纏まったのは戦乱の後、力でねじ伏せた歴史しか無いんだよ

国王のいない国が纏まれていないかというと、そうではないだろうに。

「天皇のいる国が、纏まっていた」と「天皇がいた“から”纏まっていた」は、違うんだよ。

今、天皇がいなくなったら、何がどうなって纏まれなくなるわけ?
0150名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:43:50.20ID:FTGd16by
>>146
そうだよね

別に安倍は普通なんだよ
勿論アメリカに都合良く扱われてる可能性も国家間の事だから0ではない

だけど日本国が日本国であり続ける為に模索している事は伝わってるんだよ
0151名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:45:30.44ID:FKQwwKc+
>>142
・必要だと考える国民が多いから、今も存在している。
・別に必要だとは思わないけど廃止する必要もないと思っているから、何となくそのままになっている。

さぁ、どっちだと思うか?
0152名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:45:38.75ID:FTGd16by
>>149
だから天皇が軽んじられてた時代は日本が纏まって居なかったろ?
0153名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:48:59.76ID:FKQwwKc+
すでに存在している制度に関して、

「積極的に支持する人間は少ないが、積極的に廃止したいと思う人間も少ない」

「積極的に支持する人間が多い」

・・・・・・は、どちらも「継続して存在する」という同じ結果を生じるのだ。

「継続して存在している」という結果だけを見て「守られている」とはならない。
0154名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:56:45.60ID:9evs5zm6
>>151
後者の意見が強くなれば無くなるよ
ただ識者の意見が強いのも否定は出来ないけど
国を思う気持ちが衰退して行ってるから将来的にはどんな未来になるのか分からんけど今現在は天皇を象徴として見ている人がまだまだ多いだろ
0155名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:57:08.52ID:FKQwwKc+
>>152

天皇を軽んじたから我欲に負けて謀反を起こすのか、我欲によって天皇をも軽んじるようになるのか。

動乱が起きたから天皇が軽んじられたのか、それとも天皇が軽んじられたから動乱が起きたのか。

天皇に重きを置いたから纏まったのか、纏まったから天皇に重きを置く余裕ができたのか。

そこんとこの因果関係もわかんないのに「天皇がいたから纏まった」などという結論は出ない。

それに、今は昔と違って「力」ではなく「多数決」で物事を決める時代なわけだよ。

国民が「力による反乱」ではなく「選挙」によって権力者を引きずりおろせる時代なのだよ。

「天皇がいなくなったら昔のようになる」など、短絡的過ぎやせんか?
0156名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 00:59:52.14ID:FTGd16by
楽しいだろ?

自分の主張に反する奴がいるとやりがいが出て、是として生き甲斐をそこに見出す

それが他人までにも幸福を与えると言う錯覚すら与える
俺がこれだけ努力し、賛同者を増やし、世論を作る
権力者はそれを日常的にやっているんだよ

その楽しみを放棄し、賛同のみ、歴史観点のみで権力を保つ
喋らない
言われた事のみを公務として行い、ただ国民を憂うだけ
金は貰えども自由はない

楽しみを放棄し、叩かれ、ただ国民の意向で仕事をさせられる
国民の象徴たるだけに権力を放棄し、日々生きる

中々出来る事じゃないよ
0157名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:01:09.30ID:9evs5zm6
>>153
そこまでの話になったら1人1人の人間の本音を聞き出さなきゃ分からない事だからやめないか?
0158名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:02:05.49ID:FTGd16by
>>155
逆に聞こう

歴史は繰り返されないのか?

まだ戦争を匂わせる国、テロを起こす集団がいるんだけど

天皇が居て戦後内乱はなかったけど、天皇が居なくなって内乱が無いと言えるの?
0159名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:11:43.30ID:9evs5zm6
私は天皇信じて信じていない人よりも精神的にも徳をしていると感じているからそれでいいんだよな
お休みなさい
0160名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:31:08.67ID:Yu/pmBrs
>>158
彼等の住む場所には、繰り返されるだけの長い歴史は無いんだものw
0161名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 01:33:43.14ID:FTGd16by
>>160
そうだね
浅い歴史だから戦乱を生み、侵略や主張を繰り返しているのだね

日本国はそうでは無いよね
歴史は大切にしなきゃね
0162名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 06:05:21.20ID:Lxu999JD
>>122
天皇陛下がおられないと、この国は日本ではなくなるから、天皇陛下がおいでになって当り
前。お前さんのおつむが当たり前じゃない、左前の頭だな。
0163名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 06:05:28.52ID:EGHM8sL/
>>142
今の日本人はほとんど後者じゃないの?
0164名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 06:09:49.48ID:Lxu999JD
>>125
目くそが鼻くそを笑う類だな。お前さんの資料なるものが個人的価値観による資料だと認めた
な。それでいいが、早い話、お前さんの資料も値打ちは無いということだよ。判るかな?。
0165名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 06:13:53.21ID:FKQwwKc+
>>157
その通りだ。
アンケートなどで1人1人の人間の本音を聞き出さなきゃ
「天皇制が守られている」かどうか、分からないのだ。
0166名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 06:13:55.95ID:Lxu999JD
>>127
天皇陛下の支持率は現国民の9割だ。国民は団結しているよ。お前さんははじき者だけどな。

いろんな考え方が有るから国会で多数決で国の方針を決めている。お前さんはその民主主義
に従わない、非民主主義者だな。
0167名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 06:14:16.86ID:FKQwwKc+
>>158
>天皇が居て戦後内乱はなかったけど、天皇が居なくなって内乱が無いと言えるの?

無いとも言えないし、あるとも言えない。それだけだ。

「内乱が無かった」と「天皇がいた」との間に因果関係があるのかい?

王族のいない国で、長い間内乱が起きていない国もあるわけだが・・・・・・

ちなみに、オウム真理教はヘリコプターでサリンをバラ撒いて内乱を起こそうとしていたようだが・・・・・・
0168名無しさん@3周年
垢版 |
2017/08/09(水) 06:14:59.46ID:FKQwwKc+
>>158
>天皇が居て戦後内乱はなかったけど、天皇が居なくなって内乱が無いと言えるの?

無いとも言えないし、あるとも言えない。それだけだ。

「内乱が無かった」と「天皇がいた」との間に因果関係があるのかい?

王族のいない国で、長い間内乱が起きていない国もあるわけだが・・・・・・

ちなみに、オウム真理教はヘリコプターでサリンをバラ撒いて内乱を起こそうとしていたようだが・・・・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況