X



【俺のこと】倉山満part815【忘れてない?】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fde-Maki)
垢版 |
2019/06/06(木) 18:00:16.67ID:n/XlK7Rp0
前スレ
【MMT】倉山満part814【ハイパーインフレ】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1559125274/
●AAまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1411643555/
●コピペまとめ(したらば掲示板)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1384345556/

○三浦小太郎の砦(避難所 - したらば掲示板) ※次スレが立たないときはこちらへ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/movie/10316/1540780439/

◆倉山満の砦(公式ブログ)
http://office-kurayama.co.jp/
◆倉山満(Facebook)
http://www.facebook.com/profile.php?id=100000260482999

スレ立て時、一行目に、下の行をコピペすること!!
!extend:on:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0952名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3e02-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 12:54:36.24ID:Lz8gVUke0
宇佐美典也
‏ @usaminoriya

GDPの200%を超える負債のリスクコントロールを何十年もすることなんて多分できないから、
俺らの世代はどこかでハードランディングに近い事態を経験せざるを得ないというのが個人的なスタンス。
それでもなんとかなるとは思ってるけど。


別に負債があるからでもいいんだけど
じゃあこれの根本的な解決って実は国債だとか銀行の構造ということになる
すなわち・・・やっぱりたどりつくんだよね、ロスチャイルドとかに

池田信夫は何を考えているかさっぱりわからんw


>>950
俺は基本を勉強している最中だから現在のことにはうといが
トランプと安倍があう→トランプがイランに制裁をする→安倍が会いに行く

これってどう見ても安倍がアメリカを敵に回してもつらいだけだぞ・・・というメッセンジャーになるよな
緊張緩和じゃない

というか安倍は日韓合意で素人レベルの外交をさらしたのだから
外交をやるべきではない
0956名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a82-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:43:35.95ID:iF4nvMaM0
>>947
供給力が突き抜けたらとかいってるけど、それは「需要 < 供給」というデフレの話だよね。
供給力に対して需要が不足している、需要よりも供給力の方が大きい状態。
つまり、デフレにせよインフレにせよ、需要(あるいは供給)の過不足の話だよ。

>政府支出とインフレ関係ないです。需要の過不足とインフレも関係ないです。

支出の裏付けのある有効需要も、需要の過不足も、インフレ(やデフレ)に関係がある。
繰り返すけど、デフレにせよインフレにせよ、需要(あるいは供給)の過不足の話だから。

>逆にインフレにしたかったら、老朽化するインフラを放置すれば良いのです。

だからずーっと言ってるように供給能力が棄損してボロボロになるまでデフレを継続してはいけない。
国中のインフラがボロボロになって使い物にならなくなってインフレになったとして、
デフレ原理主義を掲げるなら、そこから更にデフレになるよう何らかの方法で締め上げることになる。
だから現実的に無理があるでしょう。
0957名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a82-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 15:45:02.24ID:iF4nvMaM0
(>>956の続き)
>あるいは供給力を強化する支出をしないで給付系の支出のみ行う。

お金を配る「だけ」なんて話はしてないよ。
供給力を強化する支出というのは支出の裏付けのある有効需要のことだから、
それが需要の底上げとなり、将来の供給力となっていくよね
(あなたもインフラ形成のフローとストックの話をしてるよね)。
それは需要の過不足、需給バランスの話。

>政府支出でインフレになるかはその支出内容によります。

そうだね。でもデフレ継続だと政府支出が足りないままに(政府がやるべきことをやってない証左)、
供給力が棄損していってしまう。それを継続するというのは現実的に無理がある。
0958名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-9ueR)
垢版 |
2019/06/14(金) 16:59:09.64ID:Bx42YF1da
>>956

緊縮財政パラダイム型のデフレを継続することは不可能です。供給力が毀損するからです。いずれインフレになる転換点はやってきます。最悪の形で。

昭和の時はいなかったタイプの経営者が現れたり、大企業45歳定年時代に入ったので、インフレになる片鱗はもう現れています。新自由主義政策は転換点を越えるとインフレ政策です。

インフレにしたから供給力が強化されるわけではないのです。因果関係が逆なのです。政府支出を拡張した結果、何らかのボトルネックをつついてしまいインフレになる場合はあります。

そして需要の過不足をインフレ率で測定するのは間違いです。

ウォール街を占拠せよや黄色いベスト運動が起きている国のインフレ率は好ましいとされているマイルドなインフレ率です。それらの国では需要不足はないのでしょうか?

マイルドインフレで足りないなら、ハイパーインフレの国なら需要不足はないのでしょうか?逆にデフレだけど、政府による需要サポートによって豊かな生活が実現している世界もあり得る。

どういう世界を実現したいのか、それ次第なのです。
0959名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-9ueR)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:08:16.61ID:Bx42YF1da
あべちゃんのよいしょ本を国立国会図書館が5000兆円で買いました。

ホルムズ海峡の情勢不安でマイルドなインフレ率になりました。

GDPもインフレ率も国民の豊かさの指標ではありません。何をしたか、その具体的内容で測るしかない。ゆえに、GDPがいくらだと良いとか、マイルドなインフレ率だから良いのだとか、全くそんなことはあり得ないのです。
0960名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-scr7)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:16:40.86ID:VU+c09kMa
>>953
さすがに鳩山主催の講演会は草
0961名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-scr7)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:22:20.63ID:VU+c09kMa
>>945
上でああ言ったのもなんだけど、ヒトラーだのなんだの極端な話を持ち出すのは卑怯だよな
反論側はヒトラー擁護してるように見られるし
レッテル貼りはある意味最強の武器かもしれん
0962名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a82-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 17:24:27.07ID:iF4nvMaM0
>>958
そうなると、いつだって「需要」 > 供給で世の中は「デフレ」だと言えてしまうんじゃないかな。
総需要・有効需要の話ではないもっともっとぼんやりしたものでしょ。

そうなると反対側の供給能力の概念も怪しくなってくるよね。

格差の是正とかマイルドインフレなのにバブル崩壊前の危険な状態だとか、
そういうこと“も”言いたいのだろうというのは前から分かってるからそこはそうだねと同意するところだけど、
しかし、そもそもの前提として、総需要・有効需要の文脈でだからデフレ継続であると言ったら、
それは無理があるよ。

>どういう世界を実現したいのか、それ次第なのです。

夢はいっぱいあるよね、みんなに幸せになってもらいたいよね(ふんわり需要無限大)って、
言われても、お、おう・・・としか言えんよ。
0965名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ec0-UJa9)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:03:27.52ID:cEzZ+LMK0
スーパー、コンビニ、ドラッグストア、ラーメン屋、床屋、病院、銀行くらいしかないうちの近所に
最近チキン屋が乱立するようになった。

韓国化のアノマリーか。
0967名無しさん@3周年 (ワッチョイ b654-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 18:57:52.90ID:J8WhtVuV0
【引用】だから私は様々な書籍で「社会の穴は経済で埋められる」からといって「経済回って社会回らず」を放置すると「どのみち経済も回らなくなる」″と書いてきたのである。(『正義から享楽へ』宮台真司)
0969名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-5csJ)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:16:05.12ID:8FApiSBha
お金の供給は低いくせにお金の需要は高い

モノの面で語り尽くされてるけど
お金の面でまだ語りが少ないように思う。

ここに書き込んでる人はニートの人が圧倒的に多い
と思う(内容が教条的過ぎるから)

日銀がマイナス金利までやってるのに、
消費者金融は無担保で相変わらず15%
闇金融も跋扈してる。

これは日銀が0金利政策を止めようがマイナス金利まで導入しよが変わらない。世間が日銀の金融緩和政策を実感できる程に変わらないのは何故?

何故だろう?

この内容で喧々諤々議論してほしい。

もし仮に日銀が個人にゼロ金利で貸す事を許されたら、
俺の5000万円の借金を借り換える。
借り換えた上で毎月元金返済して、当然月々の消費を増やすに違いない。

カード会社のリボ払い。どうしてあのリボ払いの金利はあんなに高いのだ?高すぎだろっていつも思う。
こんなに低金利の世の中なのに、肝心の消費者が低金利を享受できていない。

これは日銀の所為なのか?金融庁の所為なのか?
ここに来て金融庁にもメスを入れる必要があるのではないかと思うようになってきた。
0970名無しさん@3周年 (ワッチョイ 676a-LWbF)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:35:34.36ID:3KTwJIy70
>>969
>カード会社のリボ払い。どうしてあのリボ払いの金利はあんなに高いのだ?
リボなんか使う奴は、存在自体が高リスク(そもそもカード屋はそういう手合を狙って商売してる)
リスクに応じて金利が高くなるのは当然のこと
常識ねーな、オイ
0971名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3e02-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:39:38.67ID:Lz8gVUke0
>>969
>ここに来て金融庁にもメスを入れる必要があるのではないかと思うようになってきた

東谷だっけ?
竹中を通して金融庁は余計なことをして日本をめちゃくちゃにしたとか言ってたような・・・
なんかあそこもここも竹中状態・・・


大阪政治ナイト@osakapolitics
一般社団法人外国人雇用協議会のドメインhttp://Jaefn.or.jp をwhoisで検索したら
登録担当者が池口小太郎(堺屋太一の本名)ってすげえネタだねwww

こんなの大阪の維新施政は顧問に雇って売国施策にいそしんでるわけですよ
#維新のどこが保守やねん
https://twitter.com/osakapolitics/status/1071923088189665280

https://oneosaka.jp/policy/policydetail/07.html

(4)大阪都構想は大阪維新の一手段に過ぎない。大阪維新は行政組織の統廃合や合併自体を最終目的としない。
国からの独立(軍事、外交、金融などを除く)を目指す地域の革命運動なのである。
これは反体制運動であり中央の受けはよくない。中央の権力は"革命"や"民族解放運動"を黙殺しようとする。
大阪維新は中央政権や既成政党、大阪市役所との「仲良し対話」で成就できるものではない。
これは権力を巡る戦いであり敵と味方ができる。敵は霞が関 と永田町、そして大阪市役所である。
味方は全国各地の地域政党、そして分権自治を目指す市民たちである。

凄いな、民族解放とかそんなのを大阪でやるのは朝鮮だけだろう
それでも維新は大阪で大人気なんだろ・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0973名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3e02-2qry)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:53:27.72ID:Lz8gVUke0
>>972
日本を滅ぼしたいから

青山繁晴氏ら自民有志が「尊厳と国益を護る会」

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190612-00000546-san-pol

自民党の有志議員ら5人が12日、国会内で記者会見し、
父方の系統に天皇を持つ男系の皇位継承の安定など、
保守の立場で課題解決を目指し行動する議員グループ「日本の尊厳と国益を護(まも)る会(護る会)」を発足させたと発表した。

記者会見を行ったのは、会の発起人である鬼木誠、高木啓、長尾敬の3衆院議員と青山繁晴、山田宏両参院議員の計5人。

男系皇位継承に加え、北海道で中国資本、長崎県対馬市で韓国資本による不動産買収が
それぞれ進んでいる現状を踏まえた外国資本による土地買収の拡大防止、「スパイ防止法」の制定を目標の柱に据えた。

今後の活動を通じて政府に立法作業を促していく方針という。

青山氏は「与党がやるべきを、やらざるままになっているものに取り組んでいく覚悟だ」と述べた。


移民法を通した奴らがこうやって保守面しようと発起人がたった5人しか集まらないんだぜ・・・
もう勉強会とか西田先生を通してだとかもうまるっきり無駄かわかる
新しい政党を作るための思案をすべきだった・・・
仮に政党が難しくても自民党マジヤバイ!!! をやらなきゃいけないのに全然やらなかったからなぁ〜

水島? あれは保守ではない
まず安倍押しの責任もとらない奴だし
0974名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-9ueR)
垢版 |
2019/06/14(金) 19:58:14.86ID:olG5Pke0a
>>962

産業革命以前の世界なら、供給力イコール人口なので、供給力強化したら人手不足でインフレになるじゃないか、供給力強化とデフレは両立できないという批判はあり得る。

人間が手作業で生産できる量はたかが知れてるので、物余りにもならないだろうし。

しかしながら、今は違う。財政的な制約もない。緊縮財政パラダイム型のデフレを継続する理由はない。デフレによる豊かさを享受しようと思えばできる世界にいる。やらないだけで。

インフレ率がインフレ目標を超えたら、セーフティネット辞めるんですか?国土強靭化辞めるんですか?

すごい矛盾ですよね。国土強靭化を辞めなきゃなるのにインフレ率を上げるって。辞めよう!インフレ目標。デフレと積極財政は両立できる。

インフレ目標掲げずにガンガンやれば良いんです。一時的にインフレになるけど、インフレ目標は掲げていないし、供給力が強化されるので問題ない。
0976名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-9ueR)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:30:07.13ID:olG5Pke0a
>>975

ある政党の公約

1)セーフティネット充実します
2)国土強靭化します
3)インフレ率を2パーセントにします
4)インフレ率を2パーセントになったらセーフティネットと国土強靭化辞めます

普通の人はこんな政党に投票しません。
0977名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9a82-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:31:21.61ID:iF4nvMaM0
>>976
そんな政党は存在しないから投票できないよねw
そういう極端な議論が提示されているわけではないよ。

ともかく、シンギュラリティー以降の夢のような世界が実現するといいね。楽しみだね。
0978名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3761-vI2o)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:41:33.57ID:MkSJyJYi0
とりあえず夫婦で60歳までに4000万貯めないと餓死するらしいからお金つかわないことにした
車も売って徒歩と自転車で生活する
外食しない旅行にいかない
徹底的に節約しないと4000万も貯められんわ
消費は悪だと教えてくれてありがとう自民党と金融庁と厚労省
0980名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-4KwR)
垢版 |
2019/06/14(金) 20:57:05.31ID:EsNUSJU7a
>>973
私が言いたいのは是々非々なのであります!
すぐにアイツは政治家としてダメだ!じゃなく良いものはいい悪いものは悪いなのであります!
安倍ちゃんやメタンおじさんや西田安藤議員は悪くないのであります!
最後に言いたいのは今の自民党は菅政権で菅二階が全部悪いと言う事なのです!
0981名無しさん@3周年 (ワッチョイ df63-YCmz)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:16:10.23ID:DLB5XnaX0
>>945
これ2人とも東大だよな
東大ブランドがあれば愚民どもは自分たちの言うことを疑わないだろうっていう驕りが見える
学歴はそういう風に使うものじゃない
0983国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Srbb-ju6F)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:55:36.75ID:UzNbGT6vr
>>981
ハゲは東大卒ではないはず。
ハゲは推薦で早稲田じゃなかった?

推薦で大学入学ダメ!絶対。
0984国家社会主義山賊労働者党 (オッペケ Srbb-ju6F)
垢版 |
2019/06/14(金) 21:58:13.15ID:UzNbGT6vr
>>981
あ、ゴメン間違えた。
失礼致しました。
0986名無しさん@3周年 (ガラプー KK06-BOMY)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:00:41.09ID:MZ9MhjpEK
首相動静 6/14
午前11時15分から同56分まで、亀井静香元金融担当相(消費増税反対派)

「中国や韓国にバカにされるな」亀井静香氏が安倍首相に進言
憲法改正は「丸ごと変えるのが自民党本来の姿」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190614-00000000-ykf-soci

「中国や韓国にバカにされてはダメだ。特に、沖縄・尖閣諸島周辺に侵入してくる中国船対策が大事。
(尖閣諸島に)港や灯台を建設して、実効支配を強めるべきだ」

「ズバリ、憲法改正だ。9条などをちょこっと変えるのではなく、丸ごと変えるのが自民党本来の姿だ。
安倍首相も党総裁である以上、『度胸』を持って、そう言うべきだ。左派マスコミを恐れてどうする! 
1つの民の声だと参考にはしても、左右されてはダメだ」

「今、同日選をやる必要はない。自民党だけでは(憲法改正の発議に必要な)衆参3分の2以上の議
席を確保できない。野党も『バラバラでは負ける』と分かっている。候補者調整が早まる。侮れなくなるよ」
0988名無しさん@3周年 (アウアウウー Sac7-scr7)
垢版 |
2019/06/14(金) 23:11:46.68ID:VU+c09kMa
>>984
宇佐美は高校球児みたいなインナースパッツ着てて、ノビーは置物狸みたいな顔だな
0989名無しさん@3周年 (ワッチョイ bb5f-oZrO)
垢版 |
2019/06/15(土) 00:58:59.25ID:+grupVb80
いまだに世間的には反韓国・反中国・親米が保守でその反対が左派なのかな?
なんかすごい時代錯誤というか、いまだに米ソ冷戦時代で頭が止まってるのかな?
米ソという2極から米国の一極へ、そして米中?または多極へと。
変な話、ある程度主権ある国なら米中で争っていてくれた方が楽なんだよね。
0991名無しさん@3周年 (ガラプー KK06-BOMY)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:39:16.33ID:ItCD+XVxK
なんやかんや左右問わず開かれた言論空間的行動してるのは三橋だね。
水島はクライン婆さんに「いや、経済は重要、経世済民はどこへ行った?」とか言っても、最後は安倍さんは〜で締めだからなぁ。
0993名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1a9b-2qry)
垢版 |
2019/06/15(土) 01:48:00.67ID:YF9ypxGc0
藤井 聡
https://www.facebook.com/Prof.Satoshi.FUJII/posts/1852367108197557

MMTから言えば、資産が2000万円必要だというなら、
国債を2000万円分すれば良いだけの話です。

増税などもっての他、です。


藤井聡 消費税を凍結・減税すべし!
<14>「老後2000万円必要」だったら、消費「減」税せよ!
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/256056
0997名無しさん@3周年 (ワッチョイ 7fad-NV5V)
垢版 |
2019/06/15(土) 06:47:32.82ID:HLHy6BVU0
ケルトン教授日本招聘プロジェクト
池戸万作(@mansaku_ikedo)さんがツイートしました: ケルトン教授日本招聘への募金プロジェクトが行われているみたいです。募金と言えば「日本武道館」。それぐらいの規模の会場で、講演して欲しいです。
https://t.co/2EZFoeIxAu 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
1000名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4ec0-UJa9)
垢版 |
2019/06/15(土) 07:51:40.31ID:WW9NDjA50
mmtでみんな幸せ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 13時間 51分 24秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況