X



国民年金だけの場合、老後は6000万円以上不足
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:41:41.26ID:qTVa0ihb
テレビや新聞で「老後は2000万円不足」と騒がれたが、あれはモデルケースの場合だ。
つまり高校や大学を卒業して新卒で就職して、昇給・昇進して、定年まで継続勤務をするこが前提だ。
ところが、1990年代の就職氷河期以降、ニート・フリーター、リストラや低賃金労働が当たり前になってきた。
フリーターで国民年金だけの場合、老後は6000万円以上不足する。
また厚生年金でも低賃金では、5000万円以上不足する。
昭和的なモデルケースに及ばない人たちがたくさん存在している。
野党やマスコミもこういうことをもっと追求すべきだ。


辛坊治郎氏、老後2000万問題で「誰も指摘していない大問題」を指摘・・・
「国民年金だけで老後を考える人は5000万、6000万の赤字」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190615-00000054-sph-soci
0002名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/09(火) 15:53:14.45ID:4SRO9Ogn
家族との関係が重要でしょ?
子供はいるのかどうか、子供の年収がいくらか
関係はどうか?そこを不問にした議論はないわ
年金制度なんて明治時代には存在しなかったのだから
0003名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/09(火) 16:06:56.68ID:AcoMmYkD
老後は一億全員生活保護
0005名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/10(水) 11:01:24.06ID:LNdPK/h9
免除の人は、8000万不足
0006名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/10(水) 19:50:57.95ID:asrGqXDj
     ,,_r'" ̄ ̄ ̄``ミヘ、
    ./   彡ヾ;:;:;:;:     `ミ、_
   /     ;:;:;:;: ゞ;:;:;:;:    : : : \
  /        ミミヾrー――‐‐ミ: : : `、
. /: : :       ミ          "彡 }
/;:;:;:: : : : :   ソ           ヾミ.}
{;:;:;:;:;:;:: : : : : 彡  __,----ッ  rzzzy,!ミ}
.ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:/.   ァヲ"⌒`.ヘ r'´ _`、{ソ
 ヘ__.;:;:;:;:;:;:|    __, rtニッ.)  、 'r`‐'`、i
  {" `ヽ;:;彡     `ー  _   ` ̄ .ヽ
  `i て ヽソ       r'(   ヽ   .}
  ヽ れ{.       / `.^ .nイ ヽ  !
   ヽ、 .,:::::...    (   __,, ィ`} j
     ミ!:::::::...    `ゞ¨_エィ'" / /   おすぎでーす。安倍ぽい大好き。
    ,rー|.  :::ヽ      ー‐'  /
   /三{.ヽ    :::ミ、       ./
_,ィ'"三三|  '、     ヽ、_  _,ノ
/三三三ミ  \      r /|\、_
三三三三ミ    \     / |三\三ミー、_
三三三三.ヘ    >ー<  /三三\三三三ミ、
三三三三三ヘ /{ミ三三ミ}\|三三三ミ三三三三ミ
0007名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/11(木) 23:32:34.15ID:EXPqs/sJ
自公政権が続くと年金がなくなる。
0008名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/13(土) 21:27:18.61ID:tlBfDgVg
国民年金払いたくないよ。
0010名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/19(金) 22:01:24.74ID:+JVbxcvP
 
アホノミクス失敗で年金大損!

金融庁「年金制度は崩壊しているから老後までに2,000万円貯めておけ」

https://pbs.twimg.com/media/D8Pu3qKU8AIBOHZ.jpg
0011名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/21(日) 14:39:12.60ID:Z2kUytBz
安倍の恐慌はこれからだ
国債というバッファを介しているので
アベノミクス初めて10年後から国債を返すので重税地獄になる
だからそろそろだよ

なんせ700兆円も行方不明ってんだから大変なことだが
700兆円を何に使ったか明細を出せと言わない野党もマスコミもグルだ
この国はまともじゃない

700兆円というと札束にして石油タンカー山盛りだが
その札束は今現在どこにあるんだ
もし、全て国民の収入になっていると言うなら、所得税収入が大変なことになって
政府はお腹いっぱいで消費税なんかいらんと言うよ
0012名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 05:51:56.36ID:qCKS9e6b
不景気も 統計いじって 偽景気
0013名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 05:52:42.83ID:nP5VqKWq
とにかく節約することだな
0014名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 05:53:03.92ID:93htYbyd
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう
0015名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 20:59:40.80ID:foykKlKo
田舎に住め
ソーカに財務しろ
0016名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/27(土) 23:10:26.93ID:3FsEuOTy
お金が無い、増税で公務員の給料が上がるのか?不思議な国だよね
0017名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 06:28:16.76ID:bHAp0E3u
年金を 根こそぎ溶かした 安倍晋三
0018名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/28(日) 10:27:20.56ID:UcrPCR5s
とにかく節約だな
0019名無しさん@3周年
垢版 |
2019/07/31(水) 18:07:40.43ID:Ms54wYEP
 
 年金給付4割減の可能性 business journal

厚生労働省「年金制度基礎調査(老齢年金受給者実態調査)平成29年」によると、
現在でも、年間120万円未満の年金しか受け取れない高齢者は46.3%、
年間84万円未満の年金しか受け取れない高齢者は27.8%もいる。
現在、65歳以上の高齢者のうち約3%が生活保護を受給しているが、
マクロ経済スライドの発動で公的年金の給付水準が4割減になると、
これから貧困高齢者が急増する可能性がある。
 
0020名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/03(土) 08:25:51.33ID:t2FLLE/e
アホノミクス不況
0021名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/04(日) 15:45:11.80ID:MgNXEmED
安倍は反日
0023名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/06(火) 08:31:47.41ID:SL+dnyfG
 
 海外投資家は日本株を投げ売りへ
         近藤駿介 money voice

2018年に日本株を5兆7,449億円売り越した海外投資家は、
2019年に入っても2か月間で9,805億円とほぼ1兆円に及ぶ大幅な売り越しを記録している。
10月に予定されている消費増税で内需が冷え込むことが確実なうえ、
3月中にも始まる可能性のある日米貿易交渉によって
外需の拡大も難しくなる可能性の高い日本株が魅力的に映らなくても不思議ではない。
その結果、日本株の買手は「景気の回復基調は変わらない」と
信じ続ける政府の意向に従う日銀だけの状況になってしまっている。
もはや日本には「円安・株高による景気回復」を演出する余力は残っていない。
 
0024名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/07(水) 10:24:37.16ID:sXMLC5Uv
アホノミクス不況
0025名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/12(月) 12:36:12.49ID:IMEamBex
とにかく節約だな
0026名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/19(月) 07:51:18.38ID:iiYMLah+
貯金6千万はそんなに難しいことではないよな?
0027名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/25(日) 18:31:53.28ID:jb5yLDpx
安倍不況から国民を守る党
0028名無しさん@3周年
垢版 |
2019/08/29(木) 07:46:34.13ID:augwpl3I
  クソ安倍が 溶かした年金 6千万!  
0029名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/06(金) 06:05:28.03ID:JFLKL1J/
安倍不況エンドレス
0030名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/21(土) 21:43:48.26ID:zh2x2VMw
パートに厚生年金の適用を拡大しても、パートの収入では、5000万くらい不足するだろ。
0031名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 04:10:43.14ID:nOkTtu7H
商売人の国民年金が不足するなら、その商売人が無能というこを言いたいらしいな。
0032名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 05:38:48.47ID:EkATGX2Y
 

 すでに破綻する年金財政検証 金子勝

7月の実質賃金は0.9%減で、7ヶ月連続マイナスだ。
年金財政検証の6つのケースはすべて実質賃金プラスでが働いて
年金給付を削って年金財政を維持できる想定。
だが、実質賃金マイナスではまたマクロスライドが効かなく、年金財政は破綻。
さりとて、20年間がなかった実質賃金がプラス基調になったとしても、
マクロスライドが効いて国民年金(基礎年金部分)が3割削減され、
自営業・農業、非正規雇用や母子家庭などは生きていけない。
100年不安なのに、ロシアバカ外交や内閣疑惑改造で国会はナシ。

 
0033名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 05:39:00.28ID:9Jpm7ltw
  


 年金、あと30年で枯渇へ。生涯現役を強制される若者にもう老後はない
                   矢口新 moneyvoice

5年に1度の「年金財政検証結果」が公表された。
日本経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ2052年度には国民年金の積立金が枯渇するとある。
■「痛みを分かち合う」? 政府の失敗を国民に押し付けているだけ
■マイナス成長が続けば、2052年に積立金が枯渇する
■現在20歳の若者は8年9ヶ月長く働く必要がある
こうした危機的な状況は年金制度だけではない。健康保険料、介護保険料なども、引き上げなければ制度そのものが成り立たない。
財政も同じだ。それで、10月からは消費税率が引き上げられる。
これを政治家は「痛みを分かち合う」ためだと言うが、国の経済運営のツケを国民に押し付けているのだ。
そもそもの発端は、経済成長を止めるような税制にしたことだ。分かち合うのは痛みよりも、喜びや富の方がいい。

 
  
0034名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 11:16:18.45ID:nOkTtu7H
しっかりと計算されてる年金制度が破綻するわきゃないだろこのボケ。
0035名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:03:53.84ID:j0SHEV2s
 

 年金積立金は「33年後にゼロ」へ 大幅カット迫られる事態に
           ※週刊ポスト2019年9月20・27日号

 2004年の年金大改革で時の小泉純一郎首相が、「年金は将来にわたって現役サラリーマンの平均給料の50%を下回らない」
と約束したことから、夫婦合計の年金額とサラリーマン給料の割合を示す「所得代替率」の50%を維持することが、年金財政が健全かどうかの基準となってきた。
 しかし、それを計算するときに、役人は“悪知恵”を働かせた。「年金額」は税金や社会保険料を天引きする前の大きな金額を使い、
「給料」は税・社会保険を天引きした後の少ない手取り金額を用いることで、所得代替率を大きく見せかける“粉飾”が施されているからだ。
 そこまで都合のいい前提を置いても、8月に発表された財政検証では年金財政の悪化を隠し通すことはできなかった。
 財政検証資料にある年齢別の支給額の試算から、今後、年金が支給開始される65歳時点の金額は毎年実質的に下がっていき、受給が始まってからも毎年同様に引き下げられるという“二重の減額”が進むのだ。
年金積立金は「33年後」にゼロ、そして大きなクラッシュがやってくる。
 現在は現役世代の納める保険料収入に加え年金積立金を取り崩しながら年金を支払っているが、積立金がなくなれば保険料収入と国庫負担だけで年金を払わなればならない。それが「完全賦課方式」だ。
 現役世代が負担できる保険料には限界があり、33年後に年金積立金がゼロになった途端、年金の大幅カットを迫られる。
 財政検証の試算によると、夫婦の年金額は現在の月22万円からそのとき約13万5000円程度に下がる。
国民から長期にわたって、多くの保険料を取り立てる
 年金積立金を食いつぶし、「完全賦課方式」に移行して年金クラッシュ(大幅引き下げ)が起きるのに備えて、今のうちから加入者を集められるだけ集め、保険料を広く深く取る態勢を整えようとしているのは明らかだ。
 受給開始年齢の繰り下げなどで「年金が増える」という口車に乗ると、払うだけ払わされた挙げ句、将来、積立金が尽きた時点で、「ハイ、これからは年金は半分しか払えません」と、あっさりと見捨てられる可能性が高いのである。
 
0036名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:04:15.67ID:it+MDHwk
  
  
 マクロスライドで国民年金3割削減
  アベノミクスの失敗で低い成長率で給付は伸びず
   実質賃金はマイナスで年金も減り、年金財政も真っ赤に
                   金子勝 日刊ゲンダイ


上野は公的年金の財政検証公表の引き延ばしを担っていた。
実際、参院選後に出された試算結果は案の定のひどい内容だった。
従来、同様に年金財政検証は人口推計の見通しが甘い。

そこで16年に、被保険者数の減少と平均余命の伸びに応じて年金給付を削減する新マクロ経済スライド方式を導入した。

これが効いて30年間で給付は2割減。
基礎年金のみを給付する国民年金は3割も削減された。これでは生きていけない。

また経済成長率によって6つのシナリオが想定されたが、
最悪シナリオでは現役世代の報酬の半分以上を維持する約束を守れない。それが現実になるだろう。

また、6つのシナリオはすべて実質賃金がプラスの前提。
だが、この20年近く実質賃金はマイナス基調で、19年以降もマイナスだ。

実質賃金がマイナスの場合は年金給付額は目減りしたうえに、マクロ経済スライドは効かないので年金財政も破綻していく。
今回公表された財政検証はあまりに恣意的で、デタラメだ。
 

   
0037名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:04:27.25ID:+8rxu8q0
 

 年金損失、増税、実質賃金マイナスの三重苦

 
金子勝@masaru_kaneko

【百年不安】やっと厚労省の年金財政検証が出た。
人口推計採用の間違い常習犯、実質賃金が全てプラス仮定、
でもマクロ経済スライドで基礎年金が大幅削減で最低生活保証はなく、
低成長なら年金の所得代替率30年後に4割台。
おまけに積立金は売るに売れない株ギャンブル依存。

金子勝@masaru_kaneko

【百年不安3】今年になって実質賃金の低下が止まらない。
3月はー1.9%、4月−1.4%、5月ー1.3%、6月はー0,5%。
年金財政検証の予測と全くかけ離れた賃金低下が続く中で、
トランプの米中貿易戦争と、アベの日韓経済戦争が続く。
それを提灯マスコミが戦争キャンペーンでごまかす。

 
  
0038名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 12:28:42.19ID:nOkTtu7H
おい、金子の名が出やがったぞ、これぞ爆笑
0039名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:11:25.89ID:NbweW32p
 
ウツケ安倍晋三は10月の消費税率の引上げについて「リーマン・ショック級の事態は起こらないだろう」との見通しを示し、撤回はしないようだ。

5年前に消費税率が5%から8%に引き上げられた時には、家計消費も大きく落ち込んだ。
当時安倍は「判断する私の責任だ。結果にも責任を持たないといけない」と語っていたが、一体どんな責任を取ったのか?

安倍の政治人生を振り返ってみても、口を開けば「私の責任」を繰り返してはいるが、責任を取ったためしはない。
悪代官甘利明、泣き虫防衛相稲田朋美、パワハラ女王片山さつき、ボケナス桜田義孝、等々……。
閣僚が不祥事を起こし辞任するたびに、「任命責任は私にある」と言いながら、時間を稼いでほとぼりが冷めるのを待つ。これが常態化している。

「責任政党として約束することは必ず実行する、できることを約束していく政党であらねばならない」と言った直後に公約違反を追及されると、
「これまでのお約束と異なる新しい判断」と言ってごまかす。

外交は全てにおいて失敗。
「北方領土問題に終止符を打つ」と言って、プーチンに終止符を打たれ、
「拉致被害者を自分の責任で取り戻す」と大見得を切り、その成果を問われると「拉致問題を解決できるのは安倍政権だけだと私が言ったことはない」とトボける。

森友学園への国有地売却をめぐる財務省の決裁文書改ざん事件に関しては、
「行政に対する信頼を揺るがす事態となった。行政全般の最終的責任は首相である私にある」と言いながら、責任逃れに終始した。

2006年の暮れ、「首相にとって今年の1文字は?」と質問された安倍は「変化」と答えている。
困った記者がもう一度「1文字にすれば?」と聞くと「責任」と答えた。

自国語すらまともに理解できない輩が、何故7年間も政権を維持できたのか。
それは日本という国自体が劣化しているからに他ならない。
 
0040名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/22(日) 13:11:52.97ID:qMNfcVxY
 

 アベノミクス失敗
 6年間の安倍晋三のマイナス&失敗実績です

■経済
--------
異次元緩和・・・・インフレターゲット大失敗
マイナス金利・・・地方銀行と地方を潰しただけ
世帯所得・・・・・年15万、5年で総額75万以上減少
実質賃金・・・・・5年間のうち4年がマイナスでアベノ不況
家計消費・・・・・4年連続マイナスで過去最悪記録を更新
世帯の生活水準・・過去30年間で最低を記録
トリクルダウン・・「労働分配率」が43年ぶりの低水準で大失敗
  

 
0041名無しさん@3周年
垢版 |
2019/09/29(日) 08:58:31.27ID:MfRQ2sxl
アホノミクス詰んだな
0042名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/09(水) 08:20:36.45ID:3Med8lVM
貧困ノミクス
0043名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/18(金) 15:22:10.88ID:hIiScBct
株価が高い今のうちに、年金機構は株を売却したほうがいい。
0044名無しさん@3周年
垢版 |
2019/10/30(水) 08:17:04.57ID:7eMNjq3b
 
金子勝@masaru_kaneko

【バブル崩壊】負け込む賭博師はさらにつぎ込む。
ソフトバンクが1兆円以上投資したアメリカのウィーワークは、
ニューヨークなどの空室を契約しまくって価格をつり上げ。
だが結局、供給過剰で潰れる。
アベノミクスと称するクロダ日銀の水ぶくれ金融緩和の幻想と似てきた。
 
0045名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/05(火) 07:49:08.68ID:PqKim3WM
とにかく節約だな
0046名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/14(木) 09:32:23.69ID:JhjtJyaN
ソフトバンク危機もアホノミクスのせい
0047名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/14(木) 11:12:19.88ID:s5hBp7gQ
早いとこクソ安倍自民盗を政権から追い出さないと
経済建て直し間に合わなくなるよ

海外から買い叩きで滅びたいの?
0048名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/19(火) 11:12:49.64ID:5wZcd5tq
   
 アベノミクスの悲惨な結末
  社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
   ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン 

ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
   
0049名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:00:47.41ID:64AfZdBq
地方経済ガタガタ
0050名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:46:12.31ID:IWR5QeYz
団塊のJr.世代以降の世代で、低賃金や非正規雇用などが理由でちゃんと年金を
かけられてない人が沢山いるので、無年金だったり、年金が貰えても額が少ないで、
食っていけない人が続出するのは明らか。
年金のシステムなんて戦費調達のために生まれた制度で、今までは、戦争に
行っていた人は恩給もあったし、年寄りは医療費もタダだったし、介護保険なんて
なかったうえに、大抵の人が厚生年金で、退職金もがっぽりあったから
だれも国民年金の支給額の低さに疑問を持たなかったし、景気も良かったので
年金の隠れている問題に気づいてなかったと言うよりも国を信用しきってたから
疑問なんて出てこなかっただけ。
団塊の世代が年金を貰う段階になって額の少なさに気づいたり、いい加減な
データ管理の結果、もらえない人がいたりして、年金の問題やボロが表に
出てきたんだよ。
0051名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/23(土) 09:57:21.00ID:/EIsQgbV
元々国民年金だけで食っていけるなんて思っていた奴はいなかった。だから、そんな
もの当てにせずと、支払いしなかった奴も多かったのだ。所が、厚生省のデタラメ役人
のデタラメな管理で「ぼろ」が出てから大騒ぎになっただけ。今も将来も年金だけで食
っていけるなんて甘い考えを持つ奴(バカ)は殆どいない。何でも問題化して体制転覆
を目論む国賊野党に騙されたバカだけが、大騒ぎして結局悲惨な目に遭うだけだよ。
0052名無しさん@3周年
垢版 |
2019/11/28(木) 14:04:50.63ID:TxutTO4/
 
  ■ 驚愕のアベノミクス!年金の博打運用、株で大損!

  私たちの年金が14.8兆円も溶けた!!
  GPIFの運用損失で「老齢貧困社会」到来

2018年10月〜12月の四半期におけるGPIFの年金運用で過去最悪となる
14.8兆円の損失を出した。
国内の日経平均の下落買い支えにいいように使われたりしているGPIFの投資で、損するべくして巨額損失を出した。
もう1つ決定的なのが、海外の株式投資に絡む大失敗の様相です。
しかも、ご存知のとおり、こうした銘柄は昨年10月から12月末までかなり大きく下落したことから、
相当な含み損を抱えている可能性があるのです。

■安直な投資手法で年金が溶けている…

GPIFが保有する株の上位5社は、
アップル、マイクロソフト、アマゾン、フェイスブック、JBモルガンチェースといったところ。
実際の運用成績を見るまでもなく、10月からの四半期はかなり運用が落ち込んだことはほぼ間違いのない状況です。
最近アップルは、株価の急落でフェイスブック1社分の時価総額に相当する日本円で48兆円もの時価総額を消失しており、
なにより自社株買いでもっとも損失を抱える企業となってしまいました。
まったくプロアクティブとは思えないGPIFの投資手法にはかなりの不安を感じる次第です。

■下手くそGPIFに年金を委ねるしかない私たち…

とりわけ政権からの要請に応えて日本株の買い支えにその資金を投入するようなことがさらに大きくなれば、
次の相場暴落では過去にないような壊滅的な運用結果を見ることになる可能性もかなり高まります。
0053名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/05(木) 11:42:35.50ID:3s3qcNgJ
ひどすぎる!!!
0054名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/08(日) 19:09:19.48ID:xQgmJ9mF
   

  
■ 日銀が抜け出せない“負のスパイラル ■
  実質賃金マイナスの元凶は異次元緩和

  
日銀は昨年1年間に6兆5040億円のETFを購入。
過去最大の買い入れ額だったばかりか、黒田東彦総裁が目安としていた6兆円を軽く突破した。
それだけに市場では、2019年は買い入れ額を減らすべきとの指摘が相次いだ。

ところが日銀は、そんな憂いなどお構いなしだった。
「日銀は現在、取得価格ベースで約25兆円のETFを保有しています。
しかも買い入れ中心で、ほぼ売却しません。
市場に流通する浮動株は減少するばかりです。今のペースで日銀が株を買い続けたら、ユニクロのファーストリテイリングは約2年後に浮動株がなくなるといわれています」(株式アナリスト・黒岩泰氏)
日銀にしても、株を買い続けられないことなど百も承知だろう。

それでもETF購入をやめられない。
「きのうの暴落局面で日銀がETFを買っていなかったら、市場は絶望したでしょう。
次に暴落が起きたとき、『日銀は動かない』と判断され、株安が止まらなくなる。そうなったら、売りが売りを呼ぶ大暴落です。
ただ、実は日銀の事情も絡んでいます。
日経平均が現在の水準を大幅に下回ると、日銀が含み損を抱えることになるのです」(証券アナリスト)

「マイナスに転落しないためには、自ら株を買い続け、株価を維持するしかありません。
含み損なんてことが公になったら、日銀の信用力は世界的にガタ落ちし、円そのものの信頼度が低下する危険性があります」(黒岩泰氏)

 日銀は、まさに負のスパイラル≠ゥら抜け出せなくなっているのだ。

   
0055名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/10(火) 09:14:42.47ID:6UDpzn8e
年金制度が制定されたのが、1961年。
当時の男性の平均寿命は65歳、 女性の平均寿命は70歳。
当時は男性が会社で働き、女性は家庭を守る専業主婦といった在り方が普通だった。
55歳から支給された厚生年金を会社員男性は10年間、国民年金は披扶養女性が65歳から
5年間程度受給すれば、後は死んでくれるだろうという見通しで受給額が決められた。

安倍財務相の「100歳まで生きるなんて考えたことあるか?」という発言は、この年金制度
制定時のことを指す。

1980円には、とっくに破綻していた訳で、いま40代以下の人は受給は諦めた方がいい。
とにかく元気なうちに、美味いもの食いたいだけ食って、好きなことやるだけやっといた
ほうがいい。健康診断なんか糞くらえである。貧相な生活で細く長く暮らしても老後は
結局地獄だ。未来に希望のない世界で子供なんか産んだら可哀そうだ。早死にするほうが
幸福な場合もあるのだ。
0056名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/10(火) 11:37:42.28ID:f+ri/geb
年金だけで老後を暮らそうって言う虫の良い考え何時からだよ?「年金問題」が出る
までは、年金を頼りにする奴は少なかった。だから、掛け金を払わない奴はいっぱい
居た。問題になってから自民政府攻撃の絶好のテーマになったのだ。年金をテーマに
不平不満分子の政治不信を煽り日本の現体制破壊を目論む陰謀を粉砕しよう。年金だけで老後を暮らせるわけがないのだ!!
0057名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/18(水) 08:05:50.94ID:/4JtowQ8
 
 株価買い支えに年金を投入してしまった愚かな安倍政権

少子高齢化で年金の支給が減額になる、もしくはさらにままならない状況に
陥ってしまうこと自体は安倍政権の責任ではなく、もともとの制度問題であるといえます。
しかしアベノミクスなどと名乗って2013年から日銀まで巻き込む形で下落に転じる
日経平均を無理やり買い支え、その原資に年金の原資まで投入させてしまったのは、
明らかに安倍政権の犯罪的行為に他なりません。
これは年金ではなく年金を謳って国民から金を巻き上げた詐欺行為にあたるもので、
少なくとも保険加入者に加入金額分をすべて返済すべきではないでしょうか。
日銀の岩田副総裁は日銀債務超過は恐れるるに足らずと豪語していますので、
さっそくMMT理論をさらに深めることで年金救済国債を乱発し、
日銀がすべて購入すれば国民の年金支払い原資など簡単に返済できるはずです。
このまま「株の買い支えのために年金原資が溶けてなくなっても仕方ありません」
とは絶対に言えないところに、我々は今立ち竦んでいる状況です。

 
0058名無しさん@3周年
垢版 |
2019/12/29(日) 20:29:45.88ID:Ckpiaqar
  
 年金、あと30年で枯渇へ
  生涯現役を強制される若者にもう老後はない
  矢口新 moneyvoice

日本経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ
2052年度には国民年金の積立金が枯渇するとある。
現在20歳の若者は8年9ヶ月長く働く必要がある。
こうした危機的な状況は年金制度だけではない。
健康保険料、介護保険料なども、引き上げなければ制度そのものが成り立たない。
国の経済運営のツケを国民に押し付けているのだ。
そもそもの発端は、経済成長を止めるような税制にしたことだ。 
   
0060名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/09(木) 18:47:05.57ID:jPxcP9Ya
老後資金2000万稼ぐつもりだったのに借金2000万になった奴w
0061名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/19(日) 15:07:22.28ID:TyYIT/Jj
安倍不況エンドレス
0063名無しさん@3周年
垢版 |
2020/01/20(月) 14:58:10.93ID:+yRxAfOX
今ですら半分貰えるかどうかなんだろ?

物分かりのいい老人捨ててブチキレていいレベルですよ

「安心の年金」詐欺じゃないですか クソ安倍自民盗
0064暇ら〜〜〜。きちがいら〜〜〜。
垢版 |
2020/01/21(火) 07:00:51.12ID:ntOnFJVV
みんな、寒い中、朝早く起きて会社に行くんだろう??
俺は、暖かくなる昼間まで寝て、起きるんだ。昼間まで寝てるんだよお〜〜^^
昼からワンカップ大関1本飲んでる。(金ないから1本だけ)。暖房でぬくぬく・・・・・・・暖房でぬくぬく・・・暖房でぬくぬく・・・
そして、下記のような人生もあるんよ。

俺は、統合失調症で親に飯食べさせてもらっているが、、、、(普通、子供が障害者なら8割〜9割の親は、飯ぐらい食べさせてくれるだろう?)
国から 障害者年金、月70008円33銭もらって遊んで暮らして昼からワンカップ大関1本飲んでいるが、、、、

月ずき1万円ずつ貯金して、11ヶ月、(ここがポイント)
11万円。11万円たす障害者年金1か月分、70008円33銭たすと、

18万円!!
18万円円を1か月間、1ヶ月間!1ヶ月間!の北海道17回?沖縄5回、のオートバイ旅行に使いました。

1日、6000円はキャンプ場泊まる貧乏旅行だけど .最近は道の駅 (テント泊)
(健常者は夏休み1週間だろう?)
もちろん、毎日遊んで暮らして昼まで寝て、昼からワンカップ大関1本飲んでます。

遡及要求の400万円(知ってる?)で、タイ、インド、ハワイ、バリ島、マレーシア、
香港、サイパン、フィリピンのセブ島,、ベトナム。行きました。。 1月グアム旅行します。

こんな、気ちがい(統合失調症)の障害者に寄付ボランティア等、やめた方がいい。。。。。。。 所得税安くなる。年金免除。都営住宅半額。都バスタダ。都電半額。NHK衛星もタダ。
親死んで、 貯金が10万円になったら、なまぽ。。。
一般人。。80000円プラス家賃、水道代、病院タダ。
きちがい。。97000円プラス家賃、水道代、病院タダ。 。。。17000円障害者加算あり!


上記のような人生もあります^^
障害者の皆さん。頑張ってちょ
0065名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/14(金) 07:50:22.80ID:TNfvlGIN
 
金子勝@masaru_kaneko

【もはや「デフレ」も「2%目標」を言わず】
アベは所信表明で、とうとう2年で2%の物価目標を言わなくなった。
アベノミクスはまもなく7年たっても目標を見失ったまま、金融緩和を続ける。アベノミクス失敗組の残るはMMTしかない?
失敗の総括が必要だ。
 
0066名無しさん@3周年
垢版 |
2020/02/19(水) 08:23:35.00ID:cwNobi1l
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな
0067名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/01(日) 01:03:36.86ID:j9E0D8/J
上っ面の偽善パフォーマンス 突かれればすぐ様逆ギレ本音が飛び出します(怒)

ウイルスの感染拡大を受けた小中高校などの臨時休校を巡り
共働き家庭などで生じる学童保育などの費用負担について質問した
記者に対して、「つまんないこと」と発言した
https://mainichi.jp/articles/20200228/k00/00m/010/121000c
麻生財務相 休校中の学童保育負担「つまんないこと聞く」 新型肺炎対策

えぇ、どうでもいいんです 国民批判に「愚民共」とイライラです(蔑)

こんなクズ連中に国家の運営なんて出来ません 責任を問いただす事自体が無理筋なんです

さっさと政界から追放しましょう 今更無能アピール 邪悪なクソ安倍自民盗を排除せよ!です
0069名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/03(火) 14:36:21.36ID:2SeJXue1
 
 まさかの名目賃金ダウンの衝撃!
 アベノミクス臨終カウントダウン 週プレNews

やはり「アベノミクス成功」をムリに演出しようとしているとしか思えない。
経済が成長せず、企業収益が向上しない現状では
『働き方改革』は企業と労働者の双方に痛みをもたらすものとなっている。
東京五輪終了後の今秋には、働き方改革の失敗が誰の目にも明らかになる。
そこに新型コロナウイルスによる経済ダメージ、五輪後の景気停滞が重なれば、
日本経済は大きく後退してしまう可能性が高い。
OECD(経済協力開発機構)の調査では、
日本人の1時間当たりの賃金は過去21年間で8%も目減りしている。
93%増のイギリス、82%増のアメリカ、167%増の韓国などと比べると、
その低迷ぶりは明らかだ。
アベノミクスっていったいなんだったの?
 
0070名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/14(土) 20:09:38.95ID:TOAC7pwq
 
 株価暴落で日銀が債務超過に陥る懸念

「日銀が保有するETFの簿価(購入時価格)は日経平均株価で1万9000円前後、
さらに下がって1万9000円を割るようなら、逆に含み損が発生してしまう。
そうなると、日銀は巨額の債券取引損失引当金を積み立てないといけません。
損失引当金が最終利益を上回る規模に膨らめば、日銀は赤字決算に転落することになります」
日銀の危機感はETFの買いオペパターンの変化にもはっきりと表れている。
3月に入ってからは、日銀のものと思われる大量の買い注文が午前から入るシーンが続いています。
ゆったりと午後イチに買い注文を出して株価を支える――
そんな横綱相撲が通用しないほど、株価下落の圧力が強くなっているんです。
日銀の焦りは相当なものです」(須田氏)
最悪のシナリオは、日銀の赤字決算が積み重なり、純資産約4兆円を食い潰して債務超過になってしまうことだ。
「民間企業のように倒産することはありませんが、中央銀行が債務超過に
なったというニュースは外国人投資家の心理を冷やし、日本売りにつながる。
そうなれば、円安・株安・国債安のトリプル安となり、
日本経済は不況なのに物価が上昇するスタグフレーションの局面に突入しかねません」(シンクタンク研究員)
スタグフレーションの先に待つのはハイパーインフレ、つまり日本経済の破綻だ。
禁断のETF大量購入に走った日銀は、コロナショックに耐えきれるのか?

  
0071名無しさん@3周年
垢版 |
2020/03/22(日) 19:18:14.97ID:I1q8lC/1
              ____
            /       \
   / ̄\  /  \   / \ クソ安倍、年金返せ、コノヤロー!
  , ┤    ト、|    (●)  (●)  \
 l  \__/  ヽ   (_人_)    |
 |  ___)( ̄  |   トエェエイ      |
 |  __)  ヽ.ノ     |ュココュ|      l
 ヽ、__)_,ノヽ    ヽニニソ    /`ヽ、
    \     \    ー   /    ヽ

http://or2.mobi/data/img/242352.jpg
0072名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/02(木) 15:40:00.53ID:wNIGquzy
アホノミクス泥沼
0073名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/12(日) 06:59:20.20ID:NoZH+nzG
安倍不況から国民を守る党
0074名無しさん@3周年
垢版 |
2020/04/20(月) 09:37:43.26ID:hLjRWcVX
アホノミクス破綻
0075名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/04(月) 07:41:59.35ID:Vcf6Gd5n
ステイホーム恐慌
0076名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/12(火) 09:02:45.43ID:833FHSEG
安倍の政策は全部失敗
0077名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/19(火) 13:22:58.55ID:aSa5fGF+
安倍氏ね
0078名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/26(火) 07:54:28.25ID:2WocMiHk
  
   
 内閣支持率、無党派層では9% 不支持率は75.5%
  社会調査研究センター調査5月25日

調査は5月下旬に電話とショートメールで実施し、計1019人から回答を得た。
5月23日時点の安倍内閣の支持率は26.7%で、
同月6日調査時の39.7%、4月8日調査時の43.8%から大きく減少した。
不支持率は63.6%で、前回から18.4ポイントの増加。
さらに、回答者の36%を占める無党派層に限定すると、
内閣支持率は9.2%(不支持率は75.5%)と一桁に落ち込んだ。
   
0079名無しさん@3周年
垢版 |
2020/05/30(土) 19:34:42.23ID:ri/fxh6J
       
 ロックダウンが長引けば、財政政策をしても焼け石に水 ジム・ロジャーズ

ロジャーズ氏は、ロックダウン(都市封鎖)が長期化すれば経営危機に陥る企業は間違えなく増え、日本企業も例外ではないと言います。
政府が企業向けや個人向けに行っている財政政策は綱渡りでしかなく、限度があるからです。
「自粛がいつまで続くのか、先が見えない状況では、やはり債務の少ない企業ほど生き残る可能性は大きいが、それにも限度がある。
さらに、ここへ来て、一連の危機はサービス業から製造業にも広がっている。
その象徴が自動車産業だ。中国から始まった危機は、アメリカやヨーロッパ全域、東南アジア、アフリカなど全世界に拡大。
各地で経済活動を停止させ、日本を代表する産業である自動車産業も深刻な影響を及ぼし始めている」。
日本の自動車産業にとって最重要な米国市場が立ち直らないと、メーカーに与える影響は深刻なものになります。
このように、経済がバブルから突然急停止し、真っ逆さまに急降下しました。
実体経済への影響は多大なものです。危機の収束が1年2年と続けば、オリンピックも開催できるどころではないかもしれません。
また、自由に国を開くことができるのには相当な時間がかかる可能性も高いです。
   
0080名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/14(日) 07:11:26.45ID:d0w7sAxQ
安倍不況エンドレス
0081名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/14(日) 07:57:55.05ID:/isLQZwY
老後6000万円不足する奴って今何歳の奴?
0082名無しさん@3周年
垢版 |
2020/06/26(金) 06:58:41.92ID:Fhs308Xj
   
「政権の終わりが見えた」支持率急落、自民主流派も首相を公然と批判
  毎日新聞

毎日新聞などが23日に実施した全国世論調査で、安倍晋三内閣の支持率は27%と、今月6日の前回調査の40%から急落。
賭けマージャン問題で辞職した黒川弘務・前東京高検検事長の定年延長問題などが響き、不支持率も64%(前回45%)に跳ね上がった。
こうした世論の動きを見て、自民党の主流派内でも「政権の終わりが見えてきた」と、首相をなかば公然と批判する声が上がり始めた。【まとめ・宮島寛】
調査方式が異なるため単純に比較できないが、毎日新聞が従来行っていた電話世論調査では
森友・加計学園問題などで政権批判が高まった2017年7月に26%まで下落したことがあり、今回はそれに次ぐ水準に落ち込んだ。
この結果について、ある主流派議員は取材に「布マスクもこれからまた送られてくる。
コロナ対応そのものよりも、安倍さんへの不信が大きくなっている」とした上で「森友・加計の時は国民の生活は苦しくなかった。
今は全国的に生活が厳しい中で検察の問題が起きて、国民の生活苦の不満のはけ口になってしまった。
これからも何かあるたびに下がっていく気がして心配だ」と話した。
   
0083名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/03(金) 23:02:52.01ID:oSctvD0R
年金制度廃止して働けない人、低収入の人はもれなく生活保護貰えばええんや
0084名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/05(日) 09:20:12.06ID:q/AxsxUw
  
 年金、あと30年で枯渇へ
  生涯現役を強制される若者にもう老後はない
  矢口新 moneyvoice

日本経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ
2052年度には国民年金の積立金が枯渇するとある。
現在20歳の若者は8年9ヶ月長く働く必要がある。
こうした危機的な状況は年金制度だけではない。
健康保険料、介護保険料なども、引き上げなければ制度そのものが成り立たない。
国の経済運営のツケを国民に押し付けているのだ。
そもそもの発端は、経済成長を止めるような税制にしたことだ。 
   
0085名無しさん@3周年
垢版 |
2020/07/21(火) 06:18:56.28ID:oUncU8wu
アホノミクスやめますか?それとも人間やめますか?
0086名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/03(月) 05:42:36.20ID:VkgcjOCS
アホノミクスは詐欺ノミクス
0087名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 07:25:59.50ID:/D3Bb24B
 
年金損失も深刻だが
2019年になってからの実質賃金もひどい!!

1月 マイナス0.7%
2月 マイナス1.0%
3月 マイナス1.9%
4月 マイナス1.4%
5月 マイナス1.3%
6月 マイナス0.7%
7月 マイナス1.7%
  
0088名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/16(日) 08:40:24.43ID:nk1zLTCZ
若い時から貧乏訓練をすべき この時期借金して大学行っても
返せる職業につける保証はない

大学のため借金した金も返せない 自己破産知るしかない
当然就職もできない、
貧乏対策は出る金をなくす、車は持たない、被服は捨てない穴が開きつぎはぎを
ファションと思う
金のかかるスマホは買え返しない 掘っ建て小屋に住む
貧乏金なしを自慢として広める、こういった方法しかないわな 
働いても金が少ないんだから貧乏人は貧乏暮らしに徹する。
0089名無しさん@3周年
垢版 |
2020/08/29(土) 10:55:02.21ID:E/YRujaE
  
Border@Border28549641
結局は投げ出し。今考えれば3か月も国会開かなかったのは
ただ単に在任期間伸ばしの記録をつくる為だけだったのか(笑)
もしそうなら国民を危険にさらして自分の栄誉に固執した許されないことだ。

chocolat.@chocolat_psyder
辞めるのはいいけどさ、
支持率下がりまくってるからって最後の二ヶ月会見もせず逃げ回って、
しかも連続在任期間超えてすぐ「辞める」って
明らかに自分の良いタイミング狙ってるの見え見えなんだよね。
辞めたからってみんな許しちゃダメだよ。疑惑の宝庫なんだから。

ささきりょう@ssk_ryo
しかし、本当に最悪の総理大臣だった。
政治の劣化をここまで進めた責任は重い。
総理の交代で我が国が真っ当な道に戻ることを期待したい。
 
0090名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/05(土) 08:13:14.38ID:8tQjkH+O
 
安倍政権の7年半、69%が評価せず
政治山クリックリサーチ

「評価する」19.6%と「どちらかというと評価する」11.4%
をあわせた肯定的な評価は31%でした。
一方、「評価しない」56.0%と「どちらかというと評価しない」13.0%を
あわせると69%で、否定的な評価が大きく上回りました。
 
0091名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/13(日) 11:45:02.93ID:V9H4iQSk
安倍の政策は全部失敗
0092名無しさん@3周年
垢版 |
2020/09/26(土) 07:28:31.89ID:Qg3YR9nX
 
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃    ● ア ホ ノ ミ ク ス が 残 し た 結 果 ●  ┃
┃                                  ┃
┃ 1人当たりGDP.   先進国最低              ┃
┃ 国債格付け     先進国最低                   ┃
┃ 食糧自給率     先進国最低              ┃ 
┃ 最低賃金        先進国最低                   ┃
┃ 失業手当        先進国最低                   ┃
┃ 出生率          先進国最低                   ┃
┃ 教育水準        先進国最低                   ┃
┃ 教育予算       先進国最低(学費は世界一高い) ┃
┃ 温暖化対策     先進国最低              ┃
┃ 課税最低限     先進国最低              ┃
┃ 労働環境        先進国最低(世界ワースト3)      ┃
┃ 受動喫煙対策    先進国最低                   ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
0093名無しさん@3周年
垢版 |
2020/11/10(火) 23:42:08.95ID:RHhjQJUo
【大阪】「年金止まったら生活できない」母の遺体放置、遺棄容疑で無職の息子(65)逮捕 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1604986191/
自宅に母親の遺体を放置したとして、大阪府警東淀川署は9日、
死体遺棄の疑いで、大阪市東淀川区井高野の無職、横江保容疑者(65)を逮捕した。
「母の年金が止められたら生活できなくなると思った」と容疑を認めているという。

逮捕容疑は10月初旬、市営住宅に同居する母の二三子さん(87)が死亡しているのを発見したが、遺体を放置し、遺棄したとしている。

同署によると、横江容疑者は母と2人暮らし。9日、
近隣住民から市営住宅の管理者に「最近、二三子さんを見ない」と連絡があり、
管理者が安否確認のため119番した。

同署員らが部屋を確認すると、室内の和室で布団をかけられた状態の二三子さんを発見。
目立った外傷はなく、腐敗が進んでいたという。同署は詳しい経緯を調べる。
2020.11.10 11:13 産経
https://www.sankei.com/affairs/news/201110/afr2011100005-n1.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況